「い」で終わる言葉

ひらがな:

から始まる で終わる
スポンサーリンク

2文字   3文字   4文字   5文字   6文字   7文字   8文字   9文字   10文字   11文字   12文字   13文字   14文字   15文字   16文字   18文字  

  • あい ()
  • あい (亜依)
  • あいあい (藹藹)
  • あいあい (相相)
  • あいあい (哀哀)
  • あいあい (曖曖)
  • あいあい (靄靄)
  • あいあいしい (愛愛しい)
  • あいいれない (相容れない)
  • あいおい (相老い)
  • あいおい (相老)
  • あいきょうしょうばい (愛敬商売)
  • あいきょうだい (愛教大)
  • あいきょうづきあい (愛敬付き合い)
  • あいくるしい (愛くるしい)
  • あいくろしい (愛くろしい)
  • あいこうかい (愛好会)
  • あいこうだい (愛工大)
  • あいさい (愛西)
  • あいさんだい (愛産大)
  • あいじんかんけい (愛人関係)
  • あいせい (愛婿)
  • あいそうわらい (愛想笑)
  • あいそわらい (愛想笑い)
  • あいたい (靉靆)
  • あいたいばいばい (相対売買)
  • あいてい (愛弟)
  • あいてしだい (相手次第)
  • あいひとしい (相等しい)
  • あいまい (曖昧)
  • あいまい (合舞)
  • あいみたがい (相身互い)
  • あいめい (哀鳴)
  • あいらしい (愛らしい)
  • あおい (青い)
  • あおいがい (葵貝)
  • あおがい (青貝)
  • あおくさい (青臭い)
  • あおぐろい (青黒い)
  • あおぐろい (黝い)
  • あおしょせい (青書生)
  • あおじろい (蒼白い)
  • あおじろい (青白い)
  • あおすいたい (青錐体)
  • あおたがい (青田買い)
  • あおっぽい (青っぽい)
  • あおにさい (青二才)
  • あかあまだい (赤甘鯛)
  • あかい (紅い)
  • あかい (閼伽井)
  • あかい (赤い)
  • あかえい (赤鱏)
  • あかがい (赤貝)
  • あかぐろい (赤黒い)
  • あかじざいせい (赤字財政)
  • あかしだい (明石鯛)
  • あかすいたい (赤錐体)
  • あかだい (赤鯛)
  • あがない (贖い)
  • あかもんかい (赤門会)
  • あかるい (明るい)
  • あかんたい (亜寒帯)
  • あきすねらい (空き巣狙い)
  • あきたがい (秋田貝)
  • あきっぽい (飽きっぽい)
  • あきない (商い)
  • あきない (商内)
  • あきやさい (秋野菜)
  • あきよしだい (秋吉台)
  • あくい (悪意)
  • あくい (悪衣)
  • あくさい (悪妻)
  • あくしつせい (悪質性)
  • あくしゅかい (握手会)
  • あくすい (悪水)
  • あくせい (悪政)
  • あくせい (悪声)
  • あくぜい (悪税)
  • あくたい (悪対)
  • あくたい (悪態)
  • あくへい (悪弊)
  • あくまのしょうめい (悪魔の証明)
  • あくめいだかい (悪名高い)
  • あくりょくけい (握力計)
  • あくれい (悪例)
  • あけい (阿兄)
  • あげがい (揚貝)
  • あげちれい (上知令)
  • あげまきがい (揚巻貝)
  • あこうだい (赤魚鯛)
  • あこやがい (阿古屋貝)
  • あさい (浅い)
  • あさい (朝井)
  • あさうたい (朝謡)
  • あさがおがい (朝顔貝)
  • あさぐろい (浅黒い)
  • あさけはい (朝化粧)
  • あさましい (浅ましい)
  • あざわらい (嘲笑い)
  • あしい (悪しい)
  • あしかがじだい (足利時代)
  • あしげい (足芸)
  • あじけない (味気ない)
  • あしぢかい (足近い)
  • あしでまとい (足手まとい)
  • あじない (味無い)
  • あしまとい (足纏)
  • あじわい (味わい)
  • あじわいぶかい (味わい深い)
  • あすかい (飛鳥井)
  • あすかじだい (飛鳥時代)
  • あずきだい (小豆大)
  • あずまにしきがい (東錦貝)
  • あせい (亜聖)
  • あせくさい (汗臭い)
  • あそかい (阿蘇海)
  • あだっぽい (婀娜っぽい)
  • あたまがよい (頭が良い)
  • あたらしい (新しい)
  • あつい (暑い)
  • あつい (厚い)
  • あつい (熱い)
  • あつい (篤い)
  • あっかい (圧壊)
  • あつかい (扱い)
  • あつかましい (厚かましい)
  • あつくるしい (暑苦しい)
  • あっけい (悪計)
  • あっけない (呆気ない)
  • あっさい (圧砕)
  • あっせい (圧政)
  • あっせい (圧制)
  • あつでんたい (圧電体)
  • あつばいたい (圧媒体)
  • あつびたい (厚額)
  • あつぼったい (厚ぼったい)
  • あつりょくけい (圧力計)
  • あつりょくだんたい (圧力団体)
  • あてい (阿弟)
  • あてがい (宛がい)
  • あとおい (後追い)
  • あとおい (後笈)
  • あとかたない (跡形無い)
  • あとばらい (後払い)
  • あねったい (亜熱帯)
  • あのくたらさんみゃくさんぼだい (阿耨多羅三藐三菩提)
  • あぶない (危ない)
  • あぶなっかしい (危なっかしい)
  • あぶらっこい (油っこい)
  • あほらしい (阿呆らしい)
  • あまがい (蜑貝)
  • あまからい (甘辛い)
  • あまごい (雨乞い)
  • あまごい (雨ごい)
  • あまごいのつかい (祈雨使)
  • あまずっぱい (甘酸っぱい)
  • あまだい (甘鯛)
  • あまちょろい (甘ちょろい)
  • あまったるい (甘ったるい)
  • あまっちょろい (甘っちょろい)
  • あまどい (雨樋)
  • あまどい (雨どい)
  • あまみだい (尼御台)
  • あやうい (危うい)
  • あやこまい (綾子舞)
  • あやしい (奇しい)
  • あやしい (怪しい)
  • あやしい (妖しい)
  • あゆい (脚結)
  • あゆい (足結)
  • あらあらしい (荒荒しい)
  • あらあらしい (荒々しい)
  • あらい (粗い)
  • あらい (洗い)
  • あらい (荒い)
  • あらいざらい (洗いざらい)
  • あらがい (抗い)
  • あらくもしい (荒くもしい)
  • あらけない (荒気ない)
  • あらそい (争い)
  • あらっぽい (粗っぽい)
  • あらっぽい (荒っぽい)
  • あらてつがい (荒手番)
  • あらてつがい (荒手結)
  • あらればい (霰灰)
  • ありあけかい (有明海)
  • ありえない (あり得ない)
  • ありがたい (有難い)
  • ありがたい (有り難い)
  • ありくい (食蟻獣)
  • ありくい (蟻食)
  • ありすい (蟻吸)
  • ありてい (有り体)
  • ありてい (有体)
  • ありてい (有態)
  • あれい (唖鈴)
  • あれい (亜鈴)
  • あれてい (彼体)
  • あわあい (阿波藍)
  • あわい (淡い)
  • あわだい (粟鯛)
  • あわただしい (慌しい)
  • あわただしい (慌ただしい)
  • あわぶねがい (泡舟貝)
  • あわもりだい (泡盛鯛)
  • あわれっぽい (哀れっぽい)
  • あをにさい (青二歳)
  • あんい (安慰)
  • あんい (安易)
  • あんうんていめい (暗雲低迷)
  • あんえい (晏嬰)
  • あんえい (暗翳)
  • あんえい (暗影)
  • あんがい (案外)
  • あんかい (暗晦)
  • あんこくがい (暗黒街)
  • あんこくじだい (暗黒時代)
  • あんこくちたい (暗黒地帯)
  • あんさい (闇斎)
  • あんしゅれい (按手礼)
  • あんぜんせい (安全性)
  • あんぜんちたい (安全地帯)
  • あんぜんぱい (安全牌)
  • あんたい (安泰)
  • あんてい (安貞)
  • あんていざい (安定剤)
  • あんていじょうたい (安定状態)
  • あんていせい (安定性)
  • あんていどういたい (安定同位体)
  • あんにょうかい (安養界)
  • あんねい (安寧)
  • あんばい (案配)
  • あんばい (按排)
  • あんばい (按配)
  • あんぱい (安牌)
  • あんばい (案排)
  • あんぶんひれい (按分比例)
  • あんるい (暗涙)
  • いあい (居合)
  • いあい (遺愛)
  • いあい (畏愛)
  • いい (怡怡)
  • いい (遺意)
  • いい (易々)
  • いい (訑訑)
  • いい (依違)
  • いい (依依)
  • いいがたい (言いがたい)
  • いいまちがい (言い間違い)
  • いいんかい (委員会)
  • いえい (遺影)
  • いえい (遺詠)
  • いえじゅうだい (家重代)
  • いおんせい (異温性)
  • いかい (医界)
  • いがい (貽貝)
  • いかい (位階)
  • いがい (意外)
  • いかい (異界)
  • いがい (以外)
  • いかい (意界)
  • いかいえい (威海衛)
  • いかがわしい (如何わしい)
  • いがくかい (医学会)
  • いがくかい (医学界)
  • いがくせい (医学生)
  • いかすい (胃下垂)
  • いかつい (厳つい)
  • いかてい (如何体)
  • いかめしい (厳めしい)
  • いかんそくたい (衣冠束帯)
  • いきおい (勢い)
  • いきがい (生きがい)
  • いきがい (生き甲斐)
  • いきがい (域外)
  • いきぐるしい (息苦しい)
  • いきざい (遺棄罪)
  • いきせい (息精)
  • いぎたない (寝穢い)
  • いきちがい (行きちがい)
  • いきちがい (行き違い)
  • いきづかい (息遣)
  • いきづかい (呼吸法)
  • いきづかい (息遣い)
  • いきどおろしい (憤ろしい)
  • いきない (域内)
  • いぎぶかい (意義深い)
  • いきんしょうけい (衣錦尚絅)
  • いぐい (居食い)
  • いぐい (居杭)
  • いぐい (井杭)
  • いくえい (育英)
  • いくえいかい (育英会)
  • いくせだい (幾世代)
  • いくひさしい (幾久しい)
  • いくもうざい (育毛剤)
  • いけい (畏敬)
  • いけい (異型)
  • いけい (異系)
  • いけい (縊刑)
  • いけいこうはい (異系交配)
  • いけいざい (違警罪)
  • いけいせい (異形成)
  • いけちょうがい (池蝶貝)
  • いけんせい (違憲性)
  • いこい (憩い)
  • いこうかい (為公会)
  • いこうたい (移行帯)
  • いざい (偉材)
  • いざい (異材)
  • いざい (遺財)
  • いさい (偉才)
  • いさい (異彩)
  • いさい (委細)
  • いさかい (諍い)
  • いさぎよい (潔い)
  • いさごせんべい (沙煎餅)
  • いざない (誘い)
  • いさましい (勇ましい)
  • いしうすげい (石臼芸)
  • いしかい (医師会)
  • いしがきがい (石垣貝)
  • いしがきさいばい (石垣栽培)
  • いしがきだい (石垣鯛)
  • いしがれい (石鰈)
  • いしきしょうがい (意識障害)
  • いじきたない (意地汚い)
  • いしきふめい (意識不明)
  • いしけってい (意思決定)
  • いしせい (異歯性)
  • いしだい (石鯛)
  • いしだたみがい (石畳貝)
  • いしべい (石塀)
  • いしまてがい (石蟶貝)
  • いしゅこうはい (異種交配)
  • いじょうはっせい (異常発生)
  • いしょくせい (移植性)
  • いしるい (異翅類)
  • いじわるい (意地悪い)
  • いしんざい (威信財)
  • いずい (萎蕤)
  • いすい (渭水)
  • いすうせい (異数性)
  • いすうたい (異数体)
  • いすばい (柞灰)
  • いずまい (居ずまい)
  • いずまい (居住まい)
  • いずみだい (泉鯛)
  • いせい (医生)
  • いせい (異星)
  • いせい (威勢)
  • いせい (異性)
  • いせい (遺制)
  • いせい (医聖)
  • いせい (異姓)
  • いせい (遺精)
  • いせいあい (異性愛)
  • いせいかんけい (異性関係)
  • いせいたい (異性体)
  • いせかい (異世界)
  • いせごい (伊勢鯉)
  • いせどりい (伊勢鳥居)
  • いぜんけい (已然形)
  • いそうがい (意想外)
  • いそがい (磯貝)
  • いそがわしい (忙わしい)
  • いぞくこうはい (異属交配)
  • いそくさい (磯臭い)
  • いそざい (異素材)
  • いそなみたい (磯波帯)
  • いぞんじょうたい (依存状態)
  • いぞんせい (依存性)
  • いだい (偉大)
  • いたい (痛い)
  • いたい (甚い)
  • いたい (板井)
  • いたい (衣帯)
  • いだい (医大)
  • いたい (遺体)
  • いたいけない (幼気ない)
  • いたいたしい (痛々しい)
  • いたいたしい (傷々しい)
  • いたおい (板笈)
  • いたがこい (板囲)
  • いたがゆい (痛痒い)
  • いたくがくせい (依託学生)
  • いたくはんばい (委託販売)
  • いたざい (板材)
  • いたべい (板塀)
  • いたましい (痛ましい)
  • いたましい (傷ましい)
  • いたやがい (板屋貝)
  • いたらない (至らない)
  • いたわしい (労しい)
  • いちい (一尉)
  • いちい (一位)
  • いちい (一葦)
  • いちいたいすい (一衣帯水)
  • いちいんせい (一院制)
  • いちがい (一概)
  • いちげい (一睨)
  • いちげい (一芸)
  • いちごやまい (一期病)
  • いちごんだい (一言題)
  • いちごんもない (一言もない)
  • いちざい (一財)
  • いちじせい (一時性)
  • いちじだい (一字題)
  • いちじだい (一時代)
  • いちじゅういっさい (一汁一菜)
  • いちじょうだい (一畳台)
  • いちじるしい (著しい)
  • いちにちさい (一日祭)
  • いちねんせい (一年生)
  • いちばい (一倍)
  • いちばいたい (一倍体)
  • いちばつひゃっかい (一罰百戒)
  • いちびょうそくさい (一病息災)
  • いちぶそんかい (一部損壊)
  • いちめい (一命)
  • いちもんかい (一門会)
  • いちょうかい (銀杏会)
  • いちらんせい (一覧性)
  • いちらんせい (一卵性)
  • いちりいちがい (一利一害)
  • いちりゅうまんばい (一粒万倍)
  • いちるい (一塁)
  • いちるい (一類)
  • いちれい (一例)
  • いちれい (一礼)
  • いっかい (一階)
  • いっかい (一回)
  • いっかいせい (一回性)
  • いっかいばらい (一回払い)
  • いっかくさい (一角犀)
  • いっかせい (一化性)
  • いっかせい (一過性)
  • いっかつばらい (一括払い)
  • いっかんせい (一貫性)
  • いっきかせい (一気呵成)
  • いっけい (一系)
  • いっけい (一計)
  • いっけい (一景)
  • いつけい (一茎)
  • いっけんしょるい (一件書類)
  • いっさい (一再)
  • いつざい (逸材)
  • いっさいがっさい (一切合切)
  • いっさいがっさい (一切合財)
  • いっさんまい (一三昧)
  • いっしょうがい (一生涯)
  • いっしょうけんめい (一生懸命)
  • いっしょけんめい (一所懸命)
  • いっしんいったい (一進一退)
  • いっしんかい (一進会)
  • いっしんどうたい (一心同体)
  • いっすい (一炊)
  • いっすい (一睡)
  • いっすいかい (一水会)
  • いっすいざい (溢水罪)
  • いっすんのむしにもごぶのたましい (一寸の虫にも五分の魂)
  • いっせいちだい (一世一代)
  • いっせんだい (一闡提)
  • いったい (一隊)
  • いったい (一体)
  • いったい (一帯)
  • いったいせい (一体性)
  • いったいぜんたい (一体全体)
  • いっちはんかい (一知半解)
  • いっつい (一対)
  • いっとうしはい (一党支配)
  • いっとうせい (一等星)
  • いっとうだい (一等鯛)
  • いっとうどくさい (一党独裁)
  • いっとうへい (一等兵)
  • いっとうまい (一等米)
  • いっぱい (一敗)
  • いっぱいいっぱい (一杯一杯)
  • いっぱつげい (一発芸)
  • いっぱつざい (一発剤)
  • いっぱんい (一般医)
  • いっぱんかい (一般解)
  • いっぱんかいけい (一般会計)
  • いっぱんくみあい (一般組合)
  • いっぱんしゃかい (一般社会)
  • いっぱんしょうひぜい (一般消費税)
  • いっぱんせい (一般性)
  • いっぱんめい (一般名)
  • いっぷいっさい (一夫一妻)
  • いっぷいっさいせい (一夫一妻制)
  • いっぷたさい (一夫多妻)
  • いっぺい (一兵)
  • いっぽうこうい (一方行為)
  • いつぼうのあらそい (鷸蚌の争い)
  • いづらい (居辛い)
  • いつりゅうてい (溢流堤)
  • いてい (胃底)
  • いでんせい (遺伝性)
  • いとい (糸藺)
  • いとうせい (伊藤整)
  • いどうはんばい (移動販売)
  • いとおしい (愛おしい)
  • いとかけがい (糸掛貝)
  • いどべい (井戸塀)
  • いとまきえい (糸巻鱝)
  • いとまごい (暇乞い)
  • いとまごい (暇乞)
  • いとまごい (暇ごい)
  • いとよりだい (糸縒鯛)
  • いとわしい (厭わしい)
  • いない (胃内)
  • いなかくさい (田舎臭い)
  • いなかざむらい (田舎侍)
  • いなかしばい (田舎芝居)
  • いなかせかい (田舎世界)
  • いながわかい (稲川会)
  • いなめない (否めない)
  • いにんめいれい (委任命令)
  • いぬい (戌亥)
  • いぬい (犬居)
  • いぬざむらい (犬侍)
  • いぬやらい (犬矢来)
  • いねんれい (異年齢)
  • いのちごい (命乞い)
  • いはい (遺灰)
  • いはい (違背)
  • いはい (位牌)
  • いばだい (茨大)
  • いびちんたい (萎靡沈滞)
  • いひょうがい (意表外)
  • いぶかしい (訝しい)
  • いぶせい (鬱悒い)
  • いぶつすうはい (遺物崇拝)
  • いぶんかい (以文会)
  • いほうこうい (違法行為)
  • いほうじょうたい (違法状態)
  • いほうせい (違法性)
  • いほうせい (異方性)
  • いほうたい (異方体)
  • いぼきょうだい (異母兄弟)
  • いぼきょうだい (異母姉妹)
  • いぼだい (疣鯛)
  • いまい (今井)
  • いまいましい (忌々しい)
  • いまいましい (忌ま忌ましい)
  • いまげんざい (今現在)
  • いまわしい (忌わしい)
  • いまわしい (忌まわしい)
  • いみあい (意味合)
  • いみぶかい (意味深い)
  • いみふめい (意味不明)
  • いめい (違命)
  • いめい (依命)
  • いもがい (芋貝)
  • いもざむらい (芋侍)
  • いもだい (芋台)
  • いもにかい (芋煮会)
  • いやけい (祖谷渓)
  • いやしい (賤しい)
  • いやしい (卑しい)
  • いやしい (賎しい)
  • いやしけい (癒し系)
  • いやみたらしい (嫌みたらしい)
  • いやらしい (嫌らしい)
  • いらい (以来)
  • いらい (已来)
  • いらい (依頼)
  • いらだたしい (苛立たしい)
  • いりあい (入相)
  • いりあい (入り相)
  • いりあい (入合)
  • いりまい (入舞)
  • いりょうきかい (医療器械)
  • いりょうこうい (医療行為)
  • いりょうほうかい (医療崩壊)
  • いるい (彙類)
  • いるい (異類)
  • いるい (衣類)
  • いれい (慰霊)
  • いれい (異例)
  • いれい (違戻)
  • いれい (違例)
  • いれい (威令)
  • いれい (遺霊)
  • いれいさい (慰霊祭)
  • いろあい (色合い)
  • いろあい (色合)
  • いろうかい (慰労会)
  • いろきちがい (色きちがい)
  • いろきちがい (色狂い)
  • いろこい (色濃い)
  • いろこい (色恋)
  • いろこうせい (色校正)
  • いろっぽい (色っぽい)
  • いろぶんかい (色分解)
  • いろほせい (色補正)
  • いろよい (色好い)
  • いろりったい (色立体)
  • いわい (祝い)
  • いわい (岩井)
  • いわがねぜんまい (岩根薇)
  • いわけない (稚ない)
  • いわべんけい (岩弁慶)
  • いわれない (謂れ無い)
  • いんい (陰萎)
  • いんえい (陰影)
  • いんえい (印影)
  • いんえい (陰翳)
  • いんがい (院外)
  • いんかい (淫戒)
  • いんがかんけい (因果関係)
  • いんがせい (因果性)
  • いんきくさい (陰気臭い)
  • いんぎんぶれい (慇懃無礼)
  • いんけい (陰茎)
  • いんげい (印契)
  • いんざい (印材)
  • いんざい (印西)
  • いんさつひょうじゅんじたい (印刷標準字体)
  • いんしぜい (印紙税)
  • いんしょうざい (印象材)
  • いんしょうぶかい (印象深い)
  • いんしるい (隠翅類)
  • いんすい (淫水)
  • いんすうぶんかい (因数分解)
  • いんせい (殷盛)
  • いんせい (隕星)
  • いんせい (隠栖)
  • いんせい (隠棲)
  • いんせい (陰性)
  • いんせい (院生)
  • いんぜい (印税)
  • いんせい (陰晴)
  • いんせい (院政)
  • いんせい (淫声)
  • いんせいだい (隠生代)
  • いんたい (院体)
  • いんたい (隠退)
  • いんだい (院代)
  • いんたい (引退)
  • いんてい (陰梃)
  • いんでい (印泥)
  • いんとくこうい (隠匿行為)
  • いんとくざい (隠匿罪)
  • いんない (員内)
  • いんない (院内)
  • いんばい (淫売)
  • いんぺい (隠ぺい)
  • いんぺい (隠蔽)
  • いんぺい (陰蔽)
  • いんぺいてきぎたい (隠蔽的擬態)
  • いんぼうざい (陰謀罪)
  • いんようすい (飲用水)
  • いんりょうすい (飲料水)
  • いんれい (引例)
  • いんわい (淫猥)
  • うい (雨意)
  • ういうい (初々)
  • ういういしい (初々しい)
  • ういきょうせい (茴香精)
  • うがい (有涯)
  • うかい (迂回)
  • うかい (鵜飼い)
  • うかい (有界)
  • うかい (う回)
  • うかがい (窺い)
  • うかがい (伺い)
  • うぐい (石斑魚)
  • うぐいすがい (鶯貝)
  • うけあい (請け合い)
  • うけい (右傾)
  • うけおい (請け負い)
  • うけおい (請負)
  • うけつい (承嗣)
  • うけはらい (受け払い)
  • うこっけい (烏骨鶏)
  • うさいたい (烏犀帯)
  • うさづかい (宇佐使)
  • うさんくさい (胡散臭い)
  • うさんらしい (胡散らしい)
  • うしかい (牛飼い)
  • うじこそうだい (氏子総代)
  • うしこでい (牛健児)
  • うしろぐらい (後ろ暗い)
  • うしろめたい (後ろめたい)
  • うしんたい (有心体)
  • うすあかるい (薄明るい)
  • うすあきない (薄商い)
  • うすあまい (薄甘い)
  • うすい (薄い)
  • うすぎたない (薄穢い)
  • うすぎたない (薄汚い)
  • うすきみわるい (薄気味悪い)
  • うすぐらい (薄暗い)
  • うすぐろい (薄黒い)
  • うすこうばい (薄紅梅)
  • うすざむい (薄寒い)
  • うすじろい (薄白い)
  • うずたかい (堆い)
  • うすのろい (薄鈍い)
  • うすびたい (薄額)
  • うすふたあい (薄二藍)
  • うすべったい (薄べったい)
  • うすまい (薄舞)
  • うすらい (薄ら氷)
  • うずらがい (鶉貝)
  • うすらさむい (薄ら寒い)
  • うすわらい (薄笑い)
  • うせい (雨声)
  • うせい (迂生)
  • うせんせい (右旋性)
  • うそあまい (うそ甘い)
  • うそさびしい (うそ寂しい)
  • うそさむい (うそ寒い)
  • うそっぽい (嘘っぽい)
  • うだい (宇大)
  • うたがい (疑い)
  • うたがい (歌貝)
  • うたがいぶかい (疑い深い)
  • うたがわしい (疑わしい)
  • うたぐりぶかい (疑り深い)
  • うたしない (歌志内)
  • うたれづよい (打たれ強い)
  • うたれよわい (打たれ弱い)
  • うちあい (撃ち合い)
  • うちあい (打合)
  • うちあわせかい (打合会)
  • うちいわい (内祝い)
  • うちかけよろい (打掛鎧)
  • うちけはい (内気配)
  • うちぜい (内税)
  • うちばらい (内払)
  • うちべんけい (内弁慶)
  • うっかい (鬱懐)
  • うつじょうたい (鬱状態)
  • うつせがい (虚貝)
  • うつせがい (空貝)
  • うったい (鬱滞)
  • うっとうしい (鬱陶しい)
  • うつろい (移ろい)
  • うでい (烏泥)
  • うでしだい (腕次第)
  • うでどけい (腕時計)
  • うとい (疎い)
  • うとうとしい (疎疎しい)
  • うとましい (疎ましい)
  • うばい (烏梅)
  • うばい (優婆夷)
  • うばいあい (奪い合い)
  • うばがい (雨波貝)
  • うぶい (初心い)
  • うぶい (初い)
  • うぶんたい (宇文泰)
  • うべない (諾い)
  • うぼんさい (盂盆斎)
  • うまい (熟寝)
  • うまい (上手い)
  • うまい (巧い)
  • うまい (旨い)
  • うまい (美味い)
  • うまいい (甘飯)
  • うまぞい (馬副)
  • うまぞい (馬添)
  • うまよろい (馬鎧)
  • うまよろい (馬甲)
  • うみうさぎがい (海兎貝)
  • うみぎくがい (海菊貝)
  • うみぞい (海沿い)
  • うみぞい (海沿)
  • うみたけがい (海茸貝)
  • うみたけがい (海筍貝)
  • うみひごい (海緋鯉)
  • うやうやしい (恭しい)
  • うやまい (敬い)
  • うゆうせんせい (烏有先生)
  • うよくだんたい (右翼団体)
  • うらうずがい (裏渦貝)
  • うらがなしい (心悲しい)
  • うらげい (裏芸)
  • うらけい (裏罫)
  • うらしまがい (浦島貝)
  • うらない (卜い)
  • うらない (占い)
  • うらはずかしい (心恥ずかしい)
  • うらばんだい (裏磐梯)
  • うらみがましい (恨みがましい)
  • うらめい (裏銘)
  • うらめしい (恨めしい)
  • うらやましい (羨ましい)
  • うらわかい (うら若い)
  • うりあげぜい (売上税)
  • うりかい (売り買い)
  • うりかい (売り買)
  • うりょうけい (雨量計)
  • うるおい (潤い)
  • うるさい (五月蠅い)
  • うるさい (五月蝿い)
  • うるしこうげい (漆工芸)
  • うるちせい (粳性)
  • うるわしい (麗しい)
  • うれい (愁い)
  • うれしい (嬉しい)
  • うれしがなしい (嬉し悲しい)
  • うれわしい (憂わしい)
  • うわおおい (上被い)
  • うわおおい (上覆)
  • うわかい (宇和海)
  • うわぜい (上背)
  • うわぜい (上脊)
  • うわめづかい (上目遣い)
  • うんい (云為)
  • うんえい (雲影)
  • うんえい (雲翳)
  • うんえい (運営)
  • うんえいいいんかい (運営委員会)
  • うんがい (雲外)
  • うんきゃくだい (雲脚台)
  • うんけい (運慶)
  • うんげい (雲霓)
  • うんこうけい (雲高計)
  • うんさい (雲際)
  • うんさい (運載)
  • うんさい (雲斎)
  • うんさい (雲彩)
  • うんしだい (運次第)
  • うんじゅへい (惲寿平)
  • うんせい (運星)
  • うんだい (雲台)
  • うんでい (雲泥)
  • うんてい (雲底)
  • うんてんだい (運転台)
  • うんどうかい (運動会)
  • うんどうしょうがい (運動障害)
  • うんどうしんけい (運動神経)
  • うんぺい (雲平)
  • うんめい (運命)
  • うんめいきょうどうたい (運命共同体)
  • うんようせい (運用性)
  • うんりゅうすい (雲竜水)
  • うんれい (雲嶺)
  • えい (海鷂魚)
  • えいい (鋭意)
  • えいい (営為)
  • えいい (衛尉)
  • えいい (栄位)
  • えいえい (永々)
  • えいえい (営営)
  • えいえい (営々)
  • えいえんせい (永遠性)
  • えいかい (詠懐)
  • えいがい (嬰孩)
  • えいがい (営外)
  • えいがかんしょうかい (映画鑑賞会)
  • えいがさい (映画祭)
  • えいきゅうさい (永久債)
  • えいぎょうあんない (営業案内)
  • えいぎょうぜい (営業税)
  • えいけい (鋭形)
  • えいこくこっきょうかい (英国国教会)
  • えいこせいすい (栄枯盛衰)
  • えいさい (英才)
  • えいさい (鋭才)
  • えいさい (穎才)
  • えいすい (潁水)
  • えいせい (衛生)
  • えいせい (衛星)
  • えいせい (永逝)
  • えいせい (衛青)
  • えいせい (叡聖)
  • えいせいじょうたい (衛生状態)
  • えいせいへい (衛生兵)
  • えいぞくせい (永続性)
  • えいたい (映帯)
  • えいちかい (叡智界)
  • えいてい (営庭)
  • えいない (営内)
  • えいへい (鋭兵)
  • えいべい (英米)
  • えいへい (衛兵)
  • えいまい (英邁)
  • えいめい (英名)
  • えいめい (栄名)
  • えいゆうすうはい (英雄崇拝)
  • えいようしょうがい (栄養障害)
  • えいようたい (栄養体)
  • えいよれい (栄誉礼)
  • えいらくてい (永楽帝)
  • えいらんたい (依蘭苔)
  • えいりこうい (営利行為)
  • えいれい (英霊)
  • えがい (絵貝)
  • えがたい (得難い)
  • えがたい (得がたい)
  • えがらい (蘞辛い)
  • えきざい (液剤)
  • えきざい (液材)
  • えきじんさい (疫神祭)
  • えきせい (奕世)
  • えきせい (駅制)
  • えきぜい (益税)
  • えきせい (易世)
  • えきせい (腋生)
  • えきせい (易姓)
  • えきたい (液体)
  • えきたい (液態)
  • えきたいせんざい (液体洗剤)
  • えきてい (掖庭)
  • えきてい (駅亭)
  • えきてい (駅程)
  • えきてい (駅逓)
  • えきめい (駅名)
  • えきめんけい (液面計)
  • えきれい (疫癘)
  • えきれい (液冷)
  • えきれい (駅鈴)
  • えぐい (刳い)
  • えけい (恵瓊)
  • えさだい (餌台)
  • えたい (得体)
  • えっけんこうい (越権行為)
  • えっちゅうばい (越中蛽)
  • えっとうたい (越冬隊)
  • えつねんせい (越年生)
  • えっぺい (閲兵)
  • えつりゅうてい (越流堤)
  • えどじだい (江戸時代)
  • えどばらい (江戸払)
  • えどやさい (江戸野菜)
  • えびたい (海老鯛)
  • えほうまい (恵方詣)
  • えぼしがい (烏帽子貝)
  • えまい (笑まい)
  • えらい (豪い)
  • えらい (偉い)
  • えりおしろい (襟白粉)
  • えんあい (縁合)
  • えんい (円位)
  • えんい (遠位)
  • えんい (円伊)
  • えんえい (遠泳)
  • えんがい (煙害)
  • えんがい (塩害)
  • えんかい (延会)
  • えんかい (縁海)
  • えんがい (円蓋)
  • えんがい (掩蓋)
  • えんかい (宴会)
  • えんかい (沿海)
  • えんかくそくてい (遠隔測定)
  • えんがんかい (沿岸海)
  • えんがんけいびたい (沿岸警備隊)
  • えんがんすい (沿岸水)
  • えんがんほげい (沿岸捕鯨)
  • えんきせい (塩基性)
  • えんきつい (塩基対)
  • えんきょりれんあい (遠距離恋愛)
  • えんげい (演芸)
  • えんけい (遠計)
  • えんけい (煙景)
  • えんけい (烟景)
  • えんけい (燕京)
  • えんげい (園芸)
  • えんげいかい (演芸会)
  • えんげきかい (演劇界)
  • えんこうるい (円口類)
  • えんこさい (縁故債)
  • えんこそかい (縁故疎開)
  • えんざい (冤罪)
  • えんさい (奄蔡)
  • えんじゃくるい (燕雀類)
  • えんじゅさい (延寿祭)
  • えんしょうざい (延焼罪)
  • えんしょくせい (演色性)
  • えんじょこうさい (援助交際)
  • えんすい (淵酔)
  • えんずい (延髄)
  • えんすいけい (円錐形)
  • えんすいだい (円錐台)
  • えんすいたい (円錐体)
  • えんせい (厭世)
  • えんせい (遠征)
  • えんせい (怨声)
  • えんせい (遠逝)
  • えんせいたい (遠征隊)
  • えんせきもんだい (円積問題)
  • えんぜつかい (演説会)
  • えんそうかい (演奏会)
  • えんそすい (塩素水)
  • えんだい (演題)
  • えんたい (堰棣)
  • えんたい (艶態)
  • えんたい (淹滞)
  • えんたい (煙台)
  • えんだい (遠大)
  • えんたい (延滞)
  • えんだい (演台)
  • えんだい (縁台)
  • えんたい (掩体)
  • えんたいぜい (延滞税)
  • えんちゅうたい (円柱体)
  • えんてい (園庭)
  • えんてい (堰堤)
  • えんてい (園丁)
  • えんてい (炎帝)
  • えんてい (淵底)
  • えんとうけい (円筒形)
  • えんどおい (縁遠い)
  • えんどんかい (円頓戒)
  • えんねんまい (延年舞)
  • えんばい (袁枚)
  • えんばい (煙煤)
  • えんぶだい (閻浮提)
  • えんぺい (援兵)
  • えんぺい (掩蔽)
  • えんめい (延命)
  • えんめい (艶名)
  • えんゆうかい (園遊会)
  • えんようこうかい (遠洋航海)
  • えんらい (遠雷)
  • えんらい (遠来)
  • えんりょぶかい (遠慮深い)
  • えんるい (塩類)
  • えんるい (遠類)
  • えんるい (縁類)
  • えんれい (婉麗)
  • えんれい (延齢)
  • えんれい (艶麗)
  • おい (老い)
  • おいえげい (お家芸)
  • おいえげい (御家芸)
  • おいしい (美味しい)
  • おいわい (お祝)
  • おいわい (お祝い)
  • おいわい (御祝)
  • おいわい (御祝い)
  • おうい (王位)
  • おうい (王威)
  • おうい (横位)
  • おうい (王維)
  • おういんかい (桜蔭会)
  • おうかがい (お伺い)
  • おうけい (往詣)
  • おうけい (殃慶)
  • おうけい (王卿)
  • おうけい (凹形)
  • おうこくい (王国維)
  • おうごんじだい (黄金時代)
  • おうさい (往歳)
  • おうさい (横災)
  • おうじつせい (横日性)
  • おうしてい (王士禎)
  • おうしゅうぎかい (欧州議会)
  • おうしゅうたんだい (奥州探題)
  • おうしゅうひょうぎかい (欧州評議会)
  • おうしゅくばい (鶯宿梅)
  • おうしょうへい (応召兵)
  • おうしょうれい (王昌齢)
  • おうすい (王水)
  • おうせい (王政)
  • おうせい (旺盛)
  • おうせい (応制)
  • おうせい (黄精)
  • おうせい (王制)
  • おうせいえい (汪精衛)
  • おうせいてい (王世貞)
  • おうたい (横体)
  • おうたい (横隊)
  • おうだい (往代)
  • おうだい (王台)
  • おうたい (応対)
  • おうたい (黄体)
  • おうたかい (御歌会)
  • おうたかくけい (凹多角形)
  • おうちせい (横地性)
  • おうちょうじだい (王朝時代)
  • おうてい (押丁)
  • おうはい (王配)
  • おうばんぶるまい (大盤振る舞い)
  • おうばんぶるまい (椀飯振舞)
  • おうふくだい (往復台)
  • おうべい (欧米)
  • おうへい (横柄)
  • おうへんまい (黄変米)
  • おうむがい (鸚鵡貝)
  • おうめい (王命)
  • おうめい (嚶鳴)
  • おうめい (鴎盟)
  • おうめいせい (王鳴盛)
  • おうもんかい (桜門会)
  • おうゆうかい (桜友会)
  • おうようめい (王陽明)
  • おうようもんだい (応用問題)
  • おうらい (往来)
  • おうりょうざい (横領罪)
  • おおあらい (大洗)
  • おおありくい (大蟻食)
  • おおい (多い)
  • おおい (被い)
  • おおい (大炊)
  • おおい (蔽い)
  • おおい (覆い)
  • おおがたほげい (大型捕鯨)
  • おおかながい (大金書)
  • おおかながい (大金貝)
  • おおきい (大きい)
  • おおぐらい (大食らい)
  • おおさかふけい (大阪府警)
  • おおしい (雄雄しい)
  • おおしい (雄々しい)
  • おおじだい (大時代)
  • おおしばい (大芝居)
  • おおじょたい (大所帯)
  • おおぜい (大ぜい)
  • おおせんせい (大先生)
  • おおそうだい (大総代)
  • おおだい (大鯛)
  • おおだい (大台)
  • おおとのい (大宿直)
  • おおなだい (大名題)
  • おおにぎわい (大賑わい)
  • おおのがい (大野貝)
  • おおばんぶるまい (大盤振舞)
  • おおへびがい (大蛇貝)
  • おおまちがい (大間違い)
  • おおみくらい (大御位)
  • おおもとゆい (大元結)
  • おおよろい (大鎧)
  • おかいけい (お会計)
  • おかけんかい (岡研介)
  • おかしい (可笑しい)
  • おかしがたい (犯し難い)
  • おかだい (岡大)
  • おかどちがい (お門違い)
  • おかまい (お構い)
  • おきあい (沖合い)
  • おきあい (沖合)
  • おきづかい (御配慮)
  • おきつだい (興津鯛)
  • おきてまい (掟米)
  • おぎない (補い)
  • おきなえびすがい (翁戎貝)
  • おきながい (翁貝)
  • おくい (奥意)
  • おくがい (屋蓋)
  • おくがい (屋外)
  • おくごうらい (奥高麗)
  • おくぶかい (奥深い)
  • おくゆかしい (奥床しい)
  • おくゆかしい (奥ゆかしい)
  • おくるまだい (御車代)
  • おこがましい (痴がましい)
  • おこがましい (烏滸がましい)
  • おこたりない (怠りない)
  • おこない (行い)
  • おこない (行ない)
  • おこりっぽい (怒りっぽい)
  • おさそい (お誘い)
  • おさむい (御寒い)
  • おさらい (御浚い)
  • おさらい (お浚い)
  • おしあいへしあい (押し合い圧し合い)
  • おしい (惜しい)
  • おしつけがましい (押しつけがましい)
  • おしつけがましい (押し付けがましい)
  • おしまい (お終い)
  • おしまい (お仕舞い)
  • おしみない (惜しみない)
  • おしみない (惜しみ無い)
  • おしめがい (押し目買い)
  • おすい (汚水)
  • おせっかい (お節介)
  • おせっかい (御節介)
  • おせんすい (汚染水)
  • おせんまい (汚染米)
  • おそい (遅い)
  • おぞい (悍い)
  • おそばまい (遅場米)
  • おぞましい (悍ましい)
  • おそれおおい (畏れ多い)
  • おそれおおい (恐れ多い)
  • おそろい (お揃い)
  • おそろしい (恐ろしい)
  • おだい (お題)
  • おだいがい (御台匙)
  • おたがい (お互い)
  • おたかい (御高い)
  • おちあい (落合)
  • おちゃのこさいさい (お茶の子さいさい)
  • おちゃのこさいさい (御茶の子さいさい)
  • おつかい (お使い)
  • おっかい (屋階)
  • おっとせい (膃肭臍)
  • おてあらい (お手洗い)
  • おてあらい (御手洗い)
  • おでい (汚泥)
  • おでい (淤泥)
  • おとくい (御得意)
  • おとこくさい (男臭い)
  • おとこくさい (男くさい)
  • おとこじょたい (男世帯)
  • おとこじょたい (男所帯)
  • おとこっぽい (男っぽい)
  • おとこまい (男舞)
  • おとこらしい (男らしい)
  • おととい (弟兄)
  • おとなげない (大人気無い)
  • おとなしい (大人しい)
  • おとなしい (温和しい)
  • おとなっぽい (大人っぽい)
  • おとりはからい (お取り計らい)
  • おなじい (同じい)
  • おなじまいまい (同蝸牛)
  • おなみだちょうだい (御涙頂戴)
  • おにいけい (お兄系)
  • おねがい (お願い)
  • おねがい (御願い)
  • おはらい (御祓い)
  • おはらい (お祓い)
  • おはらい (お祓)
  • おばんざい (御番菜)
  • おびただしい (夥しい)
  • おほーつくかい (オホーツク海)
  • おぼしい (覚しい)
  • おぼしい (思しい)
  • おぼつかない (覚束無い)
  • おぼつかない (覚束ない)
  • おほどけい (大時鐘)
  • おまじない (お呪い)
  • おみあい (お見合い)
  • おみまい (御見舞)
  • おみまい (お見舞い)
  • おみまい (御見舞い)
  • おめい (汚名)
  • おめいばんかい (汚名挽回)
  • おもい (欝懐)
  • おもい (思い)
  • おもい (重い)
  • おもい (惟い)
  • おもい (想い)
  • おもい (念い)
  • おもいおもい (思い思い)
  • おもいがけない (思い掛け無い)
  • おもいがけない (思いがけない)
  • おもいがけない (思い掛けない)
  • おもいでぶかい (思い出深い)
  • おもおもしい (重々しい)
  • おもがい (面掛)
  • おもがい (面懸)
  • おもくるしい (重苦しい)
  • おもくろい (面黒い)
  • おもごけい (面河渓)
  • おもしろい (面白い)
  • おもしろおかしい (面白可笑しい)
  • おもしろおかしい (面白おかしい)
  • おもたい (重たい)
  • おもてけい (表罫)
  • おもてげい (表芸)
  • おもてだい (重手代)
  • おもてぶたい (表舞台)
  • おもてめい (表銘)
  • おもはゆい (面映ゆい)
  • おもはゆい (面はゆい)
  • おもわくがい (思惑買)
  • おもわくがい (思惑買い)
  • おもわしい (思わしい)
  • おやきょうだい (親兄弟)
  • おやこかんけい (親子関係)
  • おやこかんてい (親子鑑定)
  • おやすい (御安い)
  • おやだいだい (親代代)
  • おやどけい (親時計)
  • おりあい (折り合い)
  • おりめただしい (折り目正しい)
  • おれい (お礼)
  • おろかしい (愚かしい)
  • おわりまんざい (尾張万歳)
  • おんい (温位)
  • おんい (恩威)
  • おんかい (音階)
  • おんがくかい (音楽会)
  • おんがくかい (音楽界)
  • おんがくさい (音楽祭)
  • おんがくせい (音楽性)
  • おんがくたい (音楽隊)
  • おんがましい (恩がましい)
  • おんきせがましい (恩着せがましい)
  • おんしつさいばい (温室栽培)
  • おんしゅうかい (温習会)
  • おんせい (音勢)
  • おんせい (温凊)
  • おんたい (恩貸)
  • おんたい (温態)
  • おんだい (音大)
  • おんたい (御大)
  • おんたい (温帯)
  • おんたいぜい (温対税)
  • おんてい (音程)
  • おんてい (温低)
  • おんどけい (温度計)
  • おんなくさい (女臭い)
  • おんなしばい (女芝居)
  • おんなじょたい (女所帯)
  • おんなじょたい (女世帯)
  • おんなっぽい (女っぽい)
  • おんなどれい (女奴隷)
  • おんなまい (女舞)
  • おんならしい (女らしい)
  • おんねつせい (温熱性)
  • おんはいすい (温排水)
  • おんびんけい (音便形)
  • おんめい (恩命)
  • おんものい (御物射)
  • おんやさい (温野菜)
  • かゝりあい (係合)
  • かい (下意)
  • かい (華夷)
  • かい (歌意)
  • がい (画意)
  • かい (買い)
  • がい (我意)
  • がい (雅意)
  • かい (飼い)
  • がい (賀意)
  • かい (支い)
  • かい (果位)
  • がい (臥位)
  • かいあげまい (買上米)
  • かいい (槐位)
  • かいい (解頤)
  • かいい (乖違)
  • かいい (快意)
  • かいい (介意)
  • がいい (外夷)
  • かいい (会意)
  • がいい (害意)
  • かいい (階位)
  • かいい (魁偉)
  • かいい (海尉)
  • がいい (外衣)
  • がいいちがい (咳一咳)
  • かいいんせい (会員制)
  • かいえい (開映)
  • かいえい (快泳)
  • がいえい (孩嬰)
  • かいえんたい (海援隊)
  • かいおうせい (海王星)
  • がいおんせい (外温性)
  • かいかい (痒痒)
  • かいかい (詼諧)
  • かいがい (海崖)
  • かいがい (回外)
  • がいかい (外界)
  • かいかい (恢恢)
  • がいがい (皚皚)
  • かいかい (怪怪)
  • かいがいしい (甲斐甲斐しい)
  • かいがいはへい (海外派兵)
  • がいかくだんたい (外郭団体)
  • がいかさい (外貨債)
  • がいかんざい (外患罪)
  • かいがんちけい (海岸地形)
  • かいかんへい (海関平)
  • かいきいわい (快気祝)
  • かいきいわい (快気祝い)
  • かいきかい (海基会)
  • がいきせい (外寄生)
  • かいきせい (回帰性)
  • かいきゃくるい (皆脚類)
  • かいきゅうしゃかい (階級社会)
  • かいぎょうい (開業医)
  • かいきょうかい (海協会)
  • かいぐんりくせんたい (海軍陸戦隊)
  • かいぐんりくせんへい (海軍陸戦兵)
  • がいけい (概形)
  • がいけい (外径)
  • かいけい (塊茎)
  • かいけい (会計)
  • がいけい (外形)
  • かいけい (快慶)
  • がいけい (概計)
  • かいけい (会稽)
  • かいけいるい (貝形類)
  • かいげんれい (戒厳令)
  • がいこうかんけい (外交関係)
  • がいこうじれい (外交辞令)
  • がいこうせい (外向性)
  • がいこうもんだい (外交問題)
  • がいこうるい (外肛類)
  • かいこきせい (解雇規制)
  • がいこくさい (外国債)
  • かいこくじゅんれい (廻国巡礼)
  • がいこくぶたい (外国部隊)
  • がいこくまい (外国米)
  • がいごだい (外語大)
  • がいさい (涯際)
  • がいさい (外鰓)
  • がいさい (睚眥)
  • かいざい (介在)
  • かいさい (開催)
  • かいさい (改歳)
  • がいさい (外債)
  • がいざい (外材)
  • かいさんめいれい (解散命令)
  • がいしけい (外資系)
  • かいしすい (介之推)
  • かいしせい (芥子精)
  • かいしゃこうせい (会社更生)
  • かいしゃめい (会社名)
  • かいしゅんざい (回春剤)
  • かいじょうけいびたい (海上警備隊)
  • かいじょうじえいたい (海上自衛隊)
  • かいしょくがい (海食崖)
  • かいしょくだい (海食台)
  • かいしょたい (楷書体)
  • がいしるい (外翅類)
  • がいしんせい (外進生)
  • がいじんぶたい (外人部隊)
  • かいすい (海水)
  • がいすい (外水)
  • かいすい (貝錘)
  • がいすい (崖錐)
  • がいせい (外声)
  • がいせい (駭世)
  • かいせい (回青)
  • かいせい (改姓)
  • がいせい (慨世)
  • かいせい (魁星)
  • がいせい (蓋世)
  • かいせい (回生)
  • かいせい (快晴)
  • がいせい (外政)
  • がいせい (外征)
  • がいせい (外姓)
  • かいせい (諧声)
  • がいせい (外甥)
  • がいせい (外製)
  • かいせきかい (解析解)
  • がいぜんせい (蓋然性)
  • がいそうざい (外装材)
  • かいそうばい (海藻灰)
  • かいたい (芥蔕)
  • かいだい (開題)
  • がいたい (外帯)
  • かいだい (海台)
  • かいたい (改替)
  • かいたい (戒体)
  • かいたい (海退)
  • かいだい (改題)
  • かいだい (解題)
  • かいたい (解体)
  • がいだい (外大)
  • かいたい (拐帯)
  • かいたい (懐胎)
  • かいだるい (腕弛い)
  • かいちゃくまい (回着米)
  • かいちゅうるい (貝虫類)
  • かいてい (海程)
  • がいてい (外廷)
  • がいてい (孩提)
  • かいてい (階梯)
  • かいてい (改定)
  • かいてい (改訂)
  • かいてい (開廷)
  • かいていちけい (海底地形)
  • かいてんけい (回転計)
  • かいてんそくどけい (回転速度計)
  • かいてんたい (回転体)
  • かいてんぶるい (回転篩)
  • かいとうけい (解糖系)
  • かいない (回内)
  • かいねい (会寧)
  • かいはい (潰敗)
  • かいはい (乖背)
  • かいはい (壊廃)
  • かいはい (壊敗)
  • がいばい (外売)
  • かいはい (改廃)
  • かいばかい (海馬回)
  • かいはつこうい (開発行為)
  • かいびゃくいらい (開闢以来)
  • がいぶきせい (外部寄生)
  • がいぶせい (外部生)
  • かいぶんるい (下位分類)
  • かいへい (開閉)
  • かいへい (皆兵)
  • かいへい (海兵)
  • かいへいたい (海兵隊)
  • かいほうけい (開放系)
  • かいほうけいざい (開放経済)
  • かいぼうさい (解剖祭)
  • かいほうせい (開放性)
  • かいまい (買米)
  • かいまい (廻米)
  • かいまい (回米)
  • がいまい (外米)
  • かいめい (晦冥)
  • かいめい (晦明)
  • かいめい (階名)
  • かいめい (会盟)
  • かいめい (解明)
  • かいめい (開明)
  • かいめい (海猽)
  • かいめんたい (海綿体)
  • かいもちまい (買持米)
  • がいゆうせい (外遊星)
  • かいゆうせい (回遊性)
  • がいようすい (外洋水)
  • かいようてい (海洋底)
  • がいらい (外雷)
  • かいらい (界雷)
  • がいらい (外来)
  • かいりせいしょうがい (解離性障害)
  • かいるい (貝類)
  • かいれい (乖戻)
  • かいれい (回礼)
  • かいれい (瑰麗)
  • かいろうちたい (回廊地帯)
  • かいろばい (懐炉灰)
  • かいわい (界隈)
  • がいわくせい (外惑星)
  • かいわたい (会話体)
  • かえあい (替間)
  • かえい (花営)
  • がえい (牙営)
  • かえがたい (代え難い)
  • かえんさい (火焔菜)
  • かおくぜい (家屋税)
  • かおげい (顔芸)
  • かがい (嬥歌)
  • がかい (瓦解)
  • かがい (課外)
  • がかい (雅懐)
  • かがい (禍害)
  • かがい (加害)
  • かかい (下階)
  • がかい (画会)
  • かがい (花蓋)
  • かかい (加階)
  • かがくえいせい (科学衛星)
  • かがくかくめい (科学革命)
  • かかくきせい (価格規制)
  • かかくきょうてい (価格協定)
  • かがくごうせい (化学合成)
  • かかくせい (過覚醒)
  • ががくせい (画学生)
  • かがくせんい (化学繊維)
  • かがくそせい (化学組成)
  • かがくたい (下顎体)
  • かかくたい (価格帯)
  • かかくとうせい (価格統制)
  • かかくはかい (価格破壊)
  • かかせない (欠かせない)
  • かがまい (加賀米)
  • かがみがい (鏡貝)
  • かがみごい (鏡鯉)
  • かがみだい (鏡鯛)
  • かがやかしい (輝かしい)
  • かがやかしい (耀かしい)
  • かがやかしい (赫かしい)
  • かかりあい (掛かり合い)
  • かかわりあい (係わり合い)
  • かぎゃくせい (可逆性)
  • かきゅうせい (下級生)
  • かぎりない (限り無い)
  • かぎりない (限りない)
  • かくい (各位)
  • かくい (隔意)
  • がくい (学位)
  • かくい (角い)
  • かくいせい (核異性)
  • がくいれい (学位令)
  • がくいんかい (学員会)
  • がくえんさい (学園祭)
  • かくがい (閣外)
  • かくがい (廓外)
  • かくがい (格外)
  • かくかい (郭隗)
  • かくがい (郭外)
  • がくがい (学外)
  • かくぎけってい (閣議決定)
  • かくきょせい (赫居世)
  • かくきょへい (霍去病)
  • かくぎりょうかい (閣議了解)
  • がくげい (学芸)
  • がくげいかい (学芸会)
  • がくげいだい (学芸大)
  • がくさい (学才)
  • かくさい (客歳)
  • がくさい (学祭)
  • がくさい (学際)
  • がくさい (学債)
  • かぐざい (家具材)
  • がくさい (楽才)
  • かくざい (拡材)
  • かくさい (隔歳)
  • かくざい (角材)
  • かくさいがい (核災害)
  • かくさしゃかい (格差社会)
  • かくじつせい (確実性)
  • がくしゅうしょうがい (学習障害)
  • かくしゅけい (郭守敬)
  • がくじゅつだんたい (学術団体)
  • かくしょうたい (核小体)
  • かくしるい (革翅類)
  • かくすい (角錐)
  • かくせい (郭清)
  • かくせい (鶴声)
  • がくせい (学制)
  • かくせい (覚せい)
  • がくせい (楽聖)
  • かくせい (隔世)
  • かくせい (覚醒)
  • かくせい (廓清)
  • がくせい (学政)
  • かくせい (革正)
  • かくせいざい (覚醒剤)
  • かくせいざい (覚せい剤)
  • がくせいじだい (学生時代)
  • がくせいじちかい (学生自治会)
  • かくだい (廓大)
  • かくだい (郭大)
  • がくたい (楽隊)
  • かくたいせい (核態勢)
  • かくだいはんばい (拡大販売)
  • かくだいれんざせい (拡大連座制)
  • かくちょうせい (拡張性)
  • かくちょっけい (角直径)
  • かくてい (客亭)
  • かくてい (各停)
  • かくてい (確定)
  • かくてい (画定)
  • かくてい (劃定)
  • かくてい (角觝)
  • かくどけい (角度計)
  • かくどけい (角時計)
  • がくとへい (学徒兵)
  • かくない (閣内)
  • かくない (廓内)
  • かくない (郭内)
  • がくない (学内)
  • かくねんりょうぜい (核燃料税)
  • がくぶせい (学部生)
  • かくへい (客兵)
  • かくほうかい (核崩壊)
  • かくまくえい (角膜翳)
  • がくめい (額銘)
  • かくめい (革命)
  • がくめい (学名)
  • かくめいひょうぎかい (革命評議会)
  • がくめんだい (額面題)
  • かくやらい (角矢来)
  • かくようたい (核様体)
  • かくりまい (隔離米)
  • かくりょういいんかい (閣僚委員会)
  • かくれい (閣令)
  • かくれい (革令)
  • かくれい (鶴唳)
  • かくれい (格例)
  • がくれい (学齢)
  • がくれきしゃかい (学歴社会)
  • かぐろい (か黒い)
  • かけあおい (懸葵)
  • かけい (花兄)
  • かけい (家鶏)
  • かけい (夏珪)
  • かけい (家兄)
  • かけい (荷兮)
  • かけい (下掲)
  • かけい (河系)
  • かけい (科刑)
  • かけい (家計)
  • かけい (花茎)
  • かけい (火刑)
  • がけい (雅兄)
  • かけい (嘉慶)
  • かけがい (掛買)
  • かげしばい (陰芝居)
  • かげべんけい (陰弁慶)
  • かげんけい (華原磬)
  • かげんれい (加減例)
  • かこい (囲い)
  • かこうかい (華興会)
  • かこくるい (禾穀類)
  • かこけい (過去形)
  • かさい (葛西)
  • かさい (火災)
  • かざい (家財)
  • がざい (画材)
  • かさい (家宰)
  • かさい (寡妻)
  • かさい (家妻)
  • かざい (歌材)
  • かさい (過載)
  • かさい (家裁)
  • かざい (花材)
  • がさい (画才)
  • かさいるい (果菜類)
  • かさがい (笠貝)
  • かさだかい (嵩高い)
  • かざりけい (飾り罫)
  • かざんがんかい (火山岩塊)
  • がさんすい (画山水)
  • かさんすい (仮山水)
  • かさんぜい (加算税)
  • かざんたい (火山帯)
  • かざんばい (火山灰)
  • かざんらい (火山雷)
  • かざんるい (火山涙)
  • かじい (梶井)
  • かしこい (畏い)
  • かしこい (賢い)
  • がしこうかんかい (賀詞交換会)
  • かしたい (下肢帯)
  • かしたい (樫帯)
  • かじちょうてい (家事調停)
  • かしつしょうがい (過失傷害)
  • かしつしょうがいざい (過失傷害罪)
  • かしましい (姦しい)
  • かじみまい (火事見舞)
  • かじゅさいばい (果樹栽培)
  • かじょうぼうえい (過剰防衛)
  • かじょうまい (過剰米)
  • かじょうりゅうどうせい (過剰流動性)
  • かすい (歌吹)
  • かすい (加水)
  • かずい (花蕊)
  • かすい (仮睡)
  • かすいかい (歌吹海)
  • かすいさい (可睡斎)
  • かすいたい (下垂体)
  • かすいぶんかい (加水分解)
  • かずおおい (数多い)
  • かずかぎりない (数限りない)
  • かすがどりい (春日鳥居)
  • かすがまい (春日舞)
  • かずすくない (数少ない)
  • かすみけい (霞罫)
  • かすみてい (霞堤)
  • かせい (火成)
  • かぜい (苛税)
  • がせい (画聖)
  • かせい (化政)
  • がせい (我精)
  • かせい (家声)
  • かせい (仮声)
  • かせい (家世)
  • がせい (我勢)
  • かせい (家勢)
  • かぜい (過税)
  • かせい (火星)
  • かせい (歌聖)
  • かぜい (課税)
  • かせい (河清)
  • かせい (苛性)
  • かせい (火勢)
  • かせい (化成)
  • かせい (苛政)
  • かせい (仮性)
  • かせいせい (加成性)
  • かせきさい (過積載)
  • かせきじんるい (化石人類)
  • かせきすい (化石水)
  • かせぐい (枷杭)
  • かせざむらい (悴侍)
  • かそうかい (可想界)
  • かそうしゃかい (下層社会)
  • かそうすい (仮想水)
  • かそうせかい (仮想世界)
  • かそうばいばい (仮装売買)
  • かそうぶとうかい (仮装舞踏会)
  • かそくけい (加速系)
  • かぞくこうせい (家族構成)
  • かぞくせい (家族性)
  • がぞくせっちゅうたい (雅俗折衷体)
  • かそさい (過疎債)
  • かそざい (可塑剤)
  • かそせい (可塑性)
  • かだい (仮題)
  • かだい (課題)
  • がだい (画題)
  • かたい (堅い)
  • かたい (硬い)
  • かだい (花台)
  • かたい (下腿)
  • かたい (固い)
  • かたい (過怠)
  • かだい (架台)
  • かだい (過大)
  • かたい (歌体)
  • かだい (香大)
  • かたい (科怠)
  • かたい (化体)
  • かだい (歌題)
  • かだい (火大)
  • かだい (鹿大)
  • かたおい (片生)
  • かたおもい (片思い)
  • かたおもい (片想い)
  • かたくるしい (堅苦しい)
  • かたけい (片敬)
  • かたこい (片恋)
  • かたしきしてい (型式指定)
  • かたじけない (辱い)
  • かたじけない (忝い)
  • かただい (肩台)
  • がたない (難ない)
  • かたはい (片肺)
  • かたはらいたい (片腹痛い)
  • かたまい (片舞)
  • かたもい (片椀)
  • かたもい (片垸)
  • かたやまがい (片山貝)
  • かたらい (語い)
  • かたらい (語らい)
  • かたんせい (可鍛性)
  • かちざむらい (徒侍)
  • かちたいけい (価値体系)
  • かちゅうかい (華胄界)
  • かちゅうるい (花虫類)
  • かちょうまい (加徴米)
  • かちんせい (過鎮静)
  • かつあい (渇愛)
  • かつあい (割愛)
  • がっかい (学海)
  • がっかい (学会)
  • がっかい (楽界)
  • がっかい (学界)
  • かっかい (客懐)
  • がっかい (月蓋)
  • がっかいにんていい (学会認定医)
  • がっきゅうかい (学級会)
  • がっきゅうけいえい (学級経営)
  • がっきゅうほうかい (学級崩壊)
  • がっくせい (学区制)
  • かっこいい (格好いい)
  • かっこいい (かっこ好い)
  • がっこうい (学校医)
  • がっこうさい (学校祭)
  • がっこうさい (学校債)
  • がっこうれい (学校令)
  • かっこよい (格好良い)
  • かっこよい (格好よい)
  • かっこわるい (かっこ悪い)
  • かっこわるい (格好悪い)
  • かっさい (喝采)
  • かつざい (滑剤)
  • がっさい (合財)
  • がっさい (合切)
  • かっさつじざい (活殺自在)
  • かつじたい (活字体)
  • かっしゃかい (活社会)
  • がっしょうたい (合唱隊)
  • がっしょうどりい (合掌鳥居)
  • かっすい (活錘)
  • かっすい (渇水)
  • かっせい (活性)
  • かっせいおでい (活性汚泥)
  • かっせいざい (活性剤)
  • かっそうるい (褐藻類)
  • かつだい (濶大)
  • かつだい (闊大)
  • かったつじざい (闊達自在)
  • かってしだい (勝手次第)
  • かってほうだい (勝手放題)
  • かつどうでんい (活動電位)
  • がっぱい (月牌)
  • がっぴょうかい (合評会)
  • かっぷはんばい (割賦販売)
  • がっぺい (合併)
  • がっぺいとくれいさい (合併特例債)
  • がづよい (我強い)
  • かつようけい (活用形)
  • かつれい (割礼)
  • かてい (仮定)
  • かてい (嘉禎)
  • かてい (課程)
  • かてい (過程)
  • かてい (下底)
  • かてい (科程)
  • かてい (花亭)
  • かてい (家丁)
  • かてい (家弟)
  • かてい (柯亭)
  • かていい (家庭医)
  • かていけい (仮定形)
  • かていない (家庭内)
  • がでんいんすい (我田引水)
  • かとうせい (寡頭制)
  • かとうせい (可撓性)
  • かとうせい (寡頭政)
  • かどうせい (可動性)
  • かどうせい (稼働性)
  • かどうせい (稼動性)
  • かとうたい (加藤泰)
  • かどうたい (門謡)
  • かとうびたい (火灯額)
  • かどかどしい (角角しい)
  • かどくせい (可読性)
  • かどたがい (門違い)
  • かない (課内)
  • かなくさい (金臭い)
  • かなしい (悲しい)
  • かなしい (哀しい)
  • かなだらい (金盥)
  • かなづかい (仮名遣い)
  • かにもりがい (蟹守貝)
  • かねあい (兼ね合い)
  • かねあい (兼合)
  • かねこうばい (矩勾配)
  • かねづかい (金遣)
  • かねんせい (可燃性)
  • かのうせい (可能性)
  • かばい (庇い)
  • かはい (加配)
  • かはい (佳配)
  • かはらい (過払)
  • かはらい (過払い)
  • かはんせい (可搬性)
  • かはんらい (過般来)
  • かびくさい (黴臭い)
  • かぶしきこうかい (株式公開)
  • がふだい (楽府題)
  • かふちょうせい (家父長制)
  • かぶぬしそうかい (株主総会)
  • かぶぬしゆうたい (株主優待)
  • かへい (火兵)
  • かへい (寡兵)
  • かへい (貨幣)
  • がべい (画餅)
  • かへいけいざい (貨幣経済)
  • かへんたい (過変態)
  • かほうしゅうせい (下方修正)
  • がほざい (牙保罪)
  • かぼそい (か細い)
  • かまい (構い)
  • かまくらじだい (鎌倉時代)
  • がまんづよい (我慢強い)
  • かみおしろい (紙白粉)
  • かみかい (神回)
  • かみがたまい (上方舞)
  • かみこうすい (紙香水)
  • かみしばい (紙芝居)
  • かみそりがい (剃刀貝)
  • かみたかい (上高井)
  • かみばいたい (紙媒体)
  • かみまい (神舞)
  • かみゆい (髪結)
  • かみゆい (髪結い)
  • かみんしょうがい (過眠障害)
  • かめい (加盟)
  • がめい (雅名)
  • かめい (亀井)
  • かめい (下命)
  • がめい (画名)
  • かめい (亀居)
  • かめんぶとうかい (仮面舞踏会)
  • かもあおい (賀茂葵)
  • かもい (鴨居)
  • かものちょうめい (鴨長明)
  • かもめがい (鴎貝)
  • かやおい (茅負)
  • かゆうかい (過融解)
  • かゆうずい (仮雄蕊)
  • かよい (通い)
  • かようせい (可溶性)
  • かようせい (可用性)
  • かよわい (か弱い)
  • からあおい (唐葵)
  • からい (鹹い)
  • からい (花蕾)
  • からいやさい (花蕾野菜)
  • からいるい (花蕾類)
  • からかさてい (傘亭)
  • からくれない (韓紅)
  • からさんがい (唐三界)
  • からすがい (烏貝)
  • からぜい (空贅)
  • からだぜんたい (体全体)
  • からとむらい (空葬)
  • かりがねびたい (雁金額)
  • かりずまい (仮住まい)
  • かりずまい (仮住居)
  • かりせい (仮製)
  • かりぬい (仮縫)
  • かりぬい (仮縫い)
  • かりばらい (仮払い)
  • かりばらい (仮払)
  • かりゅうかい (花柳界)
  • かりゅうざい (顆粒剤)
  • かりゅうしゃかい (下流社会)
  • がりょうてんせい (画竜点睛)
  • かりょうはんばい (過量販売)
  • かるい (家累)
  • かるがるしい (軽々しい)
  • かれい (家令)
  • かれい (嘉例)
  • かれい (過冷)
  • かれい (佳麗)
  • かれい (加齢)
  • かれい (家例)
  • かれい (佳例)
  • かれい (遐齢)
  • かれいい (乾飯)
  • かれはざい (枯れ葉剤)
  • かろうかい (哥老会)
  • かわい (河井)
  • かわい (河合)
  • かわがれい (川鰈)
  • かわごい (革鯉)
  • かわぞい (川沿い)
  • かわらいたべい (瓦板塀)
  • かわらせんべい (瓦煎餅)
  • かわらべい (瓦塀)
  • かんあおい (寒葵)
  • がんあつけい (眼圧計)
  • がんい (眼位)
  • かんい (官医)
  • かんい (漢医)
  • かんい (幹囲)
  • かんい (澣衣)
  • かんい (換位)
  • かんい (寒威)
  • かんい (寛衣)
  • かんい (浣衣)
  • がんい (願意)
  • かんい (簡易)
  • かんい (冠位)
  • かんい (敢為)
  • がんい (含意)
  • かんいだい (関医大)
  • かんいんざい (姦淫罪)
  • かんえい (甘英)
  • かんえい (完泳)
  • かんえい (寛永)
  • かんえい (官営)
  • かんえい (冠纓)
  • かんえい (艦影)
  • かんおうかい (観桜会)
  • かんかい (勧解)
  • かんかい (官階)
  • かんかい (鑑戒)
  • かんかい (官界)
  • かんかい (歓会)
  • かんがい (寒害)
  • かんがい (管外)
  • かんがい (旱害)
  • かんかい (勧誡)
  • かんかい (寒海)
  • かんがい (函蓋)
  • かんかい (勘会)
  • かんがい (陥害)
  • かんかい (緩解)
  • かんがい (灌漑)
  • かんかい (感懐)
  • かんがい (干害)
  • かんがい (潅漑)
  • かんかい (寛解)
  • かんかい (環海)
  • かんがい (感慨)
  • かんかい (勧戒)
  • がんかい (眼科医)
  • がんかい (顔回)
  • がんかい (眼界)
  • かんがいぶかい (感慨深い)
  • かんがえぶかい (考え深い)
  • かんかくかい (感覚界)
  • かんかくしょうがい (感覚障害)
  • かんかくしんけい (感覚神経)
  • かんかけい (寒霞渓)
  • かんかつがい (管轄外)
  • かんがれい (寒枯藺)
  • かんかんけい (関漢卿)
  • かんかんせったい (官官接待)
  • がんぎえい (雁木鱝)
  • かんぎくかい (観菊会)
  • かんきつるい (柑橘類)
  • かんきのうしょうがい (肝機能障害)
  • かんきゅうじざい (緩急自在)
  • かんきょうきせい (環境規制)
  • かんきょうさいがい (環境災害)
  • かんきょうぜい (環境税)
  • かんきょうはかい (環境破壊)
  • かんきょうもんだい (環境問題)
  • かんけい (簡勁)
  • がんけい (岩頸)
  • かんけい (関契)
  • かんけい (還啓)
  • かんけい (寛刑)
  • かんけい (寒閨)
  • かんけい (姦計)
  • かんけい (奸計)
  • かんけい (換刑)
  • かんげい (歓迎)
  • かんけい (関係)
  • かんげいかい (歓迎会)
  • かんけいしょるい (関係書類)
  • かんけいせい (関係性)
  • かんげざい (緩下剤)
  • かんげつかい (観月会)
  • かんげんさい (管絃祭)
  • かんげんざい (還元剤)
  • かんげんまい (還元米)
  • かんこうけい (感光計)
  • かんこうけい (還幸啓)
  • がんこうけい (顔杲卿)
  • がんこうけいけい (眼光炯炯)
  • かんこうさい (還幸祭)
  • かんこうせい (感光性)
  • かんこうばい (寒紅梅)
  • かんこうばい (緩勾配)
  • かんこうれい (かん口令)
  • かんこうれい (緘口令)
  • かんこうれい (箝口令)
  • かんこくさい (紙子臭い)
  • かんこつだったい (換骨奪胎)
  • かんごへい (看護兵)
  • かんこんそうさい (冠婚葬祭)
  • かんさい (完済)
  • がんざい (丸剤)
  • かんさい (簡裁)
  • かんざい (管財)
  • かんざい (寒剤)
  • かんさい (奸才)
  • かんさい (艦載)
  • かんさい (旱災)
  • かんざい (感材)
  • かんさい (姦才)
  • がんさい (岩滓)
  • がんさい (顔彩)
  • かんさいいんかい (監査委員会)
  • かんさつい (監察医)
  • かんざらい (寒復習)
  • かんしい (監視委)
  • かんじかい (幹事会)
  • かんしきたい (環式体)
  • かんじけんてい (漢字検定)
  • かんじざい (観自在)
  • かんししゃかい (監視社会)
  • がんしすい (顔之推)
  • かんしつけい (乾湿計)
  • かんしゃさい (感謝祭)
  • かんじやすい (感じ易い)
  • かんしゅうさい (菅秀才)
  • かんじゅせい (感受性)
  • かんしょうかい (鑑賞会)
  • かんしょうけい (干渉計)
  • かんしょうざい (緩衝材)
  • かんじょうしょうがい (感情障害)
  • かんしょうせい (干渉性)
  • かんじょうたい (桿状体)
  • かんじょうたい (杆状体)
  • かんじょうだかい (勘定高い)
  • かんしょうちたい (緩衝地帯)
  • かんじょうどすい (管状土錘)
  • かんしょくせい (感色性)
  • がんしんけい (顔真卿)
  • かんしんせい (完新世)
  • かんじんまい (勧進舞)
  • かんすい (旱水)
  • かんすい (換水)
  • かんすい (贛水)
  • かんすい (漢水)
  • かんすい (梘水)
  • かんすい (灌水)
  • かんすい (鹹水)
  • かんすい (冠水)
  • かんすい (鼾睡)
  • かんすい (酣酔)
  • かんせい (甘性)
  • がんせい (贋製)
  • がんせい (巌棲)
  • かんせい (檻穽)
  • かんせい (汗青)
  • がんせい (眼精)
  • かんせい (官制)
  • かんせい (乾生)
  • かんせい (箝制)
  • かんせい (甘精)
  • かんぜい (間税)
  • かんせい (間靚)
  • かんせい (間性)
  • かんせい (寒星)
  • かんせい (寒生)
  • がんせい (巌栖)
  • かんせい (喊声)
  • かんせい (慣性)
  • かんせい (管制)
  • かんせい (陥せい)
  • かんせい (乾性)
  • かんせい (寛政)
  • かんせい (陥穽)
  • かんせい (完成)
  • かんせい (感性)
  • かんせい (官製)
  • がんせい (眼睛)
  • かんせい (喚声)
  • かんぜい (関税)
  • かんせい (歓声)
  • かんせい (閑静)
  • かんせいかい (感性界)
  • かんせいけい (慣性系)
  • かんぜいどうめい (関税同盟)
  • かんせかい (環世界)
  • かんせつきょうせい (間接強制)
  • かんせつしょうめい (間接照明)
  • かんせつぜい (間接税)
  • かんせつひがい (間接被害)
  • かんせつみんしゅせい (間接民主制)
  • がんぜない (頑是無い)
  • かんせんざい (緩染剤)
  • かんぜんせい (完全性)
  • かんぜんだいひょうけい (完全代表系)
  • かんぜんはんざい (完全犯罪)
  • かんぜんへんたい (完全変態)
  • かんぜんぼうすい (完全防水)
  • かんそうかい (歓送会)
  • かんそうざい (乾燥剤)
  • がんそうざい (含嗽剤)
  • かんそうたい (乾燥帯)
  • かんそうちけい (乾燥地形)
  • かんそうちたい (乾燥地帯)
  • かんたい (款待)
  • かんたい (環帯)
  • かんたい (緩怠)
  • かんだい (官代)
  • かんだい (寒鯛)
  • かんだい (貫代)
  • がんたい (眼帯)
  • かんたい (冠帯)
  • かんたい (艦隊)
  • かんたい (寒帯)
  • かんたい (歓待)
  • がんたい (岩体)
  • かんたい (桿体)
  • かんたい (杆体)
  • かんだい (館代)
  • かんだかい (甲高い)
  • かんだかい (疳高い)
  • かんだんけい (寒暖計)
  • かんちがい (勘違い)
  • かんちぎょうせい (官治行政)
  • かんぢやうだい (勘定台)
  • かんちゅうみまい (寒中見舞)
  • かんちょうがい (官庁街)
  • かんつい (環椎)
  • かんつうざい (姦通罪)
  • がんてい (眼底)
  • かんてい (官邸)
  • かんてい (鑑定)
  • かんてい (艦艇)
  • かんてい (澗底)
  • かんてい (戡定)
  • かんてい (関帝)
  • かんてい (閑庭)
  • かんていい (鑑定医)
  • かんとうい (貫頭衣)
  • かんない (艦内)
  • かんねい (姦佞)
  • かんねい (奸佞)
  • かんねんせい (観念性)
  • かんぱい (完配)
  • かんぱい (完敗)
  • かんぱい (感佩)
  • がんぱい (眼杯)
  • かんぱい (乾盃)
  • かんばい (完売)
  • かんばい (観梅)
  • かんばい (寒梅)
  • かんぱい (乾杯)
  • かんばつざい (間伐材)
  • かんぷぜい (還付税)
  • かんぶんたい (漢文体)
  • かんぺい (観兵)
  • かんぺい (官兵)
  • かんぺい (官幣)
  • がんぺい (眼柄)
  • かんぽうい (漢方医)
  • がんぼうすい (眼房水)
  • かんまい (欠米)
  • かんみんれんけい (官民連携)
  • かんむりたいかい (冠大会)
  • がんめい (頑冥)
  • かんめい (肝銘)
  • かんめい (簡明)
  • かんめい (感銘)
  • かんめい (官命)
  • がんめい (頑迷)
  • がんめいふれい (頑冥不霊)
  • かんようせい (涵養井)
  • がんらい (元来)
  • かんらい (寒雷)
  • かんらくがい (歓楽街)
  • かんりかいけい (管理会計)
  • かんりしゃかい (管理社会)
  • かんりょうけい (完了形)
  • かんりょうせい (寒涼性)
  • かんりょうせい (官僚制)
  • かんるい (感涙)
  • かんれい (慣例)
  • かんれい (寒冷)
  • かんれい (漢隷)
  • かんれい (閑麗)
  • かんれい (艦齢)
  • かんれんせい (関連性)
  • かんろすい (甘露水)
  • かんわきゅうだい (閑話休題)
  • きあい (気合)
  • きあい (気合い)
  • きあい (木藍)
  • きあつけい (気圧計)
  • きい (奇異)
  • きい (貴意)
  • きい (奇偉)
  • きいろい (黄色い)
  • ぎいんせい (偽陰性)
  • ぎいんないかくせい (議院内閣制)
  • ぎいんれんめい (議員連盟)
  • きうこうだい (気宇広大)
  • きうそうだい (気宇壮大)
  • きえい (気鋭)
  • きえい (機影)
  • きえい (帰営)
  • きえんれい (棄捐令)
  • きおい (気負い)
  • きおい (気負)
  • きおくしょうがい (記憶障害)
  • きおくばいたい (記憶媒体)
  • きかい (棋界)
  • きかい (毀壊)
  • きかい (規戒)
  • きがい (危害)
  • きがい (気概)
  • ぎかい (議会)
  • きかい (奇怪)
  • きかい (機械)
  • きがい (機外)
  • きかい (貴会)
  • きかい (器械)
  • きかい (気海)
  • きかい (貴价)
  • きかいかぶたい (機械化部隊)
  • きかいぶんめい (機械文明)
  • きかいるい (機械類)
  • きかくがい (規格外)
  • きかせい (帰家性)
  • きがるい (気軽い)
  • きかんざい (起寒剤)
  • きかんぜい (基幹税)
  • きかんせっかい (気管切開)
  • きかんへい (帰還兵)
  • ききかいかい (奇々怪々)
  • ききぐるしい (聞き苦しい)
  • ききざい (毀棄罪)
  • ききゃくるい (鰭脚類)
  • きぎょうかいけい (企業会計)
  • きぎょうがっぺい (企業合併)
  • ぎきょうだい (義兄弟)
  • きぎょうないくみあい (企業内組合)
  • きぎょうはんざい (企業犯罪)
  • きぎょうべつくみあい (企業別組合)
  • ききょらい (帰去来)
  • きぐい (木杭)
  • きくちたい (菊池帯)
  • きくとうだい (菊灯台)
  • きくはんさい (菊半截)
  • きぐらい (気位)
  • きけい (奇計)
  • ぎげい (技芸)
  • ぎけい (義兄)
  • ぎけい (偽計)
  • きけい (畸形)
  • きけい (奇形)
  • きけい (詭計)
  • きけい (奇景)
  • きけい (機警)
  • きけい (奇経)
  • きけい (亀鏡)
  • ぎけい (欺計)
  • ぎげい (伎芸)
  • きけい (畸型)
  • きけい (奇警)
  • ぎけい (儀刑)
  • ぎけい (劓刑)
  • ぎけい (儀型)
  • ぎけい (儀形)
  • ぎけいていしまい (義兄弟姉妹)
  • ぎけいまい (義兄妹)
  • きけんせい (危険性)
  • きけんちたい (危険地帯)
  • きこうせい (気硬性)
  • きこうたい (気候帯)
  • きこうぶたい (機甲部隊)
  • きこくてい (枳殻邸)
  • ぎこっかい (擬国会)
  • きこんだんせい (既婚男性)
  • きさい (奇才)
  • きさい (機才)
  • きさい (起債)
  • きざい (器材)
  • きざい (器財)
  • きさい (既裁)
  • きざい (基剤)
  • きさい (奇祭)
  • きざい (基材)
  • きさい (記載)
  • きざい (機材)
  • きさい (鬼才)
  • きさい (忌祭)
  • きさい (揮灑)
  • きさがい (象貝)
  • きしかいせい (起死回生)
  • きししゅうどうかい (騎士修道会)
  • きしせんめい (旗幟鮮明)
  • ぎしてい (義姉弟)
  • ぎじにってい (議事日程)
  • ぎじぼうがい (議事妨害)
  • きじほんまつたい (紀事本末体)
  • きしまい (吉志舞)
  • ぎしまい (義姉妹)
  • きしゅくせい (寄宿生)
  • ぎじゅつけいえい (技術経営)
  • ぎじゅつていけい (技術提携)
  • きじゅんかい (基準階)
  • きじょうい (騎乗位)
  • ぎしょうざい (偽証罪)
  • きしょうさいがい (気象災害)
  • きしょうだい (気象台)
  • ぎじょうへい (儀仗兵)
  • ぎじれんあい (疑似恋愛)
  • きしんしばい (寄進芝居)
  • ぎじんめい (擬人名)
  • きすい (帰綏)
  • きずい (奇瑞)
  • きすい (既遂)
  • きずい (気随)
  • きすい (汽水)
  • きせい (季世)
  • ぎせい (擬勢)
  • きせい (稀世)
  • きせい (機制)
  • きせい (既製)
  • ぎせい (擬制)
  • きせい (奇声)
  • きせい (既成)
  • ぎせい (義勢)
  • きせい (祈誓)
  • きせい (棋聖)
  • きせい (規制)
  • ぎせい (擬製)
  • きせい (帰省)
  • きせい (気勢)
  • きせい (規正)
  • きせい (奇正)
  • きぜい (亀筮)
  • きぜい (危脆)
  • ぎせい (儀勢)
  • きせい (棋勢)
  • きせい (規整)
  • ぎせい (偽製)
  • きせい (記性)
  • ぎせい (議政)
  • きせい (祈請)
  • ぎせい (擬声)
  • きせいどうめい (期成同盟)
  • きせきれい (黄鶺鴒)
  • きせつちょうせい (季節調整)
  • きぜわしい (気ぜわしい)
  • きぜわしい (気忙しい)
  • きせわたがい (着綿貝)
  • きそい (競い)
  • きそいあい (競い合い)
  • ぎぞうざい (偽造罪)
  • ぎぞうしへい (偽造紙幣)
  • きそうせい (帰巣性)
  • きそうてんがい (奇想天外)
  • きそくせい (規則性)
  • きぞくせい (貴族制)
  • きそくただしい (規則正しい)
  • きたい (奇体)
  • きたい (鬼胎)
  • きだい (黄鯛)
  • きたい (奇態)
  • ぎだい (議題)
  • きたい (期待)
  • きだい (貴台)
  • きたい (機体)
  • きたい (危殆)
  • ぎたい (擬態)
  • きたい (気体)
  • きだい (季題)
  • ぎだい (岐大)
  • きたい (気態)
  • きたい (奇胎)
  • きたい (基体)
  • きだい (木鯛)
  • きだい (寄題)
  • きたいかのうせい (期待可能性)
  • きたない (汚ない)
  • きたない (汚い)
  • きたならしい (穢らしい)
  • きたならしい (汚らしい)
  • ぎだんせい (擬弾性)
  • きちがい (季違い)
  • きちがい (気違い)
  • きちがい (気狂い)
  • きちずい (吉瑞)
  • ぎちょうせいめい (議長声明)
  • きづかい (気遣)
  • きづかい (気づかい)
  • きづかい (気遣い)
  • きっかい (奇っ怪)
  • きづかわしい (気遣わしい)
  • きっこうざい (拮抗剤)
  • きっすい (生っ粋)
  • きっすい (生粋)
  • きっすい (吃水)
  • きっすい (喫水)
  • きづよい (気強い)
  • ぎづよい (義強い)
  • ぎてい (義弟)
  • きてい (基底)
  • きてい (規定)
  • きてい (汽艇)
  • きてい (規程)
  • きてい (既定)
  • きてい (貴弟)
  • きてい (帰程)
  • きてい (起程)
  • きているい (奇蹄類)
  • きでんたい (紀伝体)
  • きとい (木樋)
  • きとうかい (祈祷会)
  • きどうきょうめい (軌道共鳴)
  • きどうしゅうせい (軌道修正)
  • きどうせい (機動性)
  • きどうたい (機動隊)
  • きどうぶたい (機動部隊)
  • きとくじょうたい (危篤状態)
  • きどるい (希土類)
  • きない (畿内)
  • きない (機内)
  • きながい (気長い)
  • きなくさい (きな臭い)
  • きにくわない (気に食わない)
  • きねい (帰寧)
  • きねんさい (記念祭)
  • きねんさつえい (記念撮影)
  • ぎのうけんてい (技能検定)
  • ぎのうじっしゅうせい (技能実習生)
  • きのうしょうがい (機能障害)
  • きのうせい (機能性)
  • きはい (起拝)
  • きはい (跪拝)
  • きはい (亀背)
  • きばくざい (起爆剤)
  • きはずかしい (気恥ずかしい)
  • きばたい (騎馬隊)
  • きはつさい (既発債)
  • きはつせい (揮発性)
  • きはつゆぜい (揮発油税)
  • きばやい (気早い)
  • きはらい (既払い)
  • きひざい (忌避剤)
  • きびしい (厳しい)
  • きびしい (酷しい)
  • ぎひんだい (疑牝台)
  • きふこうい (寄付行為)
  • きぶんしだい (気分次第)
  • きぶんしょうがい (気分障害)
  • きぶんそうかい (気分爽快)
  • ぎへい (義兵)
  • きべい (器皿)
  • きへい (奇兵)
  • きへい (騎兵)
  • きへい (旗兵)
  • きへい (麾兵)
  • きへいたい (奇兵隊)
  • きへいたい (騎兵隊)
  • きほうざい (起泡剤)
  • きほんごうい (基本合意)
  • きほんせっけい (基本設計)
  • きほんたんい (基本単位)
  • ぎまい (義妹)
  • きまずい (気まずい)
  • きまりわるい (決まり悪い)
  • きみけいせい (君傾城)
  • きみつせい (機密性)
  • きみつせい (気密性)
  • きむずかしい (気むずかしい)
  • きむずかしい (気難しい)
  • きめい (貴名)
  • きめい (記名)
  • ぎめい (偽名)
  • きめい (貴命)
  • きめい (記銘)
  • きめこまかい (きめ細かい)
  • きめこまかい (木目細かい)
  • きもい (肝入)
  • きもせい (肝精)
  • きもちよい (気持ち良い)
  • きもちわるい (気持ち悪い)
  • きゃくあつかい (客扱い)
  • ぎゃくい (逆位)
  • きゃくい (客位)
  • ぎゃくい (逆意)
  • ぎゃくけい (虐刑)
  • ぎゃくさいせい (逆再生)
  • ぎゃくさんかくけい (逆三角形)
  • ぎゃくしめい (逆指名)
  • きゃくしょうばい (客商売)
  • ぎゃくしんぜい (逆進税)
  • ぎゃくしんせい (逆進性)
  • ぎゃくせい (虐政)
  • ぎゃくたい (虐待)
  • きゃくたい (卻退)
  • ぎゃくてんこっかい (逆転国会)
  • ぎゃくひれい (逆比例)
  • ぎゃくもんだい (逆問題)
  • きゃくらい (客来)
  • きやすい (気安い)
  • きゃっかんせい (客観性)
  • きゃらだい (伽羅代)
  • きゅうあい (求愛)
  • きゅうい (九夷)
  • きゅうい (九位)
  • きゅうい (宮闈)
  • きゅうい (球威)
  • きゅうえんたい (救援隊)
  • きゅうおんざい (吸音材)
  • きゅうがい (臼蓋)
  • きゅうかい (休会)
  • きゅうかい (球界)
  • きゅうかい (救解)
  • きゅうかい (旧懐)
  • きゅうかい (九回)
  • きゅうかくざい (求核剤)
  • きゅうかくしょうがい (嗅覚障害)
  • きゅうかくだい (急拡大)
  • きゅうきゅうい (救急医)
  • きゅうけい (九経)
  • きゅうけい (九刑)
  • きゅうけい (九卿)
  • きゅうけい (球茎)
  • きゅうけい (休憩)
  • きゅうけい (球形)
  • きゅうけい (求刑)
  • きゅうけい (宮刑)
  • きゅうけつざい (急結剤)
  • きゅうこうさい (旧公債)
  • きゅうこうだい (九工大)
  • きゅうこうばい (急勾配)
  • きゅうこくめい (旧国名)
  • きゅうさい (宮宰)
  • きゅうざい (嗅剤)
  • きゅうさい (休載)
  • きゅうさい (旧債)
  • きゅうさいめいれい (救済命令)
  • きゅうしがい (旧市街)
  • きゅうしじょうたい (休止状態)
  • きゅうじたい (旧字体)
  • きゅうしつせい (吸湿性)
  • きゅうしゃかい (旧車會)
  • きゅうしゅうがっぺい (吸収合併)
  • きゅうじゅうだい (九十代)
  • きゅうしゅうたい (吸収帯)
  • きゅうじょたい (救助隊)
  • きゅうじょまい (救助米)
  • きゅうしんけい (嗅神経)
  • きゅうじんるい (旧人類)
  • きゅうすい (給水)
  • きゅうすい (汲水)
  • きゅうすい (吸水)
  • きゅうせい (旧姓)
  • きゅうせい (急逝)
  • きゅうせい (旧栖)
  • きゅうせい (旧制)
  • きゅうせい (球聖)
  • きゅうせい (旧棲)
  • きゅうせい (急性)
  • きゅうせい (糾正)
  • きゅうせいしょうがい (急性障害)
  • きゅうせかい (旧世界)
  • きゅうせんかい (急旋回)
  • きゅうせんきょうてい (休戦協定)
  • きゅうたい (球体)
  • きゅうたい (裘代)
  • きゅうたい (球帯)
  • きゅうたい (旧苔)
  • きゅうだい (九大)
  • きゅうたい (旧態)
  • きゅうだい (及第)
  • きゅうたいせい (旧体制)
  • きゅうちゃくざい (吸着剤)
  • きゅうつい (急追)
  • きゅうつい (窮追)
  • きゅうてい (泣涕)
  • きゅうてい (九鼎)
  • きゅうてい (休廷)
  • きゅうてい (宮廷)
  • きゅうていだい (旧帝大)
  • きゅうてんかい (急展開)
  • ぎゅうにゅうけい (牛乳計)
  • ぎゅうにゅうるい (牛乳類)
  • きゅうはい (休配)
  • きゅうはい (朽廃)
  • きゅうはい (九拝)
  • きゅうはいすい (給排水)
  • きゅうひせい (給費生)
  • きゅうぶんたい (球分体)
  • ぎゆうへい (義勇兵)
  • きゅうへい (旧弊)
  • きゅうみんいいんかい (休眠委員会)
  • きゅうめい (急命)
  • きゅうめい (糺明)
  • きゅうめい (救命)
  • きゅうめい (旧名)
  • きゅうめい (糾明)
  • きゅうめい (究明)
  • きゅうめいてい (救命艇)
  • きゅうめいどうい (救命胴衣)
  • きゅうめんけい (球面計)
  • きゅうめんさんかくけい (球面三角形)
  • きゅうらい (急雷)
  • きゅうらい (救癩)
  • きゅうらい (旧来)
  • きゅうりづかい (胡瓜遣)
  • きゅうりょうたい (丘陵帯)
  • きゅうりょうちたい (丘陵地帯)
  • きゅうれい (急冷)
  • きゅうれい (旧例)
  • きょい (虚威)
  • ぎょい (御意)
  • きよい (浄い)
  • きよい (清い)
  • きょい (虚位)
  • きょうあい (狭隘)
  • きょうあくはんざい (凶悪犯罪)
  • きょうい (強意)
  • きょうい (教委)
  • きょうい (脅威)
  • きょうい (驚異)
  • きょうい (胸囲)
  • きょういくいいんかい (教育委員会)
  • きょういくかてい (教育課程)
  • きょういくそくてい (教育測定)
  • きょういくれい (教育令)
  • きょういんくみあい (教員組合)
  • きょういんようせい (教員養成)
  • きょうえい (競泳)
  • きょうえい (胸泳)
  • きょうえい (共営)
  • きょうえい (競映)
  • きょうえい (鏡映)
  • ぎょうかい (凝塊)
  • きょうかい (教戒)
  • きょうかい (彊界)
  • きょうかい (興懐)
  • きょうかい (胸懐)
  • きょうかい (教誡)
  • きょうがい (凶害)
  • きょうがい (兇害)
  • きょうかい (教会)
  • ぎょうかい (業界)
  • きょうがい (境涯)
  • きょうかい (疆界)
  • きょうかい (教誨)
  • きょうかい (協会)
  • ぎょうがい (仰臥位)
  • ぎょうかいだんたい (業界団体)
  • きょうかかてい (教科課程)
  • きょうかくるい (鋏形類)
  • きょうかしょたい (教科書体)
  • きょうかつざい (恐喝罪)
  • きょうかまい (強化米)
  • きょうぎかい (協議会)
  • きょうぎかい (競技会)
  • ぎょうぎただしい (行儀正しい)
  • ぎょうぎょうしい (仰々しい)
  • きょうきょうだい (京教大)
  • きょうけい (共計)
  • ぎょうけい (暁鶏)
  • ぎょうけい (行刑)
  • きょうけい (恭啓)
  • ぎょうけい (行啓)
  • きょうげんうたい (狂言謡)
  • きょうけんしゅうかい (教研集会)
  • きょうごうかんけい (競合関係)
  • ぎょうこうけい (行幸啓)
  • きょうさい (凶歳)
  • きょうさい (匡済)
  • きょうさい (共催)
  • ぎょうさい (業際)
  • きょうさい (共済)
  • きょうざい (教材)
  • きょうさい (恐妻)
  • きょうさい (境栽)
  • きょうざい (共在)
  • きょうさいくみあい (共済組合)
  • ぎょうざいせい (行財政)
  • きょうさくい (狭窄衣)
  • きょうさざい (教唆罪)
  • きょうさんせい (強酸性)
  • きょうさんだい (京産大)
  • きょうじせい (共時性)
  • きょうじせい (強磁性)
  • きょうじせいたい (強磁性体)
  • きょうしたい (供試体)
  • ぎょうしゅうざい (凝集剤)
  • きょうじゅかい (教授会)
  • ぎょうしゅくけい (凝縮系)
  • きょうじゅんれい (京巡礼)
  • きょうしょうたい (頰小帯)
  • きょうしょくいんくみあい (教職員組合)
  • きょうしょくかてい (教職課程)
  • ぎょうしょたい (行書体)
  • きょうじょだい (京女大)
  • きょうしんかい (競進会)
  • きょうしんかい (共進会)
  • きょうしんけい (強震計)
  • きょうしんざい (強心剤)
  • ぎょうしんせい (暁新世)
  • きょうすい (狂酔)
  • きょうずい (胸髄)
  • きょうすい (供水)
  • ぎょうずい (行水)
  • きょうすい (胸水)
  • きょうせい (匡正)
  • きょうせい (共棲)
  • きょうせい (強精)
  • きょうせい (共生)
  • きょうせい (強盛)
  • きょうせい (強制)
  • きょうせい (嬌声)
  • きょうせい (矯正)
  • ぎようせい (擬陽性)
  • ぎようせい (偽陽性)
  • きょうせい (凶星)
  • ぎようせい (疑陽性)
  • きょうせい (胸声)
  • ぎょうせいいいんかい (行政委員会)
  • ぎょうせいきょうてい (行政協定)
  • きょうせいけいばい (強制競売)
  • ぎょうせいこうい (行政行為)
  • きょうせいちょうてい (強制調停)
  • ぎょうせいめいれい (行政命令)
  • きょうぞういせいたい (鏡像異性体)
  • きょうそうかんけい (競争関係)
  • きょうそうざい (競争財)
  • きょうそうざい (強壮剤)
  • きょうぞうたい (鏡像体)
  • きょうそうばいばい (競争売買)
  • きょうそうゆうい (競争優位)
  • きょうそんきょうえい (共存共栄)
  • ぎょうたい (行体)
  • ぎょうたい (凝滞)
  • きょうたい (暁台)
  • きょうたい (狂体)
  • きょうだい (矜大)
  • きょうたい (狂態)
  • きょうたい (筐体)
  • きょうだい (強大)
  • きょうだい (京大)
  • きょうたい (嬌態)
  • ぎょうたい (業態)
  • きょうだい (教大)
  • きょうだいあい (兄弟愛)
  • きょうだいしまい (兄弟姉妹)
  • きょうだんせい (強弾性)
  • きょうちょうかい (協調会)
  • きょうちょうかんけい (協調関係)
  • きょうちょうせい (協調性)
  • きょうつい (胸椎)
  • きょうつうせい (共通性)
  • きょうてい (教程)
  • きょうてい (篋底)
  • きょうてい (競艇)
  • きょうてい (協定)
  • きょうどあい (郷土愛)
  • きょうどうきぎょうたい (共同企業体)
  • きょうどうくみあい (協同組合)
  • きょうどうくみあい (共同組合)
  • きょうどうけいえい (共同経営)
  • きょうどうしゃかい (共同社会)
  • きょうどうせいめい (共同声明)
  • きょうとうせんせい (教頭先生)
  • きょうどうたい (共同体)
  • きょうどうたい (協同体)
  • きょうどくせい (強毒性)
  • きょうとふけい (京都府警)
  • きょうない (教内)
  • きょうはい (狂俳)
  • きょうはい (胸背)
  • きょうはい (狂悖)
  • きょうはくざい (脅迫罪)
  • きょうはくせいしょうがい (強迫性障害)
  • きょうはんかんけい (共犯関係)
  • きょうふうかい (矯風会)
  • きょうへい (郷兵)
  • きょうへい (矯弊)
  • きょうへい (強兵)
  • きょうぼうざい (共謀罪)
  • きょうぼうせい (凶暴性)
  • きょうまい (京舞)
  • きょうみぶかい (興味深い)
  • きょうみほんい (興味本位)
  • ぎょうむさいがい (業務災害)
  • ぎょうむていけい (業務提携)
  • ぎょうむぼうがい (業務妨害)
  • ぎょうめい (驍名)
  • きょうめい (嬌名)
  • きょうめい (共鳴)
  • きょうめい (競鳴)
  • きょうやくけい (共役径)
  • きょうやさい (京野菜)
  • きょうようかてい (教養課程)
  • きょうようざい (強要罪)
  • きょうりょくかい (協力会)
  • きょうれい (饗礼)
  • きょうれい (教令)
  • きょうれい (凶冷)
  • きょうわい (供賄)
  • きょうわいざい (供賄罪)
  • きょうわせい (共和制)
  • ぎょえい (御詠)
  • ぎょえい (魚影)
  • きょえい (虚栄)
  • きょかい (巨魁)
  • ぎょかい (魚貝)
  • ぎょかい (魚介)
  • きょかい (渠魁)
  • ぎょかい (魚蟹)
  • ぎょかいるい (魚蟹類)
  • ぎょかいるい (魚介類)
  • ぎょかいるい (魚貝類)
  • きょぎきさい (虚偽記載)
  • きょぎせつめい (虚偽説明)
  • ぎょぎょうきょうてい (漁業協定)
  • ぎょぎょうくみあい (漁業組合)
  • ぎょくい (玉扆)
  • きょくいだい (旭医大)
  • ぎょくえい (玉詠)
  • ぎょくえい (玉英)
  • きょくがい (局外)
  • きょくがくあせい (曲学阿世)
  • きょくぎょるい (棘魚類)
  • きょくげい (曲芸)
  • きょくげんじょうたい (極限状態)
  • ぎょくさい (玉摧)
  • ぎょくさい (玉砕)
  • きょくざい (局在)
  • きょくすい (曲水)
  • ぎょくずい (玉髄)
  • ぎょくずい (玉蕊)
  • きょくせい (極性)
  • きょくせい (極盛)
  • きょくせい (極星)
  • きょくせい (局勢)
  • きょくせんけい (曲線計)
  • きょくたい (極体)
  • ぎょくたい (玉帯)
  • ぎょくたい (玉体)
  • きょくない (局内)
  • ぎょくはい (玉杯)
  • ぎょくはい (玉佩)
  • ぎょくはい (玉盃)
  • きょくはんけい (極半径)
  • きょくぶますい (局部麻酔)
  • きょくめい (曲名)
  • きょくれい (曲領)
  • きょけい (居敬)
  • きょげい (巨鯨)
  • きょこうせい (虚構性)
  • ぎょさい (魚菜)
  • きょざい (巨材)
  • きょさい (去歳)
  • きょざい (巨財)
  • ぎょしだい (御史台)
  • ぎょしやすい (御しやすい)
  • ぎょしやすい (御し易い)
  • ぎょしゃだい (御者台)
  • きょじゅうせい (居住性)
  • きょしんせい (巨新星)
  • きょしんたんかい (虚心坦懐)
  • きょすい (巨帥)
  • きょすい (渠帥)
  • きょすうたんい (虚数単位)
  • きょせい (虚静)
  • きょせい (虚声)
  • ぎょせい (御製)
  • きょせい (虚勢)
  • きょせい (去勢)
  • きょせい (挙世)
  • ぎょせい (漁政)
  • きょせい (巨星)
  • きょだい (巨大)
  • ぎょたい (魚袋)
  • ぎょたい (魚体)
  • きょたい (巨体)
  • きょだいわくせい (巨大惑星)
  • きょだつじょうたい (虚脱状態)
  • きょたんざい (去痰剤)
  • きょちゅうちょうてい (居中調停)
  • きょっかい (曲解)
  • きょっけい (極刑)
  • ぎょっけい (玉茎)
  • きょっこうたい (極光帯)
  • ぎょてい (魚梯)
  • きょてい (居邸)
  • きょへい (挙兵)
  • きょめい (虚名)
  • きょようじたい (許容字体)
  • きょようはんい (許容範囲)
  • ぎょらい (魚雷)
  • きょらい (去来)
  • ぎょらいてい (魚雷艇)
  • きょりけい (距離計)
  • ぎょりゅうばい (御柳梅)
  • ぎょるい (魚類)
  • きょれい (虚礼)
  • きょれい (挙例)
  • きよわい (気弱い)
  • きらい (機雷)
  • きらい (嫌い)
  • きらい (帰来)
  • ぎりあい (義理合)
  • きりあい (錐合)
  • きりがい (錐貝)
  • ぎりがたい (義理堅い)
  • きりまい (切米)
  • きりょくおうせい (気力旺盛)
  • きりんさい (麒麟菜)
  • きるい (帰塁)
  • きれい (奇麗)
  • きれい (綺麗)
  • きろくけい (記録計)
  • きろくばいたい (記録媒体)
  • きわどい (際疾い)
  • きわどい (際どい)
  • きわまりない (極まりない)
  • きわまりない (極まり無い)
  • きわまりない (窮まりない)
  • きんい (近位)
  • きんい (金位)
  • ぎんい (銀位)
  • ぎんい (銀緯)
  • きんいつせい (均一性)
  • きんえい (近詠)
  • きんえい (禁泳)
  • きんえい (禁衛)
  • ぎんえい (吟詠)
  • きんえい (近影)
  • きんえい (菌癭)
  • きんえんじょうれい (禁煙条例)
  • きんかい (謹戒)
  • きんかい (菌界)
  • きんかい (謹誡)
  • きんかい (金塊)
  • きんかい (欣快)
  • きんかい (禁戒)
  • きんかい (襟懐)
  • ぎんかい (銀塊)
  • ぎんがけい (銀河系)
  • きんきゅうじたい (緊急事態)
  • きんきゅうしゅうかい (緊急集会)
  • きんきゅうせい (緊急性)
  • きんきゅうちょうせい (緊急調整)
  • きんきゅうめいれい (緊急命令)
  • きんけい (錦雞)
  • きんけい (近経)
  • きんけい (謹啓)
  • きんけい (金鶏)
  • ぎんけい (銀経)
  • きんけい (錦鶏)
  • ぎんけい (銀鶏)
  • きんごうきんざい (近郷近在)
  • きんこうけい (近交系)
  • きんこけい (禁錮刑)
  • きんこけい (禁固刑)
  • きんざい (近在)
  • きんじかい (近似解)
  • きんしかんぜい (禁止関税)
  • きんしぜい (禁止税)
  • きんしたい (禁止帯)
  • きんじつはつばい (近日発売)
  • きんしばい (金糸梅)
  • きんしゅくざいせい (緊縮財政)
  • きんじょうすい (金生水)
  • きんしれい (禁止令)
  • きんしんこうはい (近親交配)
  • きんせい (金声)
  • きんせい (金製)
  • きんせい (均勢)
  • ぎんせい (吟声)
  • きんせい (禁制)
  • きんせい (均整)
  • きんせい (近世)
  • きんせい (均斉)
  • ぎんせい (銀製)
  • きんせい (謹製)
  • きんせいざい (金製剤)
  • きんせいたい (禁制帯)
  • ぎんせかい (銀世界)
  • きんせんい (筋線維)
  • きんせんい (筋繊維)
  • きんせんもんだい (金銭問題)
  • きんぞくかい (金属灰)
  • きんぞくかい (金属塊)
  • きんぞくせい (金属性)
  • きんぞくせい (金属製)
  • きんたい (菌体)
  • きんたい (近体)
  • きんたい (今体)
  • きんだい (金大)
  • きんだい (近代)
  • きんたい (勤怠)
  • きんたい (衿帯)
  • きんだい (近大)
  • きんだい (禁内)
  • きんたい (襟帯)
  • ぎんだい (銀台)
  • きんちゃくがい (巾着貝)
  • きんちゃくだい (巾着鯛)
  • きんてい (禁廷)
  • きんてい (謹呈)
  • きんてい (欽定)
  • きんてい (緊締)
  • きんてい (禁庭)
  • ぎんでい (銀泥)
  • きんでんい (筋電位)
  • きんでんけい (筋電計)
  • きんてんさい (禁転載)
  • きんでんせい (均田制)
  • きんときだい (金時鯛)
  • ぎんどけい (銀時計)
  • きんどけい (金時計)
  • ぎんぱい (銀牌)
  • きんぱい (金牌)
  • ぎんぱい (銀杯)
  • ぎんぱい (銀盃)
  • きんぱい (金盃)
  • きんばい (金梅)
  • きんぱい (金杯)
  • きんばんざむらい (勤番侍)
  • きんぺい (禁兵)
  • きんぺい (金幣)
  • ぎんぺい (銀幣)
  • きんぼうすい (筋紡錘)
  • きんみらい (近未来)
  • きんむい (勤務医)
  • きんむひょうてい (勤務評定)
  • きんめい (欽命)
  • ぎんめいすい (銀明水)
  • きんめいすい (金明水)
  • きんめだい (金目鯛)
  • ぎんめだい (銀目鯛)
  • ぎんもくせい (銀木犀)
  • きんもくせい (金木犀)
  • きんゆうがい (金融街)
  • きんゆうかい (金融界)
  • きんゆうきせい (金融規制)
  • きんゆうけいざい (金融経済)
  • きんゆうさい (金融債)
  • きんゆうはんざい (金融犯罪)
  • きんゆうほうかい (金融崩壊)
  • きんらい (近来)
  • きんるい (菌類)
  • きんるい (金類)
  • ぎんれい (銀嶺)
  • きんれい (禁令)
  • ぎんれい (銀鈴)
  • きんれい (金鈴)
  • きんれい (今隷)
  • きんろばい (金露梅)
  • ぎんろばい (銀露梅)
  • ぐあい (具合い)
  • くい (食い)
  • くい (悔い)
  • ぐい (愚意)
  • くい (句意)
  • くいちがい (食い違い)
  • ぐうい (寓意)
  • くうい (空尉)
  • くうい (空位)
  • ぐうえい (偶詠)
  • くうかい (空界)
  • くうかんずけい (空間図形)
  • ぐうきせい (偶奇性)
  • くうけい (空閨)
  • くうこうぜい (空港税)
  • くうしんけい (空振計)
  • くうしんさい (空心菜)
  • くうすい (空翠)
  • ぐうせい (偶成)
  • ぐうせい (寓生)
  • ぐうぜんはっせい (偶然発生)
  • ぐうぜんへんい (偶然変異)
  • ぐうぞうすうはい (偶像崇拝)
  • くうたい (空諦)
  • くうたい (空胎)
  • くうちゅうぶんかい (空中分解)
  • くうてい (空挺)
  • くうていぶたい (空挺部隊)
  • ぐうているい (偶蹄類)
  • くうてんこっかい (空転国会)
  • くうばいばい (空売買)
  • くうまい (空米)
  • くうめい (空明)
  • くうらい (空雷)
  • くうれい (空冷)
  • くえい (区営)
  • ぐえい (愚詠)
  • くかい (苦海)
  • くがい (公界)
  • くかい (区会)
  • くかい (句会)
  • くがい (苦界)
  • くがくせい (苦学生)
  • くぎかい (区議会)
  • くぎかすがい (釘鎹)
  • くきょうい (究竟位)
  • ぐけい (愚兄)
  • ぐけい (愚計)
  • くけい (区系)
  • くけだい (絎台)
  • ぐさい (愚妻)
  • くさい (臭い)
  • くざい (句材)
  • ぐさい (供祭)
  • ぐざい (具材)
  • ぐさい (愚才)
  • くさしばい (草芝居)
  • くさだい (草代)
  • くさぶかい (草深い)
  • くさりだい (鎖題)
  • くしがい (串貝)
  • くしがたべい (櫛形塀)
  • くじゃくがい (孔雀貝)
  • くしゅんない (久春内)
  • くじんかんらい (苦尽甘来)
  • くすい (駆水)
  • くずまい (屑米)
  • くすりぐい (薬食い)
  • くすりくそうばい (薬九層倍)
  • くせい (区政)
  • ぐぜい (虞芮)
  • くせい (区勢)
  • ぐぜい (貢税)
  • ぐせい (愚生)
  • ぐぜい (弘誓)
  • くせまい (久世舞)
  • くせんてい (駆潜艇)
  • ぐそくかい (具足戒)
  • ぐそくだい (具足鯛)
  • くたい (区隊)
  • くたい (躯体)
  • ぐたい (具体)
  • くたい (苦諦)
  • くたい (駆体)
  • くだい (句題)
  • ぐたいけい (具体形)
  • ぐたいせい (具体性)
  • ぐたいてきだとうせい (具体的妥当性)
  • ぐたいれい (具体例)
  • くだらない (下らない)
  • くちあい (口合)
  • くちあらそい (口争)
  • くちうるさい (口うるさい)
  • くちうるさい (口煩い)
  • くちえい (口永)
  • くちおもい (口重い)
  • くちがしこい (口賢い)
  • くちがたい (口堅い)
  • くちがるい (口軽い)
  • くちぎたない (口穢い)
  • くちぎたない (口汚い)
  • くちぎれい (口綺麗)
  • くちさがない (口さがない)
  • くちすい (口吸い)
  • くちぢかい (口近い)
  • ぐちっぽい (愚痴っぽい)
  • くちはばったい (口幅ったい)
  • くちひろい (口広い)
  • くちまい (口米)
  • くちやかましい (口喧しい)
  • くちやかましい (口やかましい)
  • くちゅうざい (駆虫剤)
  • くっかせい (屈化性)
  • くっこうせい (屈光性)
  • くっさい (掘採)
  • くつじつせい (屈日性)
  • くっしつせい (屈湿性)
  • くっしょくせい (屈触性)
  • くっしんせい (屈伸性)
  • くっすいせい (屈水性)
  • くっせい (屈性)
  • くっせつけい (屈折計)
  • くっそくるい (掘足類)
  • くっちせい (屈地性)
  • ぐてい (愚弟)
  • くどい (諄い)
  • くない (区内)
  • くにくけい (苦肉計)
  • くにざかいちたい (国境地帯)
  • くにざむらい (国侍)
  • くにぶりのまい (国風舞)
  • くばい (駆梅)
  • くばい (駆黴)
  • くはい (苦杯)
  • くびだい (首台)
  • くふうざい (駆風剤)
  • くぼい (窪い)
  • くぼい (凹い)
  • くぼがい (久保貝)
  • くぼがい (窪貝)
  • ぐまい (愚妹)
  • ぐまい (愚昧)
  • くまいけい (熊井啓)
  • くまさかがい (熊坂貝)
  • くまだい (熊大)
  • くまのさんけい (熊野参詣)
  • くみあい (組合)
  • くみだい (組題)
  • くみんぜい (区民税)
  • くめい (苦茗)
  • くめのへいない (粂平内)
  • くめまい (来目舞)
  • くめまい (久米舞)
  • くもあい (雲合)
  • くもい (雲井)
  • くもがい (蜘蛛貝)
  • くもがたるい (蜘蛛形類)
  • くもまい (蜘蛛舞)
  • くもるい (蜘蛛類)
  • くやしい (悔しい)
  • くらい (暗い)
  • くらい (闇い)
  • くらい (冥い)
  • くらい (昏い)
  • くらまい (蔵米)
  • くりあげへんさい (繰り上げ返済)
  • くりたい (栗帯)
  • くりのべさい (繰延債)
  • くるい (狂い)
  • くるおしい (狂おしい)
  • くるおしい (狂しい)
  • くるまがい (車貝)
  • くるまだい (車鯛)
  • くるまだい (車代)
  • くるわさんがい (郭三界)
  • くれあい (暮合)
  • くれないにおい (紅匂)
  • ぐれんたい (愚連隊)
  • くろい (黒い)
  • くろい (黒井)
  • くろいたべい (黒板塀)
  • くろぐわい (黒慈姑)
  • くろさい (黒犀)
  • くろだい (黒鯛)
  • くろちょうがい (黒蝶貝)
  • くろっぽい (黒っぽい)
  • くろべい (黒塀)
  • くわい (慈姑)
  • くわしい (詳しい)
  • くわしい (精しい)
  • くわしい (委しい)
  • ぐんい (軍衣)
  • ぐんい (軍医)
  • くんい (勲位)
  • くんい (君位)
  • ぐんえい (軍営)
  • ぐんえい (群泳)
  • くんえんざい (燻煙剤)
  • くんえんざい (燻煙材)
  • くんかい (訓解)
  • くんかい (訓誨)
  • くんかい (訓戒)
  • くんかい (訓誡)
  • ぐんがくたい (軍楽隊)
  • ぐんきさい (軍旗祭)
  • ぐんけい (群系)
  • ぐんけんせい (郡県制)
  • ぐんこくせい (郡国制)
  • ぐんざい (軍財)
  • ぐんじえいせい (軍事衛星)
  • ぐんじかくだい (軍事拡大)
  • ぐんじきょうてい (軍事協定)
  • ぐんじしはい (軍事支配)
  • ぐんじてききょうい (軍事的脅威)
  • ぐんじどうめい (軍事同盟)
  • ぐんじほうてい (軍事法廷)
  • くんしゅせい (君主制)
  • くんじょうざい (燻蒸剤)
  • ぐんすい (軍帥)
  • ぐんせい (軍政)
  • ぐんせい (軍制)
  • ぐんせい (群棲)
  • くんせい (燻製)
  • ぐんぜい (軍勢)
  • くんせい (薫製)
  • ぐんせい (群星)
  • ぐんだい (郡代)
  • ぐんたい (群体)
  • ぐんたい (軍隊)
  • ぐんたい (軍体)
  • ぐんだい (軍代)
  • ぐんだい (群大)
  • ぐんばい (軍配)
  • ぐんびかくだい (軍備拡大)
  • ぐんぶたい (軍部隊)
  • くんめい (君命)
  • ぐんらくたい (群落帯)
  • ぐんりゅうせい (群流星)
  • くんれい (訓令)
  • ぐんれい (軍令)
  • けい (褻居)
  • げい ()
  • けいい (軽易)
  • けいい (敬意)
  • けいい (敬畏)
  • けいい (涇渭)
  • けいいだい (経緯台)
  • けいえい (形影)
  • けいえい (警衛)
  • けいえい (継泳)
  • けいおうだい (慶応大)
  • けいがい (系外)
  • けいかい (計会)
  • けいかい (経界)
  • けいがい (荊芥)
  • けいがい (謦欬)
  • けいがい (境外)
  • けいがい (形骸)
  • けいがい (謦咳)
  • けいかい (軽快)
  • けいかい (警戒)
  • けいかい (啓開)
  • げいかい (芸界)
  • けいかい (儆戒)
  • けいかい (経廻)
  • けいがい (傾蓋)
  • けいがいわくせい (系外惑星)
  • けいかくけいざい (計画経済)
  • けいかくだんかい (計画段階)
  • けいかんたい (警官隊)
  • けいきかくだい (景気拡大)
  • けいきこうたい (景気後退)
  • けいきっすい (軽喫水)
  • けいきていたい (景気停滞)
  • けいきへい (軽騎兵)
  • けいきょくたい (景曲体)
  • けいけい (熒熒)
  • けいけい (荊卿)
  • けいけい (煢煢)
  • けいけい (烱烱)
  • けいけい (炯々)
  • けいけい (炯炯)
  • げいげい (鯨鯢)
  • けいこうざい (経口剤)
  • けいこうせい (傾向性)
  • けいこうせい (傾光性)
  • けいこうたい (蛍光体)
  • けいこだい (稽古台)
  • けいさい (荊妻)
  • けいざい (軽罪)
  • けいざい (刑罪)
  • けいさい (継妻)
  • けいざい (經濟)
  • けいざい (径材)
  • けいさい (掲載)
  • けいざい (経済)
  • げいさい (芸才)
  • げいさい (迎歳)
  • けいざいうんえい (経済運営)
  • けいざいかい (経済界)
  • けいざいこうい (経済行為)
  • けいざいざい (経済財)
  • けいざいしゃかい (経済社会)
  • けいざいじょうせい (経済情勢)
  • けいざいじょうたい (経済状態)
  • けいざいせい (経済性)
  • けいざいせいさい (経済制裁)
  • けいざいたいせい (経済体制)
  • けいざいとうせい (経済統制)
  • けいざいどうゆうかい (経済同友会)
  • けいざいもんだい (経済問題)
  • けいさいるい (茎菜類)
  • けいさつい (警察医)
  • けいさつきどうたい (警察機動隊)
  • けいさんだかい (計算高い)
  • けいさんもんだい (計算問題)
  • けいしせい (警視正)
  • けいじどうしゃぜい (軽自動車税)
  • けいしゃけい (傾斜計)
  • げいじゅつさい (芸術祭)
  • げいじゅつせい (芸術性)
  • けいじょうだんせい (形状弾性)
  • けいしょくせい (傾触性)
  • けいしんせい (傾震性)
  • けいすい (軽水)
  • けいすい (渓水)
  • けいずい (頸髄)
  • けいすうたい (係数体)
  • けいせい (景星)
  • けいせい (警醒)
  • けいせい (形成)
  • けいせい (形声)
  • けいせい (形勢)
  • けいせい (傾性)
  • けいせい (刑政)
  • けいせい (谿声)
  • けいせい (渓声)
  • けいせい (警世)
  • けいせいかい (経世会)
  • けいせいたい (形成体)
  • けいそうるい (珪藻類)
  • けいぞくかい (継続会)
  • けいぞくせい (継続性)
  • けいたい (形体)
  • けいたい (形態)
  • けいたい (敬体)
  • けいたい (携帯)
  • けいだい (瓊台)
  • けいたい (景体)
  • けいたい (敬待)
  • げいだい (芸大)
  • けいたい (傾頽)
  • けいつい (頸椎)
  • けいてい (逕庭)
  • けいてい (径庭)
  • けいとうはっせい (系統発生)
  • けいとうめい (系統名)
  • げいのうかい (芸能界)
  • けいはい (敬拝)
  • けいはい (軽輩)
  • けいはい (傾廃)
  • けいはい (傾敗)
  • けいはい (珪肺)
  • けいばかい (競馬会)
  • けいはんざい (軽犯罪)
  • げいびけい (猊鼻渓)
  • けいひすい (桂皮水)
  • けいびたい (警備隊)
  • けいびたいせい (警備態勢)
  • けいびへい (警備兵)
  • けいへい (勁兵)
  • けいへい (啓閉)
  • けいむたい (警務隊)
  • けいめい (鶏鳴)
  • げいめい (芸名)
  • けいめい (刑名)
  • けいゆうかい (経友会)
  • けいゆひきとりぜい (軽油引取税)
  • けいようたい (茎葉体)
  • けいようだい (掲揚台)
  • けいらい (頃来)
  • けいらくけい (経絡系)
  • けいらたい (警ら隊)
  • けいるい (係累)
  • けいるい (繋累)
  • けいろうかい (敬老会)
  • けうたい (驕泰)
  • げかい (外科医)
  • げかい (外階)
  • けがらわしい (穢らわしい)
  • けがらわしい (汚らわしい)
  • けがらわしい (穢わしい)
  • けがらわしい (汚わしい)
  • げきい (隙意)
  • げきかい (劇界)
  • げきけい (戟形)
  • げきさい (撃摧)
  • げきさい (撃砕)
  • げきじょうがい (劇場街)
  • げきじんさいがい (激甚災害)
  • げきすい (激水)
  • げきせい (劇声)
  • げきせい (激声)
  • げきせい (激成)
  • げきたい (撃退)
  • げきつい (撃墜)
  • げきへんせい (激変星)
  • けぎらい (毛ぎらい)
  • けぎらい (毛嫌い)
  • げきるい (逆類)
  • げきれい (激励)
  • げきれいかい (激励会)
  • げざい (下在)
  • げさい (解斎)
  • げざい (下財)
  • げざい (下剤)
  • げざだい (下座台)
  • げしゅくせい (下宿生)
  • げしゅくだい (下宿代)
  • けしょうだい (化粧台)
  • げすい (下種い)
  • けぞうかい (華蔵界)
  • けたい (仮諦)
  • けたい (卦体)
  • げだい (外題)
  • けだかい (気高い)
  • けたちがい (桁違い)
  • けだるい (気怠い)
  • けちくさい (けち臭い)
  • けつあつけい (血圧計)
  • けつい (決意)
  • けつい (欠位)
  • けつい (闕位)
  • けつい (欠遺)
  • けつい (闕遺)
  • けつえんかんけい (血縁関係)
  • げっかい (月界)
  • けっかい (決潰)
  • けっかい (結界)
  • けっかい (決壊)
  • けっかい (血塊)
  • けっかのいきおい (決河の勢い)
  • けっかんけい (血管系)
  • けっかんねんれい (血管年齢)
  • けつぎょくずい (血玉髄)
  • げっけい (月計)
  • げっけい (月桂)
  • げっけい (月経)
  • けっこうしょうがい (血行障害)
  • けつごうすい (結合水)
  • けつごうたい (結合体)
  • けつごうるい (結合類)
  • けっこんいわい (結婚祝い)
  • けっこんねんれい (結婚年齢)
  • けっさい (潔斎)
  • けっさい (決済)
  • けっさい (決裁)
  • けっしたい (決死隊)
  • けっしょうけい (結晶系)
  • けっしょうすい (結晶水)
  • けっしょうりゅうかい (結晶粒界)
  • げっしるい (齧歯類)
  • けつずい (血髄)
  • けっすい (決水)
  • けつぜい (血税)
  • けっせい (血清)
  • けつぞくかんけい (血族関係)
  • けっそくたい (結束帯)
  • けっそんかてい (欠損家庭)
  • けったい (結滞)
  • けっちゃくざい (結着剤)
  • けってい (結締)
  • けってい (闕廷)
  • けっとうざい (決闘罪)
  • けっぱい (欠配)
  • げっぷはんばい (月賦販売)
  • けっぺい (血餅)
  • げっぺい (月餅)
  • けつめい (血盟)
  • けつめい (決明)
  • げつらい (月来)
  • けつるい (血涙)
  • げつれい (月例)
  • げつれい (月齢)
  • けつれい (闕礼)
  • けつれい (欠礼)
  • げつれいかい (月例会)
  • けどおい (気遠い)
  • げどくざい (解毒剤)
  • けない (化内)
  • げねつざい (解熱剤)
  • げはい (下輩)
  • けぶかい (毛深い)
  • けほがい (毛祝)
  • けまんがい (懈慢界)
  • けむったい (煙ったい)
  • けむったい (烟ったい)
  • けらい (家来)
  • けらげい (螻蛄芸)
  • けらざい (螻蛄才)
  • けるい (毛類)
  • けわしい (険しい)
  • けわしい (嶮しい)
  • けんあい (兼愛)
  • けんあい (眷愛)
  • けんあい (険隘)
  • けんあい (嶮隘)
  • けんあんたい (建安体)
  • けんい (険夷)
  • けんい (嶮夷)
  • けんい (険易)
  • けんい (顕位)
  • けんい (健胃)
  • けんい (権威)
  • げんい (言意)
  • げんい (厳威)
  • けんいざい (健胃剤)
  • げんいんきゅうめい (原因究明)
  • げんいんせい (原因性)
  • けんえい (県営)
  • げんえい (幻影)
  • けんえい (建永)
  • けんえい (兼営)
  • けんえい (顕栄)
  • けんえい (牽曳)
  • けんえい (献詠)
  • げんえきせだい (現役世代)
  • げんえんるい (原猿類)
  • げんかい (諺解)
  • けんがい (遣外)
  • けんがい (嶮崖)
  • けんがい (険害)
  • けんかい (県会)
  • けんがい (圏外)
  • げんがい (限外)
  • けんがい (県外)
  • けんかい (硯海)
  • けんかい (顕晦)
  • けんがい (権外)
  • げんがい (言外)
  • げんかい (限界)
  • げんかい (厳戒)
  • けんがい (懸崖)
  • げんかいじちたい (限界自治体)
  • げんかくざい (幻覚剤)
  • げんかたい (元嘉体)
  • けんかだい (献花台)
  • けんかりょうせいばい (喧嘩両成敗)
  • げんきおうせい (元気旺盛)
  • けんぎかい (県議会)
  • けんきせい (嫌気性)
  • けんきゅうい (研究医)
  • けんきゅうかい (研究会)
  • けんきゅうかだい (研究課題)
  • けんきゅうせい (研究生)
  • けんぎゅうせい (牽牛星)
  • けんきゅうはっぴょうかい (研究発表会)
  • けんきょうふかい (牽強付会)
  • げんきょくざい (減極剤)
  • げんきょくせい (限局性)
  • げんけい (厳刑)
  • けんけい (県警)
  • げんけい (原形)
  • けんけい (賢兄)
  • げんけい (現計)
  • げんけい (原型)
  • げんけい (減刑)
  • げんけい (減軽)
  • げんけい (元型)
  • けんけい (券契)
  • けんけい (建渓)
  • けんこうじょうたい (健康状態)
  • けんこうたい (健康体)
  • けんこうひがい (健康被害)
  • けんこうぼうえい (剣光帽影)
  • けんこうもんだい (健康問題)
  • げんごしょうがい (言語障害)
  • けんさい (賢妻)
  • けんさい (賢才)
  • げんさい (幻妻)
  • げんさい (衒妻)
  • げんさい (原災)
  • げんざい (現在)
  • けんざい (建材)
  • げんさい (減債)
  • けんざい (健在)
  • けんざい (硯材)
  • げんさい (減災)
  • けんざい (顕在)
  • げんざい (原罪)
  • げんざいけい (現在形)
  • げんざいしんこうけい (現在進行形)
  • げんしかくほうかい (原子核崩壊)
  • げんしきかい (眼識界)
  • げんしさい (元始祭)
  • げんしじだい (原始時代)
  • げんししゃかい (原始社会)
  • げんしせい (原始星)
  • けんじせい (検事正)
  • げんしたい (原糸体)
  • げんじつかい (現実界)
  • げんじつせい (現実性)
  • げんじつもんだい (現実問題)
  • げんじべい (源氏塀)
  • けんしゅうい (研修医)
  • けんしゅうかい (研修会)
  • けんしゅうせい (研修生)
  • げんじゅうちゅうい (厳重注意)
  • げんしゅせい (元首政)
  • げんしょうかい (現象界)
  • けんしょくざい (顕色剤)
  • げんしりょくきょうてい (原子力協定)
  • げんしりょくさいがい (原子力災害)
  • げんしりょくじだい (原子力時代)
  • けんじんかい (県人会)
  • けんしんれい (堅信礼)
  • げんすい (減水)
  • げんすい (玄水)
  • げんすい (源水)
  • げんすい (減衰)
  • けんすい (懸垂)
  • げんすい (元帥)
  • げんすんだい (原寸大)
  • けんせい (牽制)
  • けんせい (けん制)
  • けんせい (剣聖)
  • げんぜい (減税)
  • げんせい (厳正)
  • けんせい (県西)
  • けんせい (顕性)
  • けんせい (県政)
  • けんせい (権勢)
  • げんせい (現勢)
  • けんぜい (県税)
  • けんせい (県勢)
  • げんせい (現制)
  • げんせい (絃声)
  • げんせい (限制)
  • けんせい (研精)
  • げんせい (幻世)
  • げんせい (現姓)
  • けんせいかい (憲政会)
  • げんせいじんるい (現生人類)
  • げんせいだい (原生代)
  • けんせいだい (顕生代)
  • けんせつきかい (建設機械)
  • げんせんかぜい (源泉課税)
  • げんそくざい (減速材)
  • げんそんかいけい (減損会計)
  • げんそんざい (現存在)
  • げんたい (原態)
  • けんたい (謙退)
  • けんだい (献題)
  • けんだい (賢台)
  • けんたい (肩帯)
  • けんたい (兼帯)
  • けんだい (見台)
  • けんたい (倦怠)
  • げんだい (現代)
  • げんたい (減退)
  • げんたい (原隊)
  • けんたい (剣帯)
  • げんだい (原題)
  • けんたい (献体)
  • けんだい (兼題)
  • けんたい (検体)
  • けんたい (献替)
  • げんたい (原体)
  • けんたいかい (県大会)
  • げんだいしゃかい (現代社会)
  • げんたんい (原単位)
  • げんだんかい (現段階)
  • けんちくきょうてい (建築協定)
  • けんちくざい (建築材)
  • げんちょうはい (原腸胚)
  • けんつい (鉗鎚)
  • げんてい (舷梯)
  • げんてい (原低)
  • けんてい (懸蹄)
  • けんてい (献呈)
  • けんてい (検定)
  • げんてい (限定)
  • けんてい (賢弟)
  • けんとうかい (検討会)
  • けんとうけい (検糖計)
  • けんとうちがい (見当違い)
  • けんとうちがい (見当ちがい)
  • けんとうちがい (見当違)
  • けんどちょうらい (捲土重来)
  • げんない (源内)
  • けんない (圏内)
  • げんぱい (減配)
  • けんぱい (倦憊)
  • けんばい (検黴)
  • けんぱい (献盃)
  • けんばい (検梅)
  • げんばくしょうにんてい (原爆症認定)
  • げんぱつせい (原発性)
  • げんびけい (厳美渓)
  • けんびじゅせい (顕微授精)
  • けんびるい (剣尾類)
  • げんびるい (原尾類)
  • げんふうけい (原風景)
  • げんふくえい (阮福映)
  • げんぶつけいざい (現物経済)
  • げんぶんいっちたい (言文一致体)
  • げんぺい (源平)
  • けんべい (遣米)
  • けんぺい (憲兵)
  • けんぺい (権柄)
  • けんぺい (兼併)
  • げんぺいじあい (源平試合)
  • けんぺいたい (憲兵隊)
  • けんぽうかいせい (憲法改正)
  • けんぽうさい (憲法裁)
  • けんぼうすい (腱紡錘)
  • げんまい (玄米)
  • けんまい (賢妹)
  • げんまい (現米)
  • げんまざい (減摩材)
  • けんまざい (研磨材)
  • げんみつかい (厳密解)
  • けんみんせい (県民性)
  • けんめい (建茗)
  • げんめい (厳明)
  • げんめい (厳命)
  • けんめい (懸命)
  • げんめい (言明)
  • けんめい (件名)
  • げんめい (眩瞑)
  • けんやくれい (倹約令)
  • けんようすい (懸壅垂)
  • げんらい (原来)
  • けんりゅうけい (検流計)
  • けんりゅうてい (乾隆帝)
  • げんりょうけいえい (減量経営)
  • けんりょくかんけい (権力関係)
  • けんるい (堅塁)
  • けんれい (娟麗)
  • けんれい (妍麗)
  • けんれい (県令)
  • げんれい (厳令)
  • げんれい (厳厲)
  • げんろくだい (元禄鯛)
  • げんろんとうせい (言論統制)
  • こあおい (小葵)
  • こあきない (小商い)
  • こあきない (小商)
  • こあまい (小甘い)
  • ごあんない (ご案内)
  • こい (故意)
  • ごい (語彙)
  • こい (請い)
  • こい (乞い)
  • こい (虎威)
  • こい (濃い)
  • ごい (呉偉)
  • こい (古意)
  • ごい (五位)
  • ごい (語意)
  • こいあい (濃藍)
  • こいあい (乞合)
  • こいしい (恋しい)
  • こいわずらい (恋患い)
  • こいわずらい (恋煩い)
  • こいわずらい (恋わずらい)
  • こうあい (黄埃)
  • こうあつざい (降圧剤)
  • こうあつすい (高圧水)
  • こうあつたい (高圧帯)
  • こうあんいいんかい (公安委員会)
  • こうあんじょうれい (公安条例)
  • こうい (垢衣)
  • こうい (皇威)
  • こうい (校尉)
  • ごうい (合囲)
  • こうい (黄緯)
  • こうい (更位)
  • こうい (綱位)
  • こうい (校医)
  • こうい (攻囲)
  • こうい (校異)
  • こうい (厚意)
  • こうい (好意)
  • こうい (皇位)
  • ごうい (合意)
  • こうい (行為)
  • ごうい (号衣)
  • こういきぎょうせい (広域行政)
  • こういきけいざい (広域経済)
  • こういぜい (行為税)
  • こういっつい (好一対)
  • こううたい (降雨帯)
  • こううんりゅうすい (行雲流水)
  • こうえい (後裔)
  • こうえい (公営)
  • こうえい (高詠)
  • こうえい (後衛)
  • こうえい (後栄)
  • こうえい (構営)
  • こうえいきぎょうさい (公営企業債)
  • こうえいへい (紅衛兵)
  • こうえんかい (後援会)
  • こうえんかい (講演会)
  • こうえんすい (光円錐)
  • こうえんせい (好塩性)
  • こうおんけい (高温計)
  • こうおんしょうがい (高温障害)
  • こうがい (後害)
  • こうがい (香害)
  • こうがい (忼慨)
  • こうかい (工会)
  • こうがい (鉱害)
  • こうがい (港外)
  • こうがい (蝗害)
  • こうかい (公会)
  • ごうがい (号外)
  • こうかい (広開)
  • こうかい (訇磕)
  • こうかい (講解)
  • こうかい (香界)
  • ごうかい (剛塊)
  • こうかい (公開)
  • こうかい (鋼塊)
  • こうかい (降海)
  • こうがい (梗概)
  • こうがい (口蓋)
  • こうかい (更改)
  • こうがい (口外)
  • こうがい (慷慨)
  • こうかい (後悔)
  • こうかい (後会)
  • こうかい (叩解)
  • ごうかい (豪快)
  • こうがい (公害)
  • こうがい (郊外)
  • こうがい (校外)
  • こうかいけい (公会計)
  • こうがいざい (公害罪)
  • こうがいすい (口蓋垂)
  • こうかいとうろんかい (公開討論会)
  • こうがいもんだい (公害問題)
  • こうがくきかい (光学機械)
  • こうがくきかい (光学器械)
  • こうがくけい (光学系)
  • こうがくしへい (高額紙幣)
  • こうがくめいさい (光学迷彩)
  • こうかくるい (甲殻類)
  • こうかせい (向化性)
  • こうかたい (鉱化帯)
  • こうかぶたい (降下部隊)
  • こうかれい (抗加齢)
  • こうかんかい (交歓会)
  • こうかんかい (交換会)
  • こうがんざい (抗癌剤)
  • ごうかんざい (強姦罪)
  • こうかんだい (交換台)
  • こうきかい (好機会)
  • こうきしんおうせい (好奇心旺盛)
  • こうきせい (好気性)
  • ごうぎせい (合議制)
  • こうぎせい (好蟻性)
  • こうきてい (康熙帝)
  • こうきとうらい (好機到来)
  • こうきゃくるい (口脚類)
  • こうきょうかい (公教会)
  • こうきょうきぎょうたい (公共企業体)
  • こうきょうくみあい (公共組合)
  • こうきょうさい (公共債)
  • こうきょうざい (公共財)
  • こうきょうせい (公共性)
  • こうきょうだんたい (公共団体)
  • こうぎょうちたい (工業地帯)
  • こうきんざい (抗菌剤)
  • こうきんせい (抗菌性)
  • こうきんたい (広緊隊)
  • こうくうかんせい (航空管制)
  • こうくうじえいたい (航空自衛隊)
  • こうくうたい (航空隊)
  • こうくうてい (口腔底)
  • こうくうとうだい (航空灯台)
  • こうくうへい (航空兵)
  • こうくぜい (鉱区税)
  • こうくっせい (光屈性)
  • こうげい (虹蜺)
  • こうけい (皇継)
  • こうけい (興京)
  • こうけい (後掲)
  • こうけい (皇系)
  • こうけい (咬痙)
  • こうげい (工芸)
  • こうけい (後継)
  • こうけい (公慶)
  • こうげい (虹霓)
  • こうけい (口径)
  • こうけい (後景)
  • こうけい (康慶)
  • ごうけい (合計)
  • こうけい (鎬京)
  • こうげい (光芸)
  • こうけい (紅閨)
  • こうけい (絞刑)
  • こうけい (狡計)
  • こうけい (拘繋)
  • こうけい (肯綮)
  • こうけい (行径)
  • ごうけい (豪渓)
  • こうけいざい (公経済)
  • こうけいせい (光傾性)
  • こうげきせい (攻撃性)
  • こうげきたいせい (攻撃態勢)
  • こうげきぶたい (攻撃部隊)
  • こうけっせい (抗血清)
  • こうげんせい (抗原性)
  • こうげんせんい (膠原線維)
  • こうこうがい (硬口蓋)
  • こうこうざい (硬膏剤)
  • こうごうしい (神々しい)
  • こうこうせい (向光性)
  • こうこうせい (高校生)
  • こうこうそうたい (高校総体)
  • こうこくばいたい (広告媒体)
  • こうごけい (口語形)
  • こうごたい (口語体)
  • こうこつぎょるい (硬骨魚類)
  • こうこつじょうたい (恍惚状態)
  • こうざい (構材)
  • こうざい (公財)
  • こうざい (膠剤)
  • こうざい (硬材)
  • こうざい (杭材)
  • こうざい (公罪)
  • こうさい (校債)
  • こうさい (高裁)
  • こうさい (交際)
  • ごうざい (合剤)
  • こうざい (鋼材)
  • こうざい (功罪)
  • こうさい (公債)
  • こうさい (虹彩)
  • こうさい (鉱さい)
  • ごうさい (強細)
  • こうさい (宏才)
  • こうざい (絞罪)
  • こうざい (高材)
  • ごうさい (合祭)
  • こうさい (高才)
  • こうさい (公裁)
  • こうさいるい (後鰓類)
  • こうさくきかい (工作機械)
  • こうざせい (講座制)
  • ごうざむらい (郷侍)
  • こうさんぜい (鉱産税)
  • こうざんたい (高山帯)
  • こうしきさんぱい (公式参拝)
  • こうしきしあい (公式試合)
  • こうしきれい (公式令)
  • ごうしさい (合祀祭)
  • こうしせい (高姿勢)
  • ごうしだい (江次第)
  • こうしたい (黄氏体)
  • こうしつせい (向湿性)
  • こうじつせい (向日性)
  • こうしつれい (皇室令)
  • こうしゃさい (公社債)
  • こうしゅうえいせい (公衆衛生)
  • こうしゅうかい (講習会)
  • こうしゅうせい (光周性)
  • ごうしゅうまい (江州米)
  • こうしゅけい (絞首刑)
  • こうしゅざい (抗酒剤)
  • こうしゅだい (絞首台)
  • こうしゅどうめい (攻守同盟)
  • こうしょうがい (高障害)
  • こうじょうせい (恒常性)
  • こうしょうだんたい (交渉団体)
  • こうじょうちょくばい (工場直売)
  • こうじょうはいすい (工場廃水)
  • こうしょくせい (向触性)
  • こうじんかい (工人会)
  • こうしんせい (更新世)
  • こうじんばらい (荒神祓)
  • こうしんやさい (香辛野菜)
  • こうすい (硬水)
  • こうすい (鉱水)
  • こうずい (洪水)
  • こうすい (幸水)
  • こうすい (降水)
  • こうすい (交綏)
  • こうすいい (高水位)
  • こうすいせい (向水性)
  • こうすいたい (降水帯)
  • こうせい (降生)
  • こうせい (鴻声)
  • こうせい (孔聖)
  • こうせい (薨逝)
  • こうせい (曠世)
  • こうせい (硬性)
  • こうせい (較正)
  • こうせい (坑井)
  • ごうせい (豪勢)
  • こうせい (更正)
  • こうせい (鋼製)
  • こうせい (更生)
  • こうせい (構成)
  • こうせい (向性)
  • こうせい (控制)
  • こうせい (校正)
  • ごうせい (剛性)
  • こうせい (攻勢)
  • こうせい (恒星)
  • ごうせい (合成)
  • こうせいけい (恒星系)
  • こうせいさい (高精細)
  • こうせいざい (抗生剤)
  • ごうせいせんい (合成繊維)
  • ごうせいせんざい (合成洗剤)
  • こうせいたんい (構成単位)
  • こうせきせい (洪積世)
  • ごうせつちたい (豪雪地帯)
  • こうせんだい (工繊大)
  • こうせんちたい (交戦地帯)
  • こうそうかい (高層階)
  • こうそうかい (紅槍会)
  • こうぞうざい (構造材)
  • こうぞうすい (構造水)
  • こうそうせい (光走性)
  • こうぞうたい (構造体)
  • こうぞうぶざい (構造部材)
  • こうそうるい (紅藻類)
  • こうそくい (拘束衣)
  • こうそくせい (拘束性)
  • こうそくてい (高速艇)
  • こうそくどさつえい (高速度撮影)
  • こうそざい (酵素剤)
  • こうたい (荒怠)
  • こうだい (好題)
  • こうだい (行台)
  • こうだい (香台)
  • こうだい (鴻大)
  • こうだい (工大)
  • こうたい (交替)
  • こうだい (後代)
  • こうたい (交代)
  • こうたい (抗体)
  • こうたい (後退)
  • ごうたい (剛体)
  • こうだい (交題)
  • こうたい (光体)
  • こうたい (更代)
  • こうだい (洪大)
  • こうたいけい (交替形)
  • こうだいせい (高大生)
  • こうたいてい (皇太弟)
  • こうたんさい (降誕祭)
  • こうたんせい (抗堪性)
  • こうだんせい (光弾性)
  • こうだんせい (高弾性)
  • こうちかい (宏池会)
  • こうちせい (巧緻性)
  • こうちせい (向地性)
  • こうちゃくじょうたい (膠着状態)
  • こうちゅうかい (興中会)
  • こうちょうかい (公聴会)
  • こうちょうせんせい (校長先生)
  • こうちょくせい (硬直性)
  • こうつうきせい (交通規制)
  • こうつうじゅうたい (交通渋滞)
  • こうつうぜい (交通税)
  • こうてい (校定)
  • こうてい (鉸釘)
  • こうてい (肯定)
  • こうてい (孝悌)
  • こうてい (航程)
  • こうてい (高弟)
  • こうてい (公邸)
  • こうてい (校庭)
  • こうてい (工程)
  • ごうてい (豪邸)
  • こうでい (拘泥)
  • こうてい (黄帝)
  • こうてい (更訂)
  • こうてい (皇弟)
  • こうてい (考訂)
  • こうてい (公廷)
  • こうてい (校訂)
  • こうてい (功程)
  • こうていぶあい (公定歩合)
  • こうてきこうい (公的行為)
  • こうてんせい (後天性)
  • ごうどういいんかい (合同委員会)
  • こうとうがい (喉頭蓋)
  • ごうどうこうい (合同行為)
  • ごうとうざい (強盗罪)
  • こうどうしょうがい (行動障害)
  • こうどうたい (黄道帯)
  • こうどうはんい (行動範囲)
  • こうどうはんけい (行動半径)
  • こうとうむけい (荒唐無稽)
  • こうどけい (光度計)
  • こうどけい (硬度計)
  • こうどけい (高度計)
  • こうどじんざい (高度人材)
  • こうとりい (公取委)
  • こうない (口内)
  • こうない (坑内)
  • こうない (港内)
  • こうない (校内)
  • こうないかさい (坑内火災)
  • こうねい (康寧)
  • こうねい (江寧)
  • こうねんきしょうがい (更年期障害)
  • こうねんれい (高年齢)
  • こうはい (伉配)
  • こうはい (興敗)
  • こうばい (公売)
  • こうはい (好配)
  • こうばい (購売)
  • こうばい (こう配)
  • こうはい (後背)
  • こうはい (交配)
  • こうはい (後輩)
  • こうはい (荒廃)
  • こうばい (勾配)
  • こうはい (光背)
  • こうはい (高配)
  • こうばい (紅梅)
  • こうはい (興廃)
  • こうばい (購買)
  • こうはいい (後背位)
  • こうばいにおい (紅梅匂)
  • こうはくじあい (紅白試合)
  • こうばしい (芳ばしい)
  • こうばしい (香ばしい)
  • こうはんい (広範囲)
  • こうはんせい (後半生)
  • こうはんてい (公判廷)
  • こうびたい (交尾態)
  • こうひんい (高品位)
  • こうふうかい (光風会)
  • こうふくかい (光復会)
  • こうふぜい (交付税)
  • こうぶてい (洪武帝)
  • こうぶてい (光武帝)
  • こうぶんかい (光分解)
  • こうふんざい (昂奮剤)
  • こうぶんてい (孝文帝)
  • こうぶんてい (好文亭)
  • こうへい (降兵)
  • こうへい (甲兵)
  • こうへい (工兵)
  • こうへい (衡平)
  • こうへいたい (工兵隊)
  • ごうべんかるい (合弁花類)
  • ごうほうせい (合法性)
  • ごうほうたい (合胞体)
  • ごうほうてきしはい (合法的支配)
  • こうぼくげんかい (高木限界)
  • こうぼくしかい (槁木死灰)
  • こうぼくたい (高木帯)
  • こうぼさい (公募債)
  • こうほせい (候補生)
  • こうまい (高邁)
  • ごうまい (合米)
  • ごうまい (剛邁)
  • ごうまんぶれい (傲慢無礼)
  • こうみやさい (香味野菜)
  • こうみんれんけい (公民連携)
  • こうむさいがい (公務災害)
  • こうめい (鴻名)
  • こうめい (抗命)
  • こうめい (公命)
  • こうめい (校命)
  • ごうめい (合名)
  • こうめいせいだい (公明正大)
  • ごうもくてきせい (合目的性)
  • こうやくだい (膏薬代)
  • こうやさい (後夜祭)
  • こうゆうい (康有為)
  • こうゆうかい (校友会)
  • こうゆうかんけい (交友関係)
  • こうらんけい (広卵形)
  • こうらんけい (香嵐渓)
  • こうりけい (公理系)
  • ごうりせい (合理性)
  • ごうりせい (郷里制)
  • こうりつせい (効率性)
  • こうりゅうかい (交流会)
  • こうりゅうじあい (交流試合)
  • こうるい (紅涙)
  • こうるさい (小うるさい)
  • こうるさい (小煩い)
  • こうれい (恒例)
  • こうれい (高齢)
  • こうれい (好例)
  • こうれい (皇霊)
  • ごうれい (号令)
  • こうれい (交霊)
  • こうれい (降霊)
  • ごうれい (剛戻)
  • こうれいかしゃかい (高齢化社会)
  • こうれいさい (皇霊祭)
  • こうれんたい (香奩体)
  • こうろうい (公労委)
  • こうろくけい (光禄卿)
  • こうろけい (鴻臚卿)
  • こうわかまい (幸若舞)
  • ごえい (護衛)
  • こえい (孤影)
  • こえいせい (子衛星)
  • ごえいへい (護衛兵)
  • こえだい (肥代)
  • こおうこんらい (古往今来)
  • こおりえいせい (氷衛星)
  • こおりだい (氷代)
  • ごおんおんかい (五音音階)
  • こかい (孤介)
  • ごかい (碁会)
  • ごかい (五戒)
  • こかい (古怪)
  • ごかい (沙蚕)
  • ごかい (誤解)
  • こがい (子飼い)
  • こがい (戸外)
  • こがいさつえい (戸外撮影)
  • ごかくすい (五角錐)
  • こかたい (固化体)
  • こがたほげい (小型捕鯨)
  • ごがつさい (五月祭)
  • こがねい (小金井)
  • ごかめい (ご下命)
  • ごかんせい (互換性)
  • こぎたない (小汚い)
  • ごきない (五畿内)
  • こきみよい (小気味好い)
  • こきみよい (小気味よい)
  • ごぎゃくざい (五逆罪)
  • こぎれい (小綺麗)
  • こぎれい (小ぎれい)
  • ごきんせい (ご禁制)
  • ごきんぜい (御禁制)
  • こくい (刻意)
  • ごくい (獄衣)
  • ごくい (極意)
  • こくうかい (虚空界)
  • こくえい (国営)
  • こくがい (国外)
  • こくがかい (国画会)
  • こくざい (国財)
  • こくさい (告祭)
  • こくさい (国宰)
  • こくさい (国際)
  • こくさい (国債)
  • こくさいえいがさい (国際映画祭)
  • こくさいかんけい (国際関係)
  • こくさいきょうてい (国際協定)
  • こくさいけいざい (国際経済)
  • こくさいこうきょうざい (国際公共財)
  • こくさいしゃかい (国際社会)
  • こくさいじょうせい (国際情勢)
  • こくさいたんい (国際単位)
  • こくさいたんいけい (国際単位系)
  • こくさいちょうてい (国際調停)
  • こくさいてんかい (国際展開)
  • こくさいはくらんかい (国際博覧会)
  • こくさいはんざい (国際犯罪)
  • こくさいぶたい (国際舞台)
  • こくさいもんだい (国際問題)
  • こくさいれんたいぜい (国際連帯税)
  • こくさいれんめい (国際連盟)
  • こくさんまい (国産米)
  • こくじかい (国字解)
  • こくじこうい (国事行為)
  • こくしだい (国士大)
  • こくすい (国粋)
  • ごくずい (極髄)
  • こくせい (国勢)
  • こくぜい (酷税)
  • こくぜい (国税)
  • こくせい (哭声)
  • こくせい (国姓)
  • こくそうちたい (穀倉地帯)
  • こくたい (国体)
  • こくたい (国対)
  • こくたい (黒体)
  • こくだい (国大)
  • ごくてい (獄丁)
  • ごくない (極内)
  • こくないがい (国内外)
  • こくないかんぜい (国内関税)
  • こくないけいざい (国内経済)
  • こくぶだい (国武大)
  • こくへい (国秉)
  • こくへい (国幣)
  • こくみんかいへい (国民皆兵)
  • こくみんぎかい (国民議会)
  • こくみんけいざい (国民経済)
  • こくみんせい (国民性)
  • こくみんへい (国民兵)
  • こくめい (国命)
  • こくめい (刻銘)
  • ごくもんだい (獄門台)
  • こぐらい (木暗い)
  • こくらい (黒癩)
  • ごくらくかい (極楽界)
  • ごくらくせかい (極楽世界)
  • こくりつてんもんだい (国立天文台)
  • こくりゅうかい (黒竜会)
  • こくるい (穀類)
  • こくれい (穀霊)
  • こくれんそうかい (国連総会)
  • ごけい (語形)
  • こけい (孤閨)
  • ごけい (互恵)
  • こけい (固形)
  • ごけい (五刑)
  • ごけいかんぜい (互恵関税)
  • こげくさい (焦臭い)
  • こげくさい (焦げ臭い)
  • こけんせい (顧憲成)
  • こげんてい (古言梯)
  • ごけんてい (五賢帝)
  • ごこうせい (語構成)
  • ごこうはい (ご高配)
  • ごこうはい (御高配)
  • ごこうめい (御高名)
  • ごこうらい (御光来)
  • ごこくまい (五穀米)
  • ここちよい (心地好い)
  • ここちよい (心地良い)
  • ここちよい (心地よい)
  • ここまい (古々米)
  • ここまい (古古米)
  • ごこれい (五鈷鈴)
  • こころいっぱい (心一杯)
  • こころえちがい (心得違い)
  • こころえちがい (心得ちがい)
  • こころえちがい (心得違)
  • こころぐるしい (心苦しい)
  • こころざむい (心寒い)
  • こころぜわしい (心忙しい)
  • こころづかい (心遣い)
  • こころづかい (心づかい)
  • こころづよい (心強い)
  • こころない (心無い)
  • こころない (心ない)
  • こころにくい (心憎い)
  • こころにくい (心にくい)
  • こころぼそい (心細い)
  • こころもとない (心もとない)
  • こころもとない (心許ない)
  • こころもとない (心許無い)
  • こころやさしい (心優しい)
  • こころやすい (心安い)
  • こころよい (快い)
  • こころようい (心用意)
  • こころよわい (心弱い)
  • こころわるい (心悪い)
  • ここんとうざい (古今東西)
  • ごさい (御宰)
  • ごさい (五菜)
  • ござい (五罪)
  • こざい (古材)
  • こさい (胡菜)
  • こさい (瓠犀)
  • こざかしい (小賢しい)
  • こざかしい (小ざかしい)
  • こさくまい (小作米)
  • こさびしい (小寂しい)
  • こさむい (小寒い)
  • ごさんかい (午餐会)
  • ごさんけい (呉三桂)
  • こさんへい (古参兵)
  • ごじあい (御自愛)
  • ごしきだい (五色台)
  • ごじせい (御治世)
  • ごじせい (ご時世)
  • こしだい (輿台)
  • こしばい (小芝居)
  • ごしゅい (御趣意)
  • ごしゅうせい (互酬性)
  • こじゅけい (小綬鶏)
  • ごしゅんけい (呉俊卿)
  • ごしょうせい (呉昌征)
  • こしょうだい (胡椒鯛)
  • ごじょかい (互助会)
  • ごしょざむらい (御所侍)
  • ごしんえい (御真影)
  • こじんけいえい (個人経営)
  • こじんさいせい (個人再生)
  • こじんせい (個人性)
  • ごしんたい (ご神体)
  • ごしんたい (御神体)
  • ごしんぺい (御親兵)
  • ごずい (五瑞)
  • こすい (胡荽)
  • ごすい (五衰)
  • こずい (扈随)
  • こすからい (狡辛い)
  • こすっからい (狡っ辛い)
  • こずるい (小狡い)
  • ごせい (五声)
  • ごせい (五聖)
  • ごせい (五清)
  • こせい (糊精)
  • ごせい (五牲)
  • こせい (古制)
  • こせい (個性)
  • ごせい (五星)
  • ごせい (互生)
  • ごせい (語勢)
  • ごせい (悟性)
  • ごせいえい (御清栄)
  • こせいかい (古生界)
  • こせいだい (古生代)
  • こせだい (子世代)
  • ごせつのまい (五節舞)
  • こぜりあい (小戦闘)
  • こぜりあい (小競合)
  • こぜりあい (小競り合い)
  • こぜりあい (小ぜり合い)
  • こぜわしい (小忙しい)
  • ごぜんじあい (御前試合)
  • ごぜんまい (御膳米)
  • ごそくさい (御息災)
  • ごたい (五体)
  • ごたい (五帯)
  • ごだい (五大)
  • こだい (誇大)
  • こたい (鼓隊)
  • こたい (固体)
  • ごだい (五代)
  • こたい (個体)
  • こたい (故態)
  • こたい (古態)
  • こたい (固態)
  • こたいはっせい (個体発生)
  • こだいぶんめい (古代文明)
  • こだいまい (古代米)
  • こだかい (小高い)
  • こたまがい (小玉貝)
  • こちゃくざい (固着剤)
  • こっかい (黒海)
  • こっかい (国会)
  • こづかい (小遣い)
  • こっかい (告解)
  • こづかい (小遣)
  • こづかい (小使)
  • こづかい (小使い)
  • こつがい (骨骸)
  • こっかけいざい (国家経済)
  • こっかけんぺい (国家憲兵)
  • こっかたいせい (国家体制)
  • こっかねんれい (骨化年齢)
  • こっかりせい (国家理性)
  • こっきへい (黒旗兵)
  • こっきょうかんぜい (国境関税)
  • こっきょうけいびたい (国境警備隊)
  • こっきょうけいびへい (国境警備兵)
  • こっくべんれい (刻苦勉励)
  • こっけい (酷刑)
  • こっけい (滑稽)
  • こっけい (国警)
  • こつざい (骨材)
  • こつずい (骨髄)
  • こつてんい (骨転移)
  • こつねんれい (骨年齢)
  • こっぱいぜい (骨牌税)
  • こっぱずかしい (小っ恥ずかしい)
  • こつばんい (骨盤位)
  • こつばんてい (骨盤底)
  • こっぴんせい (骨品制)
  • こづらにくい (小面憎い)
  • ごてい (五帝)
  • ごてい (五鼎)
  • こてい (小体)
  • こてい (固定)
  • こてい (湖底)
  • ごてい (御亭)
  • こてい (孤亭)
  • こていしさんぜい (固定資産税)
  • ごていねい (御丁寧)
  • こてきたい (鼓笛隊)
  • ごてんい (御典医)
  • ごてんい (御殿医)
  • こてんこだい (古典古代)
  • ことあたらしい (事新しい)
  • ごとうけい (語頭形)
  • ごどうけい (御同慶)
  • こどけい (子時計)
  • ことごとしい (事々しい)
  • ことこまかい (事細かい)
  • ことぜい (固都税)
  • ことばづかい (言葉遣)
  • ことばづかい (言葉づかい)
  • ことばづかい (言葉遣い)
  • ことぶきせんべい (寿煎餅)
  • ごとべい (五斗米)
  • こどもかい (子供会)
  • こどもっぽい (子どもっぽい)
  • こどもっぽい (子供っぽい)
  • こどもらしい (子供らしい)
  • こどもらしい (子どもらしい)
  • ことりづかい (部領使)
  • こなおしろい (粉白粉)
  • こながい (小長い)
  • こなだい (小名題)
  • こにくい (小憎い)
  • こにくらしい (小憎らしい)
  • こにくらしい (小にくらしい)
  • ごにゅうらい (御入来)
  • こねんへい (古年兵)
  • このえへい (近衛兵)
  • このましい (好ましい)
  • このもしい (好もしい)
  • こばい (故買)
  • ごはい (誤配)
  • ごはい (御拝)
  • こはずかしい (小恥ずかしい)
  • こはつせい (孤発性)
  • こばやい (子早い)
  • こばやい (小早い)
  • ごばんがい (五番街)
  • ごひゃくかい (五百戒)
  • こぶかい (木深い)
  • こぶだい (瘤鯛)
  • ごふない (御府内)
  • ごふれい (御不例)
  • こふんじだい (古墳時代)
  • こへい (雇聘)
  • ごへい (語弊)
  • こへい (胡瓶)
  • こへい (古弊)
  • ごへんけい (五辺形)
  • ごぼうせい (五芒星)
  • こほうばい (古傍輩)
  • こほうばい (古朋輩)
  • ごほうめい (御芳名)
  • こぼくしかい (枯木死灰)
  • こまい (小舞)
  • こまい (木舞)
  • こまい (氷下魚)
  • こまいうたい (小舞謡)
  • こまかい (細かい)
  • こまかしい (細しい)
  • こまごましい (細細しい)
  • こまだい (駒台)
  • こまだい (駒大)
  • こまづかい (小間使)
  • こまづかい (小間使い)
  • ごまつけい (語末形)
  • ごまのはい (護摩の灰)
  • ごまんざい (御万歳)
  • こみまい (込米)
  • こめい (顧命)
  • ごめんたい (五面体)
  • ごめんなさい (御免なさい)
  • ごめんなさい (ご免なさい)
  • こやかましい (小喧しい)
  • こやかましい (小やかましい)
  • こやすい (小安い)
  • こやすがい (子安貝)
  • こゆい (濃ゆい)
  • こゆうせい (固有性)
  • こよい (今宵)
  • こようじょうせい (雇用情勢)
  • こようたい (固溶体)
  • こようちょうせい (雇用調整)
  • ごようてい (御用邸)
  • こようとうけい (雇用統計)
  • ごようめい (ご用命)
  • ごようめい (御用命)
  • ごらくがい (娯楽街)
  • こりつけい (孤立系)
  • ごりゅうさい (五竜祭)
  • こりようかい (狐狸妖怪)
  • ごりんごたい (五輪五体)
  • ごりんたいかい (五輪大会)
  • こるい (孤塁)
  • これい (古礼)
  • ごれい (語例)
  • これい (古例)
  • ごれい (五礼)
  • ごれいかい (互礼会)
  • これてい (是体)
  • ころあい (頃合)
  • ころあい (頃合い)
  • ごろうたい (御老体)
  • ころだい (胡盧鯛)
  • ころもがい (衣貝)
  • こわい (怖い)
  • こんい (懇意)
  • こんい (婚衣)
  • こんかい (吼噦)
  • こんがい (閫外)
  • こんかい (今回)
  • こんけい (根茎)
  • こんけい (根系)
  • こんけい (混系)
  • ごんげんとりい (権現鳥居)
  • ごんげんまい (権現舞)
  • こんごうかい (金剛界)
  • こんごうけいざい (混合経済)
  • こんごうたい (混合体)
  • こんごうれい (金剛鈴)
  • こんこっかい (今国会)
  • こんざい (混在)
  • こんさい (混載)
  • こんさい (根菜)
  • こんさい (今歳)
  • ごんさい (権妻)
  • こんさい (混栽)
  • こんさいるい (根菜類)
  • こんじすい (今治水)
  • こんしんかい (懇親会)
  • こんすい (昏睡)
  • こんすい (困睡)
  • ごんずい (権瑞)
  • こんすい (昏酔)
  • ごんずい (権萃)
  • こんせい (懇誠)
  • こんせい (混成)
  • こんせい (懇請)
  • こんせい (混声)
  • こんせい (悃誠)
  • こんせい (混生)
  • こんせつていねい (懇切丁寧)
  • こんぜんいったい (混然一体)
  • こんぜんいったい (渾然一体)
  • こんたい (困殆)
  • こんたい (懇待)
  • こんだい (混題)
  • こんたい (根蔕)
  • こんだんかい (懇談会)
  • こんちゅうるい (昆虫類)
  • こんてい (根底)
  • こんてい (昆弟)
  • こんぱい (困ぱい)
  • こんぱい (困憊)
  • こんぺい (困弊)
  • こんまい (混米)
  • こんめい (懇命)
  • こんめい (昏冥)
  • こんめい (混迷)
  • こんめい (昏迷)
  • こんめいじょうたい (混迷状態)
  • こんやさい (根野菜)
  • こんらんじょうたい (混乱状態)
  • こんりんざい (金輪際)
  • こんれい (婚礼)
  • ごんれい (権令)
  • こんわかい (懇話会)
  • ざーさい (搾菜)
  • ざーさい (榨菜)
  • さあつけい (差圧計)
  • さい ()
  • ざい (座位)
  • さい (差違)
  • さい (裂断)
  • ざい (坐位)
  • さいい (綵衣)
  • さいい (災異)
  • ざいい (在位)
  • さいいんざい (催淫剤)
  • さいえい (才穎)
  • ざいえい (在営)
  • さいえい (再映)
  • さいえい (才英)
  • さいかい (再開)
  • さいかい (斎戒)
  • さいかい (再会)
  • さいがい (災害)
  • ざいがい (在外)
  • ざいかい (財界)
  • さいかい (最下位)
  • ざいかい (罪魁)
  • さいかい (崔嵬)
  • さいがい (際涯)
  • さいかい (際会)
  • さいがい (塞外)
  • ざいがくせい (在学生)
  • さいきけいせい (催奇形性)
  • さいきせい (再帰性)
  • さいきせい (催奇性)
  • さいきゃくるい (鰓脚類)
  • さいきんるい (最近類)
  • ざいけい (罪刑)
  • ざいけい (剤形)
  • ざいけい (財形)
  • さいけい (再掲)
  • ざいけい (財経)
  • さいげい (才芸)
  • さいけい (細逕)
  • さいけい (歳計)
  • さいけいざい (催経剤)
  • さいけいばい (再競売)
  • さいけいれい (最敬礼)
  • さいげんせい (再現性)
  • さいげんない (際限ない)
  • さいこうい (最高位)
  • さいこうけい (最高刑)
  • さいこうさい (最高裁)
  • ざいこうせい (在校生)
  • さいこうせい (再構成)
  • さいこくじゅんれい (西国巡礼)
  • ざいこちょうせい (在庫調整)
  • さいさい (再再)
  • さいさい (歳歳)
  • さいさい (済々)
  • さいさい (再々)
  • さいさい (歳々)
  • ざいざい (在在)
  • ざいさんけい (財産刑)
  • ざいさんざい (財産罪)
  • ざいさんぜい (財産税)
  • さいさんせい (採算性)
  • さいしあい (再試合)
  • さいしさんせい (再思三省)
  • さいしゅうかい (最終回)
  • さいしゅうざい (最終財)
  • さいしゅうだんかい (最終段階)
  • さいじょうい (最上位)
  • さいじょうえい (再上映)
  • さいじょうかい (最上階)
  • さいじょうきゅうせい (最上級生)
  • さいしんえい (最新鋭)
  • さいしんせい (最新世)
  • さいせい (催青)
  • さいせい (再生)
  • さいせい (済生)
  • ざいせい (財政)
  • さいせい (祭政)
  • さいせい (最盛)
  • さいせい (歳星)
  • さいせい (再製)
  • さいせいかい (済生会)
  • ざいせいかんぜい (財政関税)
  • ざいせいもんだい (財政問題)
  • ざいたい (罪体)
  • さいだい (埼大)
  • ざいたい (在隊)
  • さいたい (妻帯)
  • さいだい (細大)
  • さいだい (最大)
  • さいたんさい (歳旦祭)
  • さいちょうせい (再調整)
  • さいてい (再訂)
  • ざいてい (在廷)
  • さいてい (裁定)
  • さいてい (最低)
  • さいていちんぎんせい (最低賃金制)
  • さいてきかい (最適解)
  • ざいとうさい (財投債)
  • さいない (塞内)
  • さいにゅうさい (歳入債)
  • さいにゅうざい (催乳剤)
  • さいはい (采幣)
  • さいはい (再敗)
  • さいはい (采配)
  • さいはい (再拝)
  • さいばい (栽培)
  • さいはい (さい配)
  • さいはたい (砕波帯)
  • ざいばつかいたい (財閥解体)
  • さいばんしょめいれい (裁判所命令)
  • さいはんせい (再販制)
  • さいはんばい (再販売)
  • さいびるい (鰓尾類)
  • さいぶんぱい (再分配)
  • さいへんせい (再編成)
  • さいぼうたい (細胞体)
  • さいまい (砕米)
  • ざいむかいけい (財務会計)
  • さいむきゅうさい (債務救済)
  • ざいめい (在銘)
  • ざいめい (罪名)
  • さいめい (才名)
  • ざいらい (在来)
  • さいらんけい (採卵鶏)
  • さいりんかい (再臨界)
  • さいるい (催涙)
  • ざいるい (罪累)
  • ざいれい (罪例)
  • さいれい (祭礼)
  • さいわい (幸い)
  • さえざえしい (冴え冴えしい)
  • さがい (詐害)
  • さがいこうい (詐害行為)
  • さかいしゅんけい (堺春慶)
  • さがけい (嵯峨渓)
  • さかしい (賢しい)
  • さかずきだい (杯台)
  • さかなまい (肴舞)
  • さかまきがい (逆巻貝)
  • さきあんない (先案内)
  • さぎがい (鷺貝)
  • さきがい (先買)
  • さぎざい (詐欺罪)
  • さきばらい (先払い)
  • さぎまい (鷺舞)
  • さきものがい (先物買)
  • さきゅうめい (左丘明)
  • さぎょうい (作業衣)
  • さぎょうだい (作業台)
  • さぎょうぶかい (作業部会)
  • さくい (作意)
  • さくい (作為)
  • さくいたべい (柵板塀)
  • さくさい (昨歳)
  • さくしずけい (錯視図形)
  • さくずだい (作図題)
  • さくせい (鑿井)
  • さくせい (作製)
  • さくせい (作成)
  • さくたい (錯体)
  • さくてい (策定)
  • さくてい (削蹄)
  • さくてい (索梯)
  • さくへい (朔幣)
  • さくべい (索餅)
  • さくめい (錯迷)
  • さくめい (策命)
  • さくやらい (昨夜来)
  • さくらうぐい (桜鯎)
  • さくらがい (桜貝)
  • さくらだい (桜鯛)
  • さくらばい (佐倉灰)
  • さくらばい (桜灰)
  • さくらんじょうたい (錯乱状態)
  • さぐりあい (探り合い)
  • さくれい (策励)
  • さくれい (作例)
  • さくれい (作澪)
  • さけい (左契)
  • さけい (沙鶏)
  • さけい (砂鶏)
  • さけい (左傾)
  • さけくさい (酒臭い)
  • さけよい (酒酔い)
  • さこくれい (鎖国令)
  • ざざい (坐剤)
  • ささい (些細)
  • ささい (瑣細)
  • ざざい (剉剤)
  • ざざい (座剤)
  • ささえあい (支えあい)
  • ささがれい (笹鰈)
  • ささごい (笹五位)
  • ざさしんたい (座作進退)
  • ささらこべい (簓子塀)
  • さしがい (指肘)
  • さしがもい (差鴨居)
  • ざしきげい (座敷芸)
  • さしじきい (指敷居)
  • さしじきい (差敷居)
  • さしでがましい (差し出がましい)
  • さしまい (差米)
  • さしまい (指米)
  • さしまい (刺米)
  • ざすい (座睡)
  • さすらい (流離い)
  • ざせきしてい (座席指定)
  • させんせい (左旋性)
  • さそりがい (蠍貝)
  • さそりがい (蝎貝)
  • さたい (砂堆)
  • さだい (佐大)
  • さだめまい (定米)
  • ざだんかい (座談会)
  • さつい (殺意)
  • さついだい (札医大)
  • ざつえい (雑詠)
  • さつえい (撮影)
  • ざっかい (雑芥)
  • さっきんざい (殺菌剤)
  • ざつごんたい (雑言体)
  • ざっさい (雑載)
  • さつざい (擦剤)
  • ざっしゅだいいちだい (雑種第一代)
  • ざっしょくせい (雑食性)
  • ざっしょくたい (雑色体)
  • さつじんざい (殺人罪)
  • さつじんみすい (殺人未遂)
  • ざつぜい (雑税)
  • さっせい (殺青)
  • さっせい (颯声)
  • ざっそうだましい (雑草魂)
  • さっそざい (殺鼠剤)
  • ざつだい (雑題)
  • さっちゅうざい (殺虫剤)
  • さっちょうどうめい (薩長同盟)
  • さつばいざい (殺貝剤)
  • ざつはいすい (雑排水)
  • さっぷうけい (殺風景)
  • さっぺい (撒兵)
  • さてい (査定)
  • さでい (砂泥)
  • さとい (聡い)
  • さとい (里居)
  • さとうけい (砂糖計)
  • さない (嗩吶)
  • さはい (差配)
  • ざはい (座拝)
  • ざはい (坐拝)
  • ざひょうけい (座標系)
  • さべつかんぜい (差別関税)
  • さむざむしい (寒々しい)
  • さむざむしい (寒寒しい)
  • さむらいだましい (侍魂)
  • さめがれい (鮫鰈)
  • ざゆうのめい (座右の銘)
  • さらあらい (皿洗い)
  • さらい (掠い)
  • さらい (攫い)
  • さらい (浚い)
  • さりげない (然り気無い)
  • さりげない (然りげ無い)
  • ざるがい (笊貝)
  • さるしばい (猿芝居)
  • さるぼおがい (猿頰貝)
  • さるまい (猿舞)
  • されい (茶礼)
  • ざれい (坐礼)
  • ざれい (座礼)
  • ざろんばい (座論梅)
  • さわがしい (騒がしい)
  • さわてまい (沢手米)
  • さんい (三畏)
  • さんい (簒位)
  • さんい (産医)
  • さんい (賛意)
  • ざんい (慚恚)
  • さんい (山彙)
  • ざんい (慙恚)
  • さんい (三尉)
  • さんいちい (散一位)
  • ざんえい (残映)
  • ざんえい (残影)
  • ざんかい (残壊)
  • ざんかい (慚悔)
  • ざんがい (残害)
  • さんがい (三階)
  • さんがい (惨害)
  • さんかい (刪改)
  • ざんかい (慙悔)
  • さんがい (三蓋)
  • さんかい (三槐)
  • さんがい (三掛)
  • さんがい (三懸)
  • さんがい (三繋)
  • さんかい (山塊)
  • さんかい (産科医)
  • さんかい (参会)
  • さんかい (散開)
  • さんかい (散会)
  • ざんがい (残骸)
  • さんかくい (三角藺)
  • さんかくがい (三角貝)
  • さんがくかい (山岳会)
  • さんかくがっぺい (三角合併)
  • さんかくかんけい (三角関係)
  • さんがくきゅうじょたい (山岳救助隊)
  • さんがくけいびたい (山岳警備隊)
  • さんかくすい (三角錐)
  • さんがくちたい (山岳地帯)
  • さんがくれんけい (産学連携)
  • さんかざい (酸化剤)
  • さんかんれい (三管領)
  • ざんぎゃくせい (残虐性)
  • さんきゃくだい (三脚台)
  • さんぎょうい (産業医)
  • さんぎょうかい (産業界)
  • さんぎょうかくめい (産業革命)
  • さんぎょうきかい (産業機械)
  • ざんきょうけい (残響計)
  • さんぎょうさいせい (産業再生)
  • さんぎょうしゃかい (産業社会)
  • さんきょうだい (三兄弟)
  • さんきらい (山帰来)
  • さんきんこうたい (参勤交代)
  • さんぐんふくごうたい (産軍複合体)
  • さんぐんぶんるい (三群分類)
  • さんけい (山系)
  • さんけい (参けい)
  • さんけい (参詣)
  • さんけい (産経)
  • さんけい (山径)
  • さんけい (三逕)
  • さんけい (算計)
  • さんけい (惨刑)
  • さんけい (山逕)
  • さんけい (三径)
  • ざんけい (斬刑)
  • さんけい (山渓)
  • さんごうかい (三合会)
  • さんごかい (珊瑚海)
  • さんごくじだい (三国時代)
  • さんごくでんらい (三国伝来)
  • さんこのれい (三顧の礼)
  • さんこれい (三鈷鈴)
  • さんさい (三際)
  • さんさい (山菜)
  • さんさい (山砦)
  • さんさい (山寨)
  • さんざい (散剤)
  • さんざい (散財)
  • さんざい (散在)
  • ざんさい (残債)
  • さんさい (三彩)
  • さんさい (山妻)
  • さんさい (三斎)
  • ざんざい (斬罪)
  • さんさい (山塞)
  • さんさい (三災)
  • さんざんまい (三三昧)
  • さんじかい (三事戒)
  • さんしかい (三四会)
  • さんじかい (参事会)
  • さんしすいめい (山紫水明)
  • さんじっかい (三十階)
  • さんしゃぼんたい (三者凡退)
  • さんじゅうだい (三十代)
  • さんじゅうろっけい (三十六計)
  • さんしょうくい (山椒喰)
  • さんじょうけい (三畳系)
  • ざんしんせい (斬新性)
  • さんすい (散水)
  • さんせい (酸性)
  • さんせい (産生)
  • さんせい (賛成)
  • さんせい (参政)
  • さんせい (産制)
  • ざんせい (残星)
  • さんせい (散聖)
  • さんせい (三聖)
  • さんせい (三牲)
  • さんぜんせかい (三千世界)
  • さんたい (三体)
  • さんたい (三態)
  • さんたい (山体)
  • さんだい (散大)
  • さんだい (参内)
  • さんたい (三台)
  • さんだい (三諦)
  • さんだいしっぺい (三大疾病)
  • さんたいせい (三台星)
  • さんだいはつめい (三大発明)
  • さんたいほうかい (山体崩壊)
  • さんちたい (山地帯)
  • さんちゃろくれい (三茶六礼)
  • さんちょうさい (三長斎)
  • さんちょうせい (三長制)
  • さんてい (桟梯)
  • さんてい (山亭)
  • さんてい (刪定)
  • ざんてい (暫定)
  • さんてい (算定)
  • ざんていきょうてい (暫定協定)
  • さんどうざい (散瞳剤)
  • さんとうじゅんれい (三塔巡礼)
  • さんとうまい (三等米)
  • さんにゅうしょうがい (参入障壁)
  • さんにょらい (三如来)
  • ざんねい (讒佞)
  • ざんねんかい (残念会)
  • ざんぱい (残杯)
  • ざんぱい (残盃)
  • さんぱい (三拝)
  • さんばい (三倍)
  • ざんぱい (惨敗)
  • さんぱい (参拝)
  • さんぱい (酸敗)
  • さんぱい (産廃)
  • さんばい (三杯)
  • さんぱい (三輩)
  • さんぱいきゅうはい (三拝九拝)
  • さんぱいぜい (産廃税)
  • さんばいたい (三倍体)
  • さんぴんざむらい (三一侍)
  • さんぶかい (三部会)
  • さんぷくつい (三幅対)
  • さんぷざい (散布剤)
  • さんぶつせい (三仏斉)
  • さんぺい (傘柄)
  • ざんぺい (残兵)
  • さんぺい (散兵)
  • さんぼだい (三菩提)
  • さんまい (散米)
  • さんまい (産米)
  • さんまだい (三摩提)
  • さんみいったい (三位一体)
  • さんみゃくさんぼだい (三藐三菩提)
  • ざんめい (残命)
  • さんゆうてい (三遊亭)
  • さんらい (三籟)
  • さんりょうたい (三量体)
  • ざんるい (残涙)
  • ざんるい (残塁)
  • さんるい (三塁)
  • さんれい (山霊)
  • さんれい (蚕齢)
  • さんれんせい (三連星)
  • さんろくたい (山麓帯)
  • しーぱい (洗牌)
  • しあい (四愛)
  • しあい (私愛)
  • じあい (自愛)
  • じあい (地合)
  • しあい (至愛)
  • じあい (慈愛)
  • じあい (地合い)
  • しあい (試合)
  • じい (自慰)
  • しい (四囲)
  • じい (侍医)
  • じい (辞意)
  • しい (肆意)
  • しい (恣意)
  • しい (私意)
  • しい (四夷)
  • じい (辞彙)
  • じい (次位)
  • しい (旨意)
  • じい (字彙)
  • しい (施為)
  • しい (尸位)
  • しい (詩意)
  • じい (事彙)
  • しいくけい (飼育系)
  • じいこうい (自慰行為)
  • しいしい (尿尿)
  • しいせい (恣意性)
  • しいんかい (試飲会)
  • じうたい (地謡)
  • じうたまい (地歌舞)
  • じえい (自衛)
  • しえい (市営)
  • じえい (侍衛)
  • じえい (自営)
  • しえい (私営)
  • しえい (四裔)
  • じえいかんたい (自衛艦隊)
  • じえいしょうぼうたい (自衛消防隊)
  • じえいたい (自衛隊)
  • しえんだんたい (支援団体)
  • しおあい (潮合)
  • しおがい (潮貝)
  • しおからい (塩辛い)
  • しおさい (潮騒)
  • しおざかい (潮境)
  • しおせんべい (塩煎餅)
  • しおどけい (潮時計)
  • しおふきがい (潮吹貝)
  • しおんざい (示温材)
  • しかい (四戒)
  • しかい (四界)
  • しかい (詞海)
  • しかい (詩界)
  • しかい (歯科医)
  • しかい (尸解)
  • じかい (磁界)
  • しがい (市外)
  • しがい (屍骸)
  • しかい (死海)
  • じかい (持戒)
  • じかい (事解)
  • しかい (市会)
  • じかい (自壊)
  • じかい (字解)
  • しかい (死灰)
  • しかい (志怪)
  • じかい (自戒)
  • じかい (耳介)
  • じがい (自害)
  • じかい (次回)
  • しがい (市街)
  • しがい (死骸)
  • しかい (司会)
  • しかい (斯界)
  • しかい (視界)
  • じがい (地貝)
  • じかい (辞海)
  • じかい (慈誨)
  • じかい (自晦)
  • しかいけいてい (四海兄弟)
  • しかおい (鹿追)
  • じかかいけい (時価会計)
  • しかくい (四角い)
  • しかくい (四角藺)
  • しかくがい (資格外)
  • しかくしょうがい (視覚障害)
  • しがくじょせい (私学助成)
  • しかくすい (四角錐)
  • しかくるい (枝角類)
  • じかせい (自家製)
  • しかたない (仕方無い)
  • しかたまい (仕方舞)
  • しかたまい (仕形舞)
  • しかつめらしい (鹿爪らしい)
  • しかつもんだい (死活問題)
  • じかんがい (時間外)
  • しかんざい (止汗剤)
  • じかんたい (時間帯)
  • しがんへい (志願兵)
  • しきい (敷居)
  • しぎかい (市議会)
  • しきかい (色界)
  • しきかくしょうがい (色覚障害)
  • しきざい (資機材)
  • しきさいけい (色彩計)
  • しきしだい (式次第)
  • しきそたい (色素体)
  • しきたい (色体)
  • しきだい (敷台)
  • しきだい (式台)
  • じきてい (直弟)
  • じきてんい (磁気転移)
  • じきとうらい (時機到来)
  • しきない (鋪内)
  • しきない (四畿内)
  • しきない (式内)
  • しきねんさい (式年祭)
  • しきねんせんぐうさい (式年遷宮祭)
  • しきぶたい (敷舞台)
  • じきまい (直米)
  • じきめい (直命)
  • しきめいれい (指揮命令)
  • しぎゃくせい (嗜虐性)
  • しきゅうたい (糸球体)
  • しきゅうてい (子宮底)
  • しきょうさい (四境祭)
  • じぎょうさい (事業債)
  • じぎょうしょぜい (事業所税)
  • しきょうせい (示強性)
  • じぎょうぜい (事業税)
  • しきれい (式礼)
  • しきれい (式例)
  • しきんたい (死菌体)
  • じくせい (軸性)
  • じくつい (軸椎)
  • しぐれてい (時雨亭)
  • しけい (支系)
  • しけい (四計)
  • しけい (私計)
  • しけい (施恵)
  • しげい (紙芸)
  • しげい (詞芸)
  • じけい (自剄)
  • じけい (刵刑)
  • しげい (繁い)
  • しけい (私刑)
  • じけい (字形)
  • じげい (地芸)
  • しげい (至芸)
  • しけい (紙型)
  • しけい (市警)
  • しけい (詩型)
  • じけい (次兄)
  • じけい (自警)
  • しけい (死刑)
  • じけい (自敬)
  • しけい (詩形)
  • じけい (慈恵)
  • しけいざい (私経済)
  • しげきざい (刺激剤)
  • じげざむらい (地下侍)
  • しけつざい (止血剤)
  • しげのい (滋野井)
  • じけんせい (事件性)
  • しげんせい (始原星)
  • しげんだい (始原代)
  • しけんだい (試験台)
  • しけんだんかい (試験段階)
  • しけんもんだい (試験問題)
  • じこあい (自己愛)
  • しこうかい (志公会)
  • しこうせい (指行性)
  • しこうせい (趾行性)
  • しこうせい (指向性)
  • しこうせい (志向性)
  • しこうてい (始皇帝)
  • しこうれい (施行令)
  • じこぎせい (自己犠牲)
  • じこきせい (自己規制)
  • じごくかい (地獄界)
  • しこくじゅんれい (四国巡礼)
  • じこくたい (時刻帯)
  • しこくまい (紫黒米)
  • じこしょうかい (自己紹介)
  • じこそがい (自己疎外)
  • じこどういつせい (自己同一性)
  • じことうすい (自己陶酔)
  • しごとだい (仕事台)
  • じこひてい (自己否定)
  • じこふくせい (自己複製)
  • じこほんい (自己本位)
  • じこまい (事故米)
  • じこよくせい (自己抑制)
  • しさい (私祭)
  • しさい (私債)
  • しざい (詩材)
  • しざい (私罪)
  • じざい (自在鈎)
  • じさい (自裁)
  • しざい (私財)
  • しさい (市債)
  • しさい (詩才)
  • しざい (資材)
  • しさい (司宰)
  • しさい (子細)
  • しざい (死罪)
  • しざい (資財)
  • しさい (司祭)
  • じさい (持斎)
  • しさい (仔細)
  • じざい (自罪)
  • じさつこうい (自殺行為)
  • じざむらい (地侍)
  • しさんこうせい (資産構成)
  • じさんざい (持参財)
  • しじだんたい (支持団体)
  • じじつかんけい (事実関係)
  • しじつたい (子実体)
  • じじつにんてい (事実認定)
  • じしばい (地芝居)
  • ししまい (獅子舞)
  • しじみがい (蜆貝)
  • じじむさい (爺むさい)
  • ししめい (史思明)
  • じじもんだい (時事問題)
  • ししゃかい (試写会)
  • ししゃざい (止瀉剤)
  • ししやらい (鹿矢来)
  • ししやらい (猪矢来)
  • ししゅうだい (刺繍台)
  • しじゅうだい (四十代)
  • じじゅうだい (侍従代)
  • じしゅきせい (自主規制)
  • ししゅせい (四種姓)
  • じしゅせい (自主性)
  • しじゅんさい (四旬祭)
  • ししょうがい (私生涯)
  • しじょうかくだい (市場拡大)
  • しじょうけいざい (市場経済)
  • しじょうさい (獅城債)
  • しじょうさいだい (史上最大)
  • しじょうたい (糸状体)
  • ししょうたい (四聖諦)
  • しじょうめいれい (至上命令)
  • ししょくかい (試食会)
  • じしょくねがい (辞職願)
  • ししるいるい (死屍累累)
  • ししんけい (視神経)
  • ししんせい (始新世)
  • じしんたい (地震帯)
  • じしんちたい (地震地帯)
  • じしんるい (地親類)
  • じすい (自水)
  • しすい (私水)
  • しすい (四陲)
  • しずい (歯髄)
  • しすい (試錐)
  • じすい (自炊)
  • しすい (止水)
  • しずい (静居)
  • しすい (死水)
  • しすいかい (志帥会)
  • しすいかい (紫水会)
  • しせい (至精)
  • しせい (四清)
  • しせい (資性)
  • しせい (私製)
  • しせい (市制)
  • しせい (賜姓)
  • しせい (私生)
  • じせい (自製)
  • しせい (試製)
  • しぜい (市税)
  • じせい (自制)
  • しせい (至聖)
  • じせい (磁性)
  • しせい (氏姓)
  • じせい (時勢)
  • しせい (詩聖)
  • しせい (至正)
  • しせい (施政)
  • しせい (雌性)
  • じせい (時制)
  • しせい (姿勢)
  • じせい (自省)
  • しせい (至誠)
  • じせい (辞世)
  • しせいだい (始生代)
  • じせいたい (磁性体)
  • しせきえい (紫石英)
  • じせだい (次世代)
  • じせつとうらい (時節到来)
  • しぜんかい (自然界)
  • じぜんかい (慈善会)
  • しぜんけいざい (自然経済)
  • しぜんこうはい (自然交配)
  • しぜんさいがい (自然災害)
  • じぜんじあい (慈善試合)
  • しぜんすうはい (自然崇拝)
  • しぜんたい (自然体)
  • じぜんだんたい (慈善団体)
  • しぜんはかい (自然破壊)
  • しぜんはっせい (自然発生)
  • しそうばかい (指桑罵槐)
  • じぞうまい (地蔵舞)
  • じぞくかのうせい (持続可能性)
  • じそくけい (磁束計)
  • じぞくせい (持続性)
  • しそこない (し損ない)
  • しそこない (仕損ない)
  • しだい (次第)
  • したい (死胎)
  • しだい (滋大)
  • じたい (辞退)
  • じたい (事態)
  • したい (肢体)
  • したい (姿態)
  • したい (死体)
  • じだい (事大)
  • じたい (自体)
  • したい (屍体)
  • したい (四体)
  • したい (肢帯)
  • しだい (私大)
  • じだい (自大)
  • したい (四諦)
  • したい (姿体)
  • したい (詩体)
  • じたい (事体)
  • しだい (誌代)
  • したい (支隊)
  • じたい (字体)
  • したい (弛怠)
  • じたい (地体)
  • しだい (歯大)
  • したいいきざい (死体遺棄罪)
  • しだいかい (四大海)
  • じだいせい (時代性)
  • したいそんかいざい (死体損壊罪)
  • したうけおい (下請負)
  • したおもい (下思)
  • したけい (下罫)
  • したしみぶかい (親しみ深い)
  • したたるい (舌怠い)
  • しだるい (羊歯類)
  • したわしい (慕わしい)
  • したんかい (試胆会)
  • しちおんおんかい (七音音階)
  • じちかい (自治会)
  • じちぎょうせい (自治行政)
  • しちけい (七経)
  • しちざい (質材)
  • しちじゅうだい (七十代)
  • じちせい (自治制)
  • しちせい (七声)
  • じちたい (自治体)
  • しちだい (七大)
  • じちだんたい (自治団体)
  • しちとうい (七島藺)
  • しちへい (視地平)
  • しちほのさい (七歩の才)
  • しちむずかしい (しち難しい)
  • しちめんどうくさい (しち面倒臭い)
  • しちゅうすいめい (四柱推命)
  • しちょうかい (試聴会)
  • しちようせい (七曜星)
  • しちょうそんぎかい (市町村議会)
  • しちょうそんじょうれい (市町村条例)
  • しちょうそんぜい (市町村税)
  • しちょうそんみんぜい (市町村民税)
  • しちょっけい (視直径)
  • しちりけっかい (七里結界)
  • じちんさい (地鎮祭)
  • しつい (失意)
  • しつい (室韋)
  • しつい (失韋)
  • しつい (執意)
  • じっかい (十界)
  • じっかい (十誡)
  • じっかい (十戒)
  • しっかい (悉皆)
  • しつがい (室外)
  • じつがい (実害)
  • しつがい (膝蓋)
  • しっかい (執蓋)
  • じっかくけい (十角形)
  • しっかざい (失火罪)
  • じっきゃくるい (十脚類)
  • じつぎょうかい (実業界)
  • しっくい (漆喰)
  • じっけい (実兄)
  • じっけい (実刑)
  • しつげい (漆芸)
  • じっけい (実系)
  • しっけい (失敬)
  • しっけい (失計)
  • じつげんかのうせい (実現可能性)
  • じっけんだい (実験台)
  • じっけんだんかい (実験段階)
  • じっこういいんかい (実行委員会)
  • じっこうしはい (実効支配)
  • じっこうせい (実効性)
  • しっこうめいれい (執行命令)
  • しつざい (漆剤)
  • じつざい (実在)
  • じっさい (実際)
  • じっさいせい (実際性)
  • しつじだい (執事代)
  • じっしゃかい (実社会)
  • じっしゅうせい (実習生)
  • じっしれんせい (実視連星)
  • しっすい (直歳)
  • しっせい (叱声)
  • しっせい (湿性)
  • しっせい (叱正)
  • しっせい (失政)
  • しっせい (執政)
  • じっせかい (実世界)
  • じっせんりせい (実践理性)
  • しったい (失体)
  • しったい (失対)
  • しったい (膝退)
  • しったい (失態)
  • じったい (実態)
  • じったいけいざい (実体経済)
  • しったげきれい (叱咤激励)
  • しっちたい (湿地帯)
  • しっつい (失墜)
  • じってい (実弟)
  • しつてんけい (質点系)
  • しっとうい (執刀医)
  • しつどけい (湿度計)
  • しっとぶかい (嫉妬ぶかい)
  • しっとぶかい (嫉妬深い)
  • じつねんれい (実年齢)
  • じつばい (実売)
  • しっぱい (失敗)
  • しっぷうじんらい (疾風迅雷)
  • しつぶかい (湿深い)
  • じつぶつだい (実物大)
  • しっぺい (疾病)
  • じつまい (実妹)
  • じつまい (実米)
  • しつめい (失命)
  • じつめい (実銘)
  • しつめい (失明)
  • しつめい (失名)
  • じつようせい (実用性)
  • じつようほんい (実用本位)
  • しつらい (失例)
  • しつらい (設い)
  • しつらい (室礼)
  • しつらい (疾雷)
  • しつりょうたんい (質量単位)
  • じつれい (実例)
  • してい (私邸)
  • じてい (耳底)
  • じてい (自邸)
  • してい (紫庭)
  • しでい (紫泥)
  • してい (指定)
  • してい (子弟)
  • してい (視程)
  • じてい (次弟)
  • してい (師弟)
  • していあい (師弟愛)
  • してきせいさい (私的制裁)
  • してんだい (司天台)
  • しどうい (指導医)
  • じどうかい (児童会)
  • じどうぎゃくたい (児童虐待)
  • じどうしゃぜい (自動車税)
  • じどうてい (自動艇)
  • しどうまい (祠堂米)
  • しとくせい (私徳政)
  • しどはい (四度拝)
  • しない (撓い)
  • しにくい (為難い)
  • しにたい (死に体)
  • しにんせい (視認性)
  • しねんせい (支燃性)
  • しのうけい (司農卿)
  • しのはい (死の灰)
  • しのびがたい (忍び難い)
  • しのびない (忍びない)
  • しのびわらい (忍びわらい)
  • しはい (賜杯)
  • しはい (支配)
  • しはい (紙背)
  • しばい (試買)
  • しばい (司馬懿)
  • じはい (耳坏)
  • じはい (時輩)
  • じばい (自賠)
  • しはい (詩牌)
  • しはい (四配)
  • しはい (弛廃)
  • しばえい (司馬睿)
  • じばくれい (自縛霊)
  • じばくれい (地縛霊)
  • しばこうだい (芝工大)
  • じはつせい (自発性)
  • しはらい (支払い)
  • しはらい (支払)
  • しはんだい (師範代)
  • じびいんこうかい (耳鼻咽喉科医)
  • じびかい (耳鼻科医)
  • しびせい (紫微星)
  • しひせい (私費生)
  • じひせい (自費生)
  • じひぶかい (慈悲深い)
  • しびれえい (痺鱝)
  • しぶい (味な)
  • しぶい (渋い)
  • しぶつきせい (死物寄生)
  • じふんせい (自噴井)
  • じぶんほんい (自分本位)
  • しへい (私幣)
  • じへい (自閉)
  • じへい (時弊)
  • じへい (寺兵)
  • しへい (私兵)
  • じへい (辞柄)
  • しへい (使聘)
  • しへんけい (四辺形)
  • じへんせい (磁変星)
  • しほうい (四方位)
  • しほうぎょうせい (司法行政)
  • しほうはい (四方拝)
  • しぼさい (私募債)
  • しほっかい (四法界)
  • しほんざい (資本財)
  • しほんていけい (資本提携)
  • しまあい (縞合)
  • しまい (死米)
  • じまい (次妹)
  • しまい (仕舞い)
  • しまい (終い)
  • しまい (仕舞)
  • しまい (姉妹)
  • しまいうたい (仕舞謡)
  • しまざい (歯磨剤)
  • しまだい (島台)
  • しまだい (縞鯛)
  • しまだい (島大)
  • じまんたらしい (自慢たらしい)
  • しみんしゃかい (市民社会)
  • しみんぜい (市民税)
  • しみんたいかい (市民大会)
  • しみんだんたい (市民団体)
  • しむい (四無畏)
  • しめい (指命)
  • しめい (死命)
  • じめい (自明)
  • しめい (使命)
  • しめい (指名)
  • しめい (詩名)
  • しめいいいんかい (指名委員会)
  • しめいてはい (指名手配)
  • しめっぽい (湿っぽい)
  • しめんたい (四面体)
  • しもたかい (下高井)
  • しもだらい (下盥)
  • しもんいいんかい (諮問委員会)
  • しゃい (斜位)
  • じゃい (邪意)
  • しゃい (謝意)
  • しゃい (写意)
  • じゃいんかい (邪淫戒)
  • しゃいんそうかい (社員総会)
  • しゃえい (射影)
  • しゃえい (写影)
  • しゃえい (斜影)
  • しゃえい (舎営)
  • しゃえんすい (斜円錐)
  • しゃおんかい (謝恩会)
  • しゃおんさい (謝恩祭)
  • しゃかい (沙界)
  • しゃかい (射界)
  • しゃかい (捨戒)
  • しゃかい (遮戒)
  • しゃかい (社会)
  • しゃがい (社外)
  • しゃがい (車外)
  • しゃがい (車蓋)
  • しゃかいかくめい (社会革命)
  • しゃかいけい (社会型)
  • しゃかいせい (社会性)
  • しゃかいたいせい (社会体制)
  • しゃかいてきそんざい (社会的存在)
  • しゃかいもんだい (社会問題)
  • しゃかにょらい (釈迦如来)
  • しゃがんたい (遮眼帯)
  • しゃくい (借位)
  • しゃくい (爵位)
  • しゃくざい (借財)
  • じゃくさんせい (弱酸性)
  • しゃくしがい (杓子貝)
  • じゃくじせい (弱磁性)
  • じゃくたい (弱体)
  • しゃくだい (釈台)
  • じゃくどくせい (弱毒性)
  • じゃくねんせい (若年性)
  • じゃくはい (若輩)
  • じゃくはい (弱輩)
  • じゃくへい (弱兵)
  • しゃくめい (釈明)
  • じゃくれい (若齢)
  • しゃけい (斜径)
  • しやけい (視野計)
  • しゃげい (射芸)
  • しゃけい (斜傾)
  • しゃけい (斜頸)
  • しゃこうさいばい (遮光栽培)
  • しゃこうじれい (社交辞令)
  • しゃこうせい (射幸性)
  • しゃこうせい (社交性)
  • しゃこがい (硨磲貝)
  • しゃこしょうめい (車庫証明)
  • しゃざい (瀉剤)
  • しゃざい (赦罪)
  • じやさい (地野菜)
  • しゃさい (社債)
  • しゃざい (謝罪)
  • しゃさい (車載)
  • しゃじせい (写字生)
  • しゃしぜい (奢侈税)
  • しゃしゅつずい (射出髄)
  • しゃしゅつせいけい (射出成型)
  • しゃしんはんてい (写真判定)
  • じゃすい (邪推)
  • しゃすい (遮水)
  • しゃすい (洒水)
  • しゃすい (灑水)
  • じゃすいぶかい (邪推深い)
  • しゃせい (写生)
  • しゃせい (射精)
  • じゃせい (蛇性)
  • しゃたい (車体)
  • しゃだい (車台)
  • しゃたい (斜体)
  • じゃたい (蛇体)
  • しゃちょうめいれい (社長命令)
  • しゃっかい (釈解)
  • じゃっけい (若契)
  • しゃっけい (借景)
  • しゃてい (舎弟)
  • しゃてい (射程)
  • しゃない (車内)
  • しゃないはんばい (車内販売)
  • しゃにくさい (謝肉祭)
  • じゃねい (邪佞)
  • しゃばせかい (娑婆世界)
  • しゃばだい (車馬代)
  • しゃへい (遮蔽)
  • しゃへい (遮へい)
  • しゃべつかい (差別界)
  • しゃほうけい (斜方形)
  • じゃまくさい (邪魔臭い)
  • しゃめい (社名)
  • しゃめい (社命)
  • しゃらくさい (洒落臭い)
  • しゃりんばい (車輪梅)
  • しゃれい (赦令)
  • しゃれい (謝礼)
  • しゃれい (車齢)
  • しゅい (主位)
  • じゅい (樹医)
  • しゅい (朱衣)
  • しゅい (首位)
  • じゅい (寿衣)
  • しゅい (主意)
  • じゅい (呪医)
  • しゅい (趣意)
  • じゅい (受遺)
  • じゅい (儒医)
  • じゅい (授衣)
  • じゅうい (従位)
  • しゅうい (囚衣)
  • じゅうい (絨衣)
  • じゅうい (戎衣)
  • しゅうい (秋意)
  • しゅうい (愁意)
  • しゅうい (衆意)
  • じゅうい (獣医)
  • しゅうい (拾遺)
  • しゅうい (周囲)
  • しゅうい (繍衣)
  • しゅうえい (終映)
  • しゅうえい (集英)
  • しゅうえい (秀英)
  • しゅうえきせい (収益性)
  • しゅうえきぜい (収益税)
  • しゅうおんさい (酬恩祭)
  • しゅうかい (拾芥)
  • しゅうかい (修改)
  • しゅうかい (集塊)
  • じゅうがい (獣害)
  • しゅうかい (醜怪)
  • しゅうかい (周回)
  • しゅうかい (終会)
  • しゅうかいじょうれい (集会条例)
  • しゅうかくさい (収穫祭)
  • しゅうがくせい (就学生)
  • しゅうがくねんれい (就学年齢)
  • じゅうかさんぜい (重加算税)
  • じゅうかぜい (従価税)
  • しゅうかんせい (習慣性)
  • じゅうきせい (銃規制)
  • しゅうぎょうきかい (就業機会)
  • しゅうきょうぎれい (宗教儀礼)
  • しゅうきょうせい (宗教性)
  • しゅうきょうだんたい (宗教団体)
  • しゅうきょくせい (周極星)
  • じゅうきょしんにゅうざい (住居侵入罪)
  • じゆうけい (自由刑)
  • しゅうけい (秋刑)
  • しゅうけい (修景)
  • しゅうけい (集計)
  • しゅうけい (秋景)
  • じゅうけい (重刑)
  • じゅうけい (銃刑)
  • じゆうけいざい (自由経済)
  • じゅうごうたい (重合体)
  • しゅうごうたい (集合体)
  • じゅうこうちょうだい (重厚長大)
  • じゅうこんざい (重婚罪)
  • しゅうさい (終歳)
  • しゅうざい (集材)
  • じゆうざい (自由財)
  • しゅうさい (周歳)
  • しゅうざい (秋材)
  • しゅうさい (収載)
  • じゅうざい (重罪)
  • じゅうさつけい (銃殺刑)
  • じゆうざんまい (自由三昧)
  • しゅうしかてい (修士課程)
  • しゅうしけい (終止形)
  • じゅうしけい (十四経)
  • じゆうじざい (自由自在)
  • じゅうじたい (十字帯)
  • じゅうしょうれい (重症例)
  • しゅうしょうろうばい (周章狼狽)
  • しゅうしょくきょうてい (就職協定)
  • じゅうしょしめい (住所氏名)
  • じゅうしょふてい (住所不定)
  • じゅうしんけい (重心系)
  • しゅうしんけい (終身刑)
  • しゅうしんこようせい (終身雇用制)
  • しゅうすい (集水)
  • じゆうすい (自由水)
  • じゅうせい (重星)
  • しゅうせい (宗制)
  • しゅうせい (銹錆)
  • しゅうせい (醜声)
  • じゅうぜい (柔脆)
  • じゅうぜい (重税)
  • しゅうぜい (収税)
  • しゅうせい (習性)
  • しゅうせい (集成)
  • しゅうせい (修成)
  • しゅうせい (秋声)
  • じゅうせい (銃声)
  • しゅうせい (終生)
  • じゅうせい (柔整)
  • じゅうせい (獣性)
  • しゅうせい (修整)
  • しゅうせい (終世)
  • しゅうせいざい (集成材)
  • じゆうせかい (自由世界)
  • じゅうぜんかい (十善戒)
  • しゅうそうせい (就巣性)
  • じゅうぞくかんけい (従属関係)
  • しゅうそすい (臭素水)
  • じゅうたい (獣帯)
  • じゅうだい (獣大)
  • じゅうたい (銃隊)
  • じゅうたい (重体)
  • じゅうたい (重態)
  • じゅうだい (重代)
  • じゅうたい (渋滞)
  • じゅうだい (重大)
  • しゅうたい (醜態)
  • じゅうたい (縦隊)
  • じゅうだいせい (重大性)
  • しゅうたいせい (集大成)
  • じゅうだいはんざい (重大犯罪)
  • じゅうだいもんだい (重大問題)
  • じゅうたくがい (住宅街)
  • じゅうたくちたい (住宅地帯)
  • しゅうだんそかい (集団疎開)
  • しゅうだんはっせい (集団発生)
  • しゅうちてってい (周知徹底)
  • じゅうつうざい (縦通材)
  • しゅうてい (修訂)
  • しゅうてい (修定)
  • しゅうてい (舟艇)
  • じゅうてんざい (充填材)
  • じゅうてんざい (充塡剤)
  • しゅうどうかい (修道会)
  • しゅうとくざい (収得罪)
  • しゅうとくぜい (収得税)
  • じゅうどすい (重土水)
  • しゅうとんい (周敦頤)
  • じゅうなんせい (柔軟性)
  • じゅうにかい (十二階)
  • じゅうにけい (十二経)
  • しゅうねい (執念い)
  • しゅうねんぶかい (執念深い)
  • しゅうばい (終売)
  • しゅうはい (集配)
  • しゅうはすうたい (周波数帯)
  • しゅうはたい (周波帯)
  • じゅうはちかい (十八界)
  • じゅうはんざい (重犯罪)
  • しゅうふくせい (修復性)
  • じゅうふけい (従父兄)
  • じゅうふてい (従父弟)
  • しゅうへい (州兵)
  • じゅうへい (従兵)
  • しゅうへんじたい (周辺事態)
  • じゅうまんたい (充満帯)
  • じゅうみんぜい (住民税)
  • しゅうめい (襲名)
  • しゅうめい (羞明)
  • じゅうやくかい (重役会)
  • しゅうゆうかい (萩友会)
  • しゅうゆれい (終油礼)
  • じゅうようしょるい (重要書類)
  • じゅうようせい (重要性)
  • じゅうようばい (重溶媒)
  • じゅうようぶんかざい (重要文化財)
  • じゅうようむけいぶんかざい (重要無形文化財)
  • しゅうらい (習礼)
  • じゅうらい (従来)
  • しゅうらい (襲来)
  • しゅうりつだい (州立大)
  • じゅうりょうぜい (重量税)
  • じゅうりょうぜい (従量税)
  • じゅうりょうせい (重量制)
  • じゅうりょうせい (従量制)
  • じゅうりょくけい (重力計)
  • じゅうるい (獣類)
  • しゅうるい (醜類)
  • しゅうれい (終礼)
  • しゅうれい (週齢)
  • しゅうれい (秀嶺)
  • しゅうれい (秋冷)
  • しゅうれい (秀麗)
  • じゆうれんあい (自由恋愛)
  • しゅうれんけい (周濂渓)
  • しゅうれんざい (収斂剤)
  • しゅうわい (収賄)
  • しゅうわいざい (収賄罪)
  • しゅえい (守衛)
  • しゅおんせい (主音声)
  • しゅかい (酒海)
  • しゅがい (酒害)
  • じゅかい (受戒)
  • しゅかい (首魁)
  • しゅかい (酒会)
  • じゅかい (授戒)
  • しゅかんせい (主観性)
  • しゅぎょうい (修行位)
  • しゅくい (宿意)
  • しゅくい (祝意)
  • しゅくいんめい (祝允明)
  • しゅくえい (宿衛)
  • しゅくえい (宿営)
  • しゅくがかい (祝賀会)
  • しゅくさい (祝祭)
  • しゅくざい (宿罪)
  • じゅくしくさい (熟柿臭い)
  • しゅくしょうかい (祝捷会)
  • しゅくしょうかい (祝勝会)
  • じゅくすい (熟睡)
  • しゅくすい (宿酔)
  • しゅくすい (菽水)
  • じゅくせい (塾生)
  • しゅくせい (叔斉)
  • しゅくせい (粛静)
  • じゅくせい (熟成)
  • しゅくせい (粛清)
  • しゅくせい (粛正)
  • しゅくせい (夙成)
  • しゅくたい (縮退)
  • しゅくだい (宿題)
  • しゅくたいせい (縮退星)
  • しゅくてい (粛呈)
  • しゅくはい (祝盃)
  • しゅくはい (祝杯)
  • しゅくへい (宿弊)
  • じゅけい (受刑)
  • しゅけい (主刑)
  • しゅげい (種芸)
  • しゅげい (手芸)
  • じゅけい (綬鶏)
  • じゅけい (樹形)
  • しゅけいせい (種形成)
  • しゅけいれつせい (主系列星)
  • じゅけんこうい (授権行為)
  • じゅけんせい (受験生)
  • じゅごい (従五位)
  • しゅこうげい (手工芸)
  • じゅこうせい (受講生)
  • しゅごだい (守護代)
  • しゅごれい (守護霊)
  • しゅさい (主祭)
  • しゅさい (主裁)
  • しゅざい (首罪)
  • しゅさい (首歳)
  • しゅさい (守歳)
  • じゅさい (儒祭)
  • しゅざい (主材)
  • しゅざい (主剤)
  • しゅさい (主宰)
  • しゅさい (主催)
  • しゅざい (取材)
  • しゅさい (主菜)
  • しゅじい (主治医)
  • しゅじせい (朱自清)
  • しゅじゅうかんけい (主従関係)
  • しゅじゅつだい (手術台)
  • しゅしゅんすい (朱舜水)
  • しゅじょうかい (衆生界)
  • しゅしょうかんてい (首相官邸)
  • しゅしょうしめい (首相指名)
  • しゅしょうめい (種小名)
  • しゅすい (主帥)
  • しゅすい (取水)
  • しゅせい (酒精)
  • しゅせい (主星)
  • しゅぜい (酒税)
  • じゅせい (受精)
  • しゅせい (首星)
  • しゅせい (主政)
  • じゅせい (授精)
  • しゅせい (守勢)
  • じゅせい (樹勢)
  • じゅせい (寿星)
  • しゅせいざい (酒精剤)
  • しゅせきえい (酒石英)
  • しゅぞうぜい (酒造税)
  • しゅだい (首題)
  • しゅだい (腫大)
  • しゅだい (主題)
  • しゅたい (主体)
  • じゅたい (受胎)
  • じゅたい (樹帯)
  • しゅたいせい (主体性)
  • じゅたくしゅうわいざい (受託収賄罪)
  • じゅたくはんばい (受託販売)
  • じゅちゅうちょうせい (受注調整)
  • しゅちょうせい (首長制)
  • しゅちょうれい (首長令)
  • じゅっかい (述懐)
  • しゅっけとんせい (出家遁世)
  • しゅっこくめいれい (出国命令)
  • しゅっしょいわい (出所祝い)
  • しゅっしょしんたい (出処進退)
  • しゅっせい (出征)
  • しゅっせい (出精)
  • しゅっせいへい (出征兵)
  • しゅつだい (出題)
  • しゅってい (出廷)
  • しゅっとうめいれい (出頭命令)
  • じゅつない (術無い)
  • しゅっぱんかい (出版界)
  • しゅっぱんじょうれい (出版条例)
  • じゅっぺい (恤兵)
  • しゅっぺい (出兵)
  • しゅつるい (出塁)
  • しゅでい (朱泥)
  • しゅてんだい (主典代)
  • じゅとうえい (授刀衛)
  • じゅどうせい (受動性)
  • じゅどうたい (受動態)
  • しゅのうはんたい (酒嚢飯袋)
  • しゅはい (酒盃)
  • しゅばい (主灰)
  • しゅはい (酒杯)
  • じゅはい (受配)
  • しゅはい (手背)
  • しゅびたい (守備隊)
  • しゅびはんい (守備範囲)
  • じゅぶつすうはい (呪物崇拝)
  • しゅへい (守兵)
  • しゅへい (手兵)
  • じゅめい (受命)
  • しゅめい (種名)
  • じゅもくい (樹木医)
  • しゅもくがい (撞木貝)
  • じゅもくげんかい (樹木限界)
  • じゅもくすうはい (樹木崇拝)
  • じゅようかくだい (需要拡大)
  • じゅようせい (受容性)
  • じゅようたい (受容体)
  • しゅらい (修礼)
  • しゅらい (集礼)
  • しゅらかい (修羅界)
  • じゅらくだい (聚楽第)
  • しゅりゅうるい (主竜類)
  • しゅりょくぶたい (主力部隊)
  • じゅりんたい (樹林帯)
  • しゅるい (種類)
  • じゅれい (樹齢)
  • しゅれい (守礼)
  • しゅれい (主鈴)
  • じゅれい (寿齢)
  • じゅんあんてい (準安定)
  • じゅんい (準依)
  • しゅんい (俊異)
  • じゅんい (遵依)
  • じゅんい (准尉)
  • じゅんい (順位)
  • しゅんい (儁異)
  • じゅんいせい (順位制)
  • しゅんかい (悛改)
  • じゅんかい (巡廻)
  • じゅんかい (巡回)
  • じゅんかつざい (潤滑剤)
  • じゅんかんがたしゃかい (循環型社会)
  • じゅんかんかてい (循環過程)
  • じゅんかんけい (循環系)
  • しゅんかんせっちゃくざい (瞬間接着剤)
  • じゅんきせい (純寄生)
  • じゅんきょせい (準巨星)
  • しゅんくにたい (春国岱)
  • じゅんけい (閏刑)
  • じゅんけい (純計)
  • じゅんけい (純系)
  • じゅんけい (荀卿)
  • じゅんけい (巡警)
  • しゅんげざい (峻下剤)
  • しゅんざい (春材)
  • しゅんさい (旬祭)
  • じゅんさい (蓴菜)
  • しゅんさい (俊才)
  • しゅんさい (駿才)
  • じゅんしてい (巡視艇)
  • しゅんじゅうじだい (春秋時代)
  • しゅんすい (春睡)
  • じゅんすい (純粋)
  • じゅんすい (純水)
  • じゅんすいせい (純粋性)
  • じゅんすいりせい (純粋理性)
  • じゅんすいれい (純粋令)
  • じゅんせい (醇正)
  • じゅんせい (準正)
  • じゅんせい (準星)
  • しゅんせい (竣成)
  • しゅんせつさい (春節祭)
  • じゅんちてい (順治帝)
  • じゅんてい (順帝)
  • じゅんでい (准胝)
  • しゅんでい (春泥)
  • しゅんてい (瞬低)
  • しゅんてい (瞬停)
  • じゅんのうせい (順応性)
  • じゅんぱい (順杯)
  • じゅんぱい (巡杯)
  • じゅんぱい (巡拝)
  • じゅんびいいんかい (準備委員会)
  • じゅんびめいれい (準備命令)
  • じゅんまい (純米)
  • しゅんまい (俊邁)
  • じゅんもんだい (順問題)
  • しゅんようかい (春陽会)
  • しゅんらい (春雷)
  • じゅんれい (順礼)
  • じゅんれい (巡礼)
  • しゅんれい (峻厲)
  • じゅんれい (準例)
  • じゅんれい (准例)
  • じゅんわくせい (準惑星)
  • じょい (徐渭)
  • じょい (叙位)
  • しょい (書意)
  • しょうあい (鍾愛)
  • じょうあい (情愛)
  • しょうあつざい (昇圧剤)
  • しょうい (松意)
  • しょうい (少尉)
  • じょうい (上位)
  • じょうい (情意)
  • じょうい (攘夷)
  • しょうい (小異)
  • じょうい (諚意)
  • じょうい (常衣)
  • じょうい (上医)
  • しょうい (焼夷)
  • しょうい (傷痍)
  • じょうい (譲位)
  • しょういいんかい (小委員会)
  • しょういざい (焼夷剤)
  • しょういちい (正一位)
  • しょうえい (省営)
  • しょうえい (觴詠)
  • しょうえい (唱詠)
  • しょうえい (誦詠)
  • しょうえい (照影)
  • しょうえい (障翳)
  • じょうえい (上映)
  • しょうえんざい (消炎剤)
  • じょうかい (上階)
  • じょうかい (常会)
  • しょうかい (性海)
  • しょうかい (小会)
  • しょうかい (詳解)
  • じょうかい (浄戒)
  • しょうかい (性戒)
  • しょうがい (傷害)
  • しょうがい (障害)
  • しょうかい (哨戒)
  • しょうかい (商会)
  • しょうかい (紹介)
  • しょうかい (照会)
  • しょうがい (障がい)
  • しょうがい (渉外)
  • じょうがい (城外)
  • しょうがい (生涯)
  • しょうかい (商界)
  • しょうかい (焼塊)
  • しょうがい (少艾)
  • じょうかい (浄界)
  • じょうかい (上界)
  • しょうがい (勝概)
  • じょうかい (蒸解)
  • しょうかい (声界)
  • しょうがいざい (傷害罪)
  • しょうがいちしざい (傷害致死罪)
  • しょうかいてい (哨戒艇)
  • しょうがくけっさい (少額決済)
  • しょうがくせい (章学誠)
  • しょうがくせい (奨学生)
  • しょうがくせい (小学生)
  • じょうがくたい (上顎体)
  • しょうかじあい (消化試合)
  • しょうかたい (松果体)
  • しようがない (仕様がない)
  • しょうぎたい (彰義隊)
  • じょうきつい (蒸気槌)
  • しょうきゃくばい (焼却灰)
  • じょうきゅうせい (上級生)
  • じょうきゅうたいい (上級大尉)
  • しょうぎょうかい (商業界)
  • しょうぎょうくみあい (商業組合)
  • じょうきょうだい (上教大)
  • しょうぎょうほげい (商業捕鯨)
  • しょうきょくざい (消極剤)
  • しょうきょくせい (消極性)
  • じょうきるい (条鰭類)
  • しょうきんるい (渉禽類)
  • しょうけい (商計)
  • しょうけい (勝形)
  • しょうけい (晶系)
  • しょうげい (聖冏)
  • しょうけい (象形)
  • しょうけい (捷径)
  • じょうけい (上掲)
  • じょうけい (情景)
  • しょうけい (承継)
  • しょうけい (勝景)
  • じょうけい (常経)
  • しょうけい (祥啓)
  • じょうけい (定慶)
  • しょうけい (祥慶)
  • じょうけい (場景)
  • しょうけい (捷逕)
  • しょうけい (鐘形)
  • しょうけい (少憩)
  • じょうけい (上啓)
  • じょうけい (杖刑)
  • じょうけい (情形)
  • じょうげかんけい (上下関係)
  • しようごい (使用語彙)
  • しょうこうい (商行為)
  • しょうこうかい (商工会)
  • しょうこうけい (昇降計)
  • しょうこうじょうたい (小康状態)
  • しょうこうすい (昇汞水)
  • じょうこくだい (定石代)
  • しょうこしょるい (証拠書類)
  • じょうさい (上裁)
  • しょうざい (漿剤)
  • しょうさい (小祭)
  • じょうさい (乗載)
  • じょうさい (攘災)
  • じょうざい (杖罪)
  • じょうざい (常在)
  • じょうさい (城砦)
  • じょうさい (城塞)
  • じょうざい (浄財)
  • じょうざい (錠剤)
  • しょうさい (詳細)
  • しょうさい (商才)
  • じょうざい (浄罪)
  • しょうざい (商材)
  • じょうざんけい (定山渓)
  • しょうさんさい (小三災)
  • しょうしかい (尚歯会)
  • じょうしきがい (常識外)
  • じょうじせい (常磁性)
  • じょうしたい (上肢帯)
  • じょうしばい (定芝居)
  • じょうしばい (常芝居)
  • しょうじばいばい (商事売買)
  • しょうしゅうざい (消臭剤)
  • しょうしゅうれい (召集令)
  • しょうじょうがい (猩猩貝)
  • じょうじょうかんてい (情状鑑定)
  • しょうじょじだい (少女時代)
  • しょうしるい (鞘翅類)
  • しょうじんけっさい (精進潔斎)
  • しょうしんしょうめい (正真正銘)
  • しょうすい (憔悴)
  • じょうすい (浄水)
  • しょうすい (将帥)
  • しょうすい (憔忰)
  • しょうすい (傷悴)
  • しょうすい (少水)
  • しょうすい (顦顇)
  • しょうすうせいえい (少数精鋭)
  • しょうせい (照星)
  • じょうせい (情勢)
  • しょうせい (召請)
  • しょうせい (将星)
  • しょうせい (笑声)
  • じょうせい (醸成)
  • しょうせい (焼成)
  • しようせい (使用性)
  • しょうせい (商勢)
  • しょうせい (焦性)
  • しょうせい (象声)
  • じょうせい (状勢)
  • じょうせい (上製)
  • しょうせい (鐘声)
  • じょうせい (情性)
  • じょうせい (常勢)
  • しょうせい (称制)
  • しょうせっかい (消石灰)
  • しょうせんきょくせい (小選挙区制)
  • じょうせんしょくたい (常染色体)
  • しょうぜんてい (小前提)
  • しょうそうきえい (少壮気鋭)
  • しょうそくふめい (消息不明)
  • しょうたい (小腿)
  • しょうたい (晶帯)
  • しょうだい (商大)
  • じょうたい (上腿)
  • じょうたい (情態)
  • しょうだい (章台)
  • しょうだい (唱題)
  • じょうたい (状態)
  • じょうたい (上体)
  • しょうたい (小隊)
  • しょうたい (招待)
  • じょうたい (常態)
  • しょうたいかい (招待会)
  • じょうだいとくしゅかなづかい (上代特殊かな遣い)
  • しょうたいふめい (正体不明)
  • しょうたいれい (小戴礼)
  • しょうちくばい (松竹梅)
  • じょうちだい (上智大)
  • しょうちゅうおつるい (焼酎乙類)
  • しょうちゅうがくせい (小中学生)
  • しょうちゅうこうせい (小中高生)
  • しょうちゅうこうだいせい (小中高大生)
  • しょうちゅうこうるい (焼酎甲類)
  • じょうちょうせい (冗長性)
  • しょうちょうてんのうせい (象徴天皇制)
  • じょうつぁいたい (韮菜苔)
  • しょうてい (小艇)
  • しょうてい (章程)
  • しょうてい (掌底)
  • しょうてい (小弟)
  • じょうてい (上帝)
  • しょうてい (訟廷)
  • しょうてい (鐘鼎)
  • しょうてい (訟庭)
  • じょうていかい (上帝会)
  • しょうてんがい (商店街)
  • しょうでんたい (焦電体)
  • しょうどうがい (衝動買い)
  • じょうとうすいへい (上等水兵)
  • しょうどうせい (蕭道成)
  • じょうとうへい (上等兵)
  • しょうとうるい (少糖類)
  • しょうとかい (小都会)
  • じょうとくい (上得意)
  • しょうどくざい (消毒剤)
  • しょうどけい (照度計)
  • じょうない (場内)
  • しょうにかい (小児科医)
  • しょうにせい (小児性)
  • しょうにせいあい (小児性愛)
  • しょうにゅうたい (鍾乳体)
  • じょうにんいいんかい (常任委員会)
  • しょうねつざい (消熱剤)
  • しょうねんこうくうへい (少年航空兵)
  • しょうねんはんざい (少年犯罪)
  • しょうのうせい (樟脳精)
  • しょうはい (賞盃)
  • しょうはい (勝敗)
  • しょうばい (女優業)
  • しょうばい (商売)
  • しょうはい (小輩)
  • じょうはつけい (蒸発計)
  • しょうはてい (消波堤)
  • しょうひかくめい (消費革命)
  • しょうひくみあい (消費組合)
  • しょうひざい (消費財)
  • じょうびさい (常備菜)
  • しょうひしゃかい (消費社会)
  • しょうひしゃだんたい (消費者団体)
  • しょうびすい (薔薇水)
  • しょうひぜい (消費税)
  • しょうびょうへい (傷病兵)
  • しょうひんめい (商品名)
  • しょうふうてい (正風体)
  • しょうへい (障蔽)
  • しょうへい (将兵)
  • しょうへい (昌平)
  • じょうへい (城兵)
  • しょうへい (招聘)
  • しょうへい (昇平)
  • しょうへい (哨兵)
  • しょうへい (唱平)
  • しょうへい (障屏)
  • しょうへい (笑柄)
  • しょうへい (傷兵)
  • しょうべんくさい (小便臭い)
  • しょうぼうい (消防衣)
  • じょうほうかしゃかい (情報化社会)
  • じょうほうこうかい (情報公開)
  • じょうほうしゅうせい (上方修正)
  • じょうほうしょうざい (情報商材)
  • しょうほうたい (小胞体)
  • しょうぼうたい (消防隊)
  • しょうぼうてい (消防艇)
  • しょうほうてい (小法廷)
  • しょうまい (小妹)
  • じょうまい (城米)
  • しょうまい (少妹)
  • じょうみゃくけい (静脈系)
  • じょうむかい (常務会)
  • しょうめい (詳明)
  • じょうめい (上命)
  • しょうめい (焦螟)
  • しょうめい (蟭螟)
  • しょうめい (召命)
  • しょうめい (証明)
  • しょうめい (昭明)
  • しょうめい (正銘)
  • しようもない (仕様もない)
  • しょうもんかい (声聞界)
  • じょうもんじだい (縄文時代)
  • じょうやくかいせい (条約改正)
  • じょうやとい (常雇)
  • しょうゆうせい (小遊星)
  • しょうようせい (小妖精)
  • じょうよぜい (譲与税)
  • しょうらい (請来)
  • しょうらい (松籟)
  • しょうらい (招来)
  • しょうらい (将来)
  • しょうらいすいけい (将来推計)
  • しょうらいせい (将来性)
  • じょうりせい (条里制)
  • じょうりゅうしゃかい (上流社会)
  • じょうりゅうすい (蒸留水)
  • じょうるい (城塁)
  • しょうるいあわれみのれい (生類憐みの令)
  • しょうれい (省令)
  • じょうれい (常例)
  • しょうれい (症例)
  • しょうれい (奨励)
  • しょうれい (瘴癘)
  • じょうれい (条令)
  • しようれい (使用例)
  • じょうれい (条例)
  • しょうれいかい (奨励会)
  • しょうわくせい (小惑星)
  • しょえい (書影)
  • しょかい (所懐)
  • じょかい (舒懐)
  • しょかい (初回)
  • じょかい (叙階)
  • じょがい (除外)
  • じょがい (除害)
  • じょかい (女誡)
  • しょがい (書外)
  • じょがくせい (女学生)
  • しょかつさい (諸葛菜)
  • しょきせい (書記生)
  • しょきせってい (初期設定)
  • しょきだんかい (初期段階)
  • しょきはらい (暑気払い)
  • しょくい (職位)
  • じょくい (褥医)
  • じょくい (蓐医)
  • しょくえんすい (食塩水)
  • しょくがい (蝕害)
  • しょくがい (食害)
  • しょくぎょうあんない (職業案内)
  • しょくぎょうだんたい (職業団体)
  • しょくざい (食材)
  • しょくざい (殖財)
  • しょくさい (植栽)
  • しょくじかい (食事会)
  • しょくじだい (食事代)
  • しょくじゅさい (植樹祭)
  • しょくじょせい (織女星)
  • しょくせい (職制)
  • しょくせい (食性)
  • しょくせい (食青)
  • しょくたい (食滞)
  • しょくだい (燭台)
  • しょくたくい (嘱託医)
  • しょくちゅうるい (食虫類)
  • しょくにくせい (食肉性)
  • しょくにくるい (食肉類)
  • しょくにんげい (職人芸)
  • しょくばい (触媒)
  • しょくぶつかい (植物界)
  • しょくぶつさい (植物祭)
  • しょくぶつじょうたい (植物状態)
  • しょくぶつすうはい (植物崇拝)
  • しょくぶつせい (植物性)
  • しょくぶつせんい (植物繊維)
  • しょくぶつたい (植物帯)
  • しょくみんちしはい (植民地支配)
  • しょくむはつめい (職務発明)
  • しょくむはんざい (職務犯罪)
  • しょくむめいれい (職務命令)
  • しょくめい (続命)
  • じょくめい (辱命)
  • しょくめい (職名)
  • しょくもつせんい (食物繊維)
  • しょくよくおうせい (食欲旺盛)
  • しょくよくげんたい (食欲減退)
  • しょくらい (触雷)
  • しょくるい (燭涙)
  • じょくれい (縟礼)
  • しょくれんせい (食連星)
  • しょけい (書檠)
  • しょけい (初経)
  • しょげい (書芸)
  • しょけい (書契)
  • しょけい (書痙)
  • しょけい (諸兄)
  • しょげい (諸芸)
  • しょけい (処刑)
  • じょけい (叙景)
  • しょけいだい (処刑台)
  • じょこうけい (徐光啓)
  • しょこうせい (蹠行性)
  • しょさい (書債)
  • しょさい (書鰓)
  • じょさい (除災)
  • しょさい (所載)
  • じょさい (如在)
  • しょざい (所在)
  • じょさい (如才)
  • じょざい (助剤)
  • しょさい (書斎)
  • じょさいない (如才ない)
  • しょざいない (所在ない)
  • しょさつれい (書札礼)
  • じょしかい (女子会)
  • じょしがくせい (女子学生)
  • じょしこうせい (女子校生)
  • じょしこうせい (女子高生)
  • しょしだい (所司代)
  • じょしだい (女子大)
  • じょじたい (叙事体)
  • じょしたい (徐氏体)
  • じょしだいせい (女子大生)
  • じょじょうせい (抒情性)
  • しょじょかいたい (処女懐胎)
  • しょじょこうかい (処女航海)
  • しょじょせい (処女性)
  • じょすい (除水)
  • じょすいかい (如水会)
  • じょせい (除錆)
  • じょせい (女生)
  • しょせい (書生)
  • じょせい (女婿)
  • しょせい (初生)
  • しょせい (処世)
  • しょせい (所済)
  • じょせい (女声)
  • しょせい (諸政)
  • しょせい (庶政)
  • じょせい (女壻)
  • じょせい (助勢)
  • しょせい (諸生)
  • しょせい (書聖)
  • じょせいざい (除錆剤)
  • しょせいしばい (書生芝居)
  • じょせいじょうい (女性上位)
  • じょそうざい (除草剤)
  • じょたい (除隊)
  • しょたい (所帯)
  • しょたい (書体)
  • じょだい (序題)
  • じょだい (序代)
  • しょだいせい (初代星)
  • しょだんけい (処断刑)
  • しょちゅうみまい (暑中見舞い)
  • しょっかい (職階)
  • しょっかいせい (職階制)
  • しょっかくけい (触覚計)
  • しょっかんかいけい (食管会計)
  • しょっけい (食鶏)
  • しょっけんめいれい (職権命令)
  • しょてい (所定)
  • しょとくさいぶんぱい (所得再分配)
  • しょとくぜい (所得税)
  • しょとくたい (書牘体)
  • しょとくぶんぱい (所得分配)
  • しょない (署内)
  • じょねんせい (助燃性)
  • しょねんへい (初年兵)
  • しょのさんせい (書の三聖)
  • しょはい (書肺)
  • じょほうざい (徐放剤)
  • じょめい (除名)
  • しょめい (署名)
  • しょめい (書名)
  • じょもうざい (除毛剤)
  • しょもつげい (書物芸)
  • じょるい (女類)
  • しょるい (書類)
  • しょるいたい (書類袋)
  • じょれい (除霊)
  • しょれい (諸礼)
  • しょれい (書例)
  • じらい (爾来)
  • しらおい (白老)
  • しらじらしい (白々しい)
  • しらじらしい (白白しい)
  • しらせたい (白瀬隊)
  • しらぬい (白縫)
  • しらぬいかい (不知火海)
  • しらねあおい (白根葵)
  • しらんかい (芝蘭会)
  • しりあい (知り合い)
  • しりあい (知合)
  • しりあい (知りあい)
  • しりい (尻居)
  • しりがい (尻繋)
  • じりきこうせい (自力更生)
  • しりこそばゆい (尻こそばゆい)
  • しりざい (止痢剤)
  • じりつしんけいけい (自律神経系)
  • しりつたんてい (私立探偵)
  • しりぬぐい (尻拭)
  • しりぬぐい (尻拭い)
  • しりゅうたい (糸粒体)
  • しりょうせい (示量性)
  • じりょくけい (磁力計)
  • しりょくしょうがい (視力障害)
  • しりょぶかい (思慮深い)
  • じるい (字類)
  • じれい (時令)
  • しれい (使令)
  • しれい (指令)
  • じれい (事例)
  • じれい (辞令)
  • しれい (司令)
  • しれいすうはい (死霊崇拝)
  • しれつきょうせい (歯列矯正)
  • じれったい (焦れったい)
  • しろうとげい (素人芸)
  • しろうとしばい (素人芝居)
  • しろうりがい (白瓜貝)
  • しろさい (白犀)
  • しろしたがれい (城下鰈)
  • しろしっくい (白漆喰)
  • しろちょうがい (白蝶貝)
  • しろっぽい (白っぽい)
  • しろとすい (素人粋)
  • しろびたい (白額)
  • じわい (磁歪)
  • しわい (吝い)
  • じんい (人意)
  • しんい (神異)
  • しんい (神意)
  • しんい (嗔恚)
  • しんい (心意)
  • しんい (身位)
  • しんい (深意)
  • しんい (震位)
  • しんい (讖緯)
  • じんい (人為)
  • しんい (寝衣)
  • じんいさいがい (人為災害)
  • じんいじゅせい (人為授精)
  • しんいんせい (心因性)
  • しんえい (新鋭)
  • じんえい (陣営)
  • しんえい (神裔)
  • しんえいたい (親衛隊)
  • しんえんるい (真猿類)
  • しんかい (心界)
  • しんがい (辛亥)
  • しんがい (侵害)
  • じんかい (塵灰)
  • しんかい (真改)
  • しんかい (新界)
  • じんがい (塵外)
  • しんがい (浸害)
  • しんかい (神階)
  • じんがい (陣貝)
  • しんかい (秦檜)
  • しんがい (身外)
  • しんかい (心懐)
  • しんがい (震駭)
  • じんかい (塵界)
  • しんかい (身界)
  • じんかい (燼灰)
  • しんかいてい (深海底)
  • じんかくけいせい (人格形成)
  • しんかくざい (親核剤)
  • じんかくしょうがい (人格障害)
  • しんかぶよやくけんつきしゃさい (新株予約権付社債)
  • しんかんしょうかい (新刊紹介)
  • しんぎかい (審議会)
  • しんきくさい (辛気くさい)
  • しんきくさい (辛気臭い)
  • しんきせい (新奇性)
  • しんきぞうざんたい (新期造山帯)
  • しんぎたい (心技体)
  • しんきゃくるい (唇脚類)
  • しんきゅうこうたい (新旧交代)
  • しんきんるい (真菌類)
  • しんくい (身口意)
  • しんくうけい (真空計)
  • しんくうちたい (真空地帯)
  • しんけい (晨鶏)
  • しんけい (親系)
  • しんけい (箴警)
  • じんけい (仁兄)
  • じんけい (陣形)
  • しんげい (親迎)
  • しんけい (針形)
  • しんけい (唇形)
  • しんけい (深閨)
  • しんけい (神経)
  • しんけいかい (神経科医)
  • しんけいけい (神経系)
  • しんけいしょうがい (神経障害)
  • しんけいせんい (神経繊維)
  • しんけいはい (神経胚)
  • しんけんざい (新建材)
  • じんけんしんがい (人権侵害)
  • じんこうえいせい (人工衛星)
  • しんこうかい (振興会)
  • しんこうけい (進行形)
  • じんこうこうごうせい (人工光合成)
  • じんこうこうせい (人口構成)
  • じんこうこうはい (人工交配)
  • じんこうじゅせい (人工授精)
  • じんこうすいけい (人口推計)
  • じんこうせいめい (人工生命)
  • じんこうはい (人工肺)
  • じんこうもんだい (人口問題)
  • しんこくざい (親告罪)
  • しんこくのうぜい (申告納税)
  • しんこんすい (深昏睡)
  • しんざい (深在)
  • しんさい (親祭)
  • しんざい (浸剤)
  • しんざい (心材)
  • しんさい (親裁)
  • しんさい (神采)
  • しんさい (神彩)
  • しんさい (新歳)
  • じんさい (人災)
  • しんさい (震災)
  • じんさい (仁斎)
  • じんざい (人材)
  • じんさい (人才)
  • じんざいいくせい (人材育成)
  • しんさかい (審査会)
  • しんさつだい (診察台)
  • じんじいいんかい (人事委員会)
  • しんしがい (新市街)
  • しんじがたい (信じ難い)
  • しんしきかい (身識界)
  • しんしきょうてい (紳士協定)
  • しんじけい (新字形)
  • しんじけい (心磁計)
  • しんじたい (新字体)
  • しんじだい (新時代)
  • しんじつせい (真実性)
  • じんじふせい (人事不省)
  • しんじまい (神事舞)
  • しんしゃかい (新社会)
  • しんじゅがい (真珠貝)
  • しんしゅくじざい (伸縮自在)
  • しんしゅくせい (伸縮性)
  • しんじゅたい (真珠体)
  • じんしゅもんだい (人種問題)
  • じんじょうせい (尋常性)
  • しんじょうたい (新常態)
  • しんじょうだい (進上台)
  • じんしょうたい (腎小体)
  • しんしょうふうけい (心象風景)
  • しんしょうぼうだい (針小棒大)
  • しんじんかい (新人会)
  • しんしんきえい (新進気鋭)
  • しんしんしょうがい (心身障害)
  • じんしんばいばい (人身売買)
  • しんじんぶかい (信心深い)
  • しんじんるい (新人類)
  • しんすい (深邃)
  • しんずい (心髄)
  • しんすい (進水)
  • じんすい (腎水)
  • じんすい (尽瘁)
  • しんすい (浸水)
  • しんずい (真髄)
  • しんずい (神髄)
  • しんすい (親水)
  • しんすい (心酔)
  • しんすい (薪水)
  • しんすいがい (浸水害)
  • しんすいせい (親水性)
  • しんすいだい (進水台)
  • しんせい (身生)
  • じんせい (人世)
  • しんせい (神聖)
  • しんせい (新制)
  • しんせい (神性)
  • しんせい (真誠)
  • しんせい (申請)
  • じんせい (靭性)
  • じんせい (人性)
  • しんせい (辰星)
  • じんせい (仁政)
  • じんせい (人生)
  • しんせい (親征)
  • じんせい (塵世)
  • しんせい (神政)
  • しんせい (晨星)
  • しんせい (新声)
  • しんせい (身世)
  • しんせい (深省)
  • しんせい (新製)
  • じんぜい (人税)
  • しんぜい (新税)
  • しんせいかい (新生界)
  • しんせいかい (心青会)
  • じんせいせっけい (人生設計)
  • しんせいだい (新生代)
  • しんせいめい (新生命)
  • しんせかい (新世界)
  • しんせきかんけい (親戚関係)
  • しんせつがっぺい (新設合併)
  • しんぜんじあい (親善試合)
  • じんぞうあい (人造藍)
  • しんそうきゅうめい (真相究明)
  • しんぞうけい (心臓形)
  • じんぞうけい (腎臓形)
  • しんそうさい (神葬祭)
  • しんそうすい (深層水)
  • じんぞうせんい (人造繊維)
  • しんそうほうかい (深層崩壊)
  • じんぞうまい (人造米)
  • しんぞくかい (親族会)
  • しんぞくかんけい (親族関係)
  • しんぞくはい (親族拝)
  • しんたい (新体)
  • しんたい (真体)
  • しんたい (神体)
  • じんだい (人台)
  • じんたい (靭帯)
  • じんだい (甚大)
  • しんだい (身代)
  • しんたいかしょうがい (身体化障害)
  • しんたいけい (身体刑)
  • しんたいしょうがい (身体障害)
  • しんたいせい (新体制)
  • じんたいもけい (人体模型)
  • しんたいもんだい (進退問題)
  • じんたんい (腎単位)
  • しんちくいわい (新築祝い)
  • じんちくむがい (人畜無害)
  • じんちゅうみまい (陣中見舞)
  • じんちゅうみまい (陣中見舞い)
  • しんてい (進呈)
  • しんてい (審定)
  • しんてい (審廷)
  • しんてい (真弟)
  • しんてい (新邸)
  • しんてい (新帝)
  • しんてい (新訂)
  • しんてきじょうたい (心的状態)
  • しんでんけい (心電計)
  • しんどうけい (振動計)
  • しんどかい (震度階)
  • しんにゅうせい (新入生)
  • しんにゅうらい (侵入雷)
  • しんねんかい (新年会)
  • しんのうさい (神農祭)
  • しんぱい (心配)
  • じんぱい (塵肺)
  • しんぱい (親拝)
  • しんぱい (心肺)
  • じんばいったい (人馬一体)
  • しんぱつさい (新発債)
  • しんはつばい (新発売)
  • しんはつめい (新発明)
  • しんぴせい (神秘性)
  • しんひだい (心肥大)
  • しんぴょうせい (信憑性)
  • しんぴょうせい (信ぴょう性)
  • しんふがい (申不害)
  • しんぶんじれい (新聞辞令)
  • しんぺい (親兵)
  • しんべい (親米)
  • しんぺい (新兵)
  • しんぼうづよい (辛抱強い)
  • しんぼくかい (親睦会)
  • しんまい (新米)
  • しんまい (神米)
  • じんみらい (尽未来)
  • じんみらいさい (尽未来際)
  • しんめい (神命)
  • じんめい (人名)
  • じんめい (人命)
  • しんめい (晨明)
  • しんめいとりい (神明鳥居)
  • しんめやさい (新芽野菜)
  • しんゆせい (親油性)
  • しんようがい (信用買い)
  • しんようけいざい (信用経済)
  • しんようはんばい (信用販売)
  • じんらい (人籟)
  • しんらい (神籟)
  • じんらい (迅雷)
  • しんらい (新来)
  • しんらいかんけい (信頼関係)
  • しんらいじょうせい (信頼醸成)
  • しんらいせい (信頼性)
  • しんりじょうたい (心理状態)
  • しんりゃくこうい (侵略行為)
  • しんりんかさい (森林火災)
  • しんりんかんきょうぜい (森林環境税)
  • しんりんくみあい (森林組合)
  • しんりんげんかい (森林限界)
  • しんりんちたい (森林地帯)
  • しんるい (進塁)
  • しんるい (親類)
  • じんるい (人類)
  • じんるいあい (人類愛)
  • しんれい (新令)
  • しんれい (新例)
  • しんれい (神霊)
  • しんれい (心霊)
  • しんれい (振鈴)
  • しんれい (浸礼)
  • しんれい (秦嶺)
  • しんわせい (親和性)
  • すーほんぱい (四風牌)
  • すあい (牙儈)
  • すい (酸い)
  • すいい (推移)
  • すいいけい (水位計)
  • すいいたい (推移帯)
  • すいえい (水泳)
  • すいえい (垂纓)
  • すいえいたいかい (水泳大会)
  • すいかい (水解)
  • すいがい (翠蓋)
  • すいがい (水涯)
  • すいかい (水塊)
  • すいかい (水界)
  • すいがい (水害)
  • すいかんけい (水管系)
  • すいきんるい (水禽類)
  • すいけい (推計)
  • すいけい (水系)
  • ずいけい (随契)
  • すいげつかい (水月会)
  • すいこうさいばい (水耕栽培)
  • すいこうせい (水硬性)
  • すいさい (水災)
  • すいしえい (水師営)
  • すいじがい (水字貝)
  • すいじょうたい (錐状体)
  • すいしょうたい (水晶体)
  • すいしんざい (推進剤)
  • すいせい (衰世)
  • すいせい (吹青)
  • すいせい (水声)
  • すいせい (衰勢)
  • すいせい (水制)
  • すいせい (彗星)
  • ずいせい (瑞星)
  • すいせい (すい星)
  • すいせい (水棲)
  • すいそしゃかい (水素社会)
  • すいたい (翠苔)
  • すいたい (衰態)
  • すいたい (衰替)
  • すいたい (錐体)
  • すいたい (翠黛)
  • すいたい (衰退)
  • すいたい (推戴)
  • すいたい (酔態)
  • すいたい (衰頽)
  • すいたらしい (好いたらしい)
  • すいつい (水槌)
  • すいてい (水程)
  • すいてい (水亭)
  • すいてい (推定)
  • すいていねんれい (推定年齢)
  • すいどうすい (水道水)
  • すいはい (水肺)
  • すいはい (衰廃)
  • すいばい (水媒)
  • すいへい (水兵)
  • すいへい (衰弊)
  • すいみんしょうがい (睡眠障害)
  • すいみんどうにゅうざい (睡眠導入剤)
  • すいみんふさい (睡眠負債)
  • すいめい (水明)
  • すいめい (吹鳴)
  • すいめんけい (水面計)
  • すいようせい (水溶性)
  • すいらいてい (水雷艇)
  • すいりょうけい (水量計)
  • すいれい (翠嶺)
  • すいれい (水冷)
  • すいわすい (水和水)
  • すうかい (数回)
  • すうけい (崇敬)
  • ずうずうしい (図図しい)
  • ずうずうしい (図々しい)
  • すうせい (趨勢)
  • すうせい (趨性)
  • ずうたい (図体)
  • すうたい (素謡)
  • すうちかい (数値解)
  • すうていてい (崇禎帝)
  • すうはい (崇拝)
  • すうまい (数枚)
  • すうめい (数名)
  • すえおそろしい (末恐ろしい)
  • すえたのもしい (末頼もしい)
  • すえひろてい (末広亭)
  • すがい (酢貝)
  • ずかい (図解)
  • すがしい (清しい)
  • すがすがしい (清清しい)
  • すがすがしい (清々しい)
  • すききらい (好ききらい)
  • すききらい (好き嫌い)
  • すくい (掬い)
  • すくい (救い)
  • すくい (抄い)
  • すくない (尠い)
  • すくない (寡い)
  • ずけい (図形)
  • すけさんばい (助三杯)
  • すごい (凄い)
  • すごかい (巣沙蚕)
  • すさまじい (凄まじい)
  • すじあい (筋合い)
  • すじあい (筋あい)
  • すじあい (筋合)
  • すじかい (筋かい)
  • すじかい (筋交い)
  • すじちがい (筋違)
  • すじちがい (すじ違い)
  • すじちがい (筋違い)
  • すじない (筋無い)
  • すじべい (筋塀)
  • すじむかい (筋向い)
  • すじむかい (筋向かい)
  • すじむかい (筋向)
  • すずしい (涼しい)
  • すずみだい (涼台)
  • すずめがい (雀貝)
  • すずめだい (雀鯛)
  • ずだい (図題)
  • すだれがい (簾貝)
  • すっぱい (酸っぱい)
  • ずない (図無い)
  • すなさいばい (砂栽培)
  • すなどけい (砂時計)
  • すねい (拗ねい)
  • すねざんまい (脛三昧)
  • すはい (数輩)
  • すばい (素灰)
  • すはまだい (州浜台)
  • すばやい (す早い)
  • すばやい (素早い)
  • すばらしい (素晴しい)
  • すばらしい (素晴らしい)
  • ずぶとい (図太い)
  • すべこい (滑こい)
  • すべっこい (滑っこい)
  • すべりだい (滑り台)
  • すべりだい (すべり台)
  • すまい (住い)
  • すまい (住まい)
  • すみよしかい (住吉会)
  • ずりょうめい (受領銘)
  • ずるがしこい (狡賢い)
  • ずるがしこい (ずる賢い)
  • するがだい (駿河台)
  • するがまい (駿河舞)
  • すれちがい (すれ違い)
  • すれちがい (擦違い)
  • すんい (寸意)
  • すんだい (駿台)
  • すんたい (寸退)
  • ずんばい (飄石)
  • すんれい (寸礼)
  • せい (脊丈)
  • せいあい (性愛)
  • せいい (生意)
  • せいい (勢威)
  • せいい (征夷)
  • せいい (誠意)
  • せいい (声威)
  • せいい (星位)
  • せいい (勢位)
  • せいい (西夷)
  • せいい (征衣)
  • せいいっぱい (精いっぱい)
  • せいいっぱい (精一杯)
  • せいうけい (晴雨計)
  • せいうんかい (青雲会)
  • せいえい (盛栄)
  • せいえい (精鋭)
  • せいえい (聖詠)
  • せいえい (精衛)
  • せいおうぶんめい (西欧文明)
  • せいがい (制外)
  • せいかい (精解)
  • せいかい (政界)
  • せいかい (正解)
  • せいかい (盛会)
  • せいかくすい (正角錐)
  • せいかぞくきょうかい (聖家族教会)
  • せいかたい (聖歌隊)
  • せいかだい (聖火台)
  • せいかつきょうどうたい (生活共同体)
  • せいかつけい (生活形)
  • せいかつせっけい (生活設計)
  • せいかつねんれい (生活年齢)
  • せいかつはいすい (生活排水)
  • せいかつぼうすい (生活防水)
  • せいがんざい (制癌剤)
  • せいかんざい (政官財)
  • せいかんざい (制汗剤)
  • せいかんたい (性感帯)
  • せいきすうはい (性器崇拝)
  • せいきちょっこうきてい (正規直交基底)
  • せいきちょっこうけい (正規直交系)
  • せいきのうしょうがい (性機能障害)
  • せいきへい (正規兵)
  • せいきょうかい (正教会)
  • せいきんたい (生菌体)
  • せいけい (盛京)
  • せいけい (整形)
  • せいけい (世系)
  • せいけい (成形)
  • せいけい (生計)
  • せいけい (正系)
  • せいけい (成蹊)
  • せいけい (成型)
  • せいけい (整経)
  • せいけい (西経)
  • せいけい (政刑)
  • せいけいげかい (整形外科医)
  • せいけってい (性決定)
  • せいげんくんしゅせい (制限君主制)
  • せいけんこうたい (政権交代)
  • せいこうい (性行為)
  • せいこうかい (聖公会)
  • せいごうせい (生合成)
  • せいごうせい (整合性)
  • せいこうとうてい (西高東低)
  • せいこつい (整骨医)
  • せいさい (聖裁)
  • せいさい (制裁)
  • せいさい (聖祭)
  • せいざい (製剤)
  • せいさい (生彩)
  • せいさい (精細)
  • せいざい (製材)
  • せいさい (精彩)
  • せいさい (正妻)
  • せいざいかい (政財界)
  • せいさいかぜい (制裁課税)
  • せいさくきょうてい (政策協定)
  • せいさくけってい (政策決定)
  • せいさくしんじんるい (政策新人類)
  • せいさくちょうさかい (政策調査会)
  • せいさんかくけい (正三角形)
  • せいさんかてい (生産過程)
  • せいさんくみあい (生産組合)
  • せいさんざい (生産財)
  • せいさんざい (制酸剤)
  • せいさんせい (生産性)
  • せいさんちょうせい (生産調整)
  • せいさんねんれい (生産年齢)
  • せいじかい (静磁界)
  • せいじかくめい (政治革命)
  • せいしきこくめい (正式国名)
  • せいしきめい (正式名)
  • せいじしせい (政治姿勢)
  • せいしじょうたい (静止状態)
  • せいじたい (正字体)
  • せいじたいせい (政治体制)
  • せいじだんたい (政治団体)
  • せいじてきこうい (政治的行為)
  • せいしふめい (生死不明)
  • せいじぼうめい (政治亡命)
  • せいじもんだい (政治問題)
  • せいしゃえい (正射影)
  • ぜいじゃくせい (脆弱性)
  • せいしゅんじだい (青春時代)
  • せいじょうい (正常位)
  • せいじょうたい (星状体)
  • せいしょうれい (政省令)
  • せいしょくきすうはい (生殖器崇拝)
  • せいしょくばい (正触媒)
  • せいしんあんていざい (精神安定剤)
  • せいしんえいせい (精神衛生)
  • せいしんかい (精神界)
  • せいしんかい (精神科医)
  • せいしんかんてい (精神鑑定)
  • せいじんしてい (成人指定)
  • せいしんしょうがい (精神障害)
  • せいしんじょうたい (精神状態)
  • せいしんすうはい (星辰崇拝)
  • せいしんせい (精神性)
  • せいしんせいい (誠心誠意)
  • せいしんねんれい (精神年齢)
  • せいじんねんれい (成人年齢)
  • せいすい (清粋)
  • せいすい (精水)
  • せいすい (西陲)
  • せいすい (精粋)
  • せいずい (精髄)
  • せいすい (青翠)
  • せいすい (盛衰)
  • せいせい (整正)
  • せいせい (盛世)
  • せいせい (正正)
  • せいせい (聖世)
  • ぜいせい (税制)
  • ぜいせい (脆性)
  • せいせい (清々)
  • せいせい (征西)
  • せいせい (西征)
  • せいせい (精製)
  • せいせい (井井)
  • せいせい (整斉)
  • せいぜい (精々)
  • せいせい (精誠)
  • せいせい (斉整)
  • せいせい (萋萋)
  • せいぜい (精精)
  • ぜいせい (噬斉)
  • ぜいせい (贅婿)
  • ぜいせい (税政)
  • せいせい (正声)
  • せいせい (菁菁)
  • せいせい (凄凄)
  • ぜいせい (噬臍)
  • ぜいせいちょうさかい (税制調査会)
  • せいせんかい (盛宣懐)
  • せいせんしょくたい (性染色体)
  • せいぞうきんしれい (聖像禁止令)
  • せいぞうこうてい (製造工程)
  • せいぞうはんばい (製造販売)
  • せいぞろい (勢揃い)
  • せいぞろい (勢ぞろい)
  • せいたい (正対)
  • せいたい (生態)
  • せいたい (青黛)
  • せいたい (政体)
  • せいだい (聖代)
  • せいだい (盛代)
  • せいたい (成体)
  • せいたい (声帯)
  • せいたい (生体)
  • せいたい (整体)
  • せいたい (静態)
  • せいたい (聖体)
  • せいたいけい (生態系)
  • せいたいけい (生態型)
  • せいたいでんい (生体電位)
  • ぜいたくざんまい (贅沢三昧)
  • せいためんたい (正多面体)
  • せいたんさい (聖誕祭)
  • せいちじゅんれい (聖地巡礼)
  • せいちょうかい (政調会)
  • せいちょうざい (清澄剤)
  • せいちょうざい (整腸剤)
  • せいてい (制定)
  • せいてい (成丁)
  • せいてい (青帝)
  • せいてい (聖帝)
  • せいてい (井底)
  • せいてきかんけい (性的関係)
  • せいてきぎゃくたい (性的虐待)
  • せいでんかい (静電界)
  • せいどういつせいしょうがい (性同一性障害)
  • せいどうきじだい (青銅器時代)
  • せいとうせい (正当性)
  • せいとうせい (正統性)
  • せいとうぼうえい (正当防衛)
  • せいとかい (生徒会)
  • せいとくせい (静特性)
  • せいとざい (制吐剤)
  • せいどせっけい (制度設計)
  • せいどれい (性奴隷)
  • せいなんせい (西南西)
  • せいねい (静寧)
  • せいねい (西寧)
  • せいねい (靖寧)
  • せいねんかい (青年会)
  • せいねんじだい (青年時代)
  • せいねんねんれい (成年年齢)
  • せいねんはい (青年輩)
  • せいはい (聖杯)
  • せいはくまい (精白米)
  • せいはつざい (整髪剤)
  • せいはんざい (性犯罪)
  • せいはんたい (正反対)
  • せいびせい (整備性)
  • せいひれい (正比例)
  • せいふしへい (政府紙幣)
  • せいぶつかい (生物界)
  • せいぶつざい (生物剤)
  • せいぶつたい (生物体)
  • せいぶつたようせい (生物多様性)
  • せいぶつどけい (生物時計)
  • せいふほしょうさい (政府保証債)
  • せいふまい (政府米)
  • せいぶんかいせい (生分解性)
  • せいふんぼきょうかい (聖墳墓教会)
  • せいぶんめい (成分名)
  • せいへい (生兵)
  • せいへい (正兵)
  • せいへい (政柄)
  • せいほうきょうかい (西方教会)
  • せいぼうけい (星芒形)
  • せいほうけい (正方形)
  • せいほくせい (西北西)
  • せいまい (精米)
  • せいみつきかい (精密機械)
  • せいむちょうさかい (政務調査会)
  • せいめい (声名)
  • せいめい (精明)
  • せいめい (盛名)
  • せいめい (姓名)
  • せいめいけい (生命刑)
  • せいめいさい (清明祭)
  • せいめいたい (生命体)
  • せいもうたい (生毛体)
  • せいやくぎょうかい (製薬業界)
  • せいゆうかい (政友会)
  • せいようぶんめい (西洋文明)
  • せいらい (斉頼)
  • せいらい (清籟)
  • せいりしょくえんすい (生理食塩水)
  • せいりょういんりょうすい (清涼飲料水)
  • せいりょうざい (清涼剤)
  • せいりょくかくだい (勢力拡大)
  • せいりょくはんい (勢力範囲)
  • せいるい (声涙)
  • せいるい (世累)
  • せいれい (清冷)
  • せいれい (性霊)
  • せいれい (制令)
  • せいれい (清麗)
  • せいれい (精励)
  • せいれい (政令)
  • せいれいすうはい (精霊崇拝)
  • せいろくめんたい (正六面体)
  • せいわかい (清和会)
  • せかい (世界)
  • せがい (世外)
  • ぜがい (善界)
  • ぜがい (是我意)
  • ぜがい (是界)
  • せかいけい (世界系)
  • せかいけいざい (世界経済)
  • せかいじょうせい (世界情勢)
  • せかいすいえい (世界水泳)
  • せかいせい (世界性)
  • せきあい (惜愛)
  • せきい (赤緯)
  • せきえい (隻影)
  • せきえい (石英)
  • せきかんさい (関寛斎)
  • せきさい (昔歳)
  • せきさい (碩才)
  • せきさい (積載)
  • せきざい (石材)
  • せきさんけい (積算計)
  • せきしょくきょせい (赤色巨星)
  • せきしるい (襀翅類)
  • せきすい (積水)
  • せきずい (脊髄)
  • せきすい (石錘)
  • せきせい (赤誠)
  • せきそうざい (積層材)
  • せきたい (積堆)
  • せきだい (席代)
  • せきたい (石帯)
  • せきだい (石台)
  • せきたい (石苔)
  • せきだい (席題)
  • せきたんけい (石炭系)
  • せきつい (脊椎)
  • せきてい (石鼎)
  • せきてい (席亭)
  • せきどうさい (赤道祭)
  • せきどうはんけい (赤道半径)
  • せきにんねんれい (責任年齢)
  • せきにんはんい (責任範囲)
  • せきにんもんだい (責任問題)
  • せきはい (石肺)
  • せきはい (惜敗)
  • せきばらい (咳払い)
  • せきへい (積弊)
  • せきほうたい (赤報隊)
  • せきらんかい (赤瀾会)
  • せきるい (石塁)
  • せきれいだい (鶺鴒台)
  • せけんてい (世間態)
  • せけんてい (世間体)
  • せさい (世才)
  • せすい (世水)
  • せせらわらい (せせら笑い)
  • せたい (世諦)
  • せだいかいけい (世代会計)
  • せだいこうたい (世代交替)
  • せだいこうたい (世代交代)
  • せちがらい (世知辛い)
  • せつあい (切愛)
  • せつい (拙意)
  • せつい (雪意)
  • せつい (切意)
  • せつえい (拙詠)
  • せつえい (設営)
  • ぜつえんせい (絶縁性)
  • ぜつえんたい (絶縁体)
  • ぜっかい (絶海)
  • せつがい (雪害)
  • せっかい (節介)
  • せっかい (狭匙)
  • ぜっかい (舌界)
  • せっかい (切匙)
  • せっかい (説戒)
  • せっかい (雪塊)
  • せっかいすい (石灰水)
  • せっきじだい (石器時代)
  • せっきょくざいせい (積極財政)
  • せっきょくせい (積極性)
  • せっけい (設計)
  • せっけい (雪渓)
  • ぜっけい (絶景)
  • せっけい (折桂)
  • せっけい (赤経)
  • せっけい (雪景)
  • せっけい (石径)
  • せつごうざい (接合剤)
  • せつごうせい (接合井)
  • せつごうたい (接合体)
  • せっこつい (接骨医)
  • せっさい (拙妻)
  • ぜっしきかい (舌識界)
  • せっしょうかい (殺生戒)
  • せっしょくざい (接触剤)
  • せっしょくしょうがい (摂食障害)
  • せっすい (節水)
  • せつぜい (節税)
  • せっせい (摂生)
  • せっせい (節制)
  • ぜっせい (絶世)
  • せっせい (拙生)
  • せったい (接対)
  • せつだい (設題)
  • ぜつだい (絶代)
  • せったい (摂待)
  • ぜったい (舌苔)
  • ぜつだい (絶大)
  • ぜったい (絶対)
  • ぜったいあんせい (絶対安静)
  • ぜったいおうせい (絶対王政)
  • ぜったいおうせい (絶対王制)
  • ぜったいくんしゅせい (絶対君主制)
  • ぜったいせい (絶対性)
  • ぜったいぜつめい (絶体絶命)
  • せっちゃくざい (接着剤)
  • せっちゅうばい (雪中梅)
  • せつでい (雪泥)
  • せってい (設定)
  • せってい (雪堤)
  • せっとうこうい (窃盗行為)
  • せっとうざい (窃盗罪)
  • せつない (切ない)
  • せつぶんさい (節分祭)
  • せつめい (説明)
  • ぜつめい (絶命)
  • せつめいかい (説明会)
  • せつりつこうい (設立行為)
  • ぜつるい (絶類)
  • せつれい (雪嶺)
  • せとないかい (瀬戸内海)
  • ぜにあおい (銭葵)
  • せぬい (背縫)
  • せぬい (背縫い)
  • せまい (施米)
  • せまくるしい (狭苦しい)
  • せむい (施無畏)
  • せめぎあい (鬩ぎ合い)
  • せりあい (競り合い)
  • せわしない (忙しない)
  • せんい (繊維)
  • せんい (遷移)
  • ぜんい (善意)
  • せんい (船医)
  • せんい (戦意)
  • せんい (専意)
  • せんい (僭位)
  • ぜんい (前胃)
  • ぜんい (禅位)
  • せんい (船位)
  • せんえい (繊翳)
  • せんえい (鮮鋭)
  • せんえい (閃影)
  • せんえい (先鋭)
  • ぜんえい (全英)
  • せんえい (尖鋭)
  • ぜんおんかい (全音階)
  • せんかい (千悔)
  • せんかい (儃佪)
  • せんがい (線鞋)
  • ぜんかい (前回)
  • ぜんかい (全快)
  • ぜんかい (全開)
  • せんかい (旋回)
  • せんかい (仙界)
  • ぜんかい (全壊)
  • せんかい (先回)
  • せんかい (泉界)
  • ぜんかい (全潰)
  • せんがい (船外)
  • せんがい (選外)
  • ぜんかい (全会)
  • ぜんかい (全改)
  • せんがくひさい (浅学非才)
  • せんかたない (為ん方無い)
  • せんかたない (詮方無い)
  • ぜんきせい (全寄生)
  • せんきゃくばんらい (千客万来)
  • せんきょかい (選挙会)
  • せんきょしゅうかい (選挙集会)
  • ぜんきんだい (前近代)
  • せんぐうさい (遷宮祭)
  • ぜんくたい (前駆体)
  • ぜんけい (前頸)
  • せんけい (箭形)
  • ぜんけい (前傾)
  • ぜんけい (前掲)
  • せんけい (尖形)
  • せんけい (線形)
  • ぜんけい (前景)
  • ぜんけい (全形)
  • せんけい (船型)
  • せんけい (線型)
  • ぜんけい (全景)
  • ぜんけいしせい (前傾姿勢)
  • せんけつもんだい (先決問題)
  • せんけんせい (先見性)
  • せんけんたい (先遣隊)
  • ぜんげんてっかい (前言撤回)
  • せんこういいんかい (選考委員会)
  • せんこうけい (旋光計)
  • せんこうせい (閃光星)
  • せんこうせい (旋光性)
  • ぜんごうせい (全合成)
  • せんこうだい (線香代)
  • せんこうてい (潜航艇)
  • ぜんごかんけい (前後関係)
  • せんこくけい (宣告刑)
  • せんごくじだい (戦国時代)
  • ぜんこくたいかい (全国大会)
  • ぜんこくちじかい (全国知事会)
  • せんごくらんせい (戦国乱世)
  • せんこつてい (仙骨底)
  • せんざい (浅在)
  • せんさい (戦債)
  • せんさい (先妻)
  • ぜんさい (前菜)
  • せんさい (繊細)
  • せんざい (宣材)
  • せんざい (千載)
  • せんざい (洗剤)
  • せんざい (潜在)
  • せんさい (浅才)
  • せんざい (線材)
  • せんさい (戦災)
  • せんさい (剪裁)
  • せんざい (煎剤)
  • せんざいせい (潜在性)
  • ぜんさいるい (前鰓類)
  • せんざんばんすい (千山万水)
  • せんじこうさい (戦時公債)
  • せんしじだい (先史時代)
  • せんじたいせい (戦時体制)
  • せんじつらい (先日来)
  • せんしばんたい (千姿万態)
  • せんしゅうい (専修医)
  • せんしゅけんじあい (選手権試合)
  • せんしゅけんたいかい (選手権大会)
  • せんしゅざい (船首材)
  • せんしゅぼうえい (専守防衛)
  • せんじゅんい (先順位)
  • せんじょうざい (洗浄剤)
  • せんじょうたい (線条体)
  • せんじょうばんたい (千状万態)
  • せんしょくたい (染色体)
  • せんしんせい (鮮新世)
  • ぜんしんせい (漸新世)
  • せんしんせい (先進性)
  • ぜんしんぜんれい (全身全霊)
  • ぜんじんだい (全人代)
  • ぜんしんますい (全身麻酔)
  • せんずい (仙髄)
  • せんすい (前水)
  • せんすい (潜水)
  • せんすいてい (潜水艇)
  • せんせい (擅制)
  • せんせい (専政)
  • せんぜい (蝉蛻)
  • せんせい (潜勢)
  • せんせい (先制)
  • せんせい (戦勢)
  • せんせい (専制)
  • せんせい (宣誓)
  • ぜんせい (全盛)
  • せんせい (陝西)
  • せんせい (潜性)
  • ぜんせいじだい (全盛時代)
  • ぜんせかい (前世界)
  • ぜんせかい (全世界)
  • せんせんだい (先先代)
  • ぜんせんたい (前線帯)
  • ぜんせんぶたい (前線部隊)
  • ぜんせんらい (前線雷)
  • せんそうじょうたい (戦争状態)
  • せんそうはんざい (戦争犯罪)
  • せんそうひがい (戦争被害)
  • せんぞでんらい (先祖伝来)
  • せんたい (千態)
  • ぜんたい (全隊)
  • せんたい (船体)
  • せんたい (遷替)
  • せんだい (闡提)
  • せんたい (遷代)
  • せんたい (先体)
  • せんだい (仙台)
  • せんたい (戦隊)
  • せんたい (選対)
  • ぜんたい (全体)
  • せんたい (船隊)
  • せんだい (専大)
  • せんたくだい (洗濯代)
  • せんたくどくせい (選択毒性)
  • ぜんだんかい (前段階)
  • せんつい (薦椎)
  • せんつい (仙椎)
  • せんてい (剪定)
  • せんてい (選定)
  • せんてい (船艇)
  • ぜんてい (全逓)
  • せんてい (筌蹄)
  • せんてい (泉亭)
  • せんていさい (先帝祭)
  • せんでんこうせい (宣伝攻勢)
  • せんてんせい (先天性)
  • せんどうざい (煽動罪)
  • せんとうてい (宣統帝)
  • せんどばらい (千度祓)
  • せんない (線内)
  • せんない (詮無い)
  • せんない (詮ない)
  • ぜんにゅうじだい (全入時代)
  • せんねんだい (千年鯛)
  • ぜんのうせい (全能性)
  • ぜんぱい (前拝)
  • せんぱい (戦敗)
  • ぜんぱい (全敗)
  • せんばい (千倍)
  • せんばい (専売)
  • せんぱい (先輩)
  • ぜんぱい (全廃)
  • せんぱつざい (染髪剤)
  • せんぱつたい (先発隊)
  • ぜんはんかい (全半壊)
  • ぜんはんせい (前半生)
  • せんぱんらい (先般来)
  • せんびざい (船尾材)
  • ぜんひてい (全否定)
  • ぜんぺい (前兵)
  • ぜんべい (全米)
  • せんぺい (先兵)
  • せんべい (煎餅)
  • せんぺい (尖兵)
  • ぜんほうい (全方位)
  • ぜんぽうふちゅうい (前方不注意)
  • せんまい (饌米)
  • せんまい (千枚)
  • せんまい (洗米)
  • ぜんまい (紫萁)
  • せんみょうたい (宣命体)
  • ぜんむい (善無畏)
  • せんめい (闡明)
  • せんめい (船名)
  • ぜんめい (喘鳴)
  • せんめい (鮮明)
  • せんめんだい (洗面台)
  • ぜんめんてったい (全面撤退)
  • ぜんめんひてい (全面否定)
  • せんもんい (専門医)
  • せんもんがいらい (専門外来)
  • ぜんやさい (前夜祭)
  • せんゆうかいてい (占有改定)
  • せんようせい (潜葉性)
  • ぜんようたい (前葉体)
  • せんりゃくてきていけい (戦略的提携)
  • せんりょうけい (線量計)
  • ぜんりょうせい (全寮制)
  • せんりょくがい (戦力外)
  • せんるい (蘚類)
  • ぜんれい (前例)
  • せんれい (船齢)
  • ぜんれい (全霊)
  • せんれい (先例)
  • せんれい (洗礼)
  • せんれいめい (洗礼名)
  • ぜんろうさい (全労済)
  • そーだすい (ソーダ水)
  • そーだばい (ソーダ灰)
  • そい (素意)
  • そい (疎意)
  • そい (粗衣)
  • そい (素衣)
  • そい (沿い)
  • そいんすうぶんかい (素因数分解)
  • ぞうあい (憎愛)
  • ぞうい (贈位)
  • ぞうい (贈遺)
  • そうい (僧位)
  • そうい (総意)
  • ぞうい (造意)
  • そうい (創痍)
  • そうい (創意)
  • そうい (相異)
  • そうい (相違)
  • そういない (相違ない)
  • ぞうえい (造営)
  • ぞうえいざい (造影剤)
  • そうえんざい (蒼鉛剤)
  • そうおうせい (宋応星)
  • そうおんけい (騒音計)
  • そうおんこうがい (騒音公害)
  • そうがい (嗽咳)
  • そうかい (藻海)
  • そうかい (僧戒)
  • そうかい (創開)
  • そうかい (挿鞋)
  • そうがい (霜害)
  • そうかい (爽快)
  • そうかい (壮快)
  • そうがい (窓外)
  • そうかい (掃海)
  • そうかい (総会)
  • そうかい (滄海)
  • そうかい (僧階)
  • そうかい (草芥)
  • そうかいてい (掃海艇)
  • そうかくるい (双殻類)
  • そうかせい (走化性)
  • そうかんかんけい (相関関係)
  • ぞうかんざい (増感剤)
  • そうぎこうい (争議行為)
  • そうきせい (走気性)
  • そうきへい (槍騎兵)
  • そうきょくせいしょうがい (双極性障害)
  • そうきるい (総鰭類)
  • そうきんるい (藻菌類)
  • そうきんるい (走禽類)
  • そうけい (奏慶)
  • そうけい (早慶)
  • そうけい (総計)
  • ぞうけい (造型)
  • そうげい (送迎)
  • ぞうけい (造形)
  • そうけい (早計)
  • ぞうけい (造詣)
  • そうけい (蒼勁)
  • そうけい (聡慧)
  • そうげつかい (草月会)
  • ぞうけつざい (造血剤)
  • そうごうい (総合医)
  • そうこうかい (壮行会)
  • そうごうかぜい (総合課税)
  • そうこうじあい (壮行試合)
  • そうごうしんりょうい (総合診療医)
  • そうこうせい (走光性)
  • そうこかい (操觚界)
  • そうごかんけい (相互関係)
  • そうごりかい (相互理解)
  • そうさい (掃洒)
  • そうさい (僧斎)
  • そうさい (喪祭)
  • ぞうざい (造材)
  • そうざい (早材)
  • ぞうざい (贓罪)
  • そうざい (惣菜)
  • そうさい (総裁)
  • そうざい (総菜)
  • そうさい (葬祭)
  • そうさいかんぜい (相殺関税)
  • そうさくせい (創作性)
  • そうさくたい (捜索隊)
  • そうさくねがい (捜索願)
  • そうさたい (捜査隊)
  • ぞうさない (造作ない)
  • ぞうさない (造作無い)
  • そうざらい (総ざらい)
  • ぞうざんたい (造山帯)
  • そうしかいめい (創氏改名)
  • そうじけい (相似形)
  • そうししばい (壮士芝居)
  • そうしそうあい (相思相愛)
  • ぞうじてんぱい (造次顛沛)
  • ぞうじてんぱい (造次顚沛)
  • ぞうしゅうわい (贈収賄)
  • そうじょうざい (騒擾罪)
  • そうじょうたい (躁状態)
  • そうしようるい (双子葉類)
  • そうしょくせい (草食性)
  • そうしょくせい (走触性)
  • そうしょたい (草書体)
  • そうしるい (双翅類)
  • そうしるい (総翅類)
  • そうずい (奏瑞)
  • そうすい (蒼翠)
  • そうすい (総帥)
  • ぞうすい (雑炊)
  • ぞうすい (造水)
  • そうすい (送水)
  • そうせい (奏請)
  • そうせい (早逝)
  • そうせい (相制)
  • そうぜい (宗砌)
  • そうぜい (総勢)
  • そうせい (双声)
  • そうせい (双清)
  • そうせい (走性)
  • そうせい (葬制)
  • そうせい (早成)
  • そうせい (創製)
  • そうせい (創成)
  • ぞうぜい (増税)
  • ぞうせい (造成)
  • そうせい (創世)
  • そうせい (双生)
  • ぞうせい (増勢)
  • そうせい (叢生)
  • そうせい (創生)
  • そうせいかい (創政会)
  • そうせいさいばい (草生栽培)
  • そうせいせい (早成性)
  • ぞうせんだい (造船台)
  • そうぞうしい (騒々しい)
  • そうぞうせい (創造性)
  • そうぞくぜい (相続税)
  • そうたい (草体)
  • そうだい (層台)
  • そうたい (僧体)
  • そうたい (総体)
  • そうたい (双胎)
  • そうだい (総代)
  • そうたい (早退)
  • ぞうたい (造替)
  • ぞうだい (増大)
  • そうだい (早大)
  • そうたい (爪体)
  • そうたい (掃苔)
  • そうだいかい (総代会)
  • そうちせい (走地性)
  • ぞうちぜい (増値税)
  • そうちょうたい (宋朝体)
  • そうちょうるい (走鳥類)
  • そうついためんたい (双対多面体)
  • そうてい (送呈)
  • そうてい (壮丁)
  • そうてい (装幀)
  • そうてい (装丁)
  • そうてい (装蹄)
  • ぞうてい (贈呈)
  • そうてい (漕艇)
  • そうてい (想定)
  • そうてい (装釘)
  • そうてい (装訂)
  • ぞうてい (増訂)
  • そうていがい (想定外)
  • そうていない (想定内)
  • そうてんい (相転移)
  • そうでんせい (走電性)
  • そうどうめい (総同盟)
  • そうにかい (総二階)
  • そうねつせい (走熱性)
  • そうねんきちけい (壮年期地形)
  • ぞうねんざい (増粘剤)
  • ぞうはい (増配)
  • そうばい (層倍)
  • そうはい (送配)
  • そうばつせい (双罰性)
  • そうびるい (総尾類)
  • そうふうせい (走風性)
  • ぞうぶつざい (贓物罪)
  • そうぶんさい (総文祭)
  • そうへい (操兵)
  • ぞうへい (造幣)
  • そうへい (僧兵)
  • ぞうへい (増兵)
  • ぞうへい (造兵)
  • そうへい (総兵)
  • そうべつかい (送別会)
  • そうへんい (相変異)
  • そうほうこうい (双方行為)
  • そうほうこうせい (双方向性)
  • ぞうほうたい (造胞体)
  • そうほせい (相補性)
  • そうほんたい (草本帯)
  • そうまい (爽昧)
  • そうまい (草昧)
  • そうみょうだい (総名代)
  • そうめい (蒼冥)
  • そうめい (滄溟)
  • そうようせい (相溶性)
  • ぞうよぜい (贈与税)
  • そうらい (爽籟)
  • そうらい (草莱)
  • そうらんざい (騒乱罪)
  • そうらんじょうたい (騒乱状態)
  • そうりきょうせい (相利共生)
  • そうりふれい (総理府令)
  • そうりゅうせい (走流性)
  • そうりょうきせい (総量規制)
  • そうりょうせい (惣領制)
  • そうるい (双涙)
  • そうるい (痩羸)
  • そうるい (藻類)
  • そうるい (走塁)
  • そうるいぼうがい (走塁妨害)
  • そうれい (喪礼)
  • そうれい (総礼)
  • そうれい (送礼)
  • そうれい (草隷)
  • そうれい (葬礼)
  • そうれい (壮齢)
  • そうれい (壮麗)
  • そうろうてい (滄浪亭)
  • ぞうわい (贈賄)
  • ぞうわいざい (贈賄罪)
  • そえい (疎影)
  • そがい (疏外)
  • そがい (阻礙)
  • そがい (鼠害)
  • そかい (素懐)
  • そがい (阻碍)
  • そがい (阻害)
  • そかい (租界)
  • そがい (疎外)
  • そかい (疎開)
  • そくい (測位)
  • そくい (足囲)
  • そくえい (即詠)
  • ぞくえい (続映)
  • ぞくがい (賊害)
  • そくがい (側臥位)
  • そくかい (触界)
  • そくげきらい (側撃雷)
  • ぞくさい (続載)
  • ぞくさい (俗才)
  • そくさい (息災)
  • そくじせい (即時性)
  • ぞくじたい (俗字体)
  • そくじばらい (即時払)
  • そくしゃけい (測斜計)
  • そくしょくけい (測色計)
  • そくせい (即製)
  • そくせい (促声)
  • そくせい (促成)
  • ぞくせい (属性)
  • ぞくせい (族生)
  • そくせい (側生)
  • ぞくせい (賊勢)
  • そくせい (即成)
  • ぞくせい (族制)
  • そくせい (速成)
  • そくせい (即世)
  • ぞくせい (続生)
  • そくせいさいばい (促成栽培)
  • ぞくせかい (俗世界)
  • そくせんざい (促染剤)
  • そくせんざい (速染剤)
  • そくたい (側帯)
  • そくたい (束帯)
  • そくだい (即題)
  • ぞくたい (俗体)
  • ぞくたい (俗諦)
  • ぞくっぽい (俗っぽい)
  • そくてい (測定)
  • そくてい (足底)
  • そくてきけい (測滴計)
  • そくどけい (速度計)
  • そくばい (即売)
  • そくはい (側背)
  • ぞくはい (俗輩)
  • そくばいかい (即売会)
  • そくはたい (側波帯)
  • そくびけい (測微計)
  • そくへい (塞閉)
  • ぞくへい (賊兵)
  • ぞくめい (属名)
  • そくりょうきかい (測量機械)
  • ぞくるい (俗累)
  • ぞくれい (俗礼)
  • ぞくれい (属隷)
  • そぐわない (適わない)
  • そけい (素馨)
  • そけい (鼠径)
  • そけい (鼠蹊)
  • そけい (祖型)
  • そけい (粗景)
  • そけい (麁景)
  • そげきへい (狙撃兵)
  • そこい (底意)
  • そこい (底方)
  • そこがたい (底堅い)
  • そこきみわるい (底気味悪い)
  • そこくあい (祖国愛)
  • そさい (粗菜)
  • そざい (礎材)
  • そさい (粗細)
  • そさい (蔬菜)
  • そざい (素材)
  • そさいるい (蔬菜類)
  • そさんさい (素三彩)
  • そしきたい (組織体)
  • そしきはんざい (組織犯罪)
  • そしきめい (組織名)
  • そしょうこうい (訴訟行為)
  • そすい (疎水)
  • そすい (疏水)
  • そすいせい (疎水性)
  • そぜい (租税)
  • そせい (組成)
  • そせい (塑性)
  • そせい (蘇生)
  • そせい (粗製)
  • そせいへんけい (塑性変形)
  • そせんすうはい (祖先崇拝)
  • そせんでんらい (祖先伝来)
  • そだい (措大)
  • そだい (粗大)
  • そちめいれい (措置命令)
  • そつい (率意)
  • そつい (卒意)
  • そつい (訴追)
  • ぞっかい (俗解)
  • ぞっかい (俗界)
  • ぞっかい (俗戒)
  • そっかんせい (速乾性)
  • そつぎょうせい (卒業生)
  • そっけない (素っ気無い)
  • そっけない (素っ気ない)
  • そっこうせい (速効性)
  • そっこうせい (即効性)
  • そてい (措定)
  • そでがい (袖貝)
  • そでべい (袖塀)
  • そとがこい (外囲い)
  • そとさぶらい (外侍)
  • そとぜい (外税)
  • そとどい (外樋)
  • そとべい (外塀)
  • そはい (鼠輩)
  • そまい (租米)
  • そみんさい (蘇民祭)
  • そめい (疏明)
  • そめい (疎明)
  • そらあい (空合)
  • そらい (徂徠)
  • そらおそろしい (空恐ろしい)
  • そらすずめだい (空雀鯛)
  • そらぞらしい (空々しい)
  • それい (粗糲)
  • それい (祖霊)
  • それい (麁糲)
  • それじたい (それ自体)
  • そろい (揃い)
  • そろばんだかい (算盤高い)
  • ぞんい (存意)
  • そんい (巽位)
  • そんい (尊意)
  • そんい (遜位)
  • そんえい (尊影)
  • そんえい (村営)
  • そんえい (尊詠)
  • そんがい (尊骸)
  • ぞんがい (存外)
  • そんかい (損壊)
  • そんかい (村会)
  • そんがい (損害)
  • そんぎかい (村議会)
  • そんけい (孫卿)
  • そんけい (尊兄)
  • そんざい (存在)
  • そんざいしょうめい (存在証明)
  • ぞんじがけない (存じ掛け無い)
  • ぞんせい (存星)
  • ぞんせい (存清)
  • そんぜい (村税)
  • そんたい (尊体)
  • そんだい (尊台)
  • そんぱい (存廃)
  • そんばい (損賠)
  • そんぱい (尊拝)
  • そんぱいもんだい (存廃問題)
  • そんみんぜい (村民税)
  • そんめい (尊名)
  • そんめい (尊命)
  • ぞんめい (存命)
  • そんらい (尊来)
  • そんらくきょうどうたい (村落共同体)
  • だい (朶頤)
  • たい (他意)
  • だいゝちだい (第一代)
  • たいい (大医)
  • だいい (題意)
  • たいい (台位)
  • たいい (胎位)
  • たいい (退位)
  • たいい (大尉)
  • だいい (代位)
  • たいい (体位)
  • たいいくかい (体育会)
  • たいいくかいけい (体育会系)
  • たいいくさい (体育祭)
  • だいいちい (第一位)
  • たいいつせい (太一星)
  • だいいっせい (第一声)
  • だいいべんさい (代位弁済)
  • たいいんすうはい (太陰崇拝)
  • たいいんせい (耐陰性)
  • だいえい (題詠)
  • だいえい (代詠)
  • たいえい (退嬰)
  • だいえい (大英)
  • たいがい (大概)
  • たいかい (退会)
  • たいがい (対外)
  • たいがい (体外)
  • たいかい (大魁)
  • たいかい (大塊)
  • たいがい (大害)
  • たいかい (台槐)
  • たいかい (台階)
  • たいがいかんけい (対外関係)
  • たいがいじゅせい (体外受精)
  • たいがいふさい (対外負債)
  • だいがくいんせい (大学院生)
  • だいがくさい (大学祭)
  • だいがくせい (大学生)
  • だいがくれい (大学令)
  • たいかざい (耐火材)
  • たいかせい (耐火性)
  • だいかついっせい (大喝一声)
  • だいかべんさい (代価弁済)
  • だいかんげい (大歓迎)
  • たいかんせい (耐寒性)
  • だいぎしかい (代議士会)
  • だいぎせい (代議制)
  • たいきばんせい (大器晩成)
  • だいきぼさいがい (大規模災害)
  • たいぎゃくざい (大逆罪)
  • たいきゅうざい (耐久財)
  • たいきゅうせい (耐久性)
  • だいきょうだい (大教大)
  • だいきらい (大きらい)
  • だいきらい (大嫌い)
  • たいくうしょうめい (耐空証明)
  • だいくんい (大勲位)
  • たいけい (体形)
  • だいけい (台形)
  • たいけい (大計)
  • たいけい (体系)
  • たいけい (体型)
  • だいげい (大芸)
  • たいけい (大系)
  • たいけい (体刑)
  • たいけい (隊形)
  • たいけつしせい (対決姿勢)
  • だいげんかい (大言海)
  • たいけんにゅうたい (体験入隊)
  • だいこうかい (大航海)
  • だいこうかいじだい (大航海時代)
  • たいこうけい (対抗型)
  • たいこうじあい (対校試合)
  • たいこうせい (対候性)
  • たいこうせい (耐候性)
  • だいこうだい (大工大)
  • だいごうれい (大号令)
  • だいこくまい (大黒舞)
  • たいこだい (太古代)
  • たいごてってい (大悟徹底)
  • たいざい (滞在)
  • たいざい (大罪)
  • だいざい (題材)
  • たいさい (大祭)
  • たいさい (大災)
  • だいさいがい (大災害)
  • だいさんけい (第三系)
  • だいさんざい (大散財)
  • たいさんせい (耐酸性)
  • だいさんせい (大賛成)
  • だいしあい (大試合)
  • だいじざい (大自在)
  • だいしったい (大失態)
  • だいじない (大事ない)
  • だいじない (大事無い)
  • たいしゅうかぜい (大衆課税)
  • たいじゅうけい (体重計)
  • たいしゅうしゃかい (大衆社会)
  • だいじゅうたい (大渋滞)
  • たいしょうがい (対象外)
  • だいじょうかい (大乗戒)
  • たいしょうせい (対称性)
  • たいしょうたい (対掌体)
  • たいしょうはんい (対象範囲)
  • たいしょくせい (耐食性)
  • たいしょくねがい (退職願)
  • たいじんかんけい (対人関係)
  • だいしんさい (大震災)
  • たいしんせい (耐震性)
  • だいじんまい (大尽舞)
  • たいすい (滞水)
  • たいすい (大酔)
  • たいすい (耐水)
  • たいすい (退水)
  • たいすいせい (耐水性)
  • だいすうけい (代数系)
  • たいせい (泰西)
  • たいせい (大青)
  • たいせい (頽勢)
  • たいせい (体性)
  • たいせい (態勢)
  • たいせい (対生)
  • たいせい (体勢)
  • たいせい (体制)
  • たいせい (耐性)
  • たいせい (退勢)
  • たいせい (黛青)
  • たいせい (戴聖)
  • たいせきだんせい (体積弾性)
  • たいせつない (大切ない)
  • だいせんかい (大千界)
  • だいせんきょくせい (大選挙区制)
  • だいぜんてい (大前提)
  • だいせんぱい (大先輩)
  • たいぞうかい (胎蔵界)
  • たいぞうかへい (退蔵貨幣)
  • たいそうのれい (大喪の礼)
  • たいそうらしい (大層らしい)
  • だいそえい (大祚栄)
  • たいそくせい (対側性)
  • たいそせい (体組成)
  • たいそせいけい (体組成計)
  • だいそんがい (大損害)
  • たいたい (対対)
  • だいだい (回青橙)
  • だいたい (大隊)
  • だいだい (大大)
  • だいだい (代々)
  • だいたい (大腿)
  • だいたいけい (代替刑)
  • だいたいざい (代替財)
  • だいたいれい (大戴礼)
  • たいてい (退廷)
  • たいてい (太弟)
  • たいてい (大弟)
  • たいてい (台鼎)
  • たいてい (大帝)
  • たいてい (大抵)
  • たいでんたい (帯電体)
  • だいどうげい (大道芸)
  • だいどうしょうい (大同小異)
  • だいとうだい (大東大)
  • だいとうりょうせい (大統領制)
  • だいとうりょうれい (大統領令)
  • だいとかい (大都会)
  • たいない (胎内)
  • たいない (体内)
  • たいない (対内)
  • たいないじゅせい (体内受精)
  • たいねつせい (耐熱性)
  • たいねんれい (体年齢)
  • だいのうへんえんけい (大脳辺縁系)
  • たいはい (体拝)
  • たいはい (頽廃)
  • たいはい (退廃)
  • たいはい (大敗)
  • だいはい (代拝)
  • たいはい (大旆)
  • たいばくざい (耐爆剤)
  • たいばくせい (耐爆性)
  • たいばくせい (対爆性)
  • たいはくせい (太白星)
  • だいはっかい (大発会)
  • だいはっせい (大発生)
  • だいはんたい (大反対)
  • たいびょうせい (耐病性)
  • だいひょうみんしゅせい (代表民主制)
  • だいひょうれい (代表例)
  • たいふういいんかい (台風委員会)
  • だいふけい (大不敬)
  • たいふしょくせい (耐腐食性)
  • だいぶたい (大部隊)
  • だいぶつべんさい (代物弁済)
  • たいぶてい (太武帝)
  • たいへい (大弊)
  • たいべい (対米)
  • だいほうてい (大法廷)
  • だいほうへい (大奉幣)
  • だいほんえい (大本営)
  • たいまい (大枚)
  • たいまい (瑇瑁)
  • たいまい (玳瑁)
  • だいみょうげい (大名芸)
  • たいめい (大命)
  • だいめい (題名)
  • たいめい (待命)
  • たいめい (台命)
  • たいめんはんばい (対面販売)
  • だいもんだい (大問題)
  • たいゆうかい (大勇会)
  • たいゆれい (大庾嶺)
  • たいようけい (太陽系)
  • たいようけいがいえんてんたい (太陽系外縁天体)
  • たいようすうはい (太陽崇拝)
  • だいようつい (代用対)
  • だいよんけい (第四系)
  • たいらがい (平貝)
  • たいりつかんけい (対立関係)
  • たいりょくねんれい (体力年齢)
  • たいるい (対塁)
  • たいれい (台嶺)
  • たいれい (頽齢)
  • だいわくせい (大惑星)
  • たえがたい (堪え難い)
  • たえがたい (耐えがたい)
  • たえがたい (耐え難い)
  • たえがたい (堪えがたい)
  • たえない (絶えない)
  • たえまない (絶え間無い)
  • たえまない (絶え間ない)
  • だえんけい (楕円形)
  • だえんたい (楕円体)
  • たおおい (手覆)
  • たかい (高い)
  • だかい (打開)
  • たがい (他害)
  • たかい (他界)
  • たがい (互い)
  • たかくけいえい (多角経営)
  • たかくたい (多核体)
  • たかさごだい (高砂台)
  • たかじゅせい (他家受精)
  • たかせい (多化性)
  • たかとうだい (高灯台)
  • たからじまさい (宝島債)
  • たかわらい (高笑い)
  • だかんしへい (兌換紙幣)
  • たきかくだい (滝鶴台)
  • たきかてい (滝和亭)
  • たきせい (多寄生)
  • たぎせい (多義性)
  • だくい (諾意)
  • たくい (卓偉)
  • たぐい (類い)
  • たぐい (比い)
  • だくい (諾唯)
  • たぐいない (類ない)
  • たぐいない (類無い)
  • たくえつせい (卓越性)
  • たくさい (卓才)
  • たくしょくだい (拓殖大)
  • だくすい (濁水)
  • たくせい (柝声)
  • たくちぞうせい (宅地造成)
  • だくどけい (濁度計)
  • たくはい (宅配)
  • たくばつけい (拓跋珪)
  • たくましい (逞しい)
  • たけい (多型)
  • たけい (他形)
  • たげいたさい (多芸多才)
  • たけせい (竹製)
  • たけだけしい (猛々しい)
  • たけだけしい (猛猛しい)
  • たけっしょうたい (多結晶体)
  • たけのこがい (筍貝)
  • たけやらい (竹矢来)
  • たげんせい (多元性)
  • たこはい (蛸配)
  • だざい (堕在)
  • だざい (堕罪)
  • たさい (多妻)
  • たさい (多才)
  • たざい (多剤)
  • たざい (多罪)
  • たさい (多彩)
  • たしさいさい (多士済々)
  • たしゃせい (他者性)
  • たじゅうせい (多重星)
  • たじゅうらい (多重雷)
  • たすい (他炊)
  • たせい (他姓)
  • だせい (打製)
  • だせい (惰性)
  • だせいけい (惰性系)
  • たそくるい (多足類)
  • ただい (只居)
  • ただい (徒居)
  • ただい (多大)
  • だたい (堕胎)
  • たたい (多胎)
  • だたいざい (堕胎罪)
  • たたかい (闘い)
  • たたかい (戦い)
  • たたきあい (叩き合い)
  • たたきだい (叩き台)
  • ただしい (正しい)
  • たたずまい (佇まい)
  • だだっぴろい (だだっ広い)
  • ただんかい (多段階)
  • たちあい (立合い)
  • たちあい (立ち会い)
  • たちあい (立会)
  • たちあい (立ち合い)
  • たちあい (立会い)
  • たちい (立ち居)
  • たちいふるまい (立ち居振る舞い)
  • たちいふるまい (立居振舞)
  • たちいふるまい (立ち居振舞い)
  • たちいふるまい (起居振舞)
  • たちぐい (立ち食い)
  • たちぐい (立食い)
  • たちばななんけい (橘南谿)
  • たちめい (太刀銘)
  • たつい (達意)
  • だつえい (脱営)
  • だつえんすい (脱塩水)
  • だっかい (奪回)
  • だっかい (脱会)
  • だっかい (脱灰)
  • たっきゅうだい (卓球台)
  • だっさい (獺祭)
  • だっしゅうざい (脱臭剤)
  • だっしょくざい (脱色剤)
  • だっすい (脱水)
  • だっすいざい (脱水剤)
  • だつぜい (脱税)
  • だっそうへい (脱走兵)
  • だったい (脱退)
  • だったい (奪胎)
  • だったい (脱胎)
  • だっちょうたい (脱腸帯)
  • たつつまい (殊儛)
  • たつなみがい (立浪貝)
  • たっぱい (達拝)
  • だっぽうこうい (脱法行為)
  • だつぼくざい (脱墨剤)
  • だつもうざい (脱毛剤)
  • だつりゅうせい (脱粒性)
  • たであい (蓼藍)
  • たてしゃかい (縦社会)
  • たてだい (縦題)
  • たてどい (縦樋)
  • たてどい (竪樋)
  • たてまい (建米)
  • たとうせい (多党制)
  • だとうせい (妥当性)
  • たどうせい (多動性)
  • たとうるい (多糖類)
  • たにあい (谷あい)
  • たにけい (谷啓)
  • たぬきじじい (狸爺)
  • たねんせい (多年生)
  • たのうせい (多能性)
  • たのしい (楽しい)
  • たのみすくない (頼み少ない)
  • たのもしい (頼もしい)
  • たばい (多売)
  • たはい (多胚)
  • たはんせい (多犯性)
  • たばんるい (多板類)
  • たびい (旅居)
  • たびしばい (旅芝居)
  • たぶんかしゃかい (多文化社会)
  • たべほうだい (食べ放題)
  • たへんけい (多辺形)
  • たほうにょらい (多宝如来)
  • たまい (田儛)
  • たまい (田舞)
  • たまがい (玉貝)
  • たまきびがい (玉黍貝)
  • たまごせんべい (卵煎餅)
  • たまもい (玉盌)
  • たまらない (堪らない)
  • ためらい (躊躇い)
  • ためんせい (多面性)
  • ためんたい (多面体)
  • たもうるい (多毛類)
  • たもとどけい (袂時計)
  • たやすい (容易い)
  • たゆみない (弛み無い)
  • たようせい (多様性)
  • たようたい (多様体)
  • たよりがい (頼りがい)
  • たよりない (頼り無い)
  • たよりない (頼りない)
  • たりゅうじあい (他流試合)
  • だるい (堕涙)
  • だるい (怠い)
  • たろうせい (多浪生)
  • だんい (段位)
  • たんい (単位)
  • たんい (坦夷)
  • だんい (暖衣)
  • だんい (煖衣)
  • たんいけい (単位系)
  • たんおんかい (短音階)
  • だんおんたい (暖温帯)
  • たんかい (湛海)
  • だんかい (暖海)
  • だんがい (弾劾)
  • だんがい (断崖)
  • だんかい (団塊)
  • たんかい (坦懐)
  • だんかいせだい (団塊世代)
  • たんかばい (啖呵売)
  • たんかんけい (単館系)
  • たんかんじょうえい (単館上映)
  • たんきせい (単寄生)
  • たんきたいざい (短期滞在)
  • たんきゃくるい (端脚類)
  • だんぎょくさい (段玉裁)
  • たんけい (短景)
  • たんけい (湛慶)
  • たんけい (短檠)
  • だんけい (男系)
  • たんげい (端倪)
  • たんけい (端渓)
  • たんけい (短径)
  • たんけんたい (探検隊)
  • だんごうこうい (談合行為)
  • だんごうざい (談合罪)
  • だんこうばい (檀香梅)
  • たんこうるい (単孔類)
  • だんこんすうはい (男根崇拝)
  • たんさい (淡菜)
  • たんざい (炭材)
  • だんざい (断罪)
  • たんさい (淡彩)
  • だんさい (断裁)
  • たんさい (単彩)
  • たんさい (短才)
  • たんさんこてい (炭酸固定)
  • たんさんすい (炭酸水)
  • たんしあい (単試合)
  • だんしがくせい (男子学生)
  • だんしきんせい (男子禁制)
  • だんしゅかい (断酒会)
  • たんじゅんめいかい (単純明快)
  • たんしようるい (単子葉類)
  • たんしょくけい (単色計)
  • たんしょくやさい (淡色野菜)
  • だんじりまい (檀尻舞)
  • たんしんかてい (単親家庭)
  • たんしんせたい (単身世帯)
  • たんすい (炭水)
  • だんすい (暖翠)
  • たんすい (湛水)
  • たんすい (淡水)
  • だんすい (断水)
  • たんすうけい (単数形)
  • たんせい (丹青)
  • たんせい (嘆声)
  • だんせい (男性)
  • たんせい (端正)
  • だんせい (男生)
  • たんせい (丹精)
  • だんせい (弾性)
  • たんせい (丹誠)
  • たんせい (端整)
  • たんせい (単声)
  • たんぜい (弾誓)
  • たんせい (単性)
  • たんぜい (担税)
  • たんせい (歎声)
  • だんせい (男声)
  • だんせいたい (弾性体)
  • たんせきらてい (袒裼裸裎)
  • だんそうがい (断層崖)
  • だんそうさつえい (断層撮影)
  • だんそうたい (断層帯)
  • たんそぜい (炭素税)
  • たんだい (毯代)
  • たんたい (単胎)
  • たんだい (短大)
  • たんだい (胆大)
  • だんたい (暖帯)
  • たんだい (探題)
  • だんたい (団体)
  • たんたい (担体)
  • たんたい (単体)
  • たんだいせい (短大生)
  • たんたくさんかい (丹沢山塊)
  • だんちがい (段違い)
  • たんちょうかい (探鳥会)
  • だんちょうのおもい (断腸の思い)
  • たんてい (短艇)
  • だんてい (断定)
  • たんてい (端艇)
  • たんてい (探偵)
  • たんとうい (担当医)
  • だんとうだい (断頭台)
  • たんとうるい (単糖類)
  • たんどくこうい (単独行為)
  • たんどくせい (単独制)
  • たんどくせたい (単独世帯)
  • だんなげい (旦那芸)
  • だんねつざい (断熱材)
  • だんねつせい (断熱性)
  • たんばい (探梅)
  • たんはい (炭肺)
  • だんぱつれい (断髪令)
  • たんはんけい (短半径)
  • たんぱんせい (単犯性)
  • たんばんるい (単板類)
  • たんぺい (短兵)
  • たんまい (段米)
  • たんめい (旦明)
  • たんめい (短命)
  • たんりょうたい (単量体)
  • だんりょくせい (弾力性)
  • たんれい (淡麗)
  • たんれい (端麗)
  • だんわたい (談話体)
  • ちあんじょうせい (治安情勢)
  • ちあんぶたい (治安部隊)
  • ちい (地位)
  • ちい (地異)
  • ちい (地衣)
  • ちい (地維)
  • ちいきけいざい (地域経済)
  • ちいきしゃかい (地域社会)
  • ちいきせい (地域制)
  • ちいきだんたい (地域団体)
  • ちいきょうてい (地位協定)
  • ちいざい (地位財)
  • ちいたい (地衣帯)
  • ちいるい (地衣類)
  • ちおんけい (地温計)
  • ちがい (痴騃)
  • ちかい (智解)
  • ちかい (近い)
  • ちかい (地塊)
  • ちがい (稚貝)
  • ちがい (違い)
  • ちかい (誓い)
  • ちかい (地階)
  • ちかい (地界)
  • ちかい (知解)
  • ちがいない (違いない)
  • ちかがい (地下街)
  • ちかくけい (知覚計)
  • ちかけい (地下茎)
  • ちかけいざい (地下経済)
  • ちかしい (近しい)
  • ちかすい (地下水)
  • ちかぜい (地価税)
  • ちかだい (近鯛)
  • ちからいっぱい (力一杯)
  • ちからかんけい (力関係)
  • ちからづよい (力強い)
  • ちからない (力無い)
  • ちかんこうい (痴漢行為)
  • ちきゅうえい (地球影)
  • ちきゅうがいせいめい (地球外生命)
  • ちきゅうがたわくせい (地球型惑星)
  • ちきょうだい (乳姉妹)
  • ちきょうだい (乳兄弟)
  • ちくざい (蓄財)
  • ちくさい (血臭い)
  • ちくさい (竹斎)
  • ちぐさがい (千種貝)
  • ちくせい (筑西)
  • ちくだい (畜大)
  • ちくてい (築堤)
  • ちくてい (築庭)
  • ちくはくかい (竹柏会)
  • ちくるい (畜類)
  • ちくれいざい (蓄冷剤)
  • ちけい (致景)
  • ちけい (地景)
  • ちけい (知計)
  • ちこうせい (遅効性)
  • ちこうたい (地溝帯)
  • ちこつたい (恥骨体)
  • ちごまい (稚児舞)
  • ちざい (笞罪)
  • ちさい (致斎)
  • ちざい (治罪)
  • ちさい (地裁)
  • ちざい (知財)
  • ちしきがたけいざい (知識型経済)
  • ちしせい (致死性)
  • ちしつじだい (地質時代)
  • ちしつねんだい (地質年代)
  • ちじょうい (知情意)
  • ちじょうけい (地上茎)
  • ちすい (治水)
  • ちせい (治政)
  • ちせい (地勢)
  • ちせい (知性)
  • ちぜい (地税)
  • ちせい (致誠)
  • ちたい (遅怠)
  • ちたい (痴態)
  • ちたい (遅滞)
  • ちたい (地帯)
  • ちだい (血鯛)
  • ちちぶけい (秩父系)
  • ちちゅうかい (地中海)
  • ちっかい (蟄懐)
  • ちつけい (膣痙)
  • ちつぜんてい (膣前庭)
  • ちてい (馳騁)
  • ちてい (池汀)
  • ちてい (地底)
  • ちてい (池亭)
  • ちてきしょうがい (知的障害)
  • ちなまぐさい (血なまぐさい)
  • ちなまぐさい (血生臭い)
  • ちなまぐさい (血腥い)
  • ちぬだい (茅渟鯛)
  • ちのうねんれい (知能年齢)
  • ちはい (遅配)
  • ちはらい (遅払)
  • ちひょうすい (地表水)
  • ちべい (知米)
  • ちほうぎかい (地方議会)
  • ちほうぎょうせい (地方行政)
  • ちほうこうふぜい (地方交付税)
  • ちほうさい (地方債)
  • ちほうざいせい (地方財政)
  • ちほうじちたい (地方自治体)
  • ちほうしょうひぜい (地方消費税)
  • ちほうじょうよぜい (地方譲与税)
  • ちほうぜい (地方税)
  • ちほうたい (地方隊)
  • ちほうだんたい (地方団体)
  • ちほうどうろぜい (地方道路税)
  • ちめい (遅明)
  • ちめい (致命)
  • ちめい (知命)
  • ちもなみだもない (血も涙もない)
  • ちゃいろい (茶色い)
  • ちゃうすげい (茶臼芸)
  • ちやうだい (張大)
  • ちゃくい (着意)
  • ちゃくいえい (着衣泳)
  • ちゃくさい (着彩)
  • ちゃくすい (着水)
  • ちゃくせい (着生)
  • ちゃくたい (着帯)
  • ちゃくばらい (着払い)
  • ちゃくりくたい (着陸帯)
  • ちゃざい (茶剤)
  • ちゃだい (茶代)
  • ちゃだい (茶台)
  • ちゃっかざい (着果剤)
  • ちゃぷすい (雑砕)
  • ちゃぶだい (ちゃぶ台)
  • ちゃぶるい (茶篩)
  • ちゃめい (茶銘)
  • ちゃめい (茶名)
  • ちゅうい (中尉)
  • ちゅうい (注意)
  • ちゅうい (誅夷)
  • ちゅういけっかんたどうせいしょうがい (注意欠陥多動性障害)
  • ちゅういぶかい (注意深い)
  • ちゅうえい (虫癭)
  • ちゅうえい (駐英)
  • ちゅうおういいんかい (中央委員会)
  • ちゅうがい (虫害)
  • ちゅうがい (中外)
  • ちゅうかい (鋳塊)
  • ちゅうかい (厨芥)
  • ちゅうかい (仲介)
  • ちゅうかい (註解)
  • ちゅうかい (注解)
  • ちゅうかがい (中華街)
  • ちゅうがくせい (中学生)
  • ちゅうかんざい (中間財)
  • ちゅうぐらい (中ぐらい)
  • ちゅうけい (中経)
  • ちゅうけい (中啓)
  • ちゅうけい (仲兄)
  • ちゅうけい (中景)
  • ちゅうこうせい (中高生)
  • ちゅうこうせい (昼行性)
  • ちゅうこうだいせい (中高大生)
  • ちゅうごくやさい (中国野菜)
  • ちゅうざい (肘材)
  • ちゅうさい (中祭)
  • ちゅうさい (仲裁)
  • ちゅうざい (駐在)
  • ちゅうしけい (中止形)
  • ちゅうしょくかい (昼食会)
  • ちゅうしんがい (中心街)
  • ちゅうしんせい (中新世)
  • ちゅうしんたい (中心体)
  • ちゅうすい (虫垂)
  • ちゅうすい (注水)
  • ちゅうすうしんけい (中枢神経)
  • ちゅうすうしんけいけい (中枢神経系)
  • ちゅうせい (中性)
  • ちゅうせいかい (中生界)
  • ちゅうせいしせい (中性子星)
  • ちゅうせいせんざい (中性洗剤)
  • ちゅうせいだい (中生代)
  • ちゅうせきすい (沖積錐)
  • ちゅうせきせい (沖積世)
  • ちゅうせっきじだい (中石器時代)
  • ちゅうせんかい (抽籤会)
  • ちゅうせんきょくせい (中選挙区制)
  • ちゅうたい (中諦)
  • ちゅうたい (柱体)
  • ちゅうだい (抽薹)
  • ちゅうだい (中大)
  • ちゅうたい (中退)
  • ちゅうとうかい (偸盗戒)
  • ちゅうどくせい (中毒性)
  • ちゅうなんかい (中南海)
  • ちゅうなんべい (中南米)
  • ちゅうにかい (中二階)
  • ちゅうにくちゅうぜい (中肉中背)
  • ちゅうにゅうせい (注入井)
  • ちゅうはい (中輩)
  • ちゅうばい (仲媒)
  • ちゅうばい (中媒)
  • ちゅうばい (虫媒)
  • ちゅうへい (駐兵)
  • ちゅうもとゆい (中元結)
  • ちゅうりつちたい (中立地帯)
  • ちゅうりゅうしゃかい (中流社会)
  • ちゅうりゅうぶたい (駐留部隊)
  • ちゅうれい (忠霊)
  • ちゅうろうい (中労委)
  • ちゅんちゃんぱい (中張牌)
  • ちょい (儲位)
  • ちょうあい (寵愛)
  • ちょうい (弔慰)
  • ちょうい (弔意)
  • ちょうい (潮位)
  • ちょうい (弔衣)
  • ちょうい (朝衣)
  • ちょうい (朝威)
  • ちょうい (腸胃)
  • ちょうい (長囲)
  • ちょういけい (潮位計)
  • ちょうえい (冢塋)
  • ちょうえい (町営)
  • ちょうえきけい (懲役刑)
  • ちょうえんけい (長円形)
  • ちょうおんかい (長音階)
  • ちょうおんたい (調音体)
  • ちょうがい (帳外)
  • ちょうかい (超界)
  • ちょうがい (超涯)
  • ちょうかい (聴解)
  • ちょうがい (潮害)
  • ちょうがい (鳥害)
  • ちょうかい (町会)
  • ちょうかい (懲戒)
  • ちょうかい (潮解)
  • ちょうかかぜい (超過課税)
  • ちょうかたい (潮下帯)
  • ちょうかんたい (潮間帯)
  • ちょうぎかい (町議会)
  • ちょうきこくさい (長期国債)
  • ちょうきさい (長期債)
  • ちょうきゅうれい (張九齢)
  • ちょうきょせい (超巨星)
  • ちょうけい (長計)
  • ちょうけい (長兄)
  • ちょうけい (腸脛)
  • ちょうけい (張継)
  • ちょうけい (長径)
  • ちょうこうせい (聴講生)
  • ちょうこうれいしゃかい (超高齢社会)
  • ちょうこがたえいせい (超小型衛星)
  • ちょうこたい (超個体)
  • ちょうさい (冢宰)
  • ちょうさい (張載)
  • ちょうさい (朝裁)
  • ちょうざい (聴罪)
  • ちょうさい (弔祭)
  • ちょうさい (調菜)
  • ちょうざい (調剤)
  • ちょうさいるい (腸鰓類)
  • ちょうじゃがい (長者貝)
  • ちょうじゅんすい (超純水)
  • ちょうじょうたい (潮上帯)
  • ちょうしんけい (聴神経)
  • ちょうしんすいせい (超親水性)
  • ちょうしんせい (超新星)
  • ちょうすい (凋衰)
  • ちょうずだらい (手水盥)
  • ちょうせい (町制)
  • ちょうせい (長征)
  • ちょうせい (長逝)
  • ちょうぜい (徴税)
  • ちょうせい (町政)
  • ちょうせい (調製)
  • ちょうせい (調整)
  • ちょうせい (町勢)
  • ちょうせい (鳥声)
  • ちょうせい (潮勢)
  • ちょうせい (調性)
  • ちょうぜい (町税)
  • ちょうせい (頂生)
  • ちょうせんしゅっぺい (朝鮮出兵)
  • ちょうそんぜい (町村税)
  • ちょうそんせい (町村制)
  • ちょうだい (帳代)
  • ちょうたい (長体)
  • ちょうだい (帳台)
  • ちょうだい (頂戴)
  • ちょうだんせい (超弾性)
  • ちょうちょうきこくさい (超長期国債)
  • ちょうてい (長程)
  • ちょうてい (朝廷)
  • ちょうてい (長汀)
  • ちょうてい (長弟)
  • ちょうてい (調停)
  • ちょうてきばいばい (糶糴売買)
  • ちょうない (腸内)
  • ちょうないかい (町内会)
  • ちょうなんすい (超軟水)
  • ちょうねんれい (腸年齢)
  • ちょうばい (鳥媒)
  • ちょうはい (停廃)
  • ちょうはい (朝拝)
  • ちょうはんけい (長半径)
  • ちょうばんるい (鳥盤類)
  • ちょうびるい (長鼻類)
  • ちょうふざい (貼付剤)
  • ちょうぶんせい (張文成)
  • ちょうへい (長兵)
  • ちょうへい (徴兵)
  • ちょうへいせい (徴兵制)
  • ちょうへいれい (徴兵令)
  • ちょうほうけい (長方形)
  • ちょうほうたい (長方体)
  • ちょうまい (長妹)
  • ちょうまい (超邁)
  • ちょうみんぜい (町民税)
  • ちょうめい (町名)
  • ちょうめい (澄明)
  • ちょうめい (長命)
  • ちょうもんかい (聴聞会)
  • ちょうようざい (腸溶剤)
  • ちょうらい (頂礼)
  • ちょうりゅうたい (超流体)
  • ちょうりんかい (超臨界)
  • ちょうるい (鳥類)
  • ちょうれい (朝礼)
  • ちょうれい (凋零)
  • ちょうれいぼかい (朝令暮改)
  • ちょうろうきょうかい (長老教会)
  • ちょくい (勅意)
  • ちょくえい (直営)
  • ちょくえんすい (直円錐)
  • ちょくげきらい (直撃雷)
  • ちょくさい (勅祭)
  • ちょくさい (勅裁)
  • ちょくしるい (直翅類)
  • ちょくぜい (直税)
  • ちょくせつきょうせい (直接強制)
  • ちょくせつしはい (直接支配)
  • ちょくせつしょうめい (直接照明)
  • ちょくせつぜい (直接税)
  • ちょくせつみんしゅせい (直接民主制)
  • ちょくせんけい (直線形)
  • ちょくだい (勅題)
  • ちょくはい (直配)
  • ちょくばい (直売)
  • ちょくほうたい (直方体)
  • ちょくめい (勅命)
  • ちょくりつけい (直立茎)
  • ちょくれい (直隷)
  • ちょくれい (勅令)
  • ちょこざい (猪口才)
  • ちょこざい (ちょこ才)
  • ちょさい (樗才)
  • ちょざい (樗材)
  • ちょさくけんしんがい (著作権侵害)
  • ちょさくぶつせい (著作物性)
  • ちょすい (貯水)
  • ちょせんせい (楮先生)
  • ちょせんせい (褚先生)
  • ちょだい (著大)
  • ちょっかくがい (直角貝)
  • ちょっかくすい (直角錐)
  • ちょっけい (直系)
  • ちょっけい (直径)
  • ちょっこうけい (直交系)
  • ちょへい (楮幣)
  • ちょめい (著明)
  • ちょめい (著名)
  • ちょれい (猪苓)
  • ちらい (地籟)
  • ちるい (地塁)
  • ちれい (地霊)
  • ちろうい (地労委)
  • ちんうんざい (鎮暈剤)
  • ちんがい (鎮咳)
  • ちんがいざい (鎮咳剤)
  • ちんきい (陳希夷)
  • ちんぎんけいたい (賃金形態)
  • ちんげい (珍芸)
  • ちんけいざい (鎮痙剤)
  • ちんげんさい (青梗菜)
  • ちんこんさい (鎮魂祭)
  • ちんすい (沈水)
  • ちんすい (沈酔)
  • ちんせい (鎮星)
  • ちんせい (沈静)
  • ちんせい (鎮静)
  • ちんせいい (鎮静衣)
  • ちんせいざい (鎮静剤)
  • ちんだい (鎮台)
  • ちんたい (沈滞)
  • ちんたい (賃貸)
  • ちんだいへい (鎮台兵)
  • ちんちゃくれいせい (沈着冷静)
  • ちんつうざい (鎮痛剤)
  • ちんてい (鎮定)
  • ちんてい (椿庭)
  • ちんでんざい (沈殿剤)
  • ちんない (珍内)
  • ちんぺい (鎮兵)
  • ちんぺい (陳平)
  • ちんむるい (珍無類)
  • ちんようざい (鎮痒剤)
  • ちんれい (椿嶺)
  • ちんれつかい (陳列会)
  • ついかい (追悔)
  • ついかい (追懐)
  • ついけい (椎髻)
  • ついけい (追啓)
  • ついじべい (築地塀)
  • ついしょうわらい (追従笑い)
  • ついずい (追随)
  • ついせいせい (対生成)
  • ついたい (椎体)
  • ついちょうかぜい (追徴課税)
  • ついちょうぜい (追徴税)
  • ついばい (追陪)
  • つうかい (通解)
  • つうかい (痛快)
  • つうかぎれい (通過儀礼)
  • つうがくせい (通学生)
  • つうかぜい (通過税)
  • つうきせい (通気性)
  • つうきんさいがい (通勤災害)
  • つうけい (通経)
  • つうけいざい (通経剤)
  • つうこうぜい (通行税)
  • つうしょうきょうてい (通商協定)
  • つうじょうこっかい (通常国会)
  • つうじょうそうかい (通常総会)
  • つうしょうめい (通称名)
  • つうしんえいせい (通信衛星)
  • つうしんはんばい (通信販売)
  • つうすい (通水)
  • つうせい (通性)
  • つうだい (通題)
  • つうてい (通底)
  • つうへい (通弊)
  • つうゆうせい (通有性)
  • つうようじたい (通用字体)
  • つうれい (通例)
  • つがい (番い)
  • つかい (使い)
  • つかい (遣い)
  • つがいまい (番舞)
  • つかいやすい (使いやすい)
  • つきあい (付き合い)
  • つきがい (月貝)
  • つきざらい (月復習)
  • つきそい (付添)
  • つきそい (付き添い)
  • つきそい (付添い)
  • つぎつぎはんばい (次次販売)
  • つきない (尽きない)
  • つきひがい (月日貝)
  • つきひがい (海鏡)
  • つきまい (月詣)
  • つぐない (償い)
  • つくばかい (筑波会)
  • つくまい (突舞)
  • つくまい (柱舞)
  • つくろい (繕い)
  • つごうしだい (都合次第)
  • つじげい (辻芸)
  • つじしばい (辻芝居)
  • つたい (伝い)
  • つちくさい (土くさい)
  • つちくさい (土臭い)
  • つちふるい (土篩)
  • つつがない (恙無い)
  • つづきあい (続き合い)
  • つつしみぶかい (慎み深い)
  • つつしみぶかい (慎みぶかい)
  • つつだい (筒台)
  • つつましい (慎ましい)
  • つつましい (慎しい)
  • つどい (集い)
  • つなみかさい (津波火災)
  • つなみけい (津波計)
  • つなみはい (津波肺)
  • つなみぼうはてい (津波防波堤)
  • つのだらい (角盥)
  • つばくろえい (燕鱏)
  • つばさごかい (翼沙蚕)
  • つばぜりあい (鍔迫り合い)
  • つばぜりあい (鍔競り合い)
  • つぶがい (海螺貝)
  • つぶぞろい (粒ぞろい)
  • つぶらじい (円椎)
  • つぼい (壺井)
  • つぼせんざい (坪前栽)
  • つぼせんざい (壺前栽)
  • つぼだい (壺鯛)
  • つぼやなぐい (壺胡簶)
  • つまくれない (端紅)
  • つまごい (妻恋)
  • つまごい (嬬恋)
  • つましい (倹しい)
  • つましい (約しい)
  • つまみぐい (撮み食い)
  • つまみぐい (摘まみ食い)
  • つまみぐい (つまみ食い)
  • つまらない (詰まらない)
  • つみい (積入)
  • つみぶかい (罪深い)
  • つめたがい (砑螺貝)
  • つめばけい (爪羽鶏)
  • つやっぽい (艶っぽい)
  • つゆあおい (梅雨葵)
  • つゆはらい (露はらい)
  • つゆはらい (露払い)
  • つゆはらい (露払)
  • つらだましい (面魂)
  • つらにくい (面憎い)
  • つりあい (釣り合い)
  • つりあい (釣合い)
  • つりあい (釣合)
  • つりあい (釣りあい)
  • つりあい (つり合い)
  • つるせい (蔓性)
  • つれあい (連れ合い)
  • であい (出合い)
  • てあい (手合い)
  • であい (出会い)
  • てあい (手あい)
  • であい (出逢い)
  • てあしまとい (手足まとい)
  • てあたりしだい (手当たり次第)
  • てあつい (手厚い)
  • てあらい (手洗い)
  • てあらい (手荒い)
  • ていあつたい (低圧帯)
  • ていい (涕洟)
  • ていい (程頤)
  • ていい (廷尉)
  • ていい (低位)
  • ていい (帝位)
  • ていい (定位)
  • ていおうせっかい (帝王切開)
  • ていがい (丁亥)
  • ていかい (停会)
  • ていかい (彽徊)
  • ていかい (低回)
  • ていかい (低徊)
  • ていがくげんぜい (定額減税)
  • ていがくせい (定額制)
  • ていかはんばい (定価販売)
  • ていきけい (定期刑)
  • ていきそうかい (定期総会)
  • ていきまい (定期米)
  • ていけい (蹄形)
  • ていけい (定型)
  • ていけい (提携)
  • ていけい (梯形)
  • ていけいせい (低形成)
  • ていげんねんれい (停限年齢)
  • ていこうせい (蹄行性)
  • ていこうせい (抵抗性)
  • ていこくぎかい (帝国議会)
  • でいざい (泥剤)
  • ていさつたい (偵察隊)
  • ていざんたい (低山帯)
  • ていしせい (低姿勢)
  • ていじせい (定時制)
  • ていじそうかい (定時総会)
  • ていじたい (丁字帯)
  • ていしょうがい (低障害)
  • ていじょうじょうたい (定常状態)
  • ていしんたい (挺進隊)
  • ていしんたい (挺身隊)
  • でいすい (泥酔)
  • ていせい (帝政)
  • ていせい (定性)
  • ていせい (低声)
  • ていせい (訂正)
  • ていせい (提撕)
  • ていせい (提醒)
  • ていせい (鄭声)
  • ていせい (定星)
  • ていせんきょうてい (停戦協定)
  • ていせんごうい (停戦合意)
  • ていそうすい (底層水)
  • ていそうたい (貞操帯)
  • ていだい (帝大)
  • ていたい (堤体)
  • ていたい (停滞)
  • ていだい (提題)
  • ていたい (手痛い)
  • ていたんそしゃかい (低炭素社会)
  • ていちたい (低地帯)
  • ていちゃくざい (締着材)
  • ていっぱい (手一杯)
  • ていてい (亭々)
  • ていてい (亭亭)
  • ていない (邸内)
  • ていない (庭内)
  • ていない (廷内)
  • ていねい (叮嚀)
  • ていねい (丁寧)
  • ていねんせい (定年制)
  • ていへい (提瓶)
  • ていぼくたい (低木帯)
  • ていまい (弟妹)
  • ていめい (低迷)
  • ていめい (帝命)
  • ていめい (締盟)
  • ていりつぜい (定率税)
  • ているい (涕涙)
  • ていれい (丁霊)
  • ていれい (丁零)
  • ていれい (丁令)
  • ていれいかい (定例会)
  • てうけい (鳥逕)
  • ておい (手負い)
  • ておもい (手重い)
  • てがい (手蓋)
  • てがたい (手がたい)
  • てがたい (手堅い)
  • てがたばらい (手形払い)
  • てがるい (手軽い)
  • できあい (出来合い)
  • できあい (溺愛)
  • てきい (敵意)
  • てきい (適意)
  • てきえい (敵影)
  • てきえい (敵営)
  • てきおうきせい (適応機制)
  • てきおうしょうがい (適応障害)
  • てきおうせい (適応性)
  • てきがい (敵愾)
  • てきかくせい (適格性)
  • てきかざい (摘果剤)
  • できぐあい (出来具合)
  • てきざい (滴剤)
  • てきざい (適材)
  • てきさい (摘載)
  • てきさい (摘採)
  • できすい (溺水)
  • てきすうけい (滴数計)
  • てきせい (適正)
  • てきせい (適性)
  • てきせい (敵性)
  • できそこない (出来そこない)
  • できそこない (出来損い)
  • できそこない (でき損ない)
  • できそこない (出来損ない)
  • てきたい (敵対)
  • てきたいかんけい (敵対関係)
  • てきたいこうい (敵対行為)
  • できだかせい (出来高制)
  • できだかばらい (出来高払)
  • できだかばらい (出来高払い)
  • てきちゅうるい (滴虫類)
  • てきてい (滴定)
  • てきはい (敵背)
  • てきびしい (手厳しい)
  • てきへい (敵兵)
  • てきほうせい (適法性)
  • てきようせい (適用性)
  • てきらい (摘蕾)
  • てきるい (敵塁)
  • てきれい (適齢)
  • てぎれい (手奇麗)
  • てぎれい (手綺麗)
  • てきれい (適例)
  • てごわい (手ごわい)
  • でしい (弟子入)
  • てしぶい (手渋い)
  • てじまい (手仕舞い)
  • てぜい (手勢)
  • てせい (手製)
  • てぜまい (手狭い)
  • てだらい (手盥)
  • てちがい (手違い)
  • てぢかい (手近い)
  • てつあれい (鉄亜鈴)
  • てつい (鉄衣)
  • てっかい (鉄枴)
  • てっかい (鉄拐)
  • てっかい (鉄塊)
  • てっかい (撤回)
  • てっきじだい (鉄器時代)
  • てっけい (竹鶏)
  • てっけんせいさい (鉄拳制裁)
  • てっさい (鉄滓)
  • てつざい (鉄剤)
  • てっさい (鉄斎)
  • てつざい (鉄材)
  • てっせい (鉄製)
  • てつせきえい (鉄石英)
  • てつだい (手伝い)
  • てつだい (手つだい)
  • てったい (撤退)
  • てっつい (鉄槌)
  • てってい (徹底)
  • てってい (鉄蹄)
  • てっていきゅうめい (徹底究明)
  • てつどうもけい (鉄道模型)
  • てっとりばやい (手っ取り早い)
  • てっとりばやい (てっとり早い)
  • てっとりばやい (手っとり早い)
  • てっぱい (撤廃)
  • てつはい (鉄肺)
  • てっぺい (撤兵)
  • てならい (手習い)
  • てぬい (手縫い)
  • てぬぐい (手拭い)
  • てぬぐい (手拭)
  • てぬぐい (手ぬぐい)
  • てぬるい (手ぬるい)
  • てぬるい (手緩い)
  • てのろい (手鈍い)
  • てはい (手配)
  • てばしこい (手ばしこい)
  • てばしこい (手捷い)
  • てばやい (手早い)
  • てばやい (手速い)
  • てひどい (手ひどい)
  • てひどい (手酷い)
  • てびろい (手広い)
  • てまだい (手間代)
  • てみじかい (手短い)
  • でめまい (出目米)
  • てもとふにょい (手元不如意)
  • てらい (寺井)
  • てらい (衒い)
  • てらざむらい (寺侍)
  • てれくさい (照れ臭い)
  • てれくさい (照れくさい)
  • てれわらい (照れ笑い)
  • でんあつけい (電圧計)
  • てんい (転位)
  • てんい (天意)
  • てんい (転医)
  • てんい (天位)
  • てんい (天威)
  • てんい (転移)
  • てんい (典医)
  • でんい (電位)
  • てんい (天維)
  • てんい (天為)
  • でんい (臀位)
  • でんい (臀囲)
  • でんいけい (電位計)
  • てんいせい (転移性)
  • でんえい (電影)
  • てんえい (天永)
  • でんえんふうけい (田園風景)
  • てんかい (天界)
  • てんがい (天蓋)
  • てんかい (転回)
  • てんかい (展開)
  • てんがい (天外)
  • でんかい (電解)
  • でんかい (電界)
  • てんがい (天涯)
  • てんかげい (天下芸)
  • てんかざい (添加剤)
  • てんかたいへい (天下太平)
  • てんがんざい (点眼剤)
  • てんかんしゃさい (転換社債)
  • てんがんすい (点眼水)
  • てんかんせいしょうがい (転換性障害)
  • でんきえい (電気鱝)
  • てんきぐあい (天気具合)
  • てんきゅうれい (典厩令)
  • でんきょくでんい (電極電位)
  • てんけい (天刑)
  • てんけい (添景)
  • てんけい (点景)
  • てんけい (天啓)
  • てんけい (典型)
  • てんけい (天景)
  • てんけい (典経)
  • てんこうせい (転校生)
  • てんさい (天際)
  • てんさい (天災)
  • てんざい (点在)
  • てんさい (甜菜)
  • てんさい (転載)
  • てんさい (天才)
  • てんさい (天裁)
  • てんしえいめい (天資英明)
  • でんじかい (電磁界)
  • てんじかい (展示会)
  • てんじくだい (天竺鯛)
  • でんしけっさい (電子決済)
  • でんしこうぎょうかい (電子工業会)
  • てんじざい (点耳剤)
  • でんししょめい (電子署名)
  • でんじたんい (電磁単位)
  • でんしつい (電子対)
  • でんしゃだい (電車代)
  • てんしゃだい (転車台)
  • てんしゅこうきょうかい (天主公教会)
  • てんしゅだい (天守台)
  • てんしゅまい (天守米)
  • てんじょうかい (天上界)
  • でんしょうさいばい (電照栽培)
  • てんしょくざい (展色剤)
  • てんしょたい (篆書体)
  • てんしんさい (点心債)
  • てんすい (点水)
  • てんせい (塡星)
  • でんせい (電請)
  • てんせい (天性)
  • てんせい (転成)
  • でんせい (伝声)
  • てんせい (恬静)
  • でんせい (伝世)
  • てんせい (天声)
  • てんせい (点睛)
  • てんせい (展性)
  • でんせい (黏臍)
  • でんせんせい (伝染性)
  • でんそくぜい (電促税)
  • てんたい (点苔)
  • てんだい (天台)
  • てんたい (転貸)
  • てんたい (天体)
  • てんたいすうはい (天体崇拝)
  • てんちかい (天地会)
  • てんちかいめい (天地晦冥)
  • てんちしんめい (天地神明)
  • てんちゃくざい (展着剤)
  • てんつい (顛墜)
  • でんつうだい (電通大)
  • てんてい (天庭)
  • でんてい (電停)
  • でんてい (伝逓)
  • てんてい (転逓)
  • でんてい (電霆)
  • てんてい (天帝)
  • でんどうかい (伝道会)
  • でんどうしゅうかい (伝道集会)
  • でんどうたい (伝導帯)
  • でんどうたい (伝導体)
  • てんとうはんばい (店頭販売)
  • でんとうやさい (伝統野菜)
  • てんにゅうせい (転入生)
  • てんねんあい (天然藍)
  • てんねんすい (天然水)
  • てんねんせんい (天然繊維)
  • てんのうせい (天皇制)
  • てんのうはい (天皇杯)
  • てんぱい (天杯)
  • てんばい (典売)
  • てんぱい (顛沛)
  • てんぱい (天盃)
  • てんばい (転売)
  • てんぱい (聴牌)
  • でんぱけい (電波系)
  • でんぱせい (電波星)
  • でんぴけい (電費計)
  • てんびざい (点鼻剤)
  • てんぷくざい (顛覆罪)
  • てんぷしょるい (添付書類)
  • てんぷめいれい (転付命令)
  • てんぺんちい (天変地異)
  • てんぼうだい (展望台)
  • てんめい (店名)
  • でんめい (電命)
  • てんもくだい (天目台)
  • てんもんだい (天文台)
  • てんもんたんい (天文単位)
  • てんらい (天籟)
  • でんらい (伝来)
  • てんらい (天来)
  • てんらんかい (展覧会)
  • てんらんじあい (天覧試合)
  • でんりゅうけい (電流計)
  • でんりょうけい (電量計)
  • でんりょくけい (電力計)
  • てんれい (篆隷)
  • てんれい (典令)
  • てんれい (典例)
  • てんれい (典麗)
  • でんれい (電鈴)
  • てんれい (典礼)
  • でんれい (伝令)
  • でんわい (電歪)
  • でんわだい (電話代)
  • どあい (度合い)
  • とい (問い)
  • とい (訪い)
  • とい (刀伊)
  • といい (と良い)
  • とうい (等位)
  • どうい (動意)
  • どうい (同位)
  • どうい (胴囲)
  • どうい (同意)
  • とうい (糖衣)
  • とうい (当為)
  • とうい (当意)
  • どうい (同異)
  • とうい (東闈)
  • とうい (搗衣)
  • どういたい (同位体)
  • とういつきょうかい (統一教会)
  • とういつけんかい (統一見解)
  • どういつせい (同一性)
  • とういつせい (統一性)
  • どういつたい (同一体)
  • とういんしゅうかい (党員集会)
  • どういんれい (動員令)
  • とうえい (塔影)
  • とうえい (燈影)
  • とうえい (投映)
  • とうえい (東瀛)
  • どうえい (道営)
  • とうえい (冬営)
  • とうえい (灯影)
  • とうえい (投影)
  • とうえい (倒影)
  • とうえんめい (陶淵明)
  • とうかい (投壊)
  • とうがい (凍害)
  • とうかい (倒潰)
  • とうがい (灯蓋)
  • どうかい (道会)
  • どうがい (童孩)
  • とうかい (倒壊)
  • とうがい (当該)
  • とうかい (韜晦)
  • とうがい (等外)
  • とうがい (島外)
  • とうかかんせい (灯火管制)
  • とうかくさんかくけい (等角三角形)
  • とうかすい (桃花水)
  • とうかせい (透過性)
  • とうかむりがい (唐冠貝)
  • どうぎかい (道議会)
  • どうきせい (同期生)
  • とうきゃくだいけい (等脚台形)
  • とうきゃくるい (等脚類)
  • どうきゅうせい (同級生)
  • どうぎょうくみあい (同業組合)
  • とうきょくがい (撓曲崖)
  • とうきょくれい (登極令)
  • どうけい (同系)
  • どうけい (動径)
  • どうけい (同型)
  • とうけい (刀圭)
  • とうけい (灯檠)
  • とうけい (冬景)
  • とうけい (頭形)
  • とうけい (闘鶏)
  • とうけい (東経)
  • とうけい (統計)
  • どうけい (同形)
  • どうけい (道警)
  • どうけい (同慶)
  • とうげい (陶芸)
  • どうけいこうはい (同系交配)
  • どうけしばい (道化芝居)
  • とうけんがけい (陶犬瓦鶏)
  • どうげんたい (動原体)
  • とうけんびたい (唐犬額)
  • とうげんれい (登舷礼)
  • どうこうかい (同好会)
  • とうこうけい (陶弘景)
  • とうこうしょうめい (投光照明)
  • とうこうだい (東工大)
  • どうこうてい (道光帝)
  • とうこうようかい (韜光養晦)
  • とうさい (盗採)
  • とうさい (統裁)
  • どうざい (同罪)
  • とうさい (登載)
  • とうさい (搭載)
  • とうさくるい (頭索類)
  • とうさんさい (唐三彩)
  • とうしきょうてい (投資協定)
  • どうししゃだい (同志社大)
  • どうじせい (同時性)
  • とうじせい (等時性)
  • どうしせい (同歯性)
  • とうじたい (等時帯)
  • どうじだい (同時代)
  • とうしつせい (透湿性)
  • とうしゃだい (透写台)
  • どうしゅうせい (道州制)
  • どうじゅうたい (同重体)
  • とうしゅくるい (荳菽類)
  • どうしゆるい (同種類)
  • どうじゅんかい (同潤会)
  • とうしるい (等翅類)
  • どうしるい (同翅類)
  • とうしんせい (糖新生)
  • とうしんだい (等身大)
  • とうすい (統帥)
  • どうすい (導水)
  • とうすい (陶酔)
  • とうすい (東陲)
  • とうすい (東垂)
  • どうすいてい (導水堤)
  • とうせい (讜正)
  • どうせい (同生)
  • どうせい (銅青)
  • とうせい (撓性)
  • とうせい (頭声)
  • どうせい (洞性)
  • とうせい (東征)
  • とうせい (統制)
  • どうせい (動静)
  • どうせい (同棲)
  • とうせい (騰勢)
  • とうせい (陶製)
  • とうせい (濤声)
  • とうせい (踏青)
  • とうせい (搗精)
  • どうせい (同性)
  • とうせい (唐制)
  • とうせい (当世)
  • とうせい (党勢)
  • どうせい (銅製)
  • とうせい (等星)
  • どうせい (同声)
  • どうぜい (同勢)
  • どうせいあい (同性愛)
  • どうせいうんい (動静云為)
  • とうせいけいざい (統制経済)
  • どうせいどうめい (同姓同名)
  • とうせんけんない (当選圏内)
  • どうそうかい (同窓会)
  • とうそうがい (凍霜害)
  • とうそうざい (逃走罪)
  • どうそうせい (同窓生)
  • とうそうるい (荳草類)
  • どうぞくけいえい (同族経営)
  • どうぞくたい (同族体)
  • とうそくるい (頭足類)
  • どうそたい (同素体)
  • どうたい (胴体)
  • どうたい (道諦)
  • どうたい (導体)
  • とうだい (登第)
  • どうたい (同体)
  • とうたい (凍餒)
  • とうだい (東大)
  • どうたい (動態)
  • とうだい (燈台)
  • どうだい (同大)
  • どうたい (動体)
  • どうたい (童体)
  • とうたいかい (党大会)
  • どうちかんけい (同値関係)
  • どうちょうせい (同調性)
  • どうちょうたい (同調体)
  • とうちょくい (当直医)
  • どうちるい (同値類)
  • どうちるいけい (同値類系)
  • とうつうせいしょうがい (疼痛性障害)
  • とうてい (冬帝)
  • とうてい (到底)
  • どうてい (童貞)
  • どうてい (同定)
  • どうでんせい (導電性)
  • とうどうばつい (党同伐異)
  • どうとくせい (道徳性)
  • とうどけい (糖度計)
  • とうどたい (凍土帯)
  • とうない (党内)
  • どうねんだい (同年代)
  • とうのうだい (東農大)
  • とうはい (等輩)
  • どうはい (銅牌)
  • どうはい (同輩)
  • とうばい (等倍)
  • とうはせい (党派性)
  • どうふけんぜい (道府県税)
  • どうぶつあい (動物愛)
  • どうぶつかい (動物界)
  • どうぶつすうはい (動物崇拝)
  • どうぶつせい (動物性)
  • どうぶつせんい (動物繊維)
  • どうぶつたい (動物体)
  • どうぶつれい (動物霊)
  • どうぶてい (道武帝)
  • どうぶるい (胴震い)
  • とうへい (刀幣)
  • とうへい (党弊)
  • とうへんさんかくけい (等辺三角形)
  • とうへんたかくけい (等辺多角形)
  • どうほうあい (同胞愛)
  • とうほうかい (東方会)
  • とうぼうざい (逃亡罪)
  • とうほうせい (等方性)
  • とうほうたい (等方体)
  • どうみゃくけい (動脈系)
  • どうみょうじほしい (道明寺糒)
  • とうみょうだい (灯明台)
  • とうめい (透明)
  • どうめい (同盟)
  • とうめい (党名)
  • とうめいせい (透明性)
  • とうめいたい (透明体)
  • とうもんかい (稲門会)
  • とうやかい (東冶会)
  • どうゆうかい (同友会)
  • どうよたい (同余体)
  • とうらい (到来)
  • とうらい (当来)
  • とうらんけい (倒卵形)
  • どうりゅうてい (導流堤)
  • どうりょくけい (動力計)
  • どうるい (同類)
  • とうるい (糖類)
  • とうるい (党類)
  • とうるい (等類)
  • とうるい (盗塁)
  • どうれい (同齢)
  • とうれい (答礼)
  • とうろうばい (唐蝋梅)
  • とうろくぜい (登録税)
  • とうろくはくらんかい (登録博覧会)
  • とうろくめんきょぜい (登録免許税)
  • とうろんかい (討論会)
  • とえい (都営)
  • とえい (渡英)
  • とえい (登営)
  • どえらい (ど偉い)
  • とえんかい (兎園会)
  • とおい (遠い)
  • とおやまばい (遠山灰)
  • どがい (度外)
  • とかい (都会)
  • とがい (都外)
  • どかい (土芥)
  • とがい (蠹害)
  • とぎかい (都議会)
  • ときまい (斎米)
  • とくい (特異)
  • とくい (得意)
  • とくいかい (特異解)
  • とくいせい (特異星)
  • とくいせい (特異性)
  • とくいんがい (特飲街)
  • どくえい (独泳)
  • どくえい (読影)
  • どくえんかい (独演会)
  • どくがい (毒害)
  • とくさい (特栽)
  • どくさい (独裁)
  • どくざい (毒剤)
  • どくさいしはい (独裁支配)
  • どくじかぜい (独自課税)
  • どくじせい (独自性)
  • とくしゅかい (特殊解)
  • とくしゅさつえい (特殊撮影)
  • とくしゅせい (特殊性)
  • とくしゅぶたい (特殊部隊)
  • どくしょうかい (独唱会)
  • どくしょかい (読書会)
  • とくしょくざい (涜職罪)
  • どくしょざんまい (読書三昧)
  • とくしんせい (特信性)
  • どくしんだんせい (独身男性)
  • とくせい (涜聖)
  • とくせい (特性)
  • とくせい (徳星)
  • とくせい (特製)
  • とくせい (徳性)
  • とくせいれい (徳政令)
  • どくそうせい (独創性)
  • とくだい (特大)
  • とくたい (得代)
  • とくたい (特待)
  • とくたい (得替)
  • とくたいせい (特待生)
  • とくてい (特定)
  • とくていしょうけい (特定承継)
  • とくていちょうてい (特定調停)
  • どくどくしい (毒々しい)
  • どくにんせい (独任制)
  • とくばい (特売)
  • どくはい (毒杯)
  • とくはい (特配)
  • とくはつせい (特発性)
  • とくべついいんかい (特別委員会)
  • とくべつかい (特別解)
  • とくべつかい (特別会)
  • とくべつかいけい (特別会計)
  • とくべつげんけい (特別減刑)
  • とくべつこっかい (特別国会)
  • とくべつさい (特別債)
  • とくべつそうかい (特別総会)
  • とくべつほうてい (特別法廷)
  • とくめい (匿名)
  • とくめい (特命)
  • とくめいくみあい (匿名組合)
  • とくめいしゃかい (匿名社会)
  • とくゆうせい (特有性)
  • どくりついいんかい (独立委員会)
  • どくりつさいさんせい (独立採算制)
  • どくりつせい (独立性)
  • どくりつぜい (独立税)
  • とくれい (督励)
  • とくれい (特例)
  • とけい (都計)
  • とけいだい (時計台)
  • とげとげしい (刺々しい)
  • とげとげしい (刺刺しい)
  • とこまんざい (徳万歳)
  • ところせまい (所狭い)
  • どさい (駑才)
  • とざい (吐剤)
  • どさい (奴才)
  • とざまざむらい (外様侍)
  • とざんたい (登山隊)
  • どさんるい (土酸類)
  • としおい (年老い)
  • としおい (年老)
  • としがい (年甲斐)
  • どしがたい (度し難い)
  • どしがたい (度しがたい)
  • としがたすいがい (都市型水害)
  • どしゃさいがい (土砂災害)
  • とじゅけい (吐綬鶏)
  • としようい (年用意)
  • とじょかい (杜如晦)
  • としわかい (年若い)
  • とすい (吐水)
  • どすい (土錘)
  • どすうせい (度数制)
  • どすぐろい (どす黒い)
  • どせい (怒声)
  • とせい (都政)
  • どせい (土星)
  • とせい (都制)
  • とぜい (都税)
  • とだい (斗代)
  • どだい (土台)
  • どちゃくせい (土着性)
  • とっかい (特快)
  • どっかい (読解)
  • とっかい (特会)
  • とっかい (特解)
  • とっかへい (特科兵)
  • とっけい (特恵)
  • とつげきたい (突撃隊)
  • とっこうたい (特攻隊)
  • とっこれい (独鈷鈴)
  • とつぜんへんい (突然変異)
  • とってい (突堤)
  • とっぱい (突盔)
  • とっぱい (頭盔)
  • とっぱつせい (突発性)
  • とてい (徒弟)
  • とどうふけんぜい (都道府県税)
  • とない (都内)
  • となりあい (隣り合い)
  • となりざかい (隣境)
  • となりざかい (隣界)
  • とのさまげい (殿様芸)
  • とのさましょうばい (殿様商売)
  • とはい (徒輩)
  • とばくざい (賭博罪)
  • どばげい (土場芸)
  • とびえい (鳶鱝)
  • どぶがい (土負貝)
  • とへい (斗柄)
  • どべい (土塀)
  • とべい (渡米)
  • とほうもない (途方もない)
  • とまこまい (苫小牧)
  • とまどい (戸惑い)
  • とまやがい (苫屋貝)
  • とみだい (富大)
  • とみんぜい (都民税)
  • とむらい (弔い)
  • ともぐい (共食い)
  • ともざむらい (供侍)
  • どものまたへい (吃又平)
  • どようあい (土用間)
  • とりあつかい (取扱)
  • とりあつかい (取扱い)
  • とりあつかい (取り扱い)
  • とりだい (鳥大)
  • とりつくろい (取り繕い)
  • とりつだい (都立大)
  • とりはからい (取り計らい)
  • とりはらい (取り払い)
  • どるい (土塁)
  • どるい (土類)
  • どれい (土鈴)
  • どれいせい (奴隷制)
  • どろくさい (泥臭い)
  • どろけい (泥警)
  • どろけい (泥刑)
  • どろじあい (泥仕合)
  • どろぶかい (泥深い)
  • とんあい (貪愛)
  • とんえい (屯営)
  • どんかくさんかくけい (鈍角三角形)
  • とんけい (遁刑)
  • とんざい (屯在)
  • どんさい (鈍才)
  • とんさい (頓才)
  • とんしゅさいはい (頓首再拝)
  • とんすい (湯匙)
  • とんせい (遯世)
  • どんぜい (呑噬)
  • とんせい (遁世)
  • どんたい (鈍体)
  • とんちとんさい (頓知頓才)
  • とんちとんさい (頓智頓才)
  • とんでんへい (屯田兵)
  • ない (無い)
  • ないい (内意)
  • ないい (内位)
  • ないえんかんけい (内縁関係)
  • ないおんせい (内温性)
  • ないかい (内界)
  • ないかい (内科医)
  • ないかがい (内花蓋)
  • ないかてい (内火艇)
  • ないきせい (内寄生)
  • ないけい (内径)
  • ないこうせい (内向性)
  • ないこくさい (内国債)
  • ないこくぜい (内国税)
  • ないさい (内債)
  • ないさい (内鰓)
  • ないざい (内在)
  • ないさい (内済)
  • ないしるい (内翅類)
  • ないしんせい (内進生)
  • ないしんだい (内診台)
  • ないせい (内声)
  • ないせい (内製)
  • ないせい (内省)
  • ないせい (内生)
  • ないたい (内帯)
  • ないだい (内題)
  • ないちまい (内地米)
  • ないてい (内定)
  • ないてい (内偵)
  • ないてい (内廷)
  • ないないてい (内々定)
  • ないないてい (内内定)
  • ないぶきせい (内部寄生)
  • ないぶしょうがい (内部障害)
  • ないぶせい (内部生)
  • ないぶとうせい (内部統制)
  • ないへいせい (内閉性)
  • ないめい (内命)
  • ないめんせかい (内面世界)
  • ないようしょうめい (内容証明)
  • ないよりあい (内寄合)
  • ないらい (内雷)
  • ないらんかい (内覧会)
  • ないらんざい (内乱罪)
  • ないわくせい (内惑星)
  • なおらい (直会)
  • ながい (永い)
  • ながい (長居)
  • ながい (長い)
  • なかがい (仲買)
  • なかがい (仲買い)
  • なかがいい (仲が良い)
  • ながこい (長恋)
  • ながこゆい (長小結)
  • なかせんだい (中先代)
  • なかたがい (仲違)
  • なかたがい (仲違い)
  • なかたがい (仲たがい)
  • ながたらしい (長たらしい)
  • ながながしい (長々しい)
  • ながほそい (長細い)
  • なからい (半井)
  • ながわずらい (長患い)
  • なきょうだい (奈教大)
  • なげかわしい (嘆かわしい)
  • なごりおしい (名残惜しい)
  • なさけない (情けない)
  • なさけない (情け無い)
  • なさけぶかい (情け深い)
  • なさけぶかい (情けぶかい)
  • なしだい (梨大)
  • なだい (名題)
  • なだかい (名高い)
  • なつかしい (懐かしい)
  • なつこい (懐こい)
  • なつしばい (夏芝居)
  • なつだいだい (夏橙)
  • なつとうだい (夏灯台)
  • なつめがい (棗貝)
  • なつやさい (夏野菜)
  • なでものづかい (撫物使)
  • ななつのたいざい (七つの大罪)
  • なにげない (何気無い)
  • なにげない (何気ない)
  • なにげない (何げない)
  • なにむしいない (菜に虫いない)
  • なのかかい (七日会)
  • なまあたたかい (なま暖かい)
  • なまあたたかい (生暖かい)
  • なまあたらしい (生新しい)
  • なまい (生藺)
  • なまぐさい (腥い)
  • なまぐさい (生臭い)
  • なまじろい (生白い)
  • なまちゅうけい (生中継)
  • なまっちろい (生っ白い)
  • なまなましい (生生しい)
  • なまなましい (生々しい)
  • なまぬるい (生温い)
  • なまぬるい (生ぬるい)
  • なまめかしい (艶かしい)
  • なまめかしい (艶めかしい)
  • なまやさい (生野菜)
  • なまやさしい (生易しい)
  • なまわかい (生若い)
  • なみけい (波罫)
  • なみせい (並製)
  • なみたいてい (並み大抵)
  • なみたいてい (並大抵)
  • なみだぐましい (涙ぐましい)
  • なみだづよい (涙強い)
  • なみだもろい (涙脆い)
  • なめたがれい (滑多鰈)
  • なやましい (悩ましい)
  • ならい (習い)
  • ならい (倣い)
  • ならいせい (習い性)
  • ならじだい (奈良時代)
  • ならびない (並び無い)
  • なるい (菜類)
  • なるきょうだい (鳴教大)
  • なれあい (馴れ合い)
  • なれこまい (馴講舞)
  • なれこまい (馴子舞)
  • なれなれしい (馴れ馴れしい)
  • なわえい (縄纓)
  • なわばりあらそい (縄張り争い)
  • なんい (南緯)
  • なんい (難易)
  • なんかい (難解)
  • なんかい (南階)
  • なんかい (何回)
  • なんかさいばい (軟化栽培)
  • なんきょくかい (南極海)
  • なんきょくせい (南極星)
  • なんきんじょうたい (軟禁状態)
  • なんきんまい (南京米)
  • なんこうがい (軟口蓋)
  • なんこうざい (軟膏剤)
  • なんこうほくてい (南高北低)
  • なんざい (軟材)
  • なんじせい (難治性)
  • なんすい (軟水)
  • なんせい (軟性)
  • なんせい (南征)
  • なんぞうばい (何層倍)
  • なんだい (難題)
  • なんたい (男体)
  • なんてい (南庭)
  • なんでい (軟泥)
  • なんなんせい (南南西)
  • なんねい (南寧)
  • なんねんざい (難燃剤)
  • なんねんせい (難燃性)
  • なんばんとらい (南蛮渡来)
  • なんべい (南米)
  • なんみんにんてい (難民認定)
  • なんめい (南溟)
  • なんもんだい (難問題)
  • にあい (似合)
  • にあつかい (荷扱)
  • にあつかい (荷扱い)
  • にあわしい (似合わしい)
  • にい (二尉)
  • にい (二位)
  • にいんせい (二院制)
  • にえきらない (煮え切らない)
  • にえきらない (煮えきらない)
  • におい (匂い)
  • におがい (鳰貝)
  • にがい (煮貝)
  • にかい (耳界)
  • にがい (苦い)
  • にかかい (二科会)
  • にがにがしい (苦々しい)
  • にがわらい (苦笑い)
  • にぎにぎしい (賑々しい)
  • にぎにぎしい (賑賑しい)
  • にぎわい (賑い)
  • にぎわい (賑わい)
  • にぎわしい (賑わしい)
  • にくい (憎い)
  • にくきるい (肉鰭類)
  • にくしつるい (肉質類)
  • にくしょくけい (肉食系)
  • にくしょくせい (肉食性)
  • にくせい (肉声)
  • にくたい (肉体)
  • にくたいかんけい (肉体関係)
  • にくたらしい (憎たらしい)
  • にくにくしい (憎々しい)
  • にくめない (憎めない)
  • にくようけい (肉用鶏)
  • にくらしい (憎らしい)
  • にくるい (肉類)
  • にげない (似気無い)
  • にげない (似気ない)
  • にごい (似鯉)
  • にこうかんけい (二項関係)
  • にごうたい (二合体)
  • にさい (二歳)
  • にさい (二才)
  • にざだい (仁座鯛)
  • にじかい (二次会)
  • にしかすがい (西春日井)
  • にしきがい (錦貝)
  • にしきかい (耳識界)
  • にしきごい (錦鯉)
  • にじさいがい (二次災害)
  • にじゅうかぜい (二重課税)
  • にじゅうぜい (二重税)
  • にじゅうせい (二重星)
  • にじゅうばいばい (二重売買)
  • にじゅうひてい (二重否定)
  • にしゆるい (二種類)
  • にじょうだい (二畳台)
  • にすい (二水)
  • にだい (荷台)
  • にだい (二代)
  • にたい (二諦)
  • にちい (日伊)
  • にちい (日医)
  • にちいだい (日医大)
  • にちえい (日英)
  • にちぎんそうさい (日銀総裁)
  • にちげい (日芸)
  • にちじょうせい (日常性)
  • にちだい (日大)
  • にちべい (日米)
  • にっかい (日界)
  • につかわしい (似付かわしい)
  • につかわしい (似つかわしい)
  • にっけい (日系)
  • にっこうせい (日航製)
  • にっしゃけい (日射計)
  • にっしょうけい (日照計)
  • にったい (日泰)
  • にったいだい (日体大)
  • にってい (日程)
  • にってい (日帝)
  • にっぱい (日牌)
  • にっぽんぜい (日本勢)
  • にとうせい (二党制)
  • にとうへい (二等兵)
  • にとうまい (二等米)
  • にとうるい (二糖類)
  • にねんせい (二年生)
  • にのまい (二の舞)
  • にばい (二倍)
  • にばいたい (二倍体)
  • にふがくせい (入学生)
  • にふくつい (二幅対)
  • にほうせい (二峰性)
  • にほんかい (日本海)
  • にほんけいざい (日本経済)
  • にほんさんけい (日本三景)
  • にほんしゃかい (日本社会)
  • にほんせい (日本製)
  • にほんてきけいえい (日本的経営)
  • にほんまい (日本米)
  • にまい (二枚)
  • にまいがい (二枚貝)
  • にめんせい (二面性)
  • にやっかい (荷やっかい)
  • にやっかい (荷厄介)
  • にゅうえい (入営)
  • にゅうかざい (乳化剤)
  • にゅうざい (乳剤)
  • にゅうじょうぜい (入場税)
  • にゅうしんまい (入津米)
  • にゅうせい (乳清)
  • にゅうたい (入隊)
  • にゅうてい (入廷)
  • にゅうとうぜい (入湯税)
  • にゅうみんざい (入眠剤)
  • にゅうよくざい (入浴剤)
  • にょうい (尿意)
  • にょうごだい (女御代)
  • にょうへい (尿閉)
  • にょうぼうのさぶらい (女房侍)
  • にょじょい (女叙位)
  • によぼんかい (女犯戒)
  • にょらい (如来)
  • にょらいばい (如来唄)
  • にりょうたい (二量体)
  • にるい (二塁)
  • にろくつい (二六対)
  • にわかしばい (俄芝居)
  • にんい (任意)
  • にんいせい (任意性)
  • にんいだんたい (任意団体)
  • にんいちょうてい (任意調停)
  • にんかい (任槐)
  • にんかい (忍界)
  • にんきしょうばい (人気商売)
  • にんぎょうしばい (人形芝居)
  • にんげんあい (人間愛)
  • にんげんかんけい (人間関係)
  • にんげんぎょらい (人間魚雷)
  • にんげんしゃかい (人間社会)
  • にんげんせい (人間性)
  • にんげんそがい (人間疎外)
  • にんげんふざい (人間不在)
  • にんげんらしい (人間らしい)
  • にんしょうざい (認証材)
  • にんたい (忍耐)
  • にんたいづよい (忍耐強い)
  • にんてい (人態)
  • にんてい (認定)
  • にんていい (認定医)
  • にんていはくらんかい (認定博覧会)
  • にんめい (任命)
  • にんようせい (妊孕性)
  • ぬい (縫い)
  • ぬかぶるい (糠篩)
  • ぬきがたい (抜き難い)
  • ぬくとい (温とい)
  • ぬない (渟名井)
  • ぬまがい (沼貝)
  • ぬまがれい (沼鰈)
  • ねいさい (寧歳)
  • ねいせい (寧静)
  • ねおしろい (寝白粉)
  • ねがい (願い)
  • ねがわしい (願わしい)
  • ねぎらい (労い)
  • ねぎらい (犒い)
  • ねぐさい (寝臭い)
  • ねぐるしい (寝苦しい)
  • ねごい (寝濃い)
  • ねこのてもかりたい (猫の手も借りたい)
  • ねこのひたい (猫の額)
  • ねこんざい (根金際)
  • ねじがい (捩貝)
  • ねたましい (妬ましい)
  • ねだりがましい (強請りがましい)
  • ねつあい (熱愛)
  • ねつい (熱意)
  • ねっかい (熱塊)
  • ねつかいらい (熱界雷)
  • ねつかそせい (熱可塑性)
  • ねつかんせい (熱慣性)
  • ねつくさい (熱臭い)
  • ねっけい (熱型)
  • ねつこうかせい (熱硬化性)
  • ねっすい (熱水)
  • ねっせい (熱性)
  • ねったい (熱帯)
  • ねったい (嫉い)
  • ねつっぽい (熱っぽい)
  • ねってい (熱低)
  • ねつてきてい (熱滴定)
  • ねつでんたい (熱電堆)
  • ねつでんつい (熱電対)
  • ねつばいたい (熱媒体)
  • ねっぱつせい (熱発生)
  • ねつぶんかい (熱分解)
  • ねづよい (根強い)
  • ねつらい (熱雷)
  • ねつりょうけい (熱量計)
  • ねつるい (熱涙)
  • ねばい (粘い)
  • ねばっこい (粘っこい)
  • ねばりづよい (粘り強い)
  • ねぶかい (根深い)
  • ねむい (眠い)
  • ねむい (睡い)
  • ねもはもない (根も葉もない)
  • ねらい (狙い)
  • ねりべい (練塀)
  • ねんかい (年回)
  • ねんかい (年会)
  • ねんかい (年戒)
  • ねんぐまい (年貢米)
  • ねんけい (年契)
  • ねんさい (燃犀)
  • ねんじそうかい (年次総会)
  • ねんしょうきえい (年少気鋭)
  • ねんしょらい (年初来)
  • ねんせい (粘性)
  • ねんせい (稔性)
  • ねんぜい (年税)
  • ねんたい (粘体)
  • ねんだんせい (粘弾性)
  • ねんちゃくざい (粘着剤)
  • ねんどけい (粘度計)
  • ねんない (年内)
  • ねんねんさいさい (年々歳々)
  • ねんぱい (年配)
  • ねんぱい (年輩)
  • ねんばらい (年払い)
  • ねんばらい (年払)
  • ねんぶつざんまい (念仏三昧)
  • ねんぶつだい (念仏鯛)
  • ねんまつちょうせい (年末調整)
  • ねんらい (年来)
  • ねんれい (年令)
  • ねんれいかいていせい (年齢階梯制)
  • のうかい (脳回)
  • のうかい (農会)
  • のうかい (納会)
  • のうがない (能が無い)
  • のうぎょうかい (農業会)
  • のうぎょうきかい (農業機械)
  • のうぎょうようすい (農業用水)
  • のうげい (農芸)
  • のうけっかんしょうがい (脳血管障害)
  • のうこうぎれい (農耕儀礼)
  • のうこうだい (農工大)
  • のうさい (濃彩)
  • のうさい (能才)
  • のうさい (納采)
  • のうしはんてい (脳死判定)
  • のうしょうがい (脳障害)
  • のうしんけい (脳神経)
  • のうずい (脳髄)
  • のうぜい (納税)
  • のうせい (農政)
  • のうせきずい (脳脊髄)
  • のうだい (農大)
  • のうてい (脳底)
  • のうてい (嚢底)
  • のうてい (納艇)
  • のうとうがい (脳頭蓋)
  • のうどうたい (能動態)
  • のうない (脳内)
  • のうねんれい (脳年齢)
  • のうはい (嚢胚)
  • のうはい (納杯)
  • のうはい (納盃)
  • のうぶたい (能舞台)
  • のうへい (農兵)
  • のうりょうさい (納涼祭)
  • のこりおおい (残り多い)
  • のこりおしい (残り惜しい)
  • のこりすくない (残り少ない)
  • のこりばい (残灰)
  • のぞましい (望ましい)
  • のちぞい (後添い)
  • のちぞい (後添)
  • ののしりあい (罵り合い)
  • のぶかい (篦深い)
  • のぶたい (野舞台)
  • のぶとい (篦太い)
  • のぶとい (野太い)
  • のべばらい (延払)
  • のべばらい (延払い)
  • のべまい (延米)
  • のぼりぐい (幟杭)
  • のまおい (野馬追)
  • のりあい (乗合)
  • のりあい (乗り合い)
  • のりあい (乗合い)
  • のれい (野礼)
  • のれんがい (暖簾街)
  • のれんだい (暖簾代)
  • のろい (呪い)
  • のろくさい (のろ臭い)
  • のろくさい (鈍くさい)
  • のろくもい (女巫)
  • のろわしい (呪わしい)
  • はありい (爬竜)
  • はい (這い)
  • ばい (馬医)
  • ばい (海蠃)
  • ばいい (売位)
  • はいい (背違)
  • はいい (廃位)
  • はいい (配位)
  • はいい (配意)
  • はいえい (背泳)
  • はいがい (排外)
  • はいがい (灰貝)
  • はいかい (誹諧)
  • はいがい (拝外)
  • はいかい (廃壊)
  • はいがい (沛艾)
  • はいがい (背臥位)
  • ばいかい (媒介)
  • はいかい (徘徊)
  • はいかい (俳諧)
  • はいがまい (胚芽米)
  • ばいきゃくるい (倍脚類)
  • はいぐうたい (配偶体)
  • はいけい (背景)
  • はいけい (拝啓)
  • はいけい (廃鶏)
  • はいこうせい (背光性)
  • はいごかんけい (背後関係)
  • はいごれい (背後霊)
  • はいざい (配剤)
  • はいざい (廃材)
  • ばいざい (媒材)
  • はいざんへい (敗残兵)
  • はいじつせい (背日性)
  • ばいしゃくれい (売爵令)
  • はいじょめいれい (排除命令)
  • はいしんこうい (背信行為)
  • はいすい (排水)
  • はいすい (廃水)
  • はいすい (配水)
  • はいすい (背水)
  • ばいずい (陪随)
  • ばいすうせい (倍数性)
  • ばいすうたい (倍数体)
  • はいせい (排擠)
  • はいせい (敗勢)
  • はいせい (俳星)
  • ばいせい (媒精)
  • はいせい (俳聖)
  • はいせいせい (裴世清)
  • ばいせんざい (媒染剤)
  • はいぜんだい (配膳台)
  • はいぞくぶたい (配属部隊)
  • はいたい (敗頽)
  • はいたい (佩帯)
  • はいたい (拝戴)
  • はいたい (廃退)
  • ばいたい (媒体)
  • はいたい (敗退)
  • はいたい (胚胎)
  • ばいだい (倍大)
  • はいたつしょうめい (配達証明)
  • はいちせい (背地性)
  • はいてい (廃帝)
  • はいてい (拝呈)
  • はいとうたい (配糖体)
  • はいとうれい (廃刀令)
  • はいにょうしょうがい (排尿障害)
  • はいにんざい (背任罪)
  • はいぱい (配牌)
  • はいはんざい (背叛罪)
  • はいふぜい (配付税)
  • はいふぜい (配賦税)
  • はいへい (敗兵)
  • はいへい (廃兵)
  • はいへい (癈兵)
  • はいめい (背盟)
  • はいめい (背命)
  • はいめい (拝命)
  • ばいめい (売名)
  • ばいめいこうい (売名行為)
  • はいれい (背礼)
  • はいれい (悖礼)
  • はいれい (背戻)
  • はいれい (悖戻)
  • はかい (破潰)
  • はかい (破戒)
  • ばかがい (馬鹿貝)
  • ばかがい (馬珂貝)
  • ばかくさい (馬鹿臭い)
  • ばかでかい (馬鹿でかい)
  • はかない (果敢無い)
  • はかない (儚い)
  • はかない (果無い)
  • ばかばかしい (馬鹿馬鹿しい)
  • ばかまい (馬鹿舞)
  • はがゆい (歯痒い)
  • はがゆい (歯がゆい)
  • はからい (計らい)
  • ばからしい (馬鹿らしい)
  • はかりしれない (測り知れない)
  • はかりしれない (計り知れない)
  • はくあけい (白亜系)
  • はくい (羽咋)
  • はくがい (迫害)
  • はくがくたさい (博学多才)
  • はくきょい (白居易)
  • ばくさい (博才)
  • はくさい (舶載)
  • ばくさい (爆砕)
  • はくざい (白材)
  • はくさい (薄才)
  • はくしてっかい (白紙撤回)
  • はくしゅかっさい (拍手喝采)
  • はくしょくわいせい (白色矮星)
  • はくしんせい (迫真性)
  • ばくすい (爆睡)
  • はくせい (剥製)
  • ばくせい (幕政)
  • ばくせい (瀑声)
  • はくせい (剝製)
  • はくせきれい (白鶺鴒)
  • ばくだい (莫大)
  • ばくたい (縛帯)
  • はくでい (白泥)
  • はくてい (白帝)
  • はくばかい (白馬会)
  • ばくはんたいせい (幕藩体制)
  • はくへい (白兵)
  • はくめい (薄明)
  • ばくめい (幕命)
  • はくめい (薄命)
  • ばくめい (爆鳴)
  • はくもんかい (白門会)
  • ばくらい (爆雷)
  • はくらい (舶来)
  • はくらんかい (博覧会)
  • はくりたばい (薄利多売)
  • はくりょうだい (柏梁台)
  • はくりょうたい (柏梁体)
  • はぐんせい (破軍星)
  • はげしい (烈しい)
  • はげしい (激しい)
  • はげしい (劇しい)
  • はこものぎょうせい (箱物行政)
  • はざい (端材)
  • はさい (破摧)
  • はさい (破砕)
  • はさいせい (破砕性)
  • はさいたい (破砕帯)
  • はざかい (刃境)
  • はざかい (端境)
  • はざむらい (端侍)
  • はざむらい (葉侍)
  • はしい (端居)
  • はしぐい (橋杭)
  • はしげいせい (端傾城)
  • はしだい (箸台)
  • はしぢかい (端近い)
  • はじとあたまはかきしだい (恥と頭は掻きしだい)
  • はじにおい (黄櫨匂)
  • はしべんけい (橋弁慶)
  • ばじょうはい (馬上杯)
  • ばじょうはい (馬上盃)
  • はしょくがい (波食崖)
  • はしょくだい (波食台)
  • ばしょだい (場所代)
  • はじらい (羞じらい)
  • はじらい (恥じらい)
  • はしらどけい (柱時計)
  • はすい (破水)
  • はすかい (斜交い)
  • はすかい (斜交)
  • はずかしい (恥ずかしい)
  • ばすてい (バス停)
  • はすむかい (斜向かい)
  • はせい (派生)
  • ばせい (罵声)
  • はだあい (肌合)
  • はだあい (肌合い)
  • ばだい (場代)
  • はだい (破題)
  • はだい (歯代)
  • はだかかめがい (裸亀貝)
  • はだかしょうばい (裸商売)
  • ばたくさい (バタ臭い)
  • はたけちがい (畑違い)
  • はださびしい (肌寂しい)
  • はださむい (膚寒い)
  • はたたてだい (旗立鯛)
  • はだねんれい (肌年齢)
  • はちがい (八愷)
  • ばちがい (場違い)
  • はちくのいきおい (破竹の勢い)
  • はちこうだい (八工大)
  • はちじゅうだい (八十代)
  • はちにんげい (八人芸)
  • はちはちかんたい (八八艦隊)
  • はちびたい (鉢額)
  • はちまい (八枚)
  • はちまんたい (八幡平)
  • はちまんどりい (八幡鳥居)
  • はちめんたい (八面体)
  • はちゅうるい (爬虫類)
  • はつい (初亥)
  • はつえんざい (発煙剤)
  • はっかい (白海)
  • はっかくけい (八角形)
  • はっかくすい (八角錐)
  • はっかせい (薄荷精)
  • はつがまい (発芽米)
  • はつがやさい (発芽野菜)
  • はつがんせい (発癌性)
  • はっけい (伯兄)
  • はっけい (白系)
  • はつこい (初恋)
  • はつこうかい (初公開)
  • はつこうかい (初航海)
  • はっこうたい (発光体)
  • はっこくぶんめい (白黒分明)
  • はっさい (発災)
  • はっさい (髪菜)
  • はっさい (八災)
  • ばっさい (伐採)
  • はっさいかい (八斎戒)
  • ばつざんがいせい (抜山蓋世)
  • はつしばい (初芝居)
  • はっしょくざい (発色剤)
  • はっすい (撥水)
  • ばっすい (抜萃)
  • ばっすい (抜粋)
  • はっすいせい (撥水性)
  • はっせい (発声)
  • はっせい (発生)
  • はっせい (八姓)
  • はっせい (発錆)
  • ばっせんざい (抜染剤)
  • はったい (八体)
  • はったつしょうがい (発達障害)
  • はってんせい (発展性)
  • ばっとうたい (抜刀隊)
  • ばっぱい (罰盃)
  • ばっぱい (罰杯)
  • はつばい (発売)
  • はっぴょうかい (発表会)
  • はつぶたい (初舞台)
  • はっぷんたい (八分体)
  • はっぽうい (八方位)
  • はっぽうざい (発泡剤)
  • はっぽうさい (八宝菜)
  • はつめい (発明)
  • はつもとゆい (初元結)
  • はつらい (発雷)
  • はつれい (発令)
  • ばてい (馬丁)
  • ばてい (馬蹄)
  • はてい (破堤)
  • ばていけい (馬蹄形)
  • はてしない (果てしない)
  • はてしない (果てし無い)
  • はとどけい (鳩時計)
  • はなうがい (鼻嗽)
  • はながい (鼻繋)
  • はなぐわい (花慈姑)
  • はなさかじじい (花咲爺)
  • はなしあい (話し合い)
  • はなしあい (話合い)
  • はなしあい (話合)
  • はなじゅんさい (花蓴菜)
  • はなどけい (花時計)
  • はなはずかしい (花恥ずかしい)
  • はなはだしい (甚だしい)
  • はなばなしい (華々しい)
  • はなばなしい (華華しい)
  • はなばなしい (花花しい)
  • はなびたいかい (花火大会)
  • はなもちならない (鼻持ちならない)
  • はなやさい (花椰菜)
  • はなやさい (花野菜)
  • ばばがれい (婆鰈)
  • はばくい (幅杭)
  • はばつあらそい (派閥争い)
  • はばひろい (幅広い)
  • はへい (派兵)
  • はぼまい (歯舞)
  • はまいだい (浜医大)
  • はましばい (浜芝居)
  • はまだい (浜鯛)
  • はものやさい (葉物野菜)
  • はやい (早い)
  • はやい (速い)
  • はやぐい (早食い)
  • はやさい (葉野菜)
  • はやししへい (林子平)
  • はやしじゅっさい (林述斎)
  • はやししゅんさい (林春斎)
  • はやじまい (早じまい)
  • はやとまい (隼人舞)
  • はやばまい (早場米)
  • はやまい (早舞)
  • はゆまづかい (駅馬使)
  • はらい (祓い)
  • はらい (払い)
  • はらい (波羅夷)
  • はらぎたない (腹穢い)
  • はらぎたない (腹汚い)
  • はらぐあい (腹具合)
  • はらぐあい (腹工合)
  • はらぐろい (腹黒い)
  • はらげい (腹芸)
  • はらだたしい (腹立たしい)
  • はらどけい (腹時計)
  • はらばい (腹這い)
  • はらばい (腹ばい)
  • はりあい (張り合い)
  • はりあい (張りあい)
  • はりい (針藺)
  • はりますい (鍼麻酔)
  • はるやさい (春野菜)
  • ばれい (馬齢)
  • はれがましい (晴れがましい)
  • はればれしい (晴れ晴れしい)
  • はればれしい (晴々しい)
  • はれぼったい (腫れぼったい)
  • はろうけい (波浪計)
  • はんあい (汎愛)
  • ばんあい (晩靄)
  • はんい (犯意)
  • ばんい (蕃夷)
  • はんい (藩医)
  • はんい (範囲)
  • はんい (叛意)
  • ばんい (蛮夷)
  • はんいんえい (半陰影)
  • ばんうたい (番謡)
  • はんえい (反影)
  • はんえい (半影)
  • はんえい (繁栄)
  • はんえい (反映)
  • はんえんけい (半円形)
  • はんえんけい (攀縁茎)
  • はんおんかい (半音階)
  • はんがい (斑蓋)
  • はんがい (半舁)
  • はんかい (樊噲)
  • はんかい (半壊)
  • ばんかい (挽回)
  • ばんがい (番外)
  • はんかがい (繁華街)
  • はんかくすい (半覚睡)
  • はんかくせい (半覚醒)
  • はんかくめい (反革命)
  • はんきい (半季居)
  • はんきせい (半寄生)
  • はんぎゃくざい (反逆罪)
  • はんきゅうけい (半球形)
  • はんきょうじせい (反強磁性)
  • はんきょうじせいたい (反強磁性体)
  • はんきょうせい (半強制)
  • はんきんるい (攀禽類)
  • ばんぐみへんせい (番組編成)
  • ばんけい (万頃)
  • はんけい (半径)
  • はんげつけい (半月形)
  • はんけつれい (判決例)
  • はんごうせい (半合成)
  • はんこうせいめい (犯行声明)
  • ばんこくはくらんかい (万国博覧会)
  • はんざい (犯罪)
  • はんさい (半裁)
  • ばんさい (晩歳)
  • はんさい (燔祭)
  • はんさい (半斎)
  • ばんざい (晩材)
  • はんさい (半歳)
  • はんざいこうい (犯罪行為)
  • ばんさいるい (板鰓類)
  • ばんさんかい (晩さん会)
  • ばんさんかい (晩餐会)
  • はんじかい (反磁界)
  • はんじせい (反磁性)
  • はんしゃしんけい (反射神経)
  • はんしょうかのうせい (反証可能性)
  • はんしょうだい (半鐘台)
  • はんじょうてい (繁昌亭)
  • はんしるい (半翅類)
  • はんしんだいしんさい (阪神大震災)
  • はんしんふずい (半身不随)
  • ばんすい (番水)
  • はんずい (伴随)
  • はんすい (半酔)
  • はんすい (半睡)
  • ばんすい (晩翠)
  • はんすいはんせい (半睡半醒)
  • はんすうい (反芻胃)
  • はんすうたい (半数体)
  • はんすうるい (反芻類)
  • はんぜい (反税)
  • はんせい (半醒)
  • はんせい (藩制)
  • はんせい (藩政)
  • はんぜい (反噬)
  • ばんせい (伴星)
  • ばんせい (蛮声)
  • はんせい (反省)
  • ばんせい (晩成)
  • ばんせい (万姓)
  • ばんせいいっけい (万世一系)
  • はんせいかい (反省会)
  • ばんせいせい (晩成性)
  • はんせいだい (范成大)
  • はんせいはんすい (半醒半睡)
  • はんせかい (反世界)
  • はんそうたい (搬送帯)
  • はんだい (阪大)
  • ばんたい (万態)
  • はんだい (飯台)
  • はんたい (反対)
  • ばんだい (番台)
  • はんたい (繁体)
  • はんたいせい (反体制)
  • はんたんけい (半短径)
  • はんちょうけい (半長径)
  • はんてい (反帝)
  • はんてい (判定)
  • はんてい (藩邸)
  • はんどうたい (半導体)
  • はんとうめい (半透明)
  • ばんのうせい (万能性)
  • はんばい (販売)
  • はんばいきかい (販売機会)
  • はんばいきょうてい (販売協定)
  • はんぱない (半端ない)
  • ばんばんざい (万万歳)
  • ばんばんざい (万々歳)
  • ばんぴるい (板皮類)
  • はんぴれい (反比例)
  • はんぷかい (頒布会)
  • はんぶんじょくれい (繁文縟礼)
  • ばんぺい (番兵)
  • はんぺい (藩屏)
  • はんべい (汎米)
  • はんまい (飯米)
  • はんめい (藩命)
  • はんめい (反命)
  • はんめい (判明)
  • ばんらい (万雷)
  • ばんらい (万籟)
  • ばんらい (晩来)
  • はんらたい (半裸体)
  • ばんるい (伴類)
  • はんるい (煩累)
  • はんれい (叛戻)
  • はんれい (範例)
  • はんれい (范蠡)
  • はんれい (凡例)
  • はんれい (判例)
  • はんれい (反戻)
  • はんれい (反例)
  • ばんれきてい (万暦帝)
  • ひあい (火相)
  • ひあい (悲哀)
  • びあつけい (微圧計)
  • ひい (非違)
  • びい (微意)
  • ひい (火入)
  • ひえいりだんたい (非営利団体)
  • ひおい (日覆)
  • ひおい (日覆い)
  • ひおうぎがい (檜扇貝)
  • ひおおい (日おおい)
  • ひがい (被害)
  • ひかい (鄙懐)
  • ひかい (卑懐)
  • ひがい (梭貝)
  • びかい (鼻界)
  • ひかくせい (比較性)
  • ひがししなかい (東シナ海)
  • ひかぜい (非課税)
  • ひかりしょくばい (光触媒)
  • ひかりどくせい (光毒性)
  • ひきあい (引合い)
  • ひきあい (引き合い)
  • ひきあい (引合)
  • ひきざい (誹毀罪)
  • ひきょうい (比胸囲)
  • ひくい (低い)
  • ひけい (庇恵)
  • びけい (美形)
  • ひけい (飛型)
  • ひけい (秘計)
  • ひげぜんまい (髯発条)
  • ひけんめい (非顕名)
  • ひごい (緋鯉)
  • ひこうかい (非公開)
  • びこうかい (鼻甲介)
  • ひこうけい (比口径)
  • ひこうたい (飛行隊)
  • ひこうてい (飛行艇)
  • ひこうへい (飛行兵)
  • ひごたい (平江帯)
  • びさい (微才)
  • ひさい (非才)
  • びざい (微罪)
  • ひさい (久居)
  • ひさい (被災)
  • ひさい (菲才)
  • ひさくせい (被削性)
  • びさくるい (尾索類)
  • ひさしい (久しい)
  • ひざよろい (膝鎧)
  • ひざらがい (火皿貝)
  • ひざらがい (石鼈)
  • ひざらがい (膝皿貝)
  • びしきかい (鼻識界)
  • ひしくい (菱喰)
  • ひしだい (菱台)
  • ひしぬい (菱縫)
  • ひしばい (菱灰)
  • ひしゃたい (被写体)
  • ひしやらい (菱矢来)
  • ひじゅうけい (比重計)
  • びじゅつかい (美術界)
  • ひじょうけいかい (非常警戒)
  • ひじょうじたい (非常事態)
  • ひしょうたい (飛翔体)
  • ひしょくけい (比色計)
  • ひしんけい (披針形)
  • びじんはくめい (美人薄命)
  • ひすい (淝水)
  • ひせい (非勢)
  • ひせい (粃政)
  • ひせい (悲嘶)
  • ひせい (秕政)
  • びせい (美声)
  • ひせい (批正)
  • びそくどさつえい (微速度撮影)
  • ひそざい (砒素剤)
  • ひそんざい (非存在)
  • ひたい (避退)
  • びたい (媚態)
  • ひだい (干鯛)
  • ひだい (肥大)
  • ひだくけい (比濁計)
  • ひたくれない (直紅)
  • ひだたい (飛騨帯)
  • ひだるい (饑い)
  • びちくまい (備蓄米)
  • びちょうせい (微調整)
  • ひつい (筆意)
  • びつい (尾椎)
  • ひっかい (筆海)
  • ひっかけもんだい (ひっかけ問題)
  • ひっきたい (筆記体)
  • ひっけい (必携)
  • ひっさい (筆才)
  • ひつじかい (羊飼い)
  • ひっすい (必衰)
  • ひっせい (畢生)
  • ひっせい (筆勢)
  • ひっせい (筆生)
  • ひっせきかんてい (筆跡鑑定)
  • ひつぜんせい (必然性)
  • ひつだい (筆台)
  • ひっぱい (必敗)
  • ひつめい (筆名)
  • ひつようせい (必要性)
  • ひてい (比定)
  • ひてい (否定)
  • ひどい (非道い)
  • ひといちばい (人一倍)
  • ひとがい (人甲斐)
  • ひとくさい (人くさい)
  • ひとくさい (人臭い)
  • ひとくちだい (一口大)
  • ひどけい (日時計)
  • ひどけい (火時計)
  • ひとこいしい (人恋しい)
  • ひとさらい (人攫い)
  • ひとさらい (人さらい)
  • ひとしい (等しい)
  • ひとしい (均しい)
  • ひとしい (斉しい)
  • ひとしばい (一芝居)
  • ひとそろい (一揃い)
  • ひとだかい (人高い)
  • ひとどおい (人遠い)
  • ひとなつこい (人懐こい)
  • ひとなつこい (人なつこい)
  • ひとなつっこい (人懐っこい)
  • ひとりおやかてい (一人親家庭)
  • ひとりおやせたい (一人親世帯)
  • ひとりしばい (一人芝居)
  • ひとりぶたい (一人舞台)
  • ひとわるい (人悪い)
  • ひない (皮内)
  • ひなたくさい (日向臭い)
  • ひなんかい (避難階)
  • ひにょうきかい (泌尿器科医)
  • ひねくさい (陳臭い)
  • ひのうるい (被嚢類)
  • ひのきぶたい (檜舞台)
  • ひのきぶたい (桧舞台)
  • ひばい (非売)
  • ひばい (飛灰)
  • びはい (鼻背)
  • ひはい (疲憊)
  • ひばい (肥培)
  • ひばらい (日払い)
  • ひばりがい (雲雀貝)
  • びびしい (美々しい)
  • びびしい (美美しい)
  • ひふかい (皮膚科医)
  • ひぶそうちたい (非武装地帯)
  • ひふんこうがい (悲憤慷慨)
  • ひへい (罷弊)
  • ひへい (疲弊)
  • ひまつたい (飛沫帯)
  • ひみつかい (秘密会)
  • ひみつろうせつざい (秘密漏洩罪)
  • ひみつろうせつざい (秘密漏泄罪)
  • ひめい (秘命)
  • ひめい (非命)
  • ひめい (碑銘)
  • ひめい (悲鳴)
  • ひめいい (姫飯)
  • ひめがい (姫貝)
  • びもくしゅうれい (眉目秀麗)
  • ひゃくがい (百害)
  • ひゃくげい (百芸)
  • ひゃくしょうだい (百姓代)
  • ひやくだい (飛躍台)
  • ひゃくたい (百態)
  • ひゃくにちさい (百日祭)
  • ひゃくへい (百弊)
  • ひゃくらい (百雷)
  • ひゃくりけい (百里奚)
  • ひゃっかせい (百家姓)
  • ひゃっかそうめい (百家争鳴)
  • ひやっこい (冷やっこい)
  • びゃっこたい (白虎隊)
  • ひやとい (日雇い)
  • ひやめしくい (冷や飯食い)
  • ひょうい (表意)
  • ひょうい (憑依)
  • ひょうい (馮夷)
  • びょうい (病衣)
  • ひょうえい (氷映)
  • ひょうかい (氷解)
  • びょうがい (病害)
  • ひょうがい (雹害)
  • ひょうかい (氷塊)
  • ひょうがい (表外)
  • ひょうがきせだい (氷河期世代)
  • びょうがくだい (猫額大)
  • ひょうがじだい (氷河時代)
  • ひょうぎかい (評議会)
  • ひょうきへい (驃騎兵)
  • びょうきみまい (病気見舞)
  • ひょうきょうだい (兵教大)
  • ひょうけい (表掲)
  • ひょうけい (表敬)
  • ひょうけい (表慶)
  • びょうげんせい (病原性)
  • びょうげんたい (病原体)
  • ひょうざい (表在)
  • ひょうしきてきぎたい (標識的擬態)
  • ひょうじぐい (標示杭)
  • ひょうしまい (拍子舞)
  • ひょうじめい (表示名)
  • ひょうじゅんけい (標準型)
  • ひょうじゅんせたい (標準世帯)
  • ひょうじゅんまい (標準米)
  • ひょうじゅんわめい (標準和名)
  • ひょうしょうだい (表彰台)
  • びょうすい (病衰)
  • ひょうせい (表旌)
  • びょうせい (病勢)
  • びようせいけい (美容整形)
  • ひょうそうすい (表層水)
  • ひょうそうほうかい (表層崩壊)
  • ひょうたい (氷体)
  • ひょうだい (表題)
  • びょうたい (病態)
  • ひょうだい (標題)
  • びょうたんい (秒単位)
  • びょうちゅうがい (病虫害)
  • びょうどうかい (平等界)
  • ひょうばい (摽梅)
  • ひょうはくざい (漂白剤)
  • びょうへい (病弊)
  • びょうへい (病兵)
  • ひょうぼうい (標榜医)
  • ひょうめい (表明)
  • びょうめい (病名)
  • びょうりい (病理医)
  • ひょうりいったい (表裏一体)
  • ひょうりゅうがい (漂流街)
  • ひょうれい (憑霊)
  • ひょうれい (飄零)
  • ひょうろうまい (兵糧米)
  • ひょろながい (ひょろ長い)
  • ひよわい (ひ弱い)
  • ひらい (避雷)
  • ひらおだい (平尾台)
  • ひらざむらい (平侍)
  • ひらだい (平台)
  • ひらたい (平たい)
  • ひらったい (平ったい)
  • ひらぬい (平繍)
  • ひらのすい (平野水)
  • ひらびたい (平額)
  • ひらぶたい (平舞台)
  • ひらべったい (平べったい)
  • ひらまい (平舞)
  • ひらやなぐい (平胡簶)
  • ひるい (疲羸)
  • ひるい (悲涙)
  • ひるい (比類)
  • ひれい (比例)
  • ひれい (非礼)
  • ひれいぜい (比例税)
  • ひれいだいひょうせい (比例代表制)
  • ひろい (広い)
  • ひろい (拾い)
  • ひろい (宏い)
  • ひろい (弘い)
  • ひろうげんかい (疲労限界)
  • ひろうこんぱい (疲労困憊)
  • ひろこまい (広木舞)
  • ひろこまい (広小舞)
  • ひわい (鄙猥)
  • ひわい (卑わい)
  • ひわい (卑猥)
  • びわがい (枇杷貝)
  • びわくせい (微惑星)
  • ひんい (品彙)
  • ひんい (賓位)
  • ひんかい (頻回)
  • ひんかい (瀕海)
  • びんけい (敏慧)
  • ひんけい (牝鶏)
  • ひんこうほうせい (品行方正)
  • ひんこんじょうたい (貧困状態)
  • びんしょうせい (敏捷性)
  • ひんしょせい (貧書生)
  • ひんしるい (貧歯類)
  • びんずい (木鷚)
  • ひんせい (貧生)
  • ひんせい (品性)
  • ひんたい (品胎)
  • びんだい (鬢台)
  • びんだらい (鬢盥)
  • ひんてい (浜堤)
  • ひんぴょうかい (品評会)
  • びんぼうげい (貧乏芸)
  • びんぼうじょたい (貧乏所帯)
  • びんぼうたらしい (貧乏たらしい)
  • ひんみんがい (貧民街)
  • ひんめい (品名)
  • ひんもうるい (貧毛類)
  • ひんるい (品類)
  • ひんれい (賓礼)
  • ふーよーはい (芙蓉蟹)
  • ぶあい (歩合)
  • ぶあい (蕪穢)
  • ぶあい (不愛)
  • ぶあいせい (歩合制)
  • ぶあつい (分厚い)
  • ぶあつい (部厚い)
  • ふあんしょうがい (不安障害)
  • ふあんてい (不安定)
  • ふあんていせい (不安定性)
  • ぶあんない (無案内)
  • ふい (不意)
  • ぶい (武威)
  • ぶい (部位)
  • ふい (怖畏)
  • ふい (巫医)
  • ふうあい (風合)
  • ふうあい (風合い)
  • ふうい (風威)
  • ふうい (諷意)
  • ふうえい (諷詠)
  • ふうかい (風解)
  • ふうかい (諷戒)
  • ふうがい (風害)
  • ふうかい (風懐)
  • ふうけい (風景)
  • ふうこうけい (風向計)
  • ふうさい (風災)
  • ふうさい (覆載)
  • ふうさい (風采)
  • ふうすい (風水)
  • ふうすい (封水)
  • ふうすいがい (風水害)
  • ふうせい (風勢)
  • ふうぞくがい (風俗街)
  • ふうそくけい (風速計)
  • ふうたい (風帯)
  • ふうでい (封泥)
  • ふうてい (風態)
  • ふうにゅうざい (封入剤)
  • ふうにゅうたい (封入体)
  • ふうばい (風媒)
  • ふうひょうひがい (風評被害)
  • ふうふあい (夫婦愛)
  • ふうふかんけい (夫婦関係)
  • ふうふどうせい (夫婦同姓)
  • ふうらい (風来)
  • ふうらい (風籟)
  • ふうりょくけい (風力計)
  • ふえい (賦詠)
  • ふえい (府営)
  • ふえいせい (不衛生)
  • ふえだい (笛鯛)
  • ふえふきだい (笛吹鯛)
  • ふえやっこだい (笛奴鯛)
  • ふおんじゅかい (不飲酒戒)
  • ぶかい (部会)
  • ふかい (府会)
  • ふかい (不快)
  • ふかい (附会)
  • ふがい (不害)
  • ふがい (府外)
  • ぶがい (部外)
  • ふかい (付会)
  • ふがいない (不甲斐無い)
  • ふがいない (腑甲斐ない)
  • ふがいない (不甲斐ない)
  • ふがいない (腑甲斐無い)
  • ふかおい (深追い)
  • ふかかい (不可解)
  • ふかかちぜい (付加価値税)
  • ふかくじつせい (不確実性)
  • ふかくだい (不拡大)
  • ふかくてい (不確定)
  • ふかくていせい (不確定性)
  • ふかけい (付加刑)
  • ふかしい (深しい)
  • ふかぜい (付加税)
  • ふかたい (付加体)
  • ふかっせい (不活性)
  • ぶがわるい (分が悪い)
  • ふかんしへい (不換紙幣)
  • ふきあい (葺合)
  • ふぎかい (府議会)
  • ふぐあい (不具合)
  • ふくい (復位)
  • ふくい (腹囲)
  • ふくい (福井)
  • ふくいんへい (復員兵)
  • ふくおんせい (副音声)
  • ふくがい (腹臥位)
  • ふくがい (伏臥位)
  • ふくがい (覆蓋)
  • ふくきょうざい (副教材)
  • ふくごうざい (複合材)
  • ふくごうさいがい (複合災害)
  • ふくごうそざい (複合素材)
  • ふくごうたい (複合体)
  • ふくごうばいたい (複合媒体)
  • ふくざい (伏罪)
  • ふくざい (服罪)
  • ふくざい (伏在)
  • ふくさい (副菜)
  • ふくざつけい (複雑系)
  • ふくしあい (複試合)
  • ふくししゃかい (福祉社会)
  • ふくしゃけい (輻射計)
  • ふくしんけい (副神経)
  • ふくすい (副帥)
  • ふくすい (腹水)
  • ふくすい (覆水)
  • ふくすうかい (複数回)
  • ふくすうけい (複数形)
  • ふくせい (複製)
  • ふくせい (復姓)
  • ふくせい (複成)
  • ふくせい (複声)
  • ふくせい (副生)
  • ふくせい (服制)
  • ふくそうきてい (服装規定)
  • ふくそうさい (副総裁)
  • ふくそくるい (腹足類)
  • ふくだい (副題)
  • ふくはい (復配)
  • ふくはい (腹背)
  • ふくひれい (複比例)
  • ふくぶくしい (福々しい)
  • ふくぶんかい (複分解)
  • ふくへい (伏兵)
  • ふくみわらい (含み笑い)
  • ふくむきてい (服務規程)
  • ふくめい (腹鳴)
  • ふくめい (復命)
  • ふくめんざだんかい (覆面座談会)
  • ふくもうるい (腹毛類)
  • ふくりこうせい (福利厚生)
  • ふくりゅうすい (伏流水)
  • ふくろありくい (袋蟻食)
  • ふくろい (袋井)
  • ふくろぬい (袋縫い)
  • ふくわらい (福笑い)
  • ふけい (譜系)
  • ふけい (不稽)
  • ふけい (腐刑)
  • ふけい (符契)
  • ふけい (父型)
  • ふけい (負荊)
  • ふけい (婦警)
  • ふけい (父兄)
  • ぶげい (武芸)
  • ふけい (父系)
  • ふけい (府警)
  • ふけい (不敬)
  • ふけいかい (父兄会)
  • ふけいざい (不経済)
  • ふけいざい (賦形剤)
  • ふけいざい (不敬罪)
  • ふけいせい (父系制)
  • ぶけじだい (武家時代)
  • ふけんかい (府県会)
  • ふけんせい (府県制)
  • ふけんぜい (府県税)
  • ふけんれい (府県令)
  • ふこうせい (不公正)
  • ふこうへい (不公平)
  • ふこくきょうへい (富国強兵)
  • ぶこくざい (誣告罪)
  • ふさい (不才)
  • ふさい (不材)
  • ふさい (付載)
  • ぶざい (部材)
  • ふさい (負債)
  • ふざい (不在)
  • ふさい (附載)
  • ふさい (府債)
  • ふざい (負罪)
  • ふざいしょうめい (不在証明)
  • ふさくい (不作為)
  • ふさわしい (相応しい)
  • ふさんせい (不賛成)
  • ふしかてい (父子家庭)
  • ふしせたい (父子世帯)
  • ぶじそくさい (無事息災)
  • ふじびたい (富士額)
  • ふしやうへい (負傷兵)
  • ふじゅうせい (附従性)
  • ふしょうふずい (夫倡婦随)
  • ふしょうふずい (夫唱婦随)
  • ぶじょくざい (侮辱罪)
  • ふしょくせい (腐食性)
  • ふしょくばい (負触媒)
  • ふじわらじだい (藤原時代)
  • ふじんかい (婦人科医)
  • ふじんかい (婦人会)
  • ふじんたいおんけい (婦人体温計)
  • ふずい (附随)
  • ぶすい (無粋)
  • ふずい (不随)
  • ふずい (付随)
  • ふずいい (不随意)
  • ふせい (父性)
  • ふせい (不正)
  • ふせい (不整)
  • ふぜい (府税)
  • ふせい (府政)
  • ふせい (斧正)
  • ふせい (賦性)
  • ふぜい (賦税)
  • ふせい (不斉)
  • ふせい (腐生)
  • ふせいあい (父性愛)
  • ふせいかいけい (不正会計)
  • ふせいこうい (不正行為)
  • ふせっせい (不節制)
  • ふせっせい (不摂生)
  • ふせんぱい (不戦敗)
  • ふせんめい (不鮮明)
  • ふぞくかい (付属海)
  • ふそくのじたい (不測の事態)
  • ふそでんらい (父祖伝来)
  • ふぞろい (不揃い)
  • ふぞろい (不揃)
  • ふたあい (二藍)
  • ふだい (譜第)
  • ぶだい (武鯛)
  • ぶたい (部隊)
  • ふたい (附帯)
  • ふたい (不退)
  • ふたい (浮体)
  • ふだい (譜代)
  • ぶだい (不鯛)
  • ふたい (付帯)
  • ふたいきょざい (不退去罪)
  • ぶたいしょうめい (舞台照明)
  • ふたいぜい (付帯税)
  • ぶたいてったい (部隊撤退)
  • ふたばあおい (双葉葵)
  • ふたばあおい (二葉葵)
  • ふちあんない (不知案内)
  • ふちまい (扶持米)
  • ふちゅうい (不注意)
  • ふつうこうふぜい (普通交付税)
  • ふつうぜい (普通税)
  • ふっかい (復改)
  • ぶつがい (物外)
  • ぶっかい (仏戒)
  • ぶっかい (仏界)
  • ぶっかい (物界)
  • ふっかつさい (復活祭)
  • ぶっかとうせい (物価統制)
  • ふつかよい (二日酔い)
  • ぶっかんせいい (物換星移)
  • ふっきょうだい (福教大)
  • ふっきょくざい (復極剤)
  • ぶっけい (仏詣)
  • ふっこうぞうぜい (復興増税)
  • ぶっしつこうたい (物質交代)
  • ぶっしつぶんめい (物質文明)
  • ぶつじょうだいい (物上代位)
  • ぶっしんすうはい (物神崇拝)
  • ぶつぜい (物税)
  • ぶっせい (物性)
  • ぶったい (仏体)
  • ふってい (払底)
  • ぶつてきそんがい (物的損害)
  • ぶっぴんぜい (物品税)
  • ぶつめい (物名)
  • ふつりあい (不つり合い)
  • ふつりあい (不釣合)
  • ふつりあい (不釣り合い)
  • ふてい (不逞)
  • ぶてい (武帝)
  • ふてい (不貞)
  • ふてい (不弟)
  • ふてい (不悌)
  • ふでい (腐泥)
  • ふていきけい (不定期刑)
  • ふていけい (不定形)
  • ふていさい (不体裁)
  • ふでがい (筆貝)
  • ふてきない (不敵ない)
  • ふてってい (不徹底)
  • ふてぶてしい (太太しい)
  • ふてぶてしい (太々しい)
  • ふとい (太い)
  • ふとい (太藺)
  • ふどうい (不同意)
  • ぶとうかい (舞踏会)
  • ふどうさんかんてい (不動産鑑定)
  • ふどうたい (不動態)
  • ふどうたい (不導体)
  • ふとうめい (不透明)
  • ふとうれんばい (不当廉売)
  • ふとくい (不得意)
  • ふとくてい (不特定)
  • ふところぐあい (懐具合)
  • ふとざい (太材)
  • ぶない (部内)
  • ふない (府内)
  • ふない (船井)
  • ふないたべい (舟板塀)
  • ふないたべい (船板塀)
  • ぶなたい (橅帯)
  • ふなべんけい (船弁慶)
  • ふなやまい (船病)
  • ふなゆうれい (船幽霊)
  • ふなよい (船酔い)
  • ふにあい (不似合い)
  • ふにょい (不如意)
  • ふねい (不佞)
  • ふねんせい (不燃性)
  • ふねんせい (不稔性)
  • ふはい (不敗)
  • ふばい (不買)
  • ふはい (腐敗)
  • ふばいどうめい (不買同盟)
  • ふばらい (不払い)
  • ふばらい (賦払い)
  • ぶぶんひてい (部分否定)
  • ふふんめい (不分明)
  • ふへい (不平)
  • ふへいせい (府兵制)
  • ふへんせい (不変性)
  • ふへんせい (普遍性)
  • ふほうこうい (不法行為)
  • ふほうしゅうかい (不法集会)
  • ふほうたいざい (不法滞在)
  • ふぼかい (父母会)
  • ふほんい (不本意)
  • ふまい (不昧)
  • ぶまい (夫米)
  • ふみだい (踏み台)
  • ふみにない (文荷)
  • ふめい (不明)
  • ふゆうぜい (富裕税)
  • ふゆうれい (浮遊霊)
  • ふゆかい (不愉快)
  • ふゆやさい (冬野菜)
  • ふようい (不用意)
  • ふようせい (不溶性)
  • ぶらくもんだい (部落問題)
  • ふりょうせい (不良性)
  • ふるい (震い)
  • ふるい (古い)
  • ぶるい (部類)
  • ふるい (旧い)
  • ふるい (故い)
  • ふるくさい (古臭い)
  • ふるくさい (古くさい)
  • ふるしい (古しい)
  • ふるしい (旧しい)
  • ふるまい (振る舞い)
  • ふるまい (振舞)
  • ふるまい (振舞い)
  • ふるめかしい (古めかしい)
  • ふれい (府令)
  • ふれい (富麗)
  • ふれい (不例)
  • ふんい (忿恚)
  • ぶんい (文意)
  • ぶんい (文位)
  • ぶんえい (分営)
  • ぶんかい (分解)
  • ふんがい (憤慨)
  • ふんがい (糞害)
  • ぶんかい (分界)
  • ぶんかい (分会)
  • ぶんかい (文界)
  • ぶんがい (分外)
  • ぶんかかい (分科会)
  • ぶんかかい (文化会)
  • ぶんがくかい (文学界)
  • ぶんかけい (文科系)
  • ぶんかざい (文化財)
  • ぶんかさい (文化祭)
  • ぶんかだんたい (文化団体)
  • ぶんかつばらい (分割払い)
  • ぶんけい (文型)
  • ぶんけい (文系)
  • ぶんげい (文芸)
  • ふんけい (刎頚)
  • ふんけい (刎頸)
  • ふんけい (焚刑)
  • ぶんげいかきょうかい (文芸家協会)
  • ぶんけんい (分権委)
  • ぶんけんたい (分遣隊)
  • ぶんこうけい (分光計)
  • ぶんこうれんせい (分光連星)
  • ぶんごけい (文語形)
  • ぶんごたい (文語体)
  • ぶんざい (分際)
  • ふんさい (粉砕)
  • ふんざい (粉剤)
  • ぶんさい (文彩)
  • ぶんざい (文材)
  • ぶんさい (文采)
  • ぶんさんざい (分散剤)
  • ぶんしじったい (分子実体)
  • ぶんしふるい (分子篩)
  • ぶんしょうだい (文章題)
  • ぶんしょうたい (文章体)
  • ぶんしょぎぞうざい (文書偽造罪)
  • ふんじんけい (粉塵計)
  • ぶんすい (分水)
  • ふんすい (噴水)
  • ぶんすいかい (分水界)
  • ぶんすいれい (分水嶺)
  • ぶんせい (文勢)
  • ぶんせい (文政)
  • ぶんせい (文声)
  • ぶんだい (文題)
  • ぶんだい (文台)
  • ふんたい (粉黛)
  • ぶんたい (文体)
  • ふんたい (粉体)
  • ぶんたい (分隊)
  • ぶんだい (分大)
  • ぶんちせいげんれい (分地制限令)
  • ぶんちょうめい (文徴明)
  • ぶんてい (文帝)
  • ぶんぱい (分配)
  • ふんべつくさい (分別くさい)
  • ふんべつらしい (分別らしい)
  • ぶんべんだい (分娩台)
  • ぶんまい (分米)
  • ふんまつせんざい (粉末洗剤)
  • ぶんみんとうせい (文民統制)
  • ぶんめい (文名)
  • ぶんめいしゃかい (文明社会)
  • ぶんらい (蚊雷)
  • ぶんりかぜい (分離課税)
  • ぶんりたい (分離帯)
  • ふんりゅうたい (粉粒体)
  • ぶんるい (分類)
  • ぶんれい (文例)
  • ふんれい (奮励)
  • ぶんれい (分霊)
  • へいあんじだい (平安時代)
  • へいい (敝衣)
  • へいい (兵威)
  • へいい (平夷)
  • へいい (弊衣)
  • へいい (平易)
  • べいえい (米英)
  • へいえい (併映)
  • へいえい (兵営)
  • へいかい (閉会)
  • へいがい (弊害)
  • へいかい (平懐)
  • へいかい (弊会)
  • へいきょうるい (平胸類)
  • へいきんだい (平均台)
  • へいきんねんれい (平均年齢)
  • へいきんよめい (平均余命)
  • へいけい (閉経)
  • へいげい (睥睨)
  • へいげい (俾倪)
  • へいげい (埤堄)
  • へいごうざい (併合罪)
  • へいこうしへんけい (平行四辺形)
  • へいこうせかい (並行世界)
  • へいこうろくめんたい (平行六面体)
  • へいさい (兵災)
  • へいさい (併載)
  • べいざい (米材)
  • へいさい (併催)
  • へいさけい (閉鎖系)
  • へいさけいざい (閉鎖経済)
  • へいさせい (閉鎖性)
  • へいせい (兵勢)
  • へいせい (弊政)
  • へいせい (幣制)
  • へいせい (平静)
  • へいせい (兵制)
  • へいせい (平性)
  • へいたい (兵隊)
  • へいてい (平定)
  • へいてい (閉廷)
  • へいばい (併売)
  • へいべい (平米)
  • へいみんかい (平民会)
  • へいめんずけい (平面図形)
  • へいらい (平礼)
  • へいれい (聘礼)
  • へいわかくめい (平和革命)
  • へいわきょうてい (平和協定)
  • へいわこうせい (平和攻勢)
  • へいわぶたい (平和部隊)
  • へきかい (劈開)
  • へきぎょくけい (碧玉渓)
  • へきざい (僻在)
  • べきすい (汨水)
  • へきすい (碧水)
  • べくない (可内)
  • へだい (平鯛)
  • へちますい (糸瓜水)
  • べつあつかい (別扱い)
  • べつい (別異)
  • べつい (別意)
  • べっかい (別解)
  • べっけい (別掲)
  • べっさい (別才)
  • べっせい (別製)
  • べっせかい (別世界)
  • べったい (別体)
  • べってい (別邸)
  • べっとうだい (別当代)
  • べつどうたい (別働隊)
  • べつどうたい (別動隊)
  • べっぱい (別杯)
  • べっぱい (別盃)
  • べつめい (別命)
  • べつもんだい (別問題)
  • へつらい (諂い)
  • べつるい (別涙)
  • べつるい (別類)
  • へでもない (屁でもない)
  • べにおしろい (紅白粉)
  • へびがい (蛇貝)
  • へびつかい (蛇遣い)
  • べみんせい (部民制)
  • へやだい (部屋代)
  • へらだい (篦台)
  • へんあい (偏愛)
  • へんい (変位)
  • べんい (便衣)
  • へんい (偏倚)
  • べんい (便意)
  • へんい (変異)
  • へんい (偏依)
  • べんいたい (便衣隊)
  • へんいたい (変異体)
  • べんいへい (便衣兵)
  • へんえい (片影)
  • へんえんけい (扁円形)
  • へんおんせい (変温性)
  • へんかい (辺海)
  • へんかい (徧界)
  • べんかい (辯解)
  • べんかい (弁解)
  • へんかい (遍界)
  • へんがい (辺涯)
  • へんかくけい (偏角計)
  • べんきょうかい (勉強会)
  • へんけい (変形)
  • べんけい (辨慶)
  • べんけい (弁慶)
  • へんけい (変型)
  • へんけい (偏傾)
  • へんけい (扁形)
  • べんけい (汴京)
  • べんけい (鞭刑)
  • へんけい (返景)
  • へんけいたい (変形体)
  • へんげんじざい (変幻自在)
  • へんこうけい (偏光計)
  • へんこうせい (変光星)
  • べんごしかい (弁護士会)
  • へんざい (辺材)
  • べんさい (弁才)
  • べんざい (弁財)
  • へんさい (変災)
  • へんさい (辺際)
  • べんさい (辨済)
  • へんざい (遍在)
  • へんさい (返済)
  • へんざい (偏在)
  • べんさい (弁済)
  • へんさい (辺塞)
  • べんさい (辯才)
  • べんさいるい (瓣鰓類)
  • べんさいるい (弁鰓類)
  • へんしつたい (変質帯)
  • へんすい (辺垂)
  • へんすい (辺陲)
  • へんせい (編製)
  • へんせい (偏性)
  • べんせい (鞭声)
  • へんせい (変声)
  • へんせい (変性)
  • へんせい (編成)
  • へんせい (編制)
  • へんせいざい (変性剤)
  • へんせいたい (変成帯)
  • へんたい (変態)
  • へんたい (編隊)
  • へんたい (変体)
  • べんちたい (胼胝体)
  • べんとうだい (弁当代)
  • へんどうたい (変動帯)
  • へんない (偏無い)
  • へんない (篇無い)
  • べんねい (便佞)
  • へんねんたい (編年体)
  • へんばい (返閉)
  • へんばい (反陪)
  • へんぱい (変敗)
  • へんぱい (返杯)
  • へんぱい (返盃)
  • へんぺい (扁平)
  • へんぺい (偏平)
  • べんぺい (便嬖)
  • べんめい (弁明)
  • べんめい (辯明)
  • べんめい (辨明)
  • へんりきょうせい (片利共生)
  • べんれい (勉励)
  • へんれい (返礼)
  • へんれい (返戻)
  • べんれいたい (駢儷体)
  • べんろんたいかい (弁論大会)
  • ぼあい (暮靄)
  • ほあんたい (保安隊)
  • ほい (補遺)
  • ほいない (本意無い)
  • ぼうい (防已)
  • ほうい (包囲)
  • ほうい (方位)
  • ほうい (法威)
  • ほうい (法位)
  • ぼうい (暴威)
  • ほうい (芳意)
  • ぼうえい (防衛)
  • ほうえい (宝永)
  • ほうえい (芳詠)
  • ほうえい (放映)
  • ほうえい (泡影)
  • ぼうえいきせい (防衛機制)
  • ほうがい (蓬艾)
  • ほうがい (宝蓋)
  • ぼうがい (望外)
  • ほうかい (崩壊)
  • ほうかい (崩潰)
  • ほうがい (法外)
  • ぼうがい (妨害)
  • ほうがい (方外)
  • ほうかい (抱懐)
  • ぼうがいこうい (妨害行為)
  • ぼうがいざい (妨害罪)
  • ほうかいせい (法改正)
  • ぼうかざい (防火剤)
  • ほうかざい (放火罪)
  • ほうかつしょうけい (包括承継)
  • ほうかつてきていけい (包括的提携)
  • ほうがんだい (判官代)
  • ほうきじあい (放棄試合)
  • ほうきせい (法規制)
  • ほうきめいれい (法規命令)
  • ぼうぐい (棒杙)
  • ぼうぐい (棒ぐい)
  • ぼうけい (傍系)
  • ぼうけい (謀計)
  • ぼうけい (亡兄)
  • ほうげい (奉迎)
  • ぼうけい (忘形)
  • ほうけい (方磬)
  • ほうけい (宝髻)
  • ほうけい (法系)
  • ほうけんじだい (封建時代)
  • ほうけんしゃかい (封建社会)
  • ほうけんせい (封建制)
  • ぼうげんれい (房玄齢)
  • ぼうこうざい (暴行罪)
  • ほうこうざい (芳香剤)
  • ほうこうせい (方向性)
  • ほうこうへんい (彷徨変異)
  • ほうこくしょさくせい (報告書作成)
  • ほうこくれい (報告例)
  • ほうさい (包柴)
  • ほうさい (報祭)
  • ほうさい (堡塞)
  • ほうさい (堡砦)
  • ぼうさい (防災)
  • ぼうさい (防寨)
  • ほうざい (方剤)
  • ぼうさい (防塞)
  • ぼうざい (防材)
  • ぼうさい (亡妻)
  • ほうさい (報賽)
  • ぼうさいきょうてい (防災協定)
  • ぼうさてい (防砂堤)
  • ほうさんかい (奉賛会)
  • ほうじぐい (牓示杭)
  • ほうしたい (胞子体)
  • ぼうしつざい (防湿剤)
  • ほうしゃけい (放射計)
  • ほうしゃせい (放射性)
  • ほうしゃせいどういたい (放射性同位体)
  • ほうしゃせいほうかい (放射性崩壊)
  • ほうしゃせんかい (放射線科医)
  • ほうしゃせんしょうがい (放射線障害)
  • ほうしゃせんたい (放射線帯)
  • ほうしゅうけい (報酬系)
  • ぼうしゅうざい (防臭剤)
  • ぼうじょうどすい (棒状土錘)
  • ぼうしょくざい (防食剤)
  • ほうしょくだんい (飽食暖衣)
  • ほうじんじぎょうぜい (法人事業税)
  • ほうじんじゅうみんぜい (法人住民税)
  • ほうしんじょうたい (放心状態)
  • ほうじんしょとくぜい (法人所得税)
  • ほうじんぜい (法人税)
  • ぼうじんだい (防塵台)
  • ぼうすい (防水)
  • ほうすい (放水)
  • ほうすい (方錐)
  • ぼうすい (房水)
  • ほうすい (烹炊)
  • ぼうすいけい (紡錘形)
  • ほうすいけい (方錐形)
  • ぼうすいざい (防水剤)
  • ぼうすいせい (防水性)
  • ぼうすいたい (紡錘体)
  • ぼうせい (暴政)
  • ほうせい (放精)
  • ほうせい (法制)
  • ほうせい (法政)
  • ほうせい (砲声)
  • ほうせい (縫製)
  • ほうせい (方正)
  • ほうせい (鳳声)
  • ぼうせいざい (防錆剤)
  • ほうせきるい (宝石類)
  • ほうそうかい (法曹界)
  • ほうそうざい (包装材)
  • ぼうだい (厖大)
  • ほうだい (放題)
  • ぼうだい (膨大)
  • ほうたい (包帯)
  • ほうだい (砲台)
  • ほうたい (繃帯)
  • ほうたい (奉戴)
  • ほうだい (邦題)
  • ぼうだい (防大)
  • ほうたいけい (法体系)
  • ほうちしゃかい (法治社会)
  • ぼうちゅうざい (防虫剤)
  • ぼうちょうけい (膨張計)
  • ぼうちょうざい (膨張剤)
  • ぼうちょうてい (防潮堤)
  • ほうてい (鵬程)
  • ほうてい (法廷)
  • ほうてい (捧呈)
  • ほうてい (奉呈)
  • ほうてい (方程)
  • ぼうてい (亡弟)
  • ほうていがいぜい (法定外税)
  • ほうていけい (法定刑)
  • ほうていぜい (法定税)
  • ほうとうざんまい (放蕩三昧)
  • ほうどうせいめい (報道声明)
  • ほうとうぶらい (放蕩無頼)
  • ぼうねんかい (忘年会)
  • ほうのうじあい (奉納試合)
  • ほうのうたい (胞嚢体)
  • ほうのしはい (法の支配)
  • ほうはい (澎湃)
  • ほうばい (傍輩)
  • ぼうはい (暴排)
  • ほうはい (彭湃)
  • ほうはい (奉拝)
  • ほうばい (朋輩)
  • ほうはい (滂湃)
  • ほうはい (胞胚)
  • ぼうばくい (防爆衣)
  • ぼうはてい (防波堤)
  • ほうふくこうい (報復行為)
  • ぼうふざい (防腐剤)
  • ほうへい (奉幣)
  • ほうへい (法幣)
  • ほうへい (砲兵)
  • ほうべい (訪米)
  • ほうへいたい (砲兵隊)
  • ぼうまい (亡妹)
  • ぼうめい (亡命)
  • ほうめい (芳名)
  • ほうめい (芳命)
  • ほうめい (芳茗)
  • ほうめい (奉命)
  • ほうめんたい (方面隊)
  • ほうもんはんばい (訪問販売)
  • ほうゆうかい (法友会)
  • ほうらい (奉礼)
  • ほうらいだい (蓬莱台)
  • ほうらいまい (蓬莱米)
  • ほうりつこうい (法律行為)
  • ほうりつもんだい (法律問題)
  • ぼうりょくかくめい (暴力革命)
  • ぼうりょくこうい (暴力行為)
  • ほうるい (砲塁)
  • ほうるい (方類)
  • ほうるい (ほう塁)
  • ほうれい (法令)
  • ほうれい (豊麗)
  • ぼうれい (暴戻)
  • ぼうれい (亡霊)
  • ほうれい (報礼)
  • ぼうれい (坊令)
  • ほうわじょうたい (飽和状態)
  • ほえい (保衛)
  • ほおずきがい (酸漿貝)
  • ぼがい (簿外)
  • ほかい (外居)
  • ほかい (行器)
  • ほかんざい (補完財)
  • ほかんせい (補完性)
  • ほきょうざい (補強材)
  • ほくい (北緯)
  • ほくさい (北斎)
  • ほくしんさい (北辰祭)
  • ぼくすい (墨水)
  • ほくせい (北征)
  • ほくせい (北斉)
  • ぼくぜい (卜筮)
  • ほくだい (北大)
  • ぼくだい (墨台)
  • ぼくてい (墨堤)
  • ほくとしちせい (北斗七星)
  • ほくとせい (北斗星)
  • ほくべい (北米)
  • ほくほくせい (北北西)
  • ほくめい (北冥)
  • ほくめい (北溟)
  • ほくようかんたい (北洋艦隊)
  • ぼくれい (僕隷)
  • ぼけい (母型)
  • ぼけい (母系)
  • ほげい (捕鯨)
  • ぼけい (暮景)
  • ぼけいしゃかい (母系社会)
  • ほけんい (保険医)
  • ほけんえいせい (保健衛生)
  • ぼけんせい (母権制)
  • ほごしゃかい (保護者会)
  • ほごめいれい (保護命令)
  • ほこらしい (誇らしい)
  • ほこりたかい (誇り高い)
  • ほこりっぽい (埃っぽい)
  • ぼざい (母材)
  • ぼさい (募債)
  • ほさい (輔祭)
  • ぼさつかい (菩薩戒)
  • ほしい (欲しい)
  • ほしうらない (星占い)
  • ぼしかてい (母子家庭)
  • ほしがれい (星鰈)
  • ほしごい (星五位)
  • ぼしせたい (母子世帯)
  • ほしだからがい (星宝貝)
  • ほしつざい (保湿剤)
  • ほしつせい (保湿性)
  • ほしびたい (星額)
  • ぼしめい (墓誌銘)
  • ほじゅうへい (補充兵)
  • ほしゅせい (保守性)
  • ほしょうれい (蒲松齢)
  • ほじょたんい (補助単位)
  • ほすい (補水)
  • ほすい (保水)
  • ほすいざい (保水剤)
  • ぼすいせい (母彗星)
  • ほすうけい (歩数計)
  • ほぜい (逋税)
  • ほぜい (保税)
  • ほせい (補整)
  • ぼせい (母性)
  • ほせい (補正)
  • ぼせい (墓制)
  • ぼせいあい (母性愛)
  • ほそい (細藺)
  • ほそい (細井)
  • ほそうざい (舗装材)
  • ほそくせつめい (補足説明)
  • ほそながい (細長い)
  • ほたい (補体)
  • ほだい (補題)
  • ぼたい (母胎)
  • ぼだい (菩堤)
  • ぼだい (菩提)
  • ほたくい (榾杙)
  • ほたてがい (帆立貝)
  • ほたるい (蛍藺)
  • ほたるがい (蛍貝)
  • ほっかい (北界)
  • ぼっかい (渤海)
  • ほっきがい (北寄貝)
  • ぼっきしょうがい (勃起障害)
  • ほっきょうだい (北教大)
  • ほっきょくかい (北極海)
  • ぼっこせい (没個性)
  • ほっさせい (発作性)
  • ぼっしゅうじあい (没収試合)
  • ほっすがい (払子貝)
  • ぼっせい (没世)
  • ほてい (補訂)
  • ほていあおい (布袋葵)
  • ぼてんたい (母天体)
  • ほどあい (程合)
  • ほとけくさい (仏臭い)
  • ほどちかい (程近い)
  • ほどちかい (ほど近い)
  • ほどとおい (程遠い)
  • ほととぎすがい (杜鵑貝)
  • ほどよい (程好い)
  • ほにゅうるい (哺乳類)
  • ほねがい (骨貝)
  • ほねせんべい (骨煎餅)
  • ほねっぽい (骨っぽい)
  • ほのぐらい (仄暗い)
  • ほのぐらい (ほの暗い)
  • ほのじろい (仄白い)
  • ぼひめい (墓碑銘)
  • ほふくけい (匍匐茎)
  • ぼへい (募兵)
  • ほへいたい (歩兵隊)
  • ほまれたかい (誉れ高い)
  • ぼめい (墓銘)
  • ほゆうまい (保有米)
  • ほらがい (梭尾螺)
  • ほらがい (法螺貝)
  • ほりばくすい (堀麦水)
  • ほれい (保冷)
  • ほれいざい (保冷剤)
  • ぼろあい (襤褸藍)
  • ほろにがい (ほろ苦い)
  • ほんあい (本藍)
  • ほんい (本位)
  • ほんい (翻意)
  • ほんいかへい (本位貨幣)
  • ほんえい (本営)
  • ほんかい (本懐)
  • ほんかい (本会)
  • ほんけい (本渓)
  • ぼんけい (盆景)
  • ほんけい (本刑)
  • ほんけい (本系)
  • ほんざい (本才)
  • ぼんさい (盆栽)
  • ほんさい (本妻)
  • ぼんさい (梵妻)
  • ぼんさい (凡才)
  • ほんせい (本姓)
  • ほんせい (奔星)
  • ほんぜい (本税)
  • ほんたい (本隊)
  • ほんだい (本代)
  • ほんたい (本体)
  • ほんだい (本題)
  • ぼんたい (凡退)
  • ほんたい (本態)
  • ほんたいせい (本態性)
  • ほんてい (本邸)
  • ほんなだい (本名題)
  • ほんにかい (本二階)
  • ほんぬい (本縫い)
  • ぼんばい (梵唄)
  • ぼんばい (盆梅)
  • ほんめい (奔命)
  • ほんらい (本来)
  • ほんらい (奔雷)
  • ほんるい (本塁)
  • ほんれい (本鈴)
  • ぼんれい (盆礼)
  • まあい (間合い)
  • まあい (間合)
  • まあたらしい (真新しい)
  • まい (舞い)
  • まいかい (毎回)
  • まいかい (玫瑰)
  • まいすざむらい (売僧侍)
  • まいまい (舞舞)
  • まいまい (毎毎)
  • まいまい (毎々)
  • まえげい (前芸)
  • まえばらい (前払い)
  • まえばらい (前払)
  • まがい (紛い)
  • まかい (真櫂)
  • まがい (摩崖)
  • まがい (擬い)
  • まかい (魔界)
  • まがい (磨崖)
  • まがきがい (籬貝)
  • まかない (賄い)
  • まがまがしい (禍々しい)
  • まがまがしい (禍禍しい)
  • まがりもちい (糫餅)
  • まがりもちい (環餅)
  • まがれい (真鰈)
  • まきがい (巻き貝)
  • まきがい (巻貝)
  • まぎらわしい (紛らわしい)
  • まぎれもない (紛れもない)
  • まくあい (幕あい)
  • まくあつけい (膜厚計)
  • まくでんい (膜電位)
  • まくらがい (枕貝)
  • まくらどけい (枕時計)
  • まくらものぐるい (枕物狂)
  • まけじだましい (負けじ魂)
  • まごえいせい (孫衛星)
  • まこがれい (真子鰈)
  • まさい (摩砕)
  • まさい (磨砕)
  • まじない (厭伏)
  • まじらい (交らい)
  • まずい (不味い)
  • ますい (麻酔)
  • ますいい (麻酔医)
  • ますいかい (麻酔科医)
  • ますいざい (麻酔剤)
  • まずしい (貧しい)
  • まだい (真鯛)
  • またおい (又甥)
  • またげらい (又家来)
  • またない (又無い)
  • まだるい (間怠い)
  • まだるこい (間怠こい)
  • まだるこしい (間怠こしい)
  • まちあい (待ち合い)
  • まちい (町医)
  • まぢかい (間近い)
  • まちがい (間違い)
  • まちがい (間違)
  • まちどおしい (待ち遠しい)
  • まつい (末位)
  • まつい (松井)
  • まっくろい (まっ黒い)
  • まっくろい (真っ黒い)
  • まつげい (末芸)
  • まっこうくさい (抹香臭い)
  • まっしろい (真っ白い)
  • まつだい (末大)
  • まっぱい (末輩)
  • まつまい (末妹)
  • まつむしがい (松虫貝)
  • まつよい (待宵)
  • まてがい (馬刀貝)
  • まてがい (蟶貝)
  • まてがい (馬蛤貝)
  • まてつがい (真手番)
  • まてつがい (真手結)
  • まとい (纒い)
  • まどい (惑い)
  • まとい (的射)
  • まどい (団居)
  • まとい (纏い)
  • まとうだい (的鯛)
  • まどおい (間遠い)
  • まどがい (窓貝)
  • まどぐちきせい (窓口規制)
  • まどだい (窓台)
  • まなかい (眼間)
  • まなぐい (真魚咋)
  • まなこい (眼居)
  • まにあい (間に合い)
  • まぬるい (間緩い)
  • まのろい (間鈍い)
  • まばゆい (目映い)
  • まほうつかい (魔法使い)
  • まほうつかい (魔法使)
  • ままきょうだい (継兄弟)
  • まましい (継しい)
  • まみあい (眉相)
  • まみちゃじない (眉茶)
  • まめまめしい (忠実忠実しい)
  • まやくせい (麻薬性)
  • まゆけんてい (繭検定)
  • まよい (迷い)
  • まるあらい (丸洗い)
  • まるこうだい (丸香台)
  • まるざい (丸材)
  • まるっこい (丸っこい)
  • まるびたい (丸額)
  • まるまっちい (丸まっちい)
  • まれい (磨礪)
  • まろうどい (賓居)
  • まわりくどい (回りくどい)
  • まわりどおい (回り遠い)
  • まんいんおんれい (満員御礼)
  • まんかい (満会)
  • まんかい (満懐)
  • まんかい (満開)
  • まんげい (漫芸)
  • まんごうまつだい (万劫末代)
  • まんさい (満載)
  • まんざい (漫才)
  • まんしんそうい (満身創痍)
  • まんせい (慢性)
  • まんせい (満誓)
  • まんせい (蔓生)
  • まんてい (満廷)
  • まんてい (満庭)
  • まんねんべい (万年塀)
  • まんねんれい (満年齢)
  • まんぱい (満盃)
  • まんぱい (満杯)
  • まんべんない (満遍ない)
  • まんぽけい (万歩計)
  • まんまるい (真ん丸い)
  • まんまるい (まん丸い)
  • まんようい (万葉緯)
  • まんるい (満塁)
  • まんれい (万霊)
  • みあい (見合い)
  • みえにくい (見え難い)
  • みおぐい (澪杭)
  • みかい (味界)
  • みかい (味解)
  • みかい (未開)
  • みかいしゃかい (未開社会)
  • みかいめい (未解明)
  • みかくてい (未確定)
  • みがるい (身軽い)
  • みかわまんざい (三河万歳)
  • みかんせい (未完成)
  • みぎはい (右肺)
  • みぎれい (身ぎれい)
  • みぎれい (身綺麗)
  • みくらい (御位)
  • みぐるしい (見苦しい)
  • みけってい (未決定)
  • みこうかい (未公開)
  • みこまい (巫女舞)
  • みさい (未済)
  • みさい (未裁)
  • みさかい (見境)
  • みじかい (短い)
  • みじまい (身仕舞)
  • みしりあい (見知り合い)
  • みずあおい (雨久花)
  • みずあらい (水洗い)
  • みすい (未遂)
  • みすいざい (未遂罪)
  • みずおしろい (水白粉)
  • みすがい (御簾貝)
  • みずきんばい (水金梅)
  • みずぐい (水杭)
  • みずくさい (水臭い)
  • みずくさい (水くさい)
  • みずげい (水芸)
  • みずさいばい (水栽培)
  • みずさきあんない (水先案内)
  • みずしょうばい (水商売)
  • みずぞうすい (水雑炊)
  • みずっぽい (水っぽい)
  • みずどけい (水時計)
  • みずふるい (水篩)
  • みずみずしい (瑞々しい)
  • みずみずしい (瑞瑞しい)
  • みずみずしい (水々しい)
  • みずみずしい (水水しい)
  • みせじまい (店終い)
  • みせだい (店台)
  • みせだい (見世台)
  • みぜんけい (未然形)
  • みぞごい (溝五位)
  • みそさざい (巧婦鳥)
  • みたかい (三田会)
  • みたない (満たない)
  • みだりがましい (濫りがましい)
  • みだりがましい (猥りがましい)
  • みだりがわしい (猥りがわしい)
  • みちあんない (道案内)
  • みぢかい (身近い)
  • みちょうだい (御帳台)
  • みつい (密意)
  • みつい (蜜胃)
  • みっかい (密会)
  • みつくろい (見繕い)
  • みづくろい (身繕い)
  • みっけい (密契)
  • みっけい (密計)
  • みつすい (蜜吸)
  • みっせい (密生)
  • みってい (密偵)
  • みつばい (密売)
  • みつばいばい (密売買)
  • みっぺい (密閉)
  • みつめい (密命)
  • みづらい (見づらい)
  • みづらい (見辛い)
  • みてい (未定)
  • みどりかい (緑会)
  • みどりすいたい (緑錐体)
  • みなみじゅうじせい (南十字星)
  • みならい (見習)
  • みならい (見習い)
  • みにくい (見にくい)
  • みにくい (醜い)
  • みにくい (見難い)
  • みのがい (蓑貝)
  • みのごい (蓑五位)
  • みはい (未配)
  • みはらい (未払い)
  • みはらしだい (見晴らし台)
  • みひつのこい (未必の故意)
  • みぶるい (身ぶるい)
  • みぶるい (身震い)
  • みほうだい (見放題)
  • みまい (見舞い)
  • みまい (見舞)
  • みまちがい (見間違い)
  • みみあたらしい (耳新しい)
  • みみがい (耳貝)
  • みみざとい (耳聡い)
  • みみずがい (蚯蚓貝)
  • みみだらい (耳盥)
  • みみどおい (耳遠い)
  • みみばやい (耳早い)
  • みめうるわしい (見目麗しい)
  • みめよい (見目好い)
  • みめよい (眉目良い)
  • みもとふめい (身元不明)
  • みやい (宮居)
  • みやいりがい (宮入貝)
  • みやきょうだい (宮教大)
  • みゃくしるい (脈翅類)
  • みゃくどうせい (脈動星)
  • みやこがい (都貝)
  • みやこどりがい (都鳥貝)
  • みやこぶしおんかい (都節音階)
  • みやこまい (都舞)
  • みやしばい (宮芝居)
  • みやすい (見易い)
  • みやすい (見やすい)
  • みやだい (宮大)
  • みよい (見好い)
  • みよい (見良い)
  • みょうけい (妙計)
  • みょうじんさい (名神祭)
  • みょうじんとりい (明神鳥居)
  • みょうてい (妙諦)
  • みょうれい (妙齢)
  • みらい (味蕾)
  • みらいけい (未来形)
  • みらいさい (未来際)
  • みりんかい (未臨界)
  • みるがい (水松貝)
  • みるがい (海松貝)
  • みれんがましい (未練がましい)
  • みれんたらしい (未練たらしい)
  • みわどりい (三輪鳥居)
  • みんい (民意)
  • みんえい (民営)
  • みんかい (民会)
  • みんかんさい (民間債)
  • みんかんだんたい (民間団体)
  • みんげい (民芸)
  • みんざい (眠剤)
  • みんさい (民際)
  • みんじさいせい (民事再生)
  • みんしゅせい (民主制)
  • みんしゅせいたい (民主政体)
  • みんしゅだんたい (民主団体)
  • みんせい (民政)
  • みんせい (眠性)
  • みんぞくけい (民族系)
  • みんぞくせい (民族性)
  • みんぞくぶんかざい (民俗文化財)
  • みんちょうたい (明朝体)
  • みんぺい (民兵)
  • みんぺいせい (民兵制)
  • むい (無位)
  • むい (無医)
  • むい (無意)
  • むい (無畏)
  • むえんしゃかい (無縁社会)
  • むえんほうかい (無縁法界)
  • むがあい (無我愛)
  • むがい (無涯)
  • むかい (向かい)
  • むがい (無害)
  • むかい (霧海)
  • むかい (向い)
  • むがい (無蓋)
  • むがくるい (無顎類)
  • むかんきゃくじあい (無観客試合)
  • むかんけい (無関係)
  • むぎぐわい (麦慈姑)
  • むきけい (無期刑)
  • むきこうさい (無期公債)
  • むきめい (無記名)
  • むぎわらだい (麦藁鯛)
  • むくい (報い)
  • むくい (酬い)
  • むけい (無形)
  • むけい (無稽)
  • むげい (無芸)
  • むけいかい (無警戒)
  • むけいぶんかざい (無形文化財)
  • むけつかくめい (無血革命)
  • むげっけい (無月経)
  • むげんだい (無限大)
  • むごい (惨い)
  • むこい (婿入)
  • むごたらしい (酷たらしい)
  • むごたらしい (惨たらしい)
  • むざい (無罪)
  • むさい (無妻)
  • むさくい (無作為)
  • むさくるしい (むさ苦しい)
  • むしあつい (蒸し暑い)
  • むしがれい (虫鰈)
  • むしきかい (無色界)
  • むしづよい (虫強い)
  • むしゃぶるい (武者震い)
  • むじゅうりょくじょうたい (無重力状態)
  • むしょい (無所畏)
  • むしょくとうめい (無色透明)
  • むしろがい (筵貝)
  • むしんけい (無神経)
  • むしんたい (無心体)
  • むじんちたい (無人地帯)
  • むすい (無水)
  • むずがゆい (むず痒い)
  • むすめじだい (娘時代)
  • むせい (無声)
  • むぜい (無税)
  • むせい (夢精)
  • むせいふじょうたい (無政府状態)
  • むせんまい (無洗米)
  • むそくるい (無足類)
  • むたい (無台)
  • むだい (無題)
  • むたい (無体)
  • むだづかい (無駄遣い)
  • むだづかい (むだ遣い)
  • むだんてんさい (無断転載)
  • むちもうまい (無知蒙昧)
  • むつまじい (睦まじい)
  • むていい (無定位)
  • むていけい (無定形)
  • むていけい (無定型)
  • むてきかんたい (無敵艦隊)
  • むてんぽはんばい (無店舗販売)
  • むとうせい (無統制)
  • むなぐるしい (胸苦しい)
  • むなしい (空しい)
  • むなしい (虚しい)
  • むはい (無配)
  • むはい (無敗)
  • むばい (無媒)
  • むはんせい (無反省)
  • むびょうそくさい (無病息災)
  • むびるい (無尾類)
  • むふうたい (無風帯)
  • むへんさい (無辺際)
  • むへんたい (無変態)
  • むほうじょうたい (無法状態)
  • むほうちたい (無法地帯)
  • むみょうい (無名異)
  • むむじゅんせい (無矛盾性)
  • むめい (無銘)
  • むらさきいがい (紫貽貝)
  • むらさきがい (紫貝)
  • むらさきまい (紫米)
  • むらしばい (村芝居)
  • むらしゃかい (村社会)
  • むりかい (無理解)
  • むりじい (無理強い)
  • むりなんだい (無理難題)
  • むりむたい (無理無体)
  • むるい (無類)
  • むろこうだい (室工大)
  • むろまちじだい (室町時代)
  • めあたらしい (目新しい)
  • めいい (名医)
  • めいい (明夷)
  • めいい (名彙)
  • めいおうせい (冥王星)
  • めいおうだい (冥王代)
  • めいかい (溟海)
  • めいかい (迷界)
  • めいかい (明解)
  • めいがらばいばい (銘柄売買)
  • めいがらまい (銘柄米)
  • めいきゅうかい (名球会)
  • めいきょうしすい (明鏡止水)
  • めいきんるい (鳴禽類)
  • めいけい (茗渓)
  • めいけい (盟兄)
  • めいけいかい (茗渓会)
  • めいこうだい (名工大)
  • めいさい (迷彩)
  • めいさい (明細)
  • めいしょあんない (名所案内)
  • めいじょうしがたい (名状しがたい)
  • めいじんげい (名人芸)
  • めいすい (名水)
  • めいせい (名声)
  • めいだい (命題)
  • めいだい (名大)
  • めいたがれい (目板鰈)
  • めいたんてい (名探偵)
  • めいっぱい (目一杯)
  • めいてい (酩酊)
  • めいてい (明帝)
  • めいてんがい (名店街)
  • めいめい (瞑瞑)
  • めいめい (冥冥)
  • めいめい (銘銘)
  • めいめい (冥々)
  • めいめい (銘々)
  • めいめい (命名)
  • めいよけい (名誉刑)
  • めいよばんかい (名誉挽回)
  • めいれい (命令)
  • めいれいけい (命令形)
  • めいろうかいけい (明朗会計)
  • めかい (目界)
  • めぐりあい (巡り逢い)
  • めぐりあい (巡り会い)
  • めぐりあい (巡り合い)
  • めざとい (目ざとい)
  • めざとい (目敏い)
  • めざとい (目聡い)
  • めざましい (目ざましい)
  • めざましい (目覚しい)
  • めざましい (目覚ましい)
  • めざましどけい (目覚まし時計)
  • めしつかい (召し使い)
  • めしつかい (召使)
  • めしつかい (召使い)
  • めじゃない (目じゃない)
  • めずらしい (珍しい)
  • めだい (目鯛)
  • めだい (女鯛)
  • めだたしい (目立たしい)
  • めだるい (目怠い)
  • めぢかい (目近い)
  • めつざい (滅罪)
  • めったい (滅諦)
  • めっぽうかい (滅法界)
  • めばしこい (目捷い)
  • めばやい (目早い)
  • めぼしい (目ぼしい)
  • めまい (目眩)
  • めまい (目まい)
  • めめしい (女々しい)
  • めゆい (目結)
  • めんえきけい (免疫系)
  • めんえきせい (免疫性)
  • めんえきぞうきょうざい (免疫増強剤)
  • めんえきたい (免疫体)
  • めんかい (面会)
  • めんきょぜい (免許税)
  • めんざい (免罪)
  • めんじゅうふくはい (面従腹背)
  • めんぜい (免税)
  • めんせきけい (面積計)
  • めんてい (免停)
  • めんどい (面倒い)
  • めんどうくさい (めんどう臭い)
  • めんどうくさい (面倒くさい)
  • めんぱい (面拝)
  • めんぼくない (面目ない)
  • めんるい (麺類)
  • めんるい (麪類)
  • もうあい (盲愛)
  • もうい (猛威)
  • もうえい (毛穎)
  • もうきんるい (猛禽類)
  • もうごかい (妄語戒)
  • もうこらい (蒙古来)
  • もうしるい (毛翅類)
  • もうしわけない (申しわけない)
  • もうしわけない (申し訳ない)
  • もうすい (毛錐)
  • もうせい (猛省)
  • もうせい (猛勢)
  • もうつい (猛追)
  • もうどうれい (盲導鈴)
  • もうはんたい (猛反対)
  • もうぼたい (毛母体)
  • もうまい (蒙昧)
  • もうまんたい (無問題)
  • もうようたい (毛様体)
  • もうようたい (網様体)
  • もうろうじょうたい (朦朧状態)
  • もうろうたい (朦朧体)
  • もえぎにおい (萌葱匂)
  • もえけい (萌え系)
  • もくい (黙移)
  • もくせい (木犀)
  • もくせい (木製)
  • もくせいがたわくせい (木星型惑星)
  • もくてきぜい (目的税)
  • もくはい (黙拝)
  • もくはい (木杯)
  • もくはい (木盃)
  • もくようかい (木葉会)
  • もくれい (黙礼)
  • もくれい (目礼)
  • もさい (茂才)
  • もちあい (保ち合い)
  • もちあい (持合)
  • もちあわい (餅間)
  • もちいい (餅飯)
  • もちうるちせい (糯粳性)
  • もちせい (糯性)
  • もちだい (餅代)
  • もっけい (木鶏)
  • もっけい (黙契)
  • もっけい (牧谿)
  • もっけのさいわい (勿怪の幸い)
  • もっけのさいわい (もっけの幸い)
  • もっこうげい (木工芸)
  • もったい (勿体)
  • もったいない (勿体ない)
  • もったいない (勿体無い)
  • もってこい (もって来い)
  • もってこい (持ってこい)
  • もっともらしい (尤もらしい)
  • もとめごまい (求子舞)
  • ものあい (物間)
  • ものあたらしい (物新しい)
  • ものあらがい (物洗貝)
  • ものあらそい (物争)
  • ものいい (物言い)
  • ものうい (物憂い)
  • ものうい (もの憂い)
  • ものおそろしい (物恐ろしい)
  • ものおもい (物思い)
  • ものおもわしい (物思わしい)
  • ものがたい (もの堅い)
  • ものがたい (物堅い)
  • ものがなしい (もの悲しい)
  • ものがなしい (もの哀しい)
  • ものがなしい (物悲しい)
  • ものぐさい (物臭い)
  • ものぐるい (物狂い)
  • ものぐるおしい (物狂おしい)
  • ものごい (物乞い)
  • ものごい (物乞)
  • ものさびしい (物淋しい)
  • ものさびしい (もの寂しい)
  • ものさびしい (物寂しい)
  • ものさわがしい (物騒がしい)
  • ものじたい (物自体)
  • ものすごい (物すごい)
  • ものすごい (物凄い)
  • ものみだい (物見台)
  • ものみだかい (物見高い)
  • ものめずらしい (物珍しい)
  • ものものしい (物々しい)
  • ものものしい (物物しい)
  • ものもらい (物もらい)
  • ものわびしい (物侘しい)
  • もはい (膜拝)
  • もはんじあい (模範試合)
  • もはんせい (模範生)
  • もみあい (もみ合い)
  • もみあい (揉み合い)
  • もみあらい (揉み洗い)
  • もみあらい (もみ洗い)
  • もみじあおい (紅葉葵)
  • もみじがい (紅葉貝)
  • もみじだい (紅葉鯛)
  • ももやまじだい (桃山時代)
  • もやい (最合)
  • もやい (催合)
  • もらい (貰い)
  • もりおうがい (森鴎外)
  • もろい (脆い)
  • もろけい (諸敬)
  • もろごい (諸恋)
  • もろまい (諸舞)
  • もんえい (門衛)
  • もんかせい (門下生)
  • もんざい (問罪)
  • もんせい (門生)
  • もんぜんばらい (門前払い)
  • もんだい (問題)
  • もんだいがい (問題外)
  • もんてい (門弟)
  • もんどうたい (問答体)
  • やえい (野営)
  • やえい (夜営)
  • やおちゅーぱい (么九牌)
  • やかい (夜会)
  • やがいさつえい (野外撮影)
  • やかんさつえい (夜間撮影)
  • やきいい (焼き飯)
  • やきゆうかい (野球界)
  • やくいんかい (役員会)
  • やくがい (薬害)
  • やくがい (厄害)
  • やくがい (夜久貝)
  • やくがい (屋久貝)
  • やくさい (訳載)
  • やくざい (薬剤)
  • やくさい (厄災)
  • やくしにょらい (薬師如来)
  • やくだい (薬大)
  • やくたい (益体)
  • やくない (益無い)
  • やくばらい (厄払い)
  • やくばらい (厄払)
  • やくまい (役米)
  • やくめい (役名)
  • やくめい (薬名)
  • やくめい (訳名)
  • やぐらどけい (櫓時計)
  • やくれい (薬礼)
  • やけい (夜警)
  • やけい (野鶏)
  • やけい (野景)
  • やけい (夜景)
  • やけぐい (やけ食い)
  • やげんだい (薬研台)
  • やこうがい (夜光貝)
  • やこうせい (夜行性)
  • やこうどけい (夜光時計)
  • やさしい (優しい)
  • やさしい (易しい)
  • やすい (易い)
  • やすい (安い)
  • やすい (安寝)
  • やすうけあい (安請合)
  • やすうけあい (安請合い)
  • やすうけあい (安請け合い)
  • やすっぽい (安っぽい)
  • やすものがい (安物買)
  • やすらい (夜須礼)
  • やすらい (安らい)
  • やぜい (家税)
  • やぜい (屋税)
  • やせい (野性)
  • やたい (屋台)
  • やたい (屋体)
  • やっかい (厄介)
  • やっこはいかい (奴俳諧)
  • やつしろがい (八代貝)
  • やてい (野亭)
  • やてい (野体)
  • やとい (傭い)
  • やとい (雇い)
  • やどだい (宿代)
  • やなぎむしがれい (柳虫鰈)
  • やなぐい (胡籙)
  • やにこい (脂こい)
  • やばい (野梅)
  • やばけい (耶馬渓)
  • やぶい (藪医)
  • やぶにっけい (藪肉桂)
  • やぼったい (野暮ったい)
  • やまあい (山合)
  • やまい (山藺)
  • やまいよわい (病弱い)
  • やまがくだい (山学大)
  • やましい (疚しい)
  • やましい (疾しい)
  • やまぜんたい (山全体)
  • やまぞい (山沿い)
  • やまだい (山大)
  • やまとじだい (大和時代)
  • やまとたい (大和堆)
  • やまとだましい (大和魂)
  • やまとべい (大和塀)
  • やまとまい (大和舞)
  • やまとまい (倭舞)
  • やまどりぜんまい (山鳥薇)
  • やまはい (山廃)
  • やまぶかい (山深い)
  • やまぶきにおい (山吹匂)
  • やみじあい (闇仕合)
  • やみしょうばい (闇商売)
  • やむない (已むない)
  • やむない (止む無い)
  • やむない (已む無い)
  • やむをえない (やむを得ない)
  • やよいじだい (弥生時代)
  • やりがい (やり甲斐)
  • やりがい (遣り甲斐)
  • やりそこない (やり損い)
  • やるせない (遣瀬無い)
  • やるせない (やる瀬ない)
  • やるせない (遣る瀬無い)
  • やろうじだい (夜郎自大)
  • やわい (柔い)
  • やわらかい (柔らかい)
  • やわらかい (軟らかい)
  • やんごとない (止事無い)
  • ゆい (結い)
  • ゆいかわけい (唯川恵)
  • ゆいてい (遺弟)
  • ゆうあいかい (友愛会)
  • ゆうい (有位)
  • ゆうい (優位)
  • ゆうい (有意)
  • ゆうい (雄偉)
  • ゆういせい (優位性)
  • ゆういんざい (誘引剤)
  • ゆうえい (遊泳)
  • ゆうえつせい (優越性)
  • ゆうかい (誘拐)
  • ゆうかい (融解)
  • ゆうがい (有害)
  • ゆうがい (有蓋)
  • ゆうかい (雄快)
  • ゆうかいざい (誘拐罪)
  • ゆうがいせい (有害性)
  • ゆうきけい (有期刑)
  • ゆうきさい (有期債)
  • ゆうきさいばい (有機栽培)
  • ゆうぎだい (遊技台)
  • ゆうきたい (有機体)
  • ゆうきひゃくばい (勇気百倍)
  • ゆうきようざい (有機溶剤)
  • ゆうきようばい (有機溶媒)
  • ゆうきんるい (游禽類)
  • ゆうくれない (夕紅)
  • ゆうけい (幽径)
  • ゆうけい (雄勁)
  • ゆうげい (遊芸)
  • ゆうけい (幽契)
  • ゆうけい (幽景)
  • ゆうけいぶんかざい (有形文化財)
  • ゆうけいむけい (有形無形)
  • ゆうげきたい (遊撃隊)
  • ゆうげんせい (有限性)
  • ゆうげんたい (幽玄体)
  • ゆうこうかんけい (友好関係)
  • ゆうこうせい (有効性)
  • ゆうこうどすい (有孔土錘)
  • ゆうこうどすい (有溝土錘)
  • ゆうさい (雄才)
  • ゆうさい (雄材)
  • ゆうざい (有罪)
  • ゆうさい (有妻)
  • ゆうざい (融剤)
  • ゆうしいらい (有史以来)
  • ゆうしょうはい (優勝杯)
  • ゆうしょうれっぱい (優勝劣敗)
  • ゆうしょくたい (有色体)
  • ゆうしるい (有翅類)
  • ゆうしんかい (有信会)
  • ゆうすい (幽邃)
  • ゆうすい (遊水)
  • ゆうずうさい (融通債)
  • ゆうずうせい (融通性)
  • ゆうぜい (疣贅)
  • ゆうせい (遊星)
  • ゆうせい (幽栖)
  • ゆうせい (優勢)
  • ゆうぜい (遊説)
  • ゆうせい (優性)
  • ゆうせい (雄性)
  • ゆうぜい (有税)
  • ゆうぜい (郵税)
  • ゆうせい (郵政)
  • ゆうせい (有声)
  • ゆうせつざい (融雪剤)
  • ゆうせんさい (優先債)
  • ゆうせんじゅんい (優先順位)
  • ゆうせんべんさい (優先弁済)
  • ゆうたい (勇退)
  • ゆうたい (郵袋)
  • ゆうたい (優待)
  • ゆうたいるい (有袋類)
  • ゆうてい (友悌)
  • ゆうてい (遊底)
  • ゆうてい (郵亭)
  • ゆうてい (郵程)
  • ゆうてい (遊偵)
  • ゆうているい (有蹄類)
  • ゆうでんたい (誘電体)
  • ゆうとうざんまい (遊蕩三昧)
  • ゆうとうせい (優等生)
  • ゆうどうたい (誘導体)
  • ゆうどうらい (誘導雷)
  • ゆうどうれい (誘導鈴)
  • ゆうはい (有配)
  • ゆうはいるい (有肺類)
  • ゆうびるい (有尾類)
  • ゆうへい (幽閉)
  • ゆうへい (勇兵)
  • ゆうまい (雄邁)
  • ゆうめい (勇名)
  • ゆうめい (幽明)
  • ゆうめい (有名)
  • ゆうめい (幽冥)
  • ゆうめいぜい (有名税)
  • ゆうもんすい (幽門垂)
  • ゆうようせい (有用性)
  • ゆうりんるい (有鱗類)
  • ゆうれい (夕礼)
  • ゆうれい (幽霊)
  • ゆうれい (雄麗)
  • ゆえない (故無い)
  • ゆかい (愉快)
  • ゆかうえしんすい (床上浸水)
  • ゆかしい (床しい)
  • ゆかしたしんすい (床下浸水)
  • ゆきあい (行合)
  • ゆきかい (行き交い)
  • ゆきぶかい (雪深い)
  • ゆくえふめい (行方不明)
  • ゆごい (湯鯉)
  • ゆさい (油彩)
  • ゆざい (油剤)
  • ゆしゅつきせい (輸出規制)
  • ゆしゅつぜい (輸出税)
  • ゆずりあい (譲り合い)
  • ゆせい (油性)
  • ゆそうたい (輸送体)
  • ゆちゃくかんけい (癒着関係)
  • ゆにゅうかんぜい (輸入関税)
  • ゆにゅうぜい (輸入税)
  • ゆびしっぺい (指竹篦)
  • ゆみだい (弓台)
  • ゆみやだい (弓矢台)
  • ゆめんけい (油面計)
  • ゆゆしい (由々しい)
  • ゆゆしい (由由しい)
  • ゆゆしい (忌忌しい)
  • ゆるい (緩い)
  • ゆるぎない (揺るぎない)
  • ゆるぎない (揺るぎ無い)
  • ゆるさない (許さない)
  • よい (余威)
  • よい (夜居)
  • よい (酔い)
  • よい (佳い)
  • よい (余意)
  • よい (吉い)
  • よいい (宵居)
  • よいおとしをおむかえください (良いお年をお迎えください)
  • よいよい (宵宵)
  • ようい (妖異)
  • ようい (庸医)
  • ようい (容易)
  • ようい (用意)
  • ようい (洋医)
  • ようえい (揺曳)
  • ようえきさいばい (養液栽培)
  • ようかい (洋灰)
  • ようかい (鎔解)
  • ようがい (幼孩)
  • ようかい (熔解)
  • ようかい (要解)
  • ようかい (妖怪)
  • ようかい (溶解)
  • ようかい (容喙)
  • ようかいごじょうたい (要介護状態)
  • ようかんのしゅうすい (腰間の秋水)
  • ようけい (養鶏)
  • ようけい (幼形)
  • ようけい (楊炯)
  • ようさい (甕菜)
  • ようざい (用材)
  • ようさい (要寨)
  • ようさい (要砦)
  • ようさい (庸才)
  • ようさい (洋裁)
  • ようざい (溶材)
  • ようざい (溶剤)
  • ようさい (要塞)
  • ようさいるい (葉菜類)
  • ようじぎゃくたい (幼児虐待)
  • ようしたんれい (容姿端麗)
  • ようしょうがくせい (幼小学生)
  • ようじょうけい (葉状茎)
  • ようじょうたい (葉状体)
  • ようしょうちゅうがくせい (幼小中学生)
  • ようしょうちゅうこうせい (幼小中高生)
  • ようしょうちゅうこうだいせい (幼小中高大生)
  • ようじんぶかい (用心深い)
  • ようずい (腰髄)
  • ようすい (羊水)
  • ようすい (用水)
  • ようすい (揚水)
  • ようすいせい (揚水井)
  • ようせい (幼生)
  • ようせい (妖星)
  • ようせい (陽性)
  • ようせい (夭逝)
  • ようせい (妖精)
  • ようせい (要請)
  • ようせい (養成)
  • ようせいてい (雍正帝)
  • ようせつせい (溶接性)
  • ようたい (幼体)
  • ようたい (溶体)
  • ようだい (瑶台)
  • ようだい (姚鼐)
  • ようたい (様態)
  • ようだい (煬帝)
  • ようだい (容態)
  • ようだい (容体)
  • ようちゅうい (要注意)
  • ようつい (腰椎)
  • ようてい (幼帝)
  • ようてい (揚程)
  • ようねんきちけい (幼年期地形)
  • ようねんじだい (幼年時代)
  • ようはい (遙拝)
  • ようはい (遥拝)
  • ようばい (溶媒)
  • ようへい (葉柄)
  • ようへい (用兵)
  • ようへい (傭兵)
  • ようへい (壅閉)
  • ようへい (傭聘)
  • ようへい (壅蔽)
  • ようへいせい (傭兵制)
  • ようへんせい (揺変性)
  • ようまくるい (羊膜類)
  • ようめい (揚名)
  • ようめい (溶明)
  • ようめい (容面)
  • ようめい (用命)
  • ようもうざい (養毛剤)
  • ようやさい (洋野菜)
  • ようらんじだい (揺籃時代)
  • ようりくてい (揚陸艇)
  • ようりょくたい (葉緑体)
  • ようれい (妖麗)
  • ようれい (用例)
  • よえい (余栄)
  • よえい (余裔)
  • よえい (余映)
  • よぎない (余儀ない)
  • よくい (薏苡)
  • よくうつじょうたい (抑鬱状態)
  • よくこうるい (翼甲類)
  • よくさいるい (翼鰓類)
  • よくしゅるい (翼手類)
  • よくせい (翼成)
  • よくせい (抑制)
  • よくせいさいばい (抑制栽培)
  • よくぶかい (欲深い)
  • よけい (余計)
  • よけい (余慶)
  • よけい (余恵)
  • よこあい (横合い)
  • よこあい (横合)
  • よこい (横井)
  • よここくだい (横国大)
  • よこだい (横題)
  • よこどい (横樋)
  • よこぬい (横縫)
  • よこばい (横這い)
  • よこばい (横ばい)
  • よざい (余罪)
  • よざい (余財)
  • よざとい (夜聡い)
  • よさんがい (予算外)
  • よさんへんせい (予算編成)
  • よしごい (葭五位)
  • よしない (由無い)
  • よじょうまい (余剰米)
  • よすい (余酔)
  • よせい (余勢)
  • よせい (余生)
  • よせかい (世世界)
  • よせんかい (予餞会)
  • よそい (粧い)
  • よそうがい (予想外)
  • よそおい (装い)
  • よそよそしい (余所余所しい)
  • よたい (預貸)
  • よっぱらい (酔っ払い)
  • よつんばい (四つん這い)
  • よてい (予定)
  • よていがい (予定外)
  • よていのうぜい (予定納税)
  • よどごい (淀鯉)
  • よねんがない (余念がない)
  • よはい (余輩)
  • よはい (予輩)
  • よばい (夜這い)
  • よびたい (予備隊)
  • よびどい (呼樋)
  • よへい (余弊)
  • よみにくい (読みにくい)
  • よめい (余命)
  • よめがかさがい (嫁笠貝)
  • よやくはんばい (予約販売)
  • よりあい (寄り合い)
  • よるい (余類)
  • よるべない (寄る辺ない)
  • よれい (予鈴)
  • よれい (予冷)
  • よれい (余齢)
  • よろこばしい (喜ばしい)
  • よろしい (宜しい)
  • よわい (弱い)
  • よわよわしい (弱々しい)
  • よんだいぶんめい (四大文明)
  • よんどころない (拠無い)
  • らい (羅衣)
  • らいい (来意)
  • らいがい (雷害)
  • らいけい (雷鶏)
  • らいさい (来歳)
  • らいさんまい (礼讃舞)
  • らいしゅんすい (頼春水)
  • らいてい (雷霆)
  • らいへい (来聘)
  • らいめい (雷名)
  • らいめい (来命)
  • らいらい (来来)
  • らいらい (磊磊)
  • らうない (牢内)
  • らおとうぱい (老頭牌)
  • らかるい (蓏果類)
  • らかんだい (羅漢台)
  • らくがい (洛外)
  • らくさい (楽歳)
  • らくすい (雒水)
  • らくすい (洛水)
  • らくせい (洛西)
  • らくせい (落成)
  • らくせい (落勢)
  • らくたい (落帯)
  • らくたい (落体)
  • らくだい (落題)
  • らくだい (落第)
  • らくだいせい (落第生)
  • らくない (洛内)
  • らくばい (落梅)
  • らくめい (落命)
  • らくるい (落涙)
  • らけい (螺髻)
  • らさい (羅斎)
  • らたい (裸体)
  • らちがい (埒外)
  • らちない (埒内)
  • らちもんだい (拉致問題)
  • らっかさんぶたい (落下傘部隊)
  • らっかせい (落花生)
  • らっかりゅうすい (落花流水)
  • らりこっぱい (乱離骨灰)
  • らんい (蘭医)
  • らんい (襤衣)
  • らんえんけい (卵円形)
  • らんかい (乱階)
  • らんかい (卵塊)
  • らんがい (欄外)
  • らんがしい (乱がしい)
  • らんぐい (乱杭)
  • らんぐい (乱杙)
  • らんけい (蘭契)
  • らんけい (蘭閨)
  • らんけい (蘭蕙)
  • らんじゃたい (蘭奢待)
  • らんすい (乱酔)
  • らんすい (濫吹)
  • らんすうさい (乱数賽)
  • らんせい (濫製)
  • らんせい (乱製)
  • らんせい (欄井)
  • らんせい (乱政)
  • らんせい (乱世)
  • らんたい (籃胎)
  • らんだい (鸞台)
  • らんたいせい (卵胎生)
  • らんてい (蘭亭)
  • らんない (欄内)
  • らんばい (乱売)
  • らんみゃくけいえい (乱脈経営)
  • りーぱい (理牌)
  • りえい (利鋭)
  • りえきしゃかい (利益社会)
  • りがい (利害)
  • りかい (理会)
  • りかい (理解)
  • りかい (裏海)
  • りがい (理外)
  • りがいかんけい (利害関係)
  • りかいごい (理解語彙)
  • りがんてい (離岸堤)
  • りきえい (力泳)
  • りきがくけい (力学系)
  • りきしまい (力士舞)
  • りきつい (力対)
  • りきんぜい (釐金税)
  • りくい (陸尉)
  • りぐい (利食)
  • りぐい (利食い)
  • りくえんたい (陸援隊)
  • りくがい (陸貝)
  • りくじょうじえいたい (陸上自衛隊)
  • りくすい (陸水)
  • りくせい (陸棲)
  • りくせいがい (陸生貝)
  • りくせんへい (陸戦兵)
  • りくつっぽい (理屈っぽい)
  • りくへい (陸兵)
  • りくれい (六礼)
  • りけい (理系)
  • りけんだんたい (利権団体)
  • りこうせい (里甲制)
  • りさい (罹災)
  • りざい (理財)
  • りさんぺい (李参平)
  • りじかい (理事会)
  • りじせい (李自成)
  • りしぜい (利子税)
  • りすい (離水)
  • りせい (釐正)
  • りせいけい (李成桂)
  • りそうかい (理窓会)
  • りそうきたい (理想気体)
  • りそうけい (理想型)
  • りそうせい (離巣性)
  • りたい (理体)
  • りたい (履帯)
  • りつい (立位)
  • りつおんかい (律音階)
  • りつきさい (利付債)
  • りっけんくんしゅせい (立憲君主制)
  • りっすい (立錐)
  • りつだい (立大)
  • りったい (立体)
  • りったいずけい (立体図形)
  • りっぽうたい (立方体)
  • りつめい (立命)
  • りつりょうせい (律令制)
  • りてい (里程)
  • りてきこうい (利敵行為)
  • りにょうざい (利尿剤)
  • りはい (離背)
  • りはい (離盃)
  • りはい (離杯)
  • りばい (利倍)
  • りばらい (利払い)
  • りへい (利兵)
  • りへい (利弊)
  • りべんかるい (離弁花類)
  • りべんせい (利便性)
  • りまい (利米)
  • りゃくい (略意)
  • りゃくけい (略啓)
  • りゃくしきめいれい (略式命令)
  • りゃくしゅざい (略取罪)
  • りゃくたい (略体)
  • りゃくだつあい (略奪愛)
  • りゃくだつこうい (略奪行為)
  • りゃくめい (略名)
  • りゅうあんかめい (柳暗花明)
  • りゅうい (留意)
  • りゅうえい (立纓)
  • りゅうかい (粒界)
  • りゅうかい (流会)
  • りゅうがくせい (留学生)
  • りゅうぎけい (劉義慶)
  • りゅうきへい (竜騎兵)
  • りゅうきゅうあい (琉球藍)
  • りゅうきゅうい (琉球藺)
  • りゅうけいだい (流経大)
  • りゅうしょうきょくすい (流觴曲水)
  • りゅうじょうせい (粒状性)
  • りゅうじんさい (竜神祭)
  • りゅうせいたい (流星体)
  • りゅうぜつさい (竜舌菜)
  • りゅうせんけい (流線型)
  • りゅうそうせい (留巣性)
  • りゅうそくけい (流速計)
  • りゅうたい (留滞)
  • りゅうたい (隆替)
  • りゅうたい (流体)
  • りゅうだい (竜戴)
  • りゅうたい (粒体)
  • りゅうつうかくめい (流通革命)
  • りゅうつうけいざい (流通経済)
  • りゅうつうぜい (流通税)
  • りゅうどうせい (流動性)
  • りゅうどうたい (流動体)
  • りゅうどうふさい (流動負債)
  • りゅうどすい (竜吐水)
  • りゅうはい (流輩)
  • りゅうばんるい (竜盤類)
  • りゅうへい (流弊)
  • りゅうべい (立米)
  • りゅうりょうけい (流量計)
  • りゅうれい (流例)
  • りゅうれい (流麗)
  • りょういんきょうぎかい (両院協議会)
  • りょういんせい (両院制)
  • りょううんだい (凌雲台)
  • りょうかい (両界)
  • りょうがい (領外)
  • りょうかい (梁楷)
  • りょうかい (了解)
  • りょうかい (諒解)
  • りょうかんせい (猟官制)
  • りょうぎせい (両義性)
  • りょうきょくせい (両極性)
  • りょうけい (両敬)
  • りょうけい (量刑)
  • りょうけんちがい (料簡違い)
  • りょうさい (良才)
  • りょうさい (良妻)
  • りょうすい (量水)
  • りょうすい (領水)
  • りょうせい (令制)
  • りょうせい (両生)
  • りょうせい (良性)
  • りょうせい (両性)
  • りょうせい (両棲)
  • りょうせい (寮生)
  • りょうせいあい (両性愛)
  • りょうせいばい (両成敗)
  • りょうせいるい (両生類)
  • りょうせいるい (両棲類)
  • りょうてい (料亭)
  • りょうてい (量定)
  • りょうてい (僚艇)
  • りょうどうたい (良導体)
  • りょうねい (遼寧)
  • りょうはい (僚輩)
  • りょうばい (良媒)
  • りょうばつきてい (両罰規定)
  • りょうぶとりい (両部鳥居)
  • りょうへい (良兵)
  • りょうへい (猟兵)
  • りょうぼせい (両墓制)
  • りょうまい (糧米)
  • りょうめんたい (菱面体)
  • りょうゆうかい (猟友会)
  • りょうらい (聊頼)
  • りょうりつせい (両立性)
  • りょがい (慮外)
  • りょかい (旅懐)
  • りょくい (緑衣)
  • りょくえい (緑営)
  • りょくおうしょくやさい (緑黄色野菜)
  • りょくおうやさい (緑黄野菜)
  • りょくすい (緑水)
  • りょくそうるい (緑藻類)
  • りょくちたい (緑地帯)
  • りょくでい (緑泥)
  • りょくふうかい (緑風会)
  • りょこうだい (旅行代)
  • りょこうにってい (旅行日程)
  • りょすい (旅帥)
  • りょだい (旅大)
  • りょてい (旅程)
  • りょてい (旅亭)
  • りょふい (呂不韋)
  • りりしい (凛凛しい)
  • りりしい (凛々しい)
  • りりしい (律律しい)
  • りるい (離塁)
  • りろんたいけい (理論体系)
  • りろんりせい (理論理性)
  • りんかい (臨界)
  • りんかいじょうたい (臨界状態)
  • りんけい (鱗茎)
  • りんこうたい (燐光体)
  • りんさい (輪栽)
  • りんざい (臨済)
  • りんざいさい (臨財債)
  • りんじかい (臨時会)
  • りんじこっかい (臨時国会)
  • りんじやとい (臨時雇い)
  • りんしょうい (臨床医)
  • りんしるい (鱗翅類)
  • りんじんあい (隣人愛)
  • りんせい (輪生)
  • りんせい (林政)
  • りんせきえい (鱗石英)
  • りんせんたいせい (臨戦態勢)
  • りんそうるい (輪藻類)
  • りんだい (輪台)
  • りんちざんざい (林地残材)
  • りんちゅうるい (輪虫類)
  • りんてい (輪蹄)
  • りんぼうがい (輪宝貝)
  • りんまい (稟米)
  • りんめい (綸命)
  • りんりせい (倫理性)
  • るい ()
  • るいえんかんけい (類縁関係)
  • るいけい (類型)
  • るいけい (累計)
  • るいげんぜい (累減税)
  • るいさい (塁塞)
  • るいさい (塁砦)
  • るいさい (累歳)
  • るいじせい (類似性)
  • るいしんかぜい (累進課税)
  • るいしんぜい (累進税)
  • るいすい (類推)
  • るいせい (累世)
  • るいだい (類題)
  • るいだい (累代)
  • るいへい (羸兵)
  • るいるい (累々)
  • るいるい (累類)
  • るいるい (累累)
  • るいれい (類例)
  • るざい (流罪)
  • るすい (留守居)
  • るもい (留萌)
  • るりがい (瑠璃貝)
  • るりけい (琉璃渓)
  • れいい (霊異)
  • れいい (霊位)
  • れいい (霊威)
  • れいい (礼意)
  • れいおんたい (冷温帯)
  • れいがい (冷害)
  • れいかい (霊界)
  • れいかい (例解)
  • れいかい (冷灰)
  • れいかい (例会)
  • れいがい (例外)
  • れいかぶたい (隷下部隊)
  • れいぎただしい (礼儀正しい)
  • れいきゃくざい (冷却剤)
  • れいきゃくざい (冷却材)
  • れいきゃくすい (冷却水)
  • れいけい (令閨)
  • れいけい (令兄)
  • れいさい (零細)
  • れいさい (例祭)
  • れいさい (冷菜)
  • れいさい (霊犀)
  • れいさい (零砕)
  • れいしがい (茘枝貝)
  • れいしょたい (隷書体)
  • れいすい (霊水)
  • れいずい (霊瑞)
  • れいすいかい (冷水塊)
  • れいせい (厲精)
  • れいせい (厲声)
  • れいせい (励精)
  • れいせい (励声)
  • れいせい (霊性)
  • れいせい (冷製)
  • れいせい (冷静)
  • れいせい (令婿)
  • れいたい (冷態)
  • れいたい (冷帯)
  • れいだい (霊台)
  • れいだい (例題)
  • れいたいさい (例大祭)
  • れいちょうるい (霊長類)
  • れいてい (令弟)
  • れいてい (零丁)
  • れいてい (伶丁)
  • れいばい (冷媒)
  • れいへい (礼聘)
  • れいへい (例幣)
  • れいまい (令妹)
  • れいめい (黎明)
  • れいめい (霊名)
  • れいめいかい (黎明会)
  • れいゆうかい (霊友会)
  • れいれい (冷冷)
  • れいれい (麗麗)
  • れいれい (麗々)
  • れいれいしい (麗々しい)
  • れきかい (歴階)
  • れきかい (礫塊)
  • れきこうさいばい (礫耕栽培)
  • れきさい (歴歳)
  • れきせい (歴世)
  • れきせい (瀝青)
  • れきてい (歴程)
  • れきねんれい (暦年齢)
  • れきはい (歴拝)
  • れつい (列位)
  • れつい (劣位)
  • れっかい (裂開)
  • れつごさい (劣後債)
  • れっさい (劣才)
  • れっせい (列世)
  • れっせい (劣生)
  • れっせい (列聖)
  • れっせい (劣性)
  • れっせい (劣勢)
  • れっせいばんかい (劣勢挽回)
  • れつだい (列代)
  • れつでんたい (列伝体)
  • れっとうせい (劣等生)
  • れっぱい (劣敗)
  • れんあい (憐愛)
  • れんあいかんけい (恋愛関係)
  • れんい (漣猗)
  • れんい (漣漪)
  • れんがい (簾外)
  • れんがべい (煉瓦塀)
  • れんけい (聯繋)
  • れんけい (連繋)
  • れんけい (連係)
  • れんけい (連携)
  • れんけい (聯繫)
  • れんげだい (蓮華台)
  • れんごうかい (連合会)
  • れんごうかんたい (連合艦隊)
  • れんごうしんさかい (連合審査会)
  • れんごうたい (連合体)
  • れんこだい (連子鯛)
  • れんさい (連載)
  • れんざせい (連座制)
  • れんしゅうかんたい (練習艦隊)
  • れんしゅうじあい (練習試合)
  • れんしゅうせい (練習生)
  • れんしゅうだい (練習台)
  • れんしゅうもんだい (練習問題)
  • れんせい (簾政)
  • れんせい (錬成)
  • れんせい (廉正)
  • れんせい (練成)
  • れんせんれんぱい (連戦連敗)
  • れんぞくせい (連続性)
  • れんぞくはっせい (連続発生)
  • れんだい (簾台)
  • れんだい (蓮台)
  • れんたい (連隊)
  • れんだい (輦台)
  • れんたい (連帯)
  • れんたい (連体)
  • れんたい (聯隊)
  • れんたいけい (連体形)
  • れんたいぜい (連帯税)
  • れんどうせい (連動性)
  • れんばい (廉売)
  • れんぱい (連敗)
  • れんぱい (連俳)
  • れんぺい (練兵)
  • れんべい (連袂)
  • れんべい (聯袂)
  • れんぽうせい (連邦制)
  • れんめい (聯盟)
  • れんめい (連盟)
  • れんめんたい (連綿体)
  • れんようけい (連用形)
  • れんらくかい (連絡会)
  • れんるい (連類)
  • ろうえい (漏えい)
  • ろうえい (朗詠)
  • ろうがい (労咳)
  • ろうかい (老獪)
  • ろうがい (老害)
  • ろうかい (浪界)
  • ろうがい (癆痎)
  • ろうかい (撈海)
  • ろうけい (朗景)
  • ろうけい (老兄)
  • ろうさい (老妻)
  • ろうさい (労災)
  • ろうさい (癆瘵)
  • ろうさい (労瘵)
  • ろうしきょうてい (労使協定)
  • ろうじんかい (老人会)
  • ろうじんせい (老人星)
  • ろうすい (老悴)
  • ろうすい (狼燧)
  • ろうすい (老衰)
  • ろうせい (労政)
  • ろうせい (老生)
  • ろうせい (漏精)
  • ろうせいねい (郎世寧)
  • ろうそだい (老措大)
  • ろうたい (陋体)
  • ろうだい (老大)
  • ろうだい (楼台)
  • ろうたい (老体)
  • ろうたい (陋態)
  • ろうだい (老台)
  • ろうてい (老丁)
  • ろうどういいんかい (労働委員会)
  • ろうどうくみあい (労働組合)
  • ろうどうこうせい (労働攻勢)
  • ろうどうさい (労働祭)
  • ろうどうさいがい (労働災害)
  • ろうどうせいさんせい (労働生産性)
  • ろうどうだんたい (労働団体)
  • ろうどくかい (朗読会)
  • ろうにんがい (浪人街)
  • ろうにんせい (浪人生)
  • ろうねんきちけい (老年期地形)
  • ろうはい (老癈)
  • ろうばい (老梅)
  • ろうばい (臘梅)
  • ろうはい (老廃)
  • ろうばい (蝋梅)
  • ろうばい (狼狽)
  • ろうへい (老兵)
  • ろうへい (弄兵)
  • ろうへい (労兵)
  • ろうへい (陋弊)
  • ろうへいかい (労兵会)
  • ろうるい (老羸)
  • ろうれい (老齢)
  • ろえい (露営)
  • ろかい (櫓櫂)
  • ろかい (蘆薈)
  • ろかい (艪櫂)
  • ろかばい (炉下灰)
  • ろぐい (艪杭)
  • ろくがい (六骸)
  • ろくざい (肋材)
  • ろくさい (六斎)
  • ろくさい (鹿寨)
  • ろくさい (鹿砦)
  • ろくさんせい (六三制)
  • ろくじゅうだい (六十代)
  • ろくせいけい (六正刑)
  • ろくだい (六代)
  • ろくだい (六大)
  • ろくつい (肋椎)
  • ろくでもない (陸でもない)
  • ろくでもない (碌でもない)
  • ろくへい (六蔽)
  • ろくぼうせい (六芒星)
  • ろくまい (禄米)
  • ろくむさい (六無斎)
  • ろくめい (鹿鳴)
  • ろくめんたい (六面体)
  • ろくろだい (轆轤台)
  • ろさい (囉斎)
  • ろさい (邏斎)
  • ろじさいばい (露地栽培)
  • ろしゅつけい (露出計)
  • ろすい (濾水)
  • ろすい (炉水)
  • ろせい (艪声)
  • ろそくたい (路側帯)
  • ろだい (露台)
  • ろっかい (六界)
  • ろっかくけい (六角形)
  • ろっかくさい (鹿角砦)
  • ろてい (露呈)
  • ろてい (路程)
  • ろていけい (路程計)
  • ろていばい (炉底灰)
  • ろてんけい (露点計)
  • ろはい (驢背)
  • ろめい (露命)
  • ろんい (論意)
  • ろんがい (論外)
  • ろんこくきゅうけい (論告求刑)
  • ろんしめいかい (論旨明快)
  • ろんだい (論題)
  • ろんてい (論定)
  • ろんりせい (論理性)
  • わいすい (淮水)
  • わいせい (矮性)
  • わいせい (矮星)
  • わいせつざい (猥褻罪)
  • わいろざい (賄賂罪)
  • わいわくせい (矮惑星)
  • わかい (和諧)
  • わかい (若い)
  • わがい (我が意)
  • わかざむらい (若侍)
  • わかちあい (分かち合い)
  • わがはい (我輩)
  • わがはい (吾輩)
  • わがはい (我が輩)
  • わかりにくい (分かり難い)
  • わかりにくい (分かりにくい)
  • わかりやすい (分かり易い)
  • わかりやすい (分かりやすい)
  • わかりやすい (わかり易い)
  • わかわかしい (若々しい)
  • わかわかしい (若若しい)
  • わきあいあい (和気藹藹)
  • わきあいあい (和気藹々)
  • わくがい (枠外)
  • わくせい (惑星)
  • わくせいけい (惑星系)
  • わくない (枠内)
  • わげい (話芸)
  • わけない (訳ない)
  • わけない (訳無い)
  • わこんようさい (和魂洋才)
  • わさい (和裁)
  • わざい (話材)
  • わざとらしい (態とらしい)
  • わざわい (禍い)
  • わざわい (災い)
  • わじゅうてい (輪中堤)
  • わずらい (患い)
  • わずらい (臥病)
  • わずらわしい (煩わしい)
  • わすれがい (忘貝)
  • わすれがたい (忘れがたい)
  • わすれがたい (忘れ難い)
  • わすれっぽい (忘れっぽい)
  • わせい (和製)
  • わだい (話題)
  • わだいせい (話題性)
  • わだせい (和田清)
  • わたらい (渡会)
  • わっかない (稚内)
  • わとうない (和藤内)
  • わどけい (和時計)
  • わびしい (侘しい)
  • わぶんたい (和文体)
  • わへい (話柄)
  • わへいきょうてい (和平協定)
  • わらい (笑い)
  • わらい (嗤い)
  • わらざとりい (藁座鳥居)
  • わらばい (藁灰)
  • わらばい (わら灰)
  • わらべしい (童しい)
  • わりあい (割合)
  • わりあい (割合い)
  • わりあい (割り合い)
  • わりない (理無い)
  • わりびきこくさい (割引国債)
  • わりびきさい (割引債)
  • わるがしこい (悪賢い)
  • わるずい (悪推)
  • わるよい (悪酔い)
  • わんそくるい (腕足類)
  • わんない (湾内)
  • わんれい (還礼)
  • ひらがな:

    から始まる で終わる

    「い」を含む動詞

    「い」を含む形容詞

    「イ」で終わるカタカナ語

    「い」を含む地名一覧

    「い」を含む駅名一覧

    「〇〇荽」といえば?

    「〇〇易」といえば?

    「〇〇飯」といえば?

    時事ニュース漢字 📺
    美男美女   分離案   脱炭素  

    スポンサーリンク