「ん」で終わる言葉

ひらがな:

から始まる で終わる
スポンサーリンク

2文字   3文字   4文字   5文字   6文字   7文字   8文字   9文字   10文字   11文字   12文字   13文字   14文字   15文字   16文字   17文字   23文字  

  • あいいん (合い印)
  • あいいん (合印)
  • あいいん (愛飲)
  • あいいん (哀韻)
  • あいうん (藹雲)
  • あいえん (哀婉)
  • あいえん (哀艶)
  • あいえん (愛縁)
  • あいえん (相縁)
  • あいえんきえん (合縁奇縁)
  • あいえんきえん (愛縁奇縁)
  • あいえんきえん (愛縁機縁)
  • あいえんきえん (相縁奇縁)
  • あいえんきえん (合縁機縁)
  • あいえんきえん (相縁機縁)
  • あいおん (哀音)
  • あいがん (愛翫)
  • あいがん (愛玩)
  • あいがん (哀願)
  • あいかん (哀感)
  • あいかん (哀歓)
  • あいがんけん (愛玩犬)
  • あいきょうげん (間狂言)
  • あいきょうしん (愛郷心)
  • あいぎん (愛吟)
  • あいぎん (間銀)
  • あいけん (合拳)
  • あいけん (愛犬)
  • あいこくしん (愛国心)
  • あいさつにん (挨拶人)
  • あいさん (愛餐)
  • あいしゃせいしん (愛社精神)
  • あいぜん (靄然)
  • あいぜん (藹然)
  • あいせん (相先)
  • あいせん (間銭)
  • あいぜん (哀然)
  • あいぜん (愛染ぐま)
  • あいそん (愛孫)
  • あいちけん (愛知県)
  • あいちゃくしん (愛着心)
  • あいちょうしゅうかん (愛鳥週間)
  • あいねん (愛念)
  • あいばん (相番)
  • あいばん (合い判)
  • あいばん (合番)
  • あいばん (間判)
  • あいみん (愛民)
  • あいむじゅん (相矛盾)
  • あいれん (愛憐)
  • あいれん (哀憐)
  • あうん (阿吽)
  • あうん (阿呍)
  • あえん (亜鉛)
  • あえんばん (亜鉛版)
  • あおあん (青餡)
  • あおいぼん (葵盆)
  • あおがめん (青画面)
  • あおかん (青姦)
  • あおくびだいこん (青首大根)
  • あおじゃしん (青写真)
  • あおせん (青線)
  • あおたん (青短)
  • あおたん (青緂)
  • あおたん (青痰)
  • あおどうしん (青道心)
  • あおのうれん (青暖簾)
  • あおびょうたん (青瓢箪)
  • あおもりけん (青森県)
  • あおもりわん (青森湾)
  • あかいとしらふくりん (赤糸白覆輪)
  • あかがねごてん (銅御殿)
  • あかごはん (赤御飯)
  • あかしょうびん (赤翡翠)
  • あかしんぶん (赤新聞)
  • あかずきん (赤頭巾)
  • あかせん (赤線)
  • あかだいこん (赤大根)
  • あかたん (赤短)
  • あかちゃん (赤ちゃん)
  • あかちょうちん (赤ちょうちん)
  • あかちょうちん (赤提灯)
  • あかちん (赤チン)
  • あかてん (赤点)
  • あかでん (赤伝)
  • あかへん (赤偏)
  • あかもん (赤門)
  • あかりくかん (明かり区間)
  • あかん (阿寒)
  • あきかん (空き缶)
  • あききょうげん (秋狂言)
  • あきさめぜんせん (秋雨前線)
  • あきじかん (空き時間)
  • あきだいこん (秋大根)
  • あきたけん (秋田県)
  • あきびん (空き瓶)
  • あきやましゅん (秋山駿)
  • あきれすけん (アキレス腱)
  • あくいん (悪因)
  • あくうかん (亜空間)
  • あくうん (悪運)
  • あくえん (悪縁)
  • あくぎん (悪銀)
  • あくじゅんかん (悪循環)
  • あくじょうけん (悪条件)
  • あくじん (悪神)
  • あくしん (悪臣)
  • あくせん (悪戦)
  • あくせん (悪銭)
  • あくせんでん (悪宣伝)
  • あくだいかん (悪代官)
  • あくだまきん (悪玉菌)
  • あくてん (悪天)
  • あくてん (悪点)
  • あくにん (悪人)
  • あくねん (悪念)
  • あくぶん (悪文)
  • あくへん (悪変)
  • あくぼくとうせん (悪木盗泉)
  • あげしょうもん (上証文)
  • あごわん (英虞湾)
  • あごん (阿含)
  • あさいちばん (朝一番)
  • あさかんのん (朝観音)
  • あさぎわん (浅葱椀)
  • あさくさかんのん (浅草観音)
  • あさごはん (朝御飯)
  • あさごはん (朝ごはん)
  • あさごはん (朝ご飯)
  • あさばん (朝晩)
  • あさひしんぶん (朝日新聞)
  • あさひるばん (朝昼晩)
  • あされん (朝練)
  • あしおどうざん (足尾銅山)
  • あじかげん (味加減)
  • あじかん (阿字観)
  • あしせん (阿私仙)
  • あしはくせん (足白癬)
  • あじへん (味変)
  • あしょうさん (亜硝酸)
  • あしょうさんきん (亜硝酸菌)
  • あじらん (亜字欄)
  • あずかりきん (預り金)
  • あずちもん (垜門)
  • あずまひゃっかん (東百官)
  • あずまやさん (四阿山)
  • あぜん (唖然)
  • あたいせんきん (値千金)
  • あたいせんきん (価千金)
  • あだん (阿檀)
  • あたん (亜炭)
  • あつえん (圧延)
  • あっかん (圧巻)
  • あつかん (熱燗)
  • あっけしわん (厚岸湾)
  • あっこうぞうごん (悪口雑言)
  • あっこん (圧痕)
  • あっさいがん (圧砕岩)
  • あっせん (あっ旋)
  • あっせん (斡旋)
  • あっつうてん (圧痛点)
  • あってん (圧点)
  • あっぱくかん (圧迫感)
  • あつびん (厚鬢)
  • あつみわん (渥美湾)
  • あとはん (後版)
  • あなごん (阿那含)
  • あなばん (穴番)
  • あなもん (坅門)
  • あにぶん (兄分)
  • あねぶん (姉分)
  • あばとーん (至高聖所)
  • あびきょうかん (阿鼻叫喚)
  • あひさん (亜砒酸)
  • あびらうんけん (阿毘羅吽欠)
  • あふがにすたん (亜富汗斯坦)
  • あぶらじょうもん (油証文)
  • あへん (鴉片)
  • あまくさばん (天草版)
  • あまごさん (尼五山)
  • あましょうぐん (尼将軍)
  • あまなつかん (甘夏柑)
  • あみあんどん (網行灯)
  • あみてん (網点)
  • あみはん (網版)
  • あみめばん (網目版)
  • あめいちばん (雨一番)
  • あもん (亜門)
  • あらいまん (新井満)
  • あらかわせん (荒川線)
  • あらかん (阿羅漢)
  • あららせんにん (阿羅邏仙人)
  • あられかん (霰羹)
  • あられこもん (霰小紋)
  • あられもん (霰文)
  • ありあけわん (有明湾)
  • ありおうざん (有王山)
  • ありさん (蟻桟)
  • ありさん (阿里山)
  • ありだぐん (有田郡)
  • ありゅうさん (亜硫酸)
  • ありゆん (阿里云)
  • ありんさん (亜燐酸)
  • あるぜんちん (亜爾然丁)
  • あわのぜん (粟野膳)
  • あわゆきかん (泡雪羹)
  • あわようかん (粟羊羹)
  • あわれん (哀れん)
  • あんあん (闇々)
  • あんあん (安々)
  • あんあん (暗々)
  • あんうん (暗雲)
  • あんかもん (安嘉門)
  • あんかん (安閑)
  • あんがん (暗岩)
  • あんきもん (安喜門)
  • あんきんたん (安近短)
  • あんくん (暗君)
  • あんけん (案件)
  • あんごうぶん (暗号文)
  • あんこくめん (暗黒面)
  • あんさいてん (闇斎点)
  • あんざん (鞍山)
  • あんざん (安産)
  • あんざん (暗算)
  • あんざんがん (安山岩)
  • あんしかん (暗視管)
  • あんしゃほりん (安車蒲輪)
  • あんじょうしょじゅん (安常処順)
  • あんじん (按針)
  • あんしんかん (安心感)
  • あんぜん (暗然)
  • あんせん (暗線)
  • あんぜん (闇然)
  • あんぜん (安全)
  • あんぜん (晏然)
  • あんぜん (黯然)
  • あんぜんうんてん (安全運転)
  • あんぜんきじゅん (安全基準)
  • あんぜんけん (安全圏)
  • あんぜんしゅうかん (安全週間)
  • あんぜんせんげん (安全宣言)
  • あんぜんべん (安全弁)
  • あんそくこうさん (安息香酸)
  • あんたん (暗澹)
  • あんたん (黯淡)
  • あんたん (黯澹)
  • あんちん (安鎮)
  • あんていかん (安定感)
  • あんていばん (安定板)
  • あんてん (暗転)
  • あんてん (暗点)
  • あんどかん (安堵感)
  • あんどん (暗鈍)
  • あんどん (闇鈍)
  • あんないにん (案内人)
  • あんないばん (案内板)
  • あんぷくでん (安福殿)
  • あんぶん (案分)
  • あんぶん (按分)
  • あんぽこん (安保懇)
  • あんぽんたん (安本丹)
  • あんまん (餡饅)
  • あんみん (安眠)
  • あんめん (暗面)
  • あんよういん (安養院)
  • あんらおん (菴羅園)
  • あんらくあん (安楽庵)
  • あんろくざん (安禄山)
  • いゝぶん (言分)
  • いーふぁん (一翻)
  • いあつかん (威圧感)
  • いあん (慰安)
  • いあんじん (異安心)
  • いいかげん (いい加減)
  • いいだせん (飯田線)
  • いいでさん (飯豊山)
  • いいぶん (言い分)
  • いいん (医員)
  • いいん (委員)
  • いいん (医院)
  • いうかんじん (有閑人)
  • いえでにん (家出人)
  • いえらいしゃん (夜来香)
  • いえん (以遠)
  • いえん (胃炎)
  • いえんけん (以遠権)
  • いおうざん (硫黄山)
  • いおうせん (硫黄泉)
  • いおりかんばん (庵看板)
  • いおりてん (庵点)
  • いおん (遺恩)
  • いおん (倚音)
  • いおん (異音)
  • いがくかん (医学館)
  • いかじゅふん (異花受粉)
  • いかりばん (碇番)
  • いかん (移監)
  • いがん (胃癌)
  • いかん (尉官)
  • いかん (移管)
  • いかん (偉観)
  • いかん (遺憾)
  • いがん (依願)
  • いかん (位官)
  • いかん (衣冠)
  • いかん (奈何)
  • いかん (医官)
  • いかん (以還)
  • いかん (位冠)
  • いかん (異観)
  • いかんせんばん (遺憾千万)
  • いきしょうちん (意気消沈)
  • いきしょうちん (意気銷沈)
  • いきしょうてん (意気衝天)
  • いぎょうほん (易行品)
  • いきょくいん (医局員)
  • いきん (遺金)
  • いきん (衣衾)
  • いくうかん (異空間)
  • いくおうざん (育王山)
  • いくじじかん (育児時間)
  • いくせん (幾千)
  • いくせんまん (幾千万)
  • いくどうおん (異口同音)
  • いくばん (幾晩)
  • いくぶん (幾分)
  • いくほうもん (郁芳門)
  • いくまん (幾万)
  • いくりん (育林)
  • いくん (偉勲)
  • いくん (遺薫)
  • いけいかん (異形管)
  • いけいれん (胃痙攣)
  • いけいれん (胃けいれん)
  • いげたさん (井桁三)
  • いげん (異言)
  • いけん (遺賢)
  • いけん (異見)
  • いけん (違憲)
  • いけん (威権)
  • いげん (威厳)
  • いけん (意見)
  • いけん (移建)
  • いけんぐしん (意見具申)
  • いけんこうかん (意見交換)
  • いこうきかん (移行期間)
  • いこん (縊痕)
  • いこん (意根)
  • いこん (遺恨)
  • いさはやわん (諫早湾)
  • いさん (遺産)
  • いさん (違算)
  • いさん (遺算)
  • いさん (胃酸)
  • いさん (胃散)
  • いさん (潙山)
  • いさんそうぞくにん (遺産相続人)
  • いしがけこもん (石崖小紋)
  • いしがっせん (石合戦)
  • いしかりわん (石狩湾)
  • いしかわけん (石川県)
  • いしかわじゅん (石川淳)
  • いしきかん (意思機関)
  • いしきてんかん (意識転換)
  • いしけん (石拳)
  • いじげん (異次元)
  • いしだん (石段)
  • いしづちさん (石鎚山)
  • いしのうえにもさんねん (石の上にも三年)
  • いしのまきわん (石巻湾)
  • いしはらけん (石原謙)
  • いしはらじゅん (石原純)
  • いしへん (石偏)
  • いしぼたん (石牡丹)
  • いしめこもん (石目小紋)
  • いしゃぼん (医者坊)
  • いしゅくじん (萎縮腎)
  • いじゅん (違順)
  • いしょうあん (倚松庵)
  • いじょうおん (異常音)
  • いしょうけん (意匠権)
  • いじょうこうおん (異常高温)
  • いしょうさんたん (意匠惨憺)
  • いじょうぶんべん (異常分娩)
  • いしょくどうげん (医食同源)
  • いしょくにん (居職人)
  • いしん (以心)
  • いしん (維新)
  • いしん (威信)
  • いじん (偉人)
  • いしん (遺臣)
  • いしん (移審)
  • いじんかん (異人館)
  • いじんでん (偉人伝)
  • いしんでんしん (以心伝心)
  • いすいえん (依水園)
  • いずみぐん (出水郡)
  • いせいけん (胃生検)
  • いせいじん (異星人)
  • いせききん (移籍金)
  • いせわん (伊勢湾)
  • いぜん (怡然)
  • いせん (緯線)
  • いぜん (夷然)
  • いせん (移染)
  • いせん (医専)
  • いせん (胃腺)
  • いぜん (依然)
  • いぜん (已前)
  • いぜん (以前)
  • いぜんげん (已然言)
  • いそうくうかん (位相空間)
  • いそうばん (位相板)
  • いそかいめん (磯海綿)
  • いぞくいちじきん (遺族一時金)
  • いぞくねんきん (遺族年金)
  • いそていえん (磯庭園)
  • いそん (異損)
  • いぞん (異存)
  • いそんしん (依存心)
  • いたいどうしん (異体同心)
  • いたえん (板縁)
  • いたくしょうこきん (委託証拠金)
  • いたくほしょうきん (委託保証金)
  • いたちん (板賃)
  • いだてん (韋駄天)
  • いたびん (板鬢)
  • いたるへん (至偏)
  • いたん (異端)
  • いたんしんもん (異端審問)
  • いちあん (一案)
  • いちいせんしん (一意専心)
  • いちいん (一員)
  • いちいん (一因)
  • いちいん (一印)
  • いちいん (一院)
  • いちえん (一円)
  • いちおくいっしん (一億一心)
  • いちかわこん (市川崑)
  • いちかわじゅん (市川準)
  • いちがん (一眼)
  • いちげんきん (一弦琴)
  • いちげんきん (一絃琴)
  • いちげんろん (一元論)
  • いちごぶん (一期分)
  • いちごぶん (一語文)
  • いちじかりいれきん (一時借入金)
  • いちじかん (一時間)
  • いちじきん (一時金)
  • いちじけん (一事件)
  • いちじげん (一次元)
  • いちじさんぴん (一次産品)
  • いちじしけん (一次試験)
  • いちじせんきん (一字千金)
  • いちしみん (一市民)
  • いちじゅん (一旬)
  • いちじゅん (一巡)
  • いちじょういん (一乗院)
  • いちじりん (一次林)
  • いちじん (一陣)
  • いちしんきげん (一新紀元)
  • いちぜん (一膳)
  • いちだぎゃくてん (一打逆転)
  • いちだくせんきん (一諾千金)
  • いちだん (一団)
  • いちだんめん (一断面)
  • いちなん (一難)
  • いちなんさってまたいちなん (一難去ってまた一難)
  • いちにちいちぜん (一日一善)
  • いちにん (一任)
  • いちねん (一念)
  • いちねんかん (一年間)
  • いちねんせいそうほん (一年生草本)
  • いちばくじっかん (一暴十寒)
  • いちばせん (市場銭)
  • いちばめん (一場面)
  • いちばんかん (一番館)
  • いちぶいちりん (一分一厘)
  • いちぶぎん (一分銀)
  • いちぶきん (一分金)
  • いちぶそん (一部損)
  • いちぶぶん (一部分)
  • いちまいかんばん (一枚看板)
  • いちまんえんけん (一万円券)
  • いちみどうしん (一味同心)
  • いちみん (一眠)
  • いちめん (一面)
  • いちめんかん (一面観)
  • いちもうだじん (一網打尽)
  • いちもくさん (一目散)
  • いちもくりょうぜん (一目瞭然)
  • いちもんせん (一文銭)
  • いちょうえん (胃腸炎)
  • いちようらん (一葉蘭)
  • いちらん (一覧)
  • いちりん (一輪)
  • いちるいせん (一塁線)
  • いちれん (一嗹)
  • いちれん (一聯)
  • いちれん (一蓮)
  • いちろへいあん (一路平安)
  • いちろまいしん (一路邁進)
  • いっかいせん (一回戦)
  • いっかくせんきん (一獲千金)
  • いっかくせんきん (一攫千金)
  • いっかげん (一家言)
  • いっかさん (一化蚕)
  • いっかそうでん (一家相伝)
  • いっかりさん (一家離散)
  • いっかん (一閑)
  • いっかん (一簡)
  • いっかん (一管)
  • いっかん (一環)
  • いっきとうせん (一騎当千)
  • いっきゅうかせん (一級河川)
  • いっきゅうひん (一級品)
  • いつぐん (逸群)
  • いつげん (逸言)
  • いっけん (一犬)
  • いっけん (一件)
  • いっけんいっけん (一軒一軒)
  • いっこうせんねん (一向専念)
  • いっこくせんきん (一刻千金)
  • いっこてん (一壺天)
  • いっこん (一献)
  • いっさいてん (一斎点)
  • いっさくばん (一昨晩)
  • いっさん (一盞)
  • いっさん (一粲)
  • いっさん (一散)
  • いっさん (逸散)
  • いっさん (一算)
  • いっしそうでん (一子相伝)
  • いっしどうじん (一視同仁)
  • いっしはんせん (一紙半銭)
  • いっしゅうねん (一周年)
  • いっしゅきん (一朱金)
  • いっしゅくいっぱん (一宿一飯)
  • いっしゅん (一瞬)
  • いっしゅんかん (一瞬間)
  • いっしょうさんたん (一唱三嘆)
  • いっしょうさんたん (一倡三歎)
  • いっしょうびん (一升瓶)
  • いっしょうふぼん (一生不犯)
  • いっしん (一新)
  • いっしん (一審)
  • いっしんふらん (一心不乱)
  • いっせん (一閃)
  • いっせん (一線)
  • いっせん (一銭)
  • いっせん (一洗)
  • いったいかん (一体感)
  • いったん (一旦)
  • いったん (一反)
  • いったん (一箪)
  • いっちてん (一致点)
  • いっちょういったん (一長一短)
  • いっちょくせん (一直線)
  • いっていきかん (一定期間)
  • いっていふへん (一定不変)
  • いってきせんきん (一擲千金)
  • いってはんばいけん (一手販売権)
  • いってん (一転)
  • いってん (一点)
  • いっとうえん (一灯園)
  • いっとうしん (一等親)
  • いっとうりょうだん (一刀両断)
  • いっとかん (一斗缶)
  • いつねん (逸然)
  • いっぱいきげん (一杯機嫌)
  • いっぱつぎゃくてん (一発逆転)
  • いっぱつせんきん (一髪千鈞)
  • いっぱん (一班)
  • いっぱん (一斑)
  • いっぱん (一般)
  • いっぱん (一半)
  • いっぱん (一飯)
  • いっぱんがいねん (一般概念)
  • いっぱんけいほうはん (一般刑法犯)
  • いっぱんさいけん (一般債権)
  • いっぱんざいげん (一般財源)
  • いっぱんじん (一般人)
  • いっぱんたん (一般炭)
  • いっぱんはけん (一般派遣)
  • いっぱんほうじん (一般法人)
  • いっぱんろん (一般論)
  • いっぴつせん (一筆箋)
  • いっぴん (逸品)
  • いっぷくかん (一服感)
  • いつぶん (逸聞)
  • いつぶん (逸文)
  • いっぺん (一変)
  • いっぺん (一遍)
  • いっぺん (一偏)
  • いっぺん (一編)
  • いっぺん (一篇)
  • いっぽぜんしん (一歩前進)
  • いつみん (佚民)
  • いていあん (以酊庵)
  • いてん (移転)
  • いでん (遺伝)
  • いでんけん (遺伝研)
  • いでんししんだん (遺伝子診断)
  • いでんせいしっかん (遺伝性疾患)
  • いどうたいつうしん (移動体通信)
  • いどうどうぶつえん (移動動物園)
  • いどうとしょかん (移動図書館)
  • いとぐん (伊都郡)
  • いとしずせん (糸静線)
  • いとしん (糸心)
  • いとしん (糸芯)
  • いとぞうがん (糸象眼)
  • いどぢゃわん (井戸茶碗)
  • いとびん (糸鬢)
  • いとへん (糸偏)
  • いとめわん (糸目椀)
  • いとめん (糸面)
  • いとらん (糸蘭)
  • いとん (猗頓)
  • いなかじん (田舎人)
  • いにん (委任)
  • いにんだいりにん (委任代理人)
  • いぬじにん (犬神人)
  • いぬへん (犬偏)
  • いねん (意念)
  • いのうえでん (井上伝)
  • いのこへん (豕偏)
  • いばしんえん (意馬心猿)
  • いばらきけん (茨城県)
  • いはん (異版)
  • いばん (夷蛮)
  • いはん (違犯)
  • いはん (異板)
  • いひん (遺品)
  • いぶしぎん (燻し銀)
  • いぶん (異聞)
  • いぶん (遺文)
  • いぶん (移文)
  • いぶん (遺聞)
  • いへん (遺編)
  • いへん (遺篇)
  • いへん (韋編)
  • いへん (違変)
  • いへん (異変)
  • いほうじん (異邦人)
  • いほん (異本)
  • いまさらかん (今更感)
  • いまじぶん (今時分)
  • いまどうしん (今道心)
  • いみしん (意味深)
  • いみろん (意味論)
  • いみん (移民)
  • いみん (遺民)
  • いむかん (医務官)
  • いもあん (芋餡)
  • いもうとぶん (妹分)
  • いもかわうどん (芋川饂飩)
  • いもばん (芋版)
  • いもようかん (芋羊羹)
  • いもん (慰問)
  • いもん (倚門)
  • いやくきん (違約金)
  • いやくひん (医薬品)
  • いよかん (伊予柑)
  • いらいしん (依頼心)
  • いらいにん (依頼人)
  • いらん (違乱)
  • いらん (伊蘭)
  • いりあいけん (入会権)
  • いりくみもん (入組文)
  • いりゅうひん (遺留品)
  • いりゅうぶん (遺留分)
  • いりょうきかん (医療機関)
  • いりょうけん (医療圏)
  • いりょうひん (医療品)
  • いりょうひん (衣料品)
  • いりょうひんてん (衣料品店)
  • いりょうほけん (医療保険)
  • いりん (彝倫)
  • いりん (意臨)
  • いるいこん (異類婚)
  • いるいこんいんたん (異類婚姻譚)
  • いるまん (修道者)
  • いろうきん (慰労金)
  • いろくうかん (色空間)
  • いろちゅうしん (色中心)
  • いろはこもん (伊呂波小紋)
  • いろみほん (色見本)
  • いろん (異論)
  • いわいぜん (祝い膳)
  • いわえん (頤和園)
  • いわかん (違和感)
  • いわしさん (鰯酸)
  • いわじてん (伊和辞典)
  • いわてけん (岩手県)
  • いわみぎん (石見銀)
  • いわみぎんざん (石見銀山)
  • いわやまわん (岩山湾)
  • いんあん (陰暗)
  • いんいん (陰々)
  • いんいん (隠隠)
  • いんいん (殷々)
  • いんいん (殷殷)
  • いんいん (陰陰)
  • いんうん (陰雲)
  • いんうん (氤氳)
  • いんえん (夤縁)
  • いんがいかん (員外官)
  • いんがいだん (院外団)
  • いんかてん (引火点)
  • いんがにん (因果人)
  • いんかん (印鑑)
  • いんかん (殷鑑)
  • いんきょくせん (陰極線)
  • いんきょくせんかん (陰極線管)
  • いんきょぶん (隠居分)
  • いんきん (引磬)
  • いんきん (印金)
  • いんきん (陰金)
  • いんぎん (慇懃)
  • いんけん (隠見)
  • いんげん (隠元)
  • いんけん (引見)
  • いんけん (陰険)
  • いんさつでんしん (印刷電信)
  • いんさつばん (印刷版)
  • いんざん (院参)
  • いんさん (陰惨)
  • いんじゅん (因循)
  • いんしょくてん (飲食店)
  • いんしん (陰唇)
  • いんしん (殷賑)
  • いんしん (陰森)
  • いんじん (印信)
  • いんすきん (印子金)
  • いんせきじにん (引責辞任)
  • いんぜん (院宣)
  • いんせん (陰線)
  • いんせん (飲泉)
  • いんぜん (隠然)
  • いんでん (院殿)
  • いんてん (印篆)
  • いんてん (院展)
  • いんてん (陰天)
  • いんとうえん (咽頭炎)
  • いんとうおん (咽頭音)
  • いんとん (隠遁)
  • いんないかんせん (院内感染)
  • いんにん (隠忍)
  • いんねん (因縁)
  • いんばん (印判)
  • いんばん (印版)
  • いんばん (印板)
  • いんぷもん (殷富門)
  • いんぶん (韻文)
  • いんぼうろん (陰謀論)
  • いんぽん (印本)
  • いんぼん (淫本)
  • いんぽん (淫奔)
  • いんぽん (院本)
  • いんめん (印面)
  • いんめん (印綿)
  • いんもん (印文)
  • いんもん (音問)
  • いんもん (陰門)
  • いんゆうめん (非人間)
  • いんようせん (陰陽線)
  • いんようぶん (引用文)
  • いんらん (淫乱)
  • いんりょくけん (引力圏)
  • うーしゃんふぇん (五香粉)
  • うーはん (烏播)
  • ういじん (初陣)
  • ういん (右院)
  • うぇいしん (微信)
  • うえからのめせん (上からの目線)
  • うえからめせん (上から目線)
  • うえきざん (植木算)
  • うえきもん (右掖門)
  • うえすぎけんしん (上杉謙信)
  • うえだびん (上田敏)
  • うえのこうえん (上野公園)
  • うえもん (右衛門)
  • うえん (迂遠)
  • うえん (有縁)
  • うえん (烏焉)
  • うおへん (魚偏)
  • うかいけんきん (迂回献金)
  • うかとうせん (羽化登仙)
  • うかん (羽冠)
  • うがん (右岸)
  • うかん (有官)
  • うがん (烏桓)
  • うきよこもん (浮世小紋)
  • うきよぼん (浮世本)
  • うぐいすあん (鶯餡)
  • うぐいすかん (鶯羹)
  • うけおいしゃいん (請負社員)
  • うけおいにん (請負人)
  • うけしょうもん (請証文)
  • うけとりにん (受取人)
  • うけにん (請人)
  • うげん (迂言)
  • うげん (右舷)
  • うこさべん (右顧左眄)
  • うこん (欝金)
  • うこん (鬱金)
  • うこん (雨痕)
  • うこんもめん (鬱金木綿)
  • うさん (胡盞)
  • うさん (烏盞)
  • うさん (胡散)
  • うしてんじん (牛天神)
  • うしへん (牛偏)
  • うしょうべん (右少弁)
  • うすこうはん (薄鋼板)
  • うすざん (有珠山)
  • うすびん (薄鬢)
  • うずまきせいうん (渦巻星雲)
  • うずらちりめん (鶉縮緬)
  • うぜん (羽前)
  • うせん (羽扇)
  • うせん (右旋)
  • うそん (烏孫)
  • うたあんどん (歌行灯)
  • うだいべん (右大弁)
  • うたいぼん (謡本)
  • うたがっせん (歌合戦)
  • うだぐん (宇陀郡)
  • うたざいもん (歌祭文)
  • うちうらわん (内浦湾)
  • うちせん (内鑯)
  • うちのれん (内暖簾)
  • うちぶしん (内普請)
  • うちぼうせん (内房線)
  • うちゅううん (宇宙雲)
  • うちゅうかん (宇宙観)
  • うちゅうかん (右中間)
  • うちゅうくうかん (宇宙空間)
  • うちゅうしん (宇宙震)
  • うちゅうじん (宇宙人)
  • うちゅうせん (宇宙船)
  • うちゅうせん (宇宙線)
  • うちゅうはんせん (宇宙帆船)
  • うちゅうべん (右中弁)
  • うちゅうろん (宇宙論)
  • うちょうてん (有頂点)
  • うちょうてん (有頂天)
  • うちょうらん (羽蝶蘭)
  • うっさん (鬱散)
  • うつぜん (鬱然)
  • うつぜん (欝然)
  • うつぜん (蔚然)
  • うつねん (鬱念)
  • うっぷん (うっ憤)
  • うっぷん (鬱憤)
  • うつもん (欝悶)
  • うつもん (鬱悶)
  • うでじまん (腕自慢)
  • うてん (雨天)
  • うてん (于闐)
  • うてんしゅん (雨点皴)
  • うてんじゅんえん (雨天順延)
  • うとくじん (有徳人)
  • うとくせん (有徳銭)
  • うどん (迂鈍)
  • うねん (有念)
  • うばひがん (姥彼岸)
  • うへん (右辺)
  • うべんかん (右弁官)
  • うまへん (馬偏)
  • うみせんかわせん (海千河千)
  • うみぞうめん (海素麺)
  • うめようかん (梅羊羹)
  • うめわん (梅椀)
  • うもん (有紋)
  • うらいん (裏印)
  • うらがきにん (裏書人)
  • うらきもん (裏鬼門)
  • うらけん (裏拳)
  • うらけんきん (裏献金)
  • うらざん (裏桟)
  • うらしゅん (裏旬)
  • うらじょうめん (裏正面)
  • うらしょうもん (浦証文)
  • うらにほん (裏日本)
  • うらはん (裏判)
  • うらぼん (裏盆)
  • うらもん (裏紋)
  • うらやくせん (浦役銭)
  • うらやさん (占屋算)
  • うりあげきん (売上げ金)
  • うりあげきん (売り上げ金)
  • うりあげきん (売上金)
  • うりあげさいけん (売上債権)
  • うりかけきん (売掛金)
  • うりかけさいけん (売掛債権)
  • うりょくりん (雨緑林)
  • うるうじかん (閏時間)
  • うるしばん (漆判)
  • うるしもん (漆紋)
  • うろこもん (鱗文)
  • うろん (胡乱)
  • うわざらてんびん (上皿天秤)
  • うわつちけん (上土権)
  • うわばん (上盤)
  • うんえいしきん (運営資金)
  • うんえん (雲烟)
  • うんえんかがん (雲煙過眼)
  • うんかん (雲漢)
  • うんきもん (雲気文)
  • うんこんどん (運根鈍)
  • うんざん (運算)
  • うんさん (雲散)
  • うんしょうむさん (雲消霧散)
  • うんしん (運針)
  • うんせん (暈渲)
  • うんそうてん (運送店)
  • うんそうにん (運送人)
  • うんそん (雲孫)
  • うんちん (運賃)
  • うんてん (運転)
  • うんてんしきん (運転資金)
  • うんてんしほん (運転資本)
  • うんどうあん (雲洞庵)
  • うんどういん (運動員)
  • うんどうきかん (運動器官)
  • うんとん (雲屯)
  • うんどんこん (運鈍根)
  • うんなん (雲南)
  • うんなんでん (惲南田)
  • うんぬん (云云)
  • うんぬん (云々)
  • うんぱん (運搬)
  • うんぱん (雲版)
  • うんぱんにん (運搬人)
  • うんびん (雲鬢)
  • うんふうん (運不運)
  • うんむりん (雲霧林)
  • うんめいでん (温明殿)
  • うんめいろん (運命論)
  • うんめん (饂麺)
  • うんめん (温麺)
  • うんもん (雲紋)
  • うんもん (雲門)
  • えあんどん (絵行灯)
  • えいあんもん (永安門)
  • えいいん (影印)
  • えいいん (英印)
  • えいえいじてん (英英辞典)
  • えいおうせん (叡王戦)
  • えいがかん (映画館)
  • えいかもん (永嘉門)
  • えいかん (鋭感)
  • えいかん (叡感)
  • えいかん (栄冠)
  • えいきゅうきかん (永久機関)
  • えいきゅうけつばん (永久欠番)
  • えいきゅうふへん (永久不変)
  • えいきょうけん (影響圏)
  • えいぎょうけん (営業権)
  • えいぎょうじかん (営業時間)
  • えいぎょうでん (永業田)
  • えいきん (英斤)
  • えいぎん (詠吟)
  • えいけん (英検)
  • えいこうだん (曳光弾)
  • えいごけん (英語圏)
  • えいこさくけん (永小作権)
  • えいこん (英魂)
  • えいさくぶん (英作文)
  • えいざん (叡山)
  • えいさん (叡算)
  • えいざんばん (叡山版)
  • えいじぎん (永字銀)
  • えいじしんぶん (英字新聞)
  • えいしゃぼん (影写本)
  • えいじゅうけん (永住権)
  • えいしゅんけん (詠春拳)
  • えいしょうぼん (影照本)
  • えいしょうぼん (影鈔本)
  • えいじん (鋭刃)
  • えいしん (栄進)
  • えいしん (詠進)
  • えいせいきじゅん (衛生基準)
  • えいせいしゃしん (衛星写真)
  • えいせいせん (衛星船)
  • えいせいせん (永精銭)
  • えいせいつうしん (衛星通信)
  • えいせいめいじん (永世名人)
  • えいぜん (瑩然)
  • えいぜん (営繕)
  • えいせん (曳船)
  • えいぞうぶつせきにん (営造物責任)
  • えいぞうりん (映像倫)
  • えいぞうろん (映像論)
  • えいぞん (睿尊)
  • えいたん (詠嘆)
  • えいたん (詠歎)
  • えいだん (叡断)
  • えいだん (英断)
  • えいだん (営団)
  • えいてん (栄転)
  • えいてん (栄典)
  • えいびん (鋭敏)
  • えいびん (穎敏)
  • えいふくもん (永福門)
  • えいぶん (叡聞)
  • えいぶんてん (英文典)
  • えいまん (衛満)
  • えいまん (盈満)
  • えいまん (永万)
  • えいみん (永眠)
  • えいもん (営門)
  • えいゆうたん (英雄譚)
  • えいようえん (栄養塩)
  • えいようきかん (栄養器官)
  • えいようげん (栄養源)
  • えいようぶん (栄養分)
  • えいようまんてん (栄養満点)
  • えいようもん (永陽門)
  • えいようらん (栄養卵)
  • えいらくかん (永楽館)
  • えいらくせん (永楽銭)
  • えいらん (叡覧)
  • えいりほうじん (営利法人)
  • えいりん (営林)
  • えいりん (映倫)
  • えいわじてん (英和辞典)
  • えいわん (衛綰)
  • えいん (会陰)
  • ええん (会厭)
  • えおん (慧遠)
  • えかんばん (絵看板)
  • えきいん (駅員)
  • えききでん (駅起田)
  • えきしん (液浸)
  • えきせぷしょん (除外例)
  • えきせん (易占)
  • えきせん (駅船)
  • えきだん (易断)
  • えきでん (駅伝)
  • えきべん (液便)
  • えきべん (駅弁)
  • えきめん (液面)
  • えきもん (掖門)
  • えきん (絵金)
  • えけん (慧剣)
  • えこういん (回向院)
  • えこうもん (回向文)
  • えこん (慧根)
  • えしん (穢身)
  • えしん (廻心)
  • えずめん (絵図面)
  • えぞぼん (蝦夷盆)
  • えだかん (枝管)
  • えだばん (枝番)
  • えちぜん (越前)
  • えぢょうちん (絵提灯)
  • えっきょうおせん (越境汚染)
  • えっけん (謁見)
  • えつじん (越人)
  • えっぱん (悦般)
  • えつらん (閲覧)
  • えでほん (絵手本)
  • えでん (絵伝)
  • えとうじゅん (江藤淳)
  • えどこもん (江戸小紋)
  • えどべん (江戸弁)
  • えなさん (恵那山)
  • えねるぎーげん (エネルギー源)
  • えのけん (榎健)
  • えびすぜん (夷膳)
  • えひめけん (愛媛県)
  • えみめん (咲面)
  • えもん (衛門)
  • えもん (衣紋)
  • えもん (衣文)
  • えりしん (襟心)
  • えりしん (襟芯)
  • えりしん (衿芯)
  • えんあん (宴安)
  • えんいん (援引)
  • えんいん (宴飲)
  • えんいん (遠因)
  • えんいん (讌飲)
  • えんいん (燕飲)
  • えんうん (煙雲)
  • えんえん (煙炎)
  • えんえん (焔焔)
  • えんえん (燄燄)
  • えんえん (延々)
  • えんえん (炎炎)
  • えんえん (延延)
  • えんえん (蜿蜒)
  • えんえん (煙焔)
  • えんえん (奄奄)
  • えんえん (炎々)
  • えんえん (奄々)
  • えんおん (延音)
  • えんかぎん (塩化銀)
  • えんかきん (塩化金)
  • えんかくしんだん (遠隔診断)
  • えんかん (炎環)
  • えんかん (捐官)
  • えんかん (閹官)
  • えんがん (沿岸)
  • えんかん (円環)
  • えんかん (鉛管)
  • えんかん (遠感)
  • えんかんさん (円換算)
  • えんかんめん (円環面)
  • えんきせいえん (塩基性塩)
  • えんきょりこん (遠距離婚)
  • えんきんかん (遠近感)
  • えんぐん (援軍)
  • えんげきしゅうだん (演劇集団)
  • えんげきじん (演劇人)
  • えんげん (延言)
  • えんげん (淵源)
  • えんけん (偃蹇)
  • えんけん (鳶肩)
  • えんげん (艶言)
  • えんこん (怨恨)
  • えんざん (演算)
  • えんさん (塩酸)
  • えんざん (鉛槧)
  • えんしがん (遠視眼)
  • えんじつてん (遠日点)
  • えんしゃっかん (円借款)
  • えんしゅうりん (演習林)
  • えんしょうせん (厭勝銭)
  • えんじょきん (援助金)
  • えんしん (円心)
  • えんじん (猿人)
  • えんしん (延伸)
  • えんしん (遠心)
  • えんじん (烟塵)
  • えんじん (閹人)
  • えんじん (煙塵)
  • えんじん (厭人)
  • えんしん (焔心)
  • えんじん (円陣)
  • えんしん (炎心)
  • えんすいきょくせん (円錐曲線)
  • えんすいせん (塩水選)
  • えんすいふんむしけん (塩水噴霧試験)
  • えんすいめん (円錐面)
  • えんせいかん (厭世観)
  • えんせいもん (延政門)
  • えんせきせん (縁石線)
  • えんせん (円癬)
  • えんせん (鉛線)
  • えんせん (円扇)
  • えんせん (塩腺)
  • えんせん (沿線)
  • えんせん (塩泉)
  • えんせん (厭戦)
  • えんぜん (嫣然)
  • えんぜん (艶然)
  • えんぜん (宛然)
  • えんぜん (婉然)
  • えんそうけん (演奏権)
  • えんそさん (塩素酸)
  • えんそん (遠孫)
  • えんそん (遠村)
  • えんたいきん (延滞金)
  • えんだかかんげん (円高還元)
  • えんたくきしだん (円卓騎士団)
  • えんだん (縁談)
  • えんだん (演壇)
  • えんたん (鉛丹)
  • えんちてん (遠地点)
  • えんちょうせん (延長線)
  • えんちょうせん (延長戦)
  • えんちょくけん (鉛直圏)
  • えんちょくせん (鉛直線)
  • えんちょくめん (鉛直面)
  • えんちん (遠沈)
  • えんちん (円珍)
  • えんちんかん (遠沈管)
  • えんてつろん (塩鉄論)
  • えんてん (宛転)
  • えんてん (円転)
  • えんてん (炎天)
  • えんてん (遠点)
  • えんとくばん (延徳版)
  • えんどん (円頓)
  • えんにちしょうにん (縁日商人)
  • えんにん (円仁)
  • えんにん (延任)
  • えんぱん (遠帆)
  • えんばん (円盤)
  • えんばん (鉛版)
  • えんばん (円板)
  • えんばん (鉛板)
  • えんぴせん (鉛被線)
  • えんぶん (遠聞)
  • えんぶん (鉛分)
  • えんぶん (塩分)
  • えんぶん (艶聞)
  • えんぶん (延文)
  • えんぷん (円墳)
  • えんぶん (衍文)
  • えんぺん (縁辺)
  • えんぺん (延辺)
  • えんぽん (艶本)
  • えんまてん (閻魔天)
  • えんまんいん (円満院)
  • えんまんりゅうらん (衍曼流爛)
  • えんめいえん (円明園)
  • えんめん (円面硯)
  • えんもん (轅門)
  • えんらにん (閻羅人)
  • えんらん (遠巒)
  • えんらん (煙嵐)
  • えんらん (烟嵐)
  • えんりっぽん (閻立本)
  • えんりん (円鱗)
  • えんるいせん (塩類腺)
  • えんるいせん (塩類泉)
  • えんれいたん (延齢丹)
  • えんれん (遠恋)
  • おあずけにん (御預人)
  • おいしたえん (覆下園)
  • おいしょうこきん (追証拠金)
  • おいらん (花魁)
  • おうあん (応安)
  • おういせん (王位戦)
  • おういん (押印)
  • おういん (押韻)
  • おういん (王胤)
  • おううん (桜雲)
  • おうえん (黄鉛)
  • おうえん (応援)
  • おうえんだん (応援団)
  • おうおうりん (王応麟)
  • おうかん (王翰)
  • おうかん (王冠)
  • おうかん (王鑑)
  • おうかん (往還)
  • おうがん (皇侃)
  • おうけつえん (黄血塩)
  • おうけん (王建)
  • おうけん (王権)
  • おうごん (黄芩)
  • おうごんかいがん (黄金海岸)
  • おうごんかめん (黄金仮面)
  • おうごんしゅうかん (黄金週間)
  • おうごんもん (黄金門)
  • おうざせん (王座戦)
  • おうさん (王粲)
  • おうしかん (欧氏管)
  • おうしかん (王之渙)
  • おうししん (王士禛)
  • おうじびん (王時敏)
  • おうしゅじん (王守仁)
  • おうしょうくん (王昭君)
  • おうしょうせん (王将戦)
  • おうじょうでん (往生伝)
  • おうしん (往信)
  • おうじん (応身)
  • おうじん (横陣)
  • おうしん (往診)
  • おうしん (桜唇)
  • おうせん (鏖戦)
  • おうせん (黄癬)
  • おうせん (鶯遷)
  • おうせん (応戦)
  • おうぜん (旺然)
  • おうぜん (汪然)
  • おうせんざん (王船山)
  • おうそうじん (王相神)
  • おうそん (王孫)
  • おうだん (横断)
  • おうだん (黄疸)
  • おうだんめん (横断面)
  • おうちゅうぎん (欧中銀)
  • おうてもん (追手門)
  • おうてん (横転)
  • おうてんもん (応天門)
  • おうなん (王難)
  • おうにん (応仁)
  • おうねん (往年)
  • おうねんそん (王念孫)
  • おうのうふたん (応能負担)
  • おうばくさん (黄檗山)
  • おうばくばん (黄檗版)
  • おうばん (垸飯)
  • おうばん (埦飯)
  • おうはん (黄飯)
  • おうはん (凹版)
  • おうばん (椀飯)
  • おうはん (横帆)
  • おうふくじょうしゃけん (往復乗車券)
  • おうぶん (応分)
  • おうぶん (横文)
  • おうぶん (欧文)
  • おうべいじん (欧米人)
  • おうへん (王偏)
  • おうへん (黄変)
  • おうへん (応変)
  • おうへん (往返)
  • おうみん (王民)
  • おうめせん (青梅線)
  • おうめん (凹面)
  • おうもんきん (横紋筋)
  • おうようじゅん (欧陽詢)
  • おうりゅうざん (黄竜山)
  • おうりん (黄燐)
  • おうりん (王林)
  • おうれいかん (王霊官)
  • おうれん (黄連)
  • おおいたけん (大分県)
  • おおいちばん (大一番)
  • おおいとせん (大糸線)
  • おおうちばん (大内版)
  • おおおやぶん (大親分)
  • おおがたけん (大形犬)
  • おおがたけん (大型犬)
  • おおがたせん (大型船)
  • おおがたてん (大型店)
  • おおがたるいじんえん (大型類人猿)
  • おおかみしょうねん (狼少年)
  • おおかんばん (大看板)
  • おおさかべん (大阪弁)
  • おおさかわん (大阪湾)
  • おおじゅりん (大寿林)
  • おおしんぶん (大新聞)
  • おおてもん (大手門)
  • おおときん (大兜巾)
  • おおばたん (大巴旦)
  • おおばん (大鷭)
  • おおばんきん (大判金)
  • おおひょうばん (大評判)
  • おおみなとわん (大湊湾)
  • おおみねさん (大峰山)
  • おおむらわん (大村湾)
  • おかあさん (お母さん)
  • おかやまけん (岡山県)
  • おかれんこん (陸蓮根)
  • おかん (御燗)
  • おかん (悪寒)
  • おかん (お燗)
  • おきなあんどん (翁行灯)
  • おきなわけん (沖縄県)
  • おきなわせん (沖縄戦)
  • おきのいん (隠岐院)
  • おきゃん (御侠)
  • おきゃん (お侠)
  • おくいん (奥印)
  • おくいんきん (奥印金)
  • おくごてん (奥御殿)
  • おくしょいん (奥書院)
  • おくだん (臆断)
  • おくだん (憶断)
  • おくでん (奥伝)
  • おくにじまん (御国自慢)
  • おくねん (臆念)
  • おくねん (憶念)
  • おくのいん (奥の院)
  • おくまん (億万)
  • おくめん (臆面)
  • おぐらあん (小倉餡)
  • おげん (汚言)
  • おこさん (お子さん)
  • おこそずきん (御高祖頭巾)
  • おさいせん (お賽銭)
  • おさいせん (御賽銭)
  • おさかん (お盛ん)
  • おさん (御産)
  • おさん (お産)
  • おさん (御爨)
  • おさん (尾三)
  • おさん (御三)
  • おじいさん (お祖父さん)
  • おじいさん (お爺さん)
  • おじかん (御時間)
  • おじさん (伯父さん)
  • おじさん (小父さん)
  • おしぼたん (押し釦)
  • おしぼたん (押しボタン)
  • おしぼたん (押ボタン)
  • おしぼたん (押釦)
  • おしもん (鴛鴦紋)
  • おじゅけん (御受験)
  • おじょうさん (お嬢さん)
  • おしょうばん (お相伴)
  • おしょうばん (御相伴)
  • おじん (汚塵)
  • おしん (汚疹)
  • おせん (御煎)
  • おせん (汚染)
  • おぜん (お膳)
  • おせんげん (汚染源)
  • おそばん (遅番)
  • おそびん (遅便)
  • おそれいりやのきしもじん (恐れ入谷の鬼子母神)
  • おそれざん (恐山)
  • おそん (汚損)
  • おだいじん (お大尽)
  • おだちん (御駄賃)
  • おだわらぢょうちん (小田原提灯)
  • おちけん (落研)
  • おちゅうげん (御中元)
  • おちゅうげん (お中元)
  • おつにん (越任)
  • おてん (汚点)
  • おてん (御転)
  • おとうさん (御父上)
  • おとうさん (お父さん)
  • おとうとぶん (弟分)
  • おとがいきん (頤筋)
  • おとくかん (御得感)
  • おとくかん (お得感)
  • おとこうん (男運)
  • おとこじまん (男自慢)
  • おなりもん (御成門)
  • おにいさん (御兄さん)
  • おにいさん (お兄さん)
  • おにいちゃん (お兄ちゃん)
  • おにのかくらん (鬼の霍乱)
  • おにわばん (御庭番)
  • おぬまたん (小沼丹)
  • おねえさん (御姉さん)
  • おねえさん (お姉さん)
  • おねえさん (お姐さん)
  • おねえさん (御姐さん)
  • おねえちゃん (お姉ちゃん)
  • おのえらん (尾上蘭)
  • おばあさん (お婆さん)
  • おばあさん (お祖母さん)
  • おばあちゃん (お婆ちゃん)
  • おばさん (小母さん)
  • おばさん (叔母さん)
  • おばまわん (小浜湾)
  • おばん (御晩)
  • おひがん (御彼岸)
  • おびきん (帯筋)
  • おびざん (帯桟)
  • おびしん (帯芯)
  • おびしん (帯心)
  • おびのこばん (帯鋸盤)
  • おぼろぎん (朧銀)
  • おぼん (御盆)
  • おぼん (お盆)
  • おまわりさん (お巡りさん)
  • おむこさん (お婿さん)
  • おめしちりめん (御召縮緬)
  • おめん (お面)
  • おもうぞんぶん (思う存分)
  • おもしろはんぶん (面白半分)
  • おもぢゃわん (主茶碗)
  • おもてかんばん (表看板)
  • おもてげんかん (表玄関)
  • おもてごてん (表御殿)
  • おもてしょいん (表書院)
  • おもてにほん (表日本)
  • おもてもん (表紋)
  • おもてもん (表門)
  • おもりずきん (錘頭巾)
  • おやくごめん (御役御免)
  • おやはん (親判)
  • おやぶん (親分)
  • おらん (雄蘭)
  • おりかばん (折りかばん)
  • おりづるらん (折鶴蘭)
  • おりべぼん (織部本)
  • おろしうりてん (卸売店)
  • おろしてん (卸店)
  • おろしねだん (卸値段)
  • おわせわん (尾鷲湾)
  • おんいん (音韻)
  • おんいんろん (音韻論)
  • おんえん (恩怨)
  • おんがくはいしん (音楽配信)
  • おんかん (温感)
  • おんがん (恩顔)
  • おんがん (温顔)
  • おんかん (音感)
  • おんきん (恩金)
  • おんくん (温燻)
  • おんくん (音訓)
  • おんくんさくいん (音訓索引)
  • おんけん (恩眷)
  • おんげん (温言)
  • おんけん (穏健)
  • おんげん (音源)
  • おんけんろせん (穏健路線)
  • おんこちしん (温故知新)
  • おんじゅん (温順)
  • おんじん (恩人)
  • おんせん (音栓)
  • おんせんけん (温泉権)
  • おんそろん (音素論)
  • おんそん (蔭孫)
  • おんぞん (温存)
  • おんたいりん (温帯林)
  • おんたけさん (御嶽山)
  • おんだん (温暖)
  • おんだんぜんせん (温暖前線)
  • おんていいん (温庭筠)
  • おんていろん (音程論)
  • おんてん (温点)
  • おんてん (恩典)
  • おんどけん (温度圏)
  • おんなうん (女運)
  • おんなげいにん (女芸人)
  • おんなじまん (女自慢)
  • おんなしゅじん (女主人)
  • おんなせいげん (女清玄)
  • おんなせつぶん (女節分)
  • おんなていきん (女庭訓)
  • おんなへん (女偏)
  • おんなめん (女面)
  • おんねん (怨念)
  • おんばん (音盤)
  • おんびん (音便)
  • おんびん (穏便)
  • おんれいかん (温冷感)
  • かあさん (母さん)
  • かあちゃん (母ちゃん)
  • かあん (何晏)
  • かいあん (乂安)
  • かいあん (艾安)
  • かいあん (改案)
  • かいいん (開院)
  • かいいん (快飲)
  • かいいん (誨淫)
  • かいいん (海印)
  • かいいん (会飲)
  • かいいん (改印)
  • がいいん (外陰)
  • かいいん (会員)
  • かいいん (海員)
  • がいいん (外因)
  • かいいん (解員)
  • かいいんけん (会員権)
  • かいうん (開運)
  • かいうん (海運)
  • がいえん (外苑)
  • かいえん (怪演)
  • がいえん (外援)
  • かいえん (快演)
  • がいえん (外焔)
  • かいえん (開園)
  • がいえん (外炎)
  • がいえん (外延)
  • かいえん (開演)
  • かいおん (回音)
  • かいおん (介音)
  • かいおん (諧音)
  • かいがいけん (海外県)
  • かいがいねん (下位概念)
  • かいがいばん (海外版)
  • がいかくもん (外郭門)
  • かいかけきん (買掛金)
  • かいかけきん (買い掛け金)
  • かいかけきん (買掛け金)
  • がいかしさん (外貨資産)
  • がいかん (外感)
  • がいかん (碍管)
  • かいがん (解顔)
  • かいがん (蟹眼)
  • かいがん (回雁)
  • かいかん (快漢)
  • かいがん (開龕)
  • かいかん (開巻)
  • かいかん (開館)
  • かいがん (魁岸)
  • かいかん (怪漢)
  • かいかん (快感)
  • がいかん (概観)
  • かいかん (会館)
  • がいかん (外患)
  • がいかん (外環)
  • がいかん (外観)
  • がいがんきん (外眼筋)
  • かいがんせん (海岸線)
  • かいきえん (怪気炎)
  • かいきえん (快気炎)
  • がいきけん (外気圏)
  • かいぎしん (懐疑心)
  • かいきせん (回帰線)
  • かいきねん (回帰年)
  • かいきゅうだん (懐旧談)
  • かいきょうかん (海響館)
  • かいきょうじいん (回教寺院)
  • かいぎろん (懐疑論)
  • がいぎん (外銀)
  • かいきん (戒禁)
  • かいきん (塊金)
  • かいきん (開襟)
  • かいきん (皆勤)
  • かいきん (解禁)
  • がいきん (外勤)
  • かいきん (海禁)
  • かいくかん (開区間)
  • かいくん (回訓)
  • かいぐん (海軍)
  • かいぐんだいじん (海軍大臣)
  • かいけいきじゅん (会計基準)
  • かいけいけんさいん (会計検査院)
  • かいけいけんさかん (会計検査官)
  • かいけいざん (会稽山)
  • がいけもん (改悔文)
  • がいけん (外圏)
  • かいけん (懐剣)
  • がいけん (概見)
  • かいけん (開顕)
  • がいげん (概言)
  • かいけん (改憲)
  • かいげん (戒厳)
  • かいけん (海権)
  • かいげん (戒賢)
  • かいげん (開関)
  • かいこういちばん (開口一番)
  • がいこういん (外交員)
  • かいこうおん (開口音)
  • かいこうがたじしん (海溝型地震)
  • がいこうかん (外交官)
  • がいこうしせつだん (外交使節団)
  • がいこうしゅわん (外交手腕)
  • がいこうせん (外光線)
  • がいこうせん (外航船)
  • がいこうだん (外交団)
  • がいこうとっけん (外交特権)
  • かいごうはん (会合犯)
  • かいこうろん (開港論)
  • かいこえん (懐古園)
  • がいこくじん (外国人)
  • がいこくひん (外国品)
  • がいこくほうじん (外国法人)
  • がいこくゆうびん (外国郵便)
  • かいこくろん (開国論)
  • かいごしょくひん (介護食品)
  • かいこてん (回顧展)
  • かいこにん (開口人)
  • がいこん (外婚)
  • かいこん (悔恨)
  • かいこん (塊根)
  • かいこん (開梱)
  • かいこん (開墾)
  • がいざいいん (外在因)
  • がいさん (厓山)
  • かいさん (解散)
  • かいざん (改竄)
  • がいさん (概算)
  • かいざん (改ざん)
  • かいさん (海産)
  • かいさん (潰散)
  • かいざん (壊残)
  • かいさん (改刪)
  • かいさんけん (解散権)
  • がいじえん (外耳炎)
  • かいしゃいん (会社員)
  • かいしゃくにん (介錯人)
  • がいしゃせん (外車船)
  • かいしゃにんげん (会社人間)
  • かいしゃほうもん (会社訪問)
  • かいしゅん (改春)
  • かいしゅん (懐春)
  • かいしゅん (悔悛)
  • かいしゅん (回春)
  • かいしゅん (改悛)
  • かいじょうけん (海上権)
  • がいしょうじん (外省人)
  • かいじょうせん (海上戦)
  • かいしょうひん (醢醤品)
  • かいしょうもん (会昌門)
  • がいしょくけん (外食券)
  • かいじょけん (解除権)
  • かいじょけん (介助犬)
  • かいじょじょうけん (解除条件)
  • かいしん (開申)
  • かいしん (回信)
  • かいしん (回申)
  • がいじん (外人)
  • かいしん (海深)
  • かいしん (開進)
  • かいしん (戒心)
  • がいじん (凱陣)
  • かいしん (改進)
  • かいじん (灰塵)
  • かいしん (改心)
  • がいしん (外信)
  • かいしん (海進)
  • かいしん (快心)
  • かいじん (灰燼)
  • かいしん (回診)
  • がいしん (害心)
  • かいしん (改新)
  • かいしん (戒慎)
  • かいじん (怪人)
  • がいしん (外臣)
  • かいしん (海震)
  • かいすいだいじゅんかん (海水大循環)
  • かいすいめん (海水面)
  • かいすうけん (回数券)
  • かいせいあん (改正案)
  • かいせいかん (開成館)
  • かいせいけん (海生研)
  • かいせきぜん (会席膳)
  • がいせつえん (外接円)
  • かいせん (回船)
  • かいせん (界線)
  • がいぜん (駭然)
  • かいせん (開戦)
  • かいぜん (塊然)
  • かいせん (廻旋)
  • かいぜん (快然)
  • がいせん (外線)
  • かいぜん (階前)
  • かいせん (海扇)
  • かいせん (海戦)
  • がいせん (外船)
  • がいぜん (慨然)
  • かいぜん (戒善)
  • かいせん (疥癬)
  • かいせん (廻船)
  • かいぜん (改善)
  • かいせん (回線)
  • かいせん (海鮮)
  • がいせん (凱旋)
  • がいせん (街宣)
  • かいせん (改選)
  • かいせん (会戦)
  • かいせん (開栓)
  • がいぜん (蓋然)
  • かいせん (回旋)
  • がいせん (崖線)
  • がいせん (外戦)
  • がいせん (外旋)
  • かいせん (櫂船)
  • がいせんこうえん (凱旋公演)
  • がいせんしょうぐん (凱旋将軍)
  • かいぜんてん (改善点)
  • かいせんどん (海鮮丼)
  • がいせんもん (凱旋門)
  • かいぞうかん (解像感)
  • かいそうぐん (海草郡)
  • かいぞえにん (介添人)
  • かいぞくせん (海賊船)
  • かいぞくばん (海賊版)
  • かいそん (海損)
  • がいそん (街村)
  • かいそん (塊村)
  • かいたくしゃせいしん (開拓者精神)
  • かいたくだん (開拓団)
  • かいだしにん (買出人)
  • がいだん (街談)
  • かいたん (塊炭)
  • かいだん (解団)
  • かいだん (開壇)
  • かいたん (怪誕)
  • かいだん (階段)
  • かいだん (会談)
  • かいだん (怪談)
  • かいだん (戒壇)
  • がいたん (慨嘆)
  • がいたん (骸炭)
  • がいたん (慨歎)
  • かいだん (快談)
  • かいだんいん (戒壇院)
  • かいちゅうりん (海中林)
  • かいちょうおん (海潮音)
  • かいちょうふん (海鳥糞)
  • がいちょくきん (外直筋)
  • かいちん (開陳)
  • かいちん (開枕)
  • かいていかざん (海底火山)
  • かいていばん (改定版)
  • かいていばん (改訂版)
  • がいでん (外電)
  • かいてん (開店)
  • かいてん (廻天)
  • かいてん (回転)
  • がいてん (外転)
  • かいてん (廻転)
  • がいでん (外伝)
  • かいてん (開展)
  • かいてん (回天)
  • がいてんきん (外転筋)
  • かいてんじかん (開店時間)
  • かいてんしきん (回転資金)
  • かいてんめん (回転面)
  • がいとうぼきん (街頭募金)
  • かいとうめん (海島綿)
  • がいとうろくおん (街頭録音)
  • かいとばん (垣外番)
  • かいなん (海難)
  • かいなんしんぱん (海難審判)
  • かいにゅうけん (介入権)
  • かいにん (懐妊)
  • かいにん (懐姙)
  • かいにん (解任)
  • かいにんさん (海人酸)
  • かいねん (改年)
  • がいねん (艾年)
  • がいねん (概念)
  • がいねんきかん (外燃機関)
  • がいねんろん (概念論)
  • かいはん (解版)
  • かいはん (改版)
  • がいはん (外販)
  • がいはん (外藩)
  • かいはん (解帆)
  • かいばん (快板)
  • がいはん (外反)
  • がいはん (外板)
  • かいはん (開板)
  • かいはん (開版)
  • がいばん (外蕃)
  • がいひん (外賓)
  • かいひんこうえん (海浜公園)
  • かいぶん (怪聞)
  • がいぶん (外分)
  • がいぶん (外聞)
  • かいぶん (灰分)
  • がいぶん (涯分)
  • かいへいだん (海兵団)
  • かいべん (快辯)
  • がいへん (外篇)
  • がいへん (外編)
  • かいへん (貝偏)
  • かいへん (壊変)
  • かいべん (快弁)
  • かいへん (改変)
  • かいへん (改編)
  • かいべん (快便)
  • かいほうかん (解放感)
  • かいほうかん (開放感)
  • かいぼうかん (海防艦)
  • かいほうげん (開放弦)
  • かいぼうろん (海防論)
  • かいぼん (海盆)
  • かいまくせん (開幕戦)
  • かいまん (海漫)
  • かいみん (海民)
  • かいみん (快眠)
  • がいむいん (外務員)
  • がいむこうむいん (外務公務員)
  • かいめん (改免)
  • かいめん (皆免)
  • かいめん (開綿)
  • かいめん (海綿)
  • かいめん (界面)
  • かいもん (開門)
  • かいもん (槐門)
  • かいもん (戒文)
  • かいゆうかん (海遊館)
  • かいようだいじゅんかん (海洋大循環)
  • かいらいせいけん (傀儡政権)
  • かいらくえん (偕楽園)
  • かいらん (壊乱)
  • かいらん (廻瀾)
  • かいらん (潰乱)
  • かいらん (回覧)
  • かいらん (解纜)
  • がいらん (外乱)
  • かいらん (回瀾)
  • かいらん (潰爛)
  • かいらん (芥藍)
  • かいらん (開灤)
  • かいらん (乖乱)
  • かいらん (廻覧)
  • がいらん (概覧)
  • がいらん (外覧)
  • かいらんばん (回覧板)
  • かいりくぐん (海陸軍)
  • かいりゅうびん (海流瓶)
  • かいりょうてん (改良点)
  • かいりょうばん (改良版)
  • がいりんざん (外輪山)
  • かいろうでん (海狼伝)
  • がいろえん (街路園)
  • がいろん (概論)
  • かいわぶん (会話文)
  • かいわん (海湾)
  • かいわん (怪腕)
  • かいわん (快腕)
  • かいん (火印)
  • かいん (禍因)
  • かいん (過飲)
  • かいん (下院)
  • かいん (課員)
  • がいん (雅印)
  • がいん (画院)
  • かいんぎいん (下院議員)
  • がうん (臥雲)
  • かうん (家運)
  • がうん (化粧着)
  • かえせん (替銭)
  • かえりてん (返り点)
  • がえん (臥煙)
  • がえん (賀宴)
  • がえん (賀筵)
  • かえん (火炎)
  • かえん (火焔)
  • かえん (佳宴)
  • かえんびん (火炎瓶)
  • かおじまん (顔自慢)
  • かおん (家恩)
  • がおん (牙音)
  • かかあざえもん (嚊左衛門)
  • かかあだいみょうじん (嚊大明神)
  • かがくおせん (化学汚染)
  • かがくがん (化学岩)
  • かかくじてん (価格時点)
  • かがくせいひん (化学製品)
  • かがくせん (化学線)
  • かがくせん (化学戦)
  • かがくせん (科学戦)
  • かがくだん (化学弾)
  • かがくてんびん (化学天秤)
  • かがくはくぶつかん (科学博物館)
  • かがくひん (化学品)
  • かがくやくひん (化学薬品)
  • かがみせん (鏡銑)
  • かがみぶとん (鏡布団)
  • かがもん (加賀紋)
  • かかりいん (係員)
  • かかりかん (係官)
  • かがわけん (香川県)
  • かかん (花冠)
  • かかん (可換)
  • かかん (果敢)
  • かかん (河漢)
  • かかん (加冠)
  • かかん (下瞰)
  • かがん (花顔)
  • かかん (華翰)
  • かかん (夏官)
  • かかん (禍患)
  • かがん (可汗)
  • かがん (過雁)
  • かかんかん (可換環)
  • かかんぐん (可換群)
  • かきくだしぶん (書き下し文)
  • かきさん (過期産)
  • かきじゅん (書き順)
  • かきとめゆうびん (書留郵便)
  • かきのれん (柿暖簾)
  • かぎばん (鍵番)
  • かきはん (書判)
  • かきほん (書本)
  • かきもん (嘉喜門)
  • かきゃくせん (貨客船)
  • かぎゅうかん (蝸牛管)
  • がぎゅうざん (臥牛山)
  • かきゅうしん (下級審)
  • かきようかん (柿羊羹)
  • かきらん (柿蘭)
  • かきん (瑕釁)
  • かきん (過勤)
  • かきん (課金)
  • かきん (瑕瑾)
  • かきん (家禽)
  • がくあんどん (額行灯)
  • がくいろんぶん (学位論文)
  • がくいん (楽員)
  • かくいん (閣員)
  • かくいん (各員)
  • がくいん (学院)
  • かくうん (覚運)
  • がくえん (学園)
  • かくえん (赫焉)
  • かくおうだん (核黄疸)
  • がくおん (顎音)
  • かくかくさん (核拡散)
  • かくがん (擱岩)
  • かくがん (角岩)
  • かくがん (擱岸)
  • がくぎょうふしん (学業不振)
  • がくぎん (額銀)
  • がくぐん (学群)
  • がくげいいん (学芸員)
  • かくげん (格言)
  • かくげん (確言)
  • かくげん (覚彦)
  • かくさん (各盞)
  • かくざん (客桟)
  • がくさん (学参)
  • かくさん (核酸)
  • かくさん (拡散)
  • かくさんえん (拡散炎)
  • がくしいん (学士院)
  • かくしつかん (角質環)
  • かくじっけん (核実験)
  • かくじふたん (各自負担)
  • がくしゅういん (学習院)
  • がくしゅうかん (学習館)
  • がくじゅつろんぶん (学術論文)
  • かくじゅん (恪遵)
  • かくじゅん (恪循)
  • かくしょうだいじん (各省大臣)
  • かくしん (客臣)
  • がくじん (岳神)
  • かくしん (革新)
  • がくしん (学振)
  • かくじん (各人)
  • かくしん (確信)
  • かくしん (核心)
  • かくしん (閣臣)
  • かくしんはん (確信犯)
  • かくせいいでん (隔世遺伝)
  • かくぜん (確然)
  • かくぜん (劃然)
  • かくぜん (赫然)
  • かくぜん (画然)
  • かくせん (角銭)
  • がくぜん (愕然)
  • かくせん (角栓)
  • かくだいさいせいさん (拡大再生産)
  • かくだいろせん (拡大路線)
  • かくたん (喀痰)
  • かくだん (格段)
  • がくだん (楽壇)
  • がくだん (楽団)
  • かくちょういん (拡張員)
  • かくていさいばん (確定裁判)
  • がくでん (額殿)
  • がくでん (楽殿)
  • がくてん (楽典)
  • かくてんかん (核転換)
  • がくとしゅつじん (学徒出陣)
  • がくとどういん (学徒動員)
  • がくなん (岳南)
  • かくにん (確認)
  • かくねん (隔年)
  • かくねん (客年)
  • かくねん (各年)
  • がくねん (学年)
  • かくばくだん (核爆弾)
  • かくはん (各般)
  • かくはん (拡販)
  • かくはん (撹拌)
  • かくばん (覚鑁)
  • かくばん (隔番)
  • かくはん (隔板)
  • がくばん (額判)
  • かくばん (隔晩)
  • かくびん (角瓶)
  • かくふかくさん (核不拡散)
  • かくぶん (確聞)
  • かくへん (確変)
  • がくへん (萼片)
  • かくへんかん (核変換)
  • かくぼん (角盆)
  • かくまくえん (角膜炎)
  • がくめん (額面)
  • がくめん (楽面)
  • がくもん (学問)
  • がくやばん (楽屋番)
  • がくようひん (学用品)
  • かくよくしろん (核抑止論)
  • かぐらせん (神楽銭)
  • かぐらでん (神楽殿)
  • かくらん (霍乱)
  • かくりつろん (確率論)
  • がくりょうでん (学料田)
  • がくりん (学林)
  • かくりん (獲麟)
  • かくれきがん (角礫岩)
  • がくれん (学連)
  • かくろん (各論)
  • かくろん (確論)
  • かくん (寡君)
  • かぐん (加群)
  • かけいけん (科警研)
  • かけきん (掛け金)
  • かけざん (掛算)
  • かけざん (掛け算)
  • かげぜん (陰膳)
  • かけばん (懸盤)
  • かけばん (掛盤)
  • かけぶとん (掛布団)
  • かけぶとん (掛け布団)
  • かげもん (陰紋)
  • かげん (仮現)
  • かげん (嘉言)
  • がけん (我見)
  • かけん (家憲)
  • かけん (花瞼)
  • かけん (加憲)
  • かげん (過現)
  • かげん (仮言)
  • かげん (華言)
  • がげん (雅言)
  • かげん (加減)
  • かげん (佳言)
  • かげん (下弦)
  • かげん (寡言)
  • かげん (下限)
  • かごあんどん (籠行灯)
  • かこうがん (花崗岩)
  • かこうげん (火口原)
  • かこうしょくひん (加工食品)
  • かこうせん (下降線)
  • かこうちん (加工賃)
  • かこうひん (加工品)
  • かこうひん (火工品)
  • かこくぼん (家刻本)
  • かごしまけん (鹿児島県)
  • かごしまわん (鹿児島湾)
  • かごちょうちん (籠提灯)
  • かこつばん (仮骨盤)
  • かこもん (過去問)
  • かこん (禍根)
  • かこん (仮根)
  • かさいがん (火砕岩)
  • かさいほけん (火災保険)
  • かさはらじゅん (笠原淳)
  • がさん (画賛)
  • かさん (加餐)
  • がさん (画讃)
  • かさん (家蚕)
  • がさん (臥蚕)
  • かさん (可算)
  • かさん (家産)
  • かさん (加算)
  • かざんがん (火山岩)
  • かざんぐん (火山群)
  • かざんじん (火山塵)
  • かざんだん (火山弾)
  • かしかん (下士官)
  • かしきん (貸金)
  • かしきん (貸し金)
  • かしこうせん (可視光線)
  • かしこしげん (貸越限)
  • かじじけん (家事事件)
  • かじしんぱん (家事審判)
  • かじずきん (火事頭巾)
  • がしすんぜん (餓死寸前)
  • かしだしにん (貸出人)
  • かじだん (家事男)
  • かしつけきん (貸付金)
  • かしつけさいけん (貸付債権)
  • かじつてん (果実店)
  • かじつはん (夏日斑)
  • かしつはん (過失犯)
  • かしてん (菓子店)
  • かしほん (貸本)
  • かしぼん (菓子盆)
  • かしゃきん (下斜筋)
  • かじゅうでん (過充電)
  • かじゅうへいきん (加重平均)
  • かじゅえん (果樹園)
  • がじゅん (雅馴)
  • がしゅん (賀春)
  • かしょうくん (寡小君)
  • かじょうさはん (家常茶飯)
  • かじょうせいさん (過剰生産)
  • かしょくのてん (華燭の典)
  • かしょぶん (可処分)
  • かしらぶん (頭分)
  • がじん (画人)
  • かじん (下塵)
  • かしん (歌神)
  • かしん (花芯)
  • かじん (寡人)
  • かしん (河心)
  • かしん (下臣)
  • かしん (佳辰)
  • かしん (火震)
  • かしん (花唇)
  • かしん (禍心)
  • かじん (華人)
  • かしん (花信)
  • かしん (家臣)
  • かしん (過信)
  • かしん (嘉辰)
  • がしんしょうたん (臥薪嘗胆)
  • かすがばん (春日版)
  • がすかん (ガス管)
  • かずちゃわん (数茶碗)
  • かずもん (数紋)
  • かせいがん (火成岩)
  • かぜいさいていげん (課税最低限)
  • かぜいじしゅけん (課税自主権)
  • かせいしん (火星震)
  • かせいじん (火星人)
  • かぜいひょうじゅん (課税標準)
  • かせいひん (化成品)
  • かぜいぶっけん (課税物件)
  • かせいろん (火成論)
  • かせきりん (化石林)
  • かせん (蝸涎)
  • かせん (火戦)
  • かせん (靴氈)
  • かせん (嘉饌)
  • かせん (華氈)
  • かせん (窠銭)
  • かせん (化繊)
  • かせん (下線)
  • かせん (歌仙)
  • かせん (寡占)
  • がぜん (瓦全)
  • かせん (河川)
  • がぜん (俄然)
  • かせん (花仙)
  • かぜん (果然)
  • かせん (佳饌)
  • かせん (火線)
  • かせん (加線)
  • かせん (貨泉)
  • かせん (架線)
  • がせん (画仙)
  • かせん (華箋)
  • かせんねん (迦旃延)
  • かそううん (下層雲)
  • かそうくうかん (仮想空間)
  • かそうけん (科捜研)
  • がぞうしんだん (画像診断)
  • がぞうせん (画像塼)
  • かそうみん (下層民)
  • かぞくおん (下属音)
  • かぞくだんらん (家族団欒)
  • かぞくどうぜん (家族同然)
  • かぞくわおん (下属和音)
  • かたいきん (下腿筋)
  • かたいきん (過怠金)
  • かたがん (片眼)
  • かたこびん (片小鬢)
  • かたじん (堅人)
  • かたてん (肩点)
  • かたてん (片点)
  • かたばん (型番)
  • かたぱん (堅パン)
  • かたびん (片鬢)
  • かたぶとん (肩布団)
  • かたへん (片偏)
  • かたへんかん (型変換)
  • かたもん (固文)
  • かたもん (固紋)
  • かたやません (片山潜)
  • かたゆうぜん (型友禅)
  • かだん (華壇)
  • かたん (賈耽)
  • かだん (花壇)
  • かだん (果断)
  • かだん (歌壇)
  • かたん (荷担)
  • がだん (画壇)
  • かたん (加担)
  • がだん (雅談)
  • かたんにん (荷担人)
  • かちかん (価値観)
  • かちきじゅん (価値基準)
  • かちてんかん (価値転換)
  • かちどうしん (徒同心)
  • かちはんだん (価値判断)
  • かちょうおん (可聴音)
  • かちょうきん (課徴金)
  • かちょうけん (家長権)
  • かちょうざん (華頂山)
  • かちょくきん (下直筋)
  • がちりんかん (月輪観)
  • かちろん (価値論)
  • かっかざん (活火山)
  • がっかしけん (学科試験)
  • がっかせん (顎下腺)
  • がっかん (学館)
  • かつがん (刮眼)
  • かっかん (渇感)
  • がっかん (学監)
  • かつがん (活眼)
  • がっかんいん (学館院)
  • がっかんいん (学官院)
  • がっきてん (楽器店)
  • がっきゅういいん (学級委員)
  • がっきゅうたんにん (学級担任)
  • かつげん (活現)
  • がっこうえん (学校園)
  • がっこうしんぶん (学校新聞)
  • がっこうほうじん (学校法人)
  • がっさん (合算)
  • がっさん (月参)
  • かつじばん (活字版)
  • がっしょうだん (合唱団)
  • かっしょくうん (褐色雲)
  • かつじん (活人)
  • かつじんけん (活人剣)
  • かっせいたん (活性炭)
  • かつぜん (豁然)
  • かっせん (割線)
  • かっせん (合戦)
  • かっせん (活栓)
  • がっそうだん (合奏団)
  • かったん (褐炭)
  • かつだん (割断)
  • かってれん (勝手連)
  • かつどうしゃしん (活動写真)
  • かつどうべん (滑動弁)
  • かっぱいきん (闊背筋)
  • かっぱん (活版)
  • かっぱんぼん (活版本)
  • かっぺん (褐変)
  • かつべん (活弁)
  • がつへん (歹偏)
  • かつべん (滑瓣)
  • かつべん (活辯)
  • かっぽうてん (割烹店)
  • がっぽん (合本)
  • かつまくえん (滑膜炎)
  • かつやくきん (括約筋)
  • かつようげん (活用言)
  • かつらぎさん (葛城山)
  • かつらこそん (桂湖村)
  • かつらん (割卵)
  • かつろん (勝論)
  • かていえんまん (家庭円満)
  • かていけん (家庭犬)
  • かていじょうけん (仮定条件)
  • かていじん (家庭人)
  • かていふくしいん (家庭福祉員)
  • かていほうもん (家庭訪問)
  • かていようひん (家庭用品)
  • かていらん (家庭欄)
  • かてうどん (糧饂飩)
  • かてん (嘉点)
  • かてん (歌天)
  • かてん (加点)
  • かてん (華典)
  • かてん (賀殿)
  • かでん (家伝)
  • かでん (架電)
  • かでん (荷電)
  • かでん (訛伝)
  • かてん (火天)
  • がてん (画展)
  • かでんせいひん (家電製品)
  • かでんみん (火田民)
  • かどあんどん (門行灯)
  • かどうかん (仮導管)
  • かどうかん (仮道管)
  • かどうじかん (稼働時間)
  • かとうひん (下等品)
  • かどうりん (渦動輪)
  • かとくにん (家督人)
  • かどじめん (角地面)
  • かどばん (角番)
  • かとん (火遁)
  • かなあんどん (金行灯)
  • かないあんぜん (家内安全)
  • かながわけん (神奈川県)
  • かなづちろん (金槌論)
  • かなばん (金判)
  • かなばん (金板)
  • かなばん (金版)
  • かなぶん (金蚉)
  • かなぶんぶん (金蚉蚉)
  • かなぼん (仮名本)
  • かなものてん (金物店)
  • かなもん (仮名紋)
  • かなん (家難)
  • かなん (禍難)
  • かなん (火難)
  • かにかん (蟹缶)
  • かにこうせん (蟹工船)
  • かにせいうん (蟹星雲)
  • かにぼたん (蟹牡丹)
  • かねへん (金偏)
  • かねん (可燃)
  • かねん (華年)
  • かねん (個年)
  • かねん (加年)
  • かねん (箇年)
  • かのうきん (化膿菌)
  • かのうざん (鹿野山)
  • かのん (和暖)
  • かばさん (加波山)
  • がばん (画板)
  • かばん (加番)
  • かはん (過般)
  • かはん (河畔)
  • かはん (過半)
  • かはん (下半)
  • かはん (可搬)
  • かはん (加判)
  • かはん (夏半)
  • かはんにん (加判人)
  • がびさん (峨眉山)
  • がびさん (峨嵋山)
  • かぴたん (甲必丹)
  • かびらわん (川平湾)
  • かひん (佳賓)
  • かびん (過敏)
  • かひん (佳品)
  • かびんせいはいえん (過敏性肺炎)
  • かぶききょうげん (歌舞伎狂言)
  • かぶきもん (冠木門)
  • かぶきん (株金)
  • かふきん (下付金)
  • かぶけん (株券)
  • かぶしきこうかん (株式交換)
  • かぶとずきん (兜頭巾)
  • かぶぬしかんげん (株主還元)
  • かぶぬしけん (株主権)
  • かぶぬししほん (株主資本)
  • かぶぬしていあん (株主提案)
  • かぶばん (株番)
  • かぶん (可分)
  • かぶん (寡聞)
  • かふん (花粉)
  • かぶん (過分)
  • かぶん (下聞)
  • かふんかん (花粉管)
  • かへいせん (火兵戦)
  • かべぎん (壁銀)
  • かべしんぶん (壁新聞)
  • かべちりめん (壁縮緬)
  • かへん (佳編)
  • かへん (佳篇)
  • かへん (可変)
  • かべん (花瓣)
  • がほうきん (芽胞菌)
  • かほうでん (過放電)
  • かまいしわん (釜石湾)
  • がまぜん (蝦蟇禅)
  • かまどしょうぐん (竈将軍)
  • がまん (我慢)
  • かみいちにん (上一人)
  • かみいなぐん (上伊那郡)
  • かみくずどうぜん (紙屑同然)
  • かみごいちにん (上御一人)
  • かみしんじん (神信心)
  • かみせきばん (紙石盤)
  • かみせっけん (紙石鹸)
  • かみふうせん (紙風船)
  • かみみのちぐん (上水内郡)
  • かみん (仮眠)
  • かみん (過眠)
  • かみん (夏眠)
  • かむいこたん (神の国)
  • かむろさん (神室山)
  • かめいざん (亀井算)
  • かめいてん (加盟店)
  • かめいどだいこん (亀戸大根)
  • かめかん (甕棺)
  • かめん (仮面)
  • かめん (下面)
  • がめん (画面)
  • かめん (火面)
  • かめん (火綿)
  • かもつせん (貨物船)
  • かもつびん (貨物便)
  • かもなんばん (鴨南蛮)
  • かもめらん (鴎蘭)
  • かもん (火門)
  • かもん (科文)
  • かもん (窠紋)
  • がもん (牙門)
  • がもん (衙門)
  • かもん (花紋)
  • かもん (渦紋)
  • かもん (家紋)
  • かやきん (伽倻琴)
  • かやきん (加耶琴)
  • かやさん (伽倻山)
  • かやのいん (高陽院)
  • かやのいん (賀陽院)
  • かやもん (萱門)
  • かやらん (榧蘭)
  • かようしゅん (荷葉皴)
  • かようもん (嘉陽門)
  • かよくかん (嘉峪関)
  • からおけてん (カラオケ店)
  • からかさいっぽん (傘一本)
  • からかされんばん (傘連判)
  • がらすへん (ガラス片)
  • からつわん (唐津湾)
  • からみだいこん (辛味大根)
  • からむしずきん (苧頭巾)
  • からもん (唐門)
  • からん (下欄)
  • からん (夏卵)
  • からん (鰕卵)
  • からん (禍乱)
  • がらんじん (伽藍神)
  • かりいれきん (借入金)
  • かりいれきん (借り入れ金)
  • かりいれにん (借入人)
  • かりがねてん (雁点)
  • かりきん (借り金)
  • かりしゅうげん (仮祝言)
  • かりしょぶん (仮処分)
  • かりせいほん (仮製本)
  • かりたいいん (仮退院)
  • かりちょういん (仮調印)
  • かりぶしん (仮普請)
  • かりほうめん (仮放免)
  • かりめん (仮免)
  • かりゅうさん (過硫酸)
  • かりょうびん (迦陵頻)
  • かりょくりん (夏緑林)
  • かりん (火輪)
  • がりん (芽鱗)
  • かりん (花櫚)
  • かりんせん (火輪船)
  • かるかん (軽羹)
  • かるさん (軽衫)
  • かるめきん (軽目金)
  • かれん (可憐)
  • かれん (苛斂)
  • かろこん (瓜呂根)
  • かろとうせん (夏炉冬扇)
  • かろん (歌論)
  • がろん (画論)
  • かわずがっせん (蛙合戦)
  • かわずきん (皮頭巾)
  • かわずきん (革頭巾)
  • かわせいひん (革製品)
  • かわせぎん (為替銀)
  • かわせさそん (為替差損)
  • かわぶしん (川普請)
  • かわぶとん (革布団)
  • かわへん (革偏)
  • かわらざん (瓦桟)
  • かわらのいん (河原院)
  • かわらばん (瓦版)
  • かわろん (川論)
  • かんあん (勘案)
  • かんいほけん (簡易保険)
  • かんいりょかん (簡易旅館)
  • かんいん (換韻)
  • かんいん (館員)
  • かんいん (官員)
  • かんいん (官印)
  • かんいん (姦淫)
  • かんうん (閑雲)
  • かんうん (寒雲)
  • かんえいせん (寛永銭)
  • がんえん (顔淵)
  • かんえん (寒煙)
  • かんえん (寛延)
  • かんえん (肝炎)
  • かんおん (感恩)
  • かんおん (桓温)
  • かんかいん (感化院)
  • かんがくいん (勧学院)
  • かんかくきかん (感覚器官)
  • かんかくしゃだん (感覚遮断)
  • かんかくてん (感覚点)
  • かんがくでん (勧学田)
  • かんかくろん (感覚論)
  • がんかせん (眼下腺)
  • かんかつけん (管轄権)
  • かんかん (看貫)
  • かんかん (感官)
  • かんかん (閑々)
  • かんかん (関関)
  • かんかん (漢奸)
  • かんかん (閑閑)
  • かんかん (桓寛)
  • がんがん (巌巌)
  • かんかん (汗簡)
  • かんかん (肝管)
  • かんかん (寛寛)
  • かんがん (宦官)
  • かんがん (汗顔)
  • かんがん (肝癌)
  • かんかん (侃侃)
  • かんかん (閑官)
  • かんがん (還願)
  • かんぎえん (咸宜園)
  • かんぎおん (歓喜園)
  • かんきせん (換気扇)
  • かんきだん (寒気団)
  • かんぎだん (歓喜団)
  • かんぎてん (歓喜天)
  • がんきゅうきん (眼球筋)
  • がんきゅうたん (眼球譚)
  • かんきゅうひん (官給品)
  • かんきょうおせん (環境汚染)
  • かんきょうきじゅん (環境基準)
  • かんきょうけん (環境権)
  • かんきょうなんみん (環境難民)
  • かんきょうほぜん (環境保全)
  • かんきん (檻禁)
  • かんきん (官金)
  • かんぎん (感吟)
  • がんきん (眼筋)
  • かんきん (監禁)
  • かんきん (桿菌)
  • かんきん (換金)
  • かんきん (看経)
  • かんきん (官禁)
  • かんぎん (閑吟)
  • がんぐてん (玩具店)
  • かんぐん (官軍)
  • かんぐん (監軍)
  • かんげいえん (歓迎宴)
  • かんけいかいぜん (関係改善)
  • かんけつせん (間欠泉)
  • かんげん (甘言)
  • かんげん (還元)
  • かんげん (寛厳)
  • かんけん (漢検)
  • かんげん (諌言)
  • かんげん (換言)
  • かんげん (寛元)
  • かんげん (管弦)
  • かんげん (諫言)
  • がんけん (眼瞼)
  • かんけん (官憲)
  • がんけん (頑健)
  • がんけん (岩圏)
  • かんげん (乾舷)
  • かんげん (閑言)
  • かんけん (勘検)
  • かんけん (艱険)
  • かんけん (乾繭)
  • かんけん (干繭)
  • かんけん (艱嶮)
  • かんけん (管見)
  • かんけん (官権)
  • かんけん (寒暄)
  • かんげん (姦言)
  • かんげんえん (還元炎)
  • かんげんえん (還元焔)
  • かんげんがくだん (管弦楽団)
  • がんけんしん (癌検診)
  • がんけんばん (眼瞼板)
  • かんごういん (勘合印)
  • かんこうしげん (観光資源)
  • かんごうせん (勘合船)
  • かんこうねん (寒候年)
  • かんこうのうえん (観光農園)
  • かんこうはん (慣行犯)
  • かんこうばん (感光板)
  • かんこうへん (肝硬変)
  • がんこうらん (岩高蘭)
  • かんごかん (看護官)
  • かんこくかん (函谷関)
  • かんこくじん (韓国人)
  • かんごけん (監護権)
  • かんこつきん (寛骨筋)
  • かんごにん (看護人)
  • かんこん (還魂)
  • かんさいじん (関西人)
  • かんざいにん (管財人)
  • かんさいべん (関西弁)
  • かんさきじゅん (監査基準)
  • かんさくりん (間作林)
  • かんさつかん (監察官)
  • かんさつがん (観察眼)
  • かんさつしん (間擦疹)
  • かんさほうじん (監査法人)
  • かんさん (甘酸)
  • かんさん (換算)
  • かんさん (閑散)
  • がんざん (雁山)
  • かんさん (渙散)
  • かんさん (寒酸)
  • かんさん (漢讃)
  • かんしいん (監視員)
  • かんじおん (漢字音)
  • かんしきがん (鑑識眼)
  • かんじせいげん (漢字制限)
  • かんしつふん (乾漆粉)
  • かんしぶんべん (鉗子分娩)
  • かんじゃくこたん (閑寂枯淡)
  • かんしゃめん (緩斜面)
  • かんしゅだん (慣手段)
  • かんしゅつがん (干出岩)
  • かんしゅん (寒春)
  • かんしょうがん (鑑賞眼)
  • かんじょうこうさてん (環状交差点)
  • かんじょうせん (環状線)
  • かんじょうひょうげん (感情表現)
  • かんじょうろん (感情論)
  • かんじょきん (緩徐筋)
  • かんしん (感震)
  • かんじん (勘申)
  • かんしん (管針)
  • かんしん (閑心)
  • かんしん (姦心)
  • かんしん (奸心)
  • かんしん (歓心)
  • かんじん (観心)
  • かんじん (姦人)
  • かんしん (姦臣)
  • かんしん (甘心)
  • かんしん (感心)
  • かんじん (肝腎)
  • かんしん (寒心)
  • かんしん (韓信)
  • かんしん (奸臣)
  • がんしん (眼振)
  • がんしん (雁信)
  • がんしん (含浸)
  • かんしん (関心)
  • かんじん (勧進)
  • かんしん (勘審)
  • かんしん (勘進)
  • かんじん (奸人)
  • かんしん (諫臣)
  • がんすいえん (含水塩)
  • かんすうくうかん (関数空間)
  • かんすうろん (関数論)
  • かんせいがくいん (関西学院)
  • かんせいひん (完成品)
  • かんせいろん (感性論)
  • かんぜおん (観世音)
  • がんせきけん (岩石圏)
  • かんせつえん (関節炎)
  • かんせつかんせん (間接感染)
  • かんせつきつえん (間接喫煙)
  • かんせつしん (関節唇)
  • かんせつぶもん (間接部門)
  • かんせん (官銭)
  • かんせん (官賤)
  • かんせん (貫穿)
  • かんせん (酣戦)
  • かんぜん (歓然)
  • かんせん (官撰)
  • かんせん (官選)
  • かんせん (感染)
  • かんせん (乾癬)
  • がんぜん (眼前)
  • かんぜん (敢然)
  • かんせん (汗腺)
  • かんぜん (完全)
  • かんせん (観戦)
  • かんせん (幹線)
  • かんせん (艦船)
  • がんせん (願箋)
  • かんせん (寒蟬)
  • がんぜん (頑然)
  • かんぜん (勧善)
  • かんぜん (間然)
  • かんせんげん (感染源)
  • かんせんけん (感染研)
  • かんぜんばん (完全版)
  • かんぞうえん (肝臓炎)
  • かんぞうがん (肝臓癌)
  • かんそうせん (感想戦)
  • がんぞうひん (贋造品)
  • かんそうぶん (感想文)
  • かんそくちてん (観測地点)
  • かんそくてん (観測点)
  • かんそん (旱損)
  • かんそん (寒村)
  • かんたいりん (寒帯林)
  • かんだみょうじん (神田明神)
  • かんたん (感歎)
  • かんたん (邯鄲)
  • かんだん (間断)
  • かんだん (歓談)
  • かんたん (簡単)
  • かんたん (感嘆)
  • がんたん (元旦)
  • かんだん (寒暖)
  • かんたん (肝胆)
  • かんだん (款談)
  • かんたん (簡短)
  • かんだん (閑談)
  • かんたんぶん (感嘆文)
  • かんちゃん (嵌張)
  • かんちょうせん (干潮線)
  • かんていかん (鑑定官)
  • かんていしょうにん (鑑定証人)
  • かんていにん (鑑定人)
  • がんてつせん (含鉄泉)
  • かんてん (漢天)
  • かんてん (寒点)
  • かんてん (官展)
  • かんてん (観点)
  • かんてん (旱天)
  • かんてん (寒天)
  • かんてん (干天)
  • かんでん (感電)
  • がんてん (眼点)
  • かんてんせん (間点線)
  • かんてんばん (寒天版)
  • かんとうぐん (関東軍)
  • かんとうげん (巻頭言)
  • かんどうひん (完動品)
  • かんどうぶん (感動文)
  • かんとくえん (関特演)
  • かんとくかん (監督官)
  • かんとくけん (監督権)
  • かんとくせきにん (監督責任)
  • かんとくにん (監督人)
  • かんどくぶん (簡牘文)
  • がんどん (頑鈍)
  • かんとん (嵌頓)
  • かんなん (艱難)
  • かんなん (患難)
  • かんにゅうがん (貫入岩)
  • がんにん (願人)
  • かんにん (堪忍)
  • かんにんぶん (堪忍分)
  • かんねん (観念)
  • がんねん (元年)
  • かんねんろん (観念論)
  • かんのんかん (観音観)
  • かんのんぼん (観音品)
  • かんぱん (官版)
  • かんばん (燗番)
  • がんばん (岩盤)
  • かんばん (看板)
  • がんばん (岩板)
  • かんぱん (官板)
  • かんぱん (干犯)
  • かんぱん (乾板)
  • かんぴん (寒貧)
  • かんびん (燗瓶)
  • かんびん (燗壜)
  • かんぷきん (還付金)
  • かんぶじえいかん (幹部自衛官)
  • かんぷぜん (官府宣)
  • かんふぜん (肝不全)
  • かんふぜん (冠不全)
  • かんぶん (漢文)
  • かんぷん (感憤)
  • かんぷん (感奮)
  • かんぶんてん (漢文典)
  • かんべん (勘弁)
  • かんべん (簡便)
  • かんべん (勘辨)
  • かんぺん (官辺)
  • かんべん (堪弁)
  • かんぼうちょうかん (官房長官)
  • がんほけん (癌保険)
  • かんぼたん (寒牡丹)
  • かんぽん (監本)
  • かんぽん (官本)
  • かんまん (緩慢)
  • かんまん (干満)
  • かんみん (官民)
  • がんみん (頑民)
  • かんみん (奸民)
  • かんみん (姦民)
  • かんみん (乾眠)
  • がんめん (岩綿)
  • かんめん (乾めん)
  • かんめん (乾麺)
  • がんめん (顔面)
  • がんめんきん (顔面筋)
  • かんもん (関門)
  • かんもん (喚問)
  • がんもん (願文)
  • がんもん (雁門)
  • かんもん (貫文)
  • かんもん (勘問)
  • かんもん (棺文)
  • かんもん (肝門)
  • かんもん (肝文)
  • かんゆうりん (官有林)
  • かんようおん (慣用音)
  • かんようひょうげん (慣用表現)
  • がんようもん (含耀門)
  • かんらん (甘藍)
  • かんらん (観覧)
  • かんらん (奸濫)
  • かんらん (橄欖)
  • かんらん (姦濫)
  • かんらん (寒蘭)
  • かんらんがん (橄欖岩)
  • かんらんけん (観覧券)
  • かんらんざん (橄欖山)
  • かんりかん (管理官)
  • かんりかん (管理監)
  • がんりきん (元利金)
  • かんりけん (管理権)
  • かんりにん (管理人)
  • がんりゅうけん (岩流圏)
  • かんりん (翰林)
  • かんりんいん (翰林院)
  • がんりんきん (眼輪筋)
  • かんれいぜんせん (寒冷前線)
  • かんれん (関聯)
  • かんれん (関連)
  • がんれん (頷聯)
  • かんれんしょうひん (関連商品)
  • かんわじてん (漢和辞典)
  • きあん (起案)
  • きあん (几案)
  • ぎあん (議案)
  • きあん (机案)
  • きあんもん (徽安門)
  • きいっぽん (生一本)
  • きいん (起因)
  • ぎいん (議員)
  • きいん (貴院)
  • ぎいん (議院)
  • きいん (基因)
  • きいん (棋院)
  • きいん (気韻)
  • ぎいんとくてん (議員特典)
  • ぎいんとっけん (議員特権)
  • ぎうん (議運)
  • きうん (気運)
  • ぎうん (疑雲)
  • きうん (機運)
  • きえん (気炎)
  • ぎえん (義援)
  • ぎえん (義捐)
  • きえん (奇縁)
  • きえん (機縁)
  • きえん (気焔)
  • きえん (棄捐)
  • きえん (帰燕)
  • ぎえん (義淵)
  • ぎえんきん (義捐金)
  • ぎえんきん (義援金)
  • きえんさん (稀塩酸)
  • きえんさん (希塩酸)
  • きおうがん (奇応丸)
  • きおうせん (棋王戦)
  • ぎおん (擬音)
  • きおん (棄恩)
  • きおん (黄苑)
  • きおん (気温)
  • ぎおん (祇園)
  • きおん (基音)
  • きかいおん (機械音)
  • きかいかん (機械観)
  • きかいはん (機会犯)
  • きかいべん (機械弁)
  • きかいろん (機械論)
  • きがかん (飢餓感)
  • きかくいん (企画院)
  • きかくてん (企画展)
  • きかくばん (規格判)
  • きかくひん (規格品)
  • ぎがくめん (伎楽面)
  • きかじん (帰化人)
  • きかへいきん (幾何平均)
  • きかん (祁寒)
  • きかん (帰艦)
  • きかん (亀鑑)
  • きかん (貴簡)
  • きかん (奇観)
  • きかん (貴翰)
  • きかん (気管)
  • きかん (軌間)
  • きかん (貴官)
  • きかん (飢寒)
  • ぎかん (技監)
  • ぎかん (妓館)
  • きがん (起龕)
  • きがん (危巌)
  • きかん (汽缶)
  • きがん (奇巌)
  • きかん (期間)
  • きかん (旗艦)
  • きかん (帰還)
  • きかん (基幹)
  • きがん (祈願)
  • きかん (器官)
  • ぎがん (義眼)
  • きかん (季刊)
  • きがん (奇岩)
  • ぎかん (技官)
  • きかん (既刊)
  • ぎがん (擬岩)
  • きかん (饑寒)
  • きかん (幾諫)
  • きかん (機感)
  • きがん (輝岩)
  • きがん (危岩)
  • きかんしはいえん (気管支肺炎)
  • きかんしゃいん (期間社員)
  • きかんてん (旗艦店)
  • ききかん (危機感)
  • ききばん (聞番)
  • きぎょうかせいしん (起業家精神)
  • きぎょうけんきん (企業献金)
  • ぎきょうしん (義侠心)
  • きぎょうじん (企業人)
  • きぎょうせきにん (企業責任)
  • ききょうもん (桔梗門)
  • ききん (基金)
  • ききん (飢饉)
  • ききん (饑饉)
  • きくかもん (菊花紋)
  • きくじん (鞫訊)
  • きくじん (鞠訊)
  • きぐぜん (木具膳)
  • きくちかん (菊池寛)
  • きくちせん (菊池線)
  • きくばん (菊判)
  • きくもん (鞠問)
  • きくもん (鞫問)
  • きくん (貴君)
  • ぎぐん (義軍)
  • ぎくん (戯訓)
  • ぎげいてん (伎芸天)
  • ぎけつきかん (議決機関)
  • ぎけつけん (議決権)
  • きけまん (黄華鬘)
  • ぎげん (魏源)
  • きげん (危言)
  • きけん (気圏)
  • きげん (奇言)
  • きけん (貴顕)
  • きげん (起源)
  • きげん (期限)
  • きけん (棄権)
  • きげん (機嫌)
  • ぎげん (義玄)
  • きげん (譏嫌)
  • きけん (危険)
  • きけん (貴見)
  • きけんうんてん (危険運転)
  • きけんせきにん (危険責任)
  • きげんぜん (紀元前)
  • きけんはん (危険犯)
  • きけんふたん (危険負担)
  • きこうじきん (黄麹菌)
  • きこうなんみん (気候難民)
  • きこうぶん (紀行文)
  • きこうぼん (稀覯本)
  • きこうぼん (希覯本)
  • きごうろん (記号論)
  • ぎごくじけん (疑獄事件)
  • ぎこぶん (擬古文)
  • きこん (気魂)
  • きこん (基根)
  • きこん (既婚)
  • きこん (気根)
  • きさん (起算)
  • ぎさん (蟻酸)
  • きさん (帰参)
  • ぎさん (蟻蚕)
  • きしかん (既視感)
  • きしけん (起始腱)
  • ぎじたいけん (疑似体験)
  • きじつぶん (記実文)
  • きじぶん (記事文)
  • きしめん (棊子麺)
  • きしめん (碁子麺)
  • きしゃかいけん (記者会見)
  • きしゃだん (記者団)
  • きしゃちん (汽車賃)
  • ぎしゅうもん (宜秋門)
  • ぎじゅつかくしん (技術革新)
  • ぎじゅつすいじゅん (技術水準)
  • ぎじゅつてん (技術点)
  • きしゅぶっしん (鬼手仏心)
  • きしゅへん (機種変)
  • きじゅん (規準)
  • きしゅん (季春)
  • きじゅん (帰順)
  • きじゅん (基準)
  • きじゅんがいちんぎん (基準外賃金)
  • きじゅんせん (基準線)
  • きじゅんてん (基準点)
  • きじゅんないちんぎん (基準内賃金)
  • きじゅんめん (基準面)
  • きしょうかん (気象管)
  • ぎじょうそうぜん (議場騒然)
  • きじょうのくうろん (机上の空論)
  • きしょうほん (希少本)
  • きしょうもん (起請文)
  • きしょくまんめん (喜色満面)
  • ぎしわじんでん (魏志倭人伝)
  • ぎしん (議親)
  • きしん (貴紳)
  • ぎしん (義心)
  • ぎしん (疑心)
  • きしん (紀信)
  • ぎじん (擬人)
  • きしん (寄進)
  • きじん (旗人)
  • きじん (畸人)
  • きしん (晷針)
  • きじん (輝尽)
  • きしん (忌辰)
  • きじん (奇人)
  • きじん (帰陣)
  • きしん (帰心)
  • きしん (規箴)
  • ぎじんかん (擬人観)
  • きしんろん (起信論)
  • きずいせん (黄水仙)
  • きすいはん (既遂犯)
  • きせいがいねん (既成概念)
  • きせいかざん (寄生火山)
  • ぎせいかん (議政官)
  • きせいかんねん (既成観念)
  • きせいけん (基生研)
  • きせいこん (寄生根)
  • きせいせん (棋聖戦)
  • きせいひん (既製品)
  • きせけん (器世間)
  • きせつかん (季節感)
  • きせつひん (季節品)
  • きせん (木銭)
  • きせん (帰船)
  • きせん (帰線)
  • きせん (機船)
  • きせん (騎戦)
  • きせん (饋線)
  • きぜん (巋然)
  • きせん (汽船)
  • きぜん (毅然)
  • きせん (貴賎)
  • ぎぜん (偽善)
  • きせん (棋戦)
  • ぎせん (義戦)
  • きせん (輝線)
  • きせん (貴賤)
  • ぎせん (擬戦)
  • きせん (麾扇)
  • きせん (喜撰)
  • きせん (基線)
  • ぎぜん (巍然)
  • きせん (帰泉)
  • きぜん (喟然)
  • きぜんげん (既然言)
  • きそうかん (気送管)
  • ぎそうかん (偽相関)
  • ぎそうかん (蟻走感)
  • きぞうひん (寄贈品)
  • ぎぞうひん (偽造品)
  • きそくいはん (規則違反)
  • きぞくいん (貴族院)
  • きそくえんえん (気息奄奄)
  • きそくえんえん (気息奄々)
  • きぞくかん (帰属感)
  • きそけしょうひん (基礎化粧品)
  • きそしっかん (基礎疾患)
  • きそたいおん (基礎体温)
  • きそん (虧損)
  • きそん (棄損)
  • きそん (毀損)
  • きそんてん (既存店)
  • きそんひん (既存品)
  • きたあづみぐん (北安曇郡)
  • きたいかん (期待感)
  • きたいけん (期待権)
  • きたいん (喜多院)
  • きたかいきせん (北回帰線)
  • きたくなんみん (帰宅難民)
  • きだげん (木田元)
  • きたこまぐん (北巨摩郡)
  • きたさくぐん (北佐久郡)
  • きたちょうせん (北朝鮮)
  • きたつるぐん (北都留郡)
  • きたのてんじん (北野天神)
  • きたりゅうきゅうごぐん (北琉球語群)
  • ぎだりん (祇陀林)
  • ぎだん (疑団)
  • きたん (忌たん)
  • きだん (気団)
  • ぎたん (義胆)
  • きだん (基壇)
  • きだん (奇談)
  • きたん (奇譚)
  • きたん (忌憚)
  • きたん (起単)
  • きたん (起端)
  • きだん (綺談)
  • きたん (愧赧)
  • きちうん (吉運)
  • ぎちゅうけん (魏忠賢)
  • きちょうこうえん (基調講演)
  • きちょうはんだん (基調判断)
  • きちょうひん (貴重品)
  • きちょうめん (几帳面)
  • きちん (木賃)
  • きつえん (喫煙)
  • きつえん (喫烟)
  • きつおん (吃音)
  • きっきょうぎょうてん (吃驚仰天)
  • きっきん (吃緊)
  • きっきん (喫緊)
  • きっこうきん (拮抗筋)
  • きっさてん (喫茶店)
  • きっしん (吉辰)
  • きっすいいん (吉水院)
  • きっすいせん (喫水線)
  • きつぜん (屹然)
  • きっそうこん (吉草根)
  • きったん (吉旦)
  • きったん (詰旦)
  • きつなん (詰難)
  • きつねうどん (狐饂飩)
  • きつねけん (狐拳)
  • きっぱん (喫飯)
  • きつもん (詰問)
  • きていろせん (既定路線)
  • ぎてん (義天)
  • きでん (紀伝)
  • ぎてん (儀典)
  • きてん (気転)
  • きてん (機轉)
  • きでん (起電)
  • ぎてん (疑点)
  • きでん (帰田)
  • きてん (起点)
  • きてん (輝点)
  • きてん (基点)
  • きてん (帰天)
  • きてん (機転)
  • きでん (貴殿)
  • きてん (貴店)
  • きでんせん (饋電線)
  • きどうさくせん (機動作戦)
  • きどうじかん (起動時間)
  • きどうせん (軌道船)
  • きどうせん (軌道線)
  • きどうろん (軌道論)
  • きとくけん (既得権)
  • きどごめん (木戸御免)
  • きどせん (木戸銭)
  • きどばん (木戸番)
  • きどもん (木戸門)
  • ぎなん (疑難)
  • きなん (危難)
  • ぎにん (義認)
  • きにん (帰任)
  • ぎにんしん (偽妊娠)
  • きぬずきん (絹頭巾)
  • きぬたこうえん (砧公園)
  • きぬてん (絹天)
  • きねん (祈年)
  • ぎねん (疑念)
  • きねん (祈念)
  • きねん (記念)
  • きねん (期年)
  • きねん (朞年)
  • きねんいん (記念印)
  • きねんかん (記念館)
  • きねんしきてん (記念式典)
  • きねんしゃしん (記念写真)
  • ぎねんりん (偽年輪)
  • きのうせいしょくひん (機能性食品)
  • きのうふぜん (機能不全)
  • きのかいおん (紀海音)
  • ぎのわん (宜野湾)
  • きばせん (騎馬戦)
  • きばたん (黄巴旦)
  • きばへん (牙偏)
  • ぎはん (儀範)
  • ぎはん (偽版)
  • きはん (軌範)
  • きはん (帰阪)
  • きはん (羈絆)
  • きばん (基板)
  • きばん (基盤)
  • きはん (帰帆)
  • きはん (規範)
  • きはんせん (機帆船)
  • きひん (気稟)
  • きひん (奇品)
  • きひん (器品)
  • きひん (貴賓)
  • きひん (気品)
  • きびん (機敏)
  • きふきん (寄付金)
  • きぶくりん (黄覆輪)
  • ぎふけん (岐阜県)
  • きふじん (貴婦人)
  • きふじん (貴夫人)
  • きふじん (貴腐人)
  • きぶん (奇聞)
  • きぶん (機分)
  • きぶん (記聞)
  • きぶん (紀聞)
  • きぶん (気分)
  • きぶん (記文)
  • ぎふん (義憤)
  • きぶんいっしん (気分一新)
  • きぶんてんかん (気分転換)
  • きべん (旗弁)
  • きへん (機変)
  • きべん (奇弁)
  • きべん (詭弁)
  • きへん (机辺)
  • きべん (詭辯)
  • きへん (木偏)
  • ぎべん (擬娩)
  • きへん (欺騙)
  • きべん (旗瓣)
  • きほうもん (夔鳳文)
  • きほん (基本)
  • きほんおん (基本音)
  • きほんがいねん (基本概念)
  • きほんきん (基本金)
  • きほんざいさん (基本財産)
  • きほんじょうけん (基本条件)
  • きほんてきじんけん (基本的人権)
  • きほんりねん (基本理念)
  • きほんりょうきん (基本料金)
  • きまつしけん (期末試験)
  • ぎまん (欺瞞)
  • ぎまん (欺まん)
  • きみん (飢民)
  • きみん (棄民)
  • ぎむかん (義務感)
  • きめん (鬼面)
  • きめん (貴面)
  • きもうきん (起毛筋)
  • きもめん (生木綿)
  • ぎもん (疑問)
  • きもん (記問)
  • きもん (旗門)
  • きもん (奇問)
  • きもん (気門)
  • ぎもんてん (疑問点)
  • ぎもんぶん (疑問文)
  • きゃくいん (脚韻)
  • きゃくいんけんきゅういん (客員研究員)
  • ぎゃくうん (逆運)
  • ぎゃくえん (逆縁)
  • きゃくえん (客演)
  • ぎゃくえん (逆援)
  • ぎゃくえんこん (逆縁婚)
  • ぎゃくかいてん (逆回転)
  • ぎゃくげん (逆元)
  • ぎゃくさん (逆算)
  • ぎゃくざん (逆産)
  • きゃくしつじょうむいん (客室乗務員)
  • きゃくしゃびん (客車便)
  • ぎゃくじゅうでん (逆充電)
  • ぎゃくじゅん (逆順)
  • ぎゃくしん (逆心)
  • ぎゃくしん (逆進)
  • ぎゃくしん (逆臣)
  • ぎゃくせつすいみん (逆説睡眠)
  • ぎゃくぜん (逆善)
  • きゃくぜん (客膳)
  • きゃくせん (脚線)
  • ぎゃくせんでん (逆宣伝)
  • ぎゃくそうかん (逆相関)
  • ぎゃくてん (逆転)
  • きゃくでん (客殿)
  • きゃくぶん (客分)
  • きゃくほん (脚本)
  • きゃはん (脚絆)
  • きゃはん (脚半)
  • きゅういん (窮陰)
  • ぎゅういん (牛飲)
  • きゅういん (吸引)
  • きゅういんびん (吸引瓶)
  • きゅうえん (救援)
  • きゅうえん (球宴)
  • きゅうえん (求縁)
  • きゅうえん (仇怨)
  • きゅうえん (休演)
  • きゅうえん (休園)
  • きゅうえん (旧怨)
  • きゅうえん (旧縁)
  • きゅうえんぐん (救援軍)
  • きゅうおん (球音)
  • きゅうおん (旧恩)
  • きゅうおん (吸音)
  • きゅうかいてん (急回転)
  • きゅうかくきかん (嗅覚器官)
  • きゅうかざん (休火山)
  • きゅうかん (旧歓)
  • きゅうかん (休閑)
  • きゅうかん (休館)
  • きゅうかん (九官)
  • きゅうかん (急癇)
  • きゅうかん (旧刊)
  • きゅうかん (旧観)
  • ぎゅうがん (牛眼)
  • きゅうかん (急患)
  • きゅうかん (旧慣)
  • きゅうかん (吸汗)
  • きゅうかん (休刊)
  • きゅうきおん (吸気音)
  • きゅうきかん (吸気管)
  • きゅうきゅうでん (救急田)
  • きゅうきゅうびょういん (救急病院)
  • きゅうきん (球菌)
  • きゅうきん (九禁)
  • きゅうきん (給金)
  • きゅうくん (旧訓)
  • ぎゆうぐん (義勇軍)
  • きゅうけいじかん (休憩時間)
  • きゅうげん (給源)
  • きゅうげん (給原)
  • きゅうげん (急減)
  • きゅうこうぐん (急行軍)
  • きゅうこうけん (急行券)
  • きゅうこうでん (休耕田)
  • きゅうこん (求婚)
  • きゅうこん (球根)
  • きゅうこん (吸根)
  • きゅうこん (窮困)
  • きゅうさいけん (救済権)
  • きゅうじつしゅっきん (休日出勤)
  • きゅうじにん (給仕人)
  • きゅうしゃめん (急斜面)
  • きゅうしゅうかん (吸収缶)
  • きゅうじゅうけん (歙州硯)
  • きゅうしゅうげん (吸収源)
  • きゅうしゅうせん (吸収線)
  • きゅうしゅうべん (九州弁)
  • きゅうしゅうほうげん (九州方言)
  • きゅうじゅつきん (救恤金)
  • きゅうしゅつさくせん (救出作戦)
  • きゅうしゅん (急峻)
  • きゅうしゅん (九春)
  • きゅうしゅん (球春)
  • きゅうしょうけん (求償権)
  • きゅうじん (求人)
  • きゅうしん (丘疹)
  • きゅうじん (球人)
  • きゅうしん (求心)
  • きゅうしん (急伸)
  • きゅうしん (旧臣)
  • きゅうしん (休診)
  • きゅうしん (球審)
  • きゅうじん (吸塵)
  • きゅうしん (球心)
  • きゅうしん (休心)
  • きゅうしん (急進)
  • きゅうしん (鳩信)
  • きゅうしん (急診)
  • きゅうじん (九仞)
  • きゅうしん (休神)
  • きゅうじん (窮人)
  • きゅうすいかん (給水管)
  • きゅうすいせいげん (給水制限)
  • きゅうすいせん (給水栓)
  • きゅうせいかんしょうこうぐん (急性冠症候群)
  • きゅうせいきびょういん (急性期病院)
  • きゅうせいぐん (救世軍)
  • きゅうせいしっかん (急性疾患)
  • きゅうせいすいえん (急性膵炎)
  • きゅうせん (旧染)
  • きゅうせん (求仙)
  • きゅうせん (休戦)
  • きゅうせん (九泉)
  • きゅうそくじかん (休息時間)
  • きゅうそん (朽損)
  • きゅうたいいぜん (旧態依然)
  • きゅうたいぜん (旧態然)
  • きゅうだいてん (及第点)
  • きゅうだん (糾弾)
  • ぎゅうたん (牛タン)
  • きゅうだん (球団)
  • きゅうたん (給炭)
  • きゅうだん (急談)
  • ぎゆうだん (義勇団)
  • きゅうだんせん (九段線)
  • きゅうちしん (求知心)
  • きゅうちゃくおん (吸着音)
  • きゅうちゅうかん (吸虫管)
  • きゅうてん (急転)
  • きゅうてん (灸点)
  • きゅうでん (給電)
  • きゅうてん (休店)
  • きゅうでん (宮殿)
  • きゅうでん (球電)
  • きゅうてん (旧典)
  • きゅうでん (休電)
  • きゅうてんえん (九点円)
  • きゅうでんせん (給電線)
  • ぎゅうどん (牛丼)
  • きゅうなん (救難)
  • きゅうにゅうべん (吸入弁)
  • きゅうにん (給人)
  • きゅうにん (旧任)
  • きゅうはっしん (急発進)
  • きゅうはつらん (急発卵)
  • きゅうはん (急坂)
  • きゅうばん (吸盤)
  • きゅうはん (旧版)
  • きゅうはん (旧藩)
  • きゅうひん (宮嬪)
  • きゅうひん (救貧)
  • きゅうびん (急便)
  • きゅうふきん (給付金)
  • ぎゅうふん (牛ふん)
  • きゅうぶん (旧聞)
  • きゅうぶん (球分)
  • きゅうへん (急変)
  • きゅうぼん (旧盆)
  • きゅうみん (救民)
  • きゅうみん (窮民)
  • きゅうみん (休眠)
  • きゅうみんよきん (休眠預金)
  • きゅうむいん (厩務員)
  • きゅうめいえん (救命炎)
  • きゅうめん (球面)
  • きゅうもん (糺問)
  • きゅうもん (糾問)
  • きゅうらん (朽爛)
  • きょうあくはん (凶悪犯)
  • きょうあん (教案)
  • ぎょうあん (暁暗)
  • きょうあん (軽安)
  • きょういくきかん (教育機関)
  • きょういくけん (教育権)
  • きょういくこうむいん (教育公務員)
  • きょういくすいじゅん (教育水準)
  • きょういくそうだん (教育相談)
  • きょううん (強運)
  • きょううん (凶運)
  • きょうえきけん (共益権)
  • きょうえきさいけん (共益債権)
  • きょうえん (協演)
  • きょうえん (享宴)
  • きょうえん (競演)
  • きょうえん (共演)
  • きょうえん (供宴)
  • きょうえん (饗筵)
  • きょうえん (竟宴)
  • きょうえん (嬌艶)
  • きょうえん (競艶)
  • きょうえん (饗宴)
  • きょうえん (狂宴)
  • ぎょうかいがん (凝灰岩)
  • きょうかいじん (境界人)
  • きょうかいせん (境界線)
  • ぎょうかいひょうじゅん (業界標準)
  • ぎょうかくしん (行革審)
  • きょうかしょくひん (強化食品)
  • きょうがしんねん (恭賀新年)
  • きょうかん (共感)
  • きょうかん (叫喚)
  • きょうかん (教官)
  • ぎょうかん (行間)
  • きょうかん (峡間)
  • きょうかん (驕悍)
  • きょうかん (狂簡)
  • きょうかん (胸管)
  • きょうかん (経函)
  • きょうがん (競願)
  • きょうがん (響岩)
  • ぎょうかん (業間)
  • きょうかん (共管)
  • きょうかん (強諫)
  • きょうかん (凶漢)
  • きょうかん (兇漢)
  • きょうかん (郷関)
  • きょうきゅうげん (供給源)
  • きょうぎりこん (協議離婚)
  • きょうきん (恭謹)
  • きょうきん (胸筋)
  • きょうきん (胸襟)
  • きょうきん (凶饉)
  • きょうきん (頰筋)
  • ぎょうけいかん (行刑官)
  • きょうげきさくせん (挟撃作戦)
  • きょうけん (凶険)
  • きょうけん (教権)
  • きょうげん (嬌言)
  • きょうけん (教研)
  • きょうけん (恭謙)
  • きょうけん (凶歉)
  • きょうけん (強権)
  • きょうけん (恭倹)
  • きょうけん (狂犬)
  • きょうけん (強堅)
  • きょうけん (強肩)
  • きょうげん (狂言)
  • きょうけん (強健)
  • きょうけん (狂狷)
  • きょうげん (郷愿)
  • きょうけん (兇険)
  • きょうげんぼん (狂言本)
  • きょうげんめん (狂言面)
  • きょうごいん (教護院)
  • きょうこうぐん (強行軍)
  • きょうこうしゅだん (強硬手段)
  • きょうごうてん (競合店)
  • きょうこうろん (強硬論)
  • ぎょうこてん (凝固点)
  • きょうさはん (教唆犯)
  • きょうさん (協賛)
  • きょうさん (共産)
  • きょうさん (夾算)
  • きょうさん (夾笇)
  • きょうさん (強酸)
  • きょうさんけん (共産圏)
  • きょうじちん (龔自珍)
  • きょうじゅあん (教授案)
  • ぎょうしゅうげん (凝集原)
  • きょうじゅん (恭順)
  • ぎょうしゅん (尭舜)
  • きょうしょうてん (共晶点)
  • ぎょうしょうにん (行商人)
  • きょうしょくいん (教職員)
  • きょうじん (郷人)
  • きょうじん (凶刃)
  • きょうしん (京進)
  • きょうしん (共振)
  • きょうじん (強靭)
  • きょうじん (強靱)
  • きょうしん (強震)
  • きょうじん (狂人)
  • きょうじん (強じん)
  • きょうしん (狂信)
  • きょうじん (兇刃)
  • きようじん (器用人)
  • きょうじん (兇人)
  • きょうしん (郷信)
  • きょうしん (郷紳)
  • きょうしん (驕心)
  • きょうしん (嬌嗔)
  • きょうしん (協心)
  • きょうじん (凶人)
  • きょうしん (強振)
  • きょうせいいみん (強制移民)
  • きょうせいいん (矯正院)
  • きょうせいかん (共生感)
  • ぎょうせいかん (行政官)
  • ぎょうせいきかん (行政機関)
  • ぎょうせいけん (行政権)
  • ぎょうせいさいばん (行政裁判)
  • ぎょうせいじけん (行政事件)
  • ぎょうせいしゅわん (行政手腕)
  • きょうせいしょぶん (強制処分)
  • ぎょうせいしょぶん (行政処分)
  • きょうせいそうかん (強制送還)
  • きょうせいだん (共青団)
  • ぎょうせいはん (行政犯)
  • ぎょうせきふしん (業績不振)
  • きょうぜん (跫然)
  • ぎょうせん (仰瞻)
  • きょうせん (驕僭)
  • きょうせん (教宣)
  • きょうせん (胸腺)
  • きょうせん (共選)
  • きょうぜん (饗膳)
  • きょうそうしん (競争心)
  • きょうそうてきしきん (競争的資金)
  • きょうそくぼん (教則本)
  • ぎょうそん (行尊)
  • きょうたくきん (供託金)
  • きょうだん (教団)
  • きょうだん (教壇)
  • きょうだん (凶弾)
  • きょうたん (驚歎)
  • きょうだん (兇弾)
  • きょうだん (杏壇)
  • ぎょうたん (暁旦)
  • きょうたん (敬嘆)
  • きょうたん (驚嘆)
  • きょうたん (敬歎)
  • きょうだん (京談)
  • きょうちん (共沈)
  • きょうつうこん (共通根)
  • きょうつうてん (共通点)
  • きょうつうぶぶん (共通部分)
  • ぎょうてん (暁天)
  • ぎょうてん (仰天)
  • ぎようでん (宜陽殿)
  • きょうでん (強電)
  • きょうどうかん (嚮導艦)
  • きょうどうしんけん (共同親権)
  • きょうどうせいはん (共同正犯)
  • きょうどうせきにん (共同責任)
  • きょうどうせん (共同栓)
  • きょうどうせんげん (共同宣言)
  • きょうどうぼきん (共同募金)
  • ぎょうどうめん (行道面)
  • ぎょうにんべん (行人偏)
  • きょうねん (享年)
  • ぎょうねん (凝念)
  • きょうねん (凶年)
  • きょうはくかんねん (強迫観念)
  • きょうはん (橋畔)
  • きょうはん (共犯)
  • きょうはん (狭範)
  • きょうはん (教判)
  • きょうはん (共販)
  • きょうばん (響板)
  • きょうびじん (京美人)
  • きょうふかん (恐怖感)
  • きょうぶしっかん (胸部疾患)
  • きょうふしん (恐怖心)
  • きょうぶん (凶聞)
  • きょうぶん (狂文)
  • きょうぶんさん (共分散)
  • きょうべん (強辯)
  • きょうべん (教鞭)
  • きょうへん (共編)
  • きょうべん (強弁)
  • きょうへん (凶変)
  • きょうへん (兇変)
  • きょうほうきん (享保金)
  • きょうほうぎん (享保銀)
  • きょうほん (教本)
  • きょうほん (狂奔)
  • きょうまくえん (強膜炎)
  • きょうまくえん (胸膜炎)
  • きょうまん (驕慢)
  • きょうまん (軽慢)
  • きょうまん (憍慢)
  • きょうみしんしん (興味津々)
  • きょうめん (鏡面)
  • きょうもん (経文)
  • きょうもん (拱門)
  • きょうもん (教門)
  • きょうやくてん (共役点)
  • きょうゆうざいさん (共有財産)
  • きょうゆうぜん (京友禅)
  • きょうゆうてん (共融点)
  • きょうようじん (教養人)
  • きょうようせん (共用栓)
  • きょうようぶぶん (共用部分)
  • きょうようりん (供用林)
  • きょうらん (供覧)
  • きょうらん (狂瀾)
  • きょうらん (狂乱)
  • きょうりつろん (経律論)
  • きょうれん (狂恋)
  • きょうれん (教練)
  • きょうろん (経論)
  • きょうわおん (協和音)
  • きょうわん (峡湾)
  • きょえいしん (虚栄心)
  • きょえん (許遠)
  • ぎょえん (魚塩)
  • ぎょえん (御宴)
  • ぎょがん (魚眼)
  • きょがん (巨眼)
  • きょかん (巨艦)
  • きょがん (巨岩)
  • きょかん (巨漢)
  • きょがん (炬眼)
  • きょかんてん (巨艦店)
  • ぎょぎょうけん (漁業権)
  • きょきょねん (去去年)
  • きょきん (醵金)
  • きょきん (拠金)
  • ぎょくあん (玉案)
  • ぎょくいん (玉印)
  • ぎょくがん (玉眼)
  • ぎょくかん (玉澗)
  • ぎょくがん (玉顔)
  • きょくげん (局限)
  • きょくげん (極言)
  • きょくげん (極限)
  • きょくげん (曲言)
  • きょくさんじん (曲山人)
  • きょくじつしょうてん (旭日昇天)
  • きょくじゅんかん (極循環)
  • きょくしょせん (局所戦)
  • きょくしん (極心)
  • きょくじん (曲尽)
  • きょくしん (極真)
  • きょくせん (曲線)
  • きょくせん (曲先)
  • ぎょくせん (玉蟾)
  • きょくせん (極線)
  • きょくぜんせん (極前線)
  • きょくそうりん (極相林)
  • きょくたん (極端)
  • きょくちかん (極致感)
  • きょくちけん (極地研)
  • きょくちけん (極地圏)
  • きょくちせん (局地戦)
  • きょくていおん (極低温)
  • きょくてん (極点)
  • きょくとつししん (曲突徙薪)
  • きょくばだん (曲馬団)
  • きょくばん (極板)
  • ぎょくはん (玉幡)
  • きょくばん (局番)
  • ぎょくばん (玉盤)
  • きょくばん (局版)
  • ぎょくへん (玉篇)
  • きょくめん (局面)
  • きょくめん (曲面)
  • ぎょくめん (玉面)
  • ぎょくもん (玉門)
  • ぎょくもんかん (玉門関)
  • ぎょくらん (玉蘭)
  • きょくりつえん (曲率円)
  • ぎょくりん (玉輪)
  • ぎょくれん (玉輦)
  • きょくろん (極論)
  • きょくろん (曲論)
  • きょこん (虚根)
  • きょこん (許渾)
  • きょしもん (鋸歯文)
  • きょじゅうくうかん (居住空間)
  • きょじゅうけん (居住権)
  • きょじゅうすいじゅん (居住水準)
  • きょしゅつきん (拠出金)
  • きょしゅん (去春)
  • きょしょうせきにん (挙証責任)
  • きょしょうてん (虚焦点)
  • きょしん (許慎)
  • ぎょしん (魚信)
  • きょしん (虚心)
  • きょじんぐん (巨人軍)
  • きょぜつかん (拒絶感)
  • きょぜん (遽然)
  • きょぜん (居然)
  • ぎょせん (御撰)
  • ぎょせん (御選)
  • きょせん (巨船)
  • ぎょせんいん (漁船員)
  • きょそん (踞蹲)
  • ぎょそん (漁村)
  • きょだいじしん (巨大地震)
  • きょだつかん (虚脱感)
  • ぎょたん (魚探)
  • きょたん (去痰)
  • きょたん (袪痰)
  • きょだん (巨弾)
  • ぎょっかん (玉簡)
  • きょっかん (極諫)
  • きょっかん (極冠)
  • ぎょっかん (玉翰)
  • きょでん (虚伝)
  • きょてん (拠点)
  • きょてんびょういん (拠点病院)
  • きょとうかいだん (巨頭会談)
  • きょどうはん (挙動犯)
  • きょどうふしん (挙動不審)
  • きょにんかけん (許認可権)
  • きょねん (巨然)
  • ぎょはん (魚飯)
  • きょひけん (拒否権)
  • きょぶん (虚聞)
  • きよぶん (寄与分)
  • ぎょふん (魚粉)
  • きょへん (巨編)
  • きょへん (巨篇)
  • きよほうへん (毀誉褒貶)
  • きょまん (巨万)
  • きょまん (倨慢)
  • ぎょみん (漁民)
  • きょみん (居民)
  • きょむかん (虚無感)
  • ぎょもん (魚文)
  • ぎょもん (魚紋)
  • きょようかん (居庸関)
  • ぎょらん (魚卵)
  • きょりかん (距離感)
  • きょりくうかん (距離空間)
  • きょりゅうみん (居留民)
  • ぎょりん (魚鱗)
  • ぎょりんせん (魚鱗癬)
  • きらいげん (機雷原)
  • きらん (貴覧)
  • ぎらん (宜蘭)
  • ぎりいっぺん (義理一遍)
  • きりきょうげん (切狂言)
  • きりしたん (吉利支丹)
  • きりしたん (切支丹)
  • きりすてあん (基督者)
  • きりたっぷしつげん (霧多布湿原)
  • きりゅうさん (希硫酸)
  • きりゅうさん (稀硫酸)
  • きりゅうもん (虺竜文)
  • きりょうじまん (器量自慢)
  • きりょくがん (輝緑岩)
  • きりん (騏驎)
  • きりん (麒麟)
  • きれん (起聯)
  • ぎれん (議連)
  • きれんざん (祁連山)
  • きろん (奇論)
  • ぎろん (議論)
  • きわじてん (希和辞典)
  • ぎわだん (義和団)
  • きんいつりょうきん (均一料金)
  • きんいん (近因)
  • きんいん (金印)
  • きんいん (金員)
  • きんうん (金運)
  • きんえん (禁烟)
  • ぎんえん (銀塩)
  • きんえん (禁苑)
  • きんえん (筋炎)
  • きんえん (金塩)
  • きんえん (禁演)
  • きんえん (近縁)
  • きんえん (禁園)
  • きんえん (禁煙)
  • ぎんえんしゃしん (銀塩写真)
  • きんかいきん (金解禁)
  • きんがいせん (菫外線)
  • きんかくわん (金角湾)
  • ぎんがぐん (銀河群)
  • きんがしんねん (謹賀新年)
  • ぎんがだん (銀河団)
  • ぎんがめん (銀河面)
  • ぎんかん (銀漢)
  • きんかん (金管)
  • きんかん (近刊)
  • きんかん (金環)
  • ぎんかん (銀環)
  • きんかん (琴管)
  • きんかん (菌環)
  • きんかんばん (金看板)
  • きんきけん (近畿圏)
  • きんきゅうけん (緊急権)
  • きんきゅうしつもん (緊急質問)
  • きんきゅうはっしん (緊急発進)
  • きんきゅうひなん (緊急避難)
  • きんぎょくきん (金玉均)
  • きんきん (欣欣)
  • きんきん (金金)
  • きんぎん (金銀)
  • きんきん (金々)
  • きんきん (僅僅)
  • ぎんぎん (誾誾)
  • きんきん (僅々)
  • きんきんぜん (欣々然)
  • きんきんぜん (欣欣然)
  • きんけいざん (金鶏山)
  • きんげん (謹言)
  • きんけん (金券)
  • きんげん (謹厳)
  • きんけん (金権)
  • きんけん (近県)
  • きんけん (勤倹)
  • ぎんけん (銀券)
  • ぎんげん (銀元)
  • ぎんこうけん (銀行券)
  • きんこうざん (金鉱山)
  • ぎんこうよきん (銀行預金)
  • きんこうよさん (均衡予算)
  • きんこうわん (錦江湾)
  • きんこかん (禁錮監)
  • きんこかん (禁固監)
  • きんこばん (金庫番)
  • きんこん (禁閫)
  • きんこん (菌根)
  • きんこん (緊褌)
  • きんこんいちばん (緊褌一番)
  • きんこんきん (菌根菌)
  • きんさいきん (金再禁)
  • ぎんさん (銀傘)
  • きんしがん (近視眼)
  • きんじけいさん (近似計算)
  • きんしせん (禁止線)
  • きんしっかん (筋疾患)
  • きんじつてん (近日点)
  • きんしへん (金枝篇)
  • きんしゃちりめん (金紗縮緬)
  • きんじゅん (金盾)
  • きんしん (金鍼)
  • きんしん (謹慎)
  • きんしん (近臣)
  • きんじん (金人)
  • きんしん (近親)
  • きんしんけっこん (近親結婚)
  • きんしんこん (近親婚)
  • きんしんそうかん (近親相姦)
  • きんせいぎょくしん (金声玉振)
  • きんせいけん (筋生検)
  • きんせいせん (禁制線)
  • きんせいたん (金聖嘆)
  • きんせきぶん (金石文)
  • ぎんせん (吟撰)
  • きんせん (欽羨)
  • ぎんせん (銀扇)
  • きんせん (金線)
  • きんせん (京銭)
  • きんせん (謹撰)
  • きんぜん (欣然)
  • きんせん (琴線)
  • きんせん (金銭)
  • ぎんせん (吟箋)
  • きんせん (欣羨)
  • きんせん (謹選)
  • ぎんぜん (銀髯)
  • ぎんせん (銀銭)
  • ぎんせん (銀線)
  • ぎんせん (銀箭)
  • きんせんさいけん (金銭債権)
  • きんそうぼん (巾箱本)
  • きんぞくえん (金属塩)
  • きんぞくおん (金属音)
  • きんぞくばん (金属板)
  • きんぞくへん (金属片)
  • きんたいえん (錦袋円)
  • きんだいじん (近代人)
  • きんだん (金談)
  • きんたん (金丹)
  • きんたん (釁端)
  • きんだん (禁断)
  • きんちてん (近地点)
  • きんちょうかん (緊張感)
  • きんてん (均霑)
  • きんてん (近点)
  • きんでん (金殿)
  • きんてん (禁転)
  • きんてん (鈞天)
  • きんてん (金点)
  • ぎんてん (銀点)
  • きんてんかん (欽天監)
  • きんてんねん (近点年)
  • きんとうてん (金刀点)
  • きんとん (金団)
  • きんぱくかん (緊迫感)
  • きんばもん (金馬門)
  • ぎんばん (銀盤)
  • きんばん (勤番)
  • きんはんげん (禁反言)
  • ぎんばんしゃしん (銀板写真)
  • きんびゃくだん (金白檀)
  • きんぴらぼん (金平本)
  • ぎんぷくりん (銀覆輪)
  • きんぷくりん (金覆輪)
  • ぎんぷん (銀粉)
  • きんぶん (均分)
  • きんぷん (金粉)
  • きんぶん (今文)
  • きんぶん (金分)
  • きんべん (勤勉)
  • きんぺん (近辺)
  • きんぽくさん (金北山)
  • きんむじかん (勤務時間)
  • ぎんめん (銀面)
  • きんもん (金紋)
  • きんもん (禁門)
  • きんやっかん (金約款)
  • きんゆうきかん (金融機関)
  • きんゆうしさん (金融資産)
  • ぎんゆうしじん (吟遊詩人)
  • きんゆうしょうひん (金融商品)
  • きんゆうふあん (金融不安)
  • ぎんらん (銀襴)
  • ぎんらん (銀蘭)
  • きんらん (金蘭)
  • きんらん (金襴)
  • きんりゅうざん (金竜山)
  • きんりん (錦鱗)
  • きんりん (菌輪)
  • きんりん (金鱗)
  • きんりん (近隣)
  • ぎんりん (銀鱗)
  • きんりんけん (近隣県)
  • きんれん (金蓮)
  • ぎんれん (銀聯)
  • くーにゃん (姑娘)
  • くーろん (庫倫)
  • くあん (句案)
  • ぐあん (愚案)
  • ぐあん (具案)
  • ぐあん (愚暗)
  • ぐあん (愚闇)
  • くいちきん (九一金)
  • くいん (九院)
  • くいん (庫院)
  • ぐういん (偶因)
  • ぐういんろん (偶因論)
  • くううん (空運)
  • ぐうかん (偶感)
  • くうがん (空観)
  • くうかんけん (空間権)
  • くうきかん (空気感)
  • くうきかんせん (空気感染)
  • くうきべん (空気弁)
  • くうきょかん (空虚感)
  • ぐうぎん (偶吟)
  • くうぐん (空軍)
  • ぐうげん (寓言)
  • くうしけん (空試験)
  • くうぜん (空前)
  • ぐうぜん (偶然)
  • くうせん (空戦)
  • ぐうぜんろん (偶然論)
  • くうそうかん (空走感)
  • くうだん (空談)
  • くうちゅうけん (空中権)
  • くうちゅうしゃしん (空中写真)
  • くうちゅうせん (空中線)
  • くうちゅうせん (空中戦)
  • くうちゅうていしん (空中挺進)
  • くうていさくせん (空挺作戦)
  • くうていしだん (空挺師団)
  • くうでん (空電)
  • くうてん (空転)
  • くうどうきょうめいおん (空洞共鳴音)
  • ぐうはつはん (偶発犯)
  • くうふくかん (空腹感)
  • くうぶん (空文)
  • くうゆていしん (空輸挺進)
  • くうらん (空欄)
  • くうりきおん (空力音)
  • くうりくうろん (空理空論)
  • くうりん (空輪)
  • くうろん (空論)
  • くえん (枸櫞)
  • くえんさん (枸櫞酸)
  • くえんさん (クエン酸)
  • くかいがん (苦灰岩)
  • くがいにん (公界人)
  • くがかつなん (陸羯南)
  • くかくしん (区画審)
  • くがつじん (九月尽)
  • くがん (句眼)
  • くかん (苦諫)
  • くかん (苦寒)
  • ぐがん (具眼)
  • くかん (区間)
  • くかん (躯幹)
  • ぐがん (弘願)
  • くぎせん (区議選)
  • くぎぬきもん (釘貫門)
  • くきょうがん (究竟願)
  • くぎん (苦吟)
  • ぐげん (具現)
  • ぐけん (愚見)
  • くげん (苦言)
  • くげん (苦患)
  • くごいん (供御院)
  • くごにん (供御人)
  • くこん (九献)
  • くさぼたん (草牡丹)
  • くさりきゃはん (鎖脚絆)
  • くされえん (腐れ縁)
  • くさん (苦惨)
  • くじうん (籤運)
  • くじざいにん (鬮罪人)
  • くしゃくにけん (九尺二間)
  • くしゃろん (倶舎論)
  • くじゅうさん (久住山)
  • くじゅうさん (九重山)
  • くしょうじん (倶生神)
  • くじらわん (鯨湾)
  • くしろしつげん (釧路湿原)
  • くしん (苦辛)
  • ぐしん (愚臣)
  • ぐしん (愚身)
  • くしん (句身)
  • ぐしん (愚心)
  • くしん (苦心)
  • ぐしん (具申)
  • くしんさんたん (苦心惨憺)
  • くしんさんたん (苦心惨澹)
  • くずあん (葛餡)
  • くずうこん (葛鬱金)
  • くずおんせん (葛温泉)
  • くすぐん (玖珠郡)
  • くずそうめん (葛素麺)
  • くすのきがくもん (楠学問)
  • くすのきぶんげん (楠分限)
  • くずようかん (葛羊羹)
  • くすりびん (薬瓶)
  • ぐせいなん (虞世南)
  • くせつじゅうねん (苦節十年)
  • くぜん (瞿然)
  • くせん (苦戦)
  • ぐせん (供饌)
  • くぜん (口宣)
  • くせん (句選)
  • くぜんあん (口宣案)
  • くそん (九尊)
  • ぐぞん (愚存)
  • ぐたいあん (具体案)
  • ぐたいがいねん (具体概念)
  • ぐだくさん (具沢山)
  • ぐだくさん (具だくさん)
  • くだのれん (管暖簾)
  • くだん (九段)
  • くちぎん (口銀)
  • くちくかん (駆逐艦)
  • くちばん (口番)
  • くちへん (口偏)
  • ぐちん (具陳)
  • くつきぼん (朽木盆)
  • くっきん (屈筋)
  • くっきんけん (屈筋腱)
  • くつげん (屈原)
  • くつじょくかん (屈辱感)
  • くつしょくにん (靴職人)
  • くっしん (掘進)
  • くっしん (屈伸)
  • くっちゃん (倶知安)
  • くつてん (靴店)
  • くてん (句点)
  • くとうてん (句読点)
  • くどうりん (駆動輪)
  • くどくてん (功徳天)
  • ぐどん (愚鈍)
  • くないかん (宮内官)
  • くなん (苦難)
  • くにきょうだん (国郷談)
  • くにじまん (国自慢)
  • くにやくきん (国役金)
  • くのうざん (久能山)
  • ぐはん (虞犯)
  • ぐはんしょうねん (虞犯少年)
  • くびじっけん (首実検)
  • ぐびじん (虞美人)
  • ぐひん (狗賓)
  • くぶくりん (九分九厘)
  • くぶん (区分)
  • くぶんしょゆうけん (区分所有権)
  • くぶんちじょうけん (区分地上権)
  • くぼうにん (公方人)
  • くまたけらん (熊竹蘭)
  • くまもとけん (熊本県)
  • くみあいいん (組合員)
  • くみいん (組員)
  • くみはん (組版)
  • ぐみん (愚民)
  • くみん (区民)
  • ぐみんかん (愚民観)
  • くめのせんにん (久米仙人)
  • くめん (工面)
  • くもほうでん (雲放電)
  • くもらん (蜘蛛蘭)
  • ぐもん (愚問)
  • くもん (苦悶)
  • くようでん (公羊伝)
  • くようもん (九曜紋)
  • くよくがん (鸜鵒眼)
  • くらいろん (位論)
  • くらけん (蔵券)
  • くらやくにん (蔵役人)
  • くりあん (栗餡)
  • くりいれきん (繰入金)
  • くりきんとん (栗金団)
  • くりこしきん (繰越金)
  • くりだしきん (繰出金)
  • くりはらん (栗葉蘭)
  • くりようかん (栗羊羹)
  • くりん (苦輪)
  • くりん (九輪)
  • くるましゃっきん (車借金)
  • くるまちん (車賃)
  • くるまばくだん (車爆弾)
  • くるまびん (車鬢)
  • くるまへん (車偏)
  • くるまようひん (車用品)
  • くれえん (榑縁)
  • くろいけん (黒井健)
  • くろかなぶん (黒金蚉)
  • くろこうじきん (黒麹菌)
  • くろじとうさん (黒字倒産)
  • くろしょいん (黒書院)
  • くろずきん (黒頭巾)
  • くろてん (黒貂)
  • くろでん (黒伝)
  • くろぼきん (黒穂菌)
  • くろよん (九六四)
  • くろん (句論)
  • ぐろん (愚論)
  • くわなぼん (桑名盆)
  • くんえん (燻煙)
  • くんえん (薫煙)
  • くんおん (君恩)
  • ぐんかん (軍艦)
  • ぐんけん (軍犬)
  • ぐんこん (群婚)
  • ぐんじきょうかいせん (軍事境界線)
  • ぐんじきょうれん (軍事教練)
  • ぐんしきん (軍資金)
  • ぐんじくんれん (軍事訓練)
  • ぐんしけん (軍師拳)
  • ぐんじこもん (軍事顧問)
  • ぐんじさいばん (軍事裁判)
  • ぐんじせいけん (軍事政権)
  • くんしひょうへん (君子豹変)
  • ぐんじゆうびん (軍事郵便)
  • ぐんしゅうふん (群集墳)
  • ぐんじゅひん (軍需品)
  • くんしゅろん (君主論)
  • くんしらん (君子蘭)
  • くんしん (勲臣)
  • くんしん (葷辛)
  • くんしん (君臣)
  • ぐんしん (群臣)
  • くんぜん (醺然)
  • くんせん (薫染)
  • ぐんせん (軍扇)
  • くんせん (葷羶)
  • くんたん (燻炭)
  • ぐんだん (群団)
  • ぐんだん (軍団)
  • くんでん (訓電)
  • くんてん (訓点)
  • ぐんぱつじしん (群発地震)
  • ぐんまけん (群馬県)
  • ぐんみん (群民)
  • ぐんみん (軍民)
  • くんみん (君民)
  • ぐんもん (軍門)
  • ぐんようきん (軍用金)
  • ぐんようけん (軍用犬)
  • ぐんようひん (軍用品)
  • くんりん (君臨)
  • くんれん (訓練)
  • ぐんろん (群論)
  • けいあん (慶安)
  • けいあん (桂庵)
  • けいあん (慶庵)
  • けいいけん (形意拳)
  • けいいん (契印)
  • げいいん (鯨飲)
  • けいいん (京尹)
  • けいうん (奎運)
  • けいうん (景雲)
  • けいうん (卿雲)
  • げいうんりん (倪雲林)
  • けいえいけん (経営権)
  • けいえいさいけん (経営再建)
  • けいえいしげん (経営資源)
  • けいえいじん (経営陣)
  • けいえいじん (経営人)
  • けいえいなん (経営難)
  • けいえいはたん (経営破綻)
  • けいえいふしん (経営不振)
  • けいえいほうしん (経営方針)
  • げいえん (芸苑)
  • けいえん (経筵)
  • けいえん (瓊筵)
  • けいえん (閨怨)
  • けいえん (敬遠)
  • けいえん (桂園)
  • けいおん (軽音)
  • けいおん (恵恩)
  • けいかいかん (警戒感)
  • けいかいしん (警戒心)
  • けいかいせん (警戒線)
  • けいかくあん (計画案)
  • けいかくとうさん (計画倒産)
  • けいかん (茎幹)
  • けいがん (啓龕)
  • けいかん (荊冠)
  • けいかん (渓澗)
  • けいがん (珪岩)
  • けいかん (警官)
  • けいがん (鶏眼)
  • けいかん (桂冠)
  • けいがん (炯眼)
  • けいかん (谿間)
  • けいかん (景観)
  • けいがん (烱眼)
  • けいかん (勁悍)
  • けいかん (掛冠)
  • けいかん (谿澗)
  • けいかん (鶏姦)
  • けいがん (繋岸)
  • げいかん (迎寒)
  • けいかんけん (景観権)
  • けいかんしじん (桂冠詩人)
  • けいきじゅんかん (景気循環)
  • けいきはんだん (景気判断)
  • けいきょうかん (景況感)
  • けいきん (奚琴)
  • けいきん (携琴)
  • けいぎん (軽銀)
  • けいぐん (鶏群)
  • けいけん (鶏犬)
  • けいけん (勁健)
  • けいけん (契券)
  • けいけん (経験)
  • けいげん (軽減)
  • けいけん (敬虔)
  • けいけん (敬けん)
  • けいけんだん (経験談)
  • けいけんてきがいねん (経験的概念)
  • けいけんろん (経験論)
  • けいこうかん (蛍光管)
  • けいこうかんせん (経口感染)
  • けいごうきん (軽合金)
  • けいこくおん (警告音)
  • けいこくぶん (警告文)
  • けいごでん (警固田)
  • けいこぼん (稽古本)
  • けいざいかんねん (経済観念)
  • けいざいけん (経済圏)
  • けいざいじん (経済人)
  • けいざいはってん (経済発展)
  • けいざいめん (経済面)
  • けいさつかん (警察官)
  • けいさつけん (警察犬)
  • けいさつけん (警察権)
  • けいさつちょうちょうかん (警察庁長官)
  • けいさん (圭算)
  • けいさん (珪酸)
  • けいさん (計算)
  • けいさん (経産)
  • げいさん (倪瓚)
  • けいさんえん (珪酸塩)
  • けいしかん (警視監)
  • けいしきこん (形式婚)
  • けいしきはん (形式犯)
  • けいしきろん (形式論)
  • けいじさいばん (刑事裁判)
  • けいじじけん (刑事事件)
  • けいじしょぶん (刑事処分)
  • けいじせきにん (刑事責任)
  • けいしそうかん (警視総監)
  • けいしつがん (珪質岩)
  • けいしっきん (軽失禁)
  • けいじでん (繋辞伝)
  • けいじはん (刑事犯)
  • けいじばん (掲示板)
  • けいじひこくにん (刑事被告人)
  • けいしゃせいさん (傾斜生産)
  • けいしゃはいぶん (傾斜配分)
  • けいしゃやちん (傾斜家賃)
  • げいじゅついん (芸術院)
  • げいじゅつさくひん (芸術作品)
  • げいじゅつしん (芸術心)
  • げいじゅつひん (芸術品)
  • けいじゅん (警巡)
  • げいしゅん (迎春)
  • けいしょういん (桂昌院)
  • けいじん (閨人)
  • けいしん (荊榛)
  • けいしん (軽震)
  • けいじん (刑人)
  • けいしん (敬信)
  • けいしん (敬神)
  • けいしん (桂心)
  • けいしん (経審)
  • けいしん (京津)
  • けいしん (軽信)
  • けいしん (茎針)
  • けいしん (傾心)
  • けいじん (啓陣)
  • けいすうかん (計数管)
  • けいせいぎゃくてん (形勢逆転)
  • けいせいけん (形成権)
  • けいせいさいみん (経世済民)
  • けいせきえん (渓石園)
  • けいぜん (惸然)
  • けいせん (谿泉)
  • けいせん (頸腺)
  • けいせん (継戦)
  • けいせん (罫線)
  • けいせん (渓泉)
  • けいぜん (炯然)
  • けいせん (係船)
  • けいせん (経線)
  • けいぜん (烱然)
  • けいぜん (煢然)
  • けいせんかん (係船環)
  • けいせんかん (繋船環)
  • けいせんがん (係船岸)
  • けいそういん (形相因)
  • けいそうせん (慶早戦)
  • けいそくせん (鶏足山)
  • けいぞくはん (継続犯)
  • けいそん (鮭鱒)
  • けいそん (恵存)
  • けいたいべん (携帯弁)
  • けいたいろん (形態論)
  • けいたん (鶏旦)
  • けいだん (軽断)
  • げいだん (芸談)
  • けいだん (軽暖)
  • けいだんれん (経団連)
  • けいちょうがん (珪長岩)
  • けいちょうきん (慶長金)
  • けいちょうぎん (慶長銀)
  • けいちょうきん (慶弔金)
  • けいちょうばん (慶長版)
  • けいでん (経伝)
  • けいてん (刑典)
  • けいてん (恵展)
  • けいでん (軽電)
  • けいとくちん (景徳鎮)
  • けいどくでん (惸独田)
  • けいなん (荊南)
  • げいなん (芸南)
  • げいにん (芸人)
  • けいねん (経年)
  • げいねん (迎年)
  • げいのうじん (芸能人)
  • けいばつけん (刑罰権)
  • けいはん (軽半)
  • けいはん (畦畔)
  • けいはんしん (京阪神)
  • けいびいん (警備員)
  • けいひかんせん (経皮感染)
  • けいひさくげん (経費削減)
  • けいひさん (桂皮酸)
  • げいびせん (芸備線)
  • けいびらん (鶏尾蘭)
  • けいひん (京浜)
  • けいひん (景品)
  • げいひん (迎賓)
  • けいびん (慧敏)
  • げいひんかん (迎賓館)
  • けいふん (鶏糞)
  • げいぶん (芸文)
  • けいぶん (奎文)
  • けいほうおん (警報音)
  • けいぼうだん (警防団)
  • けいほうてん (刑法典)
  • けいほうはん (刑法犯)
  • けいほうもん (敬法門)
  • けいみん (傾眠)
  • けいむかん (刑務官)
  • げいめん (黥面)
  • けいもん (閨門)
  • けいもん (荊門)
  • けいやくきかん (契約期間)
  • けいやくきん (契約金)
  • けいやくけっこん (契約結婚)
  • けいやくしゃいん (契約社員)
  • けいようせん (京葉線)
  • けいようむじゅん (形容矛盾)
  • けいらん (鶏卵)
  • けいりょうせんけいくうかん (計量線形空間)
  • けいりょうせんけいくうかん (計量線型空間)
  • けいりん (競輪)
  • けいりん (鶏林)
  • げいりん (芸林)
  • けいりん (経綸)
  • けいれつてん (系列店)
  • けいれん (係恋)
  • けいれん (痙攣)
  • けいれん (頸聯)
  • げいん (外院)
  • けえん (化縁)
  • けがにん (怪我人)
  • げかん (下官)
  • げかん (下巻)
  • げかん (下疳)
  • げかん (外官)
  • げきおん (激音)
  • げきげん (激減)
  • げきさん (激賛)
  • げきしょうかんえん (劇症肝炎)
  • げきじょうしはいにん (劇場支配人)
  • げきじょうばん (劇場版)
  • げきしろん (劇詩論)
  • げきしん (激震)
  • げきじん (劇甚)
  • げきしん (撃針)
  • げきじん (激甚)
  • げきしん (劇震)
  • げきせん (劇戦)
  • げきぜん (闃然)
  • げきせん (激戦)
  • げきだん (劇団)
  • げきだん (激談)
  • げきたん (激湍)
  • げきだん (劇談)
  • げきだん (劇壇)
  • げきちん (撃沈)
  • げきばん (劇伴)
  • げきふん (激憤)
  • げきぶん (檄文)
  • げきへん (激変)
  • げきへん (劇変)
  • げきりん (逆鱗)
  • げきろん (劇論)
  • げきろん (激論)
  • けくげん (希求言)
  • けげん (化現)
  • けごん (華厳)
  • げさいでん (解斎殿)
  • げさくにん (下作人)
  • げさくぼん (戯作本)
  • げさん (下散)
  • けしいん (消印)
  • けしいん (消し印)
  • げしせん (夏至線)
  • げしてん (夏至点)
  • げしにん (解死人)
  • けしぼん (芥子本)
  • げしゅくにん (下宿人)
  • げじゅん (下旬)
  • けしょうでん (化粧田)
  • けしょうひん (化粧品)
  • けしん (化身)
  • けしん (灰身)
  • げしん (解信)
  • げじん (外塵)
  • げすいかん (下水管)
  • けずきん (毛頭巾)
  • げせん (下賎)
  • げせん (下賤)
  • げせん (牙籤)
  • げそくばん (下足番)
  • けそん (家損)
  • げたいん (下駄印)
  • けたえん (桁縁)
  • げたばん (下駄判)
  • けついん (厥陰)
  • けついん (結印)
  • けついん (血胤)
  • けついん (闕員)
  • けついん (欠員)
  • けつえきがん (血液癌)
  • けつえきじゅんかん (血液循環)
  • けつえんしゅうだん (血縁集団)
  • けっかくきん (結核菌)
  • けっかせきにん (結果責任)
  • げっかてん (月下点)
  • けっかはん (結果犯)
  • げっかひょうじん (月下氷人)
  • げっかもん (月華門)
  • けっかろん (結果論)
  • けっかん (闕官)
  • けっかん (欠巻)
  • けっかん (結巻)
  • けっかん (欠官)
  • けっかん (血汗)
  • けっかん (血管)
  • けっかん (欠陥)
  • げっかん (月刊)
  • けつがん (頁岩)
  • けっかんしょうひん (欠陥商品)
  • けっかんひん (欠陥品)
  • けつぎあん (決議案)
  • けつぎぶん (決議文)
  • げっきゅうでん (月宮殿)
  • けっきん (欠勤)
  • けつぎん (血銀)
  • げっけいかん (月桂冠)
  • けつごうおん (結合音)
  • げっこうかめん (月光仮面)
  • けっこうじん (結構人)
  • けつごうはん (結合犯)
  • けっこん (血痕)
  • けっこん (結婚)
  • けっこんうん (結婚運)
  • けっこんひろうえん (結婚披露宴)
  • けっさいしゅだん (決済手段)
  • けっさくせん (傑作選)
  • けっさん (決算)
  • げっさん (月産)
  • けつじょうしん (決定信)
  • けっしょうせん (決勝戦)
  • けっしょうせん (決勝線)
  • けっしょうてん (決勝点)
  • けっしょうばん (血小板)
  • けっしょうめん (結晶面)
  • けつじん (傑人)
  • けっしん (決心)
  • けっしん (結審)
  • げっしん (月震)
  • けつじん (竭尽)
  • けっせきさいばん (欠席裁判)
  • けっせつてん (結節点)
  • けっせん (決選)
  • げっせん (月僊)
  • けっせん (決戦)
  • けつぜん (決然)
  • けっせん (血栓)
  • けつぜん (孑然)
  • けっせん (血戦)
  • げつぜん (月前)
  • けつぜん (蹶然)
  • けっそうこん (纈草根)
  • けっそん (欠損)
  • けっそんきん (欠損金)
  • けつだん (決断)
  • けったん (血痰)
  • げったん (月旦)
  • けつだん (結団)
  • けっちん (血沈)
  • けっていけん (決定権)
  • けっていせん (決定戦)
  • けっていてきしゅんかん (決定的瞬間)
  • けっていばん (決定版)
  • けっていろん (決定論)
  • けってん (欠典)
  • けってん (闕典)
  • けってん (欠点)
  • げっぱん (月販)
  • けつばん (結番)
  • けっぱん (血斑)
  • けっぱん (血判)
  • けつばん (欠番)
  • けつびん (欠便)
  • けっぴん (欠品)
  • けつぶん (結文)
  • けっぷん (血粉)
  • けつぶん (闕文)
  • けつぶん (欠文)
  • けつべん (血便)
  • けっぽん (欠本)
  • けつぼん (欠盆)
  • けっぽん (闕本)
  • けつまくえん (結膜炎)
  • けつめいだん (血盟団)
  • げつめん (月面)
  • けつらくかん (欠落感)
  • げつれいちんぎん (月例賃金)
  • けつれん (結聯)
  • けつろん (結論)
  • けてん (化転)
  • げてん (下天)
  • けでん (怪顛)
  • けとん (気屯)
  • げにん (外任)
  • げはん (下版)
  • けびん (船長室)
  • けぶとん (毛布団)
  • げべん (外弁)
  • げへん (下編)
  • げへん (下篇)
  • げべん (外辨)
  • けまん (懈慢)
  • けまん (華鬘)
  • けものへん (獣偏)
  • げもん (偈文)
  • けもん (仮門)
  • けらくてん (化楽天)
  • けれん (外連)
  • けろん (戯論)
  • げんあつべん (減圧弁)
  • けんあん (検案)
  • けんあん (建安)
  • けんあん (懸案)
  • げんあん (原案)
  • けんあん (健安)
  • げんあんしん (原安進)
  • けんいん (玁狁)
  • けんいん (獫允)
  • けんいん (検印)
  • けんいん (けん引)
  • けんいん (牽引)
  • げんいん (原因)
  • げんいん (現員)
  • げんいん (減員)
  • げんいんきん (原因菌)
  • けんうん (絹雲)
  • けんえきかん (検疫官)
  • けんえつかん (検閲官)
  • けんえん (嫌煙)
  • けんえん (犬猿)
  • けんえん (倦厭)
  • げんえん (減塩)
  • げんえん (玄猿)
  • げんえん (諺苑)
  • けんえん (蘐園)
  • けんえん (嫌厭)
  • けんえん (慊焉)
  • けんえん (妍艶)
  • けんえんけん (嫌煙権)
  • けんおかん (嫌悪感)
  • げんおん (原音)
  • けんおん (検温)
  • けんかいぎいん (県会議員)
  • げんかいてん (限界点)
  • けんかいめん (圏界面)
  • けんかいろん (顕戒論)
  • げんかくはん (幻覚犯)
  • げんかけいさん (原価計算)
  • げんがん (厳顔)
  • けんかん (堅艦)
  • げんかん (阮咸)
  • げんかん (現官)
  • げんかん (玄鑒)
  • げんかん (弦管)
  • げんかん (絃管)
  • けんかん (険艱)
  • けんかん (嶮艱)
  • けんがん (検眼)
  • けんかん (兼官)
  • けんかん (建艦)
  • けんがん (献眼)
  • けんかん (顕官)
  • げんかん (減感)
  • げんかん (玄関)
  • げんかん (厳寒)
  • けんかん (嫌韓)
  • けんぎかいぎいん (県議会議員)
  • けんぎせん (県議選)
  • げんきもん (玄輝門)
  • けんきゅういん (研究院)
  • けんきゅういん (研究員)
  • けんきゅうきかん (研究機関)
  • けんきゅうしん (研究心)
  • けんきゅうねっしん (研究熱心)
  • けんきゅうろんぶん (研究論文)
  • げんぎょういん (現業員)
  • けんきょうじん (鉗狂人)
  • けんきん (乾金)
  • けんきん (兼勤)
  • けんきん (献芹)
  • げんぎん (現銀)
  • けんきん (献金)
  • げんきん (現金)
  • げんきん (厳禁)
  • げんくん (元勲)
  • げんくん (厳君)
  • けんぐん (懸軍)
  • けんくん (賢君)
  • けんぐん (建軍)
  • げんけん (原研)
  • けんげん (献言)
  • けんけん (拳拳)
  • げんげん (玄玄)
  • けんけん (件件)
  • げんげん (言言)
  • けんげん (権限)
  • けんげん (顕現)
  • けんげん (権原)
  • けんげん (乾元)
  • けんげん (建言)
  • けんけん (蹇蹇)
  • けんけん (謇謇)
  • けんけん (涓涓)
  • けんけん (眷眷)
  • けんけん (睠睠)
  • けんけん (喧喧)
  • げんげん (阮元)
  • げんけん (厳譴)
  • げんげん (舷舷)
  • けんけん (娟娟)
  • げんげん (玄々)
  • げんけん (原憲)
  • けんけん (涓々)
  • けんこうしょくひん (健康食品)
  • けんこうしんだん (健康診断)
  • げんこうはん (現行犯)
  • けんこうふあん (健康不安)
  • けんこうほけん (健康保険)
  • げんこうもん (元好問)
  • げんごおん (言語音)
  • げんごきげんろん (言語起源論)
  • げんごしゅうだん (言語集団)
  • げんこん (眼根)
  • げんこん (現今)
  • けんこん (乾坤)
  • げんざいいん (現在員)
  • げんさいばん (原裁判)
  • げんさいりん (減災林)
  • けんさいん (検査員)
  • けんさかん (検査官)
  • けんさくばん (研削盤)
  • けんさつかん (検察官)
  • けんさん (研鑚)
  • けんざん (検算)
  • けんさん (研鑽)
  • けんさん (研さん)
  • げんさん (原産)
  • げんさん (減産)
  • けんざん (嶮山)
  • けんさん (建盞)
  • けんざん (険山)
  • けんざん (験算)
  • けんざん (献残)
  • げんさん (原蚕)
  • けんしかん (検屍官)
  • けんしかん (検視官)
  • けんしきん (犬歯筋)
  • げんじきん (元字金)
  • けんじきん (乾字金)
  • げんししん (原子芯)
  • げんしじん (原始人)
  • げんしせん (原子線)
  • けんしせん (絹糸腺)
  • げんしだん (原子団)
  • げんじつかん (現実感)
  • げんじてん (現時点)
  • げんしばくだん (原子爆弾)
  • げんじゅうあん (幻住庵)
  • けんしゅういん (研修員)
  • けんしゅうきかん (研修期間)
  • げんじゅうみん (原住民)
  • けんしゅん (嶮峻)
  • けんしゅん (賢俊)
  • けんしゅん (険峻)
  • げんしゅん (厳峻)
  • けんしゅんもん (建春門)
  • けんしょうえん (腱鞘炎)
  • けんしょうきん (懸賞金)
  • けんじょうひん (献上品)
  • げんじょうほぞん (現状保存)
  • げんしょうろん (現象論)
  • けんしょうろんぶん (懸賞論文)
  • げんしょくばん (原色版)
  • げんしりん (原始林)
  • げんしろん (原子論)
  • けんしん (権臣)
  • けんしん (剣身)
  • けんしん (献進)
  • けんじん (堅靭)
  • けんじん (堅陣)
  • けんしん (堅信)
  • げんしん (元稹)
  • げんしん (厳親)
  • げんじん (玄参)
  • げんじん (減尽)
  • けんしん (献身)
  • けんじん (県人)
  • けんしん (検針)
  • げんしん (原審)
  • げんじん (原人)
  • けんしん (健診)
  • けんしん (検診)
  • けんしん (見真)
  • けんしん (検真)
  • けんしん (検審)
  • けんしん (懸針)
  • けんしん (堅振)
  • けんしんろん (見神論)
  • げんすいきん (原水禁)
  • けんすいせん (懸垂線)
  • げんすん (原寸)
  • げんせいあん (元政庵)
  • げんせいりん (原生林)
  • けんせきうん (巻積雲)
  • けんせきうん (絹積雲)
  • げんぜん (儼然)
  • げんぜん (厳然)
  • げんせん (厳選)
  • げんせん (原潜)
  • げんせん (源泉)
  • げんせん (原泉)
  • けんせん (献饌)
  • けんぜん (健全)
  • げんぜん (現前)
  • けんぜん (顕然)
  • げんせん (弦線)
  • げんぜん (泫然)
  • けんせん (健羨)
  • けんせん (捲線)
  • げんせん (絃線)
  • げんせん (言詮)
  • けんぜん (喧然)
  • けんそううん (巻層雲)
  • けんそううん (絹層雲)
  • けんぞくしん (眷属神)
  • けんそん (謙そん)
  • げんそん (厳存)
  • げんそん (減損)
  • けんそん (謙遜)
  • けんたいかん (倦怠感)
  • げんたいけん (原体験)
  • げんだいじん (現代人)
  • げんだいばん (現代版)
  • げんだいぶん (現代文)
  • けんたん (検痰)
  • げんたん (減反)
  • けんたん (健啖)
  • けんだん (検断)
  • げんたん (減段)
  • げんだん (言談)
  • げんたん (厳探)
  • げんだん (厳談)
  • げんだん (玄談)
  • げんぢうみん (現住民)
  • げんちじかん (現地時間)
  • げんちじん (現地人)
  • げんちせいさん (現地生産)
  • げんちほうじん (現地法人)
  • けんちん (巻繊)
  • けんていしけん (検定試験)
  • げんていばん (限定版)
  • けんてん (圏点)
  • けんでん (喧伝)
  • げんてん (原典)
  • げんてん (玄天)
  • けんでん (検田)
  • げんてん (減点)
  • げんてん (原点)
  • げんでん (原電)
  • げんてんひはん (原典批判)
  • けんとうせん (遣唐船)
  • けんとくさん (乾徳山)
  • げんとぐん (玄菟郡)
  • けんどん (慳貪)
  • けんどん (倹飩)
  • けんどん (絹緞)
  • けんなん (嶮難)
  • けんなん (剣難)
  • けんなん (県南)
  • げんにん (現任)
  • けんにん (検認)
  • げんにん (見任)
  • げんにん (元任)
  • けんにん (堅忍)
  • げんにん (現認)
  • けんにん (建仁)
  • げんねん (原燃)
  • けんのん (険呑)
  • けんのん (剣呑)
  • げんばいしん (原陪審)
  • げんぱつがん (原発癌)
  • げんぱん (元版)
  • けんばん (鍵盤)
  • けんばん (腱板)
  • けんばん (瞼板)
  • げんばん (原盤)
  • けんばん (見番)
  • げんぱん (原板)
  • けんばん (検番)
  • げんぱん (原版)
  • けんばんせん (瞼板腺)
  • けんぴん (検品)
  • げんびん (減便)
  • げんぴん (現品)
  • げんぶがん (玄武岩)
  • けんぷじん (賢夫人)
  • けんぶつにん (見物人)
  • げんぶん (原文)
  • げんぶん (言文)
  • けんぶん (検分)
  • げんぺいろっかせん (源平六花撰)
  • けんべん (検便)
  • けんべん (軒冕)
  • けんぺん (権変)
  • けんぽういはん (憲法違反)
  • げんぽうぎん (元宝銀)
  • けんぽうはんだん (憲法判断)
  • けんぽれん (健保連)
  • けんぽん (献本)
  • けんまばん (研磨盤)
  • げんまん (拳万)
  • けんみん (県民)
  • けんみんせん (遣明船)
  • けんめん (硯面)
  • けんめん (蠲免)
  • げんめん (減免)
  • げんめん (原綿)
  • けんめん (券面)
  • けんもん (権門)
  • げんもん (玄門)
  • げんもん (舷門)
  • けんもん (検問)
  • けんもん (県門)
  • げんゆせいさん (原油生産)
  • けんらん (賢覧)
  • げんらん (玄覧)
  • けんらん (絢爛)
  • けんらん (検卵)
  • けんりきん (権利金)
  • げんりょうたん (原料炭)
  • げんりろん (弦理論)
  • けんりん (倹吝)
  • けんりん (乾臨)
  • けんれいもん (建礼門)
  • けんれつはん (瞼裂斑)
  • けんれん (県連)
  • けんれん (眷恋)
  • けんれん (牽連)
  • けんれんはん (牽連犯)
  • げんろういん (元老院)
  • けんろくえん (兼六園)
  • げんろくぎん (元禄銀)
  • げんろくきん (元禄金)
  • げんろん (言論)
  • げんろん (原論)
  • げんろんきかん (言論機関)
  • けんわん (懸腕)
  • こーひーてん (珈琲店)
  • こいきん (顧維鈞)
  • ごいけんばん (御意見番)
  • こいせん (鯉筌)
  • こいちじかん (小一時間)
  • ごいっしん (御一新)
  • こいはん (故意犯)
  • こいびときぶん (恋人気分)
  • こいん (古韻)
  • こいん (故院)
  • ごいん (五韻)
  • ごいん (誤飲)
  • こいん (雇員)
  • ごいんかん (五員環)
  • こう-せいしん (向精神)
  • こうあいん (興亜院)
  • こうあつせん (高圧線)
  • こうあん (苟安)
  • こうあん (公案)
  • こうあん (考案)
  • こうあん (公安)
  • こうあん (康安)
  • こういきかんとうけん (広域関東圏)
  • こういきはん (行為規範)
  • こういこうかん (高位高官)
  • こういってん (紅一点)
  • こういん (後胤)
  • こういん (工員)
  • ごういん (強引)
  • こういん (拘引)
  • こういん (光陰)
  • ごういん (豪飲)
  • こういん (鉱員)
  • ごういん (業因)
  • こういん (訇隠)
  • こういん (広韻)
  • こういん (行印)
  • こういん (校印)
  • こういん (貢院)
  • ごういん (強淫)
  • こういん (行員)
  • こういん (荒淫)
  • こういん (公印)
  • こういん (皇胤)
  • こううりん (降雨林)
  • こううん (高運)
  • こううん (耕雲)
  • こううん (好運)
  • こううん (香雲)
  • こううん (光雲)
  • こううん (港運)
  • こううん (行雲)
  • こううん (耕耘)
  • こううん (耕うん)
  • こううん (皇運)
  • こうえきほうじん (公益法人)
  • こうえきゆうせん (公益優先)
  • こうえつぼん (光悦本)
  • こうえん (公宴)
  • こうえん (巧演)
  • こうえん (後炎)
  • こうえん (後焔)
  • こうえん (硬鉛)
  • こうえん (鉱塩)
  • こうえん (光焔)
  • こうえん (口炎)
  • こうえん (溘焉)
  • こうえん (光炎)
  • こうえん (降園)
  • こうえん (紅焔)
  • こうえん (好演)
  • こうえん (後苑)
  • こうえん (口演)
  • ごうえん (強縁)
  • ごうえん (剛縁)
  • こうえん (後縁)
  • こうえん (紅炎)
  • こうえん (宏遠)
  • こうえん (公園)
  • こうえん (広遠)
  • こうえん (弘遠)
  • こうえん (講演)
  • こうえん (後援)
  • こうえん (講筵)
  • こうえん (香煙)
  • こうえん (公演)
  • こうえんきん (好塩菌)
  • こうえんちん (高円賃)
  • こうおつにん (甲乙人)
  • こうおん (皇恩)
  • こうおん (鴻恩)
  • こうおん (喉音)
  • ごうおん (号音)
  • こうおん (口音)
  • こうおん (恒温)
  • ごうおん (合音)
  • こうおん (構音)
  • こうおん (高温)
  • こうおん (洪恩)
  • ごうおん (轟音)
  • こうおん (高恩)
  • こうおん (厚恩)
  • こうおんきん (高温菌)
  • こうおんてん (光音天)
  • こうがいおん (口蓋音)
  • こうかいとうろん (公開討論)
  • こうがいはん (口蓋帆)
  • こうかいろくおん (公開録音)
  • こうかおん (効果音)
  • こうかくえん (口角炎)
  • ごうかくきがん (合格祈願)
  • こうがくしん (向学心)
  • こうかくたん (広角端)
  • ごうかくてん (合格点)
  • こうがくねん (高学年)
  • ごうかけんらん (豪華絢爛)
  • こうかせん (高架線)
  • こうかてきめん (効果覿面)
  • ごうかばん (豪華版)
  • こうかほうぎん (高歌放吟)
  • こうかもん (皇嘉門)
  • こうかん (後勘)
  • こうかん (皇漢)
  • こうがん (向顔)
  • こうかん (公館)
  • こうかん (高幹)
  • ごうかん (合巻)
  • こうかん (槓杆)
  • こうかん (交驩)
  • こうかん (浩澣)
  • こうかん (降鑒)
  • こうかん (校勘)
  • こうかん (後患)
  • こうかん (浩瀚)
  • こうかん (交感)
  • ごうがん (傲岸)
  • こうかん (向寒)
  • こうかん (交換)
  • こうかん (鋼管)
  • こうかん (好感)
  • ごうかん (強姦)
  • こうかん (槓桿)
  • こうがん (睾丸)
  • こうかん (公刊)
  • こうかん (交歓)
  • こうがん (紅顔)
  • こうかん (好漢)
  • こうがん (厚顔)
  • こうかん (光冠)
  • こうかん (巷間)
  • こうかん (高官)
  • こうがん (鴻雁来)
  • ごうかん (業感)
  • ごうかん (豪悍)
  • ごうかん (剛悍)
  • こうかんじょうけん (交換条件)
  • こうかんせん (交換船)
  • ごうかんはん (強姦犯)
  • ごうがんふそん (傲岸不遜)
  • ごうかんぼん (合巻本)
  • こうきしん (好奇心)
  • こうぎにん (公議人)
  • こうぎぶん (抗議文)
  • こうきゅうがいねん (高級概念)
  • こうきゅうひん (高級品)
  • こうきょうえん (口峡炎)
  • こうきょうがくだん (交響楽団)
  • こうぎょうけん (鉱業権)
  • こうぎょうけん (興行権)
  • こうぎょうざいだん (鉱業財団)
  • こうぎょうしょゆうけん (工業所有権)
  • こうきょうしん (公共心)
  • こうぎょうせいひん (工業製品)
  • こうきょうとしょかん (公共図書館)
  • こうきょうぶもん (公共部門)
  • こうきょうほうじん (公共法人)
  • こうきょうりょうきん (公共料金)
  • こうきん (行金)
  • こうきん (咬筋)
  • こうぎん (興銀)
  • こうきん (拘禁)
  • こうきん (抗菌)
  • こうぎん (高吟)
  • ごうきん (合金)
  • こうきん (公金)
  • ごうきん (合巹)
  • こうぎん (工銀)
  • こうきん (甲金)
  • こうきん (講金)
  • こうくううんちん (航空運賃)
  • こうくうがん (口腔癌)
  • こうくうけん (航空券)
  • こうぐうごえいかん (皇宮護衛官)
  • こうくうしゃしん (航空写真)
  • こうくうしょかん (航空書簡)
  • こうくうびん (航空便)
  • こうくうぼかん (航空母艦)
  • こうくうゆうびん (航空郵便)
  • こうぐん (後軍)
  • ごうぐん (郷軍)
  • こうくん (紅裙)
  • こうくん (校訓)
  • こうぐん (紅軍)
  • こうぐん (皇軍)
  • こうぐん (行軍)
  • こうくん (功勲)
  • こうげいかん (工芸官)
  • こうけいきん (広頸筋)
  • こうげいひん (工芸品)
  • こうげきぐん (攻撃軍)
  • こうげきせいしん (攻撃精神)
  • こうけん (公権)
  • ごうけん (豪健)
  • こうげん (郊原)
  • ごうけん (合憲)
  • こうげん (荒言)
  • こうけん (後件)
  • こうげん (広言)
  • ごうけん (剛堅)
  • こうげん (公言)
  • こうけん (後見)
  • こうげん (高言)
  • こうげん (巧言)
  • こうげん (抗原)
  • こうけん (貢献)
  • こうけん (高検)
  • こうけん (効験)
  • こうけん (康健)
  • こうけん (功験)
  • こうけん (後賢)
  • こうけんにん (後見人)
  • ごうこうおん (合口音)
  • こうこうぜん (公公然)
  • こうこうてん (降交点)
  • こうこくしん (抗告審)
  • こうこくだいりてん (広告代理店)
  • こうこくぶん (広告文)
  • こうこくらん (広告欄)
  • こうこげん (鉤股弦)
  • こうこげん (勾股弦)
  • こうごじんもん (交互尋問)
  • こうこつかん (硬骨漢)
  • こうこつかん (恍惚感)
  • こうこつぶん (甲骨文)
  • こうごぶん (口語文)
  • こうこん (後昆)
  • ごうこん (合コン)
  • こうこん (光昏)
  • こうさいえん (虹彩炎)
  • こうさいきん (虹彩筋)
  • こうさがいねん (交差概念)
  • こうさがいねん (交叉概念)
  • こうさがん (硬砂岩)
  • こうさくいん (工作員)
  • こうさくけん (耕作権)
  • こうさくじん (工作人)
  • こうさくせん (工作船)
  • こうさてん (交差点)
  • こうさてん (交叉点)
  • こうさん (公算)
  • こうさん (恒産)
  • こうさん (鉱産)
  • こうさん (降参)
  • こうさん (講讃)
  • こうさんきん (抗酸菌)
  • こうざんそうげん (高山草原)
  • こうさんろん (公算論)
  • こうしえん (甲子園)
  • こうしきせん (公式戦)
  • こうしきほうもん (公式訪問)
  • こうしきろん (公式論)
  • こうじげん (高次元)
  • ごうしざん (合資算)
  • こうしつざいさん (皇室財産)
  • こうしつてんぱん (皇室典範)
  • こうしてん (格子点)
  • こうしばん (格子番)
  • こうしゃくふじん (公爵夫人)
  • こうしゃくふじん (侯爵夫人)
  • こうしゅうきん (甲州金)
  • ごうしゅうじん (豪州人)
  • こうしゅうぜん (洪秀全)
  • こうしゅうわん (広州湾)
  • こうしゅうわん (杭州湾)
  • こうしゅうわん (膠州湾)
  • こうじゅさん (香薷散)
  • こうじゅつしけん (口述試験)
  • こうじゅつにん (公述人)
  • こうじゅりん (紅樹林)
  • こうじゅん (公準)
  • こうじゅん (降順)
  • こうじゅん (孝順)
  • こうじゅん (交詢)
  • こうしゅん (高峻)
  • こうじゅんかん (好循環)
  • こうじゅんけん (黄遵憲)
  • こうしょうかん (交渉官)
  • こうしょうかん (高勝鐶)
  • こうじょうかん (興譲館)
  • こうじょうけん (好条件)
  • こうしょうざん (高盛山)
  • こうしょうざん (高勝山)
  • こうじょうじゅうぎょういん (工場従業員)
  • こうじょうしん (向上心)
  • こうしょうじん (孔尚任)
  • こうじょうせん (甲状腺)
  • こうしょうにん (公証人)
  • こうじょうにん (口上人)
  • こうしょうひん (香粧品)
  • こうしょくかん (好色漢)
  • こうしょくぼん (好色本)
  • ごうじん (拷訊)
  • こうじん (巷塵)
  • こうじん (紅塵)
  • こうしん (香信)
  • こうじん (鮫人)
  • こうしん (交信)
  • こうじん (貢人)
  • こうじん (黄塵)
  • こうしん (後信)
  • こうじん (後じん)
  • こうしん (貢進)
  • こうしん (甲申)
  • こうしん (恒心)
  • こうしん (行進)
  • こうしん (更新)
  • こうしん (紅唇)
  • こうしん (昂進)
  • こうしん (後進)
  • こうしん (高進)
  • こうしん (亢進)
  • こうしん (孝心)
  • こうじん (後人)
  • こうじん (後塵)
  • こうしん (口唇)
  • こうじん (幸甚)
  • こうじん (耕人)
  • こうしん (功臣)
  • こうしん (行神)
  • こうしん (抗心)
  • こうしん (航進)
  • こうじん (後腎)
  • こうしんざん (庚申山)
  • こうしんだいこん (紅芯大根)
  • こうしんぱん (公審判)
  • こうすいじゅん (高水準)
  • こうせいいん (構成員)
  • こうせいかんざいにん (更生管財人)
  • ごうせいしゃしん (合成写真)
  • こうせいてん (恒星天)
  • こうせいねん (恒星年)
  • こうせいねん (好青年)
  • こうぜいぼん (行成本)
  • こうせきうん (航跡雲)
  • こうせきうん (高積雲)
  • こうせっけん (硬石鹸)
  • こうせん (功銭)
  • こうせん (香饌)
  • こうせん (腔綫)
  • こうせん (鋼船)
  • こうせん (講銭)
  • こうせん (公賤)
  • こうせん (交線)
  • こうせん (交戦)
  • こうせん (鉱泉)
  • こうせん (公選)
  • ごうぜん (豪然)
  • こうぜん (曠然)
  • こうせん (公船)
  • こうせん (香煎)
  • こうぜん (煌然)
  • こうぜん (皓然)
  • こうせん (高専)
  • ごうぜん (傲然)
  • ごうぜん (慠然)
  • こうぜん (訇然)
  • こうぜん (皎然)
  • こうせん (攻戦)
  • こうせん (工銭)
  • こうせん (工専)
  • こうせん (洪繊)
  • こうぜん (哄然)
  • こうせん (勾践)
  • こうせん (腔線)
  • こうせん (工船)
  • ごうせん (合繊)
  • こうぜん (昂然)
  • ごうぜん (轟然)
  • こうぜん (公然)
  • こうせん (光線)
  • こうせん (鋼線)
  • こうせん (抗戦)
  • こうせん (好戦)
  • こうせんけん (交戦権)
  • こうせんちん (高専賃)
  • こうそいん (控訴院)
  • こうそううん (高層雲)
  • こうぞうけいさん (構造計算)
  • こうそうしつげん (高層湿原)
  • こうぞうせん (構造線)
  • こうそうそん (皇曽孫)
  • こうそうでん (高僧伝)
  • こうそきかん (控訴期間)
  • こうそくじかん (拘束時間)
  • こうそくせん (高速船)
  • こうそくどしゃしん (高速度写真)
  • こうそけん (公訴権)
  • こうそしん (皇祖神)
  • こうそしん (控訴審)
  • こうそん (公孫)
  • こうそん (荒損)
  • こうそん (孝孫)
  • こうそんでん (荒損田)
  • こうだいいん (高台院)
  • こうたいじん (皇大神)
  • こうたいそん (皇太孫)
  • こうだいむへん (広大無辺)
  • こうだおん (後打音)
  • こうだん (降段)
  • こうたん (後端)
  • こうたん (荒誕)
  • こうだん (講壇)
  • こうだん (講談)
  • こうだん (降壇)
  • こうだん (公団)
  • ごうたん (剛胆)
  • ごうたん (豪胆)
  • ごうたん (毫端)
  • こうたん (浩嘆)
  • こうだん (巷談)
  • こうだんぼん (講談本)
  • こうちかん (拘置監)
  • こうちけん (高知県)
  • こうちょうせん (高潮線)
  • ごうちん (轟沈)
  • こうちん (工賃)
  • こうつうあんぜん (交通安全)
  • こうつういはん (交通違反)
  • こうつうきかん (交通機関)
  • こうつうしゅだん (交通手段)
  • こうつうなん (交通難)
  • こうていけん (黄庭堅)
  • こうていてきがいねん (肯定的概念)
  • こうていはんだん (肯定判断)
  • こうていぶん (肯定文)
  • こうてきしえん (公的支援)
  • こうてきねんきん (公的年金)
  • こうてつばん (甲鉄板)
  • こうてん (皇典)
  • こうでん (曠田)
  • こうでん (公電)
  • こうてん (後天)
  • こうてん (光点)
  • こうてん (高点)
  • こうてん (交点)
  • こうてん (後転)
  • こうてん (昊天)
  • こうてん (公転)
  • こうてん (好転)
  • こうでん (香奠)
  • こうでん (光電)
  • こうてん (荒天)
  • こうてん (好天)
  • こうてん (向点)
  • こうでん (校田)
  • こうでんかん (光電管)
  • こうとうえん (喉頭炎)
  • こうとうおん (喉頭音)
  • こうどうかん (講道館)
  • こうとうがん (喉頭癌)
  • こうどうかん (弘道館)
  • こうとうきん (後頭筋)
  • ごうとうさつじん (強盗殺人)
  • こうどうししん (行動指針)
  • こうとうしもん (口頭試問)
  • こうとうぜん (口頭禅)
  • ごうとうだん (強盗団)
  • ごうとうはん (強盗犯)
  • こうとうべんむかん (高等弁務官)
  • こうとうべんろん (口頭弁論)
  • こうどうほうしん (行動方針)
  • こうどうめん (黄道面)
  • こうとうゆうみん (高等遊民)
  • こうとうりん (後頭鱗)
  • こうとくいん (高徳院)
  • こうとくしん (公徳心)
  • こうとくせん (高徳線)
  • こうないえん (口内炎)
  • こうないおん (喉内音)
  • こうなん (硬軟)
  • こうなん (港南)
  • こうにん (後任)
  • こうにん (公認)
  • こうにん (高認)
  • こうにん (降任)
  • こうにん (更任)
  • こうねつきん (好熱菌)
  • こうねん (荒年)
  • こうねん (後年)
  • こうねん (高年)
  • こうはいきん (広背筋)
  • こうばいしょぶん (公売処分)
  • こうはくうたがっせん (紅白歌合戦)
  • こうはくせん (紅白戦)
  • こうはついやくひん (後発医薬品)
  • こうはっしん (好発進)
  • こうはつひん (後発品)
  • こうはん (洪範)
  • こうばん (絞盤)
  • こうはん (広播)
  • こうばん (交番)
  • こうはん (孔版)
  • こうはん (江畔)
  • こうはん (公判)
  • こうはん (紅斑)
  • こうはん (広汎)
  • こうはん (広範)
  • ごうはん (合板)
  • こうばん (降板)
  • こうはん (後半)
  • こうばん (皓礬)
  • こうはん (鴻範)
  • こうはん (降版)
  • こうはんせん (後半戦)
  • こうひょうけん (公表権)
  • こうびん (後便)
  • こうひん (公賓)
  • こうびん (幸便)
  • こうふきん (交付金)
  • こうふくかん (幸福感)
  • こうふくてん (降伏点)
  • こうふくろん (幸福論)
  • こうぶせん (洪武銭)
  • こうぶつしげん (鉱物資源)
  • こうふん (黄吻)
  • こうふん (香粉)
  • こうふん (荒墳)
  • こうぶん (高聞)
  • こうふん (光分)
  • こうぶん (後聞)
  • こうふん (亢奮)
  • こうふん (公憤)
  • こうぶん (行文)
  • こうふん (口吻)
  • こうふん (昂奮)
  • こうふん (興奮)
  • こうぶん (構文)
  • こうぶんいん (弘文院)
  • こうぶんろん (構文論)
  • こうべん (口辯)
  • こうべん (高弁)
  • こうべん (高辨)
  • こうべん (抗弁)
  • ごうべん (合弁)
  • こうべん (抗辯)
  • こうへん (口辺)
  • こうへん (硬変)
  • こうへん (後篇)
  • こうへん (公辺)
  • ごうべん (合辦)
  • ごうべん (合瓣)
  • こうへん (後編)
  • こうべん (口弁)
  • こうべんけん (抗弁権)
  • こうほうしえん (後方支援)
  • こうほうじん (公法人)
  • こうぼうせん (攻防戦)
  • こうほうひん (孔方兄)
  • こうぼきん (酵母菌)
  • こうほけん (公保険)
  • こうほん (絖本)
  • こうほん (稿本)
  • こうほん (校本)
  • こうまん (高慢)
  • ごうまん (傲慢)
  • ごうまんふそん (傲慢不遜)
  • こうみせん (小海線)
  • こうみょうしん (功名心)
  • こうみょうたん (光明丹)
  • こうみん (皇民)
  • こうみん (公民)
  • こうみん (高眠)
  • こうみんかん (公民館)
  • こうみんけん (公民権)
  • こうむいん (公務員)
  • こうむいんしけん (公務員試験)
  • こうもうせん (紅毛船)
  • こうもうへきがん (紅毛碧眼)
  • こうもくてん (広目天)
  • ごうもん (拷問)
  • こうもん (黄門)
  • こうもん (肛門)
  • こうもん (校門)
  • こうもん (閘門)
  • こうもん (閤門)
  • こうもん (孔門)
  • こうもん (鴻門)
  • こうもんかん (肛門管)
  • こうやばん (高野版)
  • こうやれん (高野連)
  • こうゆうざいさん (公有財産)
  • こうゆうすいめん (公有水面)
  • こうゆうちん (高優賃)
  • こうゆうりん (公有林)
  • こうようかん (高揚感)
  • こうようざん (広葉杉)
  • こうようせいげん (公用制限)
  • こうようにん (公用人)
  • こうようふたん (公用負担)
  • こうようぶん (公用文)
  • こうようもん (高陽門)
  • こうようりょけん (公用旅券)
  • こうらいにんじん (高麗人参)
  • こうらいばん (高麗版)
  • こうらいもん (高麗門)
  • こうらくえん (後楽園)
  • こうらくかん (康楽館)
  • こうらさん (高良山)
  • こうらん (高欄)
  • こうらん (高覧)
  • こうらん (勾欄)
  • こうらん (紅蘭)
  • こうらん (岡巒)
  • ごうりきでん (強力伝)
  • ごうりきはん (強力犯)
  • こうりぐん (公理群)
  • こうりしょうにん (小売商人)
  • こうりてん (小売店)
  • こうりてん (小売り店)
  • こうりねだん (小売値段)
  • こうりゅうせん (交流戦)
  • ごうりゅうてん (合流点)
  • こうりょくきん (合力金)
  • こうりょしぼうにん (行旅死亡人)
  • こうりろん (公理論)
  • ごうりろん (合理論)
  • こうりん (降臨)
  • こうりん (光琳)
  • こうりんきん (口輪筋)
  • こうれいういざん (高齢初産)
  • こうれいきん (好冷菌)
  • こうれいしゅっさん (高齢出産)
  • こうれいでん (皇霊殿)
  • こうれん (拘攣)
  • こうれん (後聯)
  • こうれん (交連)
  • こうろうきん (功労金)
  • こうろかん (鴻臚館)
  • こうろぜん (黄櫨染)
  • こうろん (高論)
  • こうろん (公論)
  • こうろん (硬論)
  • こうろん (講論)
  • こうろん (口論)
  • こうわきん (汞和金)
  • ごうわん (剛腕)
  • こうわん (港湾)
  • ごうわん (豪腕)
  • ごうん (五蘊)
  • ごうん (五雲)
  • こうん (孤雲)
  • ごうん (五運)
  • ごえいかん (護衛艦)
  • こえいしょうぜん (孤影悄然)
  • こえじまん (声自慢)
  • ごえん (後宴)
  • こえん (故縁)
  • ごえん (誤嚥)
  • ごえん (ご縁)
  • ごえんせいはいえん (誤嚥性肺炎)
  • こおりかざん (氷火山)
  • こおん (古音)
  • ごおん (呉音)
  • ごおん (語音)
  • ごおん (御恩)
  • ごかいさん (御開山)
  • ごかいにん (御懐妊)
  • ごかせん (五歌仙)
  • こがたけん (小形犬)
  • こがたけん (小型犬)
  • こがたるいじんえん (小型類人猿)
  • こがねかん (黄金羹)
  • ごかもん (御家門)
  • ごかん (語間)
  • ごかん (冱寒)
  • こがん (孤雁)
  • ごがん (御願)
  • ごかん (五官)
  • ごかん (互換)
  • こかん (股間)
  • ごかん (五感)
  • ごがん (護岸)
  • ごかん (語幹)
  • ごかん (語感)
  • こがん (湖岸)
  • こがん (個眼)
  • こがん (胡雁)
  • こかん (枯旱)
  • こかん (胯間)
  • こかんぼん (古刊本)
  • こきおん (呼気音)
  • ごきげん (ご機嫌)
  • ごきげん (御機嫌)
  • こぎしゅんじゅん (狐疑逡巡)
  • こぎてん (小機転)
  • こぎてん (小気転)
  • こきゅうおん (呼吸音)
  • こきゅうきかん (呼吸器官)
  • こきゅうきしっかん (呼吸器疾患)
  • こきゅうきん (呼吸筋)
  • こきゅうこん (呼吸根)
  • こきゅうこんなん (呼吸困難)
  • こきゅうふぜん (呼吸不全)
  • ごぎょうぼん (五行本)
  • ごきょうろん (護教論)
  • ごきん (五金)
  • こきん (孤衾)
  • こぎん (庫銀)
  • こきんぎん (古金銀)
  • こきんらん (古金襴)
  • ごくあくにん (極悪人)
  • こくあん (黒暗)
  • ごくあん (獄案)
  • こくあん (黒闇)
  • こくあんあん (黒闇闇)
  • こくあんあん (黒闇々)
  • こくあんあん (黒暗暗)
  • こくあんてん (黒闇天)
  • こくいん (黒印)
  • こくいん (国印)
  • ごくいん (極印)
  • こくいん (刻印)
  • こくうん (国運)
  • こくえいこうえん (国営公園)
  • こくえいつうしん (国営通信)
  • こくえん (黒鉛)
  • こくおん (国恩)
  • こくがん (黒雁)
  • こくぎかん (国技館)
  • こくぐん (国郡)
  • こくぐん (国軍)
  • こくげん (刻限)
  • こくごけん (国語研)
  • こくごじてん (国語辞典)
  • こくさいかせん (国際河川)
  • こくさいきかん (国際機関)
  • こくさいけっこん (国際結婚)
  • こくさいこうむいん (国際公務員)
  • こくさいじん (国際人)
  • こくさいせん (国際線)
  • こくさいねん (国際年)
  • こくさいひづけへんこうせん (国際日付変更線)
  • こくさいひょうじゅん (国際標準)
  • こくさいぶん (告祭文)
  • こくさいめん (国際面)
  • こくさいゆうびん (国際郵便)
  • こくさん (国産)
  • こくさんひん (国産品)
  • こくしかん (国子監)
  • こくじはん (国事犯)
  • こくしゃでん (国写田)
  • ごくじゅうあくにん (極重悪人)
  • こくじゅん (国循)
  • こくしょうがん (黒障眼)
  • こくじょうけん (国情研)
  • こくしん (告身)
  • こくじん (黒人)
  • ごくしん (極信)
  • こくすうせん (石数船)
  • こくせきさいばんかん (国籍裁判官)
  • こくせん (国選)
  • こくせん (国宣)
  • こくそういん (穀倉院)
  • こくそうけん (国総研)
  • こくぞうでん (国造田)
  • こくそにん (告訴人)
  • こくそん (国損)
  • こくたん (黒檀)
  • こぐちげんきん (小口現金)
  • こくちばん (告知板)
  • こくていこうえん (国定公園)
  • こくでん (国電)
  • こくてん (黒点)
  • こくないぐん (国内軍)
  • こくないせん (国内線)
  • こくないそうせいさん (国内総生産)
  • こくないひなんみん (国内避難民)
  • こくなん (国難)
  • こくはん (黒飯)
  • ごくひん (極貧)
  • こくひん (国賓)
  • ごくひん (極品)
  • こくふろん (国富論)
  • こくふん (穀粉)
  • こくへん (黒変)
  • こくほれん (国保連)
  • こくほん (刻本)
  • こくみんぐん (国民軍)
  • こくみんこうえん (国民公園)
  • こくみんしゅけん (国民主権)
  • こくみんせいしん (国民精神)
  • こくみんそうせいさん (国民総生産)
  • こくみんてききばん (国民的基盤)
  • こくみんねんきん (国民年金)
  • こくむいん (国務院)
  • こくむだいじん (国務大臣)
  • こくもつかいがん (穀物海岸)
  • ごくもん (獄門)
  • こくゆうざいさん (国有財産)
  • こくゆうりん (国有林)
  • ごくらくいん (極楽院)
  • こくらん (国乱)
  • こくりつこうえん (国立公園)
  • こくりつとしょかん (国立図書館)
  • こくりょうでん (穀梁伝)
  • こくれん (黒鰱)
  • こくれん (国連)
  • こくれんぐん (国連軍)
  • こくろん (国論)
  • こくん (古訓)
  • ごぐん (語群)
  • ごくん (五葷)
  • こぐん (孤軍)
  • こけいがん (固形癌)
  • こけいらん (小蕙蘭)
  • こけいらん (小恵蘭)
  • ごけいろん (語形論)
  • ごけにん (御家人)
  • ごけぶん (後家分)
  • ごけん (誤見)
  • ごげん (五弦)
  • ごげん (五眼)
  • ごげん (御監)
  • こけん (古賢)
  • こけん (孤剣)
  • こけん (古硯)
  • ごげん (語原)
  • ごげん (五絃)
  • こけん (古検)
  • こげん (固関)
  • ごけん (護憲)
  • こげん (古諺)
  • こけん (估券)
  • ごげん (語源)
  • こけん (沽券)
  • ごげんきん (五弦琴)
  • ごけんざん (五剣山)
  • ここうきん (古甲金)
  • ごこうもん (御告文)
  • ごこうらん (御高覧)
  • ごこくいん (護国院)
  • ごごさん (五五三)
  • ここじん (個個人)
  • ここじん (個々人)
  • こころぜいもん (心誓文)
  • ごこん (語根)
  • ごごん (五言)
  • ごこん (五根)
  • こさいきん (古細菌)
  • こさくけん (小作権)
  • こざとへん (阜偏)
  • こざとへん (小里偏)
  • ごさん (御傘)
  • こざん (孤山)
  • ごさん (誤算)
  • こさん (古参)
  • ごさん (午餐)
  • ごさんばん (五山版)
  • こじいん (孤児院)
  • ごじいん (護持院)
  • こしざん (腰桟)
  • こじしん (古地震)
  • こじだん (古事談)
  • こしたんたん (虎視眈々)
  • こしぢょうちん (腰提灯)
  • ごじつだん (後日談)
  • こしでん (古史伝)
  • こしぶとん (腰布団)
  • ごじぶん (御自分)
  • こしべん (腰弁)
  • こじまわん (児島湾)
  • ごしゅいん (御朱印)
  • ごじゅういん (五十韻)
  • ごじゅうおん (五十音)
  • ごじゅうおんじゅん (五十音順)
  • ごしゅうしん (御執心)
  • ごしゅうしん (ご執心)
  • こしゅけん (戸主権)
  • ごしゅじん (御主人)
  • ごしゅせん (五銖銭)
  • ごしゅでん (御主殿)
  • ごしゅでん (御守殿)
  • こじゅりん (小寿林)
  • ごじゅん (語順)
  • ごしゅん (呉春)
  • ごしょうおん (呉承恩)
  • こしょうかいがん (胡椒海岸)
  • ごじょうげん (五丈原)
  • こしょうほん (古抄本)
  • ごしょうらん (御照覧)
  • ごしょうらん (御笑覧)
  • ごしょかん (御所羹)
  • こしょくそうぜん (古色蒼然)
  • こしょてん (古書店)
  • ごしょめん (御書面)
  • ごしん (誤審)
  • ごしん (五辛)
  • こしん (孤身)
  • こしん (己身)
  • ごしん (誤信)
  • こじん (胡人)
  • こしん (湖心)
  • ごしん (誤診)
  • こしん (故親)
  • こじん (瞽人)
  • ごじん (吾人)
  • こじん (個人)
  • ごしん (護身)
  • ごじん (御仁)
  • こじんけんきん (個人献金)
  • こじんこじん (個人個人)
  • こじんしさん (個人資産)
  • こじんせん (個人戦)
  • ごしんぜん (御神前)
  • こじんてきいけん (個人的意見)
  • こしんでん (小寝殿)
  • こしんぶん (小新聞)
  • こずいじん (小随身)
  • ごずさん (五頭山)
  • ごすん (五寸)
  • ごせいがいねん (悟性概念)
  • ごせいげん (呉清源)
  • こせいけん (古聖賢)
  • ごせいせん (碁聖戦)
  • こせいせん (湖西線)
  • ごせいらん (御清覧)
  • こせきとうほん (戸籍謄本)
  • ごぜん (午前)
  • ごせん (互選)
  • こせん (弧線)
  • こぜん (胡髯)
  • こせん (賈船)
  • こせん (故戦)
  • こせん (姑洗)
  • ごせん (五線)
  • ごぜん (五善)
  • こぜん (虎髯)
  • ごせん (五賤)
  • ごせんえんけん (五千円券)
  • ごぜんばん (御膳番)
  • こそうきん (枯草菌)
  • ごそうしん (誤送信)
  • ごそうせんだん (護送船団)
  • こそん (孤村)
  • こそん (胡孫)
  • こそん (猢猻)
  • ごそんがん (ご尊顔)
  • ごそんがん (御尊顔)
  • こたいがいねん (個体概念)
  • こたいぐん (個体群)
  • ごだいさん (五台山)
  • こだいじん (古代人)
  • ごだいそん (五大尊)
  • こだくさん (子沢山)
  • こだくさん (小沢山)
  • ごたくせん (ご託宣)
  • ごたくせん (御託宣)
  • こたつぶとん (こたつ布団)
  • ごたぶん (御多分)
  • こだまぎん (小玉銀)
  • こたん (枯淡)
  • こだん (小段)
  • ごだん (誤断)
  • ごだん (五壇)
  • こちゃくかんねん (固着観念)
  • ごちゅういん (五中陰)
  • こちゅうかん (壺中観)
  • こちょうきん (雇調金)
  • こちょうぎん (古丁銀)
  • こちょうせん (古朝鮮)
  • こちょうらん (胡蝶蘭)
  • ごちん (呉鎮)
  • こつえん (忽焉)
  • こっかいぎいん (国会議員)
  • こづかいせん (小遣い銭)
  • こっかいとうべん (国会答弁)
  • こっかいとしょかん (国会図書館)
  • こっかかん (国家観)
  • こっかきかん (国家機関)
  • こっかくきん (骨格筋)
  • こっかくひょうほん (骨格標本)
  • こっかこうむいん (国家公務員)
  • こっかしけん (国家試験)
  • こっかはさん (国家破産)
  • こっかよさん (国家予算)
  • こっかん (国漢)
  • こっかん (骨幹)
  • こっきしん (克己心)
  • こっきょうせん (国境線)
  • こっきょうないせん (国共内戦)
  • こっきん (国菌)
  • こっくん (国訓)
  • こっけいぼん (滑稽本)
  • こっけん (黒圏)
  • こっけん (国研)
  • こっけん (国権)
  • こっけん (国憲)
  • こっけんろん (国権論)
  • こっこきん (国庫金)
  • こっこさいけん (国庫債券)
  • こっこふたん (国庫負担)
  • こっしあん (骨子案)
  • こつずいえん (骨髄炎)
  • こつぜん (兀然)
  • こったん (骨炭)
  • こっとうてん (骨董店)
  • こっとうひん (骨董品)
  • こっとうひんてん (骨董品店)
  • こつなんこつえん (骨軟骨炎)
  • こっぱみじん (木っ端微塵)
  • こっぱみじん (木端微塵)
  • こっぱみじん (木っ端みじん)
  • こつばん (骨盤)
  • こつぶきん (小粒金)
  • こっぷん (骨粉)
  • こっぺん (骨片)
  • ごっぽうにん (業報人)
  • こつまくえん (骨膜炎)
  • こていかんねん (固定観念)
  • こていしさん (固定資産)
  • こていしほん (固定資本)
  • ごてさん (御亭様)
  • ごてん (語典)
  • ごでん (誤電)
  • こでん (個電)
  • こてん (古点)
  • こでん (古伝)
  • ごてん (五天)
  • こてん (個展)
  • ごてん (呉天)
  • ごでん (誤伝)
  • ごてん (午天)
  • こてんじん (小天神)
  • ごてんばん (御殿番)
  • こてんろん (古典論)
  • ごどうげん (呉道玄)
  • ごとうせん (五当銭)
  • ごとうてん (後藤点)
  • こどくかん (孤独感)
  • ことばてん (言葉典)
  • ことばへん (言葉偏)
  • ことばろん (言葉論)
  • ことぶききょうげん (寿狂言)
  • こどもへん (子供偏)
  • こなせっけん (粉石鹸)
  • こなみじん (粉みじん)
  • ごなん (御難)
  • ごにん (五人)
  • ごにん (誤認)
  • ごねん (御念)
  • こねん (顧念)
  • ごねん (護念)
  • こねん (古年)
  • ごねんもん (五念門)
  • このえもん (近衛門)
  • こばいえん (古梅園)
  • ごばいそん (呉梅村)
  • こはくさん (琥珀酸)
  • ごはさん (御破算)
  • ごはさん (ご破算)
  • こばたん (小巴旦)
  • こばなしぼん (小咄本)
  • こばなしぼん (小噺本)
  • こばん (枯礬)
  • こはん (孤帆)
  • ごはん (伍伴)
  • ごばん (御番)
  • ごはん (誤判)
  • こはん (古版)
  • ごばん (碁盤)
  • こはん (湖畔)
  • ごはん (ご飯)
  • こばん (小判)
  • こはんぎん (小半斤)
  • こばんきん (小判金)
  • ごはんだん (誤判断)
  • こばんふん (小判粉)
  • こびぜん (古備前)
  • こびん (小瓶)
  • こひん (古品)
  • こびん (小鬢)
  • ごぶいん (御無音)
  • ごふくてん (呉服店)
  • こぶくめん (小服綿)
  • ごぶしん (五分心)
  • ごふじん (御婦人)
  • ごぶしん (五分芯)
  • ごぶつぜん (御仏前)
  • こぶつてん (古物店)
  • ごぶん (誤聞)
  • こぶん (古文)
  • こふん (古墳)
  • こふん (孤憤)
  • こぶん (子分)
  • こふんぐん (古墳群)
  • こべつがいねん (個別概念)
  • こべつほうもん (戸別訪問)
  • ごへん (互変)
  • こへん (子偏)
  • こへん (湖辺)
  • ごへんかん (誤変換)
  • こほうあん (孤篷庵)
  • ごほうじん (護法神)
  • ごほうしん (御芳心)
  • ごほうぜん (御宝前)
  • こぼくかんがん (枯木寒巌)
  • こほん (孤本)
  • こぼん (鼓盆)
  • ごほんぞん (ご本尊)
  • ごほんぞん (御本尊)
  • ごまあん (胡麻餡)
  • こまくえん (鼓膜炎)
  • ごまだん (護摩壇)
  • ごまてん (胡麻点)
  • こみざん (繁桟)
  • ごみんかん (護民官)
  • ごみんさん (五眠蚕)
  • ごむほん (御謀叛)
  • ごめいさん (御明算)
  • ごめいさん (御名算)
  • こめしょうぐん (米将軍)
  • こめへん (米偏)
  • こめん (湖面)
  • ごめん (御免)
  • ごめん (牛面)
  • ごめん (ご免)
  • ごもん (五門)
  • ごもん (御紋)
  • こもん (顧問)
  • こもんかん (顧問官)
  • ごもんばん (御門番)
  • ごもんめぎん (五匁銀)
  • こやくにん (小役人)
  • こやさん (姑射山)
  • こゆうくうかん (固有空間)
  • ごゆうけん (互有権)
  • ごようきん (御用金)
  • ごようざん (五葉山)
  • ごようしょうにん (御用商人)
  • ごようしんぶん (御用新聞)
  • ごようせん (御用船)
  • ごようぢょうちん (御用提灯)
  • こようほけん (雇用保険)
  • ごようろん (語用論)
  • こよみこもん (暦小紋)
  • ごらいだん (御頼談)
  • ごらくいん (御落胤)
  • ごらん (御覧)
  • こりあん (狐狸庵)
  • こりつかん (孤立感)
  • こりつむえん (孤立無援)
  • ごりょうじん (御霊神)
  • ごりょうりん (御料林)
  • ごりん (五倫)
  • こりん (火鈴)
  • ごれいぜん (御霊前)
  • ころもへん (衣偏)
  • ころん (古論)
  • ごろん (語論)
  • こわだんぱん (強談判)
  • こんあん (今案)
  • こんいん (婚姻)
  • こんいん (根因)
  • こんゔぇんしょん (紋切形)
  • こんえん (渾円)
  • こんおん (根音)
  • こんがん (悃願)
  • こんかん (根冠)
  • こんかん (根幹)
  • こんかん (根管)
  • こんがん (懇願)
  • こんかんばん (紺看板)
  • こんぐん (混群)
  • こんけん (根圏)
  • ごんげん (権現)
  • こんげん (根源)
  • こんごうかんせん (混合感染)
  • こんごうさん (金剛鑽)
  • こんごうしん (金剛心)
  • こんごうじん (金剛神)
  • こんごうしん (金剛身)
  • こんごうばん (金剛盤)
  • こんごうりん (混合林)
  • ごんごどうだん (言語道断)
  • こんこん (昏々)
  • こんこん (滾滾)
  • こんこん (懇々)
  • こんこん (滾々)
  • こんこん (献献)
  • こんこん (惛惛)
  • こんこん (渾渾)
  • こんこん (懇懇)
  • こんこん (悃悃)
  • こんこん (混混)
  • こんこん (昏昏)
  • こんざん (崑山)
  • こんさん (混酸)
  • こんじょうろん (根性論)
  • こんじん (根塵)
  • こんしん (今身)
  • こんじん (閽人)
  • こんしん (渾身)
  • こんしん (懇親)
  • こんじん (今人)
  • こんしん (混信)
  • こんせいがん (混成岩)
  • こんせいじん (金勢神)
  • こんせききかん (痕跡器官)
  • こんぜん (婚前)
  • こんせん (金仙)
  • こんせん (混線)
  • こんぜん (渾然)
  • こんぜん (混然)
  • こんせん (混戦)
  • こんそん (昆孫)
  • こんたん (今旦)
  • こんたん (魂胆)
  • こんだん (懇談)
  • こんちいん (金地院)
  • こんちゅうかん (昆虫館)
  • こんでいでん (健児田)
  • こんてん (混点)
  • こんとん (餛飩)
  • こんとん (渾沌)
  • こんとん (混沌)
  • こんとん (困頓)
  • こんとん (混とん)
  • こんなん (困難)
  • こんにちあん (今日庵)
  • こんにゃくばん (蒟蒻版)
  • こんにゃくぼん (蒟蒻本)
  • こんのうりん (混農林)
  • こんばん (今晩)
  • こんぱん (今般)
  • ごんべん (言偏)
  • こんべん (袞冕)
  • こんぼくりん (混牧林)
  • こんぽんきはん (根本規範)
  • こんみょうねん (今明年)
  • こんみん (昏眠)
  • こんらん (昏乱)
  • こんらん (混乱)
  • こんりゅうきん (根粒菌)
  • こんりん (混林)
  • こんろん (崑崙)
  • さあん (蓑庵)
  • ざいあくかん (罪悪感)
  • ざいあん (罪案)
  • さいあん (再案)
  • ざいいん (罪因)
  • ざいいん (在院)
  • さいえん (菜園)
  • さいえん (才媛)
  • さいえん (再演)
  • さいえん (再縁)
  • さいえん (臍炎)
  • さいおん (蔡温)
  • さいがいきゅうじょけん (災害救助犬)
  • ざいがいこうかん (在外公館)
  • ざいがいしさん (在外資産)
  • ざいかいじん (財界人)
  • さいかくにん (再確認)
  • さいかん (再刊)
  • さいかん (災患)
  • さいかん (歳寒)
  • さいかん (祭官)
  • さいかん (材幹)
  • ざいかん (在官)
  • さいかん (災旱)
  • さいかん (斎館)
  • さいかん (才幹)
  • さいかん (細管)
  • ざいかん (在監)
  • さいかん (彩管)
  • さいかん (菜館)
  • さいかんせん (再感染)
  • さいぎしん (猜疑心)
  • さいきょうせん (埼京線)
  • ざいきょうにん (在京人)
  • さいきん (最近)
  • さいきん (細菌)
  • さいきん (採金)
  • ざいきん (在勤)
  • さいきん (細瑾)
  • さいきん (細謹)
  • さいきん (再勤)
  • さいきんしん (最近親)
  • さいきんせん (細菌戦)
  • さいくつけん (採掘権)
  • さいくにん (細工人)
  • さいくぶん (細区分)
  • さいくん (細君)
  • さいけいこくやっかん (最恵国約款)
  • さいげん (再現)
  • ざいげん (財源)
  • さいけん (債権)
  • さいげん (際限)
  • さいけん (債券)
  • さいけん (再検)
  • さいげんじっけん (再現実験)
  • さいけんしゃだいいけん (債権者代位権)
  • さいけんせん (歳遣船)
  • さいこうきゅうひん (最高級品)
  • ざいごうぐんじん (在郷軍人)
  • さいこうけん (最高検)
  • さいこうげん (最高限)
  • さいこうぜん (最高善)
  • さいこうだん (彩光弾)
  • さいこうてん (最高点)
  • さいこうべん (再抗弁)
  • ざいこひん (在庫品)
  • さいこん (菜根)
  • さいこん (再婚)
  • ざいこん (罪根)
  • さいこんたん (菜根譚)
  • さいさん (採算)
  • さいさん (再三)
  • ざいさん (財産)
  • ざいさんけん (財産権)
  • ざいさんはん (財産犯)
  • さいしかじん (才子佳人)
  • さいしゅうあん (最終案)
  • さいしゅうかん (最終巻)
  • さいじゅうてん (最重点)
  • さいしゅうばん (最終版)
  • さいしゅん (才俊)
  • さいじゅん (最純)
  • さいしょういん (最勝院)
  • ざいしょうかん (罪障感)
  • さいしょうげん (最小限)
  • さいしん (最深)
  • さいしん (最新)
  • さいしん (砕身)
  • さいしん (細心)
  • さいじん (才人)
  • さいしん (再審)
  • さいじん (祭神)
  • さいじん (細人)
  • さいしん (砕心)
  • さいしん (再伸)
  • さいしん (摧心)
  • さいしん (採薪)
  • さいしん (再診)
  • ざいじん (財神)
  • さいしん (摧身)
  • さいじん (細塵)
  • さいしん (再進)
  • さいすん (採寸)
  • さいせいかん (細精管)
  • ざいせいさいけん (財政再建)
  • ざいせいざいさん (財政財産)
  • さいせいさん (再生産)
  • ざいせいしえん (財政支援)
  • ざいせいしきん (財政資金)
  • ざいせいなん (財政難)
  • ざいせいはたん (財政破綻)
  • ざいせいはん (財政犯)
  • さいせきけん (採石権)
  • さいせつがん (砕屑岩)
  • さいせん (再戦)
  • さいぜん (最善)
  • さいせん (細線)
  • さいせん (賽銭)
  • さいせん (再選)
  • さいぜん (最前)
  • ざいせん (在線)
  • さいせん (さい銭)
  • さいぜんせん (最前線)
  • さいせんたん (最尖端)
  • さいせんたん (最先端)
  • さいぞうりん (再造林)
  • さいだいげん (最大限)
  • ざいたくけんしん (在宅健診)
  • さいたまけん (埼玉県)
  • さいだん (裁断)
  • さいたん (歳旦)
  • さいだん (祭壇)
  • さいたん (最短)
  • さいだん (細断)
  • さいたん (再誕)
  • さいたん (菜単)
  • さいたん (採炭)
  • ざいだん (財団)
  • ざいだんほうじん (財団法人)
  • ざいちはん (在地判)
  • さいちゅうもん (再注文)
  • さいちん (最賃)
  • さいていげん (最低限)
  • さいていちんぎん (最低賃金)
  • さいてん (再転)
  • さいてん (祭典)
  • さいでん (祭殿)
  • ざいてん (在天)
  • さいてん (採点)
  • さいてん (采椽)
  • さいてん (採椽)
  • さいてんかん (再転換)
  • さいなん (災難)
  • さいなん (最南)
  • さいなん (済南)
  • さいなんたん (最南端)
  • ざいにちがいこくじん (在日外国人)
  • さいにょうかん (細尿管)
  • さいにん (再認)
  • さいにん (裁人)
  • さいにん (済人)
  • さいにん (再任)
  • ざいにん (在任)
  • さいねん (西念)
  • さいねん (再燃)
  • さいはいらん (采配蘭)
  • さいはっけん (再発見)
  • さいばん (裁判)
  • さいばん (歳晩)
  • さいはん (再版)
  • さいばん (採番)
  • ざいばん (在番)
  • ざいはん (在藩)
  • ざいはん (罪犯)
  • さいはん (再販)
  • ざいはん (在判)
  • さいはん (再犯)
  • さいばんいん (裁判員)
  • さいばんいんさいばん (裁判員裁判)
  • さいばんかん (裁判官)
  • さいばんきはん (裁判規範)
  • さいばんけん (裁判権)
  • さいばんりこん (裁判離婚)
  • さいひょうせん (砕氷船)
  • さいひん (最貧)
  • さいぶん (細分)
  • さいへん (細片)
  • さいへん (砕片)
  • さいへん (再編)
  • さいべん (才弁)
  • さいへん (再変)
  • さいべん (鰓弁)
  • さいべん (才辯)
  • さいへん (災変)
  • さいぼうしん (細胞診)
  • さいぼうばん (細胞板)
  • さいほくたん (最北端)
  • さいほけん (再保険)
  • さいまつしょうせん (歳末商戦)
  • さいみん (災民)
  • さいみん (催眠)
  • ざいみん (在民)
  • さいみん (細民)
  • ざいむかん (財務官)
  • さいむさくげん (債務削減)
  • さいむふたん (債務負担)
  • さいめろん (際目論)
  • ざいもくてん (材木店)
  • さいもん (彩紋)
  • さいゆうせん (最優先)
  • さいようしけん (採用試験)
  • ざいらいせん (在来線)
  • さいらん (採卵)
  • ざいりゅうきかん (在留期間)
  • ざいりゅうほうじん (在留邦人)
  • さいりょうけん (裁量権)
  • さいりん (細鱗)
  • さいりん (再臨)
  • さいりん (蔡倫)
  • さいるいだん (催涙弾)
  • さいろん (再論)
  • さいろん (細論)
  • さいわん (才腕)
  • さいん (左院)
  • ざいん (座隠)
  • ざいん (坐隠)
  • さいん (鎖陰)
  • ざいん (座員)
  • さえきもん (左掖門)
  • さえにん (支人)
  • さおん (差音)
  • さかきばくざん (榊莫山)
  • さがけん (佐賀県)
  • さかしたもん (坂下門)
  • さかつらがん (酒面雁)
  • さかびん (逆鬢)
  • さかびん (酒瓶)
  • さがぼん (嵯峨本)
  • さがみわん (相模湾)
  • さかん (盛ん)
  • さかん (佐官)
  • さがん (左岸)
  • さがん (鎖龕)
  • ざかん (坐棺)
  • ざかん (座棺)
  • さきだかかん (先高感)
  • さきだちん (先駄賃)
  • さぎょういん (作業員)
  • さぎょうじかん (作業時間)
  • さきん (沙金)
  • さくいたいけん (作為体験)
  • さくいはん (作為犯)
  • さくいん (索引)
  • さくいん (索隠)
  • さくえん (錯塩)
  • さくがん (鑿岩)
  • さくがん (削岩)
  • さくげん (削減)
  • さくさん (醋酸)
  • さくさん (柞蚕)
  • さくさん (酢酸)
  • さくさんきん (酢酸菌)
  • さくしゅん (昨春)
  • さくぜん (索然)
  • さくせん (策戦)
  • さくせん (作戦)
  • さくそくしん (索測深)
  • さくたん (昨旦)
  • さくたん (朔旦)
  • さくねん (昨年)
  • さくばん (昨晩)
  • さくはん (作半)
  • さくひん (作品)
  • さくひんぐん (作品群)
  • さくひんてん (作品展)
  • さくぶん (作分)
  • さくへいもん (朔平門)
  • さくへんばん (削片板)
  • さくもん (策問)
  • さくもん (作問)
  • さくもん (柵門)
  • さくらごはん (桜御飯)
  • さくらじまだいこん (桜島大根)
  • さくらぜんせん (桜前線)
  • さくらだもん (桜田門)
  • さくらん (錯乱)
  • さくらんえん (錯乱円)
  • さけかん (鮭缶)
  • さけん (差遣)
  • さけん (左券)
  • さげん (左舷)
  • さこうべん (左顧右眄)
  • ささじん (酒塵)
  • ささじん (酒糂)
  • ささらいねん (再再来年)
  • ざさん (座参)
  • ざさん (坐参)
  • さじかげん (匙加減)
  • さじかげん (さじ加減)
  • さしずにん (指図人)
  • さしだしにん (差出人)
  • さしでん (左氏伝)
  • さしびん (差鬢)
  • さしゅきん (詐取金)
  • さしょうべん (左少弁)
  • さじん (左衽)
  • ざせつかん (挫折感)
  • ざぜん (座禅)
  • ざぜん (坐禅)
  • させん (左遷)
  • さぜん (作善)
  • させん (鎖線)
  • ざぜん (座前)
  • させん (左旋)
  • さそん (差損)
  • さだいじん (左大神)
  • さだいべん (左大弁)
  • さたん (嗟歎)
  • さだん (瑣談)
  • ざだん (座談)
  • さたん (左端)
  • さたん (嗟嘆)
  • さたん (左袒)
  • さちゅうかん (左中間)
  • さちゅうべん (左中弁)
  • ざつおん (雑音)
  • さつがいじけん (殺害事件)
  • さっかろん (作家論)
  • さっかん (錯簡)
  • ざっかん (雑観)
  • ざっかん (雑感)
  • ざつぎだん (雑技団)
  • さっきでん (数奇伝)
  • ざつきょうげん (雑狂言)
  • ざっきん (雑菌)
  • さっきん (殺菌)
  • ざっけん (雑犬)
  • ざっけん (雑件)
  • ざっこん (雑婚)
  • さっこん (擦痕)
  • さっこん (昨今)
  • ざっさん (雑纂)
  • さっしぼん (冊子本)
  • ざっしゅけん (雑種犬)
  • さつしょぶん (殺処分)
  • さっしん (刷新)
  • さつじん (殺人)
  • さつじんけん (殺人剣)
  • さつじんじけん (殺人事件)
  • さつじんはん (殺人犯)
  • ざつぜん (雑然)
  • ざっそうえん (雑草園)
  • さつぞうかん (撮像管)
  • ざっそん (雑損)
  • さっちゅうかん (殺虫管)
  • さつなん (薩南)
  • ざつねん (雑念)
  • さっぱん (刷版)
  • ざっぴん (雑品)
  • ざつぶん (雑文)
  • ざっぷん (雑粉)
  • さつまばん (薩摩版)
  • さつまはん (薩摩藩)
  • さつりくせん (殺戮戦)
  • さてん (差点)
  • さでん (左伝)
  • さどのいん (佐渡院)
  • さとへん (里偏)
  • さとみとん (里見弴)
  • ざにん (座人)
  • さぬきがん (讃岐岩)
  • さびびょうきん (銹病菌)
  • ざひょうへいめん (座標平面)
  • ざひょうめん (座標面)
  • ざぶとん (座布団)
  • ざぶとん (座蒲団)
  • さふらん (蕃紅花)
  • さふらん (洎夫藍)
  • さぶん (差分)
  • さべつひょうげん (差別表現)
  • さへん (左辺)
  • さべんかん (左弁官)
  • さぼうりん (砂防林)
  • さむげたん (参鶏湯)
  • さめこもん (鮫小紋)
  • ざめつしょうこうぐん (挫滅症候群)
  • ざめん (座面)
  • さもん (査問)
  • さもん (左門)
  • さもん (砂紋)
  • さやいんげん (莢隠元)
  • さよういん (作用因)
  • さようげん (作用言)
  • さようせん (作用線)
  • さようてん (作用点)
  • さらいねん (再来年)
  • さらうどん (皿饂飩)
  • さるかん (猿環)
  • さるとうじん (猿唐人)
  • さるぼおめん (猿頰面)
  • さるめん (猿面)
  • ざろん (座論)
  • さわしおん (沢紫苑)
  • さわにわん (沢煮椀)
  • さわん (左腕)
  • さんいん (参院)
  • さんいん (三院)
  • さんいん (産院)
  • さんいんせん (参院選)
  • さんうん (桟雲)
  • ざんえん (残煙)
  • さんえん (三遠)
  • ざんえん (残烟)
  • ざんえん (残炎)
  • ざんえん (残焔)
  • さんかいかん (山海関)
  • さんかいだん (三戒壇)
  • さんかえん (酸化炎)
  • さんかえん (酸化焔)
  • さんかぎん (酸化銀)
  • さんかくかん (三角缶)
  • さんがくかん (産学官)
  • さんかくきん (三角巾)
  • さんかくきん (三角筋)
  • さんかくてん (三角点)
  • さんかん (散官)
  • さんかん (算勘)
  • ざんかん (斬奸)
  • ざんかん (慚汗)
  • さんかん (三韓)
  • さんかん (参看)
  • さんかん (三冠)
  • ざんがん (巉巌)
  • さんかん (三浣)
  • さんがん (巑岏)
  • さんかん (三澣)
  • さんかん (三管)
  • さんかん (参観)
  • ざんかん (残寒)
  • さんがん (三観)
  • ざんかん (残簡)
  • ざんかん (残翰)
  • ざんかん (慙汗)
  • ざんかん (讒陥)
  • さんかんしおん (三寒四温)
  • さんぎいん (参議院)
  • さんぎょういさん (産業遺産)
  • さんぎょうざいさんけん (産業財産権)
  • さんぎょうしほん (産業資本)
  • さんきょくかん (三極管)
  • さんきょそん (散居村)
  • さんきん (散禁)
  • さんきん (産金)
  • さんきん (参覲)
  • さんぎん (三吟)
  • さんきん (参勤)
  • ざんきん (残金)
  • さんぐうせん (参宮線)
  • さんぐん (三軍)
  • ざんくん (残曛)
  • さんけいえん (三渓園)
  • さんけいしんぶん (産経新聞)
  • さんげもん (懺悔文)
  • さんげん (三弦)
  • さんげん (三絃)
  • さんけん (散見)
  • さんけん (蚕繭)
  • さんけん (三権)
  • さんげんとん (三元豚)
  • さんこうにん (参考人)
  • さんこうぶんけん (参考文献)
  • さんごばん (三五判)
  • さんこん (三献)
  • ざんこん (残恨)
  • ざんこん (残痕)
  • さんさん (潸潸)
  • さんさん (粲粲)
  • さんさん (毿毿)
  • さんさん (珊珊)
  • さんさん (燦燦)
  • さんさん (燦々)
  • さんざん (散々)
  • さんさん (潸々)
  • さんざん (散散)
  • さんざんかん (三山冠)
  • さんじかん (参事官)
  • さんじげん (三次元)
  • さんじげんくうかん (三次元空間)
  • さんじせいげん (産児制限)
  • さんじつぷん (三十分)
  • さんじでん (三時殿)
  • さんしゃかいだん (三者会談)
  • さんじゅうてん (三重点)
  • さんじゅうにん (三十人)
  • さんじゅうろっかせん (三十六花撰)
  • さんじゅつへいきん (算術平均)
  • さんじゅん (刪潤)
  • ざんしゅん (残春)
  • さんじゅん (三旬)
  • さんじょういん (三条院)
  • さんじょうこん (三乗根)
  • さんしょくばん (三色版)
  • さんしん (参進)
  • ざんしん (讒臣)
  • さんしん (参審)
  • さんしん (三親)
  • さんしん (三晋)
  • ざんしん (残心)
  • さんじん (散人)
  • さんしん (三針)
  • さんしん (三進)
  • さんしん (三振)
  • ざんしん (斬新)
  • ざんしん (讒心)
  • さんしんいん (参審員)
  • さんずん (三寸)
  • さんせいいけん (賛成意見)
  • さんせいえん (酸性塩)
  • さんせいがん (酸性岩)
  • さんせいけん (参政権)
  • さんせいしょくひん (酸性食品)
  • さんせいせん (酸性泉)
  • さんせん (三遷)
  • さんぜん (惨然)
  • ざんぜん (嶄然)
  • さんぜん (粲然)
  • さんせん (参戦)
  • さんぜん (産前)
  • さんぜん (参禅)
  • さんぜん (燦然)
  • さんぜんいん (三千院)
  • さんせんべん (三尖弁)
  • さんそうけん (産総研)
  • さんそうにん (酸棗仁)
  • さんそさん (酸素酸)
  • ざんそん (残存)
  • ざんそん (残樽)
  • さんそん (散村)
  • さんだいでん (参内殿)
  • さんだいとしけん (三大都市圏)
  • さんだいもん (三大門)
  • さんたっそん (三達尊)
  • さんたん (三端)
  • さんたん (三炭)
  • さんだん (讃談)
  • さんだん (三段)
  • さんだん (三壇)
  • さんたん (惨たん)
  • さんたん (三嘆)
  • さんたん (三丹)
  • さんたん (讃嘆)
  • さんたん (惨憺)
  • さんたん (讃歎)
  • さんたん (惨澹)
  • さんたん (賛嘆)
  • さんだん (算段)
  • さんたん (讚嘆)
  • さんたん (三歎)
  • さんだん (霰弾)
  • さんたん (産炭)
  • さんたんげん (三単現)
  • ざんていよさん (暫定予算)
  • さんでん (参殿)
  • さんてん (三天)
  • さんてん (散点)
  • さんでん (三伝)
  • さんてん (山顛)
  • さんでん (産殿)
  • さんてん (山巓)
  • さんとうしん (三等親)
  • さんないおん (三内音)
  • さんなん (三難)
  • ざんにょうかん (残尿感)
  • ざんにん (惨忍)
  • ざんにん (残任)
  • ざんにん (残忍)
  • ざんねん (残念)
  • ざんねん (残年)
  • ざんねんむねん (残念無念)
  • さんぱくがん (三白眼)
  • ざんばけん (斬馬剣)
  • さんぱん (三板)
  • さんぱん (散判)
  • さんぱん (舢板)
  • ざんぱん (残飯)
  • さんびしん (三美神)
  • さんびゃくだいげん (三百代言)
  • さんぴりょうろん (賛否両論)
  • ざんぴん (残品)
  • さんぷくでん (三福田)
  • さんふじん (三婦人)
  • さんぶっしん (三仏身)
  • さんぶん (惨聞)
  • さんぶん (散文)
  • ざんぷん (慙憤)
  • さんぷん (散粉)
  • ざんぷん (慚憤)
  • さんぺいじまん (三平二満)
  • さんぺいせん (散兵線)
  • ざんぺん (残片)
  • さんべん (三遍)
  • ざんぺん (残篇)
  • ざんぺん (残編)
  • さんぼういちりょうぞん (三方一両損)
  • さんぼういん (三宝印)
  • さんぼういん (三法印)
  • さんぼういん (三宝院)
  • さんぼうかん (三宝柑)
  • さんぼうぎん (三宝銀)
  • さんぼうきん (三方金)
  • ざんぽん (残本)
  • さんぼん (三盆)
  • さんぽんかん (三本間)
  • さんまん (散漫)
  • さんみん (山民)
  • さんめいえん (三名園)
  • さんもん (三問)
  • さんもんばん (三文判)
  • さんゆうかん (三遊間)
  • さんよいん (参与員)
  • さんよかん (参与官)
  • ざんよざいさん (残余財産)
  • さんらーたん (酸辣湯)
  • さんらん (燦爛)
  • さんらん (散乱)
  • さんらん (山巒)
  • さんらん (蚕卵)
  • さんらん (産卵)
  • さんらんかん (産卵管)
  • さんりくかいがん (三陸海岸)
  • さんりげん (三利源)
  • さんりょうしん (三稜鍼)
  • さんるいせん (三塁線)
  • さんれん (三連)
  • さんろくばん (三六判)
  • さんろん (三論)
  • さんわおん (三和音)
  • しーたん (食単)
  • しーちん (十錦)
  • しーちん (什錦)
  • しあいかん (試合勘)
  • しあおりーべん (小日本)
  • しあん (私案)
  • しあん (試案)
  • しあん (思案)
  • じあん (事案)
  • しあんてん (思案点)
  • じいさん (祖父さん)
  • じいさん (爺さん)
  • しいそさん (尸位素餐)
  • しいばそん (椎葉村)
  • しいん (試飲)
  • じいん (寺院)
  • しいん (死因)
  • しいん (子院)
  • しいん (私印)
  • しいん (支院)
  • じいん (次韻)
  • しいん (枝院)
  • しいん (資蔭)
  • しいん (市隠)
  • しいん (四韻)
  • じいん (自因)
  • しうぜん (愀然)
  • じうん (似雲)
  • じうん (自運)
  • しうん (紫雲)
  • じうん (慈雲)
  • じうん (時運)
  • しうんざん (紫雲山)
  • しうんてん (試運転)
  • じえいかん (自衛官)
  • じえいかん (自衛艦)
  • じえいけん (自衛権)
  • じえいしゅだん (自衛手段)
  • じえいせん (自営線)
  • じえいたいいん (自衛隊員)
  • しえいでん (私営田)
  • しえきけん (使役犬)
  • じえきけん (自益権)
  • しえん (詩筵)
  • しえん (私怨)
  • しえん (支援)
  • しえん (紫煙)
  • じえん (慈円)
  • しえん (試演)
  • しえん (賜宴)
  • じえん (自演)
  • じえん (慈延)
  • しえん (紫烟)
  • しえんきん (支援金)
  • しおあん (塩餡)
  • しおういん (四王院)
  • じおうせん (地黄煎)
  • しおかげん (塩加減)
  • しおがまわん (塩釜湾)
  • しおのやおん (塩谷温)
  • しおん (私恩)
  • じおん (慈恩)
  • しおん (師恩)
  • しおん (至恩)
  • しおん (四恩)
  • じおん (字音)
  • しかいいん (歯科医院)
  • しかいぎいん (市会議員)
  • しかいしゃほん (死海写本)
  • しがいせん (紫外線)
  • しがいせんしゃしん (紫外線写真)
  • しかいだん (四戒壇)
  • しかかりひん (仕掛品)
  • しかかりひん (仕掛かり品)
  • しがきん (志賀菌)
  • しがくかん (視学官)
  • しかくきかん (視覚器官)
  • じかくけん (時角圏)
  • しかくしけん (資格試験)
  • しかくしめん (四角四面)
  • しがくじょせいきん (私学助成金)
  • しがけん (滋賀県)
  • しかさん (四化蚕)
  • しかざん (死火山)
  • じがさん (自画賛)
  • じがじさん (自画自賛)
  • じかじゅふん (自家受粉)
  • じかせん (耳下腺)
  • じかはつでん (自家発電)
  • しかばん (私家版)
  • しかへん (鹿偏)
  • しかん (支幹)
  • じがん (慈顔)
  • じかん (寺観)
  • しかん (師管)
  • しかん (史官)
  • じかん (字間)
  • しかん (視感)
  • しかん (私感)
  • しかん (支間)
  • しかん (詩巻)
  • じがん (字眼)
  • しがん (至願)
  • しかん (視官)
  • しかん (死諫)
  • じかん (時艱)
  • しかん (支管)
  • しかん (使館)
  • しかん (枝幹)
  • しかん (糸管)
  • しかん (尸諫)
  • しがん (詩眼)
  • しかん (屍諫)
  • しがん (志願)
  • しかん (仕官)
  • しかん (歯間)
  • しがん (此岸)
  • じかん (耳管)
  • しかん (祠官)
  • しかん (子癇)
  • しかん (止観)
  • しかん (史観)
  • しかん (歯冠)
  • しかん (屍姦)
  • しかん (士官)
  • しきかん (指揮官)
  • しきかん (色感)
  • しきかん (色環)
  • しきぐん (磯城郡)
  • じきけん (磁気圏)
  • しきけん (指揮権)
  • しきけんもん (式乾門)
  • じきさん (直参)
  • しぎさん (信貴山)
  • しきさんこん (式三献)
  • しきじかん (職事官)
  • しきしゃでん (職写田)
  • しきしん (色心)
  • しきしん (色神)
  • しきせん (敷銭)
  • しぎせん (市議選)
  • しきそうかん (色相環)
  • じきそん (直孫)
  • しきちけん (敷地権)
  • じきでん (直伝)
  • しきてん (式典)
  • しきてん (色天)
  • しきなえん (識名園)
  • しきにん (識認)
  • しきねん (式年)
  • じきはん (直判)
  • しきぶかん (式部官)
  • しきぶとん (敷布団)
  • しきぶんでん (職分田)
  • しきもくじん (色目人)
  • じきもん (直門)
  • しきゅうがいにんしん (子宮外妊娠)
  • しきゅうがん (子宮癌)
  • じきゅうけん (自救権)
  • じきゅうせん (持久戦)
  • しきゅうびん (至急便)
  • じきょうげん (地狂言)
  • じぎょうだん (事業団)
  • しきょうひん (試供品)
  • じきらん (直覧)
  • じきりょくせん (磁気力線)
  • しきん (資金)
  • しきん (至近)
  • しきん (紫禁)
  • しぎん (詩吟)
  • しぎん (市銀)
  • しきん (試金)
  • しぎん (歯齦)
  • しきん (賜金)
  • しきん (紫金)
  • しきんげん (資金源)
  • しきんだん (至近弾)
  • しくうかん (視空間)
  • しくかん (死区間)
  • じくしん (軸心)
  • じぐちせん (地口銭)
  • しくつけん (試掘権)
  • じくほうらん (竺法蘭)
  • じくぼん (軸盆)
  • しぐれかん (時雨羹)
  • しくん (四君)
  • しくん (師君)
  • じくん (字訓)
  • しくん (使君)
  • しくん (嗣君)
  • じぐん (自軍)
  • じけいだん (自警団)
  • しけつせん (止血栓)
  • じげにん (地下人)
  • じげん (字源)
  • じげん (示顕)
  • しげん (四絃)
  • しげん (四弦)
  • しけん (私権)
  • じげん (示現)
  • しけん (私見)
  • じけん (事件)
  • じげん (時限)
  • しげん (資源)
  • しげん (至言)
  • しげん (始原)
  • しけん (試験)
  • じげん (辞源)
  • じげん (時言)
  • じけん (時圏)
  • しけんかん (試験官)
  • しけんかん (試験管)
  • しけんきかん (試験期間)
  • しげんきん (始原菌)
  • しげんきん (四弦琴)
  • しげんはいぶん (資源配分)
  • じげんばくだん (時限爆弾)
  • しけんへん (試験片)
  • しこうきん (紙腔琴)
  • しこうじっけん (思考実験)
  • しこうぜん (至高善)
  • しこうひん (紙工品)
  • しごうびん (四合瓶)
  • しこうひん (嗜好品)
  • じこがいねん (自己概念)
  • しごかん (子午環)
  • じこくてん (持国天)
  • じごくへん (地獄変)
  • じこくみん (自国民)
  • じごくもん (地獄門)
  • じこけっていけん (自己決定権)
  • じこげんいん (事故原因)
  • じこけんさん (自己研鑽)
  • じこじつげん (自己実現)
  • じこしほん (自己資本)
  • じごしん (事後審)
  • じこせきにん (自己責任)
  • しごせん (子午線)
  • じこせんでん (自己宣伝)
  • しこたん (色丹)
  • じこちゅうしん (自己中心)
  • しごとうん (仕事運)
  • しごとにん (仕事人)
  • しごとにんげん (仕事人間)
  • じこはさん (自己破産)
  • じこひはん (自己批判)
  • じこひょうげん (自己表現)
  • じこふたん (自己負担)
  • じこぶっけん (事故物件)
  • じこほうにん (自己放任)
  • じこほぞん (自己保存)
  • じこむじゅん (自己矛盾)
  • しごめん (子午面)
  • しころずきん (錏頭巾)
  • しこん (私恨)
  • しこん (紫紺)
  • しこん (紫根)
  • しこん (詩魂)
  • しこん (歯根)
  • しこん (士魂)
  • じこん (爾今)
  • じこん (自今)
  • しこんでん (私墾田)
  • じざいてん (自在天)
  • じさくじえん (自作自演)
  • しさくひん (試作品)
  • じさしゅっきん (時差出勤)
  • しさそん (死差損)
  • じさつてん (自殺点)
  • じざん (地算)
  • しさん (紙傘)
  • しさん (試鑽)
  • しざん (死産)
  • しさん (私産)
  • しさん (賜餐)
  • じさん (自賛)
  • じさん (自讃)
  • しさん (資産)
  • しさん (四散)
  • しさん (試算)
  • じさん (持参)
  • じさんきん (持参金)
  • しさんはいぶん (資産配分)
  • しじきばん (支持基盤)
  • じしせん (地子銭)
  • しじせん (支持線)
  • じしそん (慈氏尊)
  • ししそんそん (子々孫々)
  • ししそんそん (子子孫孫)
  • ししちほん (四七品)
  • じじつごにん (事実誤認)
  • じじつこん (事実婚)
  • じじつしん (事実審)
  • じじつむこん (事実無根)
  • じしでん (地子田)
  • ししふんじん (獅子奮迅)
  • ししもん (獅子門)
  • じしゃくばん (磁石盤)
  • じしゃせいひん (自社製品)
  • ししゅうえん (歯周炎)
  • しじゅうからがん (四十雀雁)
  • じしゅうかん (時習館)
  • じしゅうじかん (自習時間)
  • じしゅけん (自主権)
  • じしゅごんげん (地主権現)
  • じしゅざいげん (自主財源)
  • じしゅれん (自主練)
  • しじゅん (至醇)
  • しじゅん (諮詢)
  • じじゅん (耳順)
  • しじゅん (咨詢)
  • しじゅん (視準)
  • しじょうきん (糸状菌)
  • しじょうくうぜん (史上空前)
  • じじょうこん (自乗根)
  • しじょうしん (至上神)
  • しじょうせん (歯状線)
  • じしょうのちへいせん (事象の地平線)
  • じしょうのちへいめん (事象の地平面)
  • ししょくきん (紫色金)
  • ししょくしん (視触診)
  • じじょでん (自叙伝)
  • ししらん (獅子蘭)
  • ししろん (鹿論)
  • ししろん (猪論)
  • ししん (指診)
  • ししん (司辰)
  • ししん (仕進)
  • しじん (詞人)
  • しじん (澌尽)
  • じじん (自刃)
  • ししん (史臣)
  • ししん (至心)
  • しじん (至人)
  • しじん (詩人)
  • しじん (私人)
  • しじん (四神)
  • じしん (自信)
  • しじん (士人)
  • ししん (視診)
  • じしん (地震)
  • じしん (自身)
  • ししん (指針)
  • じしん (時辰)
  • じしん (磁針)
  • ししん (私信)
  • じじん (慈仁)
  • じしん (侍臣)
  • しじん (使人)
  • じしん (磁心)
  • ししん (使臣)
  • じじん (自尽)
  • ししん (四箴)
  • じしん (慈親)
  • ししん (四診)
  • じじん (自陣)
  • じしん (慈心)
  • しじん (市塵)
  • ししん (至親)
  • じしん (時針)
  • ししんおん (歯唇音)
  • しじんでん (詩人伝)
  • じしんばん (自身番)
  • しずいえん (歯髄炎)
  • しすいせん (止水栓)
  • しすいばん (止水板)
  • しずおかけん (静岡県)
  • しずかごぜん (静御前)
  • しせいかん (死生観)
  • しせいかん (司政官)
  • しせいけん (施政権)
  • じせいしん (自制心)
  • しせいじん (市井人)
  • しせいほうしん (施政方針)
  • じせきてん (自責点)
  • しせつだん (使節団)
  • じせん (自選)
  • しせん (詩選)
  • しせん (詩箋)
  • しせん (私選)
  • じせん (自撰)
  • しせん (紙箋)
  • しせん (私撰)
  • しぜん (四禅)
  • しぜん (四善)
  • しぜん (史前)
  • しせん (始線)
  • しせん (詞先)
  • しせん (私賤)
  • しせん (私船)
  • しせん (死戦)
  • しせん (賜饌)
  • じぜん (次善)
  • しせん (支線)
  • しせん (死線)
  • しせん (視線)
  • じぜん (事前)
  • じせん (自薦)
  • しせん (脂腺)
  • じぜん (慈善)
  • しせん (詩仙)
  • しぜんいさん (自然遺産)
  • しぜんえん (自然塩)
  • しぜんかんせん (自然感染)
  • しぜんきん (自然金)
  • しぜんぎん (自然銀)
  • しぜんけん (自然権)
  • しぜんげん (自然減)
  • しぜんしげん (自然資源)
  • しぜんしほん (自然資本)
  • しぜんしゅっさん (自然出産)
  • しぜんしょくひん (自然食品)
  • しぜんしん (自然神)
  • しぜんじん (自然人)
  • しぜんてん (四禅天)
  • しぜんはん (自然犯)
  • しぜんぶんべん (自然分娩)
  • しぜんりゅうざん (自然流産)
  • しぜんりん (自然林)
  • しぜんろん (自然論)
  • しそうせん (思想戦)
  • じぞうそん (地蔵尊)
  • しそうはん (思想犯)
  • じぞうぼん (地蔵盆)
  • しそくえんざん (四則演算)
  • しそくざん (四則算)
  • じぞくらん (持続卵)
  • じそん (耳孫)
  • じそん (慈尊)
  • じそん (自存)
  • じそん (自尊)
  • しそん (至尊)
  • じそん (自損)
  • じそん (児孫)
  • しそん (子孫)
  • じそんいん (慈尊院)
  • じそんしん (自尊心)
  • したいあん (施耐庵)
  • じだいせいしん (時代精神)
  • したきゃはん (下脚絆)
  • したくきん (支度金)
  • じたくきんしん (自宅謹慎)
  • したくさせん (下草銭)
  • じたくなんきん (自宅軟禁)
  • したけんぶん (下検分)
  • したさきさんずん (舌先三寸)
  • したさんずん (舌三寸)
  • したそうだん (下相談)
  • したてけん (仕立券)
  • したばん (下盤)
  • したへん (舌偏)
  • しだん (詞壇)
  • しだん (師団)
  • じたん (時短)
  • しだん (史談)
  • しだん (詩壇)
  • しだん (師檀)
  • じたん (自嘆)
  • じたん (自歎)
  • しだん (指弾)
  • じたん (事端)
  • じだん (示談)
  • したん (紫檀)
  • じだんきん (示談金)
  • しちかん (七官)
  • しちかんのん (七観音)
  • しちけん (質権)
  • しちけん (七賢)
  • じちけん (自治権)
  • しちけん (質券)
  • しちげんきん (七絃琴)
  • しちげんきん (七弦琴)
  • しちけんじん (七賢人)
  • しちこうざん (七高山)
  • しちごん (七言)
  • しちこんせん (七金山)
  • しちじょういん (七条院)
  • しちどうがらん (七堂伽藍)
  • しちなん (七難)
  • しちねん (七年)
  • しちはいせん (七俳仙)
  • しちふくじん (七福神)
  • しちべん (七弁)
  • しちへんじん (七偏人)
  • しちみょうねん (七明年)
  • しちめんざん (七面山)
  • しちゅうこん (支柱根)
  • しちゅうせん (私鋳銭)
  • しちょうせいげん (視聴制限)
  • しちょうそん (市町村)
  • しちりん (七輪)
  • しちりん (七厘)
  • じちん (自沈)
  • じちん (慈鎮)
  • じついん (実印)
  • しついん (室員)
  • じつえん (実演)
  • しつおん (室温)
  • しつがいけん (膝蓋腱)
  • しっかきん (膝窩筋)
  • しっかん (失官)
  • しっかん (失冠)
  • しっかん (疾患)
  • じっかん (実感)
  • しつかん (質感)
  • じっかん (十干)
  • しっかん (失陥)
  • じっきょうけんぶん (実況見分)
  • じつぎょうだん (実業団)
  • しつぎょうほけん (失業保険)
  • じっきん (昵近)
  • しっきん (失禁)
  • じつけいりょうせんけいくうかん (実計量線形空間)
  • じつけいりょうせんけいくうかん (実計量線型空間)
  • じっけん (実検)
  • しつげん (疾言)
  • じっけん (実権)
  • しつげん (失言)
  • じつげん (実現)
  • じっけん (実験)
  • しっけん (執権)
  • しっけん (失権)
  • しつげん (湿原)
  • じっけんぐん (実験群)
  • しっけんやっかん (失権約款)
  • じっこういいん (実行委員)
  • しっこうかん (執行官)
  • しっこうきかん (執行機関)
  • しっこうけん (執行権)
  • じっこうはん (実行犯)
  • しっこうぶん (執行文)
  • しっこうやくいん (執行役員)
  • じっこうよさん (実行予算)
  • じっこん (昵懇)
  • じっこん (実根)
  • じつざいろん (実在論)
  • じつじかん (実時間)
  • しつじつごうけん (質実剛健)
  • じっしつちんぎん (実質賃金)
  • じっしつはん (実質犯)
  • しつじゅん (湿潤)
  • じっしょうじっけん (実証実験)
  • しつじょうせん (櫛状線)
  • じっしょうろん (実証論)
  • しっしん (失心)
  • しっしん (湿疹)
  • しっしん (失神)
  • じっすん (実寸)
  • しっせいかん (執政官)
  • じっせん (実線)
  • じっせん (実践)
  • じっせん (実戦)
  • じっそういん (実相院)
  • しっそうかん (疾走感)
  • じつぞん (実存)
  • じっそん (実損)
  • じったいけん (実体験)
  • じつだん (実弾)
  • しったん (悉曇)
  • じっちしけん (実地試験)
  • しっちそうげん (湿地草原)
  • しつてん (質点)
  • しってん (失点)
  • しつでん (湿田)
  • じつどうじかん (実働時間)
  • しっとしん (嫉妬心)
  • じつないせきくうかん (実内積空間)
  • しつにん (失認)
  • しつねん (失念)
  • じつねんろん (実念論)
  • しっぱいだん (失敗談)
  • しつばん (湿板)
  • じつぶつしさん (実物資産)
  • じつぶん (実聞)
  • しつべん (執鞭)
  • しつぼうかん (失望感)
  • しっぽうもん (七宝文)
  • じつぼさん (実母散)
  • しつもん (質問)
  • じつようしんあん (実用新案)
  • じつようひん (実用品)
  • じつようぶん (実用文)
  • しつらくえん (失楽園)
  • しつらん (湿爛)
  • しつりょういん (質料因)
  • じつりょくはん (実力犯)
  • しつれん (失恋)
  • じつろくぼん (実録本)
  • していぼうりょくだん (指定暴力団)
  • してせん (仕手戦)
  • してん (死点)
  • しでん (市電)
  • してん (始点)
  • じてん (自転)
  • じてん (治天)
  • じてん (次点)
  • してん (支点)
  • しでん (紫電)
  • してん (司天)
  • してん (至点)
  • してん (祀典)
  • しでん (賜田)
  • してん (肆廛)
  • しでん (師伝)
  • じでん (自伝)
  • してん (視点)
  • してん (支店)
  • じてん (時点)
  • しでん (史伝)
  • しでんいっせん (紫電一閃)
  • じでんかん (磁電管)
  • じてんしゃてん (自転車店)
  • じてんしゃびん (自転車便)
  • しどうあん (指導案)
  • しどういりょうかん (指導医療官)
  • しどういん (指導員)
  • じどうかいしゅん (児童買春)
  • しとうかん (四等官)
  • じどうしどういん (児童指導員)
  • しとうせん (四当銭)
  • しとぎょうでん (使徒行伝)
  • しとひとくきん (使途秘匿金)
  • しなかばん (支那鞄)
  • しなごん (四納言)
  • しなじへん (支那事変)
  • しなじん (支那人)
  • しなん (四難)
  • しなん (至難)
  • しなん (指南)
  • しなんしん (指南針)
  • しなんばん (指南番)
  • しにくえん (歯肉炎)
  • しにん (視認)
  • じにん (自認)
  • じにん (辞任)
  • じにん (慈忍)
  • じにん (自任)
  • しねん (思念)
  • しのうきん (志納金)
  • しのうばん (子嚢盤)
  • じのぶん (地の文)
  • しはいけん (支配権)
  • しはいにん (支配人)
  • しばえん (司馬炎)
  • しばこうえん (芝公園)
  • じばさん (地場産)
  • しばせん (司馬遷)
  • しばたん (司馬談)
  • しはらいにん (支払人)
  • しはん (示範)
  • じはん (事犯)
  • しはん (死斑)
  • しはん (四半)
  • じばん (地盤)
  • しはん (市販)
  • しはん (師範)
  • しはん (紫斑)
  • じはん (自反)
  • じはん (児斑)
  • しはん (紫瘢)
  • しばん (篩板)
  • しばん (師板)
  • しばん (師蛮)
  • しはん (屍斑)
  • しはん (私版)
  • じはん (自判)
  • しはんひん (市販品)
  • しはんぶん (四半分)
  • しびえん (紫微垣)
  • じひしゅっぱん (自費出版)
  • じひしん (慈悲心)
  • しびん (尿瓶)
  • じびん (自鬢)
  • しひん (詩品)
  • しひん (資稟)
  • しぶかん (四分官)
  • しぶかん (四部官)
  • しふくけいかん (私服警官)
  • しぶしわん (志布志湾)
  • じふしん (自負心)
  • しぶせん (渋煎)
  • しぶせん (渋扇)
  • しぶつさん (至仏山)
  • じふん (自刎)
  • じふん (自噴)
  • しぶん (士分)
  • しふん (私憤)
  • しぶん (斯文)
  • しふん (脂粉)
  • しぶん (死文)
  • じぶん (時分)
  • じぶん (自分)
  • しぶん (仕分)
  • しぶん (紫文)
  • しぶん (詩文)
  • しぶんえん (四分円)
  • じぶんじしん (自分自身)
  • じふんせん (自噴泉)
  • じへいかん (耳閉感)
  • しべぶとん (稭布団)
  • しべん (四弁)
  • しべん (四辯)
  • しべん (思辨)
  • じへん (時変)
  • しべん (支弁)
  • しへん (詩編)
  • しべん (至便)
  • じべん (自弁)
  • しべん (支辨)
  • しへん (紙片)
  • しへん (四辺)
  • じへん (事変)
  • しべん (思弁)
  • しへん (詩篇)
  • じべん (自辨)
  • しほういん (四法印)
  • しほうかん (司法官)
  • しぼうかん (脂肪肝)
  • しほうきかん (司法機関)
  • しぼうきゅういん (脂肪吸引)
  • しほうぎん (四宝銀)
  • しほうけいさついん (司法警察員)
  • しほうけん (司法権)
  • しほうさいばん (司法裁判)
  • しぼうさん (脂肪酸)
  • しほうじん (私法人)
  • しぼうせん (脂肪腺)
  • しほうはんだん (司法判断)
  • しぼうほけん (死亡保険)
  • しほけん (私保険)
  • しぼせん (子母銭)
  • しほん (私本)
  • しほん (資本)
  • しほんきん (資本金)
  • しほんじゅんびきん (資本準備金)
  • しほんじょうよきん (資本剰余金)
  • しほんろん (資本論)
  • しまいせん (姉妹船)
  • しまいへん (姉妹編)
  • しまごん (紫磨金)
  • しまちりめん (縞縮緬)
  • しまでほん (縞手本)
  • しまねけん (島根県)
  • しまばらわん (島原湾)
  • しまもめん (縞木綿)
  • じまん (自慢)
  • じまん (持満)
  • しまん (四曼)
  • じみこん (地味婚)
  • しみずこん (清水崑)
  • しみずもん (清水門)
  • じみょういん (持明院)
  • しみん (四民)
  • しみん (私民)
  • しみん (嗜眠)
  • しみん (市民)
  • しみん (士民)
  • しみんかいかん (市民会館)
  • しみんけん (市民権)
  • しみんこうけんにん (市民後見人)
  • しみんのうえん (市民農園)
  • じむいん (事務員)
  • じむかん (事務官)
  • じむじかん (事務次官)
  • じむようひん (事務用品)
  • しめいかん (使命感)
  • しめいけん (氏名権)
  • しめいざん (四明山)
  • しめいじょうへん (示名条片)
  • しめすへん (示偏)
  • しめん (誌面)
  • しめん (紙面)
  • じめん (地面)
  • しもいなぐん (下伊那郡)
  • しもだいかん (下代官)
  • じもとみん (地元民)
  • じもん (地紋)
  • しもん (試問)
  • じもん (耳門)
  • しもん (師門)
  • しもん (私門)
  • しもん (指紋)
  • しもん (諮問)
  • じもん (自問)
  • じもん (自門)
  • しもん (四文)
  • しもん (死門)
  • しもんせん (四文銭)
  • じゃーれん (炸鏈)
  • しゃあん (謝安)
  • しゃいん (社印)
  • しゃいん (社員)
  • じゃいん (邪淫)
  • じゃいん (邪婬)
  • しゃいんけん (社員権)
  • しゃうん (社運)
  • しゃえん (社縁)
  • しゃおみん (暁明)
  • しゃおん (謝恩)
  • しゃおん (遮音)
  • じゃかいがん (蛇灰岩)
  • しゃかいけん (社会権)
  • しゃかいこうけん (社会貢献)
  • しゃかいじっけん (社会実験)
  • しゃかいしほん (社会資本)
  • しゃかいじん (社会人)
  • しゃかいつうねん (社会通念)
  • しゃかいてきにゅういん (社会的入院)
  • しゃかいほけん (社会保険)
  • しゃかいめん (社会面)
  • しゃがいやくいん (社外役員)
  • しゃかくきん (斜角筋)
  • しゃかん (舎監)
  • しゃかん (車間)
  • しゃきん (斜筋)
  • しゃきん (謝金)
  • しゃくぎん (借銀)
  • じゃくさん (弱酸)
  • じゃくしん (弱震)
  • しゃくぜつじん (赤舌神)
  • しゃくぜん (綽然)
  • しゃくせん (借銭)
  • しゃくそん (釈尊)
  • しゃくちけん (借地権)
  • じゃくちさん (寂地山)
  • じゃくてん (弱点)
  • じゃくでん (弱電)
  • じやくにん (地役人)
  • しゃくにん (酌人)
  • しゃくねつかん (灼熱感)
  • じゃくねん (寂念)
  • しゃくびかん (鵲尾冠)
  • しやくびん (試薬瓶)
  • しゃくぶくもん (折伏門)
  • しゃくぼん (釈梵)
  • しゃくめいけん (釈明権)
  • しゃくもん (迹門)
  • しゃくもん (釈門)
  • しゃくもん (釈文)
  • しゃくやけん (借家権)
  • しゃくらん (借覧)
  • じゃくらんはん (雀卵斑)
  • じゃくれいりん (若齢林)
  • じゃくれん (寂蓮)
  • しゃくろん (釈論)
  • しゃくん (社訓)
  • じゃけん (邪険)
  • しゃけん (車検)
  • じゃけん (邪慳)
  • じゃけん (邪見)
  • しゃけん (車券)
  • しゃげん (謝玄)
  • しゃけん (煮繭)
  • しゃこうしん (射倖心)
  • しゃこうしん (射幸心)
  • じゃこうせん (麝香腺)
  • じゃこてん (雑魚天)
  • しゃさいけん (社債券)
  • しゃざいぶん (謝罪文)
  • しゃさん (社参)
  • しゃしひん (奢侈品)
  • しゃしゃかんつうしん (車車間通信)
  • じゃしゅうもん (邪宗門)
  • しゃしん (写真)
  • じゃしん (邪神)
  • しゃじん (砂仁)
  • じゃしん (蛇身)
  • しゃじん (車塵)
  • じゃしん (邪心)
  • しゃしん (寫眞)
  • しゃしんかん (写真館)
  • しゃしんせいはん (写真製版)
  • しゃしんばん (写真版)
  • しゃしんろん (写真論)
  • しゃせいかん (射精管)
  • しゃせいぶん (写生文)
  • しゃせん (社線)
  • しゃせん (車線)
  • しゃせん (射線)
  • しゃせん (斜線)
  • しゃせんせいげん (斜線制限)
  • しゃだん (社団)
  • しゃだん (社壇)
  • しゃだん (遮断)
  • しゃだんほうじん (社団法人)
  • しゃちゅうだん (車中談)
  • じゃっかん (若冠)
  • じゃっかん (弱冠)
  • しゃっかん (借款)
  • しゃっきん (借金)
  • しゃっくん (借訓)
  • じゃっこういん (寂光院)
  • しゃでん (社殿)
  • しゃてん (射点)
  • しゃないけっこん (社内結婚)
  • しゃないふりん (社内不倫)
  • しゃないよきん (社内預金)
  • じゃねん (邪念)
  • しゃばちん (車馬賃)
  • しゃはん (車販)
  • しゃばん (車盤)
  • しゃはん (這般)
  • じゃびせん (蛇皮線)
  • しゃひん (社賓)
  • しゃへん (斜辺)
  • しゃほびょういん (社保病院)
  • しゃほん (写本)
  • じゃまん (邪慢)
  • しゃみんれん (社民連)
  • しゃめん (射面)
  • しゃめん (斜面)
  • しゃめん (赦免)
  • じゃもん (蛇紋)
  • しゃもん (斜文)
  • じゃもんがん (蛇紋岩)
  • しゃゆうりん (社有林)
  • しゃようかん (斜陽館)
  • しゃりえん (瀉痢塩)
  • しゃりえん (瀉利塩)
  • しゃりでん (舎利殿)
  • しゃりん (車輪)
  • しゃれいうん (謝霊運)
  • しゃれぼん (洒落本)
  • じゃれん (邪恋)
  • じゃろん (邪論)
  • しゃんはいじへん (上海事変)
  • しゅいそん (朱彝尊)
  • しゅいん (酒婬)
  • しゅいん (酒淫)
  • しゅいん (修因)
  • しゅいん (主因)
  • しゅいん (手淫)
  • じゅいん (樹陰)
  • しゅいん (朱印)
  • じゅいん (呪印)
  • しゅいんせん (朱印船)
  • じゅうあつかん (重圧感)
  • じゆういみん (自由移民)
  • じゅういん (従因)
  • しゅういん (衆院)
  • しゅういん (秋陰)
  • しゅういん (集韻)
  • じゅういん (充員)
  • しゅういんせん (衆院選)
  • しゅううん (舟運)
  • しゅううん (愁雲)
  • しゅうえききばん (収益基盤)
  • しゅうえききん (収益金)
  • しゅうえきげん (収益源)
  • しゅうえん (周縁)
  • じゆうえん (自由円)
  • しゅうえん (終焉)
  • しゅうえん (終えん)
  • しゅうえん (就園)
  • しゅうえん (秋苑)
  • じゅうおうむじん (縦横無尽)
  • しゅうおんあん (酬恩庵)
  • しゅうかいがん (集塊岩)
  • じゆうかかくぼん (自由価格本)
  • しゅうかぎん (臭化銀)
  • しゅうがくいん (修学院)
  • しゅうかん (週間)
  • じゅうがん (銃眼)
  • しゅうかん (習慣)
  • じゅうかん (獣姦)
  • じゅうかん (縦貫)
  • しゅうかん (週刊)
  • しゅうかん (終巻)
  • しゅうかん (醜漢)
  • じゅうがん (銃丸)
  • じゅうかん (重患)
  • しゅうかん (収監)
  • しゅうかん (就官)
  • しゅうかんせいりゅうざん (習慣性流産)
  • しゅうかんりゅうざん (習慣流産)
  • しゅうぎいん (集議院)
  • しゅうぎいん (衆議院)
  • しゅうぎいんぎいん (衆議院議員)
  • しゅうきびん (集気瓶)
  • しゅうきゅうでん (賙急田)
  • じゅうぎょういん (従業員)
  • しゅうきょうかん (宗教観)
  • しゅうきょうきしだん (宗教騎士団)
  • しゅうきょうさいばん (宗教裁判)
  • しゅうぎょうじかん (終業時間)
  • しゅうぎょうじかん (就業時間)
  • しゅうきょうしん (宗教心)
  • じゅうぎょうまん (獣形幔)
  • しゅうきん (集金)
  • しゅうきん (秋錦)
  • しゅうぎん (秀吟)
  • しゅうきん (秋瑾)
  • しゅうきん (鰍筋)
  • しゅうぎん (愁吟)
  • しゅうきん (囚禁)
  • じゅうくもん (十九文)
  • じゅうぐん (従軍)
  • じゅうげきせん (銃撃戦)
  • じゆうけん (自由権)
  • じゅうけん (重圏)
  • じゅうけん (銃剣)
  • しゅうけん (集権)
  • しゅうけんでん (集賢殿)
  • じゅうげんもん (十玄門)
  • しゅうごうがいねん (集合概念)
  • じゅうこうかん (重厚感)
  • しゅうごうじかん (集合時間)
  • しゅうごうしゃしん (集合写真)
  • しゅうこうたん (周公旦)
  • しゅうこうてん (周口店)
  • しゅうごうはん (集合犯)
  • しゅうごうろん (集合論)
  • じゅうこん (重婚)
  • しゆうざいさん (私有財産)
  • しゅうさん (聚散)
  • しゅうさん (集散)
  • しゅうさん (蓚酸)
  • しゅうさん (衆参)
  • しゅうさんりょういん (衆参両院)
  • しゅうしいっかん (終始一貫)
  • じゆうじかん (自由時間)
  • じゅうじぐん (十字軍)
  • しゅうしけっさん (収支決算)
  • じゅうじせん (十字線)
  • じゅうしちげん (十七絃)
  • じゅうしちげん (十七弦)
  • じゅうしちでん (十七殿)
  • じゅうじつかん (充実感)
  • じゅうじゅうきん (十重禁)
  • しゅうしゅうひん (収集品)
  • しゅうじゅじん (周樹人)
  • しゅうしゅぼうかん (袖手傍観)
  • じゅうじゅん (柔順)
  • じゅうじゅん (従順)
  • じゅうじゅんようかん (重巡洋艦)
  • しゅうじょうかいぼん (舟状海盆)
  • じゅうしょうきゅうせいこきゅうきしょうこうぐん (重症急性呼吸器症候群)
  • しゅうしょくあっせん (就職斡旋)
  • しゅうしょくなん (就職難)
  • しゅうしょくろうにん (就職浪人)
  • しゅうしろんぶん (修士論文)
  • じゅうしん (獣身)
  • しゅうしん (愁心)
  • じゅうじん (柔靭)
  • じゅうじん (縦陣)
  • じゅうしん (従臣)
  • しゅうしん (衆心)
  • しゅうしん (執心)
  • しゅうしん (終身)
  • しゅうじん (集塵)
  • じゆうじん (自由人)
  • じゅうしん (銃身)
  • しゅうしん (就寝)
  • じゅうしん (従心)
  • しゅうしん (終審)
  • じゅうしん (重心)
  • しゅうじん (集じん)
  • しゅうしんかん (終身官)
  • しゅうせいあん (修正案)
  • しゅうせいよさん (修正予算)
  • しゅうせきてん (集積点)
  • しゅうせん (舟船)
  • しゅうせん (集線)
  • しゅうぜん (衆善)
  • しゅうせん (修撰)
  • じゅうせん (蹂践)
  • しゅうせん (修船)
  • じゅうぜん (柔然)
  • じゅうせん (銃戦)
  • じゅうせん (重撰)
  • しゅうせん (集選)
  • しゅうせん (集船)
  • しゅうせん (舟戦)
  • しゅうせん (習染)
  • しゅうせん (習戦)
  • しゅうせん (羞饌)
  • しゅうせん (繍扇)
  • しゅうせん (秋蟬)
  • しゅうせん (甃甎)
  • しゅうせん (臭腺)
  • しゅうせん (秋扇)
  • じゅうせん (住専)
  • じゅうぜん (十善)
  • しゅうせん (周旋)
  • しゅうせん (終戦)
  • じゅうぜん (十全)
  • じゅうぜん (従前)
  • しゅうぜん (修繕)
  • しゅうせんにん (周旋人)
  • じゅうそうせん (重曹泉)
  • じゅうそくかん (充足感)
  • じゅうぞくはん (従属犯)
  • しゅうそしん (臭素疹)
  • しゅうそん (集村)
  • じゅうたくなん (住宅難)
  • じゅうだん (縦断)
  • じゅうだん (銃弾)
  • しゅうだん (集団)
  • じゅうたん (絨毯)
  • しゅうたん (愁嘆)
  • じゅうたん (獣炭)
  • しゅうだん (終段)
  • じゅうだん (十段)
  • しゅうだんかんせん (集団感染)
  • しゅうだんけっこん (集団結婚)
  • しゅうだんこん (集団婚)
  • じゅうだんせん (十段戦)
  • じゅうだんめん (縦断面)
  • しゅうちしん (しゅう恥心)
  • しゅうちしん (羞恥心)
  • しゅうちゃくしん (執着心)
  • しゅうちゃくてん (終着点)
  • しゅうちゅうせいさん (集中生産)
  • しゅうちゅうとざん (集中登山)
  • しゅうちん (袖珍)
  • しゅうちんばん (聚珍版)
  • しゅうちんぼん (袖珍本)
  • じゅうていおん (重低音)
  • じゅうでん (重電)
  • しゅうでん (集電)
  • じゅうてん (充塡)
  • じゅうてん (重点)
  • しゅうでん (終電)
  • しゅうてん (秋天)
  • じゅうでん (充電)
  • しゅうてん (終点)
  • じゅうてん (充てん)
  • じゅうてん (充填)
  • しゅうてん (周天)
  • しゅうどういん (修道院)
  • しゅうなん (周南)
  • しゅうなんざん (終南山)
  • じゅうにうん (十二運)
  • じゅうにだん (十二段)
  • じゅうにてん (十二天)
  • じゅうにぶん (十二分)
  • じゅうにもん (十二門)
  • しゅうにゅうげん (収入源)
  • じゅうにん (十人)
  • じゅうにん (住人)
  • しゅうねん (執念)
  • じゅうねん (十念)
  • しゅうねん (周年)
  • しゅうねん (終年)
  • じゅうねん (揉捻)
  • じゅうはちきん (十八金)
  • じゅうはちきん (十八禁)
  • じゅうはっぱん (十八般)
  • じゅうはん (重版)
  • じゅうはん (重板)
  • じゅうはん (従犯)
  • しゅうばん (終盤)
  • じゅうはん (縦帆)
  • しゅうばん (終板)
  • しゅうばん (週番)
  • しゅうばんせん (終盤戦)
  • じゅうびょうにん (重病人)
  • しゅうびん (秋旻)
  • しゅうぶん (秋分)
  • しゅうぶん (醜聞)
  • じゅうぶん (充分)
  • しゅうぶん (修文)
  • しゅうぶん (周文)
  • じゅうぶんじょうけん (十分条件)
  • しゅうぶんてん (秋分点)
  • じゅうへいきん (重屏禁)
  • じゅうへん (縦扁)
  • じゅうべん (重瓣)
  • しゅうへん (終編)
  • しゅうへん (終篇)
  • しゅうべん (舟瓣)
  • しゅうへん (周辺)
  • しゅうべん (舟弁)
  • じゅうべん (重弁)
  • しゅうへんじん (周辺人)
  • じゅうぼいん (重母音)
  • じゆうぼうえきけん (自由貿易圏)
  • じゅうほうてん (銃砲店)
  • じゆうほうにん (自由放任)
  • しゅうまつかん (終末観)
  • しゅうまつこん (週末婚)
  • しゅうまつろん (終末論)
  • じゅうまん (充満)
  • じゅうみん (住民)
  • じゆうみん (自由民)
  • しゅうみん (就眠)
  • しゅうみん (州民)
  • しゅうもん (宗門)
  • じゅうもんせん (十文銭)
  • しゅうやうんてん (終夜運転)
  • じゅうやくしゅっきん (重役出勤)
  • しゅうゆうけん (周遊券)
  • じゅうようあんけん (重要案件)
  • じゅうようこうわん (重要港湾)
  • しゅうらん (収攬)
  • しゅうらん (秋嵐)
  • じゅうりょうかん (重量感)
  • じゅうりょうせいげん (重量制限)
  • じゅうりょうひん (重量品)
  • じゅうりん (蹂躪)
  • じゅうりん (従輪)
  • しゅうりん (秋霖)
  • しゆうりん (私有林)
  • じゅうりん (蹂躙)
  • しゅうれん (修練)
  • じゅうれん (重連)
  • しゅうれん (収れん)
  • しゅうれん (収斂)
  • しゅうれん (修煉)
  • しゅうれん (習練)
  • しゅうれん (修錬)
  • しゅうろん (宗論)
  • しゅうろん (衆論)
  • しゅうろん (修論)
  • じゅえいたん (樹影譚)
  • じゅえん (受援)
  • じゅえん (樹園)
  • じゅえん (寿宴)
  • じゅえん (樹苑)
  • しゅえん (主演)
  • しゅえん (酒宴)
  • しゅえん (衆縁)
  • しゅおん (主音)
  • しゅおん (主恩)
  • しゅおん (殊恩)
  • しゅがいねん (種概念)
  • しゅかん (手簡)
  • しゅかん (手翰)
  • しゅがん (朱顔)
  • じゅがん (呪願)
  • しゅがん (主眼)
  • じゅかん (樹間)
  • しゅかん (主幹)
  • じゅかん (樹幹)
  • じゅかん (受灌)
  • しゅかん (酒間)
  • じゅかん (樹冠)
  • しゅかん (主管)
  • じゅかん (儒官)
  • しゅかん (主観)
  • しゅがんてん (主眼点)
  • しゅかんぱん (主甲板)
  • じゅがんもん (呪願文)
  • じゅぎょうじかん (授業時間)
  • じゅくあん (熟案)
  • しゅくいん (宿因)
  • しゅくうん (宿運)
  • しゅくえん (祝筵)
  • しゅくえん (宿怨)
  • しゅくえん (祝宴)
  • しゅくえん (宿縁)
  • しゅくがん (宿願)
  • しゅくぐん (粛軍)
  • しゅくげん (縮減)
  • しゅくこん (祝婚)
  • しゅくさつばん (縮刷版)
  • じゅくじくん (熟字訓)
  • しゅくしょうさいせいさん (縮小再生産)
  • しゅくしょうばん (縮小版)
  • しゅくしん (息慎)
  • しゅくしん (稷慎)
  • しゅくぜん (宿善)
  • しゅくぜん (倏然)
  • しゅくぜん (粛然)
  • しゅくそん (宿存)
  • じゅくだん (熟談)
  • しゅくてん (祝典)
  • しゅくでん (祝電)
  • しゅくねん (宿年)
  • じゅくねん (熟年)
  • じゅくねんりこん (熟年離婚)
  • しゅくはくけん (宿泊券)
  • しゅくはくりょうきん (宿泊料金)
  • じゅくばん (熟蕃)
  • しゅくはん (縮版)
  • しゅくぶん (祝文)
  • しゅくへいせん (縮閉線)
  • しゅくべん (宿便)
  • じゅくべん (塾弁)
  • じゅくみん (熟眠)
  • しゅくめいろん (宿命論)
  • しゅくやくにん (宿役人)
  • じゅくらん (熟爛)
  • じゅくらん (熟覧)
  • じゅくれん (熟練)
  • じゅくん (受勲)
  • しゅくん (殊勲)
  • しゅくん (主君)
  • しゅげいひん (手芸品)
  • じゅげぜん (樹下禅)
  • しゅけん (殊眷)
  • しゅけん (主権)
  • しゅげん (修験)
  • しゅけん (朱圏)
  • じゅけん (受験)
  • じゅけん (受検)
  • じゅけん (授権)
  • しゅこうせん (主光線)
  • しゅごしん (守護神)
  • しゅごせいじん (守護聖人)
  • じゅごん (呪禁)
  • じゅごん (儒艮)
  • しゅこん (種根)
  • しゅこんかん (手根管)
  • しゅざいげん (取材源)
  • しゅざいじん (取材陣)
  • じゅさん (授産)
  • しゅさん (朱三)
  • しゅしきぼん (手識本)
  • しゅしょうほさかん (首相補佐官)
  • しゅしん (朱脣)
  • しゅしん (主審)
  • じゅしん (受診)
  • しゅしん (朱唇)
  • じゅしん (受信)
  • しゅしん (酒神)
  • しゅじん (主人)
  • じゅしん (樹心)
  • じゆしん (樹身)
  • じゅしんにん (受信人)
  • じゅしんにん (受審人)
  • しゅじんもん (主尋問)
  • しゅすいかん (主膵管)
  • しゅすいせいげん (取水制限)
  • しゅすびん (繻子鬢)
  • しゅすらん (繻子蘭)
  • しゅせいぶん (酒精分)
  • しゅせいぶん (主成分)
  • じゅせいらん (受精卵)
  • しゅせきさん (酒石酸)
  • しゅぜん (主膳)
  • しゅぜん (鬚髯)
  • じゅせん (受洗)
  • しゅせん (酒仙)
  • じゅぜん (受禅)
  • しゅせん (酒戦)
  • しゅせん (守戦)
  • しゅせん (主戦)
  • しゅせん (集銭)
  • しゅぜん (修禅)
  • しゅぜんげん (主膳監)
  • しゅせんろん (主戦論)
  • じゅぞうかん (受像管)
  • しゅそりょうたん (首鼠両端)
  • しゅだおん (須陀洹)
  • じゅたくさいばんかん (受託裁判官)
  • しゅたくぼん (手沢本)
  • しゅだん (手談)
  • しゅだん (手段)
  • しゅちにくりん (酒池肉林)
  • じゅちゅうせいさん (受注生産)
  • しゅちょうおん (主調音)
  • しゅついん (出院)
  • しゅつえん (出演)
  • しゅつえん (出捐)
  • しゅっかん (出棺)
  • しゅつがん (出願)
  • しゅっかん (出監)
  • しゅっかん (出檻)
  • しゅつぎん (出銀)
  • しゅっきん (出勤)
  • しゅっきん (出金)
  • しゅっきんじかん (出勤時間)
  • しゅつぐん (出群)
  • しゅつぐん (出軍)
  • しゅつげん (出現)
  • しゅっさん (出産)
  • しゅっしせん (出糸腺)
  • しゅっしょうぜんしんだん (出生前診断)
  • しゅっしん (出身)
  • しゅつじん (出陣)
  • しゅつじん (出塵)
  • しゅっすいかん (出水管)
  • しゅっせけん (出世間)
  • じゅつぜん (術前)
  • しゅったいきん (出退勤)
  • しゅったん (出炭)
  • しゅっちん (出陳)
  • しゅってん (出典)
  • しゅってん (出展)
  • しゅっとうにん (出頭人)
  • しゅつどひん (出土品)
  • しゅっぱつじかん (出発時間)
  • しゅっぱつてん (出発点)
  • しゅっぱん (出版)
  • しゅっぱん (出帆)
  • しゅっぱんけん (出版権)
  • しゅっぴん (出品)
  • しゅっぽん (出奔)
  • しゅつもん (出問)
  • しゅつらん (出藍)
  • しゅてん (主点)
  • しゅてん (朱点)
  • じゅでん (受電)
  • しゅでんげん (主電源)
  • じゅどうきつえん (受動喫煙)
  • しゅどうけん (主導権)
  • しゅとうぶん (主祷文)
  • しゅとけん (首都圏)
  • じゅなん (受難)
  • じゅにん (受忍)
  • しゅにん (主任)
  • じゅにん (受任)
  • しゅのうかいだん (首脳会談)
  • しゅのうじん (首脳陣)
  • しゅばいしん (朱買臣)
  • じゅはっしん (受発信)
  • しゅはん (主犯)
  • しゅはん (首班)
  • しゅはんてん (酒販店)
  • しゅびいっかん (首尾一貫)
  • しゅひん (主賓)
  • じゅひん (需品)
  • しゅふけん (主婦権)
  • しゅぶん (主文)
  • じゅふん (受粉)
  • しゅぶん (朱文)
  • じゅふん (授粉)
  • しゅぶんきん (朱文金)
  • しゅみじん (趣味人)
  • しゅみだん (須弥壇)
  • しゅもん (手紋)
  • じゅもん (儒門)
  • しゅもん (朱門)
  • じゅもん (呪文)
  • じゅゆうしん (受用身)
  • じゅようげん (需要減)
  • しゅようざん (首陽山)
  • しゅようてん (主要点)
  • しゅらん (酒乱)
  • しゅらん (朱蘭)
  • しゅりけん (手裏剣)
  • しゅりゅうえん (主流煙)
  • しゅりょうけん (狩猟犬)
  • しゅりょうもん (狩猟文)
  • しゅりょくかん (主力艦)
  • じゅりん (儒林)
  • しゅれいもん (守礼門)
  • じゅろうじん (寿老人)
  • しゅわおん (主和音)
  • しゅわん (手腕)
  • じゅんいせん (順位戦)
  • じゅんいにん (準委任)
  • しゅんえん (旬宴)
  • じゅんえん (順延)
  • じゅんえん (巡演)
  • じゅんえん (順縁)
  • しゅんえん (春怨)
  • じゅんかいとしょかん (巡回図書館)
  • しゅんかもん (春華門)
  • しゅんかもん (春花門)
  • しゅんかん (春官)
  • しゅんかん (笋羹)
  • しゅんかん (笋干)
  • しゅんかん (筍干)
  • じゅんかん (旬間)
  • じゅんかん (順観)
  • じゅんかん (旬刊)
  • じゅんかん (循環)
  • じゅんかん (准看)
  • じゅんきょういん (准教員)
  • じゅんきょういん (準教員)
  • じゅんぎん (純銀)
  • じゅんきん (純金)
  • じゅんけっしょうせん (準決勝戦)
  • しゅんげん (峻厳)
  • じゅんけん (純絹)
  • しゅんけん (峻嶮)
  • しゅんけん (春暄)
  • じゅんげん (純減)
  • しゅんけん (峻険)
  • じゅんけん (巡見)
  • じゅんごうかん (準強姦)
  • じゅんこうせいいん (準構成員)
  • じゅんこうせん (巡航船)
  • じゅんこうせん (順光線)
  • しゅんこうでん (春香伝)
  • しゅんざん (峻山)
  • じゅんしかん (准士官)
  • じゅんしさん (純資産)
  • じゅんしせん (巡視船)
  • じゅんしゃいん (準社員)
  • じゅんじゅん (順順)
  • しゅんじゅん (逡巡)
  • じゅんじゅん (順々)
  • じゅんじゅん (準々)
  • じゅんじゅん (恂恂)
  • じゅんじゅん (循循)
  • しゅんしゅん (蠢蠢)
  • じゅんじょうかれん (純情可憐)
  • しゅんしんくん (春申君)
  • じゅんすいがいねん (純粋概念)
  • じゅんすいけいけん (純粋経験)
  • じゅんせいひん (純正品)
  • しゅんせつせん (浚渫船)
  • じゅんぜん (純然)
  • じゅんせん (準線)
  • しゅんぜん (春前)
  • じゅんそうかん (順相関)
  • じゅんたいげん (準体言)
  • じゅんだいじん (准大臣)
  • しゅんだん (瞬断)
  • しゅんだん (春暖)
  • しゆんぢん (春塵)
  • じゅんてん (順天)
  • しゅんでん (瞬電)
  • じゅんないん (淳和院)
  • じゅんなん (殉難)
  • じゅんねん (旬年)
  • じゅんばん (順番)
  • じゅんびきかん (準備期間)
  • じゅんびきん (準備金)
  • じゅんびしきん (準備資金)
  • じゅんびばんたん (準備万端)
  • じゅんぷうまんぱん (順風満帆)
  • じゅんぶん (純分)
  • しゅんぶん (春分)
  • しゅんぶんてん (春分点)
  • じゅんへいげん (準平原)
  • じゅんべん (順便)
  • じゅんぽうせいしん (遵法精神)
  • しゅんみん (春眠)
  • しゅんみん (瞬眠)
  • じゅんめいじん (準名人)
  • じゅんめん (純綿)
  • じゅんようかん (巡洋艦)
  • じゅんようせんかん (巡洋戦艦)
  • じゅんらん (巡覧)
  • しゅんらん (春蘭)
  • しゅんりん (春霖)
  • じゅんりん (純林)
  • じゅんりん (楯鱗)
  • しゅんれん (春聯)
  • しょあん (書案)
  • しょいちねん (初一念)
  • しょいん (所員)
  • しょいん (書淫)
  • しょいん (署員)
  • しょいん (書音)
  • しょいんばん (書院番)
  • しょいんぼん (初印本)
  • しょうあん (少安)
  • しょうあん (咲庵)
  • じょうあん (浄暗)
  • じょうあん (浄闇)
  • しょうあん (硝安)
  • じょういがいねん (上位概念)
  • しょういぐんじん (傷痍軍人)
  • じょういじん (上位陣)
  • しょういだん (焼夷弾)
  • じょういろん (攘夷論)
  • じょういん (畳韻)
  • しょういん (承允)
  • しょういん (証印)
  • しょういん (承引)
  • じょういん (上院)
  • しょういん (勝因)
  • しょういん (少陰)
  • じょういん (定印)
  • しょういん (小飲)
  • しょういん (省印)
  • じょういん (剰員)
  • じょういん (冗員)
  • じょういん (乗員)
  • しょういんしん (小陰唇)
  • しょううん (昌運)
  • しょううん (勝運)
  • しょううん (商運)
  • じょうえいじかん (上映時間)
  • じょうえつせん (上越線)
  • じょうえん (情縁)
  • しょうえん (硝烟)
  • しょうえん (松烟)
  • しょうえん (蕭衍)
  • じょうえん (上演)
  • しょうえん (松煙)
  • しょうえん (招宴)
  • しょうえん (庄園)
  • じょうえん (情炎)
  • しょうえん (小宴)
  • しょうえん (消炎)
  • しょうえん (硝煙)
  • じょうえんけん (上演権)
  • じょうおん (畳音)
  • しょうおん (小恩)
  • しょうおん (少恩)
  • しょうおん (消音)
  • じょうおん (常温)
  • じょうおん (上音)
  • しょうおん (昇温)
  • しょうがいじけん (傷害事件)
  • しょうがいちんぎん (生涯賃金)
  • しょうがいねん (小概念)
  • しょうがいほけん (傷害保険)
  • じょうかいぼん (浄海坊)
  • しょうかかん (消化管)
  • しょうかきん (硝化菌)
  • しょうがくいん (奨学院)
  • じょうがくおん (上顎音)
  • しょうがくきん (奨学金)
  • しょうがくしきん (奨学資金)
  • しょうかせん (消化腺)
  • しょうかせん (松果腺)
  • しょうかせん (消火栓)
  • しょうかめん (硝化綿)
  • しょうかん (消感)
  • しようかん (使用感)
  • しょうかん (霄漢)
  • しょうかん (掌管)
  • しょうかん (宵旰)
  • しょうかん (庄官)
  • しょうかん (哨艦)
  • しょうかん (少閑)
  • じょうがん (貞観)
  • しょうかん (小寒)
  • しょうかん (召還)
  • しょうかん (小閑)
  • しょうかん (償還)
  • しょうかん (娼館)
  • しょうかん (傷寒)
  • しょうかん (召喚)
  • しょうかん (将官)
  • しょうかん (小官)
  • しょうかん (荘官)
  • しょうかん (消閑)
  • じょうかん (条款)
  • じょうかん (城館)
  • しょうがん (賞翫)
  • しょうかん (商館)
  • じょうかん (乗艦)
  • しょうかん (招喚)
  • じょうかん (情感)
  • じょうがん (情願)
  • しょうかん (小感)
  • じょうかん (冗官)
  • じょうかん (上浣)
  • しょうかん (賞鑑)
  • しょうかん (照鑑)
  • しょうかん (峭寒)
  • じょうかん (上澣)
  • しょうかんききん (償還基金)
  • しょうかんきげん (償還期限)
  • じょうがんでん (貞観殿)
  • しょうかんのん (正観音)
  • しょうかんのん (聖観音)
  • じょうぎいん (常議員)
  • しょうぎいん (商議員)
  • しようきかん (試用期間)
  • しょうきかん (小器官)
  • じょうききかん (蒸気機関)
  • じょうきげん (上機嫌)
  • じょうきこん (上機根)
  • じょうきせん (蒸汽船)
  • じょうきせん (蒸気船)
  • しょうぎばん (将棋盤)
  • しょうきゃくしさん (償却資産)
  • じょうきゅうしん (上級審)
  • しょうぎょうしようにん (商業使用人)
  • しょうぎょうせいさん (商業生産)
  • じょうきょうはんだん (状況判断)
  • しょうきょくざいさん (消極財産)
  • しょうきらん (鍾馗蘭)
  • しょうきん (小斤)
  • しょうきん (銷金)
  • しょうきん (奨金)
  • しょうきん (償金)
  • しょうきん (渉禽)
  • しょうきん (賞金)
  • じょうぎん (上銀)
  • じょうきん (紹瑾)
  • じょうきん (常勤)
  • しょうくぶん (小区分)
  • しょうぐん (晶群)
  • しょうぐん (湘軍)
  • しょうぐん (将軍)
  • しょうくん (湘君)
  • しょうくん (賞勲)
  • しょうけいもん (昭慶門)
  • しょうけつごうきん (焼結合金)
  • しょうけん (小圏)
  • しょうけん (小験)
  • しょうげん (正舷)
  • しょうげん (笑言)
  • しょうけん (商圏)
  • しょうげん (象限)
  • しょうけん (証見)
  • しょうげん (詳言)
  • しようけん (使用権)
  • しょうけん (商権)
  • しょうけん (銷遣)
  • しょうげん (昌言)
  • しょうけん (召見)
  • しょうけん (證券)
  • じょうげん (状元)
  • しょうけん (証券)
  • じょうげん (上弦)
  • しょうげん (証言)
  • じょうけん (条件)
  • しょうけん (正絹)
  • じょうげん (上限)
  • じょうけん (上件)
  • じょうけん (上繭)
  • しょうけんがいむいん (証券外務員)
  • しょうごいん (聖護院)
  • しょうごいんだいこん (聖護院大根)
  • しょうこうかん (彰考館)
  • しょうこうぐん (症候群)
  • しょうごうけん (商号権)
  • しょうこうさいけん (商工債券)
  • じょうこうしん (城隍神)
  • じょうこうせん (常光線)
  • じょうこうせん (上項線)
  • しょうこうだん (昇降段)
  • しょうこうてん (昇交点)
  • じょうこうばん (常香盤)
  • しょうこうれん (粧工連)
  • しょうこおん (上古音)
  • しょうこきん (証拠金)
  • じょうこくきかん (上告期間)
  • じょうこくしん (上告審)
  • しょうこくみん (少国民)
  • しょうこつばん (小骨盤)
  • しょうこひん (証拠品)
  • しょうこぶっけん (証拠物件)
  • しょうこほぜん (証拠保全)
  • しようこん (使用痕)
  • しょうこん (正紺)
  • しょうこん (招魂)
  • しょうこん (銷魂)
  • じょうごん (浄厳)
  • じょうこん (定根)
  • じょうこん (諍根)
  • しょうこん (商魂)
  • じょうこん (条痕)
  • じょうこん (乗根)
  • じょうざいきん (常在菌)
  • じょうさいもん (上西門)
  • しょうさくでん (正作田)
  • しょうさん (小参)
  • しょうさん (消産)
  • じょうさん (定散)
  • しょうさん (勝算)
  • しょうさん (賞賛)
  • しょうさん (賞讃)
  • じょうさん (蒸散)
  • しょうさん (称賛)
  • しょうさん (硝酸)
  • しょうさん (称讃)
  • しょうさん (小産)
  • しょうさん (消散)
  • しょうさん (蕭散)
  • しょうさんえん (硝酸塩)
  • しょうさんぎん (硝酸銀)
  • しょうさんきん (硝酸菌)
  • じょうしかん (娘子関)
  • じょうしきじん (常識人)
  • じょうしきん (上肢筋)
  • しょうしげん (省資源)
  • しょうしせんばん (笑止千万)
  • しょうしつてん (消失点)
  • じょうじつろん (成実論)
  • じょうじはん (常事犯)
  • しょうしみん (小市民)
  • じょうしゃきん (上斜筋)
  • じょうしゃけん (乗車券)
  • じょうしゃちん (乗車賃)
  • しょうしゅうかん (商習慣)
  • じょうしゅうはん (常習犯)
  • じょうじゅうふだん (常住不断)
  • じょうじゅえん (成趣園)
  • しょうじゅつきん (賞恤金)
  • しょうじゅもん (摂受門)
  • しょうしゅん (峭峻)
  • しょうじゅん (焼準)
  • じょうじゅん (上旬)
  • しょうしゅん (頌春)
  • しょうじゅん (照準)
  • しょうじゅん (昇順)
  • しょうじゅんかん (小循環)
  • じょうしょうぐん (常勝軍)
  • じょうしょうぐん (上将軍)
  • しょうしょうけん (向象賢)
  • しょうじょうしん (清浄心)
  • じょうしょうじん (常精進)
  • しょうじょうるてん (生々流転)
  • しょうじん (消尽)
  • しょうしん (昇進)
  • しょうしん (傷心)
  • しょうしん (焼身)
  • じょうしん (上申)
  • しょうしん (焦心)
  • じょうしん (上伸)
  • しょうしん (詳審)
  • しょうしん (蕭森)
  • じょうじん (成尋)
  • しょうしん (衝心)
  • しょうしん (陞進)
  • しょうしん (少進)
  • じょうしん (上進)
  • しょうじん (焼尽)
  • じょうしん (仗身)
  • じょうしん (定心)
  • しょうしんぶん (小心文)
  • しょうすういけん (少数意見)
  • しょうすうてん (小数点)
  • しょうせいえん (渉成園)
  • しょうせいかん (焼成管)
  • しょうせいこん (招婿婚)
  • じょうせつかん (常設館)
  • しょうせつせん (小節線)
  • じょうせつてん (常設展)
  • しょうぜん (蕭然)
  • しょうぜん (しょう然)
  • しょうせん (小鮮)
  • しょうせん (省銭)
  • しょうせん (哨船)
  • じょうせん (上僊)
  • じょうせん (定先)
  • じょうせん (条線)
  • しょうぜん (承前)
  • じょうせん (上仙)
  • しょうせん (商戦)
  • じょうぜん (上善)
  • しょうせん (省線)
  • じょうせん (情宣)
  • しょうせん (商船)
  • しょうぜん (竦然)
  • しょうぜん (悄然)
  • しょうぜんげん (将然言)
  • じょうせんけん (乗船券)
  • しょうせんげん (小線源)
  • しょうそういん (正倉院)
  • じょうそううん (上層雲)
  • しょうそうかん (焦燥感)
  • しょうそうかん (焦躁感)
  • しょうぞうけん (肖像権)
  • じょうそうぶん (上奏文)
  • じょうそけん (上訴権)
  • じょうそしん (上訴審)
  • じょうそん (仍孫)
  • しょうそん (焼損)
  • しょうたいけん (招待券)
  • じょうたいはん (状態犯)
  • しょうたん (賞歎)
  • しょうたん (称嘆)
  • しょうたん (傷嘆)
  • しょうたん (称歎)
  • しょうたん (賞嘆)
  • しょうたん (傷歎)
  • しょうたん (嘗胆)
  • じようだん (戯語)
  • しょうだん (章段)
  • しょうたん (小胆)
  • しょうだん (商談)
  • じょうだん (冗談)
  • しょうだん (昇段)
  • じょうだんはんぶん (冗談半分)
  • しょうちゅういっかん (小中一貫)
  • しょうちゅうこういっかん (小中高一貫)
  • じょうちょうかん (上長官)
  • じょうちょくきん (上直筋)
  • じょうちりん (上地林)
  • しょうちん (消沈)
  • しょうちん (昇沈)
  • しょうていぶん (鐘鼎文)
  • しょうでん (招電)
  • しょうでん (詳伝)
  • しょうでん (召電)
  • しょうてん (少典)
  • しょうてん (掌典)
  • しょうでん (承伝)
  • しょうてん (焦点)
  • しょうてん (商店)
  • しょうてん (昇天)
  • じょうでん (剰田)
  • しょうでん (昇殿)
  • しょうでん (省電)
  • しょうてん (衝天)
  • しょうてん (声点)
  • しょうてん (小篆)
  • しょうでんきん (小殿筋)
  • しょうでんきん (小臀筋)
  • しょうてんめん (焦点面)
  • じょうとうしゅだん (常套手段)
  • じょうとうせん (上棟銭)
  • じょうとうせん (城東線)
  • じょうとうせん (杖頭銭)
  • じょうとうもん (上東門)
  • しょうどうもん (聖道門)
  • しょうどさくせん (焦土作戦)
  • じょうどもん (浄土門)
  • しょうどん (焼鈍)
  • しょうなん (湘南)
  • しょうなん (小難)
  • しょうにがん (小児癌)
  • しょうにはん (小児斑)
  • じょうにん (常任)
  • しょうにん (承認)
  • しょうにん (陞任)
  • しようにん (使用人)
  • しょうにん (昇任)
  • しょうにんかんもん (証人喚問)
  • しょうにんじんもん (証人尋問)
  • じょうねだん (定値段)
  • しょうねん (娼年)
  • しょうねん (少年)
  • しょうねん (正念)
  • しょうねん (称念)
  • じょうねん (情念)
  • しょうねんいん (少年院)
  • しょうねんだん (少年団)
  • じょうのうきん (上納金)
  • しょうばいにん (商売人)
  • しょうはさん (小破産)
  • しょうはちまん (正八幡)
  • じょうはつがん (蒸発岩)
  • じょうはっさん (蒸発散)
  • じょうはん (畳帆)
  • じょうばん (定盤)
  • しょうばん (鐘板)
  • じょうばん (城番)
  • しようばん (試用版)
  • しょうはん (小藩)
  • しょうばん (相伴)
  • じょうばんせん (常磐線)
  • しょうはんそん (小半損)
  • しょうひきげん (消費期限)
  • しょうびきん (焦尾琴)
  • しょうひょうけん (商標権)
  • しょうびょうてあてきん (傷病手当金)
  • しょうひん (商品)
  • しょうひん (賞品)
  • じょうひん (上賓)
  • しょうひん (賍品)
  • しょうひんぐん (商品群)
  • しょうひんけん (商品券)
  • しょうひんせいさん (商品生産)
  • しょうひんぶん (小品文)
  • しょうぶうん (勝負運)
  • しょうぶしんぱん (勝負審判)
  • じょうふだん (常不断)
  • しょうぶん (少分)
  • じようぶん (滋養分)
  • じょうぶん (冗文)
  • しょうふん (小忿)
  • しょうふん (小紛)
  • しょうふん (嘗糞)
  • じょうぶん (条文)
  • じょうぶん (上聞)
  • しょうぶん (性分)
  • しょうへいばん (昌平版)
  • しょうへいめん (焦平面)
  • しょうへいもん (正平紋)
  • しょうへいもん (昌平紋)
  • しょうへいりん (章炳麟)
  • しょうべん (少弁)
  • じょうべん (浄弁)
  • しょうべん (少辨)
  • しょうへん (爿偏)
  • しょうへん (掌編)
  • じょうへん (上編)
  • しょうへん (小変)
  • じょうへん (上篇)
  • じょうべん (浄辨)
  • しょうへん (小編)
  • しょうへん (掌篇)
  • じょうほうかでん (情報家電)
  • しょうぼうかん (消防官)
  • じょうほうきかん (情報機関)
  • じょうほうげん (情報源)
  • しょうぼうだん (消防団)
  • しょうほうてん (商法典)
  • じょうほうなんみん (情報難民)
  • しょうほうべん (勝方便)
  • しょうぼうりいん (消防吏員)
  • じょうほくめん (上北面)
  • じょうほわん (韮黄)
  • しょうほん (証本)
  • しょうほん (鈔本)
  • しょうほん (抄本)
  • じょうまん (冗漫)
  • じょうまん (上慢)
  • しょうまん (勝鬘)
  • しょうみきげん (賞味期限)
  • じょうみねさん (城峰山)
  • じょうみゃくべん (静脈弁)
  • しょうみん (小民)
  • じょうむいん (乗務員)
  • しょうむかん (商務官)
  • しょうめいだん (照明弾)
  • しょうめいもん (承明門)
  • じょうめん (尉面)
  • じょうめん (定免)
  • しょうもうせん (消耗戦)
  • しょうもうひん (消耗品)
  • しょうもん (蕉門)
  • じょうもん (縄文)
  • しょうもん (相門)
  • しょうもん (掌紋)
  • じょうもん (定紋)
  • じょうもんじん (縄文人)
  • しょうやけん (庄屋拳)
  • じょうようがたはけん (常用型派遣)
  • しょうようきん (小腰筋)
  • じょうようしゅだん (常用手段)
  • じょうようじん (上陽人)
  • しょうようぶん (商用文)
  • じょうよきん (剰余金)
  • じょうらくえん (浄楽園)
  • しょうらん (笑覧)
  • じょうらん (上欄)
  • じょうらん (擾乱)
  • しょうらん (照覧)
  • じょうらん (上覧)
  • しょうらん (詳覧)
  • しょうらん (燋爛)
  • しょうらん (小欄)
  • しょうりくこん (商陸根)
  • じょうりくさくせん (上陸作戦)
  • しょうりゃくざん (省略算)
  • しょうりん (照臨)
  • じょうりんえん (上林苑)
  • しょうりんけん (少林拳)
  • しょうれいきん (奨励金)
  • じょうれん (常連)
  • じょうれん (定連)
  • しょうれん (青蓮)
  • しょうれんいん (青蓮院)
  • しょうろん (小論)
  • しょうろん (詳論)
  • しょうろんぶん (小論文)
  • じょうわん (上腕)
  • しょうん (曙雲)
  • しょえん (所演)
  • じょえん (助演)
  • しょえん (初演)
  • しょえん (初縁)
  • しょえん (諸縁)
  • じょえん (除塩)
  • じょおん (助音)
  • じょかん (女監)
  • じょかん (叙官)
  • しょがん (所願)
  • しょかん (暑寒)
  • しょかん (諸官)
  • しょかん (書簡)
  • しょかん (所感)
  • しょかん (書翰)
  • しょかん (所管)
  • しょかん (初感)
  • しょかん (初巻)
  • しょかん (書函)
  • しょかん (書巻)
  • じょかん (女鑑)
  • しょかんせん (書簡箋)
  • しょかんせん (書翰箋)
  • しょかんせん (初感染)
  • しょかんぶん (書簡文)
  • しょきかん (書記官)
  • しょきじょうけん (初期条件)
  • しょきびどうけいぞくじかん (初期微動継続時間)
  • じょきん (除菌)
  • しょくあん (職安)
  • しょくいきかさん (職域加算)
  • しょくいん (職員)
  • じょくいん (褥茵)
  • じょくいん (蓐茵)
  • しょくえん (食塩)
  • しょくえんせん (食塩泉)
  • しょくがん (食玩)
  • しょくぎょうぐんじん (職業軍人)
  • しょくぎょうくんれん (職業訓練)
  • しょくぎょうさいばんかん (職業裁判官)
  • しょくぎょうじん (職業人)
  • しょくぎょうふじん (職業婦人)
  • しょくげん (嘱言)
  • しょくげん (飾言)
  • しょくげん (食言)
  • しょくこん (食痕)
  • しょくさいりん (植栽林)
  • しょくさん (殖産)
  • しょくさんじん (蜀山人)
  • しょくじけん (食事券)
  • しょくしゅうかん (食習慣)
  • しょくじん (蝕甚)
  • しょくじん (食甚)
  • しょくじん (食人)
  • しょくじん (食尽)
  • しょくしん (触診)
  • しょくじん (燭燼)
  • しょくじん (織紝)
  • しょくぜん (色然)
  • しょくぜん (食前)
  • しょくぜん (食膳)
  • しょくせん (食饌)
  • しょくそうけん (食総研)
  • しょくたくえん (食卓塩)
  • しょくたくけん (嘱託犬)
  • しょくたくさつじん (嘱託殺人)
  • しょくたくしゃいん (嘱託社員)
  • しょくてん (触点)
  • しょくどうえん (食道炎)
  • しょくどうがん (食道癌)
  • しょくにん (職人)
  • しょくねん (食年)
  • しょくばけっこん (職場結婚)
  • しょくはん (飾版)
  • しょくひん (食品)
  • しょくひんてん (食品店)
  • しょくぶつがん (植物岩)
  • しょくぶつせいしょくひん (植物性食品)
  • しょくぶつにんげん (植物人間)
  • しょくぶん (職分)
  • しょくへん (食偏)
  • しょくほうしょうねん (触法少年)
  • しょくみん (殖民)
  • しょくみん (植民)
  • しょくむけんげん (職務権限)
  • しょくむしつもん (職務質問)
  • しょくむじんもん (職務尋問)
  • しょくむたいまん (職務怠慢)
  • しょくもん (織文)
  • しょくようきん (食用菌)
  • しょくよくふしん (食欲不振)
  • じょくらん (濁濫)
  • しょくりょうざっかてん (食料雑貨店)
  • しょくりょうなん (食糧難)
  • しょくりょうひん (食料品)
  • しょくりょうひんてん (食料品店)
  • しょくわん (触腕)
  • しょぐん (諸軍)
  • じょくん (叙勲)
  • しょくん (諸君)
  • じょくん (女訓)
  • じょけいしん (女系親)
  • じょけいぶん (叙景文)
  • しょけん (所見)
  • しょけん (諸賢)
  • しょげん (初弦)
  • じょげん (序言)
  • しょげん (諸彦)
  • しょけん (書見)
  • じょけん (女権)
  • しょこん (初婚)
  • じょこん (如今)
  • しょさいいん (初斎院)
  • しょさん (初参)
  • しょさん (書算)
  • しょさん (所産)
  • じょさん (助産)
  • じょさんいん (助産院)
  • しょじきん (所持金)
  • しょしでん (諸司田)
  • しょじばんたん (諸事万端)
  • しょじひん (所持品)
  • じょじぶん (叙事文)
  • しょしゃざん (書写山)
  • しょしゅうさん (初秋蚕)
  • しょじゅん (初旬)
  • しょじょうけん (諸条件)
  • じょじょうぶん (叙情文)
  • じょしょくだん (助色団)
  • しょじょりん (処女林)
  • しょしん (初審)
  • しょしん (書信)
  • しょしん (初診)
  • じょしん (女真)
  • しょしん (所信)
  • じょせいきん (助成金)
  • しょせいくん (処世訓)
  • しょせいろん (書生論)
  • しょせつふんぷん (諸説紛々)
  • じょせん (除染)
  • しょせん (所詮)
  • しょせん (初戦)
  • じょせん (女専)
  • しょぜんてん (初禅天)
  • しょそん (所損)
  • しょぞん (所存)
  • しょたいめん (初対面)
  • しょたん (所短)
  • しょだん (処断)
  • じょたん (助炭)
  • しょだん (初段)
  • じょちゅうたん (女中譚)
  • しょっかくきかん (触覚器官)
  • しょっかん (触官)
  • しょっかん (職官)
  • しょっかん (食缶)
  • しょっかん (触感)
  • しょっかん (食間)
  • しょっかん (食感)
  • しょっきん (贖金)
  • しょっけん (食券)
  • しょっけん (蜀犬)
  • しょっけん (職権)
  • しょっけんあっせん (職権斡旋)
  • しょっこうもん (蜀江文)
  • しょていがいちんぎん (所定外賃金)
  • しょていないちんぎん (所定内賃金)
  • しょてっぺん (初天辺)
  • しょてん (書展)
  • しょてん (暑天)
  • しょでん (初電)
  • しょてん (書店)
  • じょでん (除電)
  • しょてん (諸天)
  • しょでん (初伝)
  • しょてん (曙天)
  • しょとうしょうねんいん (初等少年院)
  • しょとくすいじゅん (所得水準)
  • しょとくぶん (書牘文)
  • じょなん (女難)
  • じょにだん (序二段)
  • じょにん (叙任)
  • しょにん (初任)
  • しょねん (初念)
  • しょねん (初年)
  • しょねん (所念)
  • じょはすいみん (徐波睡眠)
  • しょはん (諸般)
  • じょばん (序盤)
  • しょはん (初版)
  • しょばん (諸蕃)
  • じょばんせん (序盤戦)
  • じょぶん (叙文)
  • じょぶん (序文)
  • しょべん (処弁)
  • しょへん (所変)
  • しょへん (諸辺)
  • しょべん (処辨)
  • しょほうせん (処方箋)
  • しょほうせん (処方せん)
  • しょほっしん (初発心)
  • しょみん (庶民)
  • しょめいなついん (署名捺印)
  • じょめん (除免)
  • しょめん (書面)
  • しょやけん (初夜権)
  • しょゆうけん (所有権)
  • しょようじかん (所要時間)
  • しょよかん (薯蕷羹)
  • しょりん (書林)
  • じょれん (鋤簾)
  • じょれん (如簾)
  • しょろん (書論)
  • じょろん (序論)
  • しょろん (所論)
  • じらいげん (地雷原)
  • しらほじん (白保人)
  • しらみねさん (白峰山)
  • しらみぼん (虱本)
  • しらん (雌卵)
  • しらん (芝蘭)
  • しらん (紫蘭)
  • じりきもん (自力門)
  • じりつしん (自立心)
  • じりつしん (自律心)
  • じりひん (ジリ貧)
  • じりひん (じり貧)
  • しりゃくせん (私掠船)
  • じりゅうせん (自流泉)
  • しりょうかん (史料館)
  • しりょうかん (資料館)
  • じりょくせん (磁力線)
  • しりん (支輪)
  • しりん (四隣)
  • じりん (地輪)
  • じりん (字林)
  • じりん (辞林)
  • しりん (史林)
  • しりん (四輪)
  • しりん (歯輪)
  • しりん (詞林)
  • しりん (紫燐)
  • しりん (緇林)
  • しりん (詩林)
  • しりん (糸綸)
  • しりん (枝輪)
  • しるしばんてん (印半纏)
  • しるしばんてん (印半天)
  • しるしばんてん (印袢纏)
  • しるわん (汁椀)
  • しれいかん (司令官)
  • しれいちょうかん (司令長官)
  • しれん (師錬)
  • しれん (試錬)
  • しれん (試練)
  • しれん (試煉)
  • しろあん (白餡)
  • しろうときょうげん (素人狂言)
  • しろうとはんだん (素人判断)
  • しろかんばん (白看板)
  • しろくばん (四六判)
  • しろくぶん (四六文)
  • しろこうじきん (白麹菌)
  • しろしょいん (白書院)
  • しろちりめん (白縮緬)
  • しろなんてん (白南天)
  • しろものかでん (白物家電)
  • しろん (詩論)
  • しろん (試論)
  • じろん (時論)
  • しろん (私論)
  • しろん (史論)
  • しろん (至論)
  • じろん (持論)
  • しわん (支湾)
  • しんあん (審案)
  • しんあん (新案)
  • しんいん (新院)
  • しんいん (神韻)
  • しんいん (心印)
  • じんいん (人員)
  • しんいん (真因)
  • しんいん (心因)
  • じんいんさくげん (人員削減)
  • じんうえん (腎盂炎)
  • しんうん (進運)
  • じんうん (陣雲)
  • じんえん (塵縁)
  • じんえん (人烟)
  • じんえん (塵煙)
  • しんえん (深怨)
  • しんえん (宸宴)
  • しんえん (新円)
  • じんえん (人煙)
  • しんえん (深淵)
  • しんえん (心猿)
  • しんえん (神苑)
  • じんえん (腎炎)
  • しんえん (真円)
  • しんえん (深遠)
  • しんおうらん (心黄卵)
  • しんおおばん (新大判)
  • じんおん (仁恩)
  • しんおん (唇音)
  • しんおん (神恩)
  • しんかいせん (伸開線)
  • しんがいはん (侵害犯)
  • じんかくけん (人格権)
  • じんかくしん (人格神)
  • じんがされん (陣笠連)
  • しんがたはいえん (新型肺炎)
  • しんがたろうけん (新型老健)
  • しんかでん (神嘉殿)
  • しんかぶひきうけけん (新株引受権)
  • しんかぶよやくけん (新株予約権)
  • しんかろん (進化論)
  • しんかん (親翰)
  • じんかん (人寰)
  • しんかん (身幹)
  • じんかん (塵寰)
  • しんかん (申鑒)
  • しんかん (神感)
  • しんかん (箴諫)
  • しんかん (秦観)
  • しんかん (深閑)
  • しんがん (心眼)
  • しんかん (震撼)
  • しんかん (神官)
  • しんかん (森閑)
  • しんかん (新患)
  • じんかん (人勧)
  • しんがん (真贋)
  • じんかん (腎管)
  • しんかん (辰韓)
  • しんかん (宸翰)
  • しんかん (新刊)
  • しんがん (心願)
  • しんかん (信管)
  • しんかんせん (新幹線)
  • しんかんぼん (新刊本)
  • しんきいってん (心機一転)
  • じんぎいん (神祇院)
  • しんぎかん (審議官)
  • しんきげん (新紀元)
  • しんきこうしん (心悸昂進)
  • しんきょくめん (新局面)
  • しんぎょれん (信漁連)
  • じんぎれいちしん (仁義礼智信)
  • しんぎろん (神義論)
  • しんきん (宸襟)
  • しんきん (辛勤)
  • しんぎん (新銀)
  • しんきん (心筋)
  • しんきん (真菌)
  • しんきん (親近)
  • しんきん (伸筋)
  • しんぎん (呻吟)
  • しんきんえん (心筋炎)
  • しんきんかん (親近感)
  • しんくうかん (真空管)
  • しんぐん (進軍)
  • じんくん (仁君)
  • しんくん (神君)
  • じんくん (人君)
  • しんけいかびん (神経過敏)
  • しんけいかん (神経管)
  • しんけいげん (神経元)
  • しんけいこん (神経根)
  • しんけいせん (神経戦)
  • しんけいばん (神経板)
  • しんけん (新検)
  • しんけん (親験)
  • しんけん (親眷)
  • しんげん (深厳)
  • しんけん (進献)
  • じんけん (人件)
  • しんげん (震源)
  • じんけん (仁賢)
  • しんけん (神権)
  • しんげん (進言)
  • しんけん (真剣)
  • じんけん (人権)
  • しんけん (新券)
  • しんけん (神剣)
  • しんげん (箴言)
  • しんげん (信玄)
  • しんけん (親権)
  • じんけん (人絹)
  • じんげん (尽言)
  • じんけんじゅうりん (人権蹂躙)
  • じんこうけっかん (人工血管)
  • じんこうしこん (人工歯根)
  • じんこうじん (人工腎)
  • しんこうしん (信仰心)
  • しんこうせん (進貢船)
  • しんごうでん (賑給田)
  • じんこうとうはん (人工登攀)
  • じんこうりゅうざん (人工流産)
  • じんこうりん (人工林)
  • じんこうろん (人口論)
  • しんごえん (新語園)
  • じんごけいうん (神護景雲)
  • しんこしょてん (新古書店)
  • しんこつばん (真骨盤)
  • しんこばん (新小判)
  • しんこん (身根)
  • しんこん (晨昏)
  • しんこん (身魂)
  • しんこん (神魂)
  • しんこん (新婚)
  • しんごんいん (真言院)
  • しんさいこん (震災婚)
  • じんさいてん (仁斎点)
  • じんざいなん (人材難)
  • しんさかん (審査官)
  • しんさきじゅん (審査基準)
  • しんざつおん (心雑音)
  • しんさつけん (診察券)
  • しんさゐん (審査員)
  • しんさん (神算)
  • しんさん (身三)
  • しんさん (心算)
  • しんさん (辛酸)
  • しんざん (新参)
  • じんじいん (人事院)
  • しんしおん (唇歯音)
  • じんじかん (人事官)
  • しんしぐん (新四軍)
  • じんじけん (人事権)
  • しんしっかん (心疾患)
  • しんしゅうれん (新宗連)
  • しんじゅがん (真珠岩)
  • しんじゅさん (樗蚕)
  • しんじゅさん (神樹蚕)
  • しんじゅせん (真珠腺)
  • しんじゅつきん (賑恤金)
  • しんじゅわん (真珠湾)
  • しんしゅん (新春)
  • しんじゅん (浸潤)
  • しんじゅんがん (浸潤癌)
  • しんしょてん (新書店)
  • しんしょばん (新書判)
  • しんしょびん (信書便)
  • しんしん (森々)
  • しんしん (心神)
  • しんしん (神心)
  • しんしん (身心)
  • しんしん (蓁蓁)
  • しんしん (駸駸)
  • しんしん (岑岑)
  • しんしん (振振)
  • しんしん (搢紳)
  • しんしん (神身)
  • じんしん (深信)
  • じんじん (陣陣)
  • じんしん (塵心)
  • しんしん (縉紳)
  • しんじん (審訊)
  • しんしん (岑参)
  • じんしん (甚深)
  • じんしん (壬申)
  • じんしん (人臣)
  • しんじん (深甚)
  • しんしん (森森)
  • しんじん (信心)
  • しんじん (新人)
  • しんしん (新進)
  • しんしん (心身)
  • しんじん (審尋)
  • しんしん (津津)
  • じんしんいっしん (人心一新)
  • じんしんけん (人身権)
  • じんしんしゅうらん (人心収攬)
  • しんすいけん (親水権)
  • しんすいこうえん (親水公園)
  • しんすいしん (浸水深)
  • しんせいがん (深成岩)
  • じんせいかん (人生観)
  • じんせいくん (人生訓)
  • じんせいけん (腎生検)
  • しんせいさいきん (真正細菌)
  • じんせいそうだん (人生相談)
  • しんせいねん (新青年)
  • しんせいひん (新製品)
  • しんせいめん (新生面)
  • しんせきでん (沈石田)
  • しんせつしん (親切心)
  • しんせん (深圳)
  • しんせん (新選)
  • しんせん (震顫)
  • しんせん (振顫)
  • しんせん (新線)
  • しんせん (新撰)
  • しんせん (浸染)
  • しんせん (神占)
  • しんぜん (浸漸)
  • しんせん (針線)
  • しんせん (鍼線)
  • しんせん (神僊)
  • しんせん (新銭)
  • しんせん (心尖)
  • しんせん (神饌)
  • しんせん (振戦)
  • しんせん (深浅)
  • しんせん (神仙)
  • じんぜん (荏苒)
  • しんせん (新鮮)
  • しんせんえん (神泉苑)
  • しんぜんけっこん (神前結婚)
  • じんぜんけっこん (人前結婚)
  • じんぞうえん (腎臓炎)
  • しんそうきん (深層筋)
  • じんぞうにんげん (人造人間)
  • じんそくかかん (迅速果敢)
  • しんぞくけっこん (親族結婚)
  • しんぞくけん (親族権)
  • しんそん (神孫)
  • じんそん (尋尊)
  • しんだいけん (寝台券)
  • しんたいけん (身体権)
  • じんたいじっけん (人体実験)
  • じんたいつうしん (人体通信)
  • しんたいりょうなん (進退両難)
  • しんたくききん (信託基金)
  • しんたくざいさん (信託財産)
  • しんたん (滲炭)
  • しんたん (振旦)
  • しんだん (宸断)
  • しんだん (神壇)
  • しんたん (震旦)
  • しんたん (深潭)
  • しんたん (真旦)
  • しんだん (診断)
  • しんたん (浸炭)
  • しんたん (薪炭)
  • しんたんりん (薪炭林)
  • じんちせん (陣地戦)
  • しんちゅうぐん (進駐軍)
  • しんちゅうせん (真鍮銭)
  • しんちょうろん (慎重論)
  • しんちん (新陳)
  • しんちん (深沈)
  • じんていしつもん (人定質問)
  • じんていじんもん (人定尋問)
  • じんてきしげん (人的資源)
  • じんてきしほん (人的資本)
  • しんてん (震天)
  • しんでん (深殿)
  • しんでん (親電)
  • しんてん (伸展)
  • しんてん (親展)
  • しんてん (進展)
  • しんでん (秦甸)
  • しんてん (新点)
  • しんてん (秦篆)
  • しんでん (寝殿)
  • しんてん (神典)
  • しんでんでん (新電電)
  • しんとうきん (深頭筋)
  • じんどうしえん (人道支援)
  • しんとうにっぽん (新党日本)
  • しんどうばん (振動板)
  • しんないおん (唇内音)
  • しんにゅうしゃいん (新入社員)
  • しんにん (信認)
  • しんにん (親任)
  • しんにん (新任)
  • しんにんかん (親任官)
  • しんねん (軫念)
  • しんねん (心念)
  • しんねん (新年)
  • しんねん (信念)
  • しんねん (宸念)
  • しんのうえん (心嚢炎)
  • じんばさん (陣馬山)
  • しんはっけん (新発見)
  • しんぱつじしん (深発地震)
  • しんばん (新番)
  • しんばん (新盤)
  • しんぱん (神判)
  • しんぱん (新版)
  • しんぱん (親藩)
  • しんぱん (信販)
  • しんぱん (審判)
  • しんぱん (侵犯)
  • しんぱんいん (審判員)
  • しんはんにん (真犯人)
  • しんぱんりこん (審判離婚)
  • しんびがん (審美眼)
  • じんぴん (人品)
  • しんぴん (新品)
  • しんぷうれん (神風連)
  • しんふじん (新夫人)
  • しんふぜん (心不全)
  • じんふぜん (腎不全)
  • じんぶつしゃしん (人物写真)
  • じんぷん (人ぷん)
  • じんぷん (人糞)
  • しんぶん (新聞)
  • しんぶんはんばいてん (新聞販売店)
  • しんへいみん (新平民)
  • しんべん (唇弁)
  • しんぺん (新編)
  • しんべん (唇瓣)
  • しんぺん (新篇)
  • しんぺん (身辺)
  • しんぽかん (親補官)
  • じんほけん (人保険)
  • しんまくえん (心膜炎)
  • じんましん (蕁麻疹)
  • しんみつかん (親密感)
  • しんみん (神民)
  • じんみん (人民)
  • しんみん (臣民)
  • じんみんげん (人民元)
  • じんみんさいばん (人民裁判)
  • じんみんしゅけん (人民主権)
  • しんめいさいばん (神明裁判)
  • じんめいじてん (人名辞典)
  • しんめいせん (新銘仙)
  • しんもつばん (進物番)
  • しんもん (心門)
  • しんもん (神文)
  • じんもん (尋問)
  • しんもん (審問)
  • じんもん (訊問)
  • じんもん (陣門)
  • しんようきかん (信用機関)
  • しんようふあん (信用不安)
  • しんらいかん (信頼感)
  • しんらん (親鸞)
  • しんりさくせん (心理作戦)
  • しんりせん (心理戦)
  • しんりゃくぐん (侵略軍)
  • しんりょうくん (信陵君)
  • じんりん (人倫)
  • しんりん (親臨)
  • しんりんこうしん (森林更新)
  • しんれいしゃしん (心霊写真)
  • しんれいせん (新冷戦)
  • しんれいろん (心霊論)
  • しんろん (新論)
  • ずあん (図案)
  • すいあつかん (水圧管)
  • ずいいきん (随意筋)
  • ずいいん (随員)
  • すいうん (水運)
  • ずいうん (瑞雲)
  • すいうん (衰運)
  • ずいえん (随縁)
  • すいえん (炊煙)
  • すいえん (膵炎)
  • すいえん (水鉛)
  • すいえん (錘鉛)
  • すいえん (水烟)
  • すいえん (炊烟)
  • すいえん (綏遠)
  • すいかいせん (水界線)
  • すいかん (水棺)
  • すいかん (膵管)
  • すいがん (水癌)
  • すいがん (衰顔)
  • すいかん (水旱)
  • すいがん (酔顔)
  • ずいかん (随感)
  • すいかん (酔漢)
  • すいがん (酔眼)
  • すいかん (水管)
  • すいかん (水干)
  • すいかん (吹管)
  • すいがん (膵癌)
  • すいかんえん (吹管炎)
  • すいかんえん (吹管焔)
  • すいきだん (水機団)
  • すいぎん (酔吟)
  • ずいきん (瑞金)
  • すいきん (水禽)
  • すいくん (垂訓)
  • すいぐん (水軍)
  • すいげん (水源)
  • すいけん (水圏)
  • ずいげん (瑞験)
  • すいげんりん (水源林)
  • ずいこういん (随行員)
  • すいこでん (水滸伝)
  • すいさん (推参)
  • すいさん (推算)
  • すいさん (炊爨)
  • すいさん (水産)
  • すいさんかこうひん (水産加工品)
  • すいさんしげん (水産資源)
  • すいさんひん (水産品)
  • すいしつおせん (水質汚染)
  • すいしつきじゅん (水質基準)
  • ずいじゅん (随順)
  • すいじゅんてん (水準点)
  • すいじょうがん (水上岩)
  • すいしょばん (水書板)
  • ずいじん (随身)
  • すいじん (粋人)
  • すいしん (推進)
  • すいしん (酔心)
  • すいじん (酔人)
  • すいじん (燧人)
  • ずいしん (随臣)
  • すいしん (垂心)
  • ずいしんいん (随心院)
  • ずいじんもん (随身門)
  • すいせいがん (水成岩)
  • すいせいろん (水成論)
  • すいせん (水戦)
  • すいせん (推選)
  • すいぜん (粋然)
  • すいせん (水線)
  • すいせん (垂線)
  • すいぜん (垂ぜん)
  • すいせん (推薦)
  • すいせん (水栓)
  • すいせん (水仙)
  • すいせん (水泉)
  • すいせんぶん (推薦文)
  • すいぞうえん (膵臓炎)
  • すいそうがくだん (吹奏楽団)
  • すいそうかん (水想観)
  • すいぞうがん (膵臓癌)
  • すいぞくかん (水族館)
  • すいそさん (水素酸)
  • すいそばくだん (水素爆弾)
  • すいそん (推尊)
  • すいそん (水損)
  • すいだん (推断)
  • すいちょくかんせん (垂直感染)
  • すいちょくけん (垂直圏)
  • すいちょくせん (垂直線)
  • すいちょくめん (垂直面)
  • すいていぜんそん (推定全損)
  • すいていそうぞくにん (推定相続人)
  • すいてん (萃点)
  • すいてん (水天)
  • すいどうかん (水道管)
  • すいとん (水団)
  • すいとん (水遁)
  • すいなん (水難)
  • すいにん (推認)
  • すいねん (衰年)
  • すいばん (水盤)
  • すいばん (推挽)
  • ずいはん (随伴)
  • すいはん (垂範)
  • すいはん (炊飯)
  • すいばん (推輓)
  • すいひん (蕤賓)
  • ずいぶん (随分)
  • すいへいかん (水平環)
  • すいへいかんせん (水平感染)
  • すいへいせん (水平線)
  • すいへいめん (水平面)
  • すいぼうだん (水防団)
  • ずいほうでん (瑞鳳殿)
  • ずいまくえん (髄膜炎)
  • すいみん (酔眠)
  • すいみん (睡眠)
  • すいみんじかん (睡眠時間)
  • すいめん (錐面)
  • すいもん (水紋)
  • すいらん (翠巒)
  • すいらん (翠嵐)
  • すいりけん (水利権)
  • ずいりゅうざん (瑞竜山)
  • すいりょくきかん (水力機関)
  • すいれん (垂憐)
  • すいれん (睡蓮)
  • すいれん (垂簾)
  • すいれん (水簾)
  • すいれん (水練)
  • すいれん (翠簾)
  • すいろん (推論)
  • すうえん (鄒衍)
  • すうげんいん (崇源院)
  • すうじりょけん (数次旅券)
  • すうしん (崇信)
  • すうだん (数段)
  • すうちけいさん (数値計算)
  • すうちせきぶん (数値積分)
  • すうちょくせん (数直線)
  • すうでん (崇伝)
  • すうどん (素饂飩)
  • すうねん (数年)
  • すうまん (数万)
  • すうみついん (枢密院)
  • すうりけん (数理研)
  • すえぜん (据え膳)
  • すかいさん (皇海山)
  • すがもん (絓紋)
  • ずかん (図鑑)
  • すかんぴん (素寒貧)
  • すきでん (主基田)
  • すきでん (主基殿)
  • すきへん (耒偏)
  • すくじん (守宮神)
  • すくじん (守公神)
  • ずくせん (銑銭)
  • すくもわん (宿毛湾)
  • すけばん (助番)
  • すごろくばん (双六盤)
  • すざくいん (朱雀院)
  • すざくもん (朱雀門)
  • ずさん (杜撰)
  • すじかいもん (筋違門)
  • すじじょううん (筋状雲)
  • すしてん (すし店)
  • すじろん (筋論)
  • ずしん (図心)
  • すずめがっせん (雀合戦)
  • すせん (数千)
  • すせんげん (数千言)
  • すっぽんぽん (素っぽんぽん)
  • すていん (捨印)
  • すてっぺん (素天辺)
  • すどもん (簀戸門)
  • すなせっちん (砂雪隠)
  • すなぢゃわん (砂茶碗)
  • ずねん (頭燃)
  • ずねん (頭然)
  • ずのうしゅうだん (頭脳集団)
  • ずはん (図版)
  • すふなん (土侯)
  • すぺいん (西班牙)
  • すみだこうえん (隅田公園)
  • すみのくらぼん (角倉本)
  • すみばん (墨判)
  • すみはん (墨版)
  • すみれさいしん (菫細辛)
  • ずめん (図面)
  • すもん (守門)
  • ずもん (誦文)
  • すりばん (擦半)
  • するがばん (駿河版)
  • するがらん (駿河蘭)
  • するがわん (駿河湾)
  • すろうにん (素浪人)
  • すわぐん (諏訪郡)
  • すんいん (寸陰)
  • すんおん (寸恩)
  • すんかん (寸感)
  • すんかん (寸簡)
  • すんかん (寸間)
  • すんかん (寸閑)
  • すんげん (寸言)
  • すんけん (寸見)
  • すんしん (寸心)
  • すんしん (寸進)
  • すんぜん (寸善)
  • すんぜん (寸前)
  • すんだん (寸断)
  • すんぶん (寸分)
  • せいあん (成案)
  • せいいきでん (西域伝)
  • せいいたいしょうぐん (征夷大将軍)
  • せいいつかん (斉一観)
  • せいいん (清陰)
  • せいいん (晴陰)
  • せいいん (声韻)
  • せいいん (成員)
  • せいいん (成因)
  • ぜいいん (税印)
  • せいうん (盛運)
  • せいうん (星雲)
  • せいうん (聖運)
  • せいうんぐん (星雲群)
  • せいうんせん (星雲線)
  • せいうんだん (星雲団)
  • せいえん (清宴)
  • せいえん (盛筵)
  • せいえん (盛讌)
  • せいえん (清筵)
  • せいえん (西燕)
  • せいえん (凄艶)
  • せいえん (声援)
  • せいえん (清婉)
  • せいえん (清艶)
  • せいえん (製塩)
  • ぜいえん (説苑)
  • せいえん (正塩)
  • せいえん (盛宴)
  • せいおん (静穏)
  • せいおん (聖恩)
  • せいかいいん (正会員)
  • せいかいけん (制海権)
  • せいかいさいへん (政界再編)
  • せいかくしんだん (性格診断)
  • せいかくはんだん (性格判断)
  • せいかたんでん (臍下丹田)
  • せいかつおん (生活音)
  • せいかつかん (生活感)
  • せいかつかん (生活環)
  • せいかつくうかん (生活空間)
  • せいかつけん (生活権)
  • せいかつけん (生活圏)
  • せいかつすいじゅん (生活水準)
  • せいかつそうおん (生活騒音)
  • せいかつひつじゅひん (生活必需品)
  • せいかつふあん (生活不安)
  • せいかてん (青果店)
  • せいかてん (生花店)
  • せいかん (静閑)
  • せいかん (性感)
  • せいかん (成漢)
  • せいかん (精管)
  • せいがん (誓願)
  • せいかん (清閑)
  • せいがん (晴眼)
  • せいかん (盛観)
  • せいかん (清鑑)
  • せいかん (擠陥)
  • せいかん (生還)
  • せいかん (西漢)
  • せいかん (精悍)
  • せいかん (制汗)
  • せいかん (製缶)
  • せいかん (清韓)
  • ぜいかん (税関)
  • せいがん (請願)
  • せいかん (青函)
  • せいかん (製罐)
  • せいかん (精悍‎)
  • せいかん (星漢)
  • せいかん (穽陥)
  • せいかん (正官)
  • せいかん (世官)
  • せいかんうん (星間雲)
  • せいがんけん (請願権)
  • せいかんじん (星間塵)
  • せいかんろん (征韓論)
  • せいぎかん (正義漢)
  • せいぎかん (正義感)
  • せいきぐん (正規軍)
  • せいきさん (正期産)
  • せいきしゃいん (正規社員)
  • せいきのうふぜん (性機能不全)
  • せいきゅうけん (請求権)
  • せいきょういん (正教員)
  • せいぎょばん (制御盤)
  • せいきん (青衿)
  • せいきん (生禽)
  • せいきん (制禁)
  • せいきん (青襟)
  • せいきん (静菌)
  • せいぎん (清吟)
  • せいきん (精勤)
  • ぜいきん (税金)
  • せいくうけん (制空権)
  • せいぐん (西軍)
  • せいくん (請訓)
  • せいぐん (星群)
  • せいくん (聖君)
  • せいけいびじん (整形美人)
  • せいけいひん (成型品)
  • せいけつかん (清潔感)
  • せいげん (聖言)
  • せいけん (聖賢)
  • せいけん (生検)
  • せいけん (聖剣)
  • せいけん (成犬)
  • せいげん (制限)
  • せいけん (政権)
  • ぜいげん (贅言)
  • せいけん (正拳)
  • せいげん (世諺)
  • せいげん (西諺)
  • せいけん (制憲)
  • せいけん (靖献)
  • せいけん (精検)
  • ぜいげん (税源)
  • せいげん (省減)
  • せいげん (正言)
  • せいげんじかん (制限時間)
  • せいこうざん (井崗山)
  • せいこうだん (成功談)
  • せいこついん (整骨院)
  • せいこん (成婚)
  • せいこん (生痕)
  • せいこん (精魂)
  • せいこん (精根)
  • せいさいかん (精細管)
  • せいさいきん (制裁金)
  • せいさくてんかん (政策転換)
  • せいさくりつあん (政策立案)
  • せいさん (製産)
  • せいさん (聖算)
  • せいさん (悽惨)
  • せいさん (成算)
  • せいさん (聖餐)
  • せいさん (青酸)
  • せいさん (制酸)
  • せいさん (精算)
  • せいさん (凄惨)
  • せいさん (西讃)
  • せいさん (正餐)
  • せいさん (清算)
  • せいさん (星散)
  • せいさんきょてん (生産拠点)
  • せいさんにん (清算人)
  • せいしがん (正視眼)
  • せいじぎん (政字銀)
  • せいじけつだん (政治決断)
  • せいじけんきん (政治献金)
  • せいじさいばん (政治裁判)
  • せいじしゅわん (政治手腕)
  • せいじせきにん (政治責任)
  • せいじてきせきにん (政治的責任)
  • せいじにん (性自認)
  • せいじはん (政治犯)
  • せいじはんだん (政治判断)
  • せいじふしん (政治不信)
  • せいじめん (政治面)
  • せいしゃいん (正社員)
  • せいじゃでん (聖者伝)
  • せいしゅうかん (聖週間)
  • せいじゅくらん (成熟卵)
  • せいじゅん (正閏)
  • せいじょうさいけん (正常債権)
  • せいしょうねん (青少年)
  • せいじょうふあん (政情不安)
  • せいしょくきかん (生殖器官)
  • せいしょくせん (生殖腺)
  • せいじりろん (政治理論)
  • せいじん (西人)
  • せいしん (世臣)
  • せいしん (制震)
  • せいしん (生辰)
  • せいしん (星震)
  • せいしん (静振)
  • せいしん (声唇)
  • せいしん (正寝)
  • せいしん (西晋)
  • せいしん (西進)
  • せいしん (生新)
  • せいしん (星辰)
  • せいしん (誠信)
  • せいしん (成心)
  • せいしん (清新)
  • せいしん (精神)
  • せいしん (制振)
  • せいしんかびょういん (精神科病院)
  • せいしんさくらん (精神錯乱)
  • せいしんしっかん (精神疾患)
  • せいしんびょういん (精神病院)
  • せいしんろん (精神論)
  • せいすうろん (整数論)
  • せいずばん (製図板)
  • せいせいえん (精製塩)
  • せいせいはってん (生生発展)
  • せいせいはってん (生々発展)
  • せいせいめん (精製綿)
  • せいせきふしん (成績不振)
  • せいぜん (悽然)
  • せいせん (腥羶)
  • せいせん (政戦)
  • せいせん (西遷)
  • せいせん (精銭)
  • せいせん (生鮮)
  • せいぜん (整然)
  • せいせん (聖遷)
  • せいせん (製銑)
  • せいせん (性腺)
  • せいぜん (井然)
  • せいせん (征戦)
  • せいぜん (西漸)
  • せいせん (聖戦)
  • せいせん (精選)
  • せいせんしょくひん (生鮮食品)
  • せいそういん (清掃員)
  • せいそうがん (成層岩)
  • せいそうけん (成層圏)
  • せいそうねん (青壮年)
  • せいぞうぶつせきにん (製造物責任)
  • せいぞん (生存)
  • せいぞんきかん (生存期間)
  • せいぞんけん (生存権)
  • せいたいけん (性体験)
  • せいたいべん (生体弁)
  • ぜいたくひん (贅沢品)
  • せいだん (清談)
  • せいだん (聖断)
  • せいたん (製炭)
  • せいたん (正旦)
  • せいたん (聖誕)
  • せいだん (聖壇)
  • せいだん (星団)
  • せいだん (政談)
  • せいたん (生誕)
  • せいたん (清淡)
  • せいだんれん (生団連)
  • せいちゅうせん (正中線)
  • せいちゅうめん (正中面)
  • せいちょうせん (成長線)
  • せいちょうてん (生長点)
  • せいちょうてん (成長点)
  • せいてつせん (精鉄銭)
  • せいてん (性典)
  • せいてん (星点)
  • せいでん (聖殿)
  • せいでん (静電)
  • せいてん (盛典)
  • せいてんかん (性転換)
  • せいとうぎん (政投銀)
  • せいとうこうふきん (政党交付金)
  • せいとうじょせいきん (政党助成金)
  • せいとうやじん (斉東野人)
  • せいとうようけん (政党要件)
  • せいとくかん (精得館)
  • せいどん (生呑)
  • せいどん (晴曇)
  • せいとん (整頓)
  • せいなん (靖難)
  • せいなんにほん (西南日本)
  • せいねん (青年)
  • せいねん (盛年)
  • せいねんこうけんにん (成年後見人)
  • せいねんだん (青年団)
  • せいのそうかん (正の相関)
  • せいはくがん (青白眼)
  • せいはん (正犯)
  • せいはん (製販)
  • せいはん (整版)
  • せいばん (生蕃)
  • せいはん (製版)
  • せいはんぼん (整版本)
  • せいびえん (盛美園)
  • せいびょうせん (青苗銭)
  • せいひん (精品)
  • せいひん (正賓)
  • せいひん (清貧)
  • せいひん (製品)
  • せいひんぐん (製品群)
  • せいふうぞくてん (性風俗店)
  • せいふきかん (政府機関)
  • せいふぐん (政府軍)
  • せいふこうかん (政府高官)
  • ぜいふたん (税負担)
  • せいぶつがん (生物岩)
  • せいぶつけん (生物圏)
  • せいぶつしげん (生物資源)
  • せいぶん (省文)
  • せいぶん (精分)
  • ぜいぶん (贅文)
  • せいぶん (成分)
  • せいふん (製粉)
  • ぜいべん (贅弁)
  • ぜいべん (贅辯)
  • せいへん (世変)
  • せいへん (正編)
  • せいへん (政変)
  • せいぼつねん (生没年)
  • せいぼつねん (生歿年)
  • せいほん (製本)
  • せいみん (生民)
  • せいむかん (政務官)
  • せいむじかん (政務次官)
  • せいめいけん (生命権)
  • せいめいせん (生命線)
  • せいめいはんだん (姓名判断)
  • せいめいぶん (声明文)
  • せいめいほけん (生命保険)
  • せいめいろん (正名論)
  • せいめん (精綿)
  • せいめん (製麺)
  • せいもん (声門)
  • せいもん (誓文)
  • せいもん (勢門)
  • せいもん (声紋)
  • せいもん (聖門)
  • せいもんおん (声門音)
  • せいやくじょうけん (制約条件)
  • せいようかん (西洋館)
  • せいようじん (西洋人)
  • せいらん (晴嵐)
  • せいらん (清覧)
  • せいらん (聖覧)
  • せいらん (青鸞)
  • せいりけん (整理券)
  • せいりせいとん (整理整頓)
  • せいりゃくけっこん (政略結婚)
  • せいりゅうかん (整流管)
  • せいりょうかん (清涼感)
  • せいりょうざん (清涼山)
  • せいりょうでん (清涼殿)
  • せいりょくけん (勢力圏)
  • せいりょくぜつりん (精力絶倫)
  • ぜいりん (説林)
  • せいりんしん (政倫審)
  • せいれいかっきん (精励恪勤)
  • せいれん (精練)
  • せいれん (製錬)
  • せいれん (精錬)
  • ぜいれん (税斂)
  • せいろがん (正露丸)
  • ぜいろん (贅論)
  • せいろん (正論)
  • せいろん (政論)
  • せいろん (斉論)
  • せいろん (精論)
  • せいわいん (清和院)
  • せいわじてん (西和辞典)
  • せかいいさん (世界遺産)
  • せかいかん (世界観)
  • せかいしぜんいさん (世界自然遺産)
  • せかいじん (世界人)
  • せかいしん (世界新)
  • せかいせん (世界線)
  • せかいせんしゅけん (世界選手権)
  • せかいたいせん (世界大戦)
  • せかいひょうじゅん (世界標準)
  • せかいぶんかいさん (世界文化遺産)
  • せきいん (石印)
  • せきいん (惜陰)
  • せきうん (積雲)
  • せきえいぐん (赤衛軍)
  • せきえん (積怨)
  • せきえん (石燕)
  • せきおんせん (関温泉)
  • せきがいせん (赤外線)
  • せきがいせんしゃしん (赤外線写真)
  • せきがん (隻眼)
  • せきがん (石龕)
  • せきがん (石巌)
  • せきぐん (赤軍)
  • せきけん (赤県)
  • せきさん (積算)
  • せきさん (石蒜)
  • せきしゅうぎん (石州銀)
  • せきしゅくうけん (赤手空拳)
  • せきじゅん (席順)
  • せきじゅん (石筍)
  • せきしゅん (惜春)
  • せきしょうせん (石勝線)
  • せきしょくきん (赤色筋)
  • せきしん (赤心)
  • せきじん (石人)
  • せきしん (石心)
  • せきじん (石刃)
  • せきじん (藉甚)
  • せきじん (籍甚)
  • せきずいえん (脊髄炎)
  • せきせいひん (石製品)
  • せきせん (関銭)
  • せきぜん (責善)
  • せきそうひん (積送品)
  • せきたんさん (石炭酸)
  • せきちゅうかん (脊柱管)
  • せきちん (赤沈)
  • せきついえん (脊椎炎)
  • せきついかん (脊椎管)
  • せきでん (藉田)
  • せきでん (籍田)
  • せきでん (夕電)
  • せきどうめん (赤道面)
  • せきとくぶん (尺牘文)
  • せきにん (責任)
  • せきにんかん (責任感)
  • せきにんぶんたん (責任分担)
  • せきねん (昔年)
  • せきねん (積年)
  • せきばん (石板)
  • せきばん (石版)
  • せきばん (石盤)
  • せきひん (赤貧)
  • せきぶん (積分)
  • せきふん (積憤)
  • せきへん (石片)
  • せきもんけん (責問権)
  • せきゆせいひん (石油製品)
  • せぎょうりん (施業林)
  • せきらん (石欄)
  • せきらんうん (積乱雲)
  • せきりきん (赤痢菌)
  • せきりょうかん (寂寥感)
  • せきりん (石淋)
  • せきりん (赤燐)
  • せきわん (隻腕)
  • せぎん (世銀)
  • せけん (世間)
  • ぜげん (女衒)
  • せしゅうぎいん (世襲議員)
  • せしゅうざいさん (世襲財産)
  • せしん (世親)
  • せじん (世塵)
  • せそん (世尊)
  • せだいこうばん (世代交番)
  • せちべん (世知弁)
  • せついん (切韻)
  • せつえん (雪冤)
  • せつえん (節煙)
  • ぜつえん (絶縁)
  • ぜつえん (絶遠)
  • ぜつえん (舌炎)
  • ぜつえんせん (絶縁線)
  • ぜつおん (舌音)
  • せっかいがん (石灰岩)
  • ぜっかじけん (舌禍事件)
  • せっかせん (摂河泉)
  • ぜっかせん (舌下腺)
  • せつがん (接岸)
  • せっかん (摂関)
  • せつがん (切願)
  • せっかん (折簡)
  • ぜつがん (舌癌)
  • せっかん (切諌)
  • せっかん (折檻)
  • せっかん (刹竿)
  • せっきょくかかん (積極果敢)
  • せっきょくてきがいねん (積極的概念)
  • せっきょくようけん (積極要件)
  • せつぎん (拙吟)
  • せっきん (接近)
  • せっきんせん (接近戦)
  • せっくせん (節句銭)
  • せっくつじいん (石窟寺院)
  • せっけつえん (赤血塩)
  • せっけん (尺縑)
  • せっけん (席巻)
  • せつげん (接舷)
  • せっけん (石けん)
  • せっけん (石鹸)
  • ぜっけん (絶険)
  • ぜつげん (絶弦)
  • ぜつげん (絶絃)
  • ぜっけん (舌剣)
  • せっけん (石鹼)
  • せつげん (節減)
  • せっけん (石剣)
  • せっけん (席捲)
  • せっけん (節倹)
  • せつげん (褻言)
  • せつげん (切言)
  • せつごうきん (接合菌)
  • せっこうせん (接貢船)
  • せつごうてん (接合点)
  • せつごせん (摂護腺)
  • せっこついん (接骨院)
  • ぜっこでん (絶戸田)
  • せっこぶん (石鼓文)
  • ぜっこん (舌根)
  • ぜっさん (絶賛)
  • ぜっさん (絶讃)
  • せっしやくわん (切歯扼腕)
  • せっしゅこん (接種痕)
  • せっしょくえん (接触円)
  • せっしょくかんせん (接触感染)
  • せつじょくせん (雪辱戦)
  • せっしょくてん (接触点)
  • せっしょくひふえん (接触皮膚炎)
  • せっしん (切診)
  • せっしん (摂心)
  • ぜつじん (舌人)
  • ぜつじん (絶塵)
  • ぜっしん (舌診)
  • せっしん (接心)
  • せっせん (接栓)
  • せっせん (接線)
  • せっせん (拙戦)
  • せっせん (節線)
  • せっせん (雪線)
  • せっせん (切線)
  • ぜっせん (舌尖)
  • せっせん (接戦)
  • ぜっせん (舌戦)
  • せつぞくはん (接続犯)
  • せっそん (折損)
  • ぜったいがいねん (絶対概念)
  • ぜったいけん (絶対権)
  • ぜったいてきひんこん (絶対的貧困)
  • ぜったいひんこん (絶対貧困)
  • せつだん (切断)
  • ぜったん (舌端)
  • せつだんげん (截断言)
  • せつだんめん (切断面)
  • せっちめん (接地面)
  • せっちゃくはん (接着斑)
  • せっちゅうあん (雪中庵)
  • せっちゅうあん (折衷案)
  • せってん (節点)
  • せってん (接点)
  • せってん (雪天)
  • せつでん (節電)
  • せつでん (切電)
  • せってん (切点)
  • せっとうだん (窃盗団)
  • せっとうはん (窃盗犯)
  • ぜつないおん (舌内音)
  • せっぱくかん (切迫感)
  • せっぱくりゅうざん (切迫流産)
  • ぜっぱん (絶版)
  • せっぱん (接伴)
  • せっぱん (折半)
  • せっぴこざん (雪彦山)
  • せっぴょうけん (雪氷圏)
  • ぜっぴん (絶品)
  • せつぶん (拙文)
  • せっぷん (接吻)
  • せつへいめん (接平面)
  • せっぺん (雪片)
  • せっぺん (切片)
  • ぜつぼうかん (絶望感)
  • せっぽうめん (切峰面)
  • せっぽうめん (接峰面)
  • せつめいせきにん (説明責任)
  • せつめいぶん (説明文)
  • ぜつめつすんぜん (絶滅寸前)
  • せつめん (雪面)
  • せつもん (説文)
  • せつもん (設問)
  • せつもん (雪門)
  • ぜつりん (絶倫)
  • せつろん (拙論)
  • せつろん (切論)
  • ぜにん (是認)
  • せまきもん (狭き門)
  • せむいいん (施無畏印)
  • せもん (背紋)
  • せもん (施文)
  • せわにん (世話人)
  • せんあいせん (先相先)
  • せんいせいひん (繊維製品)
  • せんいばん (繊維板)
  • せんいりん (線維輪)
  • せんいりん (繊維輪)
  • せんいん (仙院)
  • ぜんいん (善因)
  • ぜんいん (前因)
  • ぜんいん (前陰)
  • ぜんいん (全員)
  • ぜんいん (禅院)
  • せんいん (船員)
  • せんうん (戦雲)
  • せんうん (船暈)
  • ぜんえいせん (前衛戦)
  • せんえん (嬋媛)
  • ぜんえん (全円)
  • ぜんえん (前燕)
  • ぜんえん (全縁)
  • ぜんえん (前縁)
  • せんえん (遷延)
  • せんえんけん (千円券)
  • ぜんおん (全音)
  • せんおん (顫音)
  • せんかいにん (選解任)
  • ぜんがくれん (全学連)
  • せんかくわん (尖閣湾)
  • せんがん (洗岩)
  • せんがん (扇眼)
  • せんかん (船艦)
  • ぜんかん (善感)
  • ぜんかん (前官)
  • せんかん (潺湲)
  • ぜんかん (全館)
  • せんかん (選管)
  • せんかん (専管)
  • せんがん (腺癌)
  • せんがん (先願)
  • せんがん (専願)
  • せんがん (洗眼)
  • ぜんかん (善管)
  • せんかん (戦艦)
  • せんかん (潜函)
  • せんがん (洗顔)
  • ぜんかん (全巻)
  • ぜんかん (前漢)
  • せんがんえん (仙巌園)
  • せんかんせん (遷緩線)
  • せんかんてん (遷緩点)
  • せんきびん (洗気瓶)
  • せんきゅうがん (選球眼)
  • せんきゅうせん (遷急線)
  • せんきゅうてん (遷急点)
  • せんきょいはん (選挙違反)
  • ぜんきょうせん (前胸腺)
  • ぜんきょうれん (全協連)
  • せんきょけん (選挙権)
  • せんきょせん (選挙戦)
  • せんきょにん (選挙人)
  • せんきょみん (選挙民)
  • ぜんぎょれん (全漁連)
  • せんきん (仙禽)
  • せんぎん (蝉吟)
  • せんきん (千鈞)
  • せんきん (浅近)
  • ぜんきんせん (漸近線)
  • せんくん (先君)
  • ぜんぐん (全軍)
  • ぜんぐん (前軍)
  • せんぐん (先軍)
  • せんくん (戦訓)
  • せんくん (戦勲)
  • せんぐん (千軍)
  • せんけいくうかん (線形空間)
  • せんけいくうかん (線型空間)
  • せんけいぶぶんくうかん (線形部分空間)
  • せんけいぶぶんくうかん (線型部分空間)
  • せんけつしょぶん (専決処分)
  • ぜんげん (漸減)
  • せんけん (先見)
  • せんげん (泉源)
  • せんけん (先賢)
  • せんげん (宣言)
  • ぜんげん (善言)
  • ぜんげん (前言)
  • ぜんけん (全権)
  • ぜんけん (全県)
  • ぜんけん (前賢)
  • せんけん (先遣)
  • せんげん (船舷)
  • ぜんけん (前件)
  • せんげん (線源)
  • せんけん (専権)
  • せんけん (擅権)
  • せんげん (選言)
  • せんけん (繊妍)
  • せんげん (先言)
  • ぜんげん (全舷)
  • ぜんけんいいん (全権委員)
  • ぜんけんいにん (全権委任)
  • せんこうかんせん (先行感染)
  • せんこうきじゅん (選考基準)
  • ぜんこうれん (全購連)
  • ぜんこくのうせいれん (全国農政連)
  • せんこつせん (仙骨尖)
  • せんこん (剪根)
  • ぜんざいさん (全財産)
  • せんざいしゃしん (宣材写真)
  • ぜんざん (全山)
  • ぜんじつたん (前日譚)
  • ぜんしみん (全市民)
  • せんじもん (千字文)
  • せんしゃばんせん (千射万箭)
  • せんじゅうみん (先住民)
  • せんじゅかんのん (千手観音)
  • せんしゅけん (選手権)
  • せんしゅだん (選手団)
  • せんしゅてん (先取点)
  • せんしゅとくてん (先取得点)
  • せんじゅん (専順)
  • せんしゅん (浅春)
  • ぜんじゅんかん (全循環)
  • せんじょうこん (線条痕)
  • せんじょうこん (旋条痕)
  • せんじょうさん (船上山)
  • ぜんしょうせん (前哨戦)
  • せんじょうびん (洗浄瓶)
  • ぜんじょうもん (禅定門)
  • せんしょばんたん (千緒万端)
  • せんじん (戦陣)
  • せんしん (線審)
  • ぜんじん (前人)
  • ぜんしん (善神)
  • せんしん (潜心)
  • せんしん (先秦)
  • せんしん (撰進)
  • せんしん (選進)
  • ぜんじん (前陣)
  • せんじん (千仞)
  • ぜんしん (前審)
  • せんじん (繊塵)
  • ぜんしん (前震)
  • せんじん (戦塵)
  • ぜんしん (前秦)
  • せんしん (専心)
  • ぜんしん (全心)
  • せんじん (先陣)
  • ぜんしん (漸進)
  • せんじん (戦人)
  • せんしん (洗心)
  • ぜんしん (全身)
  • ぜんしん (善心)
  • ぜんしん (前進)
  • せんしん (先進)
  • ぜんじん (前腎)
  • せんじんくん (戦陣訓)
  • せんすいかん (潜水冠)
  • せんすいかん (潜水艦)
  • せんすいさぎょういん (潜水作業員)
  • せんすいぼかん (潜水母艦)
  • せんせいてん (先制点)
  • せんせん (潺潺)
  • せんせん (戦戦)
  • せんせん (閃閃)
  • せんせん (専占)
  • ぜんせん (全線)
  • せんせん (専擅)
  • せんせん (先占)
  • せんぜん (戦前)
  • ぜんせん (善戦)
  • せんせん (戦線)
  • ぜんぜん (全然)
  • せんせん (宣戦)
  • ぜんせん (前線)
  • ぜんせん (漸染)
  • ぜんぜん (鄯善)
  • ぜんぜん (蠕蠕)
  • ぜんぜん (冉冉)
  • せんせん (撰銭)
  • せんせん (銭選)
  • せんせん (繊繊)
  • ぜんぜんねん (前前年)
  • ぜんせんめん (前線面)
  • せんそうきん (浅層筋)
  • せんそうせきにん (戦争責任)
  • せんそうたん (千宗旦)
  • せんそうはんざいにん (戦争犯罪人)
  • せんそうみぼうじん (戦争未亡人)
  • ぜんそくぜんしん (全速前進)
  • ぜんそん (全損)
  • ぜんそん (全村)
  • せんたいきん (銭大昕)
  • ぜんたいせきにん (全体責任)
  • ぜんだいみもん (前代未聞)
  • せんだいわん (仙台湾)
  • ぜんだおん (前打音)
  • せんたくがん (選択眼)
  • せんたくけん (選択権)
  • ぜんだまきん (善玉菌)
  • せんたん (戦端)
  • ぜんだん (全段)
  • せんたん (浅短)
  • せんたん (洗炭)
  • せんだん (占断)
  • せんだん (剪断)
  • せんたん (尖端)
  • せんだん (船団)
  • せんたん (先端)
  • せんだん (専断)
  • せんたん (仙丹)
  • せんだん (栴檀)
  • せんだん (擅断)
  • せんたん (選炭)
  • せんちゃくじゅん (先着順)
  • せんちょうがん (閃長岩)
  • ぜんちん (前陳)
  • ぜんていじょうけん (前提条件)
  • せんてん (旋転)
  • ぜんてん (全店)
  • ぜんてん (全点)
  • せんてん (先天)
  • ぜんてん (全天)
  • せんでん (宣伝)
  • ぜんてん (前転)
  • せんでんがん (閃電岩)
  • せんでんせん (宣伝戦)
  • せんどうあん (千道安)
  • せんとういん (戦闘員)
  • せんどうおん (顫動音)
  • せんとうかん (戦闘艦)
  • せんとうきん (浅頭筋)
  • ぜんとうきん (前頭筋)
  • ぜんとうりん (前頭鱗)
  • ぜんとたなん (前途多難)
  • ぜんとりょうえん (前途遼遠)
  • せんなん (船難)
  • ぜんにほん (全日本)
  • せんにゅうかん (先入観)
  • ぜんにょにん (善女人)
  • せんにん (僊人)
  • せんにん (専任)
  • せんにん (選任)
  • ぜんにん (前任)
  • せんにん (仙人)
  • せんにん (遷任)
  • せんにん (先任)
  • せんにんけん (先任権)
  • せんにんじゅん (先任順)
  • ぜんねん (前年)
  • せんねん (先年)
  • せんねん (専念)
  • せんねんかん (千年間)
  • せんばいけん (先買権)
  • せんばいひん (専売品)
  • せんぱついやくひん (先発医薬品)
  • せんばつしけん (選抜試験)
  • せんぱつじしん (浅発地震)
  • せんぱつひん (先発品)
  • せんばん (線番)
  • ぜんばん (前晩)
  • せんばん (先番)
  • ぜんばん (膳番)
  • せんばん (千番)
  • せんぱん (千般)
  • せんばん (先晩)
  • ぜんはん (前半)
  • せんばん (旋盤)
  • せんぱん (戦犯)
  • ぜんぱん (全般)
  • せんぱん (先般)
  • ぜんばん (全判)
  • ぜんばん (禅板)
  • ぜんはんせん (前半戦)
  • ぜんはんれん (全販連)
  • ぜんびん (全便)
  • ぜんびん (前便)
  • せんびん (洗瓶)
  • せんびん (蝉鬢)
  • ぜんぴん (全品)
  • せんびん (先便)
  • せんぷくきかん (潜伏期間)
  • せんぷろん (潜夫論)
  • せんぶん (浅聞)
  • せんぶん (選文)
  • せんぶん (線分)
  • ぜんぶん (全文)
  • せんぶん (撰文)
  • ぜんぶん (前文)
  • せんべん (先鞭)
  • せんぺん (千変)
  • ぜんぺん (前編)
  • ぜんぺん (前篇)
  • ぜんぺん (全編)
  • せんまいがん (千枚岩)
  • せんみん (選民)
  • せんみん (賤民)
  • せんめつせん (殲滅戦)
  • ぜんめん (前面)
  • せんめん (洗面)
  • せんめん (扇面)
  • ぜんめん (全面)
  • ぜんもん (全問)
  • せんもん (専門)
  • ぜんもん (禅門)
  • せんもんいん (専門員)
  • せんもんてん (専門店)
  • せんゆうけん (占有権)
  • せんゆうぶぶん (専有部分)
  • せんようけん (専用権)
  • せんようじっしけん (専用実施権)
  • せんようしようけん (専用使用権)
  • せんようせん (専用線)
  • せんようでん (宣耀殿)
  • せんようもん (宣陽門)
  • せんらん (戦乱)
  • せんりがん (千里眼)
  • ぜんりつせん (前立腺)
  • ぜんりつせんがん (前立腺癌)
  • せんりひん (戦利品)
  • せんりゃくしょうひん (戦略商品)
  • ぜんりゅうふん (全粒粉)
  • せんりょうぐん (占領軍)
  • せんりょくがん (閃緑岩)
  • ぜんりん (善隣)
  • ぜんりん (禅林)
  • ぜんりんしょうしけん (前臨床試験)
  • ぜんれん (前聯)
  • せんれん (洗練)
  • せんれん (洗煉)
  • せんれん (洗錬)
  • ぜんろうれん (全労連)
  • ぜんろうれん (全老連)
  • せんろっぽん (繊六本)
  • ぜんわん (前腕)
  • ぜんわん (膳椀)
  • そあくひん (粗悪品)
  • そあん (素案)
  • そいん (素因)
  • そいん (訴因)
  • そうあん (僧庵)
  • そうあん (創案)
  • そうあん (草案)
  • そうあん (草庵)
  • そういえん (爪囲炎)
  • そういん (僧院)
  • ぞういん (増員)
  • そういん (宗因)
  • そういん (総員)
  • そううん (層雲)
  • そううん (宋雲)
  • そううん (漕運)
  • そうえん (送宴)
  • ぞうえん (造園)
  • ぞうえん (雑縁)
  • そうえん (僧園)
  • ぞうえん (増援)
  • そうえん (蒼鉛)
  • そうえんふん (双円墳)
  • そうおん (噪音)
  • そうおん (騒音)
  • そうおん (宋音)
  • そうかいかん (爽快感)
  • そうかいがん (層灰岩)
  • そうかくさくいん (総画索引)
  • そうかつしつもん (総括質問)
  • そうかへいきん (相加平均)
  • そうかれん (葱花輦)
  • そうがん (早雁)
  • そうがん (総願)
  • そうかん (総観)
  • そうかん (総管)
  • そうかん (総官)
  • そうかん (相観)
  • ぞうかん (増感)
  • そうかん (藻鑑)
  • そうがん (蒼顔)
  • そうかん (創刊)
  • ぞうかん (増刊)
  • そうかん (送還)
  • そうかん (総鑑)
  • そうかん (僧官)
  • ぞうがん (象眼)
  • そうかん (宗鑑)
  • そうかん (操艦)
  • そうかん (相姦)
  • そうかん (総監)
  • そうかん (壮観)
  • そうがん (双眼)
  • ぞうがん (象嵌)
  • そうかんこん (相姦婚)
  • そうぎけん (争議権)
  • そうぎだん (争議団)
  • そうきゅうきん (双球菌)
  • そうきょくせん (双曲線)
  • そうきょくめん (双曲面)
  • そうきん (鎗金)
  • そうきん (藻菌)
  • そうぎん (相銀)
  • ぞうきん (雑巾)
  • そうきん (送金)
  • そうきん (走禽)
  • そうぐうせん (遭遇戦)
  • そうぐん (総軍)
  • そうけいせん (早慶戦)
  • そうけいよさん (総計予算)
  • ぞうけつきかん (造血器官)
  • そうけっさん (総決算)
  • そうげん (壮言)
  • ぞうげん (造言)
  • そうけん (創見)
  • そうけん (想見)
  • そうけん (壮健)
  • ぞうげん (増減)
  • そうけん (送検)
  • そうけん (双肩)
  • そうけん (創建)
  • そうけんいん (総見院)
  • そうけんりん (総腱輪)
  • そうごいぞん (相互依存)
  • そうこうじかん (走行時間)
  • そうこうしゃせん (走行車線)
  • そうごうはんだん (総合判断)
  • そうごうびょういん (総合病院)
  • そうこくはん (曽国藩)
  • そうごしえん (相互支援)
  • そうごほうもん (相互訪問)
  • そうこん (爪根)
  • そうこん (早婚)
  • そうこん (創痕)
  • そうこん (瘡痕)
  • そうこん (草根)
  • そうさいけん (相殺権)
  • そうさいせん (総裁選)
  • そうざいてん (総菜店)
  • そうさかん (捜査官)
  • そうさきかん (捜査機関)
  • そうさくいん (総索引)
  • そうさじん (捜査陣)
  • そうさせん (走査線)
  • そうさばん (操作盤)
  • そうざん (早産)
  • ぞうさん (増産)
  • そうさん (壮蚕)
  • そうざん (僧残)
  • そうさん (早参)
  • ぞうしかん (造士館)
  • そうしきかん (総指揮官)
  • そうしつかん (喪失感)
  • そうじつろん (想実論)
  • そうじねん (桑字年)
  • そうしはいにん (総支配人)
  • そうしほん (総資本)
  • そうしもん (宋之問)
  • そうしゃばん (奏者番)
  • そうじゅうかん (操縦桿)
  • そうしゅけん (宗主権)
  • そうじゅしん (送受信)
  • そうじゅん (走順)
  • ぞうしょいん (蔵書印)
  • そうじょううん (層状雲)
  • ぞうじょうえん (増上縁)
  • そうしょうずきん (宗匠頭巾)
  • そうじょうでん (葬場殿)
  • そうじょうのじん (宋襄の仁)
  • そうしょうひん (装粧品)
  • そうじょうへいきん (相乗平均)
  • ぞうじょうまん (増上慢)
  • そうしょくおん (装飾音)
  • そうしょくひん (装飾品)
  • そうしれいかん (総司令官)
  • そうじん (騒人)
  • そうしん (壮心)
  • そうじん (双刃)
  • そうしん (奏進)
  • そうしん (曽参)
  • そうしん (奏申)
  • そうしん (争臣)
  • そうしん (争心)
  • ぞうしん (造進)
  • そうじん (草人)
  • そうしん (送信)
  • ぞうしん (増進)
  • そうしん (喪心)
  • そうしん (痩身)
  • そうせきうん (層積雲)
  • そうせっきん (曹雪芹)
  • そうせん (奏薦)
  • そうぜん (窓前)
  • そうぜん (僧膳)
  • そうぜん (霜髯)
  • そうぜん (蒼然)
  • ぞうせん (造船)
  • そうぜん (騒然)
  • そうぜん (錚然)
  • そうぜん (愴然)
  • そうせん (操船)
  • そうせん (宋銭)
  • ぞうぜん (雑染)
  • そうぞくけん (相続権)
  • そうぞくざいさん (相続財産)
  • そうぞくにん (相続人)
  • そうぞくぶん (相続分)
  • そうそん (曾孫)
  • そうたいおんかん (相対音感)
  • そうたいがいねん (相対概念)
  • そうたいけん (相対権)
  • そうたいせいりろん (相対性理論)
  • そうたいてきひんこん (相対的貧困)
  • そうたいにんしん (双胎妊娠)
  • そうたいろん (相対論)
  • そうだりん (操舵輪)
  • そうたん (草炭)
  • そうだん (相談)
  • そうたん (宗湛)
  • そうだん (装弾)
  • そうたん (争端)
  • そうだん (僧団)
  • ぞうたん (増反)
  • そうたん (操短)
  • そうだん (叢談)
  • ぞうたん (増炭)
  • そうたん (早旦)
  • そうたんかん (総胆管)
  • そうていせん (想定線)
  • ぞうていひん (贈呈品)
  • そうてん (操典)
  • そうてん (霜天)
  • そうてん (総点)
  • そうてん (装塡)
  • そうでん (相伝)
  • そうてん (争点)
  • そうてん (装填)
  • そうてん (早天)
  • そうでん (送電)
  • そうでんせん (送電線)
  • そうどういん (総動員)
  • そうとうかん (相当官)
  • そうとうさくせん (掃討作戦)
  • そうとうぜん (曹洞禅)
  • そうどうせん (双胴船)
  • ぞうとうひん (贈答品)
  • そうとん (草墪)
  • そうとん (草墩)
  • そうなん (遭難)
  • そうにん (奏任)
  • ぞうにん (雑任)
  • そうにんかん (奏任官)
  • そうねん (早年)
  • そうねん (桑年)
  • そうねん (壮年)
  • そうねん (想念)
  • そうはいでん (送配電)
  • そうばかくげん (相場格言)
  • そうはん (宋板)
  • そうはん (創瘢)
  • そうはん (総帆)
  • そうばん (双盤)
  • ぞうはん (蔵版)
  • そうはん (宋版)
  • そうはん (瘡瘢)
  • ぞうはん (蔵板)
  • ぞうはん (造反)
  • ぞうはん (増版)
  • そうはん (相反)
  • そうばん (早晩)
  • そうびん (双鬢)
  • ぞうびん (増便)
  • そうふれん (想夫恋)
  • そうふれん (相府蓮)
  • そうふれん (想夫憐)
  • そうふん (送粉)
  • そうぶん (宋文)
  • ぞうぶん (増分)
  • そうへきもん (藻壁門)
  • そうべん (総弁)
  • そうべん (総辨)
  • そうぼうきん (僧帽筋)
  • そうほうへん (総包片)
  • そうほうへん (総苞片)
  • そうぼうべん (僧帽弁)
  • ぞうほかいていばん (増補改訂版)
  • そうほん (装本)
  • ぞうほん (造本)
  • そうほん (送本)
  • そうほんざん (総本山)
  • そうほんてん (総本店)
  • ぞうめん (蔵面)
  • そうめん (層面)
  • そうめん (総面)
  • ぞうめん (雑面)
  • ぞうめん (造面)
  • そうめん (索麺)
  • そうめん (素麺)
  • そうもん (相聞)
  • そうもん (総門)
  • そうもん (惣門)
  • そうもん (僧門)
  • そうやせん (宗谷線)
  • そうよさん (総予算)
  • そうらくえん (相楽園)
  • そうらん (叢蘭)
  • そうらん (奏覧)
  • そうらん (層巒)
  • そうらん (総攬)
  • そうらん (騒乱)
  • そうらん (争乱)
  • そうらん (総覧)
  • そうらん (綜覧)
  • そうりだいじん (総理大臣)
  • そうりめん (層理面)
  • そうりゅうでん (創竜伝)
  • そうりょうぶん (惣領分)
  • そうりょくせん (総力戦)
  • そうりん (僧林)
  • そうりん (叢林)
  • そうりん (双林)
  • そうりん (装輪)
  • ぞうりん (造林)
  • そうれいりん (壮齢林)
  • そうれん (葬殮)
  • そうれん (葬斂)
  • そうれん (宋濂)
  • そうれん (操練)
  • そうろうぶん (候文)
  • そうろん (総論)
  • そうろん (争論)
  • そうわん (双腕)
  • そえかみぐん (添上郡)
  • そえん (粗宴)
  • そえん (疎遠)
  • そえん (疎縁)
  • そがいかん (疎外感)
  • そかくけん (素核研)
  • そがん (訴願)
  • そがん (素願)
  • そくいん (惻隠)
  • そくいん (仄韻)
  • そくえん (測鉛)
  • ぞくえん (俗縁)
  • ぞくえん (続演)
  • ぞくおん (属音)
  • そくおん (促音)
  • そくおんびん (促音便)
  • ぞくがいこん (族外婚)
  • そくがめん (側画面)
  • ぞくがん (俗眼)
  • ぞくぎいん (族議員)
  • そくぎん (即吟)
  • ぞくぐん (賊軍)
  • ぞくげん (俗諺)
  • ぞくげん (続弦)
  • そくげん (塞源)
  • ぞくげん (俗言)
  • ぞくごろん (俗語論)
  • そくさん (速算)
  • そくさん (測算)
  • ぞくさん (粟散)
  • そくじていせん (即時停戦)
  • そくじはん (即時犯)
  • ぞくしゅうふんぷん (俗臭芬芬)
  • ぞくしん (俗心)
  • ぞくしん (続伸)
  • ぞくしん (俗信)
  • ぞくじん (俗塵)
  • そくしん (即心)
  • ぞくしん (賊心)
  • ぞくしん (族親)
  • ぞくしん (続審)
  • ぞくしん (賊臣)
  • そくしん (即身)
  • そくしん (惻心)
  • そくしん (促進)
  • そくしん (測深)
  • ぞくじん (属人)
  • ぞくじん (俗人)
  • そくせいはん (即成犯)
  • そくせききん (足蹠筋)
  • そくせきめん (即席麺)
  • ぞくせけん (俗世間)
  • そくせん (側線)
  • そくせん (塞栓)
  • ぞくせん (賊船)
  • そくぜん (惻然)
  • そくたつびん (速達便)
  • そくたつゆうびん (速達郵便)
  • そくだん (速断)
  • ぞくだん (俗談)
  • そくだん (即断)
  • そくちせん (測地線)
  • そくてい-きん (足底筋)
  • そくてん (即点)
  • そくてん (測点)
  • ぞくでん (俗伝)
  • そくてん (側転)
  • そくとうきん (側頭筋)
  • そくとうりん (側頭鱗)
  • ぞくないこん (族内婚)
  • ぞくなん (俗難)
  • そくなん (息男)
  • ぞくなん (賊難)
  • ぞくねん (俗念)
  • そくばいばん (即売版)
  • ぞくふけん (族父権)
  • ぞくぶん (俗文)
  • そくぶん (側聞)
  • そくぶん (仄聞)
  • ぞくへん (続篇)
  • そくへん (側扁)
  • ぞくへん (続編)
  • そくほうばん (速報板)
  • ぞくほん (俗本)
  • そくめん (側面)
  • そくめんかん (側面観)
  • そくもん (足紋)
  • そくりょうせん (測量船)
  • そくれん (測鏈)
  • ぞくろん (俗論)
  • ぞくわおん (属和音)
  • そけいせん (鼠蹊腺)
  • そけん (訴件)
  • そげん (祖元)
  • そけん (訴権)
  • そこうけん (租鉱権)
  • そこしん (底心)
  • そこちけん (底地権)
  • そこつちけん (底土権)
  • そさん (素餐)
  • そさん (粗餐)
  • そしきさいへん (組織再編)
  • そしぜん (祖師禅)
  • そしゃくきん (咀嚼筋)
  • そしゃくけん (租借権)
  • そじゅん (蘇洵)
  • そしょうじけん (訴訟事件)
  • そしょうだいりにん (訴訟代理人)
  • そしょうようけん (訴訟要件)
  • そしん (措信)
  • そしん (蘇秦)
  • そしん (素心)
  • そせいひん (粗製品)
  • そぜん (粗膳)
  • そぜん (楚然)
  • そせん (狙仙)
  • そぜん (疎髯)
  • そせん (祖先)
  • そせんじん (祖先神)
  • そたん (粗炭)
  • そちん (訴陳)
  • そつえん (卒園)
  • そつえん (卒煙)
  • そっかざん (熄火山)
  • そっかざん (側火山)
  • ぞっかん (属官)
  • ぞっかん (俗間)
  • そっかん (速乾)
  • そっかん (測桿)
  • そっきぼん (速記本)
  • そつぎょうしけん (卒業試験)
  • そつぎょうろんぶん (卒業論文)
  • そっきょてん (測距点)
  • そっきん (速筋)
  • そっきん (側近)
  • そっけつさいばん (即決裁判)
  • そっけつそくだん (即決即断)
  • ぞっけん (俗見)
  • そっこん (側根)
  • そっこん (即今)
  • そつこん (卒婚)
  • そつぜん (率然)
  • そっせん (帥先)
  • そつぜん (卒然)
  • そっせん (率先)
  • そっせんすいはん (率先垂範)
  • そつろん (卒論)
  • そでかんばん (袖看板)
  • そでずきん (袖頭巾)
  • そではん (袖判)
  • そでふくりん (袖覆輪)
  • そてん (粗点)
  • そてん (素点)
  • そとせん (外鑯)
  • そとぼうせん (外房線)
  • そにん (訴人)
  • そねざきてんじん (曽根崎天神)
  • そばようにん (側用人)
  • そはん (粗飯)
  • そはん (麁飯)
  • そばん (礎盤)
  • そひん (麁品)
  • そぶん (素文)
  • そべん (措弁)
  • そべん (措辨)
  • そぼうはん (粗暴犯)
  • そぼさん (祖母山)
  • そほん (麁笨)
  • そほん (祖本)
  • そほん (麁本)
  • そほん (粗笨)
  • そまん (疎慢)
  • そまん (粗慢)
  • そめん (粗面)
  • そめん (梳綿)
  • そめんがん (粗面岩)
  • そもさん (怎麼生)
  • そもさん (什麼生)
  • そもそもろん (抑論)
  • そらいちめん (空一面)
  • そらべん (空弁)
  • そりん (疎林)
  • それん (素練)
  • それん (疎簾)
  • そろうせん (蘇老泉)
  • そろばん (十露盤)
  • そろばん (珠盤)
  • そんいっせん (孫逸仙)
  • そんえきぶんきてん (損益分岐点)
  • そんがいきん (損害金)
  • そんがいほけん (損害保険)
  • そんかん (尊簡)
  • そんがん (尊顔)
  • そんかん (尊翰)
  • そんぎかいぎいん (村議会議員)
  • そんぎせん (村議選)
  • そんきん (損金)
  • そんくん (尊君)
  • そんけん (尊見)
  • そんげん (損減)
  • そんけん (孫堅)
  • そんけん (孫権)
  • そんげん (尊厳)
  • そんけん (損券)
  • そんざいかん (存在感)
  • そんざいろん (存在論)
  • ぞんしん (存心)
  • そんぜん (尊前)
  • そんぞくさつじん (尊属殺人)
  • そんぞくしん (尊属親)
  • そんたいじん (尊大人)
  • そんでん (損田)
  • ぞんねん (存念)
  • そんのうろん (尊王論)
  • そんのうろん (尊皇論)
  • そんぴん (孫臏)
  • ぞんぶん (存分)
  • そんぶん (孫文)
  • そんみん (村民)
  • そんめん (尊面)
  • そんもん (存問)
  • そんらん (尊覧)
  • だあん (駄鞍)
  • だいゝちばん (第一番)
  • だいあくにん (大悪人)
  • たいあん (泰安)
  • だいあん (代案)
  • たいあん (対案)
  • たいいくかん (体育館)
  • だいいちじたいせん (第一次大戦)
  • だいいちしょうげん (第一象限)
  • だいいちふじん (第一夫人)
  • だいいっかん (第一感)
  • だいいっきゅうさつじん (第一級殺人)
  • だいいっしゅえいきゅうきかん (第一種永久機関)
  • だいいっしん (第一審)
  • だいいっせん (第一線)
  • たいいつせん (太一占)
  • たいいん (対飲)
  • たいいん (退隠)
  • たいいん (大隠)
  • だいいん (代員)
  • だいいん (代印)
  • たいいん (退院)
  • たいいん (隊員)
  • たいいんねん (太陰年)
  • たいうん (泰運)
  • たいうん (頽運)
  • だいうんいん (大雲院)
  • だいえいだん (大英断)
  • たいえきぐんじん (退役軍人)
  • だいえん (代演)
  • だいえん (大宛)
  • たいえん (退園)
  • だいえんきん (大円筋)
  • だいえんざん (大円山)
  • だいおん (大恩)
  • たいおん (体温)
  • だいかいてん (大回転)
  • だいがいねん (大概念)
  • たいかかいしん (大化改新)
  • だいがくいん (大学院)
  • たいがくしょぶん (退学処分)
  • だいがくじん (大学人)
  • たいかくせいぶん (対角成分)
  • たいかくせん (対角線)
  • だいがくびょういん (大学病院)
  • だいかせん (大河川)
  • だいがらん (大伽藍)
  • たいかん (大奸)
  • たいがん (対顔)
  • たいかん (台翰)
  • たいかん (太監)
  • たいかん (対艦)
  • たいがん (台顔)
  • たいかん (大姦)
  • たいかん (大艦)
  • たいかん (台観)
  • たいかん (対捍)
  • たいかん (退艦)
  • だいがん (代願)
  • たいかん (退官)
  • たいかん (体感)
  • たいかん (退館)
  • だいかん (代官)
  • たいかん (大患)
  • たいかん (体幹)
  • たいかん (耐寒)
  • たいかん (大鑑)
  • たいがん (対岸)
  • たいかん (戴冠)
  • たいかん (大官)
  • だいかんじん (大勧進)
  • たいかんちあん (体感治安)
  • だいぎいん (代議員)
  • たいきおせん (大気汚染)
  • たいきおん (帯気音)
  • だいききん (大飢饉)
  • たいきけん (大気圏)
  • たいきだいじゅんかん (大気大循環)
  • だいきぼじしん (大規模地震)
  • たいぎめいぶん (大義名分)
  • たいぎゃくじけん (大逆事件)
  • たいきゅうらん (耐久卵)
  • だいきょうきん (大胸筋)
  • たいきょくかん (大局観)
  • たいきょくけん (太極拳)
  • たいきん (大斤)
  • たいきん (大禁)
  • だいぎん (代銀)
  • たいきん (退勤)
  • だいきん (代金)
  • たいぐうかいぜん (待遇改善)
  • たいくうじかん (滞空時間)
  • たいぐうひょうげん (待遇表現)
  • たいぐうめん (待遇面)
  • たいぐん (大軍)
  • たいくん (帯勲)
  • たいぐん (退軍)
  • たいくん (大勲)
  • たいぐん (大郡)
  • だいけっかん (大血管)
  • たいけつほうあん (対決法案)
  • だいげん (題言)
  • だいげん (代言)
  • たいげん (体現)
  • たいけん (帯剣)
  • たいけん (大圏)
  • だいけん (大検)
  • たいげん (体言)
  • たいけん (大剣)
  • たいけん (大賢)
  • たいげん (大言)
  • たいけん (体験)
  • たいけんだん (体験談)
  • たいけんばん (体験版)
  • たいけんもん (待賢門)
  • だいこういん (大光院)
  • たいこうしゃせん (対向車線)
  • たいこうしん (対抗心)
  • たいこうようけん (対抗要件)
  • だいこくずきん (大黒頭巾)
  • だいこくてん (大黒天)
  • だいこくみん (大国民)
  • だいこつばん (大骨盤)
  • たいごはん (鯛御飯)
  • たいこばん (太鼓判)
  • たいこん (大婚)
  • たいこん (胎金)
  • だいこんらん (大混乱)
  • だいさいいん (大斎院)
  • だいさいがいさいけん (大災害債券)
  • たいざいきかん (滞在期間)
  • だいさん (題賛)
  • だいさん (第三)
  • たいさん (退散)
  • たいさん (耐酸)
  • たいざん (岱山)
  • だいさん (代参)
  • だいさんかん (大三冠)
  • だいさんげん (大三元)
  • だいさんごくじん (第三国人)
  • だいさんしょうげん (第三象限)
  • だいさんしん (第三審)
  • だいさんみぶん (第三身分)
  • だいじいん (大寺院)
  • たいしかん (大使館)
  • たいしきゅうかいだん (大使級会談)
  • たいしつかいぜん (体質改善)
  • たいしゃくてん (帝釈天)
  • だいしゃりん (大車輪)
  • たいしゅうひん (大衆品)
  • たいしゅうろせん (大衆路線)
  • だいじゅんかん (大循環)
  • たいじゅんかん (体循環)
  • だいじょういん (大乗院)
  • たいしょうぐん (対照群)
  • たいしょうぐん (大将軍)
  • たいしょうじっけん (対照実験)
  • だいじょうだん (大上段)
  • だいしょうべん (大小便)
  • たいしょうめん (対称面)
  • たいしょくかん (大食漢)
  • たいしょくきん (退職金)
  • だいしょにん (代書人)
  • たいじん (対陣)
  • たいしん (大震)
  • たいしん (退身)
  • たいじん (滞陣)
  • たいじん (退陣)
  • たいじん (対人)
  • たいしん (耐震)
  • だいじん (大尽)
  • たいしん (対審)
  • たいしん (戴震)
  • だいしん (代診)
  • たいじん (耐刃)
  • だいしんいん (大審院)
  • たいしんかん (耐震管)
  • だいじんきはん (大臣規範)
  • たいじんけん (対人権)
  • たいしんししん (耐震指針)
  • たいしんしんだん (耐震診断)
  • たいせいきん (耐性菌)
  • たいせいけん (対世権)
  • だいせいせん (大西遷)
  • たいせいでん (大成殿)
  • だいせいもん (大誓文)
  • たいせいようおうだん (大西洋横断)
  • たいせきがん (堆積岩)
  • だいせきはん (大赤斑)
  • たいぜん (泰然)
  • たいせん (対戦)
  • たいせん (退船)
  • たいぜん (大漸)
  • だいせん (台船)
  • たいせん (滞船)
  • たいせん (大戦)
  • だいせん (題簽)
  • だいせんいん (大仙院)
  • だいせんこふん (大仙古墳)
  • だいせんこふん (大山古墳)
  • たいせんざん (大船山)
  • たいせんぜん (大戦前)
  • たいぞういん (退蔵院)
  • だいたいあん (代替案)
  • だいたいきん (大腿筋)
  • だいたいひん (代替品)
  • たいだん (退団)
  • たいだん (耐弾)
  • たいだん (対談)
  • だいたん (大胆)
  • だいだんえん (大団円)
  • だいちょうえん (大腸炎)
  • だいちょうがん (大腸がん)
  • だいちょうがん (大腸癌)
  • だいちょうきん (大腸菌)
  • たいでん (帯電)
  • たいてん (退店)
  • たいてん (退転)
  • たいてん (戴天)
  • だいてん (大篆)
  • だいでんきん (大殿筋)
  • だいでんきん (大臀筋)
  • だいとういん (大洞院)
  • だいどうげいにん (大道芸人)
  • だいどうしょうにん (大道商人)
  • だいとうりょうふじん (大統領夫人)
  • だいどころようひん (台所用品)
  • だいとしけん (大都市圏)
  • たいなん (台南)
  • だいなん (大難)
  • だいにじたいせん (第二次大戦)
  • だいにしゅえいきゅうきかん (第二種永久機関)
  • だいにしょうげん (第二象限)
  • だいにしん (第二審)
  • だいにちぎん (第二地銀)
  • たいにん (体認)
  • だいにん (代任)
  • たいにん (退任)
  • だいにん (代人)
  • たいねつごうきん (耐熱合金)
  • たいのうしょぶん (滞納処分)
  • だいばいしん (大陪審)
  • たいはくじん (太白神)
  • だいはっけん (大発見)
  • たいはん (退帆)
  • だいばん (台盤)
  • たいはん (大藩)
  • たいばん (胎盤)
  • たいはん (大半)
  • だいはんそん (大半損)
  • たいぴーえん (太平燕)
  • たいひさん (玳皮盞)
  • たいひさん (玳玻盞)
  • たいひせん (待避線)
  • だいびょういん (大病院)
  • だいひょうけん (代表権)
  • だいひょうげん (代表元)
  • だいひょうしつもん (代表質問)
  • だいひょうしゃいん (代表社員)
  • たいひょうせん (耐氷船)
  • だいひょうだん (代表団)
  • だいひょうでん (大票田)
  • たいひょうひまん (大兵肥満)
  • だいひん (代品)
  • たいぴん (留針)
  • たいふうがん (台風眼)
  • だいぶきん (台布巾)
  • だいふせん (大府宣)
  • だいぶつでん (大仏殿)
  • だいぶぶん (大部分)
  • たいぶん (台聞)
  • たいへいようおうだん (太平洋横断)
  • たいべん (胎便)
  • たいへん (大篇)
  • たいへん (大編)
  • たいへん (対辺)
  • だいへん (代返)
  • だいべん (大弁)
  • だいべん (大便)
  • たいへん (大変)
  • だいべん (代弁)
  • だいべん (大辨)
  • だいべん (大辯)
  • だいべん (代辨)
  • だいべん (代辯)
  • だいへんしん (大変身)
  • たいほうぐん (帯方郡)
  • だいぼうけん (大冒険)
  • たいぼん (大犯)
  • だいほんざん (大本山)
  • だいぼんてん (大梵天)
  • だいましん (大魔神)
  • たいまん (怠慢)
  • だいみょうじん (大明神)
  • たいめん (体面)
  • たいめん (泰緬)
  • たいめん (鯛麺)
  • だいやくしん (大躍進)
  • だいようきょういん (代用教員)
  • だいようきん (大腰筋)
  • たいようけん (太陽圏)
  • たいようこうせん (太陽光線)
  • たいようしん (太陽神)
  • たいようねん (太陽年)
  • だいようひん (代用品)
  • たいよけん (貸与権)
  • だいよんしょうげん (第四象限)
  • たいらいちめん (平一面)
  • たいらん (頽瀾)
  • たいらん (台覧)
  • たいらん (大乱)
  • だいりけん (代理権)
  • だいりしゅっさん (代理出産)
  • たいりついけん (対立意見)
  • だいりてん (代理店)
  • だいりにん (代理人)
  • だいりははしゅっさん (代理母出産)
  • たいりゅううん (対流雲)
  • たいりゅうけん (対流圏)
  • たいりょうさつじん (大量殺人)
  • たいりょうせいさん (大量生産)
  • たいりん (台臨)
  • たいれん (体錬)
  • たいれん (体練)
  • だいろくてん (第六天)
  • だいろっかん (第六感)
  • たいろん (対論)
  • たいわへん (対話編)
  • たいわん (台湾)
  • たいわんじん (台湾人)
  • たいん (多淫)
  • たうりん (多雨林)
  • たうゐん (当院)
  • だうん (朶雲)
  • だえきせん (唾液腺)
  • だえん (だ円)
  • だえん (楕円)
  • だえん (橢円)
  • だえんめん (楕円面)
  • だおん (打音)
  • たがいせん (互い先)
  • たかいちぐん (高市郡)
  • たかくらけん (高倉健)
  • たかさきせん (高崎線)
  • たかさん (多化蚕)
  • たかじゅふん (他家受粉)
  • たかだちん (高駄賃)
  • たかねけん (高値圏)
  • たかまつづかこふん (高松塚古墳)
  • たかみじゅん (高見順)
  • たかやまうこん (高山右近)
  • たかん (多感)
  • だかん (兌換)
  • だかん (朶翰)
  • だかんけん (兌換券)
  • たきこみごはん (炊き込み御飯)
  • だきょうあん (妥協案)
  • だきょうてん (妥協点)
  • たきょくかん (多極管)
  • だくおん (濁音)
  • たくじょうひょうざん (卓状氷山)
  • たくしん (宅診)
  • たくぜん (卓然)
  • たくせん (謫仙)
  • たくせん (託宣)
  • だくてん (濁点)
  • たくはいびん (宅配便)
  • たくばん (宅番)
  • たくべん (宅弁)
  • たくほん (拓本)
  • たくみへん (工偏)
  • たくらん (托卵)
  • たくろん (卓論)
  • たけえん (竹縁)
  • だけおんせん (嶽温泉)
  • だけおんせん (岳温泉)
  • だげきせん (打撃戦)
  • たけしまらん (竹縞蘭)
  • たけだしんげん (武田信玄)
  • たけつかん (多血漢)
  • たけのこごはん (筍御飯)
  • たけのこめん (筍面)
  • たけばしもん (竹橋門)
  • だけん (駄犬)
  • だけん (打鍵)
  • たけん (他見)
  • たげんろん (多元論)
  • たこうかん (多幸感)
  • たこがっせん (凧合戦)
  • たこくかん (多国間)
  • たこくせきぐん (多国籍軍)
  • たこずきん (蛸頭巾)
  • たこん (多恨)
  • たさん (多産)
  • ださん (打算)
  • たざん (他山)
  • たしきうん (多色暈)
  • たしざん (足し算)
  • たしざん (足算)
  • たじそうろん (多事争論)
  • たじたたん (多事多端)
  • たじたなん (多事多難)
  • だじゅん (打順)
  • たじょうたこん (多情多恨)
  • たしょうのえん (多生の縁)
  • だじん (打陣)
  • だしん (打鍼)
  • たしん (他心)
  • だしん (打診)
  • たすういけん (多数意見)
  • たすきざん (襷桟)
  • たせん (他薦)
  • たせん (多選)
  • だせん (打線)
  • だせん (唾腺)
  • たぞうきふぜん (多臓器不全)
  • たたいにんしん (多胎妊娠)
  • たたみざん (畳算)
  • たたみすいれん (畳水練)
  • ただみせん (只見線)
  • たたみのうえのすいれん (畳の上の水練)
  • たたん (他端)
  • たちあいにん (立会い人)
  • たちあいにん (立ち会い人)
  • たちしょうべん (立小便)
  • たちばなわん (橘湾)
  • たちばん (立番)
  • だちびん (抱瓶)
  • たちりゅうわん (館柳湾)
  • だちん (駄賃)
  • だつえん (脱塩)
  • たつがん (達眼)
  • だっかん (脱簡)
  • だっかん (脱監)
  • だっかん (奪還)
  • たっかん (達観)
  • たっきゅうびん (宅急便)
  • たっけん (宅建)
  • だっけん (脱剣)
  • だっさん (脱酸)
  • だつさんしん (奪三振)
  • だっしめん (脱脂綿)
  • だつじん (脱塵)
  • だつずいしっかん (脱髄疾患)
  • たっせいかん (達成感)
  • だっせん (脱線)
  • だっせん (脱船)
  • たっそん (達尊)
  • だったん (韃靼)
  • だったん (脱炭)
  • だったん (達陀)
  • だっちつきん (脱窒菌)
  • たっちもん (達智門)
  • だっとん (脱遁)
  • だっぱん (脱藩)
  • だつぶん (脱文)
  • たつぶん (達文)
  • だっぷん (脱糞)
  • たつべん (達辯)
  • たつべん (達弁)
  • たつへん (立偏)
  • だっぽくみん (脱北民)
  • だつりょくかん (脱力感)
  • だつりん (脱輪)
  • たてかえきん (立替金)
  • たてざん (竪桟)
  • たてざん (縦桟)
  • たてねだん (建値段)
  • だてもん (伊達紋)
  • たてやまわん (館山湾)
  • たてよこちりめん (経緯縮緬)
  • だてん (打点)
  • たてん (他店)
  • だでん (打電)
  • たどさん (多度山)
  • たどん (炭団)
  • たなおろししさん (棚卸し資産)
  • たなおろししさん (棚卸資産)
  • たなちん (店賃)
  • たなん (多難)
  • たにがわがん (谷川雁)
  • たにへん (谷偏)
  • たぬきうどん (狸饂飩)
  • たぬきどん (狸丼)
  • たぬきらん (狸蘭)
  • たねきん (種菌)
  • たねせん (種銭)
  • たねばん (種版)
  • たねん (多念)
  • たねん (他年)
  • たねん (他念)
  • たねん (多年)
  • たばこせん (煙草銭)
  • たはん (打飯)
  • たびげいにん (旅芸人)
  • たびせん (旅銭)
  • たびねろん (旅寝論)
  • たびびとざん (旅人算)
  • たぶっけん (他物権)
  • たぶん (他聞)
  • だぶん (駄文)
  • たぶん (多分)
  • たべん (多弁)
  • だべん (駄弁)
  • たべん (多辯)
  • たへん (田偏)
  • だべん (駄辯)
  • たほうめん (多方面)
  • たぼしん (髱心)
  • たまざん (玉算)
  • だまてん (黙聴)
  • たまのれん (珠暖簾)
  • たまべん (玉弁)
  • たまべん (玉瓣)
  • だみん (惰眠)
  • ためにするぎろん (為にする議論)
  • ためん (多面)
  • ためん (他面)
  • たもん (他門)
  • たもんてん (多聞天)
  • たやすもん (田安門)
  • だらかん (だら幹)
  • だらくろん (堕落論)
  • たりきほんがん (他力本願)
  • たりきもん (他力門)
  • だりん (舵輪)
  • たるかいせん (樽廻船)
  • だんあん (断案)
  • たんいえん (単位円)
  • たんいげん (単位元)
  • たんいん (貪婬)
  • だんいん (団員)
  • たんいん (貪淫)
  • たんいん (探韻)
  • だんうん (断雲)
  • だんえん (団円)
  • たんおうらん (端黄卵)
  • たんおん (短音)
  • たんおん (単音)
  • たんがん (単眼)
  • たんかん (単館)
  • だんかん (断簡)
  • たんがん (単願)
  • たんかん (単簡)
  • たんがん (嘆願)
  • だんがん (弾丸)
  • たんがん (歎願)
  • たんかん (胆管)
  • たんかん (短観)
  • たんかん (短簡)
  • たんかん (丹款)
  • たんかんえん (胆管炎)
  • たんかんがん (胆管癌)
  • だんがんとざん (弾丸登山)
  • だんきうんてん (暖機運転)
  • たんきかん (短期間)
  • たんきけっせん (短期決戦)
  • たんきしきん (短期資金)
  • だんきだん (暖気団)
  • だんぎぼん (談義本)
  • たんきゅうしん (探求心)
  • たんきゅうしん (探究心)
  • だんきん (断琴)
  • たんぎん (断吟)
  • たんきん (鍛金)
  • だんくん (檀君)
  • たんけいけん (端渓硯)
  • だんけつけん (団結権)
  • だんけつしん (団結心)
  • たんけん (探検)
  • だんげん (断言)
  • たんげん (単元)
  • だんけん (断見)
  • だんげん (断絃)
  • だんげん (断弦)
  • たんけん (探険)
  • たんけん (探見)
  • たんけん (短剣)
  • たんこうえんざん (単項演算)
  • たんこうぼん (単行本)
  • たんごちりめん (丹後縮緬)
  • だんこん (弾痕)
  • たんこん (単婚)
  • たんさしぼうさん (短鎖脂肪酸)
  • たんさん (単産)
  • たんさん (単三)
  • たんさん (炭酸)
  • たんさんえん (炭酸塩)
  • たんさんせん (炭酸泉)
  • たんじかん (短時間)
  • だんしゃくふじん (男爵夫人)
  • たんじゅうさん (胆汁酸)
  • たんじゅうせん (単縦線)
  • たんしゅん (探春)
  • たんじゅん (単純)
  • だんしゅん (暖春)
  • たんじゅんおん (単純音)
  • たんじゅんけいさん (単純計算)
  • たんじゅんせん (単純泉)
  • たんじゅんりん (単純林)
  • たんしろん (単子論)
  • たんしん (丹唇)
  • たんしん (貪心)
  • たんしん (誕辰)
  • たんしん (短針)
  • たんしん (単親)
  • たんじん (丹参)
  • たんしん (探針)
  • たんしん (短身)
  • たんじん (炭塵)
  • たんしん (短信)
  • だんしん (団信)
  • たんしん (単身)
  • たんしん (丹心)
  • たんしんふにん (単身赴任)
  • たんすいさん (淡水産)
  • たんすいせん (単水栓)
  • だんせいじしん (男性自身)
  • たんせん (段銭)
  • たんぜん (澹然)
  • たんせん (短箋)
  • たんぜん (赧然)
  • だんぜん (断然)
  • たんぜん (端然)
  • たんぜん (丹前)
  • だんせん (断線)
  • たんせん (単線)
  • だんそうしゃしん (断層写真)
  • だんそうせん (断層線)
  • だんそうめん (断層面)
  • たんそうりん (単層林)
  • たんそきん (炭疽菌)
  • たんそじゅんかん (炭素循環)
  • だんたいけんきん (団体献金)
  • だんたいこうしょうけん (団体交渉権)
  • だんたいせん (団体戦)
  • たんたいにんしん (単胎妊娠)
  • だんたいりん (暖帯林)
  • だんだん (団々)
  • たんたん (潭潭)
  • たんたん (澹澹)
  • たんたん (湛湛)
  • たんたん (坦々)
  • たんたん (坦坦)
  • だんだん (団団)
  • たんたん (淡々)
  • たんたん (眈眈)
  • だんだん (段々)
  • たんたんめん (担担麺)
  • たんちけん (探知犬)
  • だんちゃくてん (弾着点)
  • だんちりめん (段縮緬)
  • たんでん (単伝)
  • たんとうけん (短頭腱)
  • だんどうだん (弾道弾)
  • たんどくがいねん (単独概念)
  • たんどくけっさん (単独決算)
  • たんどくせいけん (単独政権)
  • だんどくせん (檀特山)
  • たんどくはん (単独犯)
  • たんにん (担任)
  • だんねん (断念)
  • たんねん (丹念)
  • たんねん (単年)
  • たんのうえん (胆嚢炎)
  • たんのうかん (胆嚢管)
  • たんばん (胆礬)
  • だんぱん (談判)
  • たんぱん (短パン)
  • たんぴん (単品)
  • たんぶん (単文)
  • たんぶん (短文)
  • たんべん (単弁)
  • たんぺん (短篇)
  • たんぺん (短編)
  • たんぺん (短辺)
  • だんぺん (断片)
  • たんべん (単瓣)
  • だんぺん (断篇)
  • だんぺん (談片)
  • だんぺん (断編)
  • たんぼいん (短母音)
  • たんぽきん (担保金)
  • たんぽけん (担保権)
  • たんぽぶっけん (担保物権)
  • たんみん (蛋民)
  • たんみん (蜑民)
  • たんめん (耽湎)
  • だんめん (断面)
  • たんめん (湯麺)
  • たんよん (単四)
  • だんらん (団らん)
  • だんらん (団欒)
  • だんりん (談林)
  • たんれん (鍛練)
  • たんれん (鍛錬)
  • だんれん (団練)
  • だんろん (談論)
  • たんわん (短腕)
  • ちいかくにん (地位確認)
  • ちいきしんこうけん (地域振興券)
  • ちいさがたぐん (小県郡)
  • ちいん (智印)
  • ちいん (遅引)
  • ちうん (智蘊)
  • ちぇーんてん (チェーン店)
  • ちえいけん (地衛研)
  • ちえきけん (地役権)
  • ちえん (地縁)
  • ちえん (遅延)
  • ちえんじかん (遅延時間)
  • ちえんしゅうだん (地縁集団)
  • ちおん (地温)
  • ちおんいん (知恩院)
  • ちがいほうけん (治外法権)
  • ちかけん (地下権)
  • ちかしげん (地下資源)
  • ちからうどん (力饂飩)
  • ちからかげん (力加減)
  • ちからじまん (力自慢)
  • ちかん (遅緩)
  • ちかん (地官)
  • ちかん (置換)
  • ちかん (痴漢)
  • ちきゅうかん (地球環)
  • ちきゅうけん (地球研)
  • ちきん (遅筋)
  • ちぎん (地銀)
  • ちくさん (畜産)
  • ちくぜん (筑前)
  • ちくせん (蓄銭)
  • ちくでん (蓄電)
  • ちくでん (逐電)
  • ちくねん (逐年)
  • ちくふじん (竹夫人)
  • ちけん (治権)
  • ちけん (地権)
  • ちけん (知県)
  • ちげん (知言)
  • ちけん (治験)
  • ちけん (地券)
  • ちけん (地検)
  • ちけん (智剣)
  • ちけんいん (智拳印)
  • ちごん (智儼)
  • ちさん (稚蚕)
  • ちさん (遅参)
  • ちさん (治産)
  • ちしきじん (知識人)
  • ちしゃくいん (智積院)
  • ちじょうけん (地上権)
  • ちじょうせん (地上戦)
  • ちしん (地心)
  • ちじん (痴人)
  • ちしん (池心)
  • ちせいじん (知性人)
  • ちそん (遅損)
  • ちだいろん (地代論)
  • ちたわん (知多湾)
  • ちちぶめいせん (秩父銘仙)
  • ちつえん (膣炎)
  • ちつけいれん (膣痙攣)
  • ちつぜん (秩然)
  • ちっそじゅんかん (窒素循環)
  • ちつまん (秩満)
  • ちていぎん (地丁銀)
  • ちてきざいさん (知的財産)
  • ちてきざいさんけん (知的財産権)
  • ちてきしょゆうけん (知的所有権)
  • ちてん (地点)
  • ちとかん (些勧)
  • ちとせせん (千歳線)
  • ちとせらん (千歳蘭)
  • ちどん (痴鈍)
  • ちどん (遅鈍)
  • ちのうはん (知能犯)
  • ちばけん (千葉県)
  • ちばん (地番)
  • ちはん (池畔)
  • ちふれん (地婦連)
  • ちへいせん (地平線)
  • ちへいめん (地平面)
  • ちべん (智辨)
  • ちへん (血偏)
  • ちべん (智辯)
  • ちへん (地変)
  • ちべん (智弁)
  • ちべん (知弁)
  • ちほうかん (地方官)
  • ちほうきかん (地方機関)
  • ちほうこうふぜいこうふきん (地方交付税交付金)
  • ちほうこうむいん (地方公務員)
  • ちほうしんぶん (地方新聞)
  • ちほうばん (地方版)
  • ちぼしん (地母神)
  • ちみん (治民)
  • ちもん (智門)
  • ちゃーしゅーめん (叉焼麺)
  • ちゃーめん (炒麺)
  • ちゃきん (茶巾)
  • ちゃくがん (着岸)
  • ちゃくがん (着眼)
  • ちゃくがんてん (着眼点)
  • ちゃくしゅきん (着手金)
  • ちゃくじゅん (着順)
  • ちゃくしん (着信)
  • ちゃくじん (着陣)
  • ちゃくしんおん (着信音)
  • ちゃくそうそん (嫡曽孫)
  • ちゃくだん (着弾)
  • ちゃくちてん (着地点)
  • ちゃくでん (着電)
  • ちゃくなん (嫡男)
  • ちゃくにん (着任)
  • ちゃくりくちてん (着陸地点)
  • ちゃしん (茶神)
  • ちゃせん (茶筅)
  • ちゃせん (茶筌)
  • ちゃっかてん (着火点)
  • ちゃっけん (着剣)
  • ちゃばん (茶番)
  • ちゃばんきょうげん (茶番狂言)
  • ちゃびん (茶瓶)
  • ちゃぼん (茶盆)
  • ちゃらん (茶蘭)
  • ちゃわん (茶碗)
  • ちゃわん (茶わん)
  • ちゅういてん (注意点)
  • ちゅうおうきかん (中央機関)
  • ちゅうおうせん (中央線)
  • ちゅうおうらん (中黄卵)
  • ちゅうおん (注音)
  • ちゅうかいにん (仲介人)
  • ちゅうがいねん (中概念)
  • ちゅうがくねん (中学年)
  • ちゅうかくびょういん (中核病院)
  • ちゅうかけん (中華圏)
  • ちゅうがたけん (中型犬)
  • ちゅうがたけん (中形犬)
  • ちゅうかめん (中華麺)
  • ちゅうがん (中観)
  • ちゅうがん (中眼)
  • ちゅうかん (中韓)
  • ちゅうかん (中浣)
  • ちゅうかん (中澣)
  • ちゅうかん (忠諫)
  • ちゅうかんけっさん (中間決算)
  • ちゅうかんけん (中間圏)
  • ちゅうかんしけん (中間試験)
  • ちゅうかんてん (中間点)
  • ちゅうかんほうじん (中間法人)
  • ちゅうがんろん (中観論)
  • ちゅうきゅうひん (中級品)
  • ちゅうきょうしん (中教審)
  • ちゅうぎん (中銀)
  • ちゅうきん (忠勤)
  • ちゅうきん (駐禁)
  • ちゅうくん (忠君)
  • ちゅうぐん (中軍)
  • ちゅうけいてん (中継点)
  • ちゅうけん (忠犬)
  • ちゅうげん (忠言)
  • ちゅうげんぜん (中間禅)
  • ちゅうこういっかん (中高一貫)
  • ちゅうこうねん (中高年)
  • ちゅうこおん (中古音)
  • ちゅうごくさん (中国産)
  • ちゅうごくじん (中国人)
  • ちゅうこひん (中古品)
  • ちゅうこぶん (中古文)
  • ちゅうこん (忠魂)
  • ちゅうこん (柱根)
  • ちゅうさいにん (仲裁人)
  • ぢゅうざいにん (重罪人)
  • ちゅうさいはんだん (仲裁判断)
  • ちゅうざいぶかん (駐在武官)
  • ちゅうさしぼうさん (中鎖脂肪酸)
  • ちゅうさん (籌算)
  • ちゅうさん (昼三)
  • ちゅうさん (昼餐)
  • ちゅうさん (中讃)
  • ちゅうさん (中産)
  • ちゅうじえん (中耳炎)
  • ちゅうじしん (中地震)
  • ちゅうしはん (中止犯)
  • ちゅうしゃいはん (駐車違反)
  • ちゅうしゃかんしいん (駐車監視員)
  • ちゅうじゃくもん (鍮石門)
  • ちゅうじゃくもん (中雀門)
  • ちゅうしゃりょうきん (駐車料金)
  • ちゅうじゅん (中旬)
  • ちゅうしゅん (仲春)
  • ちゅうしょうがいねん (抽象概念)
  • ちゅうしょうせんけいくうかん (抽象線形空間)
  • ちゅうしょうせんけいくうかん (抽象線型空間)
  • ちゅうしょうろん (抽象論)
  • ちゅうしょくなんみん (昼食難民)
  • ちゅうじん (中腎)
  • ちゅうじん (厨人)
  • ちゅうしん (中震)
  • ちゅうしん (衷心)
  • ちゅうしん (忠心)
  • ちゅうしん (注進)
  • ちゅうしんせん (中心線)
  • ちゅうしんてん (中心点)
  • ちゅうすいえん (虫垂炎)
  • ちゅうせいがん (中性岩)
  • ちゅうせいしせん (中性子線)
  • ちゅうせいしばくだん (中性子爆弾)
  • ちゅうせいしん (忠誠心)
  • ちゅうせん (注染)
  • ちゅうせん (抽籤)
  • ちゅうせん (抽せん)
  • ちゅうせん (抽選)
  • ちゅうせんけん (抽籤券)
  • ちゅうそううん (中層雲)
  • ちゅうぞん (中尊)
  • ちゅうたいれん (中体連)
  • ちゅうたん (忠胆)
  • ちゅうだん (中断)
  • ちゅうちょうせん (中腸腺)
  • ちゅうてん (沖天)
  • ちゅうてん (中天)
  • ちゅうてん (冲天)
  • ちゅうでんきん (中臀筋)
  • ちゅうでんきん (中殿筋)
  • ちゅうとうこきゅうきしょうこうぐん (中東呼吸器症候群)
  • ちゅうとうしょうねんいん (中等少年院)
  • ちゅうどうろせん (中道路線)
  • ちゅうどくしん (中毒疹)
  • ちゅうとん (駐屯)
  • ちゅうなん (中男)
  • ちゅうはん (中藩)
  • ちゅうばん (中判)
  • ちゅうばん (中盤)
  • ちゅうびん (中瓶)
  • ちゅうぶけん (中部圏)
  • ちゅうぶにほん (中部日本)
  • ちゅうぶん (抽分)
  • ちゅうふん (忠憤)
  • ちゅうぶんせん (抽分銭)
  • ちゅうへいけん (駐兵権)
  • ちゅうべん (中弁)
  • ちゅうべん (中辨)
  • ちゅうへん (中篇)
  • ちゅうへん (中編)
  • ちゅうぼん (中品)
  • ちゅうめん (柱面)
  • ちゅうもん (註文)
  • ちゅうもん (注文)
  • ちゅうもんせいさん (注文生産)
  • ちゅうもんひん (注文品)
  • ちゅうやぎゃくてん (昼夜逆転)
  • ちゅうりつけん (中立権)
  • ちゅうりゅうぐん (駐留軍)
  • ちゅうりん (駐輪)
  • ちゅうれん (柱聯)
  • ちゅうれん (駐輦)
  • ちゅうろくてん (中六天)
  • ちゅうろくてん (宙六天)
  • ちゅうろん (中論)
  • ちゅうわてん (中和点)
  • ちょういきん (弔慰金)
  • ちょういん (調印)
  • ちょううん (鳥雲)
  • ちょうえきかん (懲役監)
  • ちょうえん (腸炎)
  • ちょうえん (長円)
  • ちょうおん (調音)
  • ちょうおん (長音)
  • ちょうおん (聴音)
  • ちょうおん (朝恩)
  • ちょうおん (寵恩)
  • ちょうおんてん (調音点)
  • ちょうかいけん (懲戒権)
  • ちょうかいしょぶん (懲戒処分)
  • ちょうかいてん (超回転)
  • ちょうかくきかん (聴覚器官)
  • ちょうかせん (吊架線)
  • ちょうがたべん (蝶形弁)
  • ちょうかぶん (超過分)
  • ちょうかほけん (超過保険)
  • ちょうかりじゅん (超過利潤)
  • ちょうがん (庁官)
  • ちょうがん (腸癌)
  • ちょうかん (鳥瞰)
  • ちょうかん (長寛)
  • ちょうかん (腸管)
  • ちょうかん (鳥観)
  • ちょうかん (朝刊)
  • ちょうきかん (長期間)
  • ちょうきせん (長期戦)
  • ちょうぎせん (町議選)
  • ちょうきゅうきん (腸球菌)
  • ちょうきょういん (趙匡胤)
  • ちょうきょうさん (超強酸)
  • ちょうきょくめん (超曲面)
  • ちょうきょだいじしん (超巨大地震)
  • ちょうぎん (丁銀)
  • ちょうきん (彫金)
  • ちょうきん (朝菌)
  • ちょうきん (朝覲)
  • ちょうきん (超勤)
  • ちょうぎん (梃銀)
  • ちょうぎん (長吟)
  • ちょうぎん (長銀)
  • ちょうくん (張勲)
  • ちょうぐん (超群)
  • ちょうけん (町間)
  • ちょうけん (町見)
  • ちょうけん (朝憲)
  • ちょうげん (重源)
  • ちょうけん (張騫)
  • ちょうげん (調弦)
  • ちょうけん (朝権)
  • ちょうけん (長絹)
  • ちょうけん (朝譴)
  • ちょうけんびんらん (朝憲紊乱)
  • ちょうごうきん (超合金)
  • ちょうこうごうきん (超硬合金)
  • ちょうこつきん (腸骨筋)
  • ちょうこん (長恨)
  • ちょうこん (悵恨)
  • ちょうさいん (調査員)
  • ちょうさかん (調査官)
  • ちょうさしぼうさん (長鎖脂肪酸)
  • ちょうさん (超酸)
  • ちょうざん (凋残)
  • ちょうさん (長衫)
  • ちょうじかん (長時間)
  • ちょうしぜん (超自然)
  • ちょうじゃくにん (朝夕人)
  • ちょうじゃせん (長者宣)
  • ちょうしゅうはん (長州藩)
  • ちょうじょうかいだん (頂上会談)
  • ちょうじょうかん (長上官)
  • ちょうしょうきん (長掌筋)
  • ちょうじん (凋尽)
  • ちょうじん (鳥人)
  • ちょうじん (超人)
  • ちょうしん (寵臣)
  • ちょうしん (聴診)
  • ちょうずばん (手水番)
  • ちょうせいきょくめん (調整局面)
  • ちょうせいでん (長生殿)
  • ちょうせいひん (調製品)
  • ちょうせいべん (調整弁)
  • ちょうせいらん (調整卵)
  • ちょうせつべん (調節弁)
  • ちょうせつらん (調節卵)
  • ちょうせん (庁宣)
  • ちょうせん (調銭)
  • ちょうせん (腸腺)
  • ちょうぜん (兆前)
  • ちょうせん (丁銭)
  • ちょうせん (腸線)
  • ちょうせん (挑戦)
  • ちょうぜん (超然)
  • ちょうせん (朝鮮)
  • ちょうせんじん (朝鮮人)
  • ちょうせんじんみんぐん (朝鮮人民軍)
  • ちょうせんどうらん (朝鮮動乱)
  • ちょうせんぼん (朝鮮本)
  • ちょうそん (朝飡)
  • ちょうたん (長歎)
  • ちょうだん (跳弾)
  • ちょうたん (長嘆)
  • ちょうちょうなんなん (喋々喃々)
  • ちょうちん (提灯)
  • ちょうていおん (超低温)
  • ちょうていおん (超低音)
  • ちょうていりこん (調停離婚)
  • ちょうてん (朝典)
  • ちょうてん (頂点)
  • ちょうでん (弔電)
  • ちょうてんがん (頂天眼)
  • ちょうどういん (朝堂院)
  • ちょうとうけん (長頭腱)
  • ちょうどうけん (聴導犬)
  • ちょうどひん (調度品)
  • ちょうないきん (腸内菌)
  • ちょうねん (奝然)
  • ちょうねんてん (腸捻転)
  • ちょうはくさん (長白山)
  • ちょうはん (丁半)
  • ちょうはん (重半)
  • ちょうばん (丁番)
  • ちょうびしょうじしん (超微小地震)
  • ちょうぶん (弔文)
  • ちょうぶん (彫文)
  • ちょうべん (調弁)
  • ちょうべん (調辨)
  • ちょうへん (長編)
  • ちょうへん (長篇)
  • ちょうぼいん (長母音)
  • ちょうほういん (諜報員)
  • ちょうほうきかん (諜報機関)
  • ちょうぼうけん (眺望権)
  • ちょうほうせん (諜報戦)
  • ちょうぼん (超凡)
  • ちょうほんにん (張本人)
  • ちょうまん (脹満)
  • ちょうまん (腸満)
  • ちょうまんいん (超満員)
  • ちょうみん (兆民)
  • ちょうみん (町民)
  • ちょうめいがん (長命丸)
  • ちょうめん (簿書)
  • ちょうもん (聴聞)
  • ちょうもん (弔問)
  • ちょうもん (頂門)
  • ちょうようきん (腸腰筋)
  • ちょうらくもん (長楽門)
  • ちょうりにん (調理人)
  • ちょうれん (調練)
  • ちょうわでん (長和殿)
  • ちょうわへいきん (調和平均)
  • ちょうわん (長腕)
  • ちょきん (儲金)
  • ちょきん (貯金)
  • ちょくえいてん (直営店)
  • ちょくがん (勅願)
  • ちょくげきだん (直撃弾)
  • ちょくげん (直言)
  • ちょくしでん (勅旨田)
  • ちょくしもん (勅使門)
  • ちょくしん (直進)
  • ちょくせつかいだん (直接会談)
  • ちょくせつかんせん (直接感染)
  • ちょくせつしえん (直接支援)
  • ちょくせつじんもん (直接尋問)
  • ちょくせん (勅宣)
  • ちょくせん (勅選)
  • ちょくぜん (直前)
  • ちょくせん (直線)
  • ちょくせん (勅撰)
  • ちょくちょうえん (直腸炎)
  • ちょくちょうがん (直腸癌)
  • ちょくにん (勅任)
  • ちょくにんかん (勅任官)
  • ちょくはん (勅版)
  • ちょくはん (直販)
  • ちょくはんてん (直販店)
  • ちょくもん (勅問)
  • ちょくりつめん (直立面)
  • ちょくりゅうかでん (直流家電)
  • ちょくん (儲君)
  • ちょげん (著減)
  • ちょさくけん (著作権)
  • ちょさくりんせつけん (著作隣接権)
  • ちょぞうこん (貯蔵根)
  • ちょたん (貯炭)
  • ちょたんせん (貯炭船)
  • ちょちくさいけん (貯蓄債券)
  • ちょちくよきん (貯蓄預金)
  • ちょっかつけん (直轄犬)
  • ちょっかん (直諫)
  • ちょっかん (勅勘)
  • ちょっかん (直感)
  • ちょっかん (直観)
  • ちょっきん (直近)
  • ちょっきん (勅禁)
  • ちょっけいしん (直系親)
  • ちょっこうびん (直行便)
  • ちょとつもうしん (猪突猛進)
  • ちょめいじん (著名人)
  • ちょん (幕切)
  • ちらん (治乱)
  • ちりめん (縮緬)
  • ちりめんぼん (縮緬本)
  • ちんあつばん (鎮圧板)
  • ちんぎん (沈銀)
  • ちんきん (沈金)
  • ちんぎん (沈吟)
  • ちんぎん (賃銀)
  • ちんぎんすいじゅん (賃金水準)
  • ちんげん (陳言)
  • ちんげんぴん (陳元贇)
  • ちんこうかいがん (沈降海岸)
  • ちんしゃくけん (賃借権)
  • ちんしゃくにん (賃借人)
  • ちんしゅんしん (陳舜臣)
  • ちんしょうえん (沈床園)
  • ちんじょうかっせん (陳情合戦)
  • ちんすいかいがん (沈水海岸)
  • ちんすいへん (陳水扁)
  • ちんせん (沈潜)
  • ちんせん (沈船)
  • ちんせん (賃銭)
  • ちんぜん (珍膳)
  • ちんたいけん (賃貸権)
  • ちんたいにん (賃貸人)
  • ちんたいりょうきん (賃貸料金)
  • ちんだん (珍談)
  • ちんちん (珍々)
  • ちんちん (沈々)
  • ちんでん (沈殿)
  • ちんでんがん (沈殿岩)
  • ちんぴん (珍品)
  • ちんぶかん (鎮武観)
  • ちんぶん (珍聞)
  • ちんぷんかん (珍紛漢)
  • ちんぷんかん (陳紛漢)
  • ちんぷんかん (珍糞漢)
  • ちんぷんかん (陳奮翰)
  • ちんぷんかんぷん (珍糞漢糞)
  • ちんぷんかんぷん (珍紛漢紛)
  • ちんぼつせん (沈没船)
  • ちんぽん (珍本)
  • ちんめん (沈湎)
  • ちんもん (珍問)
  • ちんりん (沈淪)
  • ちんれつひん (陳列品)
  • ちんわん (枕腕)
  • ついいん (追院)
  • ついかよさん (追加予算)
  • ついかりょうきん (追加料金)
  • ついかん (追刊)
  • ついかん (追完)
  • ついかんばん (椎間板)
  • ついきん (堆錦)
  • ついきん (鎚金)
  • ついげきせん (追撃戦)
  • ついしけん (追試験)
  • ついしん (追申)
  • ついしん (追伸)
  • ついじん (追尋)
  • ついせきけん (追跡権)
  • ついぜん (追善)
  • ついぜんがっせん (追善合戦)
  • ついそうけん (追送検)
  • ついそん (追尊)
  • ついたいけん (追体験)
  • ついたちがん (朔日丸)
  • ついちょうきん (追徴金)
  • ついちん (追陳)
  • ついにん (追認)
  • ついねん (追念)
  • つういん (通韻)
  • つういん (通院)
  • つういん (痛飲)
  • つううん (通運)
  • つうえん (通円)
  • つうかてん (通過点)
  • つうかん (通貫)
  • つうかん (通関)
  • つうかん (通款)
  • つうかん (痛諫)
  • つうかん (通患)
  • つうかん (痛感)
  • つうきん (通勤)
  • つうきん (痛勤)
  • つうきんけん (通勤圏)
  • つうきんじかん (通勤時間)
  • つうげん (痛言)
  • つうけん (通券)
  • つうけん (通肩)
  • つうこうかきん (通行課金)
  • つうこうけん (通行権)
  • つうこうけん (通行券)
  • つうこうせん (通行銭)
  • つうこうにん (通行人)
  • つうこうぼん (通行本)
  • つうこくしょぶん (通告処分)
  • つうこん (痛恨)
  • つうこん (通婚)
  • つうさん (通産)
  • つうさん (通算)
  • つうさん (通三)
  • つうしょうけん (通商権)
  • つうじょうばん (通常版)
  • つうしん (痛心)
  • つうしんいん (通信員)
  • つうしんきかん (通信機関)
  • つうしんきばん (通信基盤)
  • つうしんしゅだん (通信手段)
  • つうしんてじゅん (通信手順)
  • つうしんぶん (通信文)
  • つうしんらん (通信欄)
  • つうぜいかん (痛税感)
  • つうせいきん (通性菌)
  • つうそうていおん (通奏低音)
  • つうぞくぶん (通俗文)
  • つうたん (痛歎)
  • つうたん (痛嘆)
  • つうちよきん (通知預金)
  • つうでん (通電)
  • つうてん (痛点)
  • つうてん (通天)
  • つうねん (通年)
  • つうねん (通念)
  • つうねんはんじゅん (通年半旬)
  • つうはん (通販)
  • つうはん (通判)
  • つうふうじん (痛風腎)
  • つうぶん (通分)
  • つうふん (痛憤)
  • つうべん (通辯)
  • つうやくにん (通訳人)
  • つうようおん (通用音)
  • つうようきん (通用金)
  • つうようもん (通用門)
  • つうらん (通覧)
  • つうろん (痛論)
  • つうろん (通論)
  • つえぢょうちん (杖提灯)
  • つかみほん (束見本)
  • つきそいにん (付き添い人)
  • つきそいにん (付添い人)
  • つきそいにん (付添人)
  • つきとすっぽん (月と鼈)
  • つきばん (月番)
  • つきへん (月偏)
  • つくしかん (筑紫館)
  • つくばさん (筑波山)
  • つくもわん (九十九湾)
  • つけしゅうげん (付祝言)
  • つけしょいん (付書院)
  • つけめん (つけ麺)
  • つじかんじん (辻勧進)
  • つじじゅん (辻潤)
  • つじばん (辻番)
  • つじほういん (辻法印)
  • つしまおん (対馬音)
  • つしません (対馬線)
  • つたおんせん (蔦温泉)
  • つっけんどん (突慳貪)
  • つつぢゃわん (筒茶碗)
  • つなぎおんせん (繋温泉)
  • つなみじしん (津波地震)
  • つのへん (角偏)
  • つばきちんざん (椿椿山)
  • つばめおんせん (燕温泉)
  • つぶあん (粒餡)
  • つぶぎん (粒銀)
  • つぶつぶかん (粒粒感)
  • つまどいこん (妻問婚)
  • つみたてきん (積立金)
  • つめばん (爪判)
  • つやぶきん (艶布巾)
  • つりぐてん (釣具店)
  • つりせん (釣り銭)
  • つりせん (つり銭)
  • つりせん (釣銭)
  • つるかめざん (鶴亀算)
  • つるがわん (敦賀湾)
  • つるにんじん (蔓人参)
  • てあてきん (手当金)
  • ていあん (定案)
  • ていあん (提案)
  • ていあんけん (提案権)
  • ていいせん (程伊川)
  • ていいん (定員)
  • ていえん (定演)
  • ていえん (庭園)
  • ていおん (低音)
  • ていおん (低温)
  • ていおん (定温)
  • でいかいがん (泥灰岩)
  • ていがくきゅうふきん (定額給付金)
  • ていがくちょきん (定額貯金)
  • ていがくねん (低学年)
  • ていがくほけん (定額保険)
  • でいかざん (泥火山)
  • でいがん (泥眼)
  • ていかん (停刊)
  • ていかん (第館)
  • でいがん (泥岩)
  • ていかん (定款)
  • ていききん (定期金)
  • ていきけん (定期券)
  • ていきけんしん (定期検診)
  • ていきしけん (定期試験)
  • ていきしゃくちけん (定期借地権)
  • ていきじょうしゃけん (定期乗車券)
  • ていきせん (定期船)
  • ていきびん (定期便)
  • ていきほけん (定期保険)
  • ていきゅうがいねん (低級概念)
  • ていきよきん (定期預金)
  • ていぎん (低吟)
  • でいきん (泥金)
  • ていきん (庭訓)
  • ていきん (提琴)
  • ていけいぶん (定型文)
  • ていけん (定検)
  • ていげん (低減)
  • ていげん (提言)
  • ていげん (逓減)
  • ていげん (定言)
  • ていこうかん (抵抗感)
  • ていこうけん (抵抗権)
  • ていこうせん (抵抗線)
  • ていざん (低山)
  • ていじかん (丁字管)
  • ていしけん (停止腱)
  • ていじげん (低次元)
  • ていしじょうけん (停止条件)
  • ていしゃじかん (停車時間)
  • ていしゅうはおん (低周波音)
  • ていしゅうはじしん (低周波地震)
  • ていしゅうはそうおん (低周波騒音)
  • ていしゅつきげん (提出期限)
  • ていじゅん (弟順)
  • ていじゅん (貞順)
  • ていしん (貞心)
  • ていしん (鼎臣)
  • ていしん (挺身)
  • ていしん (逓信)
  • ていしん (廷臣)
  • ていしん (艇身)
  • ていすいじゅん (低水準)
  • ていせいろん (帝政論)
  • ていせきぶん (定積分)
  • ていぜん (挺然)
  • ていせん (停戦)
  • ていせん (停船)
  • でいせん (泥線)
  • ていそうかんねん (貞操観念)
  • ていそうしつげん (低層湿原)
  • でいそじん (泥塑人)
  • ていたいおん (低体温)
  • ていたいかん (停滞感)
  • ていたいぜんせん (停滞前線)
  • でいたん (泥炭)
  • ていだん (鼎談)
  • でいだん (泥団)
  • ていだん (丁男)
  • ていだん (梯団)
  • ていちょうせん (低潮線)
  • ていちょくせん (定直線)
  • ていちんぎん (低賃金)
  • ていてつじん (蹄鉄腎)
  • ていてん (帝展)
  • ていてん (定点)
  • ていでん (逓伝)
  • ていでん (停電)
  • ていとうけん (抵当権)
  • ていとうしょうけん (抵当証券)
  • ていとうへいしん (低頭平身)
  • ていとん (停頓)
  • ていねん (諦念)
  • ていねん (丁年)
  • ていねん (停年)
  • ていねんきん (低年金)
  • ていねんりこん (定年離婚)
  • ていはん (帝範)
  • ていばん (底盤)
  • でいばんがん (泥板岩)
  • ていへん (底辺)
  • ていめん (底面)
  • ていもん (貞門)
  • ていようびん (定容瓶)
  • ていれん (低廉)
  • ていろん (提論)
  • ていろん (定論)
  • ていわん (提腕)
  • てかげん (手加減)
  • てがみぶん (手紙文)
  • てきおん (適温)
  • てきがいしん (敵がい心)
  • てきがいしん (敵愾心)
  • てきかん (敵艦)
  • てきぐん (敵軍)
  • てきげん (適言)
  • できこん (出来婚)
  • てきさん (敵様)
  • てきしゃせいぞん (適者生存)
  • てきじん (敵陣)
  • てきしん (摘芯)
  • てきしん (摘心)
  • てきぜん (敵前)
  • てきせん (敵船)
  • てきぜん (惕然)
  • てきたいしん (敵対心)
  • てきたいてきむじゅん (敵対的矛盾)
  • てきだん (擲弾)
  • てきだん (敵弾)
  • てきでん (的伝)
  • てきにん (適任)
  • てきにん (敵人)
  • てきねん (適年)
  • てきびん (滴瓶)
  • てきめん (覿面)
  • てぎれきん (手切金)
  • てぎれきん (手切れ金)
  • できん (出禁)
  • でぐちべん (出口弁)
  • てけいさん (手計算)
  • でさききかん (出先機関)
  • でしぶん (弟子分)
  • てじゅん (手順)
  • でしょくにん (出職人)
  • でせん (出銭)
  • てつあん (鉄案)
  • てっかいさん (鉄枴山)
  • てっかいさん (鉄拐山)
  • てっかめん (鉄仮面)
  • てっかん (鉄艦)
  • てっかん (鉄幹)
  • てっかん (鉄管)
  • てっかん (鉄環)
  • てっきん (鉄琴)
  • てっきん (鉄筋)
  • てつけきん (手付け金)
  • てつけきん (手付金)
  • てっけん (鉄拳)
  • てつげん (鉄眼)
  • てっけん (鉄剣)
  • てつげんばん (鉄眼版)
  • てっこうだん (徹甲弾)
  • てつさいきん (鉄細菌)
  • てっさん (鉄傘)
  • てっしん (鉄心)
  • てっしんきん (鉄心琴)
  • てっせきしん (鉄石心)
  • てっせん (鉄泉)
  • てっせん (鉄銭)
  • てっせん (撤饌)
  • てっせん (鉄線)
  • てっせん (鉄扇)
  • てっせん (鉄船)
  • てっせんれん (鉄線蓮)
  • てっそん (鉄損)
  • てっちゃん (鉄ちゃん)
  • てっていこうせん (徹底抗戦)
  • てつどういん (鉄道院)
  • てつどうせん (鉄道線)
  • てつどうびん (鉄道便)
  • てっぱん (鉄板)
  • てっぴつばん (鉄筆版)
  • てつぶん (鉄分)
  • てっぷん (鉄粉)
  • てっぺん (鉄片)
  • てつみょうばん (鉄明礬)
  • てつもん (鉄門)
  • てつわん (鉄腕)
  • でばん (出番)
  • てはん (手判)
  • てふうきん (手風琴)
  • てふだばん (手札判)
  • でぶれっしょん (憂鬱症)
  • てへん (手偏)
  • てぽどん (大浦洞)
  • てほん (手本)
  • てまえかん (手前勘)
  • てまぞん (手間損)
  • てまちん (手間賃)
  • てみきん (手見禁)
  • でめきん (出目金)
  • てもときん (手元金)
  • てもとしきん (手元資金)
  • てらじょうもん (寺証文)
  • てらせん (寺銭)
  • てん (黄鼬)
  • てん (一〇)
  • てんあんもん (天安門)
  • てんいせいがん (転移性癌)
  • てんいてん (転移点)
  • てんいん (点印)
  • てんいん (店員)
  • てんいん (転院)
  • てんうん (天運)
  • でんえん (田苑)
  • てんえん (天延)
  • てんえん (展延)
  • てんえん (天淵)
  • てんえん (転園)
  • てんおん (天恩)
  • てんおん (転音)
  • てんかいっぴん (天下一品)
  • てんかごめん (天下御免)
  • てんかせん (点火栓)
  • てんかふん (天瓜粉)
  • てんかふん (天花粉)
  • てんかん (展観)
  • てんかん (転換)
  • てんかん (癲癇)
  • てんがん (天顔)
  • てんかん (転官)
  • でんかん (電環)
  • てんかん (天冠)
  • てんがん (点眼)
  • てんきかん (天気管)
  • でんきせいひん (電気製品)
  • でんきつうしん (電気通信)
  • でんきばん (電気版)
  • でんきぼん (電気盆)
  • てんきょういん (癲狂院)
  • でんきりょうきん (電気料金)
  • でんきん (臀筋)
  • てんきん (転筋)
  • てんきん (転勤)
  • でんきん (殿筋)
  • てんぐれん (天狗連)
  • でんぐん (殿軍)
  • でんげきさくせん (電撃作戦)
  • てんけん (天眷)
  • てんけん (天険)
  • でんけん (電顕)
  • でんげん (電源)
  • でんけん (伝建)
  • てんけん (天譴)
  • てんけん (点検)
  • てんけん (典憲)
  • てんげんせん (天元戦)
  • でんげんばん (電源盤)
  • でんこうけいじばん (電光掲示板)
  • てんこうげん (点光源)
  • てんこうてん (転向点)
  • てんこうふじゅん (天候不順)
  • てんこおん (転呼音)
  • でんごんばん (伝言板)
  • てんさいちへん (天災地変)
  • てんさん (転盞)
  • てんざん (点竄)
  • てんさん (天産)
  • でんさん (電算)
  • でんしうん (電子雲)
  • でんしおん (電子音)
  • でんしかん (電子管)
  • でんしかんばん (電子看板)
  • でんしこくばん (電子黒板)
  • でんししゃしん (電子写真)
  • でんししょてん (電子書店)
  • でんしせん (電子戦)
  • でんしせん (電子線)
  • でんしとしょかん (電子図書館)
  • でんしばん (電子版)
  • てんじばん (点字盤)
  • てんじひん (展示品)
  • でんしぶひん (電子部品)
  • でんじべん (電磁弁)
  • てんしゃせきばん (転写石版)
  • でんしゃちん (電車賃)
  • てんしゃぼん (転写本)
  • でんしゆうびん (電子郵便)
  • てんしゅばん (天守番)
  • てんしゅん (転瞬)
  • でんしゅん (殿春)
  • てんじょういん (添乗員)
  • てんしょういん (天璋院)
  • てんじょうてんげゆいがどくそん (天上天下唯我独尊)
  • でんしりょけん (電子旅券)
  • でんじれん (電事連)
  • でんしろん (電子論)
  • てんしん (点心)
  • でんしん (電信)
  • てんじん (転軫)
  • でんしん (田紳)
  • てんしん (転進)
  • てんしん (転身)
  • てんしんはん (天津飯)
  • てんしんらんまん (天真爛漫)
  • でんせいかん (伝声管)
  • でんせいひん (伝世品)
  • てんぜん (靦然)
  • てんぜん (輾然)
  • てんせん (転戦)
  • てんせん (天仙)
  • てんせん (点線)
  • でんせん (電閃)
  • でんせん (伝線)
  • てんぜん (恬然)
  • てんぜん (典膳)
  • でんせん (電線)
  • でんせん (伝染)
  • てんせん (転遷)
  • でんせんびょういん (伝染病院)
  • でんそうひん (電装品)
  • でんそん (伝存)
  • てんそん (天孫)
  • てんそん (天尊)
  • てんだいさん (天台山)
  • てんたいしゃしん (天体写真)
  • てんだん (天壇)
  • てんたん (恬淡)
  • てんたん (恬惔)
  • でんたん (田単)
  • てんたん (恬澹)
  • でんたん (伝単)
  • でんたん (電探)
  • てんちじん (天地人)
  • でんちゅうばん (電鋳版)
  • てんちょうかん (天頂環)
  • てんでん (転電)
  • てんてん (天天)
  • てんてん (点々)
  • てんてん (転転)
  • てんてん (転々)
  • てんとうかん (点灯管)
  • てんどうじん (天道神)
  • でんとうてきけんちくぐん (伝統的建築群)
  • でんどうべん (電動弁)
  • てんどん (天丼)
  • てんなんばん (天南蛮)
  • てんにん (転任)
  • てんねん (天然)
  • てんねん (天年)
  • てんねんえん (天然塩)
  • てんねんこうしん (天然更新)
  • てんねんしげん (天然資源)
  • てんねんしぜん (天然自然)
  • てんねんしょくしゃしん (天然色写真)
  • てんねんりん (天然林)
  • でんのうくうかん (電脳空間)
  • てんのうざん (天王山)
  • でんぱげん (電波源)
  • てんぱん (展帆)
  • てんぱん (典範)
  • でんぱん (伝搬)
  • てんびん (天秤)
  • てんぷしぜん (天賦自然)
  • てんぷじんけん (天賦人権)
  • でんぷやじん (田夫野人)
  • てんぶん (篆文)
  • てんぶん (天聞)
  • でんぶん (電文)
  • でんぷん (澱粉)
  • てんぶん (天分)
  • でんぶん (伝聞)
  • てんぺん (天変)
  • でんぼういん (伝法院)
  • てんぽうざん (天保山)
  • てんぽうせん (天保銭)
  • てんぽうろっかせん (天保六花撰)
  • でんぽん (伝本)
  • てんぽん (点本)
  • てんまてんじん (天満天神)
  • てんめん (転免)
  • てんめん (纏綿)
  • てんめんじゃん (甜麺醤)
  • てんもくざん (天目山)
  • てんもん (天問)
  • てんらん (展覧)
  • てんらん (天覧)
  • でんらん (電纜)
  • てんらんざん (天覧山)
  • でんりけん (電離圏)
  • でんりほうしゃせん (電離放射線)
  • てんりん (天倫)
  • てんりん (転輪)
  • てんろん (典論)
  • でんわかいせん (電話回線)
  • でんわせん (電話線)
  • でんわりょうきん (電話料金)
  • とうあつせん (等圧線)
  • どうあん (同案)
  • とうあん (答案)
  • とうあん (偸安)
  • どういがいねん (同位概念)
  • どういけん (同意権)
  • どういけん (同意見)
  • どういしょめん (同意書面)
  • どういつがいねん (同一概念)
  • とういつかん (統一感)
  • とういつせんせん (統一戦線)
  • どういつてん (同一点)
  • どういつにん (同一人)
  • とういん (洞院)
  • とういん (唐寅)
  • どういん (同韻)
  • とういん (唐韻)
  • どういん (導因)
  • とういん (登院)
  • どういん (動員)
  • とういん (頭韻)
  • どういん (導引)
  • とういん (党員)
  • どういん (動因)
  • とうえいざん (東叡山)
  • とうえん (登園)
  • とうおうらん (等黄卵)
  • とうおん (東温)
  • とうおん (等温)
  • どうおん (導音)
  • どうおん (同音)
  • とうおんせん (等温線)
  • とうがいかん (等外官)
  • とうがいかん (頭蓋冠)
  • とうかいじしん (東海地震)
  • どうかいわん (洞海湾)
  • どうがくねん (同学年)
  • とうかこうかん (等価交換)
  • とうかしほん (投下資本)
  • とうかせん (桃花扇)
  • どうかせん (導火線)
  • とうかでん (登花殿)
  • とうかでん (登華殿)
  • とうかん (冬官)
  • とうかん (灯竿)
  • どうがん (童顔)
  • どうかん (動感)
  • どうかん (道観)
  • どうかん (道灌)
  • とうがん (東岸)
  • どうかん (道管)
  • どうかん (導管)
  • とうかん (投函)
  • とうかん (凍寒)
  • とうかん (東漢)
  • とうかん (統監)
  • どうかん (潼関)
  • どうかん (同感)
  • どうかん (洞観)
  • とうかん (陶棺)
  • どうぎかいぎいん (道議会議員)
  • どうぎしん (道義心)
  • とうきしん (投機心)
  • どうぎせん (道議選)
  • どうぎてきせきにん (道義的責任)
  • とうきてん (陶器店)
  • どうきょうじん (同郷人)
  • とうきょうじん (東京人)
  • とうきょうしんぶん (東京新聞)
  • どうぎょうににん (同行二人)
  • とうきょうわん (東京湾)
  • どうきょにん (同居人)
  • どうきん (同衾)
  • どうきん (同勤)
  • どうぎん (同吟)
  • どうくん (同訓)
  • とうぐん (東軍)
  • とうけいねんかん (統計年鑑)
  • とうけつしさん (凍結資産)
  • とうけつせん (凍結線)
  • とうけつてん (凍結点)
  • とうけん (当券)
  • とうげん (套言)
  • とうげん (董源)
  • どうけん (洞見)
  • とうけん (倒懸)
  • どうけん (同権)
  • とうけん (闘犬)
  • とうけん (闘拳)
  • どうげん (同原)
  • とうげん (凍原)
  • どうげん (同源)
  • とうけん (陶硯)
  • とうげん (讜言)
  • とうげん (桃源)
  • どうけん (銅剣)
  • とうけん (刀剣)
  • どうごうきん (銅合金)
  • とうごうぐん (統合軍)
  • とうこうせん (等高線)
  • とうこうぶん (投稿文)
  • とうこうらん (投稿欄)
  • どうこくじん (同国人)
  • とうごせん (等語線)
  • とうごろん (統語論)
  • どうこん (同梱)
  • とうこん (刀痕)
  • とうこん (闘魂)
  • とうこん (等根)
  • どうこん (同根)
  • どうこん (銅塊)
  • とうざいれいせん (東西冷戦)
  • とうざぎん (当座銀)
  • とうざしさん (当座資産)
  • とうざよきん (当座預金)
  • とうさん (父さん)
  • どうさん (動産)
  • とうさん (倒産)
  • とうざん (唐桟)
  • どうさん (道産)
  • とうざん (逃竄)
  • とうさん (当参)
  • とうさん (蕩産)
  • とうさん (蕩散)
  • とうさん (東讃)
  • とうじいん (等持院)
  • とうじくせん (軸線)
  • どうじくん (童子訓)
  • とうししきん (投資資金)
  • とうじせん (冬至線)
  • どうじだいじん (同時代人)
  • とうじつけん (当日券)
  • とうじてん (冬至点)
  • どうじはいしん (同時配信)
  • どうじはん (同時犯)
  • とうしほうじん (投資法人)
  • とうしまんまん (闘志満々)
  • どうじもん (童子問)
  • とうしゃばん (謄写版)
  • とうじゅいん (等澍院)
  • とうしゅせん (投手戦)
  • とうしゅばん (投手板)
  • とうじょういん (搭乗員)
  • とうじょううん (塔状雲)
  • とうじょうけん (搭乗券)
  • とうしょうめん (刀削麺)
  • とうしょよさん (当初予算)
  • とうしょらん (投書欄)
  • どうじろくおん (同時録音)
  • とうじろん (統辞論)
  • とうしん (刀心)
  • とうしん (痘疹)
  • とうしん (蕩心)
  • とうしん (頭身)
  • とうじん (討尋)
  • とうしん (東晋)
  • とうしん (盗心)
  • とうしん (等親)
  • とうじん (豆人)
  • どうじん (同仁)
  • とうしん (刀身)
  • とうしん (投身)
  • とうしん (答申)
  • とうしん (投信)
  • とうしん (東進)
  • とうじん (蕩尽)
  • どうしん (同心)
  • とうじん (党人)
  • どうしん (道心)
  • とうじん (刀刃)
  • どうしんえん (同心円)
  • とうしんせん (等深線)
  • どうしんせん (同深線)
  • とうすいかん (陶酔感)
  • どうすいかん (導水管)
  • とうすいけん (統帥権)
  • とうすうけん (統数研)
  • どうすん (同寸)
  • どうせいけっこん (同性結婚)
  • どうせいこん (同性婚)
  • どうせいひん (銅製品)
  • とうせん (当せん)
  • どうせん (動線)
  • どうせん (銅線)
  • とうせん (盗泉)
  • とうせん (東遷)
  • どうせん (導線)
  • とうぜん (蕩然)
  • とうせん (陶潜)
  • とうせん (登船)
  • とうせん (灯船)
  • とうせん (投扇)
  • とうせん (刀泉)
  • とうせん (刀銭)
  • とうぜん (当然)
  • どうぜん (同然)
  • とうせん (登仙)
  • どうせん (銅銭)
  • とうぜん (東漸)
  • とうせん (当選)
  • どうせん (同船)
  • とうせん (当千)
  • とうぜん (陶然)
  • とうせんだん (唐楝)
  • とうそうおん (唐宋音)
  • とうそうしん (闘争心)
  • どうぞくだん (同族団)
  • どうそん (銅損)
  • とうだいせん (灯台船)
  • どうたいほぞん (動態保存)
  • とうたつてん (到達点)
  • とうたばん (淘汰盤)
  • とうだん (登壇)
  • どうだん (同断)
  • とうちがいねん (等値概念)
  • とうちきかん (統治機関)
  • とうちけん (統治権)
  • とうちゃくてん (到着点)
  • とうちん (陶枕)
  • とうていかん (藤貞幹)
  • とうていらん (洞庭藍)
  • とうてつもん (饕餮文)
  • とうてん (唐天)
  • とうでん (答電)
  • とうてん (冬天)
  • とうてん (東天)
  • とうでん (盗電)
  • どうてん (動転)
  • どうてん (動天)
  • どうてん (同点)
  • とうてん (滔天)
  • どうてん (動顛)
  • どうでん (導電)
  • とうてん (読点)
  • とうてん (当店)
  • とうでんてん (等電点)
  • どうとくしん (道徳心)
  • どうとくてききけん (道徳的危険)
  • とうなん (盗難)
  • どうなん (道南)
  • とうにん (頭人)
  • とうにん (当人)
  • どうねん (同年)
  • どうねん (道念)
  • とうねん (当年)
  • どうねん (動燃)
  • とうのべん (頭弁)
  • どうはかん (導波管)
  • とうはしん (党派心)
  • どうばん (銅盤)
  • とうばん (纛旛)
  • とうはん (盗犯)
  • どうばん (銅礬)
  • とうばん (当番)
  • とうばん (陶板)
  • どうはん (同伴)
  • とうばん (登板)
  • どうばん (銅板)
  • どうばん (銅版)
  • とうばんじゃん (豆板醤)
  • どうはんしゅっきん (同伴出勤)
  • とうひゃくせん (当百銭)
  • とうひょうけん (投票権)
  • とうひれん (唐飛廉)
  • とうびん (湯瓶)
  • とうひん (盗品)
  • どうひん (同品)
  • どうふけん (道府県)
  • どうぶつえん (動物園)
  • どうぶつがん (動物岩)
  • どうぶつじっけん (動物実験)
  • どうぶつせいしょくひん (動物性食品)
  • どうぶつびょういん (動物病院)
  • どうぶん (同分)
  • とうぶん (当分)
  • とうぶん (搨文)
  • とうぶん (糖分)
  • どうぶん (同文)
  • とうぶん (等分)
  • とうへん (等辺)
  • とうべん (答弁)
  • とうべん (答辯)
  • どうほうつうしん (同報通信)
  • とうほくじん (東北人)
  • とうほくにほん (東北日本)
  • とうほくべん (東北弁)
  • とうほん (騰奔)
  • とうほん (逃奔)
  • とうほん (搨本)
  • とうほん (謄本)
  • どうみゃくかん (動脈管)
  • とうみょうせん (灯明船)
  • どうみん (道民)
  • とうみん (島民)
  • とうみん (冬眠)
  • どうめいいじん (同名異人)
  • とうめいかん (透明感)
  • どうめいぐん (同盟軍)
  • とうめいにんげん (透明人間)
  • とうめん (当面)
  • とうもめん (唐木綿)
  • どうもん (洞門)
  • どうもん (同門)
  • とうようじん (東洋人)
  • どうらん (筒卵)
  • どうらん (銅藍)
  • どうらん (動乱)
  • どうらん (胴乱)
  • とうらん (冬卵)
  • とうりくてん (唐六典)
  • とうりてん (忉利天)
  • とうりゅうもん (登竜門)
  • とうりょうてん (当量点)
  • どうりょくいん (動力因)
  • どうりょくげん (動力源)
  • どうりょくしげん (動力資源)
  • どうりょくせん (動力泉)
  • どうりん (動輪)
  • とうりん (登臨)
  • とうりん (等倫)
  • どうれいりん (同齢林)
  • どうれん (道連)
  • とうろうびん (灯籠鬢)
  • とうろくがたはけん (登録型派遣)
  • とうろん (討論)
  • とうろん (讜論)
  • どえん (度縁)
  • とえん (兎園)
  • とおえん (遠縁)
  • とおごうさんぴん (十五三一)
  • とおもん (遠文)
  • とおりいっぺん (通りいっぺん)
  • とおりいっぺん (通り一遍)
  • とがにん (科人)
  • とがにん (咎人)
  • とがわん (戸賀湾)
  • どがん (奴雁)
  • どかん (土管)
  • とぎせん (都議選)
  • どきへん (土器片)
  • どきゅうかん (弩級艦)
  • ときん (頭襟)
  • ときん (と金)
  • とぎん (都銀)
  • ときん (兜巾)
  • とくいぜん (得意然)
  • とくいてん (特異点)
  • とくいまんめん (得意満面)
  • とくいんてん (特飲店)
  • どくえん (毒焔)
  • どくえん (独演)
  • どくえん (毒炎)
  • とくがくかん (督学官)
  • どくがろん (独我論)
  • どくがん (独眼)
  • とくぎしん (徳義心)
  • どくぎん (独吟)
  • とくぐん (督軍)
  • どくごかん (読後感)
  • どくさいせいけん (独裁政権)
  • とくさん (特産)
  • とくさんひん (特産品)
  • とくしまけん (徳島県)
  • とくしません (徳島線)
  • どくしゃらん (読者欄)
  • とくしゅほうじん (特殊法人)
  • どくしょかんそうぶん (読書感想文)
  • どくしょしゅうかん (読書週間)
  • とくしん (瀆神)
  • どくしん (毒心)
  • どくしん (独慎)
  • どくじん (毒刃)
  • とくしん (特進)
  • とくしん (篤心)
  • とくしん (得心)
  • どくしん (独身)
  • とくしん (涜神)
  • とくせん (特撰)
  • どくせん (毒腺)
  • とくせん (特選)
  • とくせん (特薦)
  • とくせん (得選)
  • とくせん (徳銭)
  • どくせん (独擅)
  • とくせん (督戦)
  • どくせん (独占)
  • どくぜん (独善)
  • とくせんひん (特選品)
  • とくそん (特損)
  • どくそん (独尊)
  • どくだん (独断)
  • とくだん (特段)
  • どくだんろん (独断論)
  • とくちゅうひん (特注品)
  • とくていざいげん (特定財源)
  • とくていしさん (特定資産)
  • とくていしっかん (特定疾患)
  • とくていせいひん (特定製品)
  • とくてん (特点)
  • とくてん (特典)
  • とくでん (特電)
  • とくてん (得点)
  • とくてんけん (得点圏)
  • とくにん (特認)
  • とくにん (特任)
  • どくにん (独任)
  • とくにん (得人)
  • どくにんじん (毒人参)
  • どくねん (毒念)
  • とくばいひん (特売品)
  • とくはいん (特派員)
  • とくばん (特番)
  • どくびん (毒瓶)
  • とくぶん (徳分)
  • どくぶん (独文)
  • とくぶん (得分)
  • とくべつこうむいん (特別公務員)
  • とくべつしゅつえん (特別出演)
  • とくべつせいさん (特別清算)
  • とくべつてん (特別展)
  • とくべつのきかん (特別の機関)
  • とくべつばん (特別版)
  • とくべつりょうきん (特別料金)
  • とくむかん (特務艦)
  • とくむきかん (特務機関)
  • とくめん (特免)
  • とくやくてん (特約店)
  • とくゆうちん (特優賃)
  • どくりつけん (独立権)
  • どくりつじそん (独立自尊)
  • どくりつしん (独立心)
  • どくりつせんげん (独立宣言)
  • とくれん (得恋)
  • とくろん (徳論)
  • どくわじてん (独和辞典)
  • とけいてん (時計店)
  • とけん (都県)
  • どけん (土建)
  • とこのうしん (吐故納新)
  • ところじまん (所自慢)
  • ところてん (瓊脂)
  • とこん (吐根)
  • どざえもん (土左衛門)
  • とさかじゅん (戸坂潤)
  • とさついん (都察院)
  • とさのいん (土佐院)
  • とさわん (土佐湾)
  • とさん (渡盞)
  • どさんせん (土讃線)
  • としけん (都市圏)
  • とししゅん (杜子春)
  • としせん (年銭)
  • としとくじん (歳徳神)
  • とじほん (綴本)
  • としゅくうけん (徒手空拳)
  • どじょうおせん (土壌汚染)
  • どじょうざん (土常山)
  • どじょうせん (泥鰌筌)
  • としょかん (図書館)
  • としょかんいん (図書館員)
  • としょけん (図書券)
  • としん (図讖)
  • どじん (土神)
  • とじん (都塵)
  • としん (都心)
  • としん (妬心)
  • とせいにん (渡世人)
  • どせいひん (土製品)
  • とせん (賭銭)
  • とそさん (屠蘇散)
  • とそつてん (兜率天)
  • どだん (土壇)
  • とたん (塗炭)
  • とたん (途端)
  • とちかん (土地勘)
  • とちかん (土地鑑)
  • とちぎけん (栃木県)
  • とちまん (十千万)
  • とちめん (栃麺)
  • とちめん (橡麺)
  • どちゃくみん (土着民)
  • とっかてん (特火点)
  • とっかひん (特価品)
  • とっかん (吶喊)
  • とっきゅうけん (特急券)
  • とっきゅうひん (特級品)
  • とっきょけん (特許権)
  • とっきょしんさかん (特許審査官)
  • とっきょひん (特許品)
  • どっきょろうじん (独居老人)
  • どっきん (独禁)
  • とっきん (特金)
  • とっくん (特訓)
  • とつげきたいいん (突撃隊員)
  • とつげん (訥言)
  • とっけん (特権)
  • どっこうせん (独航船)
  • とっしん (突進)
  • とつぜん (突然)
  • とっとりけん (鳥取県)
  • とっぱん (凸版)
  • とっぴゃくいん (十百韻)
  • とっぴゃくまん (十百万)
  • とつべん (訥弁)
  • とつべん (訥辯)
  • とつめん (凸面)
  • とでん (都電)
  • とてん (渡天)
  • どてん (途転)
  • とどうふけん (都道府県)
  • どどん (駑鈍)
  • どばん (土版)
  • どばん (土蕃)
  • とばん (吐蕃)
  • どびん (土瓶)
  • どふん (土墳)
  • とみん (都民)
  • どみん (土民)
  • とむらいがっせん (弔合戦)
  • とむらいがっせん (弔い合戦)
  • とめへん (止偏)
  • ともえごぜん (巴御前)
  • ともえせん (巴戦)
  • ともせんびん (共栓瓶)
  • ともん (都門)
  • どもんけん (土門拳)
  • とやまけん (富山県)
  • とやまわん (富山湾)
  • どようでん (土用殿)
  • とらいじん (渡来人)
  • とらかん (虎巻)
  • とらけん (虎拳)
  • とらでん (団乱旋)
  • とりけしけん (取消権)
  • とりごはん (鳥御飯)
  • とりたてきん (取立金)
  • とりつぎてん (取次店)
  • とりぶん (取分)
  • とりぶん (取り分)
  • とりへん (鳥偏)
  • とりへん (酉偏)
  • とりもどしけん (取戻権)
  • どれいかいがん (奴隷海岸)
  • どれいせん (奴隷船)
  • とろうかん (徒労感)
  • とろめん (兜羅綿)
  • とろん (徒論)
  • とをかかん (十日間)
  • どんかん (鈍感)
  • とんぐん (豚群)
  • とんけん (豚犬)
  • どんこん (鈍根)
  • とんざん (遯竄)
  • とんざん (遁竄)
  • どんさん (呑酸)
  • とんちんかん (頓珍漢)
  • どんてん (曇天)
  • どんむせん (曇無讖)
  • どんらん (曇鸞)
  • どんわん (鈍腕)
  • なあてにん (名宛人)
  • ないあん (内案)
  • ないいん (内因)
  • ないいん (内院)
  • ないいん (内印)
  • ないえん (内炎)
  • ないえん (内宴)
  • ないえん (内縁)
  • ないえん (内焔)
  • ないがいじん (内外人)
  • ないかくこうほうかん (内閣広報官)
  • ないかくそうりだいじん (内閣総理大臣)
  • ないかくもん (内郭門)
  • ないかん (内官)
  • ないがん (内含)
  • ないかん (内患)
  • ないかん (内観)
  • ないがんきん (内眼筋)
  • ないきん (内勤)
  • ないげてん (内外典)
  • ないけん (内検)
  • ないこうせん (内航船)
  • ないこくさん (内国産)
  • ないこくじん (内国人)
  • ないこくゆうびん (内国郵便)
  • ないこん (内婚)
  • ないざいいん (内在因)
  • ないじえん (内耳炎)
  • ないしせん (内侍宣)
  • ないしょうでん (内昇殿)
  • ないしん (内親)
  • ないしん (内診)
  • ないしん (内心)
  • ないしん (内申)
  • ないじん (内陣)
  • ないしんてん (内申点)
  • ないせいきん (内生菌)
  • ないせいこん (内政懇)
  • ないせきくうかん (内積空間)
  • ないせつえん (内接円)
  • ないぜん (内膳)
  • ないせん (内線)
  • ないせん (内戦)
  • ないせん (内宣)
  • ないせん (内旋)
  • ないぞうしっかん (内臓疾患)
  • ないそん (内損)
  • ないたん (内探)
  • ないだん (内談)
  • ないちょくきん (内直筋)
  • ないちん (内陳)
  • ないてん (内転)
  • ないてん (内典)
  • ないてんきん (内転筋)
  • ないどきん (内帑金)
  • ないないじん (内内陣)
  • ないねん (内燃)
  • ないねんきかん (内燃機関)
  • ないはん (内反)
  • ないふん (内憤)
  • ないぶん (内聞)
  • ないふん (内紛)
  • ないぶん (内分)
  • ないぶんぴつせん (内分泌腺)
  • ないへん (内篇)
  • ないへん (内変)
  • ないへん (内編)
  • ないべん (内弁)
  • ないべん (内辨)
  • ないむはん (内務班)
  • ないゆうがいかん (内憂外患)
  • ないらん (内覧)
  • ないらん (内乱)
  • ないりくかせん (内陸河川)
  • ないりんざん (内輪山)
  • ないわん (内湾)
  • なうけにん (名請人)
  • なえばさん (苗場山)
  • なおいりぐん (直入郡)
  • なおえばん (直江版)
  • なかがいにん (仲買人)
  • なかぐすくわん (中城湾)
  • なかぐん (那賀郡)
  • なかこまぐん (中巨摩郡)
  • ながさきけん (長崎県)
  • ながじばん (長襦袢)
  • なかじょうめん (中正面)
  • ながだいこん (長大根)
  • なかだちにん (仲立人)
  • ながのけん (長野県)
  • ながふくりん (長覆輪)
  • ながやまきじゅん (永山基準)
  • ながやもん (長屋門)
  • なかわん (中椀)
  • なごらん (名護蘭)
  • なごわん (名護湾)
  • なごん (納言)
  • なしかん (梨羹)
  • なすこん (茄子紺)
  • なぞかんばん (謎看板)
  • なだいかんばん (名題看板)
  • なだいめん (名対面)
  • なちさん (那智山)
  • なついん (捺印)
  • なつかん (夏柑)
  • なつきょうげん (夏狂言)
  • なつじかん (夏時間)
  • なつずいせん (夏水仙)
  • なっせん (捺染)
  • なつだいこん (夏大根)
  • なっとうきん (納豆菌)
  • なつぶとん (夏布団)
  • なつみかん (夏蜜柑)
  • なつみかん (夏ミカン)
  • ななおわん (七尾湾)
  • ななはん (七半)
  • なぬかぼん (七日盆)
  • なはん (名判)
  • なべせん (鍋銭)
  • なへん (那辺)
  • なまあん (生餡)
  • なまがくもん (生学問)
  • なまがてん (生合点)
  • なまじゃしん (生写真)
  • なましゅつえん (生出演)
  • なまぜん (生禅)
  • なまりおんせん (鉛温泉)
  • なまりせん (鉛銭)
  • なみせん (浪銭)
  • なみせん (波銭)
  • なみだきん (涙金)
  • なむさん (南無三)
  • ならえん (那羅延)
  • ならけん (奈良県)
  • ならばん (奈良版)
  • なりあいさん (成相山)
  • なりきん (成金)
  • なりたさん (成田山)
  • なりたりこん (成田離婚)
  • なりゆきちゅうもん (成行注文)
  • なりゆきちゅうもん (成り行き注文)
  • なるこらん (鳴子蘭)
  • なわさんずん (縄三寸)
  • なわのれん (縄暖簾)
  • なんえん (南燕)
  • なんかいじん (南懐仁)
  • なんかてん (軟化点)
  • なんかん (南漢)
  • なんかん (難艱)
  • なんかん (難関)
  • なんきょくけん (南極圏)
  • なんきょくてん (南極点)
  • なんきょくろうじん (南極老人)
  • なんきん (軟禁)
  • なんきんせん (南京銭)
  • なんくん (南薫)
  • なんぐん (南軍)
  • なんくん (難訓)
  • なんけん (難件)
  • なんげん (南限)
  • なんざん (難産)
  • なんしさん (軟脂酸)
  • なんじゃくろせん (軟弱路線)
  • なんじん (南人)
  • なんしん (南進)
  • なんしんろん (南進論)
  • なんせっけん (軟石鹸)
  • なんせん (難戦)
  • なんせん (難船)
  • なんたいさん (男体山)
  • なんたん (南丹)
  • なんたん (軟炭)
  • なんちん (難陳)
  • なんてん (南天)
  • なんてん (難点)
  • なんねん (何年)
  • なんねん (難燃)
  • なんぱせん (難破船)
  • なんばん (南蛮)
  • なんばん (何番)
  • なんばんじん (南蛮人)
  • なんばんせん (南蛮船)
  • なんぴん (難平)
  • なんぶん (難文)
  • なんべん (何遍)
  • なんべん (軟便)
  • なんみん (難民)
  • なんみんきかん (難民帰還)
  • なんみんせん (難民船)
  • なんもん (難問)
  • なんろん (難論)
  • にいがたけん (新潟県)
  • にいさん (兄さん)
  • にいん (二院)
  • におうもん (仁王門)
  • におうらん (二黄卵)
  • におん (二恩)
  • にかさん (二化蚕)
  • にかてん (二科展)
  • にかん (二官)
  • にきゅうかせん (二級河川)
  • にきょくかん (二極管)
  • にくえん (肉縁)
  • にくこっぷん (肉骨粉)
  • にくしん (肉親)
  • にくじん (肉陣)
  • にくせいひん (肉製品)
  • にくだん (肉弾)
  • にくたん (肉袒)
  • にくだんせん (肉弾戦)
  • にくなんばん (肉南蛮)
  • にくぶとん (肉布団)
  • にくぶとん (肉蒲団)
  • にくふん (肉粉)
  • にくへん (肉片)
  • にくまん (肉饅)
  • にくりん (肉林)
  • にぐん (二軍)
  • にげん (二弦)
  • にげんきん (二絃琴)
  • にげんきん (二弦琴)
  • にげんろん (二元論)
  • にこうえんざん (二項演算)
  • にこくかん (二国間)
  • にさんにん (二三人)
  • にしかいがん (西海岸)
  • にしかん (西蒲)
  • にじかんせん (二次感染)
  • にじげん (二次元)
  • にしじん (西陣)
  • にしだん (尼師壇)
  • にしにほんほうげん (西日本方言)
  • にしむろぐん (西牟婁郡)
  • にしやつしろぐん (西八代郡)
  • にじゅうきじゅん (二重基準)
  • にじゅうきはん (二重規範)
  • にじゅうけっこん (二重結婚)
  • にじゅうよじかん (二十四時間)
  • にじゅうよんきん (二十四金)
  • にしゅぎん (二朱銀)
  • にしゅきん (二朱金)
  • にじょうこん (二乗根)
  • にじょうへいきんへいほうこん (二乗平均平方根)
  • にじりん (二次林)
  • にじん (二陣)
  • にしん (二伸)
  • にしん (二審)
  • にせいぎいん (二世議員)
  • にせいん (贋印)
  • にせじょうもん (偽証文)
  • にせじょうもん (贋証文)
  • にせそん (二世尊)
  • にせはん (偽判)
  • にせはん (贋判)
  • にせんえんけん (二千円券)
  • にせんべん (二尖弁)
  • にそくさんもん (二束三文)
  • にそん (二尊)
  • にそんいん (二尊院)
  • にちいれん (日医連)
  • にちいん (日印)
  • にちえいしん (日映審)
  • にちぎん (日銀)
  • にちぎんけん (日銀券)
  • にちぎんたんかん (日銀短観)
  • にちじょうさはん (日常茶飯)
  • にちぶんけん (日文研)
  • にちべんれん (日弁連)
  • にちようざん (日用算)
  • にちようばん (日曜版)
  • にちようひん (日用品)
  • にちようぶん (日用文)
  • にちらん (日蘭)
  • にちれん (日蓮)
  • にっかじへん (日華事変)
  • にっかん (日韓)
  • にっかん (日刊)
  • にっきん (日勤)
  • にっけいじん (日系人)
  • にっけいしんぶん (日経新聞)
  • にっこうしゃしん (日光写真)
  • にっこうぜん (日光膳)
  • にっさいぎん (日債銀)
  • にっさん (日参)
  • にっさん (日産)
  • にっしじへん (日支事変)
  • にっしゅうけん (日周圏)
  • にっしょうけん (日照権)
  • にっしょうじかん (日照時間)
  • にっしれん (日歯連)
  • にっしん (日震)
  • にっしん (日進)
  • にっしん (日親)
  • にっしん (日清)
  • にっしんかん (日新館)
  • にっちゅうかん (日中韓)
  • にってん (日展)
  • にってん (日天)
  • にっとうこません (日東駒専)
  • にっぱいひん (日配品)
  • にっぽんぎんこうけん (日本銀行券)
  • にっぽんけいだんれん (日本経団連)
  • にてん (二天)
  • にてん (二典)
  • にてんさんてん (二転三転)
  • にてんもん (二天門)
  • にとうしん (二等親)
  • にとうぶん (二等分)
  • にとうぶんせん (二等分線)
  • にねん (二念)
  • にばん (二番)
  • にはん (二半)
  • にはん (二判)
  • にばんかん (二番館)
  • にぶきん (二分金)
  • にぶん (二分)
  • にぶんろん (二分論)
  • にほん (二品)
  • にほんえん (日本円)
  • にほんがくしいん (日本学士院)
  • にほんごばん (日本語版)
  • にほんじかん (日本時間)
  • にほんしん (日本新)
  • にほんのうえん (日本脳炎)
  • にほんばん (日本版)
  • にほんりょうりてん (日本料理店)
  • にまいかんばん (二枚看板)
  • にゅうえん (入園)
  • にゅうかいきん (入会金)
  • にゅうがくきん (入学金)
  • にゅうがくしけん (入学試験)
  • にゆうかん (二遊間)
  • にゅうかん (入管)
  • にゅうかん (乳管)
  • にゅうがん (乳がん)
  • にゅうがん (乳癌)
  • にゅうかん (入館)
  • にゅうかん (入感)
  • にゅうきょいちじきん (入居一時金)
  • にゅうきょきん (入居金)
  • にゅうぎょけん (入漁権)
  • にゅうぎん (入銀)
  • にゅうこくけいびかん (入国警備官)
  • にゅうこくしんさかん (入国審査官)
  • にゅうさん (乳酸)
  • にゅうさんきん (乳酸菌)
  • にゅうじいん (乳児院)
  • にゅうしゃしけん (入社試験)
  • にゅうしゅっきん (入出金)
  • にゅうじょうけん (入場券)
  • にゅうじょうせいげん (入場制限)
  • にゅうしん (入神)
  • にゅうしん (入信)
  • にゅうすいかん (入水管)
  • にゅうせいひん (乳製品)
  • にゅうせん (乳腺)
  • にゅうせん (入線)
  • にゅうせん (入選)
  • にゅうせんえん (乳腺炎)
  • にゅうだん (入団)
  • にゅうだん (入段)
  • にゅうでん (入電)
  • にゅうてん (入店)
  • にゅうとうざん (乳頭山)
  • にゅうねはん (入涅槃)
  • にゅうねん (入念)
  • にゅうびかん (乳糜管)
  • にゅうみん (入眠)
  • にゅうめん (煮麺)
  • にゅうめん (入麺)
  • にゅうもんへん (入門編)
  • にゅうようじけんしん (乳幼児健診)
  • にゅうりん (乳輪)
  • にょいりん (如意輪)
  • にょういせっぱくかん (尿意切迫感)
  • にょうかん (尿管)
  • にょうさいかん (尿細管)
  • にょうさん (尿酸)
  • にょうしっきん (尿失禁)
  • にょうどうえん (尿道炎)
  • にょうどうせん (尿道腺)
  • にょげん (如幻)
  • にょしん (女身)
  • にょほうさん (女峰山)
  • にょぼん (女犯)
  • にょらいしん (如来身)
  • にらん (二卵)
  • にりつはいはん (二律背反)
  • にれいさん (爾霊山)
  • にれん (二連)
  • にわかきょうげん (俄狂言)
  • にわかどうしん (俄道心)
  • にわせん (庭銭)
  • にわとりをさくにいずくんぞぎゅうとうをもちいん (鶏を割くに焉んぞ牛刀を用いん)
  • にわばん (庭番)
  • にんいせいさん (任意清算)
  • にんいつみたてきん (任意積立金)
  • にんかほうじん (認可法人)
  • にんかん (任官)
  • にんきばつぐん (人気抜群)
  • にんぎょうざん (人形山)
  • にんげんかん (人間観)
  • にんげんふしん (人間不信)
  • にんげんろん (人間論)
  • にんしきろん (認識論)
  • にんじょうかみふうせん (人情紙風船)
  • にんしょうかん (認証官)
  • にんしん (妊娠)
  • にんじん (人参)
  • にんしんきかん (妊娠期間)
  • にんしんじん (妊娠腎)
  • にんしんせん (妊娠線)
  • にんだいじん (任大臣)
  • にんたいしん (忍耐心)
  • にんでん (人天)
  • にんどうもん (忍冬文)
  • にんぴにん (人非人)
  • にんべん (人偏)
  • にんめいけん (任命権)
  • にんめん (任免)
  • ぬいもん (縫紋)
  • ぬけかん (抜け感)
  • ぬまだいこん (沼大根)
  • ぬらりひょん (滑瓢)
  • ぬるかん (温燗)
  • ぬれえん (濡れ縁)
  • ねいかん (佞姦)
  • ねいかん (佞奸)
  • ねいげん (佞言)
  • ねいじん (佞人)
  • ねいしん (佞臣)
  • ねいべん (佞辯)
  • ねいべん (佞弁)
  • ねえさん (姐さん)
  • ねえさん (姉さん)
  • ねえちゃん (姉ちゃん)
  • ねかん (寝棺)
  • ねぎなんばん (葱南蛮)
  • ねこかん (猫缶)
  • ねこずきん (猫頭巾)
  • ねこにこばん (猫に小判)
  • ねごろかん (値ごろ感)
  • ねごろかん (値頃感)
  • ねしょうべん (寝小便)
  • ねずのばん (寝ずの番)
  • ねずみこもん (鼠小紋)
  • ねずみざん (鼠算)
  • ねずみせん (鼠銑)
  • ねだん (値段)
  • ねだん (直段)
  • ねつえん (熱演)
  • ねつえん (熱延)
  • ねつおせん (熱汚染)
  • ねつかくさん (熱拡散)
  • ねつがん (熱願)
  • ねつかん (熱感)
  • ねつきかん (熱機関)
  • ねっくん (熱燻)
  • ねっけつかん (熱血漢)
  • ねつげっしん (熱月震)
  • ねつけん (熱圏)
  • ねつげん (熱源)
  • ねつごへん (熱互変)
  • ねつざつおん (熱雑音)
  • ねっさん (熱賛)
  • ねつしせん (熱視線)
  • ねっしん (熱心)
  • ねっせん (熱泉)
  • ねっせん (熱線)
  • ねっせん (熱戦)
  • ねったいうりん (熱帯雨林)
  • ねったいこううりん (熱帯降雨林)
  • ねったいじょうらん (熱帯擾乱)
  • ねったいりん (熱帯林)
  • ねつでん (熱電)
  • ねつてんびん (熱天秤)
  • ねつべん (熱辯)
  • ねつべん (熱弁)
  • ねつほうさん (熱放散)
  • ねつろん (熱論)
  • ねていとうけん (根抵当権)
  • ねとうしん (子灯心)
  • ねはばせいげん (値幅制限)
  • ねばりのぎらん (粘芒蘭)
  • ねはん (涅槃)
  • ねはんもん (涅槃門)
  • ねむろわん (根室湾)
  • ねりきん (錬金)
  • ねりまだいこん (練馬大根)
  • ねんいちねん (年一年)
  • ねんえきせん (粘液腺)
  • ねんがゆうびん (年賀郵便)
  • ねんかん (年官)
  • ねんかん (年間)
  • ねんかん (年刊)
  • ねんかん (年鑑)
  • ねんがん (念願)
  • ねんかんさん (年換算)
  • ねんきん (年金)
  • ねんきん (粘菌)
  • ねんぐん (捻軍)
  • ねんけつたん (粘結炭)
  • ねんげん (年限)
  • ねんこうぶん (拈香文)
  • ねんざん (年算)
  • ねんさん (年産)
  • ねんしょうかん (燃焼管)
  • ねんだいじゅん (年代順)
  • ねんたん (年担)
  • ねんてん (ねん転)
  • ねんてん (捻転)
  • ねんどがん (粘土岩)
  • ねんねん (念念)
  • ねんねん (年々)
  • ねんばん (年番)
  • ねんばんがん (粘板岩)
  • ねんぷきん (年賦金)
  • ねんぶつせん (念仏銭)
  • ねんぶつもん (念仏門)
  • ねんりん (年輪)
  • ねんれいじゅん (年齢順)
  • ねんれいせいげん (年齢制限)
  • のういん (能因)
  • のうえん (農園)
  • のうえん (能縁)
  • のうえん (濃艶)
  • のうえん (脳炎)
  • のうがくろん (能楽論)
  • のうかしん (膿痂疹)
  • のうかん (脳幹)
  • のうかん (納竿)
  • のうかん (納棺)
  • のうかん (能管)
  • のうかん (農閑)
  • のうかんとん (脳嵌頓)
  • のうきょうげん (能狂言)
  • のうぎょうほうじん (農業法人)
  • のうぎょそん (農漁村)
  • のうきん (納金)
  • のうけっかん (脳血管)
  • のうけっせん (脳血栓)
  • のうこうかんせん (濃厚感染)
  • のうこん (濃紺)
  • のうさん (農産)
  • のうさんぎょそん (農山漁村)
  • のうさんそん (農山村)
  • のうじゅん (濃醇)
  • のうしん (農振)
  • のうせいけん (農生研)
  • のうせいれん (農政連)
  • のうせきずいまくえん (脳脊髄膜炎)
  • のうせん (膿栓)
  • のうせん (納船)
  • のうせん (能詮)
  • のうぜんはれん (凌霄葉蓮)
  • のうそくせん (脳塞栓)
  • のうたりん (脳たりん)
  • のうたん (濃淡)
  • のうてん (脳天)
  • のうてん (脳頭)
  • のうてん (脳巓)
  • のうてん (農転)
  • のうにゅうきん (納入金)
  • のうにん (能忍)
  • のうはん (農繁)
  • のうびょういん (脳病院)
  • のうひん (能品)
  • のうひん (納品)
  • のうふきん (納付金)
  • のうぶん (能文)
  • のうべん (能弁)
  • のうべん (能辯)
  • のうほうしん (膿疱疹)
  • のうほうせいかんせん (膿疱性乾癬)
  • のうぼん (膿盆)
  • のうまくえん (脳膜炎)
  • のうみん (農民)
  • のうめん (能面)
  • のうらくじん (能楽人)
  • のうらん (悩乱)
  • のうりゅうさん (濃硫酸)
  • のうりょうせん (納涼船)
  • のうりん (農林)
  • のうりんすいさん (農林水産)
  • のうろうがん (膿漏眼)
  • のきてん (軒天)
  • のきべん (軒弁)
  • のぎへん (禾偏)
  • のぎらん (芒蘭)
  • のこぎりばん (鋸盤)
  • のごめへん (釆偏)
  • のじん (野陣)
  • のだいこん (野大根)
  • のつけわん (野付湾)
  • のてん (野天)
  • のどじまん (喉自慢)
  • のぼたん (野牡丹)
  • のむひょん (盧武鉉)
  • のゆさん (野遊山)
  • のりくみいん (乗組員)
  • のりくみいん (乗り組み員)
  • のりくみいん (乗組み員)
  • のりめん (のり面)
  • のりめん (法面)
  • はいあん (廃案)
  • はいいろがん (灰色雁)
  • はいいろこうかん (灰色高官)
  • ばいいん (売淫)
  • はいいん (排印)
  • はいいん (敗因)
  • はいいんぼん (排印本)
  • ばいうぜんせん (梅雨前線)
  • はいえん (排煙)
  • ばいえん (ばい煙)
  • ばいえん (煤煙)
  • はいえん (肺炎)
  • ばいえん (梅苑)
  • はいえん (廃園)
  • はいえん (廃苑)
  • ばいおん (倍音)
  • ばいがいねん (媒概念)
  • ばいかん (売官)
  • はいかん (稗官)
  • はいかん (肺患)
  • ばいかん (陪観)
  • はいかん (廃館)
  • はいかん (廃官)
  • はいかん (拝官)
  • はいがん (拝顔)
  • はいかん (肺肝)
  • はいかん (廃艦)
  • はいかん (廃刊)
  • はいがん (肺癌)
  • はいがん (肺がん)
  • はいかん (配管)
  • はいかん (拝観)
  • はいきおん (排気音)
  • はいきかん (排気管)
  • はいきべん (排気弁)
  • ばいきゃくぞん (売却損)
  • ばいぎょうしん (梅尭臣)
  • はいきん (排菌)
  • ばいきん (ばい菌)
  • ばいきん (黴菌)
  • はいきん (拝金)
  • はいぐうしゃきょじゅうけん (配偶者居住権)
  • はいぐん (敗軍)
  • はいけん (佩剣)
  • はいけん (拝見)
  • ばいけん (売券)
  • はいけん (拝絹)
  • はいけん (廃憲)
  • はいけんろん (廃憲論)
  • はいこん (敗根)
  • はいざん (廃残)
  • はいざん (廃山)
  • はいざん (敗残)
  • はいしっかん (肺疾患)
  • ばいしゃくにん (媒酌人)
  • はいしゃふっかつせん (敗者復活戦)
  • はいしゅつきかん (排出器官)
  • はいしゅつきじゅん (排出基準)
  • はいしゅつけん (排出権)
  • ばいしゅん (売春)
  • はいじゅんかん (肺循環)
  • ばいしょうきん (賠償金)
  • ばいしょうろん (梅松論)
  • はいしん (拝診)
  • はいしん (背進)
  • はいじん (廃人)
  • ばいじん (煤塵)
  • はいしん (拝進)
  • はいじん (拝塵)
  • はいじん (配陣)
  • はいじん (俳人)
  • はいしん (配信)
  • ばいしん (陪臣)
  • ばいしん (陪審)
  • はいしん (背信)
  • ばいしんいん (陪審員)
  • ばいしんさいばん (陪審裁判)
  • はいしんじゅん (肺浸潤)
  • はいすいかん (排水管)
  • はいすいかん (配水管)
  • はいすいのじん (背水の陣)
  • はいせいしん (肺性心)
  • ばいせきさいばんかん (陪席裁判官)
  • ばいせん (焙煎)
  • はいぜん (沛然)
  • はいせん (肺尖)
  • はいせん (擺線)
  • はいせん (廃川)
  • はいぜん (霈然)
  • はいせん (杯洗)
  • はいせん (配船)
  • はいせん (配線)
  • ばいせん (媒染)
  • はいせん (廃船)
  • はいぜん (配膳)
  • はいせん (廃線)
  • はいせん (敗戦)
  • はいせんばん (配線盤)
  • はいそくせん (肺塞栓)
  • はいそん (廃村)
  • はいだん (俳壇)
  • はいだん (俳談)
  • ばいたん (煤炭)
  • はいちてんかん (配置転換)
  • ばいでん (買電)
  • ばいでん (売電)
  • ばいてん (売店)
  • はいでん (拝殿)
  • ばいてん (梅天)
  • はいでん (廃田)
  • はいてん (廃典)
  • はいてん (配点)
  • はいてん (配転)
  • はいでん (配電)
  • はいでんせん (配電線)
  • はいでんばん (配電盤)
  • はいとうきん (配当金)
  • ばいとくきん (売得金)
  • はいどくさん (敗毒散)
  • はいどくさん (排毒散)
  • はいどばん (排土板)
  • はいにん (拝任)
  • ばいにん (売人)
  • はいにん (背任)
  • ばいばいだいきん (売買代金)
  • はいばん (廃番)
  • はいばん (杯盤)
  • はいばん (胚盤)
  • はいはん (背叛)
  • はいばん (盃盤)
  • はいはん (廃藩)
  • はいはん (悖反)
  • はいはん (背反)
  • はいばん (廃盤)
  • ばいはんぶん (倍半分)
  • はいびゃくしん (這柏槙)
  • はいひん (廃品)
  • ばいひん (陪賓)
  • ばいひん (売品)
  • ばいぶん (売文)
  • はいぶん (敗聞)
  • はいぶん (拝聞)
  • はいぶん (俳文)
  • ばいぶん (倍分)
  • はいぶん (配分)
  • ばいべん (買弁)
  • はいべん (排便)
  • ばいべん (買辦)
  • はいぼくかん (敗北感)
  • はいほん (配本)
  • はいもん (俳門)
  • はいもん (肺門)
  • はいもん (排悶)
  • ばいようせん (培養栓)
  • はいらん (排卵)
  • はいらん (悖乱)
  • はいらん (拝覧)
  • はいりん (背臨)
  • はいれん (海菴)
  • はいろん (俳論)
  • はいゐん (廃院)
  • ばうけんだん (冒険譚)
  • ばうじん (暴人)
  • ばえん (馬遠)
  • はえん (巴猿)
  • はかいてん (破壊点)
  • はかせろんぶん (博士論文)
  • はかたわん (博多湾)
  • はがん (破顔)
  • ばかん (馬韓)
  • はくあかん (白堊館)
  • はくあん (伯庵)
  • はくいん (白隠)
  • はくいん (博引)
  • はくうん (薄運)
  • はくうんがん (白雲岩)
  • はくえいぐん (白衛軍)
  • はくえん (白煙)
  • はくえん (白烟)
  • ばくおん (爆音)
  • はくがん (白雁)
  • はくぐん (白軍)
  • はくしいにん (白紙委任)
  • はくしかんげん (白紙還元)
  • はくしけんきゅういん (博士研究員)
  • はくしょくきん (白色筋)
  • ばくしん (爆心)
  • ばくしん (幕臣)
  • はくしん (迫真)
  • ばくしん (驀進)
  • はくしんせん (白新線)
  • はくせん (白戦)
  • ばくぜん (漠然)
  • はくせん (白線)
  • ばくぜん (莫然)
  • はくせん (白銑)
  • はくせん (搏戦)
  • はくせん (白扇)
  • はくせんきん (白癬菌)
  • ばくだん (爆弾)
  • ばくたん (爆誕)
  • ばくだんはつげん (爆弾発言)
  • はくちぐん (白痴群)
  • ばくちん (爆沈)
  • はくてん (白点)
  • はくねつせん (白熱戦)
  • ばくねん (爆燃)
  • ばくはつおん (爆発音)
  • ばくはつてん (爆発点)
  • はくびしん (白鼻心)
  • はくびせん (伯備線)
  • ばくふせん (瀑布線)
  • はくぶつかん (博物館)
  • はくぶつひょうほん (博物標本)
  • はくぶん (博聞)
  • はくへいせん (白兵戦)
  • はくへん (薄片)
  • はくへん (剥片)
  • はくへん (剝片)
  • ぱくほにょん (朴憲永)
  • はくもくれん (白木蓮)
  • はくもん (白門)
  • はくらいひん (舶来品)
  • はくらくてん (白楽天)
  • はくらん (博覧)
  • はくりょくまんてん (迫力満点)
  • はくりん (白燐)
  • はくりんだん (白燐弾)
  • ばくれつだん (爆裂弾)
  • はくれん (白鰱)
  • ばくれん (莫連)
  • はぐろさん (羽黒山)
  • ばくろん (駁論)
  • ばぐん (馬群)
  • はけん (派遣)
  • はけん (覇権)
  • はげん (波源)
  • ばけん (馬券)
  • ばげん (罵言)
  • はけんしゃいん (派遣社員)
  • ばこうせん (場口銭)
  • はこうだん (破甲弾)
  • はこかいだん (箱階段)
  • はこぜん (箱膳)
  • はこだてわん (函館湾)
  • はこだん (箱段)
  • はこべん (箱弁)
  • はこん (破婚)
  • はさつおん (破擦音)
  • はさん (破算)
  • はさん (破産)
  • はさんざいだん (破産財団)
  • はしごだん (梯子段)
  • はしせん (橋銭)
  • はしどしん (橋戸信)
  • はしはかこふん (箸墓古墳)
  • はしばん (橋番)
  • はじゅん (波旬)
  • ばしょうあん (芭蕉庵)
  • はじょううん (波状雲)
  • ばしょうせん (芭蕉扇)
  • はしん (把針)
  • ばしん (馬身)
  • ばしん (婆心)
  • はせいおん (派生音)
  • はせけん (長谷健)
  • はせん (破線)
  • はせん (破船)
  • ばぜん (馬前)
  • はせん (波線)
  • ばせん (馬氈)
  • ばせん (場銭)
  • はそん (破損)
  • はだかいっかん (裸一貫)
  • はだかせん (裸線)
  • はだかどうぜん (裸同然)
  • はだかひゃっかん (裸百貫)
  • はたけすいれん (畑水練)
  • はたごせん (旅籠銭)
  • はたごちん (旅籠賃)
  • はだじゅばん (肌襦袢)
  • はたん (破たん)
  • はだん (破断)
  • はだん (破談)
  • はたん (破綻)
  • ばちえん (馬致遠)
  • はちじん (八陣)
  • はちなん (八難)
  • はちふくでん (八福田)
  • はちまんじん (八幡神)
  • はちみがん (八味丸)
  • ばちめん (撥面)
  • はちょうばん (波長板)
  • はちりはん (八里半)
  • はちろぐん (八路軍)
  • はつあん (発案)
  • はつあんけん (発案権)
  • はついん (発引)
  • はつえん (発煙)
  • はつおん (発音)
  • はつおんきかん (発音器官)
  • はつおんびん (撥音便)
  • ばっかくきん (麦角菌)
  • はっかくふん (八角墳)
  • はつかだいこん (二十日大根)
  • はっかてん (発火点)
  • はつがん (発癌)
  • はっかん (白鷴)
  • はっかん (発汗)
  • はっかん (発刊)
  • はっかん (発艦)
  • ばっかん (爆管)
  • はつかんのん (初観音)
  • はつきょうげん (初狂言)
  • はっきょくけん (八極拳)
  • はっきん (白筋)
  • はっきん (発禁)
  • ばっきん (罰金)
  • はっきんぼん (発禁本)
  • ばつぐん (抜群)
  • はつげん (発現)
  • はっけん (発見)
  • ばっけん (抜剣)
  • はっけん (発券)
  • はっけん (白鍵)
  • はっけん (白圏)
  • はっけん (発遣)
  • はつげんけん (発言権)
  • はっけんざん (八剣山)
  • はっけんでん (八犬伝)
  • はっこうきん (発酵菌)
  • はっこうきん (発光菌)
  • はっこうしょくひん (発酵食品)
  • はつこうしん (初庚申)
  • はっこうにん (発行人)
  • はつこうはん (初公判)
  • はっこぶん (八股文)
  • はっこん (発根)
  • はっさん (発散)
  • はっさん (八算)
  • はつさんせん (初参戦)
  • はっしゃかん (発射管)
  • はっしょういん (八省院)
  • はっしょうじん (八将神)
  • はっしょうじん (八笑人)
  • はっしょくだん (発色団)
  • はつじん (発軔)
  • はっしん (発進)
  • はっしん (発信)
  • はっしん (発振)
  • はっしんおん (発信音)
  • はっしんげん (発信源)
  • はっしんにん (発信人)
  • はっすんぜん (八寸膳)
  • はっせいげん (発生源)
  • ばっせん (抜栓)
  • はっせん (八仙)
  • はっせん (八専)
  • はっそうあん (八窓庵)
  • はったせん (八田線)
  • はったん (八反)
  • はつちょうせん (初挑戦)
  • はっちん (八珍)
  • はつでん (発電)
  • はってん (発展)
  • ばってん (罰点)
  • はつでんきん (発電菌)
  • はつてんじん (初天神)
  • はっとうしん (八等身)
  • はっとうしん (八頭身)
  • はつとうはん (初登攀)
  • はつばん (発番)
  • はつはんだん (初判断)
  • ばつぶん (跋文)
  • はっぷん (発憤)
  • はっぷん (発奮)
  • はっぽうじけん (発砲事件)
  • はっぽうびじん (八方美人)
  • はつほうもん (初訪問)
  • はつぼだいしん (発菩提心)
  • はつぼん (初盆)
  • ばっぽん (抜本)
  • ばっぽんそくげん (抜本塞源)
  • はつめいけん (発明権)
  • はつめいひん (発明品)
  • はつもん (発問)
  • はつらん (撥乱)
  • はつれん (発輦)
  • ばていぎん (馬蹄銀)
  • ばていじん (馬蹄腎)
  • はでこん (派手婚)
  • ばてれん (破天連)
  • ばてれん (伴天連)
  • ばとうきん (馬頭琴)
  • はとびん (鳩便)
  • ぱとろん (庇護者)
  • はなきりん (花麒麟)
  • はなしはんぶん (話半分)
  • はなしぼん (噺本)
  • はなしぼん (咄本)
  • はなせん (鼻栓)
  • はなぜんせん (花前線)
  • はなだいこん (花大根)
  • はなぢょうちん (洟提灯)
  • はなのれん (花暖簾)
  • はなばん (端番)
  • はなへん (鼻偏)
  • はなもうせん (花毛氈)
  • はなもとじあん (鼻元思案)
  • はにしなぐん (埴科郡)
  • ばにょうさん (馬尿酸)
  • はにんじん (葉人参)
  • はねぶとん (羽根布団)
  • はねぶとん (羽布団)
  • はねへん (羽偏)
  • はばへん (幅偏)
  • はへん (歯偏)
  • はへん (破片)
  • はぼたん (葉牡丹)
  • はまきたじん (浜北人)
  • はまぐりごもん (蛤御門)
  • はまごてん (浜御殿)
  • はましおん (浜紫苑)
  • はまだいこん (浜大根)
  • はまちりめん (浜縮緬)
  • はまにんじん (浜人参)
  • はむろりん (葉室麟)
  • はめん (破面)
  • ばめん (場面)
  • はめん (波面)
  • はもん (波文)
  • はもん (破門)
  • はやがてん (早合点)
  • はやしどうしゅん (林道春)
  • はやしらざん (林羅山)
  • はやばん (早版)
  • はやばん (早番)
  • はやびん (早便)
  • はやべん (早弁)
  • はやべん (速弁)
  • はやみぐん (速見郡)
  • はらいこみしほん (払込資本)
  • はらいもどしきん (払戻金)
  • ばらえん (薔薇園)
  • はらさんざん (腹散散)
  • ばらせん (荊棘線)
  • ばらせん (茨線)
  • はらたんざん (原坦山)
  • ばらもん (婆羅門)
  • はらん (波乱)
  • はらん (波瀾)
  • はらん (葉蘭)
  • はりせいけん (針生検)
  • はりせんぼん (針千本)
  • ばりぞうごん (罵詈雑言)
  • ばりとん (中低音)
  • はりばん (玻璃版)
  • はりん (破倫)
  • はるいちばん (春一番)
  • はるうえきゅうこん (春植え球根)
  • はるじおん (春紫菀)
  • はるじょおん (春女菀)
  • はるてん (春天)
  • はるなさん (榛名山)
  • はるびん (哈爾賓)
  • はるらんまん (春爛漫)
  • はれつおん (破裂音)
  • はれめん (腫面)
  • ばれん (馬楝)
  • はれんちかん (破廉恥漢)
  • はろうじん (波浪神)
  • はんいん (班員)
  • はんうん (搬運)
  • はんえいろん (反映論)
  • はんえん (蕃衍)
  • はんえん (半円)
  • はんえん (繁衍)
  • はんえん (攀縁)
  • はんおん (煩音)
  • はんおん (半音)
  • はんおん (反音)
  • ばんがいせん (盤外戦)
  • はんかいてん (半回転)
  • はんかこうひん (半加工品)
  • はんかせん (半歌仙)
  • はんかん (藩翰)
  • はんかん (反汗)
  • はんがん (斑岩)
  • はんかん (半官)
  • はんかん (繁簡)
  • はんがん (半眼)
  • ばんかん (晩柑)
  • はんかん (反感)
  • ばんかん (万感)
  • はんかん (繁閑)
  • はんかん (反間)
  • はんかんはんみん (半官半民)
  • はんきかん (半規管)
  • はんきょうらん (半狂乱)
  • はんきん (半金)
  • ばんきん (輓近)
  • ばんきん (鈑金)
  • ばんきん (版金)
  • ばんぐみらん (番組欄)
  • はんぐん (半群)
  • はんぐん (反軍)
  • はんげっかん (半月刊)
  • はんけつしゅぶん (判決主文)
  • はんげつばん (半月板)
  • はんけつぶん (判決文)
  • はんげつべん (半月弁)
  • はんげん (反言)
  • はんけん (半券)
  • はんげん (半減)
  • はんけん (版権)
  • はんげん (半舷)
  • ばんけん (番犬)
  • はんこうしん (反抗心)
  • はんごうすいさん (飯盒炊爨)
  • はんこうせん (反航戦)
  • はんこつせいしん (反骨精神)
  • ばんごはん (晩ご飯)
  • ばんごはん (晩御飯)
  • ばんこん (盤根)
  • はんごん (反魂)
  • はんこん (斑痕)
  • はんこん (瘢痕)
  • ばんこん (晩婚)
  • はんごんたん (反魂丹)
  • はんざいしょうねん (犯罪少年)
  • はんざいにん (犯罪人)
  • ばんさん (晩産)
  • ばんさん (晩餐)
  • はんじかん (半時間)
  • はんしぜん (反自然)
  • ばんじばんたん (万事万端)
  • はんしぼん (半紙本)
  • ばんしゅうさん (晩秋蚕)
  • ばんしゅん (晩春)
  • はんじょうてん (繁盛店)
  • はんしょうでん (半昇殿)
  • はんしん (版心)
  • はんしん (反臣)
  • はんしん (反心)
  • ばんしん (蕃神)
  • ばんじん (蕃人)
  • ばんじん (万仞)
  • はんしん (藩臣)
  • はんしん (叛臣)
  • ばんしん (番新)
  • ばんじん (蛮人)
  • ばんしん (蛮神)
  • はんしんろん (汎神論)
  • はんしんろん (汎心論)
  • ばんずいいん (幡随院)
  • はんせいてん (反省点)
  • はんせいひん (半製品)
  • はんせん (反戦)
  • ばんせん (番宣)
  • ばんせん (番線)
  • はんぜん (判然)
  • はんぞうもん (半蔵門)
  • はんそくきん (反則金)
  • はんぞくせいしん (反俗精神)
  • はんそん (半損)
  • はんたいいけん (反対意見)
  • はんたいがいねん (反対概念)
  • ばんだいさん (磐梯山)
  • はんたいじんもん (反対尋問)
  • はんたいろん (反対論)
  • はんだくおん (半濁音)
  • はんだくてん (半濁点)
  • はんだん (判断)
  • ばんたん (万端)
  • はんだんきじゅん (判断基準)
  • はんちゃん (半荘)
  • はんちゅうえん (范仲淹)
  • はんちょうりひん (半調理品)
  • はんちょくせん (半直線)
  • はんちん (藩鎮)
  • はんてん (半纒)
  • はんてん (飯店)
  • はんてん (半天)
  • はんてん (斑点)
  • はんてん (袢纏)
  • はんてん (反転)
  • はんてん (半纏)
  • はんてんおん (反転音)
  • はんとうじん (半島人)
  • はんなん (阪南)
  • ばんなん (万難)
  • はんにん (判任)
  • ばんにん (番人)
  • はんにんかん (判任官)
  • ばんねん (晩年)
  • はんばいいん (販売員)
  • はんばいしょうれいきん (販売奨励金)
  • はんばいそくしん (販売促進)
  • はんばいだいりてん (販売代理店)
  • はんばいてん (販売店)
  • はんばいにん (販売人)
  • はんばいねだん (販売値段)
  • はんはん (半半)
  • はんぱん (汎汎)
  • はんぱん (斑斑)
  • ばんぱん (万般)
  • はんはん (半々)
  • はんぱん (泛泛)
  • はんびょうにん (半病人)
  • はんぶん (半分)
  • はんぼいん (半母音)
  • はんぽん (翻本)
  • はんぽん (版本)
  • ばんみん (万民)
  • ばんみん (蕃民)
  • ばんみん (蛮民)
  • はんめん (反面)
  • はんめん (半面)
  • ばんめん (盤面)
  • はんもん (斑紋)
  • はんもん (煩悶)
  • はんもん (半文)
  • はんもん (斑文)
  • はんもん (反問)
  • はんようひん (汎用品)
  • はんらん (叛乱)
  • はんらん (反乱)
  • はんらん (氾濫)
  • はんらんぐん (反乱軍)
  • はんらんげん (氾濫原)
  • ばんらんこん (板藍根)
  • はんりょうせん (半両銭)
  • はんりろん (汎理論)
  • はんりん (半輪)
  • はんれいがん (斑糲岩)
  • はんろん (泛論)
  • はんろん (藩論)
  • はんろん (反論)
  • はんろん (汎論)
  • はんわせん (阪和線)
  • ぴーたん (皮蛋)
  • ひあいかん (悲哀感)
  • ひいきぶん (贔屓分)
  • ひいらぎなんてん (柊南天)
  • ひいん (碑陰)
  • ひうん (非運)
  • ひうん (否運)
  • びうん (微運)
  • ひうん (秘蘊)
  • ひうん (悲運)
  • ひうん (飛雲)
  • ひえいざん (比叡山)
  • ひえいりほうじん (非営利法人)
  • ひえん (飛檐)
  • ひえん (飛簷)
  • びえん (鼻炎)
  • ひえん (飛燕)
  • びえん (美艶)
  • びおん (鼻音)
  • びおん (微音)
  • ひがいじしん (被害地震)
  • ひがくおん (非楽音)
  • ひかげん (火加減)
  • ひがしかいがん (東海岸)
  • ひがしちくまぐん (東筑摩郡)
  • ひがしにほんほうげん (東日本方言)
  • ひがしむろぐん (東牟婁郡)
  • ひかりかいせん (光回線)
  • ひかりかんげん (光還元)
  • ひかりごへん (光互変)
  • ひかりぞうかん (光増感)
  • ひかりつうしん (光通信)
  • ひがん (悲願)
  • ひがん (彼岸)
  • ひかん (悲観)
  • びがん (美顔)
  • ひかん (脾疳)
  • ひかん (比干)
  • ひかん (避寒)
  • びかん (美感)
  • ひかん (被官)
  • びかん (微官)
  • ひがん (飛雁)
  • ひかん (卑官)
  • ひかん (秘巻)
  • ひかんろん (悲観論)
  • ひきあいにん (引合人)
  • ひきあてきん (引当金)
  • ひきうけにん (引受人)
  • ひきかえけん (引換券)
  • ひきこみせん (引き込み線)
  • ひきざん (引き算)
  • ひきざん (引算)
  • ひきへん (疋偏)
  • ひぎょうけん (罷業権)
  • ひきん (皮筋)
  • ひきん (費金)
  • びぎん (微吟)
  • ひきん (飛禽)
  • ひきん (卑近)
  • びくん (微醺)
  • びげん (微言)
  • ひげん (鄙言)
  • ひげん (飛言)
  • ひげん (鄙諺)
  • ひけん (鄙見)
  • ひけん (秘鍵)
  • ひけん (丕顕)
  • ひけん (疲倦)
  • びげん (微減)
  • ひけん (卑見)
  • ひけん (秘剣)
  • ひけん (披見)
  • ひけん (比肩)
  • ひこうじかん (飛行時間)
  • ひこうしょうねん (非行少年)
  • ひこうしん (粃糠疹)
  • ひこうせん (飛行船)
  • ひこうぜん (非公然)
  • ひこうにん (非公認)
  • ひこうびん (飛行便)
  • ひこくにん (被告人)
  • ひこくみん (非国民)
  • ひごけん (庇護権)
  • びこつきん (尾骨筋)
  • ひこん (非婚)
  • ひごん (非言)
  • びこん (鼻根)
  • びこんきん (鼻根筋)
  • ひさいみん (被災民)
  • ひさしばん (廂番)
  • ひさん (砒酸)
  • ひさん (悲惨)
  • ひさん (飛散)
  • ひさん (悲酸)
  • ひしせん (皮脂腺)
  • ひじぶとん (肘布団)
  • ひじぶとん (肘蒲団)
  • びしゃもん (毘沙門)
  • びしゃもんてん (毘沙門天)
  • ひじゅうびん (比重瓶)
  • びじゅつかん (美術館)
  • びじゅつひん (美術品)
  • ひじゅん (比準)
  • ひじゅん (批准)
  • びしょういん (美粧院)
  • ひじょうかいだん (非常階段)
  • びしょうかん (微小管)
  • ひじょうきん (非常勤)
  • ひしょうぐん (飛将軍)
  • ひしょうじけん (非訟事件)
  • びしょうじしん (微小地震)
  • ひじょうしゅだん (非常手段)
  • ひしょうてん (被昇天)
  • びしょうねん (美少年)
  • ひしょかん (秘書官)
  • ひしょくかん (比色管)
  • ひじりあんどん (聖行灯)
  • ひしん (飛信)
  • ひしん (披針)
  • ひしん (皮疹)
  • びしん (微震)
  • びしん (美身)
  • びしん (微臣)
  • ひせいきしゃいん (非正規社員)
  • ひせいしゃいん (非正社員)
  • びせきぶん (微積分)
  • ひせん (鄙賤)
  • ひせん (飛銭)
  • びせん (微賎)
  • ひぜん (前の)
  • びせん (微賤)
  • ひぜん (肥前)
  • ひせん (卑賤)
  • ひせん (卑賎)
  • びせん (鼻尖)
  • ひぜん (皮癬)
  • ひせん (飛泉)
  • びぜん (美髯)
  • ひせんきょけん (被選挙権)
  • ひせんとういん (非戦闘員)
  • ひせんろん (非戦論)
  • ひそうかん (悲壮感)
  • ひそうてん (非想天)
  • ひぞくしん (卑属親)
  • ひそん (干損)
  • ひそん (日損)
  • びたいちもん (鐚一文)
  • ひだかぐん (日高郡)
  • びだくおん (鼻濁音)
  • ひたぐん (日田郡)
  • ひだん (被弾)
  • ひたん (悲嘆)
  • ひたん (悲歎)
  • ひたん (飛湍)
  • ひぢりめん (緋縮緬)
  • ひちん (披陳)
  • びちん (美疢)
  • ひつえうひん (必要品)
  • ひっかん (筆管)
  • ひっきしけん (筆記試験)
  • ひづけへんこうせん (日付変更線)
  • ひっけん (筆硯)
  • ひっけん (必見)
  • ひっけん (筆研)
  • ひっこうけんでん (筆耕硯田)
  • ひっこみじあん (引っ込み思案)
  • ひっさん (筆算)
  • ひつじへん (羊偏)
  • ひつじゅひん (必需品)
  • ひつじゅん (筆順)
  • ひつじん (筆陣)
  • ひっすしぼうさん (必須脂肪酸)
  • ひっすじょうけん (必須条件)
  • ひっせん (筆戦)
  • ひつぜん (必然)
  • ひっせん (筆洗)
  • ひつぜんろん (必然論)
  • ひっそりかん (ひっそり閑)
  • ひつだん (筆談)
  • ひったん (筆端)
  • ひってん (筆覘)
  • ひつようじゅうぶんじょうけん (必要十分条件)
  • ひつようじょうけん (必要条件)
  • ひていてきがいねん (否定的概念)
  • ひていはんだん (否定判断)
  • ひていぶん (否定文)
  • びてきかいかん (美的快感)
  • ひてん (披展)
  • ひでん (秘伝)
  • ひでん (悲田)
  • ひてん (批点)
  • ひでん (飛電)
  • ひでんいん (悲田院)
  • ひとあんしん (一安心)
  • ひとおくめん (人臆面)
  • ひとかっぷわん (単冠湾)
  • ひとかん (一鑵)
  • ひどくめん (酷工面)
  • ひとざいさん (一財産)
  • ひとしあん (一思案)
  • ひとはだかん (人肌燗)
  • ひとはらん (一波瀾)
  • ひとばん (一晩)
  • ひないしん (皮内鍼)
  • ひなたかん (日向燗)
  • ひなたもん (日向紋)
  • ひなだん (ひな段)
  • ひなだん (雛壇)
  • ひなだん (ひな壇)
  • ひなだん (雛段)
  • ひなん (批難)
  • ひなん (避難)
  • ひなん (非難)
  • ひなんかいだん (避難階段)
  • ひなんかっせん (非難合戦)
  • ひなんくんれん (避難訓練)
  • ひなんみん (避難民)
  • ひにん (否認)
  • ひにん (避妊)
  • ひにん (非人)
  • ひにんけん (否認権)
  • ひねん (比年)
  • ひのしたかいさん (日下開山)
  • ひばいひん (非売品)
  • ひばさん (比婆山)
  • ひばなほうでん (火花放電)
  • ひはん (肥胖)
  • ひはん (批判)
  • ひばん (非番)
  • ひはん (裨販)
  • ひひょうがん (批評眼)
  • びひん (備品)
  • ひひん (妃嬪)
  • びひん (美品)
  • ひふえん (皮膚炎)
  • ひふがん (皮膚癌)
  • ひふきんえん (皮膚筋炎)
  • ひふくきん (腓腹筋)
  • びふくもん (美福門)
  • ひふせん (皮膚腺)
  • ひぶん (非文)
  • ひふん (避粉)
  • ひぶん (非分)
  • ひふん (悲憤)
  • びふん (微粉)
  • ひぶん (碑文)
  • びぶん (微分)
  • ひへいかん (疲弊感)
  • ひへん (火偏)
  • びぼいん (鼻母音)
  • ひぼん (非凡)
  • ひほん (秘本)
  • ひまうせん (緋毛氈)
  • ひましゅん (披麻皴)
  • ひまじん (暇人)
  • ひまつかんせん (飛沫感染)
  • ひまつでんせん (飛沫伝染)
  • びまん (弥漫)
  • びまん (瀰漫)
  • ひめしおん (姫紫苑)
  • ひめじょおん (姫女菀)
  • ひめやぶらん (姫藪蘭)
  • ひめわん (姫碗)
  • ひめん (罷免)
  • ひめんけん (罷免権)
  • ひもかわうどん (紐革饂飩)
  • ひもりろん (紐理論)
  • ひもん (悲門)
  • びもん (鼻紋)
  • ひもん (樋門)
  • ひゃくいん (百韻)
  • びゃくさん (白散)
  • ひゃくじゅうきゅうばん (一一九番)
  • ひゃくじゅうはちばん (一一八番)
  • ひゃくしょうぶん (百姓分)
  • びゃくしん (柏槙)
  • ひゃくせん (百戦)
  • ひゃくせん (百選)
  • ひゃくたん (百端)
  • びゃくだん (白檀)
  • ひゃくてんまんてん (百点満点)
  • ひゃくにん (百人)
  • ひゃくばん (百番)
  • ひゃくびぶん (百美文)
  • ひゃくぶん (百聞)
  • ひゃくぶん (百分)
  • ひゃくぶんざん (百分算)
  • ひゃくまん (百万)
  • ひゃくまんげん (百万言)
  • ひゃくまんべん (百万遍)
  • ひゃくめいざん (百名山)
  • ひゃくもんせん (百文銭)
  • ひゃくれん (百錬)
  • びゃくれん (白蘞)
  • ひゃくろくいん (百六韻)
  • ひゃくろん (百論)
  • ひゃっかじてん (百科事典)
  • ひゃっかてん (百貨店)
  • ひゃっかりょうらん (百花繚乱)
  • ひゃっきん (百均)
  • ひゃっぱん (百般)
  • びやぼん (琵琶笛)
  • びやん (宝もの)
  • びゅうけん (謬見)
  • びゅうげん (謬言)
  • びゅうでん (謬伝)
  • びゅうろん (謬論)
  • びよういん (美容院)
  • びょういん (病因)
  • ひょういん (平韻)
  • びょういん (病院)
  • びょういんせん (病院船)
  • びょうえん (描円)
  • ひょうおん (氷温)
  • ひょうおん (表音)
  • ひょうかいみん (漂海民)
  • ひょうかきじゅん (評価基準)
  • ひょうかそん (評価損)
  • びようかでん (美容家電)
  • ひょうかばん (評価版)
  • びょうかん (病監)
  • ひょうかん (剽悍)
  • びょうかん (病患)
  • ひょうかん (慓悍)
  • ひょうかん (氷冠)
  • ひょうぎいん (評議員)
  • びょうきん (病菌)
  • ひょうけいかん (表慶館)
  • ひょうけいほうもん (表敬訪問)
  • ひょうけつけん (表決権)
  • ひょうけつてん (氷結点)
  • ひょうげん (氷原)
  • びょうげん (病原)
  • ひょうげん (表現)
  • ひょうけん (表顕)
  • びょうげんきん (病原菌)
  • ひょうごけん (兵庫県)
  • びょうこん (病根)
  • ひょうさくさん (氷酢酸)
  • びょうさん (廟算)
  • ひょうしばん (拍子盤)
  • ひょうじばん (表示板)
  • びょうしゅん (杪春)
  • ひょうじゅん (氷筍)
  • ひょうじゅん (標準)
  • ひょうじゅんおん (標準音)
  • ひょうじゅんこうげん (標準光源)
  • ひょうしん (氷震)
  • びょうしん (秒針)
  • ひょうじん (氷人)
  • びょうしん (病身)
  • びょうぜん (病前)
  • びょうせん (描線)
  • びょうぜん (眇然)
  • びょうぜん (渺然)
  • ひょうぜん (飄然)
  • ひょうそうきん (表層筋)
  • びょうそどうみん (猫鼠同眠)
  • ひょうたん (氷炭)
  • ひょうだん (評壇)
  • ひょうたん (瓢箪)
  • ひょうたん (瓢簞)
  • ひょうちゃいん (評茶員)
  • ひょうてん (評点)
  • ひょうてん (標点)
  • ひょうでん (票田)
  • ひょうでん (評伝)
  • ひょうてん (氷点)
  • びょうどういん (平等院)
  • びょうどうかん (平等観)
  • びょうどうけん (平等権)
  • びょうどうしん (平等心)
  • びょうなん (病難)
  • びょうにん (病人)
  • ひょうばん (氷盤)
  • びょうはん (病斑)
  • ひょうばん (評判)
  • びようぶいん (美容部員)
  • びょうぶさん (屏風山)
  • ひょうぶん (表文)
  • ひょうへん (豹変)
  • ひょうへん (氷片)
  • びょうへん (病変)
  • ひょうほん (標本)
  • びょうまん (渺漫)
  • ひょうみん (氷眠)
  • ひょうもん (豹紋)
  • ひょうもん (豹文)
  • ひょうりゅうなんみん (漂流難民)
  • ひょうりょうびん (秤量瓶)
  • ひょうりん (氷輪)
  • ひょうりん (評林)
  • ひょうろん (評論)
  • ひよくもん (比翼紋)
  • ひよりみかんせん (日和見感染)
  • ひらいいっかん (飛来一閑)
  • ひらいしん (避雷針)
  • ひらからもん (平唐門)
  • ひらきょういん (平教員)
  • ひらぎん (平銀)
  • ひらしゃいん (平社員)
  • ひらしょいん (平書院)
  • ひらしん (平芯)
  • ひらぞうがん (平象眼)
  • ひらちゃわん (平茶碗)
  • ひらてん (平点)
  • ひらのけん (平野謙)
  • ひらふん (平粉)
  • ひらめきん (平目筋)
  • ひらめふん (平目粉)
  • ひらわん (平椀)
  • ひらん (披覧)
  • びらん (糜爛)
  • びりゅううん (尾流雲)
  • ひりん (飛輪)
  • びりん (尾輪)
  • ひりん (比倫)
  • ひりん (碑林)
  • ひるあんどん (昼行燈)
  • ひるあんどん (昼行灯)
  • びるいかん (鼻涙管)
  • ひるかん (蛭環)
  • ひるごはん (昼御飯)
  • ひるごはん (昼ご飯)
  • ひるじぶん (午時分)
  • ひるじぶん (昼時分)
  • ひるぜん (蒜山)
  • ひるめん (昼面)
  • ひれいはいぶん (比例配分)
  • ひれつかん (卑劣漢)
  • ひれん (蜚廉)
  • ひれん (飛廉)
  • びれん (尾聯)
  • ひれん (悲恋)
  • ひろうえん (披露宴)
  • ひろうかん (疲労感)
  • ひろえん (広縁)
  • ひろくちびん (広口瓶)
  • ひろしきばん (広敷番)
  • ひろしまけん (広島県)
  • ひろしまわん (広島湾)
  • ひろん (比論)
  • ぴんいん (拼音)
  • ひんがいねん (賓概念)
  • ひんがん (玢岩)
  • びんかん (敏感)
  • ひんかん (品管)
  • ひんかん (貧寒)
  • ひんこん (貧困)
  • ひんこんせん (貧困線)
  • びんしけん (閔子騫)
  • ひんしろん (品詞論)
  • ひんせん (貧賎)
  • びんせん (便箋)
  • ひんせん (貧賤)
  • びんせん (便船)
  • びんせん (便せん)
  • びんそくきん (敏速筋)
  • ひんそん (貧村)
  • ひんだせん (貧打戦)
  • びんてん (旻天)
  • ひんねん (頻年)
  • ひんぱん (頻繁)
  • ひんぴん (頻々)
  • ひんぴん (頻頻)
  • ひんぴん (彬々)
  • ひんぴん (彬彬)
  • ひんぴん (斌斌)
  • ひんぴん (斌々)
  • ひんぷん (繽紛)
  • ぴんぺん (兵変)
  • びんべん (黽勉)
  • びんべん (僶俛)
  • びんぼうせん (貧乏線)
  • びんぼうにん (貧乏人)
  • ひんみん (貧民)
  • ひんれん (殯斂)
  • びんわん (敏腕)
  • ぶあいざん (歩合算)
  • ふあん (不安)
  • ぶあん (撫安)
  • ふあんしん (不安心)
  • ふぃりぴん (比律賓)
  • ふいん (府尹)
  • ぶいん (部員)
  • ふういん (風韻)
  • ふういん (封印)
  • ふうがじん (風雅人)
  • ふうかん (諷諫)
  • ふうかん (風鑑)
  • ふうがん (風眼)
  • ふうかん (風寒)
  • ふうかん (封緘)
  • ふうきびんらん (風紀紊乱)
  • ふうきょうじん (風狂人)
  • ふうきりかん (封切館)
  • ふうきん (風禽)
  • ふうけいしゃしん (風景写真)
  • ふうさん (楓蚕)
  • ふうしん (風信)
  • ふうじん (風塵)
  • ふうしん (風疹)
  • ふうせいがん (風成岩)
  • ふうせん (風選)
  • ふうぜん (風前)
  • ふうせん (風船)
  • ふうぞくかいらん (風俗壊乱)
  • ふうぞくしゅうかん (風俗習慣)
  • ふうぞくてん (風俗店)
  • ふうそん (風損)
  • ふうだん (風談)
  • ふうちりん (風致林)
  • ふうちん (風鎮)
  • ふうてん (風天)
  • ふうでん (風伝)
  • ふうてん (風癲)
  • ふうてん (瘋癲)
  • ふうなん (風難)
  • ふうはん (風帆)
  • ふうはんせん (風帆船)
  • ふうふえんまん (夫婦円満)
  • ふうぶん (風聞)
  • ふうもん (風紋)
  • ふうらいじん (風来人)
  • ふうらん (風蘭)
  • ふうりゅうじん (風流人)
  • ふうりゅうしん (風流心)
  • ふうりん (風鈴)
  • ふうりん (風輪)
  • ふうりんかざん (風林火山)
  • ぶうん (武運)
  • ふうん (不運)
  • ふえん (敷衍)
  • ふえん (敷延)
  • ふえん (赴援)
  • ふえん (布衍)
  • ふえん (不縁)
  • ふおん (不穏)
  • ふかいかん (不快感)
  • ふかくじん (不覚仁)
  • ぶがくめん (舞楽面)
  • ふかげん (不加減)
  • ふかさん (不可算)
  • ふかしこうせん (不可視光線)
  • ふかしん (不可侵)
  • ふかしんけん (不可侵権)
  • ふかせつふかせつてん (不可説不可説転)
  • ふかぶん (不可分)
  • ふかん (俯瞰)
  • ふかん (不感)
  • ふかん (附款)
  • ぶかん (武官)
  • ぶかん (武漢)
  • ふかん (浮竿)
  • ふかん (浮桿)
  • ふかん (付款)
  • ぶかん (武鑑)
  • ふかん (不堪)
  • ふかんぜん (不完全)
  • ふぎかいぎいん (府議会議員)
  • ふきげん (不機嫌)
  • ぶきしょうにん (武器商人)
  • ふぎせん (府議選)
  • ふきそくはつげん (不規則発言)
  • ふきそしょぶん (不起訴処分)
  • ふきゅうきん (腐朽菌)
  • ふきゅうばん (普及版)
  • ふきょうかたとうさん (不況型倒産)
  • ぶぎょうにん (奉行人)
  • ふきょうわおん (不協和音)
  • ふきん (附近)
  • ふきん (布巾)
  • ふきん (付近)
  • ふきん (斧斤)
  • ふきん (賦金)
  • ぶきん (夫金)
  • ふきんしん (不謹慎)
  • ふくあん (腹案)
  • ふくいけん (福井県)
  • ふくいん (幅員)
  • ふくいん (復員)
  • ふくいん (福因)
  • ふくいん (副因)
  • ふくうん (福運)
  • ふくえん (復縁)
  • ふくえん (複塩)
  • ふくえん (復円)
  • ふくおかけん (福岡県)
  • ふくかかん (副花冠)
  • ふくがん (復顔)
  • ふくがん (複眼)
  • ふくげん (復元)
  • ふくごういさん (複合遺産)
  • ふくごうおせん (複合汚染)
  • ふくこうがん (副睾丸)
  • ふくごうかんねん (複合観念)
  • ふくこん (複婚)
  • ふくしまけん (福島県)
  • ふくしゃせん (輻射線)
  • ふくしゃてん (輻射点)
  • ふくしゃばん (複写版)
  • ふくしゅうしん (復讐心)
  • ふくしゅうせん (復讐戦)
  • ふくじゅうせん (複縦線)
  • ふくしょうぐん (副将軍)
  • ふくしょくてん (服飾店)
  • ふくしょくひん (服飾品)
  • ふくしん (復申)
  • ふくしん (腹心)
  • ふくじん (副腎)
  • ふくしん (覆審)
  • ふくしん (副審)
  • ふくすいかん (副膵管)
  • ふくせいひん (複製品)
  • ふくせいぶん (副成分)
  • ふくせん (複線)
  • ふくせん (複占)
  • ふくせん (伏線)
  • ふくそうひん (副葬品)
  • ふくそうりん (複層林)
  • ふくそけいりょうせんけいくうかん (複素計量線型空間)
  • ふくそけいりょうせんけいくうかん (複素計量線形空間)
  • ふくそないせきくうかん (複素内積空間)
  • ふくだいじん (副大臣)
  • ふぐたいてん (不俱戴天)
  • ふぐたいてん (不倶戴天)
  • ふくたんせん (複単線)
  • ふくてっきん (副鉄筋)
  • ふくでん (復電)
  • ふくでんげん (副電源)
  • ふくとくえんまん (福徳円満)
  • ふくどくほん (副読本)
  • ふくとしん (副都心)
  • ふくにん (復任)
  • ふくふくせん (複複線)
  • ふくふくせん (複々線)
  • ふくぶん (副文)
  • ふくぶん (複文)
  • ふくぶん (復文)
  • ふくほん (副本)
  • ふくほん (複本)
  • ふくまくえん (腹膜炎)
  • ふくまでん (伏魔殿)
  • ふくめん (覆面)
  • ふくめんずきん (覆面頭巾)
  • ふくめんちょうさいん (覆面調査員)
  • ふくらくえん (復楽園)
  • ふくりゅうえん (副流煙)
  • ふくりん (覆輪)
  • ふくりん (伏輪)
  • ふくろくじん (福禄人)
  • ふくろずきん (袋頭巾)
  • ふくろめん (袋麺)
  • ぶくん (武勲)
  • ふくん (夫君)
  • ふくん (府君)
  • ふくんぼん (付訓本)
  • ぶげいじゅうはっぱん (武芸十八般)
  • ぶげいひゃっぱん (武芸百般)
  • ぶけせいけん (武家政権)
  • ふけつかん (不潔感)
  • ふけつだん (不決断)
  • ふけん (夫権)
  • ふげん (浮言)
  • ふけん (苻堅)
  • ぶげん (侮言)
  • ふけん (父権)
  • ぶげん (武諺)
  • ふけん (府県)
  • ふげん (普賢)
  • ふげん (富源)
  • ふげん (付言)
  • ふげん (不言)
  • ふけんせいかんせん (不顕性感染)
  • ふけんぜん (不健全)
  • ふさいさん (不採算)
  • ふさいさんぶもん (不採算部門)
  • ふさん (不参)
  • ふざん (巫山)
  • ふしきあん (不識庵)
  • ふじさん (不尽山)
  • ふしぜん (不自然)
  • ふしそうでん (父子相伝)
  • ぶしだん (武士団)
  • ふしみばん (伏見版)
  • ふしゅうえん (不周延)
  • ぶしゅうげん (不祝言)
  • ふじゅうぶん (不十分)
  • ふじゅうぶん (不充分)
  • ふじゅん (不純)
  • ふじゅん (不順)
  • ぶじゅん (撫順)
  • ふしょうじけん (不祥事件)
  • ふしょうにん (不承認)
  • ふじょうもん (不浄門)
  • ふしょくさん (腐植酸)
  • ふしょぞん (不所存)
  • ふしん (浮心)
  • ふしん (負薪)
  • ふしん (腐心)
  • ふしん (不振)
  • ふしん (普請)
  • ふしん (不信)
  • ふじん (布陣)
  • ふしん (不審)
  • ふじん (不尽)
  • ふじん (不仁)
  • ふじん (婦人)
  • ふしんあん (不審庵)
  • ふしんかん (不信感)
  • ふじんけいかん (婦人警官)
  • ふじんけいさつかん (婦人警察官)
  • ふしんじんもん (不審尋問)
  • ふしんてん (不振店)
  • ふしんにん (不信任)
  • ふしんぱん (付審判)
  • ふずいいきん (不随意筋)
  • ふせいきん (腐生菌)
  • ふせいじけん (不正事件)
  • ふせいとん (不整頓)
  • ふせいぶん (不成文)
  • ふせつかん (敷設艦)
  • ふせん (膚浅)
  • ぶせん (夫銭)
  • ふせん (普選)
  • ふせん (不宣)
  • ふせん (不戦)
  • ふせん (付せん)
  • ふせん (附箋)
  • ふせん (浮選)
  • ふせん (布銭)
  • ふせん (付箋)
  • ふぜん (不善)
  • ふぜん (不全)
  • ぶぜん (憮然)
  • ふぜんかん (不善感)
  • ぶそうけいかん (武装警官)
  • ぶそうしゅうだん (武装集団)
  • ふぞくびょういん (付属病院)
  • ふぞくひん (付属品)
  • ぶそん (蕪村)
  • ふそん (不遜)
  • ふたいじょうけん (付帯条件)
  • ふたいてん (不退転)
  • ぶたいばん (舞台番)
  • ふたいほとっけん (不逮捕特権)
  • ぶたいめん (舞台面)
  • ふたごさん (両子山)
  • ふださん (普陀山)
  • ふだせん (札銭)
  • ふたばぐん (双葉郡)
  • ふたばらん (二葉蘭)
  • ぶたまん (豚饅)
  • ふたらさん (二荒山)
  • ふたん (布毯)
  • ふたん (布単)
  • ぶだん (武断)
  • ふだん (不断)
  • ふだん (普段)
  • ふたん (負担)
  • ふたんかん (負担感)
  • ふたんきん (負担金)
  • ふだんりん (不断輪)
  • ふちにん (扶持人)
  • ふちん (浮沈)
  • ふちん (不沈)
  • ふちんかん (不沈艦)
  • ふついん (仏印)
  • ふつうじん (普通人)
  • ふつうぶん (普通文)
  • ふつうゆうびん (普通郵便)
  • ふつうよきん (普通預金)
  • ぶつえん (仏縁)
  • ぶっかすいじゅん (物価水準)
  • ぶっかつろん (物活論)
  • ぶつがん (仏龕)
  • ぶつがん (仏願)
  • ぶつぐてん (仏具店)
  • ぶっけん (物件)
  • ぶつげん (仏眼)
  • ふっけん (復権)
  • ぶっけん (物権)
  • ふっけん (福建)
  • ぶっけん (仏見)
  • ぶつげんそん (仏眼尊)
  • ぶっこうけん (物構研)
  • ふっこくばん (復刻版)
  • ぶつざいけん (物材研)
  • ぶっさん (物産)
  • ぶっさん (仏参)
  • ふっさん (弗酸)
  • ぶっさんてん (物産展)
  • ぶつじょうそうぜん (物情騒然)
  • ふつじん (仏人)
  • ぶっしん (仏身)
  • ぶっしん (物神)
  • ぶっしんりょうめん (物心両面)
  • ぶっせいろん (物性論)
  • ぶつせそん (仏世尊)
  • ふつぜん (怫然)
  • ぶつぜん (仏前)
  • ふつぜん (艴然)
  • ぶっそん (物損)
  • ぶつだん (仏壇)
  • ぶっちょうそん (仏頂尊)
  • ぶつてきしげん (物的資源)
  • ぶつでん (仏殿)
  • ふってん (沸点)
  • ぶってん (仏典)
  • ぶってん (仏天)
  • ふっとうさん (沸騰散)
  • ふっとうてん (沸騰点)
  • ぶつねはん (仏涅槃)
  • ぶっぱん (物販)
  • ぶっぴん (物品)
  • ぶつぶつこうかん (物々交換)
  • ぶつぶつこうかん (物物交換)
  • ふつぶん (仏文)
  • ふつへん (黻偏)
  • ぶつほけん (物保険)
  • ぶつもん (仏門)
  • ぶつろん (物論)
  • ふつわじてん (仏和辞典)
  • ふでいがん (腐泥岩)
  • ふていきろせん (不定期路線)
  • ふていこん (不定根)
  • ふていせきぶん (不定積分)
  • ふでいっぽん (筆一本)
  • ふでいん (筆印)
  • ふてきにん (不適任)
  • ふてん (不腆)
  • ふてん (普天)
  • ぶどうかん (武道館)
  • ふとうけいひん (不当景品)
  • ふどうさん (不動産)
  • ふとうじん (不当人)
  • ぶどうじん (無道人)
  • ぶどうじん (不道人)
  • ふどうしん (不動心)
  • ふどうそん (不動尊)
  • ふとうめいかん (不透明感)
  • ふとくかん (不徳漢)
  • ふとくしん (不得心)
  • ぶとくでん (武徳殿)
  • ぶとくもん (武徳門)
  • ふとせん (太線)
  • ふとめん (太麺)
  • ふとん (布団)
  • ふとん (蒲団)
  • ふなちん (船賃)
  • ふなにしょうけん (船荷証券)
  • ふなん (扶南)
  • ぶなん (無難)
  • ふにん (赴任)
  • ふにん (不妊)
  • ふねっしん (不熱心)
  • ふねへん (舟偏)
  • ぶねん (不念)
  • ふねん (不稔)
  • ふねん (不燃)
  • ふのうはん (不能犯)
  • ふのそうかん (負の相関)
  • ふはいきん (腐敗菌)
  • ふはつだん (不発弾)
  • ふはん (浮汎)
  • ぶばん (部番)
  • ふはん (浮泛)
  • ふびじん (不美人)
  • ふひょうばん (不評判)
  • ふびん (不憫)
  • ふびん (不敏)
  • ぶひん (部品)
  • ふびん (不愍)
  • ふぶん (不文)
  • ぶぶん (舞文)
  • ぶぶん (部分)
  • ぶぶんおん (部分音)
  • ぶぶんせんけいくうかん (部分線形空間)
  • ぶぶんせんけいくうかん (部分線型空間)
  • ぶぶんひん (部分品)
  • ふへいふまん (不平不満)
  • ふへきしゅん (斧劈皴)
  • ぶへん (武篇)
  • ふべん (不辯)
  • ぶべん (武弁)
  • ふへん (不偏)
  • ふべん (不弁)
  • ふへん (不変)
  • ふへん (普遍)
  • ふへんがいねん (普遍概念)
  • ふほういみん (不法移民)
  • ふほうかんきん (不法監禁)
  • ふぼん (不犯)
  • ふほんせん (富本銭)
  • ふまん (不満)
  • ぶまん (侮慢)
  • ふみだん (踏段)
  • ふみん (不眠)
  • ふみん (府民)
  • ふみん (富民)
  • ふめん (譜面)
  • ぶめん (部面)
  • ふもん (不問)
  • ぶもん (部門)
  • ふもん (符文)
  • ふもんぼん (普門品)
  • ふゆうかん (浮遊感)
  • ぶゆうでん (武勇伝)
  • ふゆきゅうでん (冬宮殿)
  • ふゆしょうぐん (冬将軍)
  • ふゆぼたん (冬牡丹)
  • ぶようじん (不用心)
  • ぶようじん (無用心)
  • ぶようでん (武楊伝)
  • ふようひん (不用品)
  • ぶらいかん (無頼漢)
  • ぶらいかん (武礼冠)
  • ぶらいっぽん (腕一本)
  • ぶらくでん (豊楽殿)
  • ぶらくもん (豊楽門)
  • ふらん (不乱)
  • ふらん (腐爛)
  • ふらん (孵卵)
  • ふらん (腐乱)
  • ふりしん (振新)
  • ふりだしにん (振出人)
  • ふりょうけん (不了見)
  • ふりょうけん (不料簡)
  • ふりょうさいけん (不良債権)
  • ふりょうしさん (不良資産)
  • ふりょうしょうねん (不良少年)
  • ふりょうひん (不良品)
  • ぶりょくせん (武力戦)
  • ふりん (不倫)
  • ふるしょうもん (古証文)
  • ふるしんぶん (古新聞)
  • ぶれいせんばん (無礼千万)
  • ふれんぞくせん (不連続線)
  • ふろうにん (浮浪人)
  • ふろうもん (不老門)
  • ふろせん (風呂銭)
  • ぶんあん (文安)
  • ぶんあん (文案)
  • ぶんいてん (分位点)
  • ふんいん (分陰)
  • ぶんいん (分院)
  • ぶんうん (文運)
  • ふんえん (憤怨)
  • ふんえん (噴煙)
  • ぶんえん (分煙)
  • ふんえん (忿怨)
  • ぶんかいさん (文化遺産)
  • ぶんかいしゃしん (分解写真)
  • ぶんかいせん (分界線)
  • ぶんがくさくひん (文学作品)
  • ぶんがくせいねん (文学青年)
  • ぶんがくろん (文学論)
  • ぶんかけん (文化圏)
  • ふんかざん (噴火山)
  • ぶんかじん (文化人)
  • ぶんかつすいみん (分割睡眠)
  • ぶんかてきけいかん (文化的景観)
  • ふんかわん (噴火湾)
  • ぶんかん (文官)
  • ぶんかん (分館)
  • ぶんきせん (分岐線)
  • ぶんきてん (分岐点)
  • ぶんきゅうせん (文久銭)
  • ぶんくん (文勲)
  • ぶんげいさくひん (文芸作品)
  • ぶんげいひょうろん (文芸評論)
  • ぶんげいらん (文芸欄)
  • ぶんけん (分権)
  • ぶんけん (文検)
  • ぶんけん (分遣)
  • ぶんけん (文献)
  • ぶんげんさいばん (分限裁判)
  • ふんこつさいしん (粉骨砕身)
  • ぶんこばん (文庫判)
  • ぶんごぶん (文語文)
  • ぶんこぼん (文庫本)
  • ふんこん (忿恨)
  • ふんさいこん (粉砕痕)
  • ぶんさん (分散)
  • ぶんしうん (分子雲)
  • ぶんじきん (文字金)
  • ぶんじせん (文字銭)
  • ぶんしせん (分子線)
  • ぶんしつひんぴん (文質彬彬)
  • ふんしゅつがん (噴出岩)
  • ぶんしょうろん (文章論)
  • ふんしょくけっさん (粉飾決算)
  • ふんじん (奮迅)
  • ふんじん (粉塵)
  • ふんしん (分針)
  • ふんじん (粉じん)
  • ぶんしん (分身)
  • ぶんしん (聞診)
  • ふんしん (奮進)
  • ぶんせきはんだん (分析判断)
  • ふんせん (紛戦)
  • ふんぜん (忿然)
  • ぶんせん (文銭)
  • ふんぜん (紛然)
  • ふんぜん (憤然)
  • ふんせん (奮戦)
  • ふんぜん (奮然)
  • ふんそうしん (紛争審)
  • ぶんそん (分損)
  • ぶんそん (分村)
  • ぶんたいろん (文体論)
  • ぶんだん (分団)
  • ぶんだん (分段)
  • ぶんだん (分断)
  • ぶんたん (分担)
  • ぶんだん (文壇)
  • ぶんたんきん (分担金)
  • ぶんだんしん (分段身)
  • ぶんちん (文鎮)
  • ぶんてん (文展)
  • ぶんてん (分店)
  • ぶんてん (分点)
  • ぶんどりひん (分捕り品)
  • ふんにょうたん (糞尿譚)
  • ぶんにん (分任)
  • ぶんぱいきん (分配金)
  • ふんぱん (噴飯)
  • ぶんぱん (文範)
  • ぶんばん (分番)
  • ぶんぴつせん (分泌腺)
  • ふんぷん (紛々)
  • ふんぷん (芬芬)
  • ふんぷん (紛紛)
  • ふんふん (芬々)
  • ぶんべん (分辨)
  • ぶんべん (分娩)
  • ふんべん (糞便)
  • ぶんぼうぐてん (文房具店)
  • ぶんぽうろん (文法論)
  • ふんまん (忿懣)
  • ふんまん (憤懣)
  • ぶんみん (文民)
  • ふんもん (糞門)
  • ふんもん (憤悶)
  • ふんもん (噴門)
  • ふんらん (紛乱)
  • ぶんりげん (分離源)
  • ぶんるいきじゅん (分類基準)
  • ぶんるいぐん (分類群)
  • ぶんれつこうしん (分列行進)
  • ぺーろん (划竜)
  • ぺーろん (剗竜)
  • べいあん (米庵)
  • へいいん (弊院)
  • へいいん (兵員)
  • へいいん (閉院)
  • へいえん (炳焉)
  • べいえん (米塩)
  • へいえん (平遠)
  • へいえん (閉園)
  • へいおうはん (平凹版)
  • へいおん (平温)
  • へいおん (平音)
  • へいかくきん (閉殻筋)
  • へいかつきん (平滑筋)
  • へいがめん (平画面)
  • へいかん (平杆)
  • へいかん (閉刊)
  • へいかん (閉管)
  • へいがん (閉眼)
  • へいがん (併願)
  • へいかん (閉館)
  • へいきょくせん (閉曲線)
  • へいきょくめん (閉曲面)
  • へいきん (屏禁)
  • へいきん (平均)
  • へいきんこん (平均棍)
  • へいきんちんぎん (平均賃金)
  • へいきんてん (平均点)
  • へいくかん (閉区間)
  • べいぐん (米軍)
  • べいけん (米券)
  • へいけん (兵権)
  • へいげんくん (平原君)
  • へいこうかせん (平衡河川)
  • へいこうきかん (平衡器官)
  • へいこうせん (併航戦)
  • へいこうせん (平行線)
  • へいこうろん (並行論)
  • べいこくてん (米穀店)
  • へいさおん (閉鎖音)
  • べいさん (米産)
  • へいざん (閉山)
  • へいさん (平産)
  • へいじもん (平地門)
  • へいじゅうもん (屏中門)
  • へいじゅうもん (屏重門)
  • へいじゅん (平準)
  • へいじょうしん (平常心)
  • へいじょぶん (平叙文)
  • へいしん (並進)
  • へいじん (兵刃)
  • へいしん (嬖臣)
  • へいしん (併進)
  • へいじん (嬖人)
  • へいすいいん (平水韻)
  • へいぜん (炳然)
  • べいせん (米銭)
  • へいぜん (平然)
  • へいせん (閉栓)
  • へいせん (兵船)
  • へいせん (兵燹)
  • へいそくかん (閉塞感)
  • へいそくせん (閉塞船)
  • へいそくぜんせん (閉塞前線)
  • へいだん (餅腅)
  • へいたん (兵站)
  • へいたん (平たん)
  • へいたん (平坦)
  • へいたん (平淡)
  • へいたん (兵端)
  • へいたん (平旦)
  • へいだん (兵団)
  • へいたんせん (兵站線)
  • へいちりん (平地林)
  • べいてん (米点)
  • へいてん (弊店)
  • へいでん (幣殿)
  • へいてん (閉店)
  • へいてんじかん (閉店時間)
  • へいどん (併呑)
  • へいなん (兵難)
  • へいにん (併任)
  • べいねん (米年)
  • へいねん (平年)
  • へいばん (平板)
  • べいはん (米飯)
  • へいはん (平版)
  • へいばん (餅盤)
  • へいぶん (平分)
  • へいへいぼんぼん (平平凡凡)
  • へいへいぼんぼん (平々凡々)
  • へいほうこん (平方根)
  • へいぼん (平凡)
  • へいぼんじん (平凡人)
  • へいまん (屏幔)
  • へいみん (平民)
  • べいめん (米綿)
  • へいめんばん (平面盤)
  • へいもん (閉門)
  • へいもん (聘問)
  • べいゆうじん (米友仁)
  • べいりん (米廩)
  • へいわぼん (平話本)
  • へきあん (僻案)
  • へきうん (碧雲)
  • へきえん (僻遠)
  • へきがん (碧眼)
  • へきがん (壁龕)
  • べきこん (冪根)
  • べきじょうこん (冪乗根)
  • へきせん (壁泉)
  • へきそん (僻村)
  • へきたん (碧潭)
  • へきていかん (碧蹄館)
  • へきめん (壁面)
  • へきめんせん (壁面線)
  • へきろん (僻論)
  • ぺきんげんじん (北京原人)
  • べざいせん (弁才船)
  • べざいせん (弁財船)
  • べしめん (癋面)
  • べついん (別院)
  • べつえん (別宴)
  • べっかくほんざん (別格本山)
  • べつがん (別願)
  • べつかん (鼈羹)
  • べっかん (別館)
  • べっかん (別巻)
  • べっきょけっこん (別居結婚)
  • べっきょこん (別居婚)
  • べつぐん (別軍)
  • べっけん (瞥見)
  • べっけん (別件)
  • べつげん (別言)
  • べつけんこん (別乾坤)
  • べっこん (別懇)
  • べつじょけん (別除権)
  • べっしん (別心)
  • べつじん (別人)
  • べっせん (別選)
  • べっそん (別尊)
  • べっちん (別珍)
  • べってん (別添)
  • べつでん (別伝)
  • べつでん (別殿)
  • べつでん (別電)
  • べっとうせん (別当宣)
  • べっとつみたてきん (別途積立金)
  • べっぴん (別嬪)
  • べっぴん (別品)
  • べつびん (別便)
  • べっぷわん (別府湾)
  • べつめん (別面)
  • べつりょうきん (別料金)
  • べにどうだん (紅灯台)
  • へめでん (変目伝)
  • ぺん (洋筆)
  • へんいげん (変異原)
  • へんうん (片雲)
  • へんえん (辺縁)
  • べんえん (弁円)
  • べんえん (辨円)
  • へんがくほけん (変額保険)
  • へんかん (片簡)
  • へんかん (返簡)
  • へんかん (返翰)
  • べんかん (弁韓)
  • へんかん (返還)
  • へんかん (変換)
  • へんかんきん (返還金)
  • へんきかん (偏奇館)
  • べんきょうじかん (勉強時間)
  • へんきょくけん (編曲権)
  • へんきょくてん (変曲点)
  • へんきん (返金)
  • へんけいきん (変形菌)
  • へんけいけん (変形権)
  • へんげしん (変化身)
  • へんけん (偏見)
  • へんげん (変幻)
  • へんこうばん (偏光板)
  • へんこうめん (偏光面)
  • べんごにん (弁護人)
  • べんざいてん (辨財天)
  • へんさん (返盞)
  • へんさん (編さん)
  • へんさん (編纂)
  • へんざん (貶竄)
  • へんさん (偏衫)
  • べんしっきん (便失禁)
  • へんしゅうけん (編集権)
  • へんしゅうしゅかん (編集主幹)
  • へんしゅうにん (編集人)
  • べんしょうきん (弁償金)
  • へんしん (返信)
  • へんじん (偏人)
  • へんしん (返進)
  • へんしん (変心)
  • へんしん (変身)
  • へんじん (変人)
  • へんしん (遍身)
  • へんしん (変針)
  • べんしんろん (弁神論)
  • へんせいがん (変成岩)
  • へんせつかん (変節漢)
  • へんせん (変遷)
  • へんせん (貶遷)
  • へんたいかんぶん (変体漢文)
  • へんたいてん (変態点)
  • べんたいぶん (駢体文)
  • へんてこりん (変てこりん)
  • べんてん (辨天)
  • へんてん (変転)
  • べんてん (弁天)
  • べんてん (辯天)
  • へんでん (返電)
  • へんとうえん (扁桃炎)
  • べんとうじさん (弁当持参)
  • へんとうせん (扁桃腺)
  • べんなん (弁難)
  • べんなん (辯難)
  • へんねん (編年)
  • へんぱめん (偏波面)
  • へんびぶん (偏微分)
  • へんぴん (返品)
  • へんぶん (変文)
  • べんぶん (駢文)
  • へんぺいじょうひがん (扁平上皮癌)
  • へんべん (返辨)
  • へんべん (返弁)
  • べんべん (便便)
  • べんべん (便々)
  • へんぺん (翩翩)
  • へんぼいん (変母音)
  • へんぽん (翩翻)
  • へんぽん (返本)
  • へんまがん (片麻岩)
  • へんまん (遍満)
  • へんみん (辺民)
  • べんむかん (辨務官)
  • べんむかん (弁務官)
  • へんめん (変面)
  • へんらん (変乱)
  • へんりん (片鱗)
  • へんりん (片りん)
  • へんれいきん (返戻金)
  • へんれいひん (返礼品)
  • べんろん (弁論)
  • べんろん (辯論)
  • ほあんかん (保安官)
  • ほあんりん (保安林)
  • ほいくえん (保育園)
  • ぼいん (母印)
  • ぼいん (拇印)
  • ほいん (保因)
  • ほうあん (方案)
  • ほうあん (奉安)
  • ほうあん (法案)
  • ほうあんていしゅつけん (法案提出権)
  • ほうあんでん (奉安殿)
  • ほういけん (放医研)
  • ほういじしん (方位磁針)
  • ほういはん (法違反)
  • ほういん (法印)
  • ほういん (宝印)
  • ぼういん (旁引)
  • ぼういん (謀印)
  • ほういん (芳韻)
  • ぼういん (暴飲)
  • ほううん (法蘊)
  • ほううん (宝運)
  • ぼうえいぐん (防衛軍)
  • ほうえいけん (放影研)
  • ほうえいけん (放映権)
  • ほうえいざん (宝永山)
  • ぼうえいせん (防衛戦)
  • ぼうえいそうびひん (防衛装備品)
  • ぼうえいだいじん (防衛大臣)
  • ぼうえきかん (防疫官)
  • ぼうえきぎん (貿易銀)
  • ぼうえきじょうけん (貿易条件)
  • ほうえん (芳縁)
  • ほうえん (砲烟)
  • ほうえん (烽煙)
  • ぼうえん (防煙)
  • ほうえん (砲煙)
  • ぼうえん (望遠)
  • ぼうえん (防炎)
  • ほうえん (方円)
  • ほうえん (烽烟)
  • ほうえん (法筵)
  • ほうえん (法縁)
  • ぼうえんたん (望遠端)
  • ほうおうざん (鳳凰山)
  • ほうおうもん (鳳凰文)
  • ほうおん (方音)
  • ほうおん (法恩)
  • ぼうおん (忘音)
  • ぼうおん (忘恩)
  • ほうおん (法音)
  • ぼうおん (防音)
  • ほうおん (芳恩)
  • ほうおん (報恩)
  • ほうかいすんぜん (崩壊寸前)
  • ほうがきん (奉加金)
  • ほうかこうぎん (放歌高吟)
  • ほうかさつじん (放火殺人)
  • ぼうかせん (防火線)
  • ほうかだいがくいん (法科大学院)
  • ほうがりん (萌芽林)
  • ぼうかりん (防火林)
  • ぼうがん (帽岩)
  • ほうかん (訪看)
  • ほうかん (鳳管)
  • ほうがん (砲眼)
  • ほうがん (芳顔)
  • ぼうかん (望観)
  • ほうがん (鳳眼)
  • ほうかん (放還)
  • ほうかん (芳翰)
  • ほうがん (包含)
  • ほうがん (砲丸)
  • ぼうかん (傍観)
  • ほうかん (奉還)
  • ぼうかん (暴漢)
  • ほうがん (方眼)
  • ほうかん (訪韓)
  • ほうかん (宝鑑)
  • ほうかん (砲艦)
  • ぼうかん (坊官)
  • ぼうかん (防寒)
  • ほうかん (宝冠)
  • ほうかんいん (放管員)
  • ほうきはん (法規範)
  • ぼうぎゃくぶじん (暴虐無人)
  • ほうきょうにん (奉教人)
  • ほうぎん (芳吟)
  • ほうぎん (放吟)
  • ほうきん (方金)
  • ぼうぎん (棒銀)
  • ほうきん (砲金)
  • ほうぎん (邦銀)
  • ぼうくうぐん (防空軍)
  • ぼうくうずきん (防空頭巾)
  • ぼうくん (暴君)
  • ぼうくん (傍訓)
  • ぼうくん (亡君)
  • ぼうけいしん (傍系親)
  • ほうげん (法言)
  • ほうけん (法権)
  • ぼうげん (暴言)
  • ぼうげん (謗言)
  • ほうげん (法験)
  • ほうげん (法諺)
  • ぼうげん (防眩)
  • ぼうけん (剖検)
  • ほうけん (封建)
  • ほうけん (奉献)
  • ほうげん (法眼)
  • ほうげん (法源)
  • ほうけん (宝剣)
  • ほうげん (方言)
  • ほうけん (法剣)
  • ぼうけん (冒険)
  • ぼうけんしん (冒険心)
  • ぼうけんだん (冒険談)
  • ぼうこうえん (膀胱炎)
  • ほうこうかん (芳香環)
  • ぼうこうがん (膀胱癌)
  • ほうこうきん (縫工筋)
  • ほうこうてんかん (方向転換)
  • ほうこうにん (奉公人)
  • ぼうこん (亡魂)
  • ほうこん (芳魂)
  • ぼうさいきょてん (防災拠点)
  • ぼうさいくんれん (防災訓練)
  • ぼうさいずきん (防災頭巾)
  • ぼうさりん (防砂林)
  • ほうさん (硼酸)
  • ほうさん (放散)
  • ほうさん (宝算)
  • ぼうさん (坊さん)
  • ほうさん (放参)
  • ほうさん (奉讃)
  • ほうさん (奉賛)
  • ほうさんえん (硼酸塩)
  • ほうさんめん (硼酸綿)
  • ほうじぎん (宝字銀)
  • ぼうしつべん (房室弁)
  • ぼうじゃくぶじん (旁若無人)
  • ぼうじゃくぶじん (傍若無人)
  • ほうしゃじょうとざん (放射状登山)
  • ほうしゃせん (抛射線)
  • ほうしゃせん (放射線)
  • ほうしゃてん (放射点)
  • ほうしゃのうおせん (放射能汚染)
  • ほうしゅうきん (報酬金)
  • ぼうじゅん (防楯)
  • ほうじゅん (芳潤)
  • ほうじゅん (芳醇)
  • ぼうじゅん (膨潤)
  • ほうじゅん (芳純)
  • ほうじゅん (豊潤)
  • ほうしゅんもん (逢春門)
  • ほうしょういん (宝生院)
  • ほうじょういん (放生院)
  • ほうしょうきん (褒賞金)
  • ほうしょうきん (報償金)
  • ほうしょうきん (報奨金)
  • ほうじょうでん (放生田)
  • ほうしょくひん (宝飾品)
  • ほうしょせん (奉書船)
  • ほうじょはん (幇助犯)
  • ぼうしん (冒進)
  • ぼうしん (亡臣)
  • ほうじん (砲陣)
  • ぼうじん (防塵)
  • ほうしん (疱疹)
  • ほうじん (法人)
  • ぼうじん (防刃)
  • ほうしん (放心)
  • ぼうしん (防振)
  • ほうしん (方針)
  • ぼうしん (謀臣)
  • ぼうしん (亡心)
  • ぼうしん (水夫長)
  • ほうじん (庖人)
  • ぼうしん (望診)
  • ぼうしん (亡親)
  • ぼうしん (傍親)
  • ぼうじん (防じん)
  • ほうしん (芳心)
  • ほうしん (砲身)
  • ぼうしん (傍心)
  • ほうじん (封人)
  • ほうじん (方陣)
  • ほうしんたん (豊心丹)
  • ぼうずわん (坊主椀)
  • ぼうせきせん (紡績腺)
  • ぼうせつえん (傍接円)
  • ぼうせつりん (防雪林)
  • ほうぜん (封禅)
  • ほうせん (奉遷)
  • ぼうせん (棒線)
  • ぼうせん (防戦)
  • ほうせん (法線)
  • ほうぜん (宝前)
  • ぼうぜん (厖然)
  • ぼうぜん (尨然)
  • ほうせん (砲戦)
  • ぼうぜん (茫然)
  • ほうせん (宝泉)
  • ぼうぜん (呆然)
  • ぼうせん (防染)
  • ぼうせん (傍線)
  • ほうせん (邦船)
  • ほうせん (烹鮮)
  • ほうせんきん (放線菌)
  • ぼうそうおん (暴騒音)
  • ほうそうけん (法総研)
  • ほうそうけん (放送権)
  • ほうたん (鳳潭)
  • ほうたん (鋒端)
  • ぼうたん (棒炭)
  • ほうたん (放胆)
  • ほうだん (砲弾)
  • ほうだん (法壇)
  • ぼうだん (防弾)
  • ほうだん (放談)
  • ほうたんぶん (放胆文)
  • ほうちょうにん (包丁人)
  • ぼうちょうにん (傍聴人)
  • ほうちょうにん (庖丁人)
  • ぼうちょうべん (膨張弁)
  • ぼうちょうりん (防潮林)
  • ぼうちん (冒陳)
  • ほうていじゅんびきん (法定準備金)
  • ほうていせいさん (法定清算)
  • ほうていそうぞくにん (法定相続人)
  • ほうていだいりにん (法定代理人)
  • ほうていたんぽぶっけん (法定担保物権)
  • ほうていちじょうけん (法定地上権)
  • ほうていはん (法定犯)
  • ほうてきしゅだん (法的手段)
  • ほうてきせきにん (法的責任)
  • ぼうでん (妨電)
  • ぼうてん (旁点)
  • ほうてん (法典)
  • ほうでん (宝殿)
  • ほうてん (奉天)
  • ぼうてん (傍点)
  • ほうてん (奉奠)
  • ほうでん (放電)
  • ほうてん (宝典)
  • ほうでんかん (放電管)
  • ほうどうかん (報道官)
  • ほうどうきかん (報道機関)
  • ほうどうしゃしん (報道写真)
  • ほうどうじん (報道陣)
  • ぼうどくめん (防毒面)
  • ほうなん (法難)
  • ほうにん (放任)
  • ほうねつばん (放熱板)
  • ほうねん (芳念)
  • ぼうねん (忘年)
  • ぼうねん (防燃)
  • ほうねん (放念)
  • ほうねん (法然)
  • ほうねんいん (法然院)
  • ほうはくしん (方伯神)
  • ほうはん (芳飯)
  • ほうはん (苞飯)
  • ぼうはん (防犯)
  • ぼうはん (謀判)
  • ぼうふうけん (暴風圏)
  • ぼうふうりん (防風林)
  • ほうぶつせん (拋物線)
  • ほうぶつせん (放物線)
  • ほうぶつめん (放物面)
  • ほうぶつめん (抛物面)
  • ほうふん (方墳)
  • ぼうふん (暴噴)
  • ほうぶん (邦文)
  • ほうへいかん (豊平館)
  • ほうへん (褒貶)
  • ほうほうろん (方法論)
  • ほうまつむげん (泡沫夢幻)
  • ほうまん (放漫)
  • ぼうまん (暴慢)
  • ぼうまん (膨満)
  • ほうまん (飽満)
  • ぼうまんかん (膨満感)
  • ぼうみん (暴民)
  • ほうむかん (法務官)
  • ぼうめいせいけん (亡命政権)
  • ほうめいでん (豊明殿)
  • ほうもつでん (宝物殿)
  • ぼうもん (坊門)
  • ほうもん (法門)
  • ほうもん (訪問)
  • ほうもん (砲門)
  • ほうもん (法問)
  • ほうもん (蓬門)
  • ぼうゆうけん (卯酉圏)
  • ぼうゆうせん (卯酉線)
  • ほうらくせん (包絡線)
  • ほうらくめん (包絡面)
  • ぼうらん (棒蘭)
  • ほうらん (放卵)
  • ほうらん (抱卵)
  • ぼうらん (暴乱)
  • ほうらん (峰巒)
  • ほうらん (放濫)
  • ほうらんはん (抱卵斑)
  • ほうりつあん (法律案)
  • ほうりついはん (法律違反)
  • ほうりつこん (法律婚)
  • ほうりつしん (法律審)
  • ほうりつそうだん (法律相談)
  • ほうりつようけん (法律要件)
  • ぼうりょくだん (暴力団)
  • ぼうりょくだんいん (暴力団員)
  • ぼうりょくだんくみいん (暴力団組員)
  • ほうりん (法琳)
  • ほうれいせん (法令線)
  • ほうれいもん (法令紋)
  • ほうれん (鳳輦)
  • ほうろうきん (報労金)
  • ほうろん (放論)
  • ぼうろん (暴論)
  • ほうろん (法論)
  • ほうわじてん (葡和辞典)
  • ほうわてん (飽和点)
  • ぼうん (暮雲)
  • ぼえん (暮烟)
  • ぼえん (墓苑)
  • ぼえん (暮煙)
  • ぼえん (墓園)
  • ほおん (保温)
  • ほかくがん (捕獲岩)
  • ほかん (補巻)
  • ぼかん (母艦)
  • ほかん (保管)
  • ほかん (補完)
  • ぼがん (母岩)
  • ほきゅうかん (補給艦)
  • ほきゅうきん (補給金)
  • ほきゅうせん (補給線)
  • ほきん (保菌)
  • ぼきん (募金)
  • ほくえん (北燕)
  • ほくかん (北漢)
  • ぼくぎん (墨銀)
  • ほくぐん (北軍)
  • ほくげん (北限)
  • ほくしじへん (北支事変)
  • ぼくしん (牧神)
  • ほくしん (北辰)
  • ほくしん (北進)
  • ぼくじん (卜人)
  • ぼくせきかん (木石漢)
  • ぼくせん (卜占)
  • ほくてん (北天)
  • ほくてんせん (北転船)
  • ぼくねんじん (朴念仁)
  • ぼくみん (牧民)
  • ぼくみんかん (牧民官)
  • ぼくようけん (牧羊犬)
  • ぼくようしん (牧羊神)
  • ぼくん (謨訓)
  • ほげいせん (捕鯨船)
  • ほけつせん (補欠選)
  • ほけん (保険)
  • ぼけん (母権)
  • ほけんきん (保険金)
  • ほけんきんさつじん (保険金殺人)
  • ほけんしょうけん (保険証券)
  • ほけんだいりてん (保険代理店)
  • ほこうしゃゆうせん (歩行者優先)
  • ほごしょぶん (保護処分)
  • ほごせん (保護線)
  • ぽこぺん (不彀本)
  • ほこへん (矛偏)
  • ほごりん (保護林)
  • ほさかん (補佐官)
  • ほさにん (輔佐人)
  • ほさにん (補佐人)
  • ほさにん (保佐人)
  • ぼしかんせん (母子感染)
  • ほしつせいぶん (保湿成分)
  • ほしゃくきん (保釈金)
  • ぼしゅうじんいん (募集人員)
  • ぼしゅうだん (母集団)
  • ぼしゅん (暮春)
  • ほじょいん (補助員)
  • ほしょうきん (補償金)
  • ほしょうきん (保証金)
  • ほしょうてん (補償点)
  • ほしょうにん (保証人)
  • ほじょきかん (補助機関)
  • ほじょきん (補助金)
  • ほじょけん (補助犬)
  • ほじょけん (補助券)
  • ほじょせん (補助線)
  • ほじょにん (補助人)
  • ほじょりん (補助輪)
  • ぼしん (戊辰)
  • ほしん (保身)
  • ほせいよさん (補正予算)
  • ほせん (補選)
  • ほぜん (保全)
  • ぼせん (母川)
  • ぼせん (母線)
  • ほせん (保線)
  • ほせん (補箋)
  • ぼせん (母船)
  • ほぜんかんりにん (保全管理人)
  • ほぜんしょぶん (保全処分)
  • ほそめん (細麺)
  • ほぞん (保存)
  • ほぞんしょくひん (保存食品)
  • ほぞんばん (保存版)
  • ぼだいしん (菩提心)
  • ぼだいもん (菩提門)
  • ほたるがっせん (蛍合戦)
  • ぼっかいわん (渤海湾)
  • ほつがん (発願)
  • ほつがんもん (発願文)
  • ほっきにん (発起人)
  • ぼっきふぜん (勃起不全)
  • ぼっきょうかん (木強漢)
  • ほっきょくけん (北極圏)
  • ほっきょくてん (北極点)
  • ほっけん (北絹)
  • ぼっけん (木剣)
  • ほっけん (法顕)
  • ほっけんでん (法顕伝)
  • ぼっこん (墨痕)
  • ぼつじかん (没字漢)
  • ほっしょうしん (法性身)
  • ほっしん (発心)
  • ぼつぜん (勃然)
  • ぼつぜん (没前)
  • ぼつぜん (歿前)
  • ぼっちゃん (坊ちゃん)
  • ぼつでん (没田)
  • ぼつにゅうかん (没入感)
  • ぼつねん (歿年)
  • ぼつねん (没年)
  • ほっぽうりん (北方林)
  • ほていらん (布袋蘭)
  • ほてん (補填)
  • ほてん (補てん)
  • ほてん (補塡)
  • ぼてん (暮天)
  • ほとぎへん (缶偏)
  • ほとけごぜん (仏御前)
  • ぼにゅうかんせん (母乳感染)
  • ほにゅうびん (哺乳瓶)
  • ほねおりぞん (骨折損)
  • ほねおりぞん (骨折り損)
  • ほねへん (骨偏)
  • ぼねん (暮年)
  • ぼはん (母斑)
  • ほふくぜんしん (匍匐前進)
  • ほべん (蒲鞭)
  • ほまえせん (帆前船)
  • ほもめん (帆木綿)
  • ほりかわいん (堀川院)
  • ほりきょうあん (堀杏庵)
  • ぼん (凡情)
  • ほんあん (本案)
  • ほんあん (翻案)
  • ほんあんけん (翻案権)
  • ほんいおん (本位音)
  • ほんいん (翻印)
  • ほんいん (本員)
  • ほんいん (本院)
  • ほんえん (本縁)
  • ぼんおん (梵音)
  • ぼんがん (凡眼)
  • ほんがん (本貫)
  • ぽんかん (椪柑)
  • ほんがん (本願)
  • ほんかん (本官)
  • ぼんかんじん (盆勧進)
  • ほんきょうげん (本狂言)
  • ぼんきょうげん (盆狂言)
  • ぼんきん (凡近)
  • ほんきん (本金)
  • ほんぎん (本銀)
  • ほんぐん (本軍)
  • ほんけん (本権)
  • ほんけん (本拳)
  • ほんけん (本絹)
  • ほんけん (本件)
  • ほんげん (本源)
  • ほんごうしん (本郷新)
  • ほんこん (香港)
  • ぼんさん (盆山)
  • ほんざん (奔竄)
  • ぼんさん (梵讃)
  • ほんしけん (本試験)
  • ほんじしん (本地身)
  • ぼんしゅん (梵舜)
  • ほんしょうじん (本省人)
  • ほんしょうたん (本生譚)
  • ほんしょしごせん (本初子午線)
  • ほんしん (本心)
  • ほんしん (翻心)
  • ほんしん (本震)
  • ぼんしん (凡身)
  • ほんじん (本陣)
  • ほんしん (翻身)
  • ほんせいほん (本製本)
  • ほんせん (本銭)
  • ほんせん (本線)
  • ほんぜん (翻然)
  • ぼんせん (凡戦)
  • ほんせん (本戦)
  • ほんせん (本選)
  • ほんぜん (本膳)
  • ほんぜん (本善)
  • ほんたいせいしんせん (本態性振戦)
  • ほんたいろん (本体論)
  • ぼんぢょうちん (盆提灯)
  • ほんでん (本殿)
  • ぼんてん (梵天)
  • ほんてん (本天)
  • ほんでん (本伝)
  • ぼんとうあん (梵灯庵)
  • ほんにん (本人)
  • ほんねん (本年)
  • ほんばん (本番)
  • ほんひん (本品)
  • ほんぶしん (本普請)
  • ぼんぶん (梵文)
  • ほんぶん (本分)
  • ほんぺん (本編)
  • ほんぺん (本篇)
  • ほんみりん (本味醂)
  • ぼんみん (凡民)
  • ほんもん (本紋)
  • ほんもんひはん (本文批判)
  • ほんやくけん (翻訳権)
  • ほんよさん (本予算)
  • ほんらん (本欄)
  • ほんろん (本論)
  • まーじゃん (麻雀)
  • まいきょうげん (舞狂言)
  • まいきん (毎勤)
  • まいしん (邁進)
  • まいしん (まい進)
  • まいぞうきん (埋蔵金)
  • まいたん (昧旦)
  • まいたん (毎旦)
  • まいづるわん (舞鶴湾)
  • まいにちしんぶん (毎日新聞)
  • まいばん (毎晩)
  • まいふん (毎分)
  • まいぶん (埋文)
  • まいぼつりん (埋没林)
  • まいまいちぇん (買売城)
  • まえうけきん (前受金)
  • まえきょうげん (前狂言)
  • まえせんでん (前宣伝)
  • まえばらいきん (前払金)
  • まえひょうばん (前評判)
  • まえん (魔縁)
  • まおらん (真麻蘭)
  • まかえん (摩訶衍)
  • まきえふん (蒔絵粉)
  • まきびん (巻鬢)
  • まくでん (幕電)
  • まくへん (膜片)
  • まくらぼん (枕本)
  • まぐん (魔軍)
  • まさぼん (麻沙本)
  • ましょうめん (真正面)
  • まじん (魔人)
  • ますがたぼん (枡形本)
  • まそん (磨損)
  • まそん (摩損)
  • まちかどけいきょうかん (街角景況感)
  • まちきん (街金)
  • まちどうしん (町同心)
  • まちはん (町版)
  • まちべん (町弁)
  • まちん (馬銭)
  • まっきがん (末期がん)
  • まつしまわん (松島湾)
  • まつだん (末段)
  • まつばらん (松葉蘭)
  • まつぶん (末文)
  • まとやわん (的矢湾)
  • まなばん (真南蛮)
  • まなばん (真盤)
  • まなぼん (真名本)
  • まなぼん (真字本)
  • まにんげん (真人間)
  • まへかん (前勘)
  • まほうじん (魔方陣)
  • まほうびん (魔法瓶)
  • ままこざん (継子算)
  • まめいたぎん (豆板銀)
  • まめぎん (豆銀)
  • まめごはん (豆御飯)
  • まめそうめん (豆素麺)
  • まめたん (豆炭)
  • まめへん (豆偏)
  • まやくけん (麻薬犬)
  • まやくたんちけん (麻薬探知犬)
  • まやさん (摩耶山)
  • まるあんどん (丸行灯)
  • まるいん (丸印)
  • まるごてん (丸五点)
  • まるずきん (丸頭巾)
  • まるぞん (丸損)
  • まるぢょうちん (丸提灯)
  • まるぢょうちん (円提灯)
  • まるふん (丸粉)
  • まるぼん (丸盆)
  • まるぼん (円盆)
  • まわりえん (回り縁)
  • まんいん (満員)
  • まんえん (まん延)
  • まんえん (万延)
  • まんえん (蔓延)
  • まんえん (蔓衍)
  • まんがほん (漫画本)
  • まんがん (満願)
  • まんかん (満干)
  • まんがん (満貫)
  • まんぎん (漫吟)
  • まんきんたん (万金丹)
  • まんげん (慢言)
  • まんげん (漫言)
  • まんけん (万券)
  • まんさん (満参)
  • まんしゅいん (曼殊院)
  • まんしゅうじへん (満州事変)
  • まんじゅうでん (満充電)
  • まんじょうそうぜん (満場騒然)
  • まんしん (慢心)
  • まんせいしっかん (慢性疾患)
  • まんぜん (漫然)
  • まんせん (万線)
  • まんぞくかん (満足感)
  • まんだん (漫談)
  • まんたん (満タン)
  • まんてん (満点)
  • まんてん (満天)
  • まんねんせいねん (万年青年)
  • まんねんらん (万年蘭)
  • まんばけん (万馬券)
  • まんばん (慢板)
  • まんぱん (満帆)
  • まんびょうえん (万病円)
  • まんぷくかん (満腹感)
  • まんぶん (漫文)
  • まんべん (満遍)
  • まんまん (満満)
  • まんまん (漫々)
  • まんまん (満々)
  • まんまん (漫漫)
  • まんまんねん (万万年)
  • まんめん (満面)
  • まんりふぁん (男性化)
  • みうらだいこん (三浦大根)
  • みえけん (三重県)
  • みかいこん (未開墾)
  • みかいじん (未開人)
  • みかくきかん (味覚器官)
  • みかくにん (未確認)
  • みがらそうけん (身柄送検)
  • みかわわん (三河湾)
  • みかん (蜜柑)
  • みかん (未完)
  • みかん (味官)
  • みかん (未刊)
  • みかん (味感)
  • みくだりはん (三行半)
  • みけいけん (未経験)
  • みけん (未見)
  • みこん (未婚)
  • みこん (未墾)
  • みしかん (未視感)
  • みしん (未進)
  • みずかけろん (水掛け論)
  • みずききん (水飢饉)
  • みずきょうげん (水狂言)
  • みずぎわさくせん (水際作戦)
  • みずさきあんないにん (水先案内人)
  • みずさきせん (水先船)
  • みずさきにん (水先人)
  • みずせっけん (水石鹸)
  • みずてん (不見転)
  • みずばん (水番)
  • みすみかん (三角寛)
  • みずようかん (水羊羹)
  • みせいせん (未成線)
  • みせいねん (未成年)
  • みせいひん (未製品)
  • みせいひん (未成品)
  • みせばん (店番)
  • みせばん (見世番)
  • みぜん (未全)
  • みぜん (未然)
  • みせん (味煎)
  • みそあん (味噌餡)
  • みたいけん (未体験)
  • みちぶしん (道普請)
  • みついん (密印)
  • みつうん (密雲)
  • みつごん (密言)
  • みっしつさつじん (密室殺人)
  • みつせん (蜜腺)
  • みっせん (密栓)
  • みつぞういん (密蔵院)
  • みつだん (密談)
  • みつばいにん (密売人)
  • みつばいひん (密売品)
  • みつゆひん (密輸品)
  • みていねん (未丁年)
  • みとくさん (三徳山)
  • みとめいん (認め印)
  • みなさん (皆さん)
  • みなとがわじん (港川人)
  • みなみあづみぐん (南安曇郡)
  • みなみあまべぐん (南海部郡)
  • みなみかいきせん (南回帰線)
  • みなみこまぐん (南巨摩郡)
  • みなみさくぐん (南佐久郡)
  • みなみちょうせん (南朝鮮)
  • みなみつるぐん (南都留郡)
  • みなみりゅうきゅうごぐん (南琉球語群)
  • みのしろきん (身代金)
  • みのばん (美濃判)
  • みのぶさん (身延山)
  • みのぶせん (身延線)
  • みはっけん (未発見)
  • みはらいきん (未払金)
  • みぶん (身分)
  • みぶん (未分)
  • みぶんけん (身分権)
  • みぶんはん (身分犯)
  • みへん (身偏)
  • みほわん (美保湾)
  • みまん (未満)
  • みみがくもん (耳学問)
  • みみせん (耳栓)
  • みみそうだん (耳相談)
  • みみへん (耳偏)
  • みもとかくにん (身元確認)
  • みもときん (身元金)
  • みもとほしょうにん (身元保証人)
  • みもん (未聞)
  • みやぎけん (宮城県)
  • みゃくがん (脈岩)
  • みゃくしん (脈診)
  • みやけせん (三宅線)
  • みやげひん (土産品)
  • みやざきけん (宮崎県)
  • みやしげだいこん (宮重大根)
  • みやづわん (宮津湾)
  • みやばん (廟祝)
  • みやべせん (宮部線)
  • みょうあん (妙案)
  • みょうおういん (明王院)
  • みょうおん (冥恩)
  • みょうおんてん (妙音天)
  • みょうがきん (冥加金)
  • みょうがせん (冥加銭)
  • みょうかん (冥鑑)
  • みょうかん (冥官)
  • みょうきあん (妙喜庵)
  • みょうぎさん (妙義山)
  • みょうけん (冥見)
  • みょうこうにん (妙好人)
  • みょうごねん (明後年)
  • みょうさん (妙算)
  • みょうしん (名身)
  • みょうねん (明年)
  • みょうばん (明礬)
  • みょうばん (明晩)
  • みょうひん (妙品)
  • みょうほういん (妙法院)
  • みょうみょうごねん (明明後年)
  • みょうもん (妙文)
  • みょうらん (冥覧)
  • みらいじん (未来人)
  • みりん (味醂)
  • みりん (味淋)
  • みれん (未練)
  • みんいれん (民医連)
  • みんかん (民間)
  • みんかんじん (民間人)
  • みんげいひん (民芸品)
  • みんけん (民権)
  • みんけんろん (民権論)
  • みんじさいばん (民事裁判)
  • みんじじけん (民事事件)
  • みんじせきにん (民事責任)
  • みんしん (民心)
  • みんせん (民選)
  • みんせん (明銭)
  • みんぞくしゅうだん (民族集団)
  • みんぞくせいしん (民族精神)
  • みんだん (民団)
  • みんぽうてん (民法典)
  • みんぽうれん (民放連)
  • みんやくろん (民約論)
  • みんろん (民論)
  • むいしぜん (無為自然)
  • むいそん (無医村)
  • むいちもん (無一文)
  • むいむかん (無位無官)
  • むいん (無韻)
  • むえん (無煙)
  • むえん (無縁)
  • むえん (無援)
  • むえん (無烟)
  • むえん (夢魘)
  • むえんたん (無煙炭)
  • むがいつうこうけん (無害通航権)
  • むかしこばん (昔小判)
  • むかしつせきにん (無過失責任)
  • むかん (無感)
  • むかん (無官)
  • むかん (無冠)
  • むかんじしん (無感地震)
  • むかんしん (無関心)
  • むきおん (無気音)
  • むきげん (無期限)
  • むぎごはん (麦御飯)
  • むきさん (無機酸)
  • むきめいさいけん (無記名債権)
  • むぎらくがん (麦落雁)
  • むきん (無菌)
  • むけっきん (無欠勤)
  • むげん (無限)
  • むげんえん (無限遠)
  • むげんせきにん (無限責任)
  • むこうじょうめん (向う正面)
  • むこうじょうめん (向正面)
  • むこうぶんさん (無効分散)
  • むごん (無言)
  • むこん (夢魂)
  • むこん (無根)
  • むさいげん (無際限)
  • むざいほうめん (無罪放免)
  • むさべつさつじん (無差別殺人)
  • むざん (無慙)
  • むさん (無算)
  • むざん (無慚)
  • むさん (無産)
  • むざん (無残)
  • むさん (霧散)
  • むざん (無惨)
  • むしけん (虫拳)
  • むしけん (無試験)
  • むじなへん (貉偏)
  • むじなへん (豸偏)
  • むしぴん (虫ピン)
  • むしへん (虫偏)
  • むじゅん (矛盾)
  • むじゅん (矛楯)
  • むじゅんがいねん (矛盾概念)
  • むじょうかん (無常観)
  • むじょうかん (無常感)
  • むじょうけん (無条件)
  • むじょうそん (無上尊)
  • むしょうにん (無生忍)
  • むじょうもん (無常門)
  • むじるししょうひん (無印商品)
  • むじるしりょうひん (無印良品)
  • むしん (無心)
  • むじん (無尽)
  • むしん (無瞋)
  • むじん (無塵)
  • むじんうちゅうせん (無人宇宙船)
  • むしんじん (無信心)
  • むしんろん (無神論)
  • むすいえん (無水塩)
  • むすいさくさん (無水酢酸)
  • むすいさん (無水酸)
  • むすめぶん (娘分)
  • むせいおん (無声音)
  • むせいげん (無制限)
  • むせいらん (無精卵)
  • むせきにん (無責任)
  • むせん (無線)
  • むせん (無銭)
  • むせんつうしん (無線通信)
  • むせんでんしん (無線電信)
  • むそうむねん (無想無念)
  • むそくにん (無足人)
  • むたいざいさん (無体財産)
  • むたいざいさんけん (無体財産権)
  • むだん (無断)
  • むちょうかん (無腸漢)
  • むちょうてん (無潮点)
  • むちん (無賃)
  • むつうぶんべん (無痛分娩)
  • むつわん (陸奥湾)
  • むていけん (無定見)
  • むでん (無電)
  • むてん (無点)
  • むてんぼん (無点本)
  • むどうしん (無道心)
  • むとくしん (無得心)
  • むとくてん (無得点)
  • むとん (無貪)
  • むにむさん (無二無三)
  • むねさんずん (胸三寸)
  • むねべつせん (棟別銭)
  • むねんきん (無年金)
  • むひはん (無批判)
  • むへん (無偏)
  • むへん (無辺)
  • むほけん (無保険)
  • むほん (無品)
  • むほんしん (反逆心)
  • むほんにん (謀叛人)
  • むほんにん (謀反人)
  • むみょうえん (無名円)
  • むめんきょうんてん (無免許運転)
  • むもん (無文)
  • むもん (無紋)
  • むもんかん (無門関)
  • むようらん (無葉蘭)
  • むよくてんたん (無欲恬淡)
  • むらさきえもん (紫衛門)
  • むらさきけまん (紫華鬘)
  • むらやくにん (村役人)
  • むりさんだん (無理算段)
  • むりょうはいしん (無料配信)
  • むりょうむへん (無量無辺)
  • むりょくかん (無力感)
  • むりん (無燐)
  • むりんあん (無鄰菴)
  • むろねさん (室根山)
  • むろらん (室蘭)
  • むろん (無論)
  • むんじぇいん (文在寅)
  • めいあん (迷案)
  • めいあん (迷闇)
  • めいあん (迷暗)
  • めいあん (名案)
  • めいあん (冥暗)
  • めいあん (冥闇)
  • めいうん (命運)
  • めいえん (名演)
  • めいえん (茗醼)
  • めいえん (迷演)
  • めいえん (茗宴)
  • めいえん (茗園)
  • めいえん (名園)
  • めいかん (銘肝)
  • めいかん (名鑑)
  • めいかん (鳴管)
  • めいかん (明鑑)
  • めいぎにん (名義人)
  • めいきん (鳴禽)
  • めいぎん (名吟)
  • めいくん (明君)
  • めいくん (名君)
  • めいげついん (明月院)
  • めいげん (名言)
  • めいげん (明言)
  • めいけん (名犬)
  • めいげん (迷言)
  • めいけん (名剣)
  • めいげん (鳴弦)
  • めいこん (迷魂)
  • めいさん (名産)
  • めいさんひん (名産品)
  • めいじいしん (明治維新)
  • めいしでん (名士伝)
  • めいしばん (名刺判)
  • めいじん (名人)
  • めいしん (名臣)
  • めいしん (迷信)
  • めいしん (迷津)
  • めいじんせん (名人戦)
  • めいしんはん (迷信犯)
  • めいせん (銘仙)
  • めいだいざん (命題算)
  • めいだん (明断)
  • めいてん (銘店)
  • めいてん (名店)
  • めいばめん (名場面)
  • めいばめん (迷場面)
  • めいばん (名盤)
  • めいばん (銘板)
  • めいひん (名品)
  • めいぴん (梅瓶)
  • めいぶん (名文)
  • めいぶん (名分)
  • めいぶん (迷文)
  • めいぶんろん (名分論)
  • めいべん (明辯)
  • めいべん (明辨)
  • めいべん (明弁)
  • めいめいけん (命名権)
  • めいめいぜん (銘銘膳)
  • めいめいでん (銘銘伝)
  • めいめいぼん (銘銘盆)
  • めいもくちんぎん (名目賃金)
  • めいもくろん (名目論)
  • めいもん (名門)
  • めいよきそん (名誉毀損)
  • めいよしん (名誉心)
  • めいらん (迷乱)
  • めいりんかん (明倫館)
  • めいれいけん (命令権)
  • めいれいぶん (命令文)
  • めいろん (迷論)
  • めいろん (名論)
  • めいわくせんばん (迷惑千万)
  • めがねてん (眼鏡店)
  • めくらばん (めくら判)
  • めくらばん (盲判)
  • めしじぶん (飯時分)
  • めしぢゃわん (飯茶碗)
  • めしわん (飯椀)
  • めしわん (飯碗)
  • めせん (目線)
  • めだましょうひん (目玉商品)
  • めっきん (滅菌)
  • めつじん (滅尽)
  • めつもん (滅門)
  • めへん (目偏)
  • めんかいじかん (面会時間)
  • めんかん (免官)
  • めんきょかいでん (免許皆伝)
  • めんきんらん (綿金襴)
  • めんしん (免震)
  • めんぜいてん (免税店)
  • めんぜいてん (免税点)
  • めんせいひん (綿製品)
  • めんせきとっけん (免責特権)
  • めんせつかん (面接官)
  • めんせつしけん (面接試験)
  • めんぜん (面前)
  • めんだん (面談)
  • めんちりめん (綿縮緬)
  • めんちん (面陳)
  • めんてん (綿天)
  • めんばん (緜蛮)
  • めんばん (綿蛮)
  • めんぺきくねん (面壁九年)
  • めんまこん (綿馬根)
  • めんめいせん (綿銘仙)
  • めんめん (綿綿)
  • めんめん (面々)
  • めんめん (綿々)
  • めんもくいっしん (面目一新)
  • もうえん (猛烟)
  • もうえん (猛煙)
  • もうえん (猛焔)
  • もうえん (猛炎)
  • もうかん (盲官)
  • もうかん (盲管)
  • もうかん (毛管)
  • もうかん (毛幹)
  • もうきん (猛禽)
  • もうけん (猛犬)
  • もうこはん (蒙古斑)
  • もうさいかん (毛細管)
  • もうさいけっかん (毛細血管)
  • もうしぶん (申し分)
  • もうしょうくん (孟嘗君)
  • もうしん (盲進)
  • もうしん (盲信)
  • もうじん (妄心)
  • もうじん (蒙塵)
  • もうしん (猛進)
  • もうじん (盲人)
  • もうせん (毛せん)
  • もうせん (毛氈)
  • もうぜん (猛然)
  • もうぜん (妄染)
  • もうちょうえん (盲腸炎)
  • もうてん (蒙恬)
  • もうてん (盲点)
  • もうどうけん (盲導犬)
  • もうとっくん (猛特訓)
  • もうねん (妄念)
  • もうはん (盲斑)
  • もうべん (猛勉)
  • もうぼさんせん (孟母三遷)
  • もうまくえん (網膜炎)
  • もうれつしゃいん (猛烈社員)
  • もぎしけん (模擬試験)
  • もぎじっけん (模擬実験)
  • もぎてん (模擬店)
  • もくげきしょうげん (目撃証言)
  • もくげきだん (目撃談)
  • もくけんれん (目犍連)
  • もぐさえん (百草園)
  • もくさくさん (木酢酸)
  • もくさん (目算)
  • もくしょうぜん (黙照禅)
  • もくじん (木人)
  • もくせん (目銭)
  • もくぞうがん (木象眼)
  • もくぞうがん (木象嵌)
  • もくたん (木炭)
  • もくてきいん (目的因)
  • もくてきはん (目的犯)
  • もくてきろん (目的論)
  • もくにん (黙認)
  • もくねん (黙念)
  • もくはん (木版)
  • もくひけん (黙秘権)
  • もくへん (木片)
  • もくわん (木椀)
  • もこくぼん (模刻本)
  • もじてん (文字典)
  • もじばん (文字盤)
  • もぞうひん (模造品)
  • もちぶん (持分)
  • もちろん (勿論)
  • もっかん (木棺)
  • もっかん (木管)
  • もっきん (木琴)
  • もっしょくしさん (没食子酸)
  • もとぎん (元銀)
  • もとせん (元栓)
  • ものみゆさん (物見遊山)
  • もはん (模範)
  • もはんりん (模範林)
  • もほうはん (模倣犯)
  • もほうひん (模倣品)
  • もほん (摸本)
  • もほん (摹本)
  • もほん (模本)
  • もりかいなん (森槐南)
  • もりぐちだいこん (守口大根)
  • もりそせん (森狙仙)
  • もりだくさん (盛り沢山)
  • もりだくさん (盛りだくさん)
  • もりだくさん (盛沢山)
  • もりよしざん (森吉山)
  • もんいん (門院)
  • もんがいかん (門外漢)
  • もんかん (文観)
  • もんかん (門鑑)
  • もんかんばん (紋看板)
  • もんげん (門限)
  • もんじゅいん (文殊院)
  • もんじょういん (文章院)
  • もんしん (問診)
  • もんせん (門扇)
  • もんぜん (問禅)
  • もんだいてん (問題点)
  • もんだいはつげん (問題発言)
  • もんちりめん (紋縮緬)
  • もんどうぶん (問答文)
  • もんなん (問難)
  • もんばん (門番)
  • もんぽん (紋本)
  • もんもん (悶々)
  • もんもん (紋々)
  • もんもん (悶悶)
  • やあん (夜暗)
  • やいん (夜陰)
  • やうしよくてん (洋食店)
  • やえん (野宴)
  • やえん (夜宴)
  • やおん (野音)
  • やかん (薬鑵)
  • やかん (薬缶)
  • やかん (野干)
  • やきいん (焼印)
  • やきゅうけん (野球拳)
  • やきん (野禽)
  • やきん (冶金)
  • やきん (夜勤)
  • やくいもん (薬医門)
  • やくいん (役員)
  • やくいん (役印)
  • やくうん (厄運)
  • やくえん (薬園)
  • やくおういん (薬王院)
  • やくおん (約音)
  • やくげん (約言)
  • やくしざん (薬師算)
  • やくじょうきん (約定金)
  • やくしょくいん (役職員)
  • やくしょくていねん (役職定年)
  • やくしん (躍進)
  • やくじん (厄神)
  • やくしん (薬疹)
  • やくぜん (薬膳)
  • やくせん (役銭)
  • やくせん (薬箋)
  • やくぜん (躍然)
  • やくてん (約転)
  • やくてん (薬店)
  • やくどうかん (躍動感)
  • やくなん (厄難)
  • やくにん (役人)
  • やくひん (薬品)
  • やくぶついそん (薬物依存)
  • やくぶん (約文)
  • やくぶん (訳文)
  • やくぶん (約分)
  • やくほん (訳本)
  • やくまんがん (役満貫)
  • やぐらもん (櫓門)
  • やくろん (約論)
  • やくわりぶんたん (役割分担)
  • やくわん (扼腕)
  • やげん (薬研)
  • やけんほかくいん (野犬捕獲員)
  • やこううん (夜光雲)
  • やこぜん (野狐禅)
  • やしきりん (屋敷林)
  • やしん (野心)
  • やしんまんまん (野心満々)
  • やすねけん (安値圏)
  • やすぶしん (安普請)
  • やすりばん (鑢板)
  • やすりふん (鑢粉)
  • やせがまん (痩せ我慢)
  • やせん (野戦)
  • やせん (矢銭)
  • やせん (野選)
  • やぜん (夜前)
  • やせん (夜戦)
  • やせんびょういん (野戦病院)
  • やだいじん (矢大神)
  • やだいじん (矢大臣)
  • やちん (家賃)
  • やっかいにん (厄介人)
  • やっかん (約款)
  • やっこさん (奴さん)
  • やつめらん (八目蘭)
  • やてん (夜天)
  • やといにん (雇い人)
  • やといにん (雇人)
  • やなぎらん (柳蘭)
  • やねせん (谷根千)
  • やばん (野蛮)
  • やばんじん (野蛮人)
  • やぶいちくあん (藪井竹庵)
  • やぶしん (家普請)
  • やぶにんじん (藪人参)
  • やぶらん (藪蘭)
  • やぶん (夜分)
  • やへん (矢偏)
  • やぼてん (野暮天)
  • やぼてんじん (野暮天神)
  • やまがたけん (山形県)
  • やまがわわん (山川湾)
  • やまかん (山勘)
  • やまぐちけん (山口県)
  • やまぐちせん (山口線)
  • やまさん (山様)
  • やましたじん (山下人)
  • やまずきん (山頭巾)
  • やません (山千)
  • やまてん (夜摩天)
  • やまとおうけん (大和王権)
  • やまなしけん (山梨県)
  • やまばん (山番)
  • やまべぐん (山辺郡)
  • やまへん (山偏)
  • やみきん (闇金)
  • やみけんきん (闇献金)
  • やみしょうぐん (闇将軍)
  • やみしょうにん (闇商人)
  • やみせん (闇専)
  • やみてん (闇聴)
  • やよいじん (弥生尽)
  • ゆいいつしん (唯一神)
  • ゆいえん (唯円)
  • ゆいがどくそん (唯我独尊)
  • ゆいがろん (唯我論)
  • ゆいしきろん (唯識論)
  • ゆいしんろん (唯心論)
  • ゆいのうきん (結納金)
  • ゆいぶつろん (唯物論)
  • ゆいめいろん (唯名論)
  • ゆうあいけっこん (友愛結婚)
  • ゆういん (遊印)
  • ゆういん (誘因)
  • ゆういん (誘引)
  • ゆうえつかん (優越感)
  • ゆうえん (遊園)
  • ゆうえん (優婉)
  • ゆうえん (優艶)
  • ゆうえん (遊宴)
  • ゆうえん (幽遠)
  • ゆうえん (幽艶)
  • ゆうおうまいしん (勇往邁進)
  • ゆうかいえん (融解塩)
  • ゆうかいじけん (誘拐事件)
  • ゆうかいてん (融解点)
  • ゆうかいはん (誘拐犯)
  • ゆうかいはんにん (誘拐犯人)
  • ゆうかしょうけん (有価証券)
  • ゆうかん (有閑)
  • ゆうかん (夕刊)
  • ゆうかん (幽閑)
  • ゆうかん (幽間)
  • ゆうかん (遊観)
  • ゆうかん (憂患)
  • ゆうかん (有感)
  • ゆうかんじしん (有感地震)
  • ゆうきおん (有気音)
  • ゆうきがん (有機岩)
  • ゆうきさん (有機酸)
  • ゆうきすいぎん (有機水銀)
  • ゆうぎもん (遊義門)
  • ゆうぎもん (遊宜門)
  • ゆうきゅうしほん (遊休資本)
  • ゆうぎょけん (遊漁券)
  • ゆうぎょせん (遊漁船)
  • ゆうきりんりん (勇気凛々)
  • ゆうぎん (遊吟)
  • ゆうきん (游禽)
  • ゆうきん (遊金)
  • ゆうぐん (遊軍)
  • ゆうくん (遊君)
  • ゆうぐん (友軍)
  • ゆうくん (有勲)
  • ゆうけいざいさん (有形財産)
  • ゆうげきせん (遊撃戦)
  • ゆうけん (雄剣)
  • ゆうけん (有権)
  • ゆうけん (郵券)
  • ゆうけん (勇健)
  • ゆうげん (有言)
  • ゆうげん (有限)
  • ゆうげん (幽玄)
  • ゆうけん (雄健)
  • ゆうげんせきにん (有限責任)
  • ゆうこうきかん (有効期間)
  • ゆうこうきげん (有効期限)
  • ゆうこうせいぶん (有効成分)
  • ゆうごはん (夕ご飯)
  • ゆうごはん (夕御飯)
  • ゆうこん (雄渾)
  • ゆうさん (有産)
  • ゆうしえん (由志園)
  • ゆうしてっせん (有刺鉄線)
  • ゆうしゅうかん (遊就館)
  • ゆうじゅうふだん (優柔不断)
  • ゆうしゅん (優駿)
  • ゆうしょうけっていせん (優勝決定戦)
  • ゆうじょうしゅつえん (友情出演)
  • ゆうしょうせん (優勝戦)
  • ゆうしん (憂心)
  • ゆうしん (勇進)
  • ゆうじん (幽人)
  • ゆうしんろん (有神論)
  • ゆうせいいでん (優性遺伝)
  • ゆうせいおん (有声音)
  • ゆうせいしいん (有声子音)
  • ゆうせいらん (有精卵)
  • ゆうぜん (融然)
  • ゆうぜん (湧然)
  • ゆうせん (勇戦)
  • ゆうぜん (有髯)
  • ゆうせん (遊船)
  • ゆうせん (優占)
  • ゆうせん (有線)
  • ゆうぜん (祐善)
  • ゆうせん (郵船)
  • ゆうせん (優先)
  • ゆうぜん (悠然)
  • ゆうぜん (優然)
  • ゆうぜん (友禅)
  • ゆうせんけん (優先権)
  • ゆうぜんちりめん (友禅縮緬)
  • ゆうせんつうしん (有線通信)
  • ゆうそうじん (遊走腎)
  • ゆうたいけん (優待券)
  • ゆうだん (有段)
  • ゆうだん (勇断)
  • ゆうたん (勇胆)
  • ゆうちかっせん (誘致合戦)
  • ゆうちん (雄鎮)
  • ゆうでん (郵伝)
  • ゆうてん (融点)
  • ゆうてん (祐天)
  • ゆうどうじんもん (誘導尋問)
  • ゆうどうだん (誘導弾)
  • ゆうどくきん (有毒菌)
  • ゆうねん (遊年)
  • ゆうはつぶんべん (誘発分娩)
  • ゆうはん (雄藩)
  • ゆうびん (郵便)
  • ゆうひん (優品)
  • ゆうびんしょかん (郵便書簡)
  • ゆうびんちょきん (郵便貯金)
  • ゆうびんりょうきん (郵便料金)
  • ゆうふかん (有夫姦)
  • ゆうぶん (雄文)
  • ゆうぶん (右文)
  • ゆうふん (勇奮)
  • ゆうへん (雄篇)
  • ゆうべん (雄辯)
  • ゆうへん (雄編)
  • ゆうべん (雄弁)
  • ゆうみん (遊民)
  • ゆうめいじん (有名人)
  • ゆうめいてん (有名店)
  • ゆうもうかかん (勇猛果敢)
  • ゆうもうしょうじん (勇猛精進)
  • ゆうもうしん (勇猛心)
  • ゆうもん (幽門)
  • ゆうもん (憂悶)
  • ゆうゆうかんかん (悠悠緩緩)
  • ゆうゆうかんかん (悠悠閑閑)
  • ゆうゆうかんかん (悠々閑々)
  • ゆうゆうふだん (優遊不断)
  • ゆうよきかん (猶予期間)
  • ゆうよくだん (有翼弾)
  • ゆうらん (遊覧)
  • ゆうらんせん (遊覧船)
  • ゆうりょうごにん (優良誤認)
  • ゆうりょうてん (優良店)
  • ゆうりょうひん (優良品)
  • ゆうりん (有隣)
  • ゆうれいせん (幽霊船)
  • ゆえん (油煙)
  • ゆえん (所以)
  • ゆおん (湯温)
  • ゆおん (油温)
  • ゆかいはん (愉快犯)
  • ゆかげん (湯加減)
  • ゆかめん (床面)
  • ゆがろん (瑜伽論)
  • ゆかん (湯灌)
  • ゆきがっせん (雪合戦)
  • ゆきでん (悠紀田)
  • ゆきでん (悠紀殿)
  • ゆけつがん (油頁岩)
  • ゆげん (湯源)
  • ゆさん (油酸)
  • ゆしゅつせいげん (輸出制限)
  • ゆしゅつほじょきん (輸出補助金)
  • ゆじゅん (由旬)
  • ゆしん (庾信)
  • ゆせいかん (油井管)
  • ゆせいかん (輸精管)
  • ゆせん (湯せん)
  • ゆせん (湯銭)
  • ゆせん (湯煎)
  • ゆそうきかん (輸送機関)
  • ゆそうせん (輸送船)
  • ゆそうせん (油槽船)
  • ゆそうせん (油送船)
  • ゆそでん (輸租田)
  • ゆだん (油断)
  • ゆたん (油単)
  • ゆたんかん (輸胆管)
  • ゆてん (油点)
  • ゆどのさん (湯殿山)
  • ゆとん (油団)
  • ゆにゅうせいげん (輸入制限)
  • ゆにょうかん (輸尿管)
  • ゆねん (踰年)
  • ゆのみぢゃわん (湯呑み茶碗)
  • ゆばん (湯番)
  • ゆふいん (湯布院)
  • ゆぶん (油分)
  • ゆみのこばん (弓鋸盤)
  • ゆみへん (弓偏)
  • ゆみやはちまん (弓矢八幡)
  • ゆめはんだん (夢判断)
  • ゆやごんげん (熊野権現)
  • ゆらんかん (輸卵管)
  • ゆるふん (緩褌)
  • ゆんいさん (尹伊桑)
  • ゆんぼそん (尹潽善)
  • よいん (余音)
  • よいん (余韵)
  • よいん (余韻)
  • ようあん (溶暗)
  • よういばんたん (用意万端)
  • よういん (要員)
  • よういん (要因)
  • よううん (妖雲)
  • ようえきけん (用益権)
  • ようえきぶっけん (用益物権)
  • ようえん (楊炎)
  • ようえん (遥遠)
  • ようえん (妖艶)
  • ようおん (拗音)
  • ようおん (揚音)
  • ようかぎん (沃化銀)
  • ようがしてん (洋菓子店)
  • ようがだん (洋画壇)
  • ようがん (熔岩)
  • ようかん (洋館)
  • ようかん (腰間)
  • ようかん (陽関)
  • ようがん (容顔)
  • ようがん (溶岩)
  • ようかん (羊羹)
  • ようきでん (妖棋伝)
  • ようきゅうてん (楊弓店)
  • ようきゅうばらいよきん (要求払預金)
  • ようきょくせん (陽極線)
  • ようきん (要緊)
  • ようきん (洋斤)
  • ようぎん (洋銀)
  • ようきん (用金)
  • ようきん (溶菌)
  • ようくん (幼君)
  • ようくん (庸君)
  • ようぐんがん (羊群岩)
  • ようけん (葉圏)
  • ようげん (颺言)
  • ようげん (用言)
  • ようけん (楊堅)
  • ようけん (要件)
  • ようげん (揚言)
  • ようけん (洋剣)
  • ようけん (用件)
  • ようげん (謡言)
  • ようげん (要言)
  • ようげんいん (養源院)
  • ようごろん (擁護論)
  • ようこん (幼根)
  • ようざん (腰斬)
  • ようさん (養蚕)
  • ようさん (葉酸)
  • ようざん (要斬)
  • ようしせん (陽子線)
  • ようじゅん (養鶉)
  • ようしょういっかん (幼小一貫)
  • ようじょうくん (養生訓)
  • ようしょうちゅういっかん (幼小中一貫)
  • ようしょうちゅうこういっかん (幼小中高一貫)
  • ようしょうねん (幼少年)
  • ようしん (癢疹)
  • ようしん (葉身)
  • ようじん (要心)
  • ようじん (用心)
  • ようじん (要慎)
  • ようしん (痒疹)
  • ようすいえん (養翠園)
  • ようすいけん (用水権)
  • ようせいきかん (幼生器官)
  • ようせいでん (妖星伝)
  • ようせいほん (洋製本)
  • ようせん (熔銑)
  • ようぜん (窅然)
  • ようせん (洋船)
  • ようせん (用箋)
  • ようせん (傭船)
  • ようせん (溶銑)
  • ようせん (陽線)
  • ようせん (用船)
  • ようそうぼん (洋装本)
  • ようそくおん (拗促音)
  • ようそさん (沃素酸)
  • ようそん (養鱒)
  • ようだん (溶断)
  • ようだん (要談)
  • ようだん (用談)
  • ようちえん (幼稚園)
  • ようちょうおん (拗長音)
  • ようちん (葉枕)
  • ようちん (永沈)
  • ようていざん (羊蹄山)
  • ようてん (陽転)
  • ようてん (要点)
  • ようどうさくせん (陽動作戦)
  • ようとん (養豚)
  • ようにん (容認)
  • ようにん (用人)
  • ようにん (容人)
  • ようにん (遥任)
  • ようにん (容忍)
  • ようねん (幼年)
  • ようはいがん (羊背岩)
  • ようはん (羊斑)
  • ようはん (鎔笵)
  • ようばん (用番)
  • ようばん (洋盤)
  • ようひん (洋品)
  • ようひんてん (洋品店)
  • ようぶん (陽文)
  • ようぶん (養分)
  • ようべん (用便)
  • ようへん (窯変)
  • ようへん (葉片)
  • ようへん (耀変)
  • ようべん (用弁)
  • ようへん (妖変)
  • ようべん (用辨)
  • ようべん (蛹便)
  • ようへん (曜変)
  • ようほえん (幼保園)
  • ようほん (洋本)
  • ようまん (養鰻)
  • ようむいん (用務員)
  • ようめいもん (陽明門)
  • ようめん (葉面)
  • ようもうはん (羊毛斑)
  • ようもん (要文)
  • ようやくじん (妖厄神)
  • ようゆうえん (溶融塩)
  • ようらくらん (瓔珞蘭)
  • ようらん (洋藍)
  • ようらん (洋蘭)
  • ようらん (揺らん)
  • ようらん (要覧)
  • ようらん (揺籃)
  • ようりくかん (揚陸艦)
  • ようりん (洋鈴)
  • ようれいりん (幼齢林)
  • ようれんきん (溶連菌)
  • ようろういん (養老院)
  • ようろうほけん (養老保険)
  • ようん (余蘊)
  • よえん (余煙)
  • よえん (余焔)
  • よかれん (予科練)
  • よかん (余寒)
  • よかん (予感)
  • よきん (預金)
  • よきんほけん (預金保険)
  • よくいにん (薏苡仁)
  • よくげん (翼弦)
  • よくさん (翼賛)
  • よくしゅん (翌春)
  • よくじょうへん (翼状片)
  • よくしん (欲心)
  • よくじん (欲塵)
  • よくそん (抑遜)
  • よくそん (抑損)
  • よくたん (翼端)
  • よくてん (欲天)
  • よくでん (沃田)
  • よくねん (欲念)
  • よくばん (浴盤)
  • よくべん (翼瓣)
  • よくべん (翼弁)
  • よくよくねん (翌々年)
  • よくん (余薫)
  • よけん (与件)
  • よげん (誉言)
  • よけん (予見)
  • よげん (預言)
  • よげん (余弦)
  • よこいっせん (横一線)
  • よこくへん (予告編)
  • よこざん (横桟)
  • よこざん (横産)
  • よこしん (横審)
  • よこぜん (横膳)
  • よこんえん (予混炎)
  • よさん (預参)
  • よさん (予参)
  • よさん (予算)
  • よさんあん (予算案)
  • よさんさくげん (予算削減)
  • よさんせん (予讃線)
  • よじげんくうかん (四次元空間)
  • よしののげん (芳野監)
  • よしのわん (吉野椀)
  • よじょうきん (余剰金)
  • よじょうじげん (余剰次元)
  • よじょうじんいん (余剰人員)
  • よじょうはん (四畳半)
  • よじょうはん (四帖半)
  • よしん (予震)
  • よしん (予診)
  • よしん (余震)
  • よじん (余塵)
  • よじん (余燼)
  • よしん (与信)
  • よしん (予審)
  • よせざん (よせ算)
  • よせざん (寄算)
  • よせん (予選)
  • よぜん (余喘)
  • よせん (予洗)
  • よだん (予断)
  • よだん (余談)
  • よちょきん (預貯金)
  • よっきゅうふまん (欲求不満)
  • よなん (余難)
  • よねん (余念)
  • よねん (余年)
  • よびかいだん (予備会談)
  • よびきん (予備金)
  • よびぐん (予備群)
  • よびぐん (予備軍)
  • よびしけん (予備試験)
  • よびせん (予備選)
  • よびひん (予備品)
  • よびぶひん (予備部品)
  • よびりん (呼び鈴)
  • よびりん (呼鈴)
  • よぶん (余分)
  • よふん (余憤)
  • よぶん (余聞)
  • よぼうあんぜん (予防安全)
  • よほうえん (予報円)
  • よみうりしんぶん (読売新聞)
  • よやくきん (予約金)
  • よるごはん (夜御飯)
  • よるめん (夜面)
  • よろん (余論)
  • よろん (輿論)
  • よわぎん (弱吟)
  • らーめん (老麺)
  • らーめん (拉麺)
  • らいいん (来院)
  • らいえん (来園)
  • らいえん (来演)
  • らいえん (来援)
  • らいかん (来館)
  • らいかん (来翰)
  • らいかん (来観)
  • らいがん (雷丸)
  • らいかん (来簡)
  • らいかん (雷管)
  • らいきん (癩菌)
  • らいげきてん (雷撃点)
  • らいけん (来県)
  • らいさん (礼讃)
  • らいさん (礼賛)
  • らいじん (雷神)
  • らいしん (来信)
  • らいしん (来診)
  • らいそん (来孫)
  • らいそん (雷樽)
  • らいだん (来談)
  • らいてん (来店)
  • らいでん (雷電)
  • らいでん (来電)
  • らいにん (来任)
  • らいねん (来年)
  • らいばん (礼盤)
  • らいはん (来阪)
  • らいひん (来賓)
  • らいほうしん (来訪神)
  • らいもん (雷文)
  • らいりん (来臨)
  • らかん (羅漢)
  • らがん (裸眼)
  • らかん (羅患)
  • らかん (臘乾)
  • らかんざん (羅漢山)
  • らきんじゅん (羅欽順)
  • らくいん (烙印)
  • らくえん (楽園)
  • らくがん (落雁)
  • らくさん (酪酸)
  • らくさんきん (酪酸菌)
  • らくじゅえん (楽寿園)
  • らくすいえん (楽水園)
  • らくせん (落選)
  • らくそん (落蹲)
  • らくだいてん (落第点)
  • らくたん (落胆)
  • らくぢゃわん (楽茶碗)
  • らくちん (楽ちん)
  • らくてん (楽天)
  • らくてんかん (楽天観)
  • らくなん (洛南)
  • らくのうせいひん (酪農製品)
  • らくばん (落磐)
  • らくばん (落盤)
  • らくめん (落綿)
  • らくりん (落輪)
  • らくろうぐん (楽浪郡)
  • らしょうもん (羅生門)
  • らしん (羅針)
  • らしんばん (羅針盤)
  • らせつてん (羅刹天)
  • らせん (羅氈)
  • らせん (螺線)
  • らせんかいだん (螺旋階段)
  • らっかさん (落下傘)
  • らっかてん (落下点)
  • らっかん (楽観)
  • らっかん (落款)
  • らっかんろん (楽観論)
  • らっぱかん (喇叭管)
  • らつわん (辣腕)
  • らでん (螺鈿)
  • らなん (羅南)
  • らばん (羅盤)
  • らもん (羅紋)
  • らんいん (乱淫)
  • らんいん (蘭印)
  • らんいん (濫淫)
  • らんうん (乱雲)
  • らんえん (卵円)
  • らんかん (欄干)
  • らんかん (卵管)
  • らんかん (闌干)
  • らんかん (欄杆)
  • らんかんえん (卵管炎)
  • らんきん (卵菌)
  • らんぎん (乱吟)
  • らんぐん (乱軍)
  • らんこん (乱婚)
  • らんざん (乱山)
  • らんしん (乱臣)
  • らんしん (乱心)
  • らんじん (乱人)
  • らんせん (乱戦)
  • らんぜん (爛然)
  • らんそううん (乱層雲)
  • らんだせん (乱打戦)
  • らんてん (藍靛)
  • らんばいかっせん (乱売合戦)
  • らんぴつらんぶん (乱筆乱文)
  • らんびん (乱鬢)
  • らんぷん (卵粉)
  • らんぶん (乱文)
  • らんまん (爛漫)
  • らんみん (乱民)
  • らんめん (卵麺)
  • らんらん (爛爛)
  • らんらん (爛々)
  • らんりん (濫倫)
  • らんりん (乱倫)
  • らんわじてん (蘭和辞典)
  • りいん (吏員)
  • りうん (利運)
  • りうん (理運)
  • りえきしゅうだん (利益集団)
  • りえきじゅんびきん (利益準備金)
  • りえきじょうよきん (利益剰余金)
  • りえきそうはん (利益相反)
  • りえん (離宴)
  • りえん (李淵)
  • りえん (離筵)
  • りえん (離縁)
  • りかかでん (李下瓜田)
  • りかん (離間)
  • りがん (離岸)
  • りかん (り患)
  • りかん (罹患)
  • りかん (利勘)
  • りかん (理観)
  • りきえん (力演)
  • りきかん (力感)
  • りきせん (力線)
  • りきてん (力点)
  • りきどうざん (力道山)
  • りきへん (力編)
  • りぎん (利銀)
  • りきん (利巾)
  • りくうせん (陸羽線)
  • りくうん (陸運)
  • りくかいくうぐん (陸海空軍)
  • りくかいぐん (陸海軍)
  • りくぎえん (六義園)
  • りくきゅうえん (陸九淵)
  • りくぐん (陸軍)
  • りくぐんだいじん (陸軍大臣)
  • りくさん (陸産)
  • りくしょうざん (陸象山)
  • りくせん (陸戦)
  • りくぜん (陸前)
  • りくちめん (陸地綿)
  • りくちめん (陸地棉)
  • りくちん (陸沈)
  • りくてん (六典)
  • りぐん (離群)
  • りげん (利限)
  • りけん (離見)
  • りけん (利剣)
  • りけん (理研)
  • りげん (俚諺)
  • りけん (利権)
  • りごうしゅうさん (離合集散)
  • りこしん (利己心)
  • りこん (離婚)
  • りこんげんいん (離婚原因)
  • りさん (離散)
  • りざん (離山)
  • りざん (驪山)
  • りしくん (李思訓)
  • りじゅん (利潤)
  • りしゅんしん (李舜臣)
  • りしょういん (李商隠)
  • りじょうきん (梨状筋)
  • りしりさん (利尻山)
  • りしん (離心)
  • りじん (利刃)
  • りしんろん (理神論)
  • りせいみん (李世民)
  • りせいろん (理性論)
  • りせん (利銭)
  • りせん (離線)
  • りせん (履践)
  • りせん (離船)
  • りそうろん (理想論)
  • りそくざん (利息算)
  • りそん (離村)
  • りたしん (利他心)
  • りだん (離檀)
  • りつあん (立案)
  • りついん (律院)
  • りつがめん (立画面)
  • りっかん (律管)
  • りっきゃくてん (立脚点)
  • りっけん (立件)
  • りつげん (立言)
  • りっけん (立憲)
  • りっけん (立県)
  • りっしでん (立志伝)
  • りっしゅん (立春)
  • りっしょうせきにん (立証責任)
  • りっしんべん (立心偏)
  • りつぜん (慄然)
  • りったいおん (立体音)
  • りったいかん (立体感)
  • りったいさいだん (立体裁断)
  • りったいしゃしん (立体写真)
  • りったいせん (立体戦)
  • りっちじょうけん (立地条件)
  • りつぶん (律文)
  • りっぽういん (立法院)
  • りっぽうきかん (立法機関)
  • りっぽうけん (立法権)
  • りっぽうこん (立方根)
  • りつめん (立面)
  • りつもうきん (立毛筋)
  • りつろん (立論)
  • りてん (利点)
  • りどん (利鈍)
  • りにん (離任)
  • りねん (理念)
  • りはつてん (理髪店)
  • りはん (離反)
  • りはん (離叛)
  • りはんいん (理藩院)
  • りふじん (理不尽)
  • りぶん (利分)
  • りべん (離弁)
  • りべん (離瓣)
  • りべん (利便)
  • りめん (裡面)
  • りめん (裏面)
  • りゃくおん (略音)
  • りゃくしきさいばん (略式裁判)
  • りゃくだつこん (略奪婚)
  • りゃくにん (暦仁)
  • りゃくぶん (略文)
  • りゃくほん (略本)
  • りゃくろん (略論)
  • りゃっくん (略訓)
  • りゅうあん (劉晏)
  • りゅうあん (劉安)
  • りゅうあん (硫安)
  • りゅういてん (留意点)
  • りゅういん (溜飲)
  • りゅううん (隆運)
  • りゅうえん (劉淵)
  • りゅうおうざん (竜王山)
  • りゅうおうせん (竜王戦)
  • りゅうかえん (柳花苑)
  • りゅうかぎん (硫化銀)
  • りゅうがん (龍龕)
  • りゅうかん (流管)
  • りゅうがん (柳眼)
  • りゅうかん (流感)
  • りゅうかん (流汗)
  • りゅうきがん (榴輝岩)
  • りゅうきゅうはん (琉球藩)
  • りゅうきん (劉歆)
  • りゅうきん (琉金)
  • りゅうぎん (竜吟)
  • りゅうこつべん (竜骨弁)
  • りゅうざん (流産)
  • りゅうさん (硫酸)
  • りゅうさんえん (硫酸塩)
  • りゅうさんだん (榴散弾)
  • りゅうしせん (粒子線)
  • りゅうじょうかん (粒状感)
  • りゅうじょうはん (粒状斑)
  • りゅうしん (留心)
  • りゅうすいざん (流水算)
  • りゅうすいもん (流水文)
  • りゅうせいぐん (流星群)
  • りゅうせいこん (流星痕)
  • りゅうせいじん (流星塵)
  • りゅうぜつらん (竜舌蘭)
  • りゅうせん (流線)
  • りゅうぜん (隆然)
  • りゅうぜん (流涎)
  • りゅうせん (流泉)
  • りゅうそうげん (柳宗元)
  • りゅうだん (榴弾)
  • りゅうだん (流弾)
  • りゅうちけん (留置権)
  • りゅうちせん (留置線)
  • りゅうでん (流電)
  • りゅうどうしさん (流動資産)
  • りゅうどうしほん (流動資本)
  • りゅうどうせいよきん (流動性預金)
  • りゅうにん (留任)
  • りゅうねん (流年)
  • りゅうねん (留年)
  • りゅうねん (立年)
  • りゅうびだん (竜尾壇)
  • りゅうびん (竜鬢)
  • りゅうぶん (溜分)
  • りゅうもん (流紋)
  • りゅうもん (竜紋)
  • りゅうもん (竜門)
  • りゅうもんがん (流紋岩)
  • りゅうらん (劉覧)
  • りゅうらん (流覧)
  • りゅうれん (留連)
  • りょうあん (良案)
  • りょうあん (亮陰)
  • りょうあん (諒陰)
  • りょうあん (諒闇)
  • りょういん (両院)
  • りょういん (涼蔭)
  • りょういん (涼陰)
  • りょういん (料飲)
  • りょううん (凌雲)
  • りょううん (陵雲)
  • りょうえん (良縁)
  • りょうえん (遼遠)
  • りょうえん (梁苑)
  • りょうえん (梁園)
  • りょうがえちん (両替賃)
  • りょうがくいんめん (料額印面)
  • りょうがん (竜頷)
  • りょうかん (僚艦)
  • りょうかん (量感)
  • りょうかん (猟官)
  • りょうがん (両岸)
  • りょうかん (良観)
  • りょうがん (両眼)
  • りょうかん (涼感)
  • りょうぎいん (両議院)
  • りょうきでん (綾綺殿)
  • りょうきょくたん (両極端)
  • りょうきん (良禽)
  • りょうきん (料金)
  • りょうぎん (両吟)
  • りょうくうけん (領空権)
  • りょうくうしんぱん (領空侵犯)
  • りょうぐん (両軍)
  • りょうけん (了簡)
  • りようけん (利用券)
  • りょうけん (了見)
  • りょうげん (良源)
  • りょうけん (料簡)
  • りょうげん (燎原)
  • りょうげん (両舷)
  • りょうさん (量産)
  • りょうさん (両三)
  • りょうじかん (領事館)
  • りょうしてん (量子点)
  • りょうしゅけん (領主権)
  • りょうしょごんげん (両所権現)
  • りょうしろん (量子論)
  • りょうじん (梁塵)
  • りょうしん (両心)
  • りょうしんおん (両唇音)
  • りょうせいせん (両性腺)
  • りょうせん (良賤)
  • りょうぜん (良善)
  • りょうせん (竜潜)
  • りょうぜん (令前)
  • りょうせん (猟船)
  • りょうぜん (亮然)
  • りょうせん (僚船)
  • りょうぜん (両全)
  • りょうぜん (瞭然)
  • りょうぜん (了然)
  • りょうせん (稜線)
  • りょうそくそん (両足尊)
  • りょうそん (両存)
  • りょうぞん (両損)
  • りょうだん (両断)
  • りょうてん (両点)
  • りょうてん (両天)
  • りょうてんびん (両天秤)
  • りょうどけん (領土権)
  • りょうどほぜん (領土保全)
  • りょうにん (両人)
  • りょうにん (良忍)
  • りょうばん (良番)
  • りょうばん (両番)
  • りょうはん (量販)
  • りょうはんてん (量販店)
  • りょうひん (良品)
  • りょうぶん (領分)
  • りょうぶん (両分)
  • りょうへん (両辺)
  • りょうべん (両便)
  • りょうみん (領民)
  • りょうみん (良民)
  • りょうめんさくせん (両面作戦)
  • りょうもん (寮門)
  • りょうもん (良問)
  • りょうようがたびょういん (療養型病院)
  • りょうらん (撩乱)
  • りょうらん (繚乱)
  • りょうりてん (料理店)
  • りょうりにん (料理人)
  • りょうろん (両論)
  • りょえん (閭閻)
  • りょがん (旅雁)
  • りょくいん (緑陰)
  • りょくいん (緑蔭)
  • りょくうん (緑雲)
  • りょくがん (緑眼)
  • りょくしょくべん (緑色便)
  • りょくのうきん (緑膿菌)
  • りょくべん (緑便)
  • りょくりん (緑林)
  • りょけん (旅券)
  • りょこうかばん (旅行鞄)
  • りょこうだいりてん (旅行代理店)
  • りょこうほけん (旅行保険)
  • りょじゅん (旅順)
  • りょそけん (呂祖謙)
  • りょだん (旅団)
  • りょもん (閭門)
  • りょらん (呂覧)
  • りろせいぜん (理路整然)
  • りろん (理論)
  • りんあん (燐安)
  • りんあん (臨安)
  • りんいん (廩院)
  • りんえん (林苑)
  • りんえん (林縁)
  • りんかいじっけん (臨界実験)
  • りんかいてん (臨界点)
  • りんかくせん (輪郭線)
  • りんかん (林冠)
  • りんかん (輪姦)
  • りんかん (臨監)
  • りんかん (輪奐)
  • りんかん (輪換)
  • りんかんめん (輪環面)
  • りんきおうへん (臨機応変)
  • りんきん (淋菌)
  • りんきん (痳菌)
  • りんけいじん (輪形陣)
  • りんけん (臨検)
  • りんげん (綸言)
  • りんこうせん (臨港線)
  • りんごさん (林檎酸)
  • りんざいぜん (臨済禅)
  • りんさん (林産)
  • りんさん (燐酸)
  • りんさんえん (燐酸塩)
  • りんさんげん (燐酸源)
  • りんじしゃいん (臨時社員)
  • りんしたいけん (臨死体験)
  • りんしょういん (麟祥院)
  • りんじょうかん (臨場感)
  • りんしょうしけん (臨床試験)
  • りんじよさん (臨時予算)
  • りんじん (隣人)
  • りんせつけん (隣接県)
  • りんせん (臨川)
  • りんせん (林泉)
  • りんせん (臨戦)
  • りんぜん (凛然)
  • りんぜん (凜然)
  • りんてん (輪転)
  • りんぱせん (淋巴腺)
  • りんぱせん (リンパ腺)
  • りんばん (輪番)
  • りんぷん (鱗粉)
  • りんぶん (林分)
  • りんぺん (鱗片)
  • りんりかん (倫理観)
  • りんりん (凛々)
  • りんりん (凜凜)
  • りんりん (轔轔)
  • るーろーはん (魯肉飯)
  • るいえん (類縁)
  • るいえん (類苑)
  • るいおん (類音)
  • るいがいねん (類概念)
  • るいかん (塁間)
  • るいぎごじてん (類義語辞典)
  • るいげん (累減)
  • るいこん (涙痕)
  • るいさん (累算)
  • るいさん (類纂)
  • るいじてん (類似点)
  • るいじひん (類似品)
  • るいしょうかん (涙小管)
  • るいじょうこん (累乗根)
  • るいしん (類親)
  • るいしん (塁審)
  • るいしん (累進)
  • るいじんえん (類人猿)
  • るいせん (涙腺)
  • るいせん (累遷)
  • るいそん (累損)
  • るいてん (涙点)
  • るいねん (累年)
  • るいはん (累犯)
  • るいはん (類伴)
  • るいびかん (涙鼻管)
  • るいぶん (誄文)
  • るいほん (類本)
  • るいらん (累卵)
  • るいりん (類林)
  • るきん (鏤金)
  • るげん (縷言)
  • るずうぶん (流通分)
  • るすでん (留守電)
  • るすばん (留守番)
  • るちん (縷陳)
  • るふぼん (流布本)
  • るりこん (瑠璃紺)
  • るゐひん (類品)
  • れいあん (冷暗)
  • れいうん (霊雲)
  • れいえん (冷延)
  • れいえん (霊園)
  • れいえん (冷艶)
  • れいえん (冷炎)
  • れいえん (霊苑)
  • れいおん (冷温)
  • れいかん (霊感)
  • れいがん (霊巌)
  • れいがん (冷眼)
  • れいかん (冷感)
  • れいかん (伶官)
  • れいかん (戻換)
  • れいかん (冷寒)
  • れいきゃくきかん (冷却期間)
  • れいきん (霊菌)
  • れいきん (礼金)
  • れいきん (玲琴)
  • れいくん (冷燻)
  • れいけいでん (麗景殿)
  • れいけつかん (冷血漢)
  • れいげん (霊験)
  • れいげん (例言)
  • れいげん (冷厳)
  • れいげん (令厳)
  • れいけん (霊剣)
  • れいこん (霊魂)
  • れいしゅん (冷春)
  • れいじん (麗人)
  • れいじん (伶人)
  • れいしん (励振)
  • れいじん (霊神)
  • れいしん (令辰)
  • れいぜいいん (冷泉院)
  • れいせん (冷戦)
  • れいぜん (冷然)
  • れいせん (礼銭)
  • れいせん (冷銑)
  • れいせん (霊泉)
  • れいせん (醴泉)
  • れいぜん (霊前)
  • れいそん (令孫)
  • れいそん (例損)
  • れいそん (令尊)
  • れいだん (冷暖)
  • れいたん (冷淡)
  • れいてきこうかん (霊的交感)
  • れいてん (礼典)
  • れいてん (礼奠)
  • れいてん (冷点)
  • れいてん (零点)
  • れいてん (例典)
  • れいとうしょくひん (冷凍食品)
  • れいとうほぞん (冷凍保存)
  • れいなん (嶺南)
  • れいねん (例年)
  • れいふじん (令夫人)
  • れいぶん (例文)
  • れいふん (霊氛)
  • れいぶん (麗文)
  • れいみん (黎民)
  • れいめん (冷麺)
  • れいわん (霊腕)
  • れきうん (暦運)
  • れきがん (礫岩)
  • れきしかん (歴史観)
  • れきじつはんじゅん (暦日半旬)
  • れきせいたん (瀝青炭)
  • れきせん (歴戦)
  • れきぜん (歴然)
  • れきだん (轢断)
  • れきでん (歴伝)
  • れきにん (歴任)
  • れきねん (暦年)
  • れきねん (歴年)
  • れきらん (歴乱)
  • れきらん (歴覧)
  • れっかん (烈寒)
  • れっけん (列見)
  • れっさん (列参)
  • れつじょでん (列女伝)
  • れっしん (烈震)
  • れっせいいでん (劣性遺伝)
  • れつでん (列伝)
  • れっとうかん (劣等感)
  • れっぱん (列藩)
  • れもん (檸檬)
  • れんあいうん (恋愛運)
  • れんあいけっこん (恋愛結婚)
  • れんあいろん (恋愛論)
  • れんいん (連印)
  • れんえん (瀲灔)
  • れんえん (瀲灩)
  • れんおん (連音)
  • れんかばん (廉価版)
  • れんかひん (廉価品)
  • れんかん (連環)
  • れんかん (連管)
  • れんかん (連関)
  • れんかん (聯関)
  • れんかん (連桿)
  • れんぎん (連吟)
  • れんぎん (連銀)
  • れんけいせん (連系線)
  • れんげいん (蓮華院)
  • れんけつけっさん (連結決算)
  • れんげもん (蓮華文)
  • れんごうぐん (連合軍)
  • れんごうせいけん (連合政権)
  • れんごうせきぐん (連合赤軍)
  • れんこん (漣痕)
  • れんさてん (連鎖店)
  • れんしゅうせん (練習船)
  • れんせん (連戦)
  • れんぞくさつじん (連続殺人)
  • れんぞくさつじんはん (連続殺人犯)
  • れんぞくはん (連続犯)
  • れんたいかん (連帯感)
  • れんたいげん (連体言)
  • れんたいせきにん (連帯責任)
  • れんたいほしょうにん (連帯保証人)
  • れんだん (聯弾)
  • れんたん (練丹)
  • れんたん (連単)
  • れんたん (煉丹)
  • れんたん (煉炭)
  • れんたん (練炭)
  • れんちしん (廉恥心)
  • れんちゃん (連荘)
  • れんつうかん (連通管)
  • れんどうじしん (連動地震)
  • れんねん (連年)
  • れんばん (連番)
  • れんびん (憐愍)
  • れんべん (蓮弁)
  • れんぽうよさん (連邦予算)
  • れんめん (聯綿)
  • れんめん (連綿)
  • れんもん (蓮門)
  • れんようげん (連用言)
  • れんらくいん (連絡員)
  • れんりつせいけん (連立政権)
  • れんれん (連連)
  • れんれん (漣漣)
  • れんれん (連々)
  • れんれん (恋恋)
  • れんれん (恋々)
  • れんれんわん (人人網)
  • ろういん (狼咽)
  • ろうおん (労音)
  • ろうがん (弄丸)
  • ろうかん (楼観)
  • ろうがん (老顔)
  • ろうがん (弄玩)
  • ろうかん (蝋管)
  • ろうかん (瘻管)
  • ろうかん (琅玕)
  • ろうぎん (労銀)
  • ろうぎん (朗吟)
  • ろうきん (労金)
  • ろうきんれん (労金連)
  • ろうくん (老君)
  • ろうけん (老犬)
  • ろうけん (老健)
  • ろうけん (陋見)
  • ろうげん (弄言)
  • ろうさいびょういん (労災病院)
  • ろうざん (老残)
  • ろうざん (隴山)
  • ろうさん (老杉)
  • ろうじょうせん (籠城戦)
  • ろうしん (老身)
  • ろうしん (老親)
  • ろうしん (老臣)
  • ろうじん (老人)
  • ろうじんはん (老人斑)
  • ろうじんびょういん (老人病院)
  • ろうせいしん (労政審)
  • ろうせん (漏箭)
  • ろうせん (楼船)
  • ろうたいじん (老大人)
  • ろうだん (壟断)
  • ろうちん (労賃)
  • ろうでん (漏電)
  • ろうどうきほんけん (労働基本権)
  • ろうどうけん (労働権)
  • ろうどうさんけん (労働三権)
  • ろうどうじかん (労働時間)
  • ろうどうしゃはけん (労働者派遣)
  • ろうどうじょうけん (労働条件)
  • ろうとうん (漏斗雲)
  • ろうにん (浪人)
  • ろうにん (牢人)
  • ろうにんぶん (浪人分)
  • ろうねん (老年)
  • ろうばしん (老婆心)
  • ろうばん (牢番)
  • ろうふじん (老婦人)
  • ろうべん (朗弁)
  • ろうまん (浪漫)
  • ろうもん (楼門)
  • ろうらん (楼蘭)
  • ろうれいりん (老齢林)
  • ろうれん (労連)
  • ろうれん (老練)
  • ろかくひん (鹵獲品)
  • ろがん (露岩)
  • ろぎん (路銀)
  • ろくいんかん (六員環)
  • ろくおういん (鹿王院)
  • ろくおん (録音)
  • ろくおんいん (鹿苑院)
  • ろくごうらん (六号欄)
  • ろくじゃくしん (六著心)
  • ろくじん (六塵)
  • ろくしん (六震)
  • ろくしんがん (六神丸)
  • ろくだん (六段)
  • ろくてん (六天)
  • ろくどうせん (六道銭)
  • ろくばん (肋板)
  • ろくまくえん (肋膜炎)
  • ろくみがん (六味丸)
  • ろくめいかん (鹿鳴館)
  • ろくもんせん (六文銭)
  • ろくやおん (鹿野苑)
  • ろくやおん (鹿野園)
  • ろくよくてん (六欲天)
  • ろくれんせん (六連銭)
  • ろくろくばん (六六判)
  • ろくろくりん (六六鱗)
  • ろけん (露見)
  • ろけん (露顕)
  • ろこうきょうじけん (盧溝橋事件)
  • ろこうばん (濾光板)
  • ろこん (露根)
  • ろざん (廬山)
  • ろじもん (露地門)
  • ろしん (炉心)
  • ろじん (魯人)
  • ろじん (露人)
  • ろしんかん (炉心管)
  • ろじんでん (魯迅伝)
  • ろせん (路銭)
  • ろぜん (炉前)
  • ろせん (路線)
  • ろせんてんかん (路線転換)
  • ろだん (炉壇)
  • ろちゅうれん (魯仲連)
  • ろちりめん (絽縮緬)
  • ろっかせん (六歌仙)
  • ろっかん (肋間)
  • ろっかん (六感)
  • ろっかんきん (肋間筋)
  • ろっきん (六禁)
  • ろっこうさん (六甲山)
  • ろっこん (六根)
  • ろてん (露点)
  • ろてん (露店)
  • ろてん (露天)
  • ろどん (魯鈍)
  • ろはん (露伴)
  • ろばん (路盤)
  • ろはん (魯般)
  • ろばん (露盤)
  • ろぶん (露文)
  • ろめん (路面)
  • ろめんてん (路面店)
  • ろれん (呂蓮)
  • ろろん (魯論)
  • ろわじてん (露和辞典)
  • ろんさん (論賛)
  • ろんさん (論纂)
  • ろんじん (論陣)
  • ろんせん (論戦)
  • ろんそうてん (論争点)
  • ろんだん (論談)
  • ろんだん (論断)
  • ろんだん (論壇)
  • ろんてん (論点)
  • ろんどん (倫敦)
  • ろんなん (論難)
  • ろんにん (論人)
  • ろんぶん (論文)
  • ろんべん (論辨)
  • ろんべん (論辯)
  • ろんべん (論弁)
  • わいぐん (淮軍)
  • わいげん (猥言)
  • わいじてん (和伊辞典)
  • わいだん (猥談)
  • わいほん (猥本)
  • わいりん (矮林)
  • わいん (和院)
  • わえいじてん (和英辞典)
  • わかいきん (和解金)
  • わかさわん (若狭湾)
  • わかさんじん (和歌三神)
  • わかしゆじん (若主人)
  • わかやまけん (和歌山県)
  • わかん (倭館)
  • わかん (和漢)
  • わかん (和姦)
  • わかん (和館)
  • わかんこんこうぶん (和漢混交文)
  • わかんこんこうぶん (和漢混淆文)
  • わきおうかん (脇往還)
  • わききょうげん (脇狂言)
  • わきじてん (和希辞典)
  • わきじょうめん (脇正面)
  • わきぜん (脇膳)
  • わきせん (脇線)
  • わきほんじん (脇本陣)
  • わきん (和金)
  • わくもん (或問)
  • わくらん (惑乱)
  • わけん (和犬)
  • わごうじん (和合人)
  • わこうどうじん (和光同塵)
  • わごん (ワゴン)
  • わさん (和讃)
  • わさん (和算)
  • わさん (倭産)
  • わさん (和産)
  • わさんぼん (和三盆)
  • わしゅうざん (鷲羽山)
  • わじんでん (倭人伝)
  • わしんとん (華盛頓)
  • わせいじてん (和西辞典)
  • わせいほん (和製本)
  • わせん (和船)
  • わせん (和戦)
  • わそうぼん (和装本)
  • わたせせん (渡瀬線)
  • わだん (和談)
  • わちゅうさん (和中散)
  • わどくじてん (和独辞典)
  • わなてん (輪奈天)
  • わはん (和版)
  • わびしょうもん (詫証文)
  • わふつじてん (和仏辞典)
  • わほうじてん (和葡辞典)
  • わらこうひん (藁工品)
  • わらさん (藁算)
  • わらじせん (草鞋銭)
  • わらぶとん (藁布団)
  • わらぶとん (藁蒲団)
  • わらわごらん (童御覧)
  • わらわずいじん (童随身)
  • わらんじてん (和蘭辞典)
  • わりいん (割印)
  • わりかん (割勘)
  • わりかん (割り勘)
  • わりかんばん (割看板)
  • わりざん (わり算)
  • わりざん (割り算)
  • わりざん (割算)
  • わりだかかん (割高感)
  • わりびきけん (割引券)
  • わりびきじかん (割引時間)
  • わりびきりょうきん (割引料金)
  • わりぶしん (割普請)
  • わりましきん (割り増し金)
  • わりましきん (割増金)
  • わりましちんぎん (割増賃金)
  • わろじてん (和露辞典)
  • わんがん (湾岸)
  • わんたん (雲呑)
  • わんたんめん (饂飩麺)
  • わんほん (網紅)
  • ひらがな:

    から始まる で終わる

    「ん」を含む動詞

    「ん」を含む形容詞

    「ン」で終わるカタカナ語

    「ん」を含む地名一覧

    「ん」を含む駅名一覧

    時事ニュース漢字 📺
    無期懲役   違和感   破壊工作  

    スポンサーリンク