「ふ」から始まる言葉

ひらがな:

から始まる で終わる
スポンサーリンク

2文字   3文字   4文字   5文字   6文字   7文字   8文字   9文字   10文字   11文字   12文字   13文字   14文字   16文字  

  • ふーよーはい (芙蓉蟹)
  • ふあん (不安)
  • ふあんがる (不安がる)
  • ふあんざいりょう (不安材料)
  • ふあんしょう (不安症)
  • ふあんしょうがい (不安障害)
  • ふあんしん (不安心)
  • ふあんしんけいしょう (不安神経症)
  • ふあんてい (不安定)
  • ふあんていか (不安定化)
  • ふあんていせい (不安定性)
  • ふい (不意)
  • ふい (怖畏)
  • ふい (巫医)
  • ふいうち (不意討)
  • ふいうち (不意打ち)
  • ふいうち (不意討ち)
  • ふいく (扶育)
  • ふいく (傅育)
  • ふいく (不育)
  • ふいく (覆育)
  • ふいくしょう (不育症)
  • ふいご (吹革)
  • ふいご (吹子)
  • ふいちょう (吹聴)
  • ふいつ (不乙)
  • ふいつ (不一)
  • ふいっち (不一致)
  • ふいふいきょう (回回教)
  • ふいり (不入り)
  • ふぃりぴん (比律賓)
  • ふいん (府尹)
  • ふぃんらんど (芬蘭)
  • ふう (風容)
  • ふうあい (風合)
  • ふうあい (風合い)
  • ふうあつ (風圧)
  • ふうい (風威)
  • ふうい (諷意)
  • ふういん (風韻)
  • ふういん (封印)
  • ふういんきり (封印切)
  • ふういんぼく (封印木)
  • ふうう (風雨)
  • ふううしが (諷刺画)
  • ふううんじ (風雲児)
  • ふうえい (諷詠)
  • ふうえいほう (風営法)
  • ふうか (風化)
  • ふうかい (諷戒)
  • ふうかい (風解)
  • ふうかい (風懐)
  • ふうがい (風害)
  • ふうかく (風格)
  • ふうがじん (風雅人)
  • ふうがら (風柄)
  • ふうがわり (風変り)
  • ふうがわり (風変わり)
  • ふうがん (風眼)
  • ふうかん (風鑑)
  • ふうかん (封緘)
  • ふうかん (諷諫)
  • ふうかん (風寒)
  • ふうかんし (封緘紙)
  • ふうき (風紀)
  • ふうぎ (風儀)
  • ふうきびんらん (風紀紊乱)
  • ふうきょう (風教)
  • ふうきょう (風狂)
  • ふうきょうじん (風狂人)
  • ふうきり (封切)
  • ふうきり (封切り)
  • ふうきりかん (封切館)
  • ふうきる (封切る)
  • ふうきん (風禽)
  • ふうけい (風景)
  • ふうけいが (風景画)
  • ふうけいしゃしん (風景写真)
  • ふうご (諷語)
  • ふうこう (風光)
  • ふうこう (風向)
  • ふうこう (風候)
  • ふうこうけい (風向計)
  • ふうこうめいび (風光明媚)
  • ふうこつ (風骨)
  • ふうさ (封鎖)
  • ふうさい (覆載)
  • ふうさい (風采)
  • ふうさい (風災)
  • ふうさつ (封殺)
  • ふうさん (楓蚕)
  • ふうじ (風字硯)
  • ふうし (諷刺)
  • ふうし (風姿)
  • ふうし (風刺)
  • ふうじ (封じ)
  • ふうしが (風刺画)
  • ふうじこめ (封じ込め)
  • ふうじこめせいさく (封じ込め政策)
  • ふうじこめる (封じ込める)
  • ふうじこめる (封じこめる)
  • ふうしし (風刺詩)
  • ふうしつ (風湿)
  • ふうしつ (風疾)
  • ふうしてき (風刺的)
  • ふうじめ (封じ目)
  • ふうしゅ (風趣)
  • ふうしゅう (風習)
  • ふうしょ (封書)
  • ふうしょう (風尚)
  • ふうしょく (風色)
  • ふうしょく (風蝕)
  • ふうしょく (風食)
  • ふうじょしつ (風除室)
  • ふうじる (封じる)
  • ふうしん (風信)
  • ふうしん (風疹)
  • ふうじん (風塵)
  • ふうしんき (風信器)
  • ふうしんじょう (風信帖)
  • ふうす (副寺)
  • ふうす (副司)
  • ふうすい (封水)
  • ふうすい (風水)
  • ふうすいがい (風水害)
  • ふうすいせつ (風水説)
  • ふうする (諷する)
  • ふうせい (風勢)
  • ふうせいがん (風成岩)
  • ふうせいそう (風成層)
  • ふうせいど (風成土)
  • ふうせきど (風積土)
  • ふうせつ (風説)
  • ふうせつ (風雪)
  • ふうぜん (風前)
  • ふうせん (風選)
  • ふうせん (風船)
  • ふうせんかずら (風船葛)
  • ふうぜんのともしび (風前の灯)
  • ふうせんむし (風船虫)
  • ふうそう (風葬)
  • ふうそう (風霜)
  • ふうぞくえいぎょう (風俗営業)
  • ふうぞくが (風俗画)
  • ふうぞくがい (風俗街)
  • ふうぞくかいらん (風俗壊乱)
  • ふうぞくぎょう (風俗業)
  • ふうそくけい (風速計)
  • ふうぞくしゅうかん (風俗習慣)
  • ふうぞくじょう (風俗嬢)
  • ふうぞくてん (風俗店)
  • ふうそん (風損)
  • ふうたい (風帯)
  • ふうだん (風談)
  • ふうち (風致)
  • ふうちょう (風鳥)
  • ふうちょうざ (風鳥座)
  • ふうちょうざ (ふうちょう座)
  • ふうちょうそう (風蝶草)
  • ふうちりん (風致林)
  • ふうちん (風鎮)
  • ふうつうがすり (風通絣)
  • ふうでい (封泥)
  • ふうてい (風態)
  • ふうてきほう (風適法)
  • ふうてん (風癲)
  • ふうでん (風伝)
  • ふうてん (風天)
  • ふうてん (瘋癲)
  • ふうてんぞく (瘋癲族)
  • ふうど (風土)
  • ふうど (風度)
  • ふうどう (風動)
  • ふうとう (風倒)
  • ふうとう (風濤)
  • ふうどう (風洞)
  • ふうとう (風痘)
  • ふうとう (封筒)
  • ふうとうかずら (風藤葛)
  • ふうどく (風毒)
  • ふうどしょく (風土色)
  • ふうどびょう (風土病)
  • ふうなん (風難)
  • ふうにゅう (封入)
  • ふうにゅうざい (封入剤)
  • ふうにゅうたい (封入体)
  • ふうばい (風媒)
  • ふうばいか (風媒花)
  • ふうはいず (風配図)
  • ふうばぎゅう (風馬牛)
  • ふうはく (風伯)
  • ふうはつ (風発)
  • ふうはん (風帆)
  • ふうはんせん (風帆船)
  • ふうび (風靡)
  • ふうひ (封皮)
  • ふうひょう (風評)
  • ふうひょうひがい (風評被害)
  • ふうふあい (夫婦愛)
  • ふうふえんまん (夫婦円満)
  • ふうふかんけい (夫婦関係)
  • ふうふげんか (夫婦喧嘩)
  • ふうふせいかつ (夫婦生活)
  • ふうふぞう (夫婦像)
  • ふうぶつ (風物)
  • ふうぶつし (風物詩)
  • ふうふどうせい (夫婦同姓)
  • ふうふようし (夫婦養子)
  • ふうぶん (風聞)
  • ふうぼう (風貌)
  • ふうぼう (風丰)
  • ふうぼう (風防)
  • ふうみぜっか (風味絶佳)
  • ふうもん (風紋)
  • ふうゆ (諷喩)
  • ふうゆ (風諭)
  • ふうらい (風籟)
  • ふうらい (風来)
  • ふうらいじん (風来人)
  • ふうらいぼう (風来坊)
  • ふうらいもの (風来者)
  • ふうらん (風蘭)
  • ふうりゅういんじ (風流韻事)
  • ふうりゅうしん (風流心)
  • ふうりゅうじん (風流人)
  • ふうりゅうだな (風流棚)
  • ふうりょく (風力)
  • ふうりょくけい (風力計)
  • ふうりん (風輪)
  • ふうりん (風鈴)
  • ふうりんかざん (風林火山)
  • ふうれんこ (風蓮湖)
  • ふうろ (風露)
  • ふうろう (風浪)
  • ふうん (不運)
  • ふえ (不壊)
  • ふえい (賦詠)
  • ふえい (府営)
  • ふえいせい (不衛生)
  • ふえいようか (富栄養化)
  • ふえいようこ (富栄養湖)
  • ふえかた (笛方)
  • ふえき (不易)
  • ふえき (扶掖)
  • ふえきりゅうこう (不易流行)
  • ふえざ (笛座)
  • ふえだい (笛鯛)
  • ふえたけ (笛竹)
  • ふえつ (斧鉞)
  • ふえつ (鈇鉞)
  • ふえつ (傅説)
  • ふえつづける (増え続ける)
  • ふえて (不得手)
  • ふえどう (笛籐)
  • ふえばしら (笛柱)
  • ふえふき (笛ふき)
  • ふえふき (笛吹き)
  • ふえふきがわ (笛吹川)
  • ふえふきし (笛吹市)
  • ふえふきだい (笛吹鯛)
  • ふえやっこだい (笛奴鯛)
  • ふえる (増える)
  • ふえる (殖える)
  • ふぇるめんと (発酵素)
  • ふえん (赴援)
  • ふえん (不縁)
  • ふえん (布衍)
  • ふえん (敷衍)
  • ふえん (敷延)
  • ふぇんちゅー (汾酒)
  • ふぉるて (強音)
  • ふおん (不穏)
  • ふおんじゅかい (不飲酒戒)
  • ふおんど (負温度)
  • ふおんとう (不穏当)
  • ふおんぶんしょ (不穏文書)
  • ふか (布貨)
  • ふか (浮花)
  • ふか (浮華)
  • ふか (ふ化)
  • ふか (不可)
  • ふか (付加)
  • ふか (負荷)
  • ふか (府下)
  • ふか (賦課)
  • ふか (附加)
  • ふか (孵化)
  • ふかあみがさ (深編笠)
  • ふかい (不快)
  • ふがい (府外)
  • ふかい (付会)
  • ふがい (不害)
  • ふかい (府会)
  • ふかい (附会)
  • ふかいかん (不快感)
  • ふかいご (不快語)
  • ふかいこう (不開港)
  • ふがいない (不甲斐無い)
  • ふがいない (腑甲斐ない)
  • ふがいない (不甲斐ない)
  • ふがいない (腑甲斐無い)
  • ふかいにゅう (不介入)
  • ふかいり (深入)
  • ふかいり (深入り)
  • ふかいり (深煎り)
  • ふかうるめ (鱶潤目)
  • ふかおい (深追い)
  • ふかかい (不可解)
  • ふかかち (付加価値)
  • ふかかちぜい (付加価値税)
  • ふかがわし (深川市)
  • ふかがわねずみ (深川鼠)
  • ふかがわまつり (深川祭)
  • ふかがわめし (深川飯)
  • ふかき (孵化器)
  • ふかぎ (不可疑)
  • ふかぎゃく (不可逆)
  • ふかぎゃくはんのう (不可逆反応)
  • ふがく (不学)
  • ふかく (俯角)
  • ふかく (不覚)
  • ふかくご (不覚悟)
  • ふかくさまつり (深草祭)
  • ふかくじつ (不確実)
  • ふかくじつせい (不確実性)
  • ふかくじん (不覚仁)
  • ふかくだい (不拡大)
  • ふかぐつ (深靴)
  • ふかぐつ (深履)
  • ふかぐつ (深沓)
  • ふかくてい (不確定)
  • ふかくていせい (不確定性)
  • ふかけい (付加刑)
  • ふかけつ (不可欠)
  • ふかげん (不加減)
  • ふかこう (不可抗)
  • ふかこうりょく (不可抗力)
  • ふかさ (深さ)
  • ふかざけ (深酒)
  • ふかさん (不可算)
  • ふかし (不可視)
  • ふかしい (深しい)
  • ふかしぎ (不可思議)
  • ふかしこうせん (不可視光線)
  • ふかしじょう (深志城)
  • ふかしぼり (深絞り)
  • ふかしん (不可侵)
  • ふかしんけん (不可侵権)
  • ふかしんじょうやく (不可侵条約)
  • ふかす (袘す)
  • ふかす (蒸かす)
  • ふかす (更かす)
  • ふかす (吹かす)
  • ふかぜい (付加税)
  • ふかせつ (不可説)
  • ふかせつふかせつてん (不可説不可説転)
  • ふかそうりょく (不可争力)
  • ふかそぎ (深曽木)
  • ふかそく (不可測)
  • ふかぞこ (深底)
  • ふかたい (付加体)
  • ふかち (不可知)
  • ふかつ (賦活)
  • ふかつか (不活化)
  • ふかっせい (不活性)
  • ふかっせいか (不活性化)
  • ふかつどう (不活動)
  • ふかっぱつ (不活発)
  • ふかっぱつ (不活溌)
  • ふかづめ (深爪)
  • ふかで (深傷)
  • ふかで (深手)
  • ふかど (富化度)
  • ふかとく (不可得)
  • ふかなさけ (深情け)
  • ふかのう (不可能)
  • ふかば (深場)
  • ふかばち (深鉢)
  • ふかひ (不可避)
  • ふかひれ (鱶鰭)
  • ふかぶか (深々)
  • ふかぶん (不可分)
  • ふかべり (深縁)
  • ふかま (深間)
  • ふかまる (深まる)
  • ふかみ (深味)
  • ふかみぐさ (深見草)
  • ふかみる (深海松)
  • ふかむ (深む)
  • ふかめる (深める)
  • ふかやし (深谷市)
  • ふかん (附款)
  • ふかん (浮竿)
  • ふかん (不堪)
  • ふかん (不感)
  • ふかん (俯瞰)
  • ふかん (付款)
  • ふかん (浮桿)
  • ふかんしへい (不換紙幣)
  • ふかんしょう (不干渉)
  • ふかんしょう (不感症)
  • ふかんず (俯瞰図)
  • ふかんせいゆ (不乾性油)
  • ふかんぜん (不完全)
  • ふかんぜんきょうそう (不完全競争)
  • ふかんぜんねんしょう (不完全燃焼)
  • ふかんゆ (不乾油)
  • ふかんよう (不寛容)
  • ふぎ (付議)
  • ふき (不忌)
  • ふき (不覊)
  • ふき (不諱)
  • ふき (附記)
  • ふき (不起)
  • ふぎ (府議)
  • ふき (吹き)
  • ふき (不羈)
  • ふぎ (溥儀)
  • ふき (不帰)
  • ふき (不軌)
  • ふぎ (附議)
  • ふき (付記)
  • ふき (不羇)
  • ふぎ (不義)
  • ふき (菜蕗)
  • ふき (布貴)
  • ふきあい (葺合)
  • ふきあいく (葺合区)
  • ふきあがる (噴き上がる)
  • ふきあがる (吹き上がる)
  • ふきあげはま (吹上浜)
  • ふきあげる (吹き上げる)
  • ふきあげる (噴き上げる)
  • ふきあげる (吹きあげる)
  • ふきあれる (吹き荒れる)
  • ふきいだす (吹き出だす)
  • ふきいれる (吹き入れる)
  • ふきおろす (吹き下ろす)
  • ふぎかい (府議会)
  • ふぎかいぎいん (府議会議員)
  • ふきかえ (吹きかえ)
  • ふきかえ (吹替)
  • ふきかえ (葺き替え)
  • ふきかえ (葺替え)
  • ふきかえ (吹き替え)
  • ふきかえし (吹き返し)
  • ふきかえす (吹き返す)
  • ふきかえる (吹き替える)
  • ふきかえる (葺き替える)
  • ふきかける (吹き掛ける)
  • ふきかける (吹きかける)
  • ふきぐみ (菜蕗組)
  • ふきけす (吹き消す)
  • ふきげん (不機嫌)
  • ふきこみ (吹込)
  • ふきこむ (拭き込む)
  • ふきこむ (吹き込む)
  • ふきさらし (吹きさらし)
  • ふきし (葺き師)
  • ふきすさぶ (吹きすさぶ)
  • ふきすさぶ (吹き荒ぶ)
  • ふきすさぶ (吹き遊ぶ)
  • ふきすます (吹き澄ます)
  • ふぎせん (府議選)
  • ふきそ (不起訴)
  • ふきそうじ (拭掃除)
  • ふきそうじ (ふき掃除)
  • ふきそく (不規則)
  • ふきそくはつげん (不規則発言)
  • ふきそしょぶん (不起訴処分)
  • ふきだす (吹き出す)
  • ふきだす (噴き出す)
  • ふきつ (不吉)
  • ふきづくり (吹旁)
  • ふきつける (吹き付ける)
  • ふきつける (吹きつける)
  • ふきつのる (吹き募る)
  • ふきでもの (吹出物)
  • ふきでもの (吹き出物)
  • ふきでる (噴き出る)
  • ふきでる (吹き出る)
  • ふきとおす (吹き通す)
  • ふきとばす (吹き飛ばす)
  • ふきとぶ (吹き飛ぶ)
  • ふきとる (拭き取る)
  • ふきとる (ふき取る)
  • ふきながし (吹流し)
  • ふきなす (吹き鳴す)
  • ふきなす (吹き成す)
  • ふきならす (吹き鳴らす)
  • ふきぬけ (吹き抜け)
  • ふきぬける (吹き抜ける)
  • ふきのきゃく (不帰の客)
  • ふきのとう (蕗の薹)
  • ふきはらう (吹き払う)
  • ふきぶり (吹き降り)
  • ふきほんぽう (不羈奔放)
  • ふきまく (吹き捲く)
  • ふきまくる (吹きまくる)
  • ふきみそ (蕗味噌)
  • ふぎみっつう (不義密通)
  • ふきむすぶ (吹き結ぶ)
  • ふきもどし (吹き戻し)
  • ふきや (吹き矢)
  • ふきやむ (吹き止む)
  • ふきゅう (腐朽)
  • ふきゅう (不急)
  • ふきゅう (傅翕)
  • ふきゅう (不朽)
  • ふきゅう (不休)
  • ふきゅう (普及)
  • ふきゅうき (普及機)
  • ふきゅうきん (腐朽菌)
  • ふきゅうけいはつ (普及啓発)
  • ふきゅうちゃく (負吸着)
  • ふきゅうばん (普及版)
  • ふきゅうふめつ (不朽不滅)
  • ふきゅうりつ (普及率)
  • ふきょ (不許)
  • ふきょう (不況)
  • ふきょう (富強)
  • ふぎょう (俯仰)
  • ふきょう (布教)
  • ふきょうがお (不興顔)
  • ふきょうかたとうさん (不況型倒産)
  • ふきょうき (不況期)
  • ふぎょうぎ (不行儀)
  • ふぎょうじょう (不行状)
  • ふぎょうせき (不行跡)
  • ふきょうわ (不協和)
  • ふきょうわおん (不協和音)
  • ふきょか (不許可)
  • ふきょく (負極)
  • ふきょく (布局)
  • ふきよせる (吹き寄せる)
  • ふぎり (不義理)
  • ふきりつ (不規律)
  • ふきわける (吹き分ける)
  • ふきわたる (吹き渡る)
  • ふきん (附近)
  • ふきん (賦金)
  • ふきん (斧斤)
  • ふきん (布巾)
  • ふきん (付近)
  • ふきんいつ (不均一)
  • ふきんか (不均化)
  • ふきんこう (不均衡)
  • ふきんしつ (不均質)
  • ふきんしん (不謹慎)
  • ふきんとう (不均等)
  • ふぎんみ (不吟味)
  • ふく (更く)
  • ふぐ (不虞)
  • ふく (拭く)
  • ふく (葺く)
  • ふぐ (不具)
  • ふく (噴く)
  • ふく (振く)
  • ふく (蒸く)
  • ふく (吹く)
  • ふぐあい (不具合)
  • ふくあつ (腹圧)
  • ふくあん (腹案)
  • ふくい (福井)
  • ふくい (復位)
  • ふくい (腹囲)
  • ふくいく (馥郁)
  • ふくいけん (福井県)
  • ふくいし (福井市)
  • ふくいち (福市)
  • ふくいりゅう (福井竜)
  • ふくいん (幅員)
  • ふくいん (復員)
  • ふくいん (福因)
  • ふくいん (副因)
  • ふくいんしゅぎ (福音主義)
  • ふくいんしょ (福音書)
  • ふくいんしょう (復員省)
  • ふくいんふっか (福因福果)
  • ふくいんへい (復員兵)
  • ふくう (不空)
  • ふぐう (不遇)
  • ふくうん (福運)
  • ふくえ (福江)
  • ふくえき (服役)
  • ふくえきしゅう (服役囚)
  • ふくえきちゅう (服役中)
  • ふくえし (福江市)
  • ふくえじま (福江島)
  • ふくえん (復縁)
  • ふくえん (複塩)
  • ふくえん (復円)
  • ふくおうそう (福王草)
  • ふくおうりゅう (福王流)
  • ふくおか (福岡)
  • ふくおかけん (福岡県)
  • ふくおかし (福岡市)
  • ふくおかだいがく (福岡大学)
  • ふくおんがく (複音楽)
  • ふくおんせい (副音声)
  • ふくが (伏臥)
  • ふくが (副芽)
  • ふくがい (伏臥位)
  • ふくがい (覆蓋)
  • ふくがい (腹臥位)
  • ふくかいちょう (副会長)
  • ふくかかん (副花冠)
  • ふくがく (副萼)
  • ふくがく (復学)
  • ふくがそ (副画素)
  • ふくがみ (福紙)
  • ふくがん (復顔)
  • ふくがん (複眼)
  • ふくかんせつ (複関節)
  • ふくがんてき (複眼的)
  • ふくぎちょう (副議長)
  • ふくぎょう (副業)
  • ふくぎょう (複業)
  • ふくぎょう (復業)
  • ふくきょうざい (副教材)
  • ふくぎょうてきのうか (副業的農家)
  • ふくぎょく (複玉)
  • ふくくうきょう (腹腔鏡)
  • ふくくっせつ (複屈折)
  • ふくげん (復元)
  • ふくげんさぎょう (復元作業)
  • ふくけんじ (副検事)
  • ふくげんりょく (復原力)
  • ふくげんりょく (復元力)
  • ふくごう (復号)
  • ふくごう (複合)
  • ふくごう (複号)
  • ふくごういさん (複合遺産)
  • ふくごうおせん (複合汚染)
  • ふくごうか (複合果)
  • ふくごうか (複合化)
  • ふくごうかぎ (復号鍵)
  • ふくごうかく (複合核)
  • ふくこうがん (副睾丸)
  • ふくごうかんねん (複合観念)
  • ふくごうき (複合機)
  • ふくごうきぎょう (複合企業)
  • ふくごうきょうぎ (複合競技)
  • ふくごうご (複合語)
  • ふくごうこっか (複合国家)
  • ふくごうざい (複合材)
  • ふくごうさいがい (複合災害)
  • ふくごうざいりょう (複合材料)
  • ふくごうそざい (複合素材)
  • ふくごうたい (複合体)
  • ふくこうちょう (副校長)
  • ふくごうてき (複合的)
  • ふくごうばいたい (複合媒体)
  • ふくこうよう (副効用)
  • ふくごび (複語尾)
  • ふくこん (複婚)
  • ふくざ (複座)
  • ふくさ (服紗)
  • ふくざ (複坐)
  • ふくさ (副査)
  • ふくさ (覆砂)
  • ふくさ (袱紗)
  • ふくさ (帛紗)
  • ふくざい (伏罪)
  • ふくさい (副菜)
  • ふくざい (伏在)
  • ふくざい (服罪)
  • ふくさおび (袱紗帯)
  • ふくざつ (複雑)
  • ふくざつか (複雑化)
  • ふくざつかいき (複雑怪奇)
  • ふくざつけい (複雑系)
  • ふくざつこっせつ (複雑骨折)
  • ふくざつたき (複雑多岐)
  • ふくさもの (袱紗物)
  • ふくさよう (副作用)
  • ふくざわゆきち (福澤諭吉)
  • ふくさんぶつ (副産物)
  • ふくし (副使)
  • ふくし (副詞)
  • ふくし (掘串)
  • ふくし (匐枝)
  • ふくし (福祉)
  • ふくし (複視)
  • ふくじ (服地)
  • ふくじ (服仕)
  • ふくじ (服事)
  • ふくしあい (複試合)
  • ふくしき (複式)
  • ふくしきき (福祉機器)
  • ふくしきこきゅう (腹式呼吸)
  • ふくしきぼき (複式簿記)
  • ふくしく (副詞句)
  • ふくしこっか (福祉国家)
  • ふくしじぎょう (福祉事業)
  • ふくししせつ (福祉施設)
  • ふくしじむしょ (福祉事務所)
  • ふくししゃかい (福祉社会)
  • ふくししょうほう (福祉商法)
  • ふくししょく (福祉職)
  • ふくしちょうそんちょう (副市町村長)
  • ふくじつ (伏日)
  • ふくじてき (副次的)
  • ふくしまく (福島区)
  • ふくしまけん (福島県)
  • ふくしまし (福島市)
  • ふくしままさのり (福島正則)
  • ふくしゃ (福者)
  • ふくしゃ (伏射)
  • ふくしゃ (輻射)
  • ふくしゃ (複写)
  • ふくしゃあつ (輻射圧)
  • ふくしゃき (複写機)
  • ふくしゃぎり (輻射霧)
  • ふくしゃく (副尺)
  • ふくしゃけい (輻射計)
  • ふくしゃし (複写紙)
  • ふくしゃせん (輻射線)
  • ふくしゃちょう (副社長)
  • ふくしゃてん (輻射点)
  • ふくしゃねつ (輻射熱)
  • ふくしゃばん (複写版)
  • ふくじゅ (福寿)
  • ふくじゅ (覆手)
  • ふくしゅ (副手)
  • ふくしゅう (復しゅう)
  • ふくしゅう (復讎)
  • ふくしゅう (福州)
  • ふくしゅう (復讐)
  • ふくじゅう (服従)
  • ふくしゅうげき (復讐劇)
  • ふくじゅうじ (複十字)
  • ふくしゅうしん (復讐心)
  • ふくしゅうせん (復讐戦)
  • ふくじゅうせん (複縦線)
  • ふくしゅうにゅう (副収入)
  • ふくじゅそう (福寿草)
  • ふくしょ (副署)
  • ふくしょ (副書)
  • ふくしょう (復唱)
  • ふくしょう (副章)
  • ふくしょう (複称)
  • ふくしょう (復誦)
  • ふくしょう (複勝)
  • ふくしょう (副賞)
  • ふくしょう (福証)
  • ふくしょう (副将)
  • ふくしょうぐん (副将軍)
  • ふくじょうし (腹上死)
  • ふくしょうじ (福祥寺)
  • ふくしょうしき (複勝式)
  • ふくしょく (復飾)
  • ふくしょく (副職)
  • ふくしょく (復職)
  • ふくしょく (服飾)
  • ふくしょく (副食)
  • ふくしょくこう (複色光)
  • ふくしょくてん (服飾店)
  • ふくしょくひん (服飾品)
  • ふくしょくもつ (副食物)
  • ふくじょし (副助詞)
  • ふくしらが (福白髪)
  • ふぐじる (河豚汁)
  • ふくしん (腹心)
  • ふくじん (副腎)
  • ふくしん (副審)
  • ふくしん (覆審)
  • ふくしん (復申)
  • ふくしんけい (副神経)
  • ふくしんどう (副振動)
  • ふくす (復す)
  • ふくす (袱子)
  • ふくす (服す)
  • ふくす (複子)
  • ふくすい (副帥)
  • ふくすい (覆水)
  • ふくすい (腹水)
  • ふくすいかん (副膵管)
  • ふくすいき (復水器)
  • ふくすう (複数)
  • ふくすうかい (複数回)
  • ふくすうかいとう (複数回答)
  • ふくすうけい (複数形)
  • ふくすうこ (複数個)
  • ふくすけ (福助)
  • ふくずし (複図紙)
  • ふくする (服する)
  • ふくする (伏する)
  • ふくする (復する)
  • ふくせい (副生)
  • ふくせい (復姓)
  • ふくせい (複成)
  • ふくせい (複声)
  • ふくせい (服制)
  • ふくせい (複製)
  • ふくせいひん (複製品)
  • ふくせいぶつ (副成物)
  • ふくせいぶつ (副生物)
  • ふくせいぶん (副成分)
  • ふくせき (復席)
  • ふくせき (復籍)
  • ふくせん (複線)
  • ふくせん (伏線)
  • ふくせん (複占)
  • ふくそ (復祚)
  • ふくそ (複素)
  • ふくそ (福祚)
  • ふくそう (福相)
  • ふくそう (複葬)
  • ふくそう (輻湊)
  • ふくぞう (覆蔵)
  • ふくそう (複層)
  • ふくそう (輻輳)
  • ふくそう (複相)
  • ふくそう (副葬)
  • ふくぞう (腹蔵)
  • ふくそう (服装)
  • ふくそう (伏奏)
  • ふくそうきてい (服装規定)
  • ふくそうさ (副走査)
  • ふくそうさい (副総裁)
  • ふくそうひん (副葬品)
  • ふくぞうり (福草履)
  • ふくそうり (副総理)
  • ふくそうりん (複層林)
  • ふくそく (腹側)
  • ふくぞく (服属)
  • ふくそくるい (腹足類)
  • ふくそけいりょうせんけいくうかん (複素計量線型空間)
  • ふくそけいりょうせんけいくうかん (複素計量線形空間)
  • ふくそすう (複素数)
  • ふくそないせき (複素内積)
  • ふくそないせきくうかん (複素内積空間)
  • ふくだい (副題)
  • ふくたいし (副体詞)
  • ふくだいじん (副大臣)
  • ふぐたいてん (不倶戴天)
  • ふぐたいてん (不俱戴天)
  • ふくだいとうりょう (副大統領)
  • ふくだいり (復代理)
  • ふくだは (福田派)
  • ふくだみ (福多味)
  • ふくだるま (福達磨)
  • ふくたんせん (複単線)
  • ふくちじ (副知事)
  • ふくちゃ (福茶)
  • ふくちやま (福知山)
  • ふくちゅう (腹中)
  • ふくちょう (副長)
  • ふくちょう (復調)
  • ふくつ (不屈)
  • ふくつ (福津)
  • ふくつし (福津市)
  • ふくてつ (覆轍)
  • ふくてっきん (副鉄筋)
  • ふくでん (復電)
  • ふくでんげん (副電源)
  • ふぐと (河豚魚)
  • ふくど (覆土)
  • ふくとう (復党)
  • ふくとう (復答)
  • ふくどう (復道)
  • ふくどう (複道)
  • ふぐどく (河豚毒)
  • ふくどく (復読)
  • ふくどく (服毒)
  • ふくとくえんまん (福徳円満)
  • ふくどくほん (副読本)
  • ふくとしん (副都心)
  • ふくにじ (副虹)
  • ふくにち (復日)
  • ふくにゅう (副乳)
  • ふくにょうどう (副尿道)
  • ふくにん (復任)
  • ふくはい (復配)
  • ふくはい (腹背)
  • ふぐはくいたしいのちはおしし (河豚は食いたし命は惜しし)
  • ふくばち (伏鉢)
  • ふくばち (覆鉢)
  • ふくはんのう (副反応)
  • ふくひ (複比)
  • ふくびき (福引き)
  • ふくひょう (復氷)
  • ふくひれい (複比例)
  • ふくふく (福々)
  • ふくふく (福福)
  • ふくぶくしい (福々しい)
  • ふくふくせん (複々線)
  • ふくふくせん (複複線)
  • ふくぶくろ (福袋)
  • ふくぶん (副文)
  • ふくぶん (復文)
  • ふくぶん (複文)
  • ふくぶんかい (複分解)
  • ふくへい (伏兵)
  • ふくへき (復辟)
  • ふくへき (腹壁)
  • ふくへんしゅ (副変種)
  • ふくほう (復報)
  • ふくほう (副砲)
  • ふくぼく (副木)
  • ふくぼつ (覆没)
  • ふくほん (複本)
  • ふくほん (副本)
  • ふくまく (腹膜)
  • ふくまくえん (腹膜炎)
  • ふくまでん (伏魔殿)
  • ふくまめ (福豆)
  • ふくみ (含み)
  • ふくみみ (福耳)
  • ふくみわらい (含み笑い)
  • ふくむ (服務)
  • ふくむきそく (服務規則)
  • ふくむきてい (服務規程)
  • ふくむきりつ (服務規律)
  • ふくめい (腹鳴)
  • ふくめい (復命)
  • ふくめいすう (複名数)
  • ふくめつ (覆滅)
  • ふくめん (覆面)
  • ふくめんざだんかい (覆面座談会)
  • ふくめんさっか (覆面作家)
  • ふくめんずきん (覆面頭巾)
  • ふくめんちょうさ (覆面調査)
  • ふくめんちょうさいん (覆面調査員)
  • ふくも (服喪)
  • ふくもうるい (腹毛類)
  • ふくもちゅう (服喪中)
  • ふくもと (復本)
  • ふくもとゆたか (福本豊)
  • ふくやく (服薬)
  • ふくやま (福山)
  • ふくやまし (福山市)
  • ふくやまじょう (福山城)
  • ふくよう (服用)
  • ふくよう (複葉)
  • ふくよう (服膺)
  • ふくようき (複葉機)
  • ふくら (福楽)
  • ふくらくえん (復楽園)
  • ふくらしこ (ふくらし粉)
  • ふくらしこ (膨らし粉)
  • ふくらす (脹らす)
  • ふくらす (膨らす)
  • ふくらすずめ (福良雀)
  • ふくらます (膨らます)
  • ふくらみ (膨らみ)
  • ふくらむ (脹らむ)
  • ふくらむ (膨らむ)
  • ふくり (複利)
  • ふくりげんかりつ (複利現価率)
  • ふくりこうせい (福利厚生)
  • ふくりしゅうかりつ (複利終価率)
  • ふくりねんきんげんかりつ (複利年金現価率)
  • ふくりひょう (複利表)
  • ふくりほう (複利法)
  • ふくりゅう (伏流)
  • ふくりゅうえん (副流煙)
  • ふくりゅうすい (伏流水)
  • ふくりょうじ (副領事)
  • ふくりょうほうすう (伏竜鳳雛)
  • ふくりん (覆輪)
  • ふくりん (伏輪)
  • ふくる (脹る)
  • ふくる (膨る)
  • ふくれ (膨れ)
  • ふくれあがる (膨れ上がる)
  • ふくれあがる (ふくれ上がる)
  • ふくれあがる (膨れあがる)
  • ふくれっつら (ふくれっ面)
  • ふくれっつら (膨れっ面)
  • ふくれる (脹れる)
  • ふくれる (膨れる)
  • ふくろ (復路)
  • ふくろあみ (袋網)
  • ふくろありくい (袋蟻食)
  • ふくろい (袋井)
  • ふくろいし (袋井市)
  • ふくろうおうむ (梟鸚鵡)
  • ふくろえ (袋絵)
  • ふくろおおかみ (袋狼)
  • ふくろおび (袋帯)
  • ふくろがし (袋菓子)
  • ふくろく (福禄)
  • ふくろくじゅ (福禄寿)
  • ふくろくじん (福禄人)
  • ふくろぐま (袋熊)
  • ふくろぐも (袋蜘蛛)
  • ふくろこうじ (袋小路)
  • ふくろじ (袋路)
  • ふくろしだ (袋羊歯)
  • ふくろじょう (袋状)
  • ふくろじんぶつ (袋人物)
  • ふくろずきん (袋頭巾)
  • ふくろずるめ (袋鯣)
  • ふくろぞうし (袋草子)
  • ふくろたけ (袋茸)
  • ふくろだな (袋棚)
  • ふくろたび (袋足袋)
  • ふくろづの (袋角)
  • ふくろづめ (袋詰め)
  • ふくろど (袋戸)
  • ふくろどこ (袋床)
  • ふくろとじ (袋とじ)
  • ふくろとじ (袋綴じ)
  • ふくろとだな (袋戸棚)
  • ふくろぬい (袋縫い)
  • ふくろねこ (袋猫)
  • ふくろねずみ (袋鼠)
  • ふくろみち (袋道)
  • ふくろみみ (袋耳)
  • ふくろむし (袋虫)
  • ふくろめん (袋麺)
  • ふくろもじ (袋文字)
  • ふくろもの (袋物)
  • ふくろやまぶし (梟山伏)
  • ふくわじゅつし (腹話術師)
  • ふくわら (福藁)
  • ふくわらい (福笑い)
  • ふくん (府君)
  • ふくん (夫君)
  • ふくんぼん (付訓本)
  • ふけ (普化)
  • ふけ (雲脂)
  • ふけ (老け)
  • ふけ (頭垢)
  • ふけい (譜系)
  • ふけい (腐刑)
  • ふけい (不稽)
  • ふけい (府警)
  • ふけい (不敬)
  • ふけい (符契)
  • ふけい (負荊)
  • ふけい (父兄)
  • ふけい (父型)
  • ふけい (婦警)
  • ふけい (父系)
  • ふけいかい (父兄会)
  • ふけいき (不景気)
  • ふけいざい (不経済)
  • ふけいざい (賦形剤)
  • ふけいざい (不敬罪)
  • ふけいせい (父系制)
  • ふけおやま (老女方)
  • ふけき (普化忌)
  • ふけこむ (老け込む)
  • ふげし (鳳至)
  • ふけしゅう (普化宗)
  • ふけそう (普化僧)
  • ふけつ (不潔)
  • ふけっか (不結果)
  • ふけつかん (不潔感)
  • ふけつだん (不決断)
  • ふけゆく (更け行く)
  • ふける (蒸ける)
  • ふける (深ける)
  • ふける (老ける)
  • ふける (耽る)
  • ふける (更ける)
  • ふけん (府県)
  • ふけん (父権)
  • ふけん (苻堅)
  • ふげん (不言)
  • ふげん (浮言)
  • ふけん (夫権)
  • ふげん (付言)
  • ふげん (普賢)
  • ふげん (富源)
  • ふけんかい (府県会)
  • ふげんこう (普賢講)
  • ふけんこう (不健康)
  • ふけんしき (不見識)
  • ふげんじっこう (不言実行)
  • ふけんしゃ (府県社)
  • ふけんぜい (府県税)
  • ふけんせい (府県制)
  • ふけんせいかんせん (不顕性感染)
  • ふけんぜん (不健全)
  • ふけんぜんとしょ (不健全図書)
  • ふげんぞう (普賢象)
  • ふげんだけ (普賢岳)
  • ふげんふご (不言不語)
  • ふけんれい (府県令)
  • ふご (付語)
  • ふこ (浮誇)
  • ふこ (巫蠱)
  • ふこ (府庫)
  • ふご (附語)
  • ふごう (符合)
  • ふこう (富鉱)
  • ふごう (負号)
  • ふごう (符号)
  • ふこう (不幸)
  • ふごう (富豪)
  • ふごうか (符号化)
  • ふごうかく (不合格)
  • ふこうし (不行使)
  • ふこうせい (不公正)
  • ふこうせいとりひき (不公正取引)
  • ふこうへい (不公平)
  • ふごうり (不合理)
  • ふこく (布告)
  • ふこく (訃告)
  • ふこく (腐刻)
  • ふこくきょうへい (富国強兵)
  • ふこころえ (不心得)
  • ふこころえもの (不心得者)
  • ふこつ (跗骨)
  • ふこつ (腐骨)
  • ふさ (夫差)
  • ふさい (府債)
  • ふざい (不在)
  • ふさい (附載)
  • ふざい (負罪)
  • ふさい (付載)
  • ふさい (不材)
  • ふさい (不才)
  • ふさい (負債)
  • ふさいか (不裁可)
  • ふさいさん (不採算)
  • ふさいざんだか (負債残高)
  • ふさいさんぶもん (不採算部門)
  • ふさいじ (普済寺)
  • ふざいじぬし (不在地主)
  • ふさいしゃ (負債者)
  • ふざいしゃとうひょう (不在者投票)
  • ふざいしょうめい (不在証明)
  • ふさいそうがく (負債総額)
  • ふざいとうひょう (不在投票)
  • ふさいよう (不採用)
  • ふさう (相応う)
  • ふさがり (塞がり)
  • ふさぎ (塞ぎ)
  • ふさぎこむ (塞ぎ込む)
  • ふさぎこむ (鬱ぎ込む)
  • ふさく (斧鑿)
  • ふさぐ (鬱ぐ)
  • ふさく (不作)
  • ふさくい (不作為)
  • ふざけあう (ふざけ合う)
  • ふさげる (塞げる)
  • ふざける (巫山戯る)
  • ふさざくら (総桜)
  • ふさしだ (総羊歯)
  • ふさつ (布薩)
  • ふさぬ (総ぬ)
  • ふさふさ (房房)
  • ふさも (房藻)
  • ふさようじ (総楊枝)
  • ふさようじ (房楊枝)
  • ふさる (臥さる)
  • ふさる (伏さる)
  • ふさわしい (相応しい)
  • ふさん (不参)
  • ふざん (巫山)
  • ふさんか (不参加)
  • ふさんせい (不賛成)
  • ふざんよう (釜山窯)
  • ふじ (不次)
  • ふじ (父事)
  • ふじ (扶侍)
  • ふじ (不時)
  • ふじあざみ (富士薊)
  • ふしあな (節穴)
  • ふしあわせ (不幸せ)
  • ふじいでら (藤井寺)
  • ふじいでら (葛井寺)
  • ふしいと (節糸)
  • ふじいろ (藤色)
  • ふじうえりゅう (藤植流)
  • ふじうつぎ (藤空木)
  • ふじえだし (藤枝市)
  • ふじおかし (藤岡市)
  • ふしおがむ (伏し拝む)
  • ふじがた (富士形)
  • ふしかてい (父子家庭)
  • ふじかんぞう (藤甘草)
  • ふしぎ (不思議)
  • ふしきあん (不識庵)
  • ふしぎがる (不思議がる)
  • ふじぎぬ (不二絹)
  • ふじぎぬ (富士絹)
  • ふしくれ (節榑)
  • ふしくれ (節くれ)
  • ふしぐろ (節黒)
  • ふしげき (節劇)
  • ふじげんしょう (不時現象)
  • ふしこ (節蚕)
  • ふじこう (富士講)
  • ふじざいく (藤細工)
  • ふじざくら (富士桜)
  • ふじさわ (藤沢)
  • ふじさわし (藤沢市)
  • ふじさわしゅう (藤沢周)
  • ふじさん (不尽山)
  • ふしじ (不支持)
  • ふじし (富士市)
  • ふししずむ (伏し沈む)
  • ふしじりつ (不支持率)
  • ふしせたい (父子世帯)
  • ふしぜん (不自然)
  • ふしそうでん (父子相伝)
  • ふしだか (節高)
  • ふしだつ (節立つ)
  • ふしだに (虫癭蜱)
  • ふしだに (付子蜱)
  • ふじたりゅう (藤田流)
  • ふしぢか (節近)
  • ふじちゃく (不時着)
  • ふじちゃくりく (不時着陸)
  • ふしちょう (不死鳥)
  • ふじつ (不実)
  • ふじつ (不日)
  • ふしつ (賦質)
  • ふしつ (不悉)
  • ふじつう (富士通)
  • ふじづか (富士塚)
  • ふしづく (柴漬く)
  • ふしづくり (節旁)
  • ふじつこくち (不実告知)
  • ふじつぼ (藤壺)
  • ふじつぼ (富士壺)
  • ふして (伏して)
  • ふしど (臥所)
  • ふじなでしこ (藤撫子)
  • ふじなまこ (藤海鼠)
  • ふじなわ (藤縄)
  • ふしなわめ (伏縄目)
  • ふじぬの (藤布)
  • ふじの (藤野)
  • ふじのうらば (藤裏葉)
  • ふじは (富士派)
  • ふしはかせ (節博士)
  • ふじばかま (藤袴)
  • ふしはず (節筈)
  • ふじびたい (富士額)
  • ふしぶし (節々)
  • ふしぼね (節骨)
  • ふしまき (節巻)
  • ふじまつ (富士松)
  • ふしまつ (不始末)
  • ふじまめ (鵲豆)
  • ふじまめ (藤豆)
  • ふじまりゅう (藤間流)
  • ふしまろぶ (臥し転ぶ)
  • ふしまわし (節回し)
  • ふじみ (不仁身)
  • ふじみ (不死身)
  • ふじみ (富士見)
  • ふしみかいどう (伏見街道)
  • ふしみく (伏見区)
  • ふしみじょう (伏見城)
  • ふしみのみや (伏見宮)
  • ふしみばん (伏見版)
  • ふじむすめ (藤娘)
  • ふじむらさき (藤紫)
  • ふじむらつくる (藤村作)
  • ふしめ (伏目)
  • ふしめ (伏し目)
  • ふしゃ (富者)
  • ふしゃ (府社)
  • ふしゃ (巫者)
  • ふしやうへい (負傷兵)
  • ふしゃくしんみょう (不惜身命)
  • ふじゅ (膚受)
  • ふじゅ (符呪)
  • ふじゅ (腐儒)
  • ふじゅう (不住)
  • ふしゅう (腐臭)
  • ふじゆう (不自由)
  • ふじゅう (附従)
  • ふしゅう (俘囚)
  • ふしゅうえん (不周延)
  • ふしゅうがく (不就学)
  • ふしゅうこう (不銹鋼)
  • ふじゅうせい (附従性)
  • ふじゅうぶん (不充分)
  • ふじゅうぶん (不十分)
  • ふじゅく (不熟)
  • ふじゅく (腐熟)
  • ふじゅくにち (不熟日)
  • ふしゅつ (不出)
  • ふじゅつ (巫術)
  • ふしゅつば (不出馬)
  • ふしゅび (不首尾)
  • ふじゅん (不順)
  • ふじゅん (不純)
  • ふじゅんぶつ (不純物)
  • ふじゅんぶんし (不純分子)
  • ふじょ (婦女)
  • ふじょ (扶助)
  • ふしょう (富商)
  • ふしょう (不承)
  • ふじょう (浮上)
  • ふしょう (負傷)
  • ふしょう (不肖)
  • ふしょう (不詳)
  • ふしょう (不請)
  • ふしょう (父称)
  • ふしょう (不祥)
  • ふしょう (府省)
  • ふしょう (府生)
  • ふしょう (浮礁)
  • ふしょう (赴請)
  • ふしょう (鳧鐘)
  • ふしょうがお (不請顔)
  • ふしょうじ (不祥事)
  • ふしょうじき (不正直)
  • ふしょうじきもの (不正直者)
  • ふしょうじけん (不祥事件)
  • ふしょうしゃ (負傷者)
  • ふしょうしゅう (覆醤集)
  • ふしょうせいかんゆう (不招請勧誘)
  • ふしょうち (不承知)
  • ふじょうにち (不浄日)
  • ふしょうにん (不承認)
  • ふじょうば (不浄場)
  • ふしょうぶしょう (不承不承)
  • ふしょうふずい (夫唱婦随)
  • ふしょうふずい (夫倡婦随)
  • ふじょうもん (不浄門)
  • ふじょうり (不条理)
  • ふしよく (腐触)
  • ふしょく (腐食)
  • ふしょく (腐蝕)
  • ふしょく (腐植)
  • ふしょく (付嘱)
  • ふしょく (扶植)
  • ふしょくこう (腐食孔)
  • ふしょくさん (腐植酸)
  • ふしょくせい (腐食性)
  • ふしょくど (腐植土)
  • ふしょくばい (負触媒)
  • ふしょくふ (不織布)
  • ふしょくやく (腐食薬)
  • ふじょし (腐女子)
  • ふじょし (婦女子)
  • ふじよしだ (富士吉田)
  • ふじよしだし (富士吉田市)
  • ふしょぞん (不所存)
  • ふじょひ (扶助費)
  • ふじょぼうこう (婦女暴行)
  • ふじるし (不印)
  • ふじわらきょう (藤原京)
  • ふじわらじだい (藤原時代)
  • ふじん (不尽)
  • ふしん (負薪)
  • ふしん (浮心)
  • ふじん (不仁)
  • ふしん (普請)
  • ふしん (不信)
  • ふしん (腐心)
  • ふしん (不審)
  • ふしん (不振)
  • ふじん (布陣)
  • ふじん (婦人)
  • ふしんあん (不審庵)
  • ふじんか (婦人科)
  • ふじんかい (婦人会)
  • ふじんかい (婦人科医)
  • ふしんがお (不審顔)
  • ふしんかた (普請方)
  • ふしんがみ (不審紙)
  • ふしんかん (不信感)
  • ふじんけいかん (婦人警官)
  • ふじんけいさつかん (婦人警察官)
  • ふじんざう (婦人像)
  • ふしんし (不審死)
  • ふしんじつ (不信実)
  • ふしんしゃ (不審者)
  • ふしんじんぶつ (不審人物)
  • ふしんじんもん (不審尋問)
  • ふしんせつ (不親切)
  • ふじんたいおんけい (婦人体温計)
  • ふしんてん (不振店)
  • ふしんにん (不信任)
  • ふしんにんとうひょう (不信任投票)
  • ふしんぱん (付審判)
  • ふしんび (不審火)
  • ふじんびょう (婦人病)
  • ふじんふく (婦人服)
  • ふじんぼう (不人望)
  • ふしんやく (普請役)
  • ふしんりゃく (不侵略)
  • ふす (付す)
  • ふず (附図)
  • ふす (附す)
  • ふず (付図)
  • ふす (補す)
  • ふす (臥す)
  • ふす (伏す)
  • ふずい (附随)
  • ふずい (付随)
  • ふずい (不随)
  • ふずいい (不随意)
  • ふずいいきん (不随意筋)
  • ふずいてき (付随的)
  • ふすう (負数)
  • ふすじ (不筋)
  • ふすまえ (襖絵)
  • ふすまがみ (襖紙)
  • ふすまがわら (衾瓦)
  • ふすまゆき (衾雪)
  • ふする (付する)
  • ふする (附する)
  • ふする (賦する)
  • ふせい (斧正)
  • ふせい (不整)
  • ふせい (賦性)
  • ふせい (不斉)
  • ふぜい (賦税)
  • ふせい (父性)
  • ふぜい (府税)
  • ふせい (腐生)
  • ふせい (不正)
  • ふせい (府政)
  • ふせいあい (父性愛)
  • ふせいかいけい (不正会計)
  • ふせいかく (不正確)
  • ふせいき (不正規)
  • ふせいきん (腐生菌)
  • ふせいこう (不成功)
  • ふせいごう (不整合)
  • ふせいこうい (不正行為)
  • ふせいじけん (不正事件)
  • ふせいじつ (不誠実)
  • ふせいしゅつ (不世出)
  • ふせいじょう (不正常)
  • ふせいせき (不成績)
  • ふせいたんそげんし (不斉炭素原子)
  • ふせいとん (不整頓)
  • ふせいぶん (不成文)
  • ふせいみゃく (不整脈)
  • ふせいゆうし (不正融資)
  • ふせいりつ (不成立)
  • ふせぎ (防ぎ)
  • ふせぎとめる (防ぎとめる)
  • ふせぎとめる (防ぎ止める)
  • ふせぐ (禦ぐ)
  • ふせぐ (拒ぐ)
  • ふせぐ (防ぐ)
  • ふせじ (伏せ字)
  • ふせつ (符節)
  • ふせつ (跗節)
  • ふせつ (付設)
  • ふせつ (附設)
  • ふせつ (浮説)
  • ふせつ (布設)
  • ふせつ (敷設)
  • ふせつかん (敷設艦)
  • ふせっせい (不摂生)
  • ふせっせい (不節制)
  • ふせる (伏せる)
  • ふせる (臥せる)
  • ふぜん (不全)
  • ふせん (付箋)
  • ふぜん (不善)
  • ふせん (浮選)
  • ふせん (不宣)
  • ふせん (不戦)
  • ふせん (布銭)
  • ふせん (附箋)
  • ふせん (付せん)
  • ふせん (普選)
  • ふせん (膚浅)
  • ふぜんかん (不善感)
  • ふせんし (付せん紙)
  • ふせんしょう (不戦勝)
  • ふせんじょうやく (不戦条約)
  • ふせんぱい (不戦敗)
  • ふせんめい (不鮮明)
  • ふせんりょう (浮線綾)
  • ふそ (麩素)
  • ふそ (父祖)
  • ふそう (扶桑)
  • ふそう (敷奏)
  • ふそうおう (不相応)
  • ふそうきょう (扶桑教)
  • ふそうこく (扶桑国)
  • ふそうしゅう (扶桑集)
  • ふそうち (不送致)
  • ふそきゅう (不遡及)
  • ふぞく (付属)
  • ふそく (附則)
  • ふそく (付則)
  • ふそく (不測)
  • ふそく (不足)
  • ふぞく (附属)
  • ふぞくかい (付属海)
  • ふそくがく (不足額)
  • ふぞくご (付属語)
  • ふぞくこう (付属校)
  • ふぞくし (付属肢)
  • ふそくすう (不足数)
  • ふそくのじたい (不測の事態)
  • ふぞくびょういん (付属病院)
  • ふぞくひん (付属品)
  • ふぞくぶつ (付属物)
  • ふそくふり (不即不離)
  • ふぞくや (付属家)
  • ふそでんらい (父祖伝来)
  • ふそびょう (腐蛆病)
  • ふぞろい (不揃い)
  • ふぞろい (不揃)
  • ふそん (不遜)
  • ふたあい (二藍)
  • ふたあや (二綾)
  • ふだい (譜第)
  • ふたい (浮体)
  • ふたい (附帯)
  • ふだい (譜代)
  • ふたい (不退)
  • ふたい (付帯)
  • ふたいきょざい (不退去罪)
  • ふたいけつぎ (付帯決議)
  • ふたいじ (不退地)
  • ふたいじ (不退寺)
  • ふだいし (傅大士)
  • ふたいじこう (付帯事項)
  • ふたいじょうけん (付帯条件)
  • ふたいぜい (付帯税)
  • ふだいた (札板)
  • ふだいだいみょう (譜代大名)
  • ふたいてき (付帯的)
  • ふたいてん (不退転)
  • ふたいとこ (二従兄弟)
  • ふたいほとっけん (不逮捕特権)
  • ふたえごし (二重腰)
  • ふたえじ (二重字)
  • ふたえまぶた (二重瞼)
  • ふたえもの (二重物)
  • ふたおき (蓋置)
  • ふたがわ (布田川)
  • ふたかわ (二皮)
  • ふたかわめ (二皮眼)
  • ふたく (付託)
  • ふたく (負託)
  • ふたく (負托)
  • ふたく (附託)
  • ふたけた (二桁)
  • ふたこいと (双子糸)
  • ふたこえどり (二声鳥)
  • ふたござ (ふたご座)
  • ふたござ (双子座)
  • ふたごさん (両子山)
  • ふたこし (二腰)
  • ふたこじま (双子縞)
  • ふたごそすう (双子素数)
  • ふたごづか (双子塚)
  • ふたことみこと (二言三言)
  • ふたことめ (二言目)
  • ふたごぼし (双子星)
  • ふたごやま (二子山)
  • ふださし (札差)
  • ふださん (普陀山)
  • ふたしか (不確か)
  • ふたしな (不嗜)
  • ふだしょ (札所)
  • ふたすじ (二筋)
  • ふたすじみち (二筋道)
  • ふだせん (札銭)
  • ふたそじ (二十路)
  • ふたたてめ (二立目)
  • ふたたてめ (二建目)
  • ふたたび (再び)
  • ふたたびめし (二度飯)
  • ふたつ (二つ)
  • ふたつ (布達)
  • ふたつ (不達)
  • ふだつき (札つき)
  • ふたつへんじ (二つ返事)
  • ふたつら (二列)
  • ふたて (二手)
  • ふたてさき (二手先)
  • ふだど (札止)
  • ふたところどう (二所籐)
  • ふたなり (二形)
  • ふたの (二布)
  • ふたば (双葉)
  • ふたばあおい (双葉葵)
  • ふたばあおい (二葉葵)
  • ふたばがき (二葉柿)
  • ふたばぐさ (二葉草)
  • ふたばぐん (双葉郡)
  • ふだばこ (札筥)
  • ふたばちょう (双葉町)
  • ふたばらん (二葉蘭)
  • ふたまた (二叉)
  • ふたまた (二俣)
  • ふたまた (二股)
  • ふたまたぶね (二股舟)
  • ふたまたみち (二股道)
  • ふたまたもの (二股者)
  • ふたみ (双美)
  • ふたみがうら (二見浦)
  • ふたむらやま (二村山)
  • ふため (不為)
  • ふため (二目)
  • ふたもの (蓋物)
  • ふだもの (札物)
  • ふたやく (二役)
  • ふたゆく (二行く)
  • ふたよ (二夜)
  • ふたよぐさ (二夜草)
  • ふだらく (普陀洛)
  • ふだらく (補陀落)
  • ふたらさん (二荒山)
  • ふたりぐみ (二人組)
  • ふたりしずか (二人静)
  • ふたん (負担)
  • ふたん (布単)
  • ふだん (普段)
  • ふたん (布毯)
  • ふだん (不断)
  • ふたんかん (負担感)
  • ふだんぎ (普段着)
  • ふだんぎ (不断着)
  • ふだんぎょう (不断経)
  • ふたんきん (負担金)
  • ふだんこう (不断香)
  • ふだんざくら (不断桜)
  • ふだんし (腐男子)
  • ふだんそう (不断草)
  • ふたんぞう (負担増)
  • ふだんりん (不断輪)
  • ふち (附置)
  • ふち (扶持)
  • ふち (布置)
  • ふち (付置)
  • ふちあんない (不知案内)
  • ふちかた (扶持方)
  • ふちかわ (淵川)
  • ふちかわ (淵河)
  • ふちじ (府知事)
  • ふちせ (淵瀬)
  • ふちだか (縁高)
  • ふちにん (扶持人)
  • ふちまい (扶持米)
  • ふちゃく (不着)
  • ふちゃく (付着)
  • ふちゃくりょく (付着力)
  • ふちゃりょうり (普茶料理)
  • ふちゅう (不忠)
  • ふちゅう (付注)
  • ふちゅう (附注)
  • ふちゅう (付註)
  • ふちゅうい (不注意)
  • ふちゅうし (府中市)
  • ふちゅうじつ (不忠実)
  • ふちょう (府庁)
  • ふちょう (不調)
  • ふちょう (符牒)
  • ふちょう (譜牒)
  • ふちょう (符丁)
  • ふちょう (婦長)
  • ふちょう (符帳)
  • ふちょうわ (不調和)
  • ふちよく (不直)
  • ふちん (不沈)
  • ふちん (浮沈)
  • ふちんかん (不沈艦)
  • ふちんくうぼ (不沈空母)
  • ふついん (仏印)
  • ふつう (不通)
  • ふつう (普通)
  • ふつうか (普通科)
  • ふつうかいこ (普通解雇)
  • ふつうかぶ (普通株)
  • ふつうかわせ (普通為替)
  • ふつうきって (普通切手)
  • ふつうぎんこう (普通銀行)
  • ふつうけいほう (普通刑法)
  • ふつうご (普通語)
  • ふつうこう (普通鋼)
  • ふつうこうふぜい (普通交付税)
  • ふつうし (普通紙)
  • ふつうしゃ (普通車)
  • ふつうしゅ (普通酒)
  • ふつうじん (普通人)
  • ふつうぜい (普通税)
  • ふつうせんきょ (普通選挙)
  • ふつうぶん (普通文)
  • ふつうほう (普通法)
  • ふつうめいし (普通名詞)
  • ふつうゆうびん (普通郵便)
  • ふつうよう (普通葉)
  • ふつうよきん (普通預金)
  • ふつうれっしゃ (普通列車)
  • ふつうわ (普通話)
  • ふっか (弗化)
  • ふっかい (復改)
  • ふつかきゅう (二日灸)
  • ふっかく (伏角)
  • ふっかける (吹っ掛ける)
  • ふっかける (吹っかける)
  • ふつかづき (二日月)
  • ふっかつさい (復活祭)
  • ふっかぶつ (弗化物)
  • ふつかよい (二日酔い)
  • ふっき (復帰)
  • ふっきじょう (富貴城)
  • ふっきゅう (復旧)
  • ふっきゅう (復仇)
  • ふっきゅうさぎょう (復旧作業)
  • ふつぎょう (払暁)
  • ふっきょうだい (福教大)
  • ふっきょくざい (復極剤)
  • ふっきる (吹っ切る)
  • ふっきれる (吹っ切れる)
  • ふっきんうんどう (腹筋運動)
  • ふつくむ (恚む)
  • ふつくむ (憤む)
  • ふづくる (文作る)
  • ふっけん (福建)
  • ふっけん (復権)
  • ふっけんご (福建語)
  • ふっけんしょう (福建省)
  • ふっこ (復古)
  • ふっこう (復興)
  • ふっこう (復校)
  • ふっこう (復交)
  • ふっこう (復航)
  • ふつごう (不都合)
  • ふっこうき (復興期)
  • ふっこうしょう (復興相)
  • ふっこうぞうぜい (復興増税)
  • ふっこうちょう (復興庁)
  • ふっこがく (復古学)
  • ふっこく (複刻)
  • ふっこく (復刻)
  • ふっこくばん (復刻版)
  • ふっこしゅぎ (復古主義)
  • ふっこちょう (復古調)
  • ふっさし (福生市)
  • ふっさん (弗酸)
  • ふつし (仏紙)
  • ふつじょ (払除)
  • ふっしょく (払しょく)
  • ふつじん (仏人)
  • ふっせき (沸石)
  • ふつぜん (怫然)
  • ふつぜん (艴然)
  • ふっそ (弗素)
  • ふつつか (不束)
  • ふつつかもの (不束者)
  • ふっつし (富津市)
  • ふっつみさき (富津岬)
  • ふってい (払底)
  • ふってん (沸点)
  • ふっとう (沸騰)
  • ふっとうさん (沸騰散)
  • ふっとうせき (沸騰石)
  • ふっとうてん (沸騰点)
  • ふっとばす (吹っ飛ばす)
  • ふっとぶ (ふっ飛ぶ)
  • ふっとぶ (吹っ飛ぶ)
  • ふつのみたま (韴御霊)
  • ふつふつ (沸沸)
  • ふつぶん (仏文)
  • ふつぶんか (仏文科)
  • ふつぶんがく (仏文学)
  • ふつへん (黻偏)
  • ふつやく (仏訳)
  • ふつりあい (不つり合い)
  • ふつりあい (不釣合)
  • ふつりあい (不釣り合い)
  • ふつりょう (仏領)
  • ふつわ (仏和)
  • ふつわじてん (仏和辞典)
  • ふてい (不弟)
  • ふてい (不悌)
  • ふてい (不逞)
  • ふでい (腐泥)
  • ふてい (不貞)
  • ふていが (不定芽)
  • ふでいがん (腐泥岩)
  • ふていき (不定期)
  • ふていきけい (不定期刑)
  • ふていきゅう (不定休)
  • ふていきろせん (不定期路線)
  • ふていけい (不定形)
  • ふていけいし (不定型詩)
  • ふていこん (不定根)
  • ふていさい (不体裁)
  • ふていし (不定詞)
  • ふでいし (筆石)
  • ふていしゅうそ (不定愁訴)
  • ふていしょう (不定称)
  • ふていせきぶん (不定積分)
  • ふていだいめいし (不定代名詞)
  • ふでいっぽん (筆一本)
  • ふていほうていしき (不定方程式)
  • ふでいん (筆印)
  • ふでおや (筆親)
  • ふでがい (筆貝)
  • ふでかき (筆柿)
  • ふでがたつ (筆が立つ)
  • ふてき (不敵)
  • ふてき (不適)
  • ふてきおう (不適応)
  • ふてきかく (不的確)
  • ふてきかく (不適格)
  • ふてきごう (不適合)
  • ふてきせつ (不適切)
  • ふてきとう (不適当)
  • ふてきない (不敵ない)
  • ふてきにん (不適任)
  • ふてきもの (不敵者)
  • ふてぎわ (不手際)
  • ふでく (筆句)
  • ふてくされる (不貞腐れる)
  • ふでくせ (筆癖)
  • ふでご (筆五)
  • ふでさき (筆先)
  • ふでし (筆師)
  • ふでじく (筆軸)
  • ふでしょうが (筆生姜)
  • ふでづか (筆柄)
  • ふてってい (不徹底)
  • ふてね (ふて寝)
  • ふてね (不貞寝)
  • ふでばこ (筆箱)
  • ふでぶしょう (筆不精)
  • ふでぶしょう (筆無精)
  • ふてぶてしい (太々しい)
  • ふてぶてしい (太太しい)
  • ふでぶと (筆太)
  • ふでぼうふう (筆防風)
  • ふでまめ (筆忠実)
  • ふでまめ (筆まめ)
  • ふでむすめ (筆娘)
  • ふてる (不貞る)
  • ふてん (不腆)
  • ふてん (普天)
  • ふでんか (負電荷)
  • ふでんき (負電気)
  • ふと (浮屠)
  • ふと (仏図)
  • ふとい (太い)
  • ふとい (太藺)
  • ふといと (太糸)
  • ふとう (不党)
  • ふとう (浮宕)
  • ふどう (府道)
  • ふどう (婦道)
  • ふどう (不同)
  • ふとう (不撓)
  • ふとう (不当)
  • ふとう (埠頭)
  • ふとう (不等)
  • ふどう (浮動)
  • ふとう (符頭)
  • ふとう (不倒)
  • ふどう (不動)
  • ふどうい (不同意)
  • ふとういつ (不統一)
  • ふとうえき (不凍液)
  • ふとうおう (不倒翁)
  • ふとうか (不登花)
  • ふとうか (不等価)
  • ふとうかいこ (不当解雇)
  • ふどうかぶ (浮動株)
  • ふどうけ (不道外)
  • ふどうけ (不道化)
  • ふとうけいひん (不当景品)
  • ふとうこう (不登校)
  • ふとうごう (不等号)
  • ふとうこう (不凍港)
  • ふどうこく (不動穀)
  • ふどうさん (不動産)
  • ふどうさんかんてい (不動産鑑定)
  • ふどうさんかんていひょうか (不動産鑑定評価)
  • ふどうさんぎょうしゃ (不動産業者)
  • ふどうさんや (不動産屋)
  • ふどうじ (不動寺)
  • ふどうじ (不動地)
  • ふどうし (不同視)
  • ふとうしき (不等式)
  • ふとうじん (不当人)
  • ふどうしん (不動心)
  • ふとうすいそう (不透水層)
  • ふどうそう (不動倉)
  • ふどうそん (不動尊)
  • ふどうたい (不動態)
  • ふどうたい (不導体)
  • ふとうたいほ (不当逮捕)
  • ふどうち (不動智)
  • ふどうちょう (不同調)
  • ふどうとく (不道徳)
  • ふどうなわ (不動縄)
  • ふとうはんけつ (不当判決)
  • ふどうひょう (浮動票)
  • ふとうひょうじ (不当表示)
  • ふとうふくつ (不撓不屈)
  • ふどうほう (不動法)
  • ふどうみょうおう (不動明王)
  • ふとうめい (不透明)
  • ふとうめいかん (不透明感)
  • ふとうよう (不等葉)
  • ふとうりとく (不当利得)
  • ふとうれんばい (不当廉売)
  • ふとぎぬ (太絹)
  • ふとく (婦徳)
  • ふとく (不徳)
  • ふとくい (不得意)
  • ふとくかん (不徳漢)
  • ふとくぎ (不徳義)
  • ふとくさく (不得策)
  • ふとくしん (不得心)
  • ふとくてい (不特定)
  • ふとくていたすう (不特定多数)
  • ふとくようりょう (不得要領)
  • ふところがたな (懐刀)
  • ふところかんじょう (懐勘定)
  • ふところぐあい (懐具合)
  • ふところすずり (懐硯)
  • ふところぜに (懐銭)
  • ふところつごう (懐都合)
  • ふところで (懐手)
  • ふところてじょう (懐手錠)
  • ふところでっぽう (懐鉄砲)
  • ふとざい (太材)
  • ふとじ (太字)
  • ふとしく (太敷く)
  • ふとしる (太知る)
  • ふとせん (太線)
  • ふとだまのみこと (太玉命)
  • ふとつのざめ (太角鮫)
  • ふとっぱら (太っ腹)
  • ふとつぱら (肥腹)
  • ふとどき (不届き)
  • ふとどき (不届)
  • ふとねぎ (太葱)
  • ふとのりと (太祝詞)
  • ふとぶえ (太笛)
  • ふとまき (太巻き)
  • ふとまに (太兆)
  • ふとまゆ (太眉)
  • ふとむ (太む)
  • ふとむぎ (太麦)
  • ふとめ (太め)
  • ふとめん (太麺)
  • ふともの (太物)
  • ふとものだな (太物店)
  • ふともも (太股)
  • ふともも (太腿)
  • ふともも (太もも)
  • ふともも (蒲桃)
  • ふとらす (太らす)
  • ふとり (太り)
  • ふとりじし (太り肉)
  • ふとりせむ (太り責む)
  • ふとる (太る)
  • ふとる (肥る)
  • ふとん (布団)
  • ふとん (蒲団)
  • ふとんがわ (布団皮)
  • ふとんわた (布団綿)
  • ふなあか (船淦)
  • ふなあそび (船遊)
  • ふなあそび (舟遊び)
  • ふなあと (船跡)
  • ふない (府内)
  • ふない (船井)
  • ふないかだ (船筏)
  • ふないくさ (船軍)
  • ふないくさ (舟軍)
  • ふないた (舟板)
  • ふないた (船板)
  • ふないたべい (船板塀)
  • ふないたべい (舟板塀)
  • ふなうた (船唄)
  • ふなうた (舟歌)
  • ふなうた (船歌)
  • ふなうた (舟唄)
  • ふなおかやま (船岡山)
  • ふなおけ (舟桶)
  • ふなか (不仲)
  • ふながいしゃ (船会社)
  • ふながく (船楽)
  • ふなかじ (船火事)
  • ふなかた (舟方)
  • ふながた (舟形)
  • ふなかた (船方)
  • ふながたやま (船形山)
  • ふなぎおう (船競ふ)
  • ふなぎみ (船君)
  • ふなくいむし (船食虫)
  • ふなくだり (舟下り)
  • ふなぐら (船庫)
  • ふなくらぶ (船競ぶ)
  • ふなこ (船子)
  • ふなごこう (舟後光)
  • ふなごころ (船心)
  • ふなこしおび (船越帯)
  • ふなごや (舟小屋)
  • ふなごや (船小屋)
  • ふなさかとうげ (船坂峠)
  • ふなじるし (船標)
  • ふなずし (鮒鮨)
  • ふなせ (船瀬)
  • ふなぞこまくら (船底枕)
  • ふなだいく (船大工)
  • ふなだいく (舟大工)
  • ふなだいしょう (船大将)
  • ふなだがく (船田学)
  • ふなたで (船熮)
  • ふなだな (船棚)
  • ふなたび (船旅)
  • ふなだま (船魂)
  • ふなだま (船霊)
  • ふなだま (船玉)
  • ふなだんす (船箪笥)
  • ふなだんす (船簞笥)
  • ふなちん (船賃)
  • ふなつ (船津)
  • ふなつきば (船着場)
  • ふなづみ (船積み)
  • ふなづみ (船積)
  • ふなづり (船釣り)
  • ふなで (船出)
  • ふなて (船手)
  • ふなてがしら (船手頭)
  • ふなとぎょ (船渡御)
  • ふなどこ (船笭)
  • ふなに (船荷)
  • ふなにしょうけん (船荷証券)
  • ふなのり (船乗)
  • ふなのり (船乗り)
  • ふなばしご (船梯子)
  • ふなばしし (船橋市)
  • ふなばらそう (船腹草)
  • ふなばんしょ (船番所)
  • ふなひじき (舟肘木)
  • ふなぶぎょう (船奉行)
  • ふなべ (舟縁)
  • ふなべり (船べり)
  • ふなべり (船縁)
  • ふなべんけい (船弁慶)
  • ふなま (舟間)
  • ふなまんじゅう (船饅頭)
  • ふなみち (船道)
  • ふなむし (船虫)
  • ふなむらとおる (船村徹)
  • ふなもり (舟盛)
  • ふなもり (舟盛り)
  • ふなもり (船盛)
  • ふなや (舟屋)
  • ふなやかた (船屋形)
  • ふなやく (船役)
  • ふなやぐら (船矢倉)
  • ふなやど (船宿)
  • ふなやまい (船病)
  • ふなゆ (船湯)
  • ふなゆうれい (船幽霊)
  • ふなよい (船酔い)
  • ふなよそう (船装ふ)
  • ふなれ (不慣れ)
  • ふなれ (不馴れ)
  • ふなわたしむこ (船渡聟)
  • ふなん (扶南)
  • ふにあい (不似合い)
  • ふにく (腐肉)
  • ふにょい (不如意)
  • ふにん (赴任)
  • ふにん (不妊)
  • ふにんか (不認可)
  • ふにんき (不人気)
  • ふにんしょう (不妊症)
  • ふにんじょう (不人情)
  • ふにんち (赴任地)
  • ふぬけ (ふ抜け)
  • ふぬけ (腑抜け)
  • ふぬけ (腑ぬけ)
  • ふねい (不佞)
  • ふねだこ (船蛸)
  • ふねっしん (不熱心)
  • ふねへん (舟偏)
  • ふねん (不稔)
  • ふねん (不燃)
  • ふねんか (不燃化)
  • ふねんごみ (不燃塵)
  • ふねんせい (不燃性)
  • ふねんせい (不稔性)
  • ふねんぶつ (不燃物)
  • ふのう (不能)
  • ふのう (不納)
  • ふのう (富農)
  • ふのうはん (不能犯)
  • ふのすう (負の数)
  • ふのそうかん (負の相関)
  • ふのり (海蘿)
  • ふのり (布海苔)
  • ふば (駙馬)
  • ふはい (不敗)
  • ふばい (不買)
  • ふはい (腐敗)
  • ふばいうんどう (不買運動)
  • ふはいきん (腐敗菌)
  • ふはいしゅう (腐敗臭)
  • ふはいだらく (腐敗堕落)
  • ふばいどうめい (不買同盟)
  • ふはく (布帛)
  • ふはく (浮薄)
  • ふばつ (不抜)
  • ふはつ (不発)
  • ふはつだん (不発弾)
  • ふばらい (不払い)
  • ふばらい (賦払い)
  • ふはん (浮汎)
  • ふはん (浮泛)
  • ふび (符尾)
  • ふび (不備)
  • ふびじん (不美人)
  • ふひつよう (不必要)
  • ふひとべ (史部)
  • ふひょう (付表)
  • ふひょう (浮漂)
  • ふひょう (浮氷)
  • ふひょう (譜表)
  • ふひょう (附票)
  • ふひょう (付憑)
  • ふひょう (付票)
  • ふひょう (不評)
  • ふひょう (附表)
  • ふひょう (附憑)
  • ふびょうどう (不平等)
  • ふびょうどうじょうやく (不平等条約)
  • ふひょうばん (不評判)
  • ふびん (不敏)
  • ふびん (不愍)
  • ふびん (不憫)
  • ふひんこう (不品行)
  • ふぶ (父部)
  • ふぶ (缶部)
  • ふぶ (阜部)
  • ふぶき (乱吹)
  • ふぶきづき (吹雪月)
  • ふぶく (乱吹く)
  • ふふく (俛伏)
  • ふふく (不服)
  • ふぶく (吹雪く)
  • ふふくじゅう (不服従)
  • ふふくしんさ (不服審査)
  • ふふつせんそう (普仏戦争)
  • ふふどり (布穀鳥)
  • ふぶん (不文)
  • ふぶんけんぽう (不文憲法)
  • ふぶんほう (不文法)
  • ふふんめい (不分明)
  • ふぶんりつ (不文律)
  • ふへい (不平)
  • ふへいせい (府兵制)
  • ふへいふまん (不平不満)
  • ふへき (扶壁)
  • ふへきしゅん (斧劈皴)
  • ふへん (不変)
  • ふべん (不弁)
  • ふへん (不偏)
  • ふへん (普遍)
  • ふべん (不辯)
  • ふへんか (普遍化)
  • ふへんがいねん (普遍概念)
  • ふべんきょう (不勉強)
  • ふへんしゅ (普遍種)
  • ふへんせい (普遍性)
  • ふへんせい (不変性)
  • ふへんてき (普遍的)
  • ふへんふとう (不偏不党)
  • ふべんり (不便利)
  • ふへんりつ (不変律)
  • ふぼう (誣妄)
  • ふほう (不法)
  • ふほう (訃報)
  • ふほう (不芳)
  • ふぼう (誣謗)
  • ふほう (付法)
  • ふほういつ (不放逸)
  • ふほういみん (不法移民)
  • ふほうかんきん (不法監禁)
  • ふほうこうい (不法行為)
  • ふほうざんりゅう (不法残留)
  • ふほうしゅうかい (不法集会)
  • ふほうしんにゅう (不法侵入)
  • ふほうしんにゅうしゃ (不法侵入者)
  • ふほうせんゆう (不法占有)
  • ふほうたいざい (不法滞在)
  • ふほうたいざいしゃ (不法滞在者)
  • ふほうとうき (不法投棄)
  • ふほうにゅうこく (不法入国)
  • ふほうわ (不飽和)
  • ふほうわたんかすいそ (不飽和炭化水素)
  • ふほうわたんそけつごう (不飽和炭素結合)
  • ふぼかい (父母会)
  • ふぼく (扶木)
  • ふぼく (腐木)
  • ふぼくしゅう (夫木集)
  • ふぼん (不犯)
  • ふほんい (不本意)
  • ふほんせん (富本銭)
  • ふま (不摩)
  • ふま (不磨)
  • ふまい (不昧)
  • ふまう (踏まふ)
  • ふまえる (踏まえる)
  • ふまき (文巻)
  • ふまじめ (不まじめ)
  • ふまじめ (不真面目)
  • ふまん (不満)
  • ふまんがお (不満顔)
  • ふまんじゅう (麩饅頭)
  • ふまんぞく (不満足)
  • ふみ (不味)
  • ふみあらす (踏み荒らす)
  • ふみいる (踏み入る)
  • ふみいれる (踏み入れる)
  • ふみおこす (踏み起こす)
  • ふみかためる (踏み固める)
  • ふみがら (文殻)
  • ふみきり (踏切)
  • ふみきり (踏切り)
  • ふみきり (踏み切り)
  • ふみきる (踏み切る)
  • ふみこえる (踏み越える)
  • ふみこたえる (踏みこたえる)
  • ふみこたえる (踏み堪える)
  • ふみことば (文言葉)
  • ふみこみ (踏み込み)
  • ふみこみかす (踏込糟)
  • ふみこみかす (踏込粕)
  • ふみこみだたみ (踏込畳)
  • ふみこみどこ (踏込床)
  • ふみこむ (踏み込む)
  • ふみころす (踏み殺す)
  • ふみしだく (踏み拉く)
  • ふみしめる (踏み締める)
  • ふみしろ (踏代)
  • ふみずし (文厨子)
  • ふみだい (踏み台)
  • ふみたおす (踏み倒す)
  • ふみだす (踏み出す)
  • ふみだん (踏段)
  • ふみちらす (踏み散らす)
  • ふみづか (文塚)
  • ふみつけ (踏みつけ)
  • ふみつける (踏みつける)
  • ふみつける (踏み付ける)
  • ふみつぶす (踏み潰す)
  • ふみつぶす (踏みつぶす)
  • ふみづら (踏面)
  • ふみとどまる (踏み止まる)
  • ふみとどまる (踏みとどまる)
  • ふみどの (書殿)
  • ふみならす (踏み均す)
  • ふみならす (踏み鳴らす)
  • ふみにじる (踏み躙る)
  • ふみにじる (踏みにじる)
  • ふみにない (文荷)
  • ふみぬく (踏み貫く)
  • ふみぬく (踏み抜く)
  • ふみば (踏場)
  • ふみはずす (踏み外す)
  • ふみぶくろ (文袋)
  • ふみぶくろ (書袋)
  • ふみまくら (文枕)
  • ふみまよう (踏み迷う)
  • ふみも (不身持)
  • ふみやのつかさ (文屋司)
  • ふみやぶる (踏み破る)
  • ふみやまだち (文山賊)
  • ふみやまだち (文山立)
  • ふみわける (踏み分ける)
  • ふみん (不眠)
  • ふみん (富民)
  • ふみん (府民)
  • ふみんしょう (不眠症)
  • ふみんふきゅう (不眠不休)
  • ふむ (践む)
  • ふむ (履む)
  • ふむき (不向き)
  • ふめい (不明)
  • ふめいかく (不明確)
  • ふめいすう (不名数)
  • ふめいよ (不名誉)
  • ふめいりょう (不明瞭)
  • ふめいろう (不明朗)
  • ふめつ (不滅)
  • ふめん (譜面)
  • ふもう (誣誷)
  • ふもう (不毛)
  • ふもう (誣罔)
  • ふもじ (不文字)
  • ふもつ (負物)
  • ふもん (符文)
  • ふもん (不問)
  • ふもんじ (普門寺)
  • ふもんぼん (普門品)
  • ふや (不夜)
  • ふやじょう (不夜城)
  • ふやす (殖やす)
  • ふやす (増やす)
  • ふゆ (振ゆ)
  • ふゆ (不輸)
  • ふゆいちご (冬苺)
  • ふゆう (富有)
  • ふゆう (富祐)
  • ふゆう (浮游)
  • ふゆう (富裕)
  • ふゆう (浮遊)
  • ふゆうがき (富有柿)
  • ふゆうかん (浮遊感)
  • ふゆうぜい (富裕税)
  • ふゆうそう (富裕層)
  • ふゆうれい (浮遊霊)
  • ふゆかい (不愉快)
  • ふゆかぜ (冬風)
  • ふゆがた (冬型)
  • ふゆがれ (冬枯)
  • ふゆがれ (冬枯れ)
  • ふゆぎ (冬着)
  • ふゆきとどき (不行き届き)
  • ふゆきとどき (不行届き)
  • ふゆきとどき (不行届)
  • ふゆきゅうでん (冬宮殿)
  • ふゆくいな (冬水鶏)
  • ふゆくさ (冬草)
  • ふゆげ (冬毛)
  • ふゆげしき (冬景色)
  • ふゆげしょう (冬化粧)
  • ふゆご (冬仔)
  • ふゆごし (冬越し)
  • ふゆこだち (冬木立)
  • ふゆごろも (冬衣)
  • ふゆさくもつ (冬作物)
  • ふゆざれ (冬ざれ)
  • ふゆざんしょう (冬山椒)
  • ふゆじたく (冬支度)
  • ふゆじたく (冬仕度)
  • ふゆしょうぐん (冬将軍)
  • ふゆた (冬田)
  • ふゆづた (冬蔦)
  • ふゆどし (冬年)
  • ふゆどなり (冬隣)
  • ふゆどり (冬鳥)
  • ふゆな (冬菜)
  • ふゆば (冬場)
  • ふゆばおり (冬羽織)
  • ふゆひこしゅう (冬彦集)
  • ふゆびより (冬日和)
  • ふゆふく (冬服)
  • ふゆぼたん (冬牡丹)
  • ふゆめく (冬めく)
  • ふゆもの (冬物)
  • ふゆやさい (冬野菜)
  • ふゆやま (冬山)
  • ふよ (不予)
  • ふよ (附与)
  • ふよ (夫余)
  • ふよ (付与)
  • ふよ (賦与)
  • ふよう (不要)
  • ふよう (扶養)
  • ふよう (芙蓉)
  • ふよう (不溶)
  • ふよう (不用)
  • ふよう (附庸)
  • ふよう (付庸)
  • ふようい (不用意)
  • ふようかぞく (扶養家族)
  • ふようこうじょ (扶養控除)
  • ふようしゃ (扶養者)
  • ふようじょう (不養生)
  • ふようしんぞく (扶養親族)
  • ふようせい (不溶性)
  • ふようど (腐葉土)
  • ふようひん (不用品)
  • ふようふきゅう (不要不急)
  • ふようぶつ (不要物)
  • ふようぶつ (不用物)
  • ふようほう (芙蓉峰)
  • ふようりょく (浮揚力)
  • ふよく (扶翼)
  • ふらく (不落)
  • ふらす (降らす)
  • ふらち (不埒)
  • ふらちもの (不埒者)
  • ふらの (富良野)
  • ふられる (振られる)
  • ふらん (腐爛)
  • ふらん (孵卵)
  • ふらん (不乱)
  • ふらん (腐乱)
  • ふらんき (孵卵器)
  • ふらんす (仏蘭西)
  • ふり (振り)
  • ふり (不離)
  • ふり (不利)
  • ふり (浮利)
  • ふりあおぐ (振り仰ぐ)
  • ふりあげる (振り上げる)
  • ふりあてる (振り当てる)
  • ふりうり (振り売り)
  • ふりえき (不利益)
  • ふりおこす (振り起こす)
  • ふりおとす (振り落とす)
  • ふりおろす (振り下ろす)
  • ふりかえ (振替え)
  • ふりかえ (回首)
  • ふりかえ (振り替え)
  • ふりかえ (振替)
  • ふりかえきゅうじつ (振替休日)
  • ふりかえゆそう (振替輸送)
  • ふりかえる (振替える)
  • ふりかえる (振り替える)
  • ふりかえる (振り返る)
  • ふりかかる (降り掛かる)
  • ふりかかる (降りかかる)
  • ふりかける (振りかける)
  • ふりかざす (振り翳す)
  • ふりきゅう (振休)
  • ふりきる (振り切る)
  • ふりきる (ふり切る)
  • ふりくらす (降り暮らす)
  • ふりこ (振り子)
  • ふりこう (不履行)
  • ふりこみ (振り込み)
  • ふりこむ (降り込む)
  • ふりこむ (振り込む)
  • ふりこめさぎ (振り込め詐欺)
  • ふりこめる (降り籠める)
  • ふりしきる (降りしきる)
  • ふりしぼる (振り絞る)
  • ふりしん (振新)
  • ふりす (旧りす)
  • ふりす (古りす)
  • ふりすてる (振り捨てる)
  • ふりそそぐ (降り注ぐ)
  • ふりそで (振袖)
  • ふりそですがた (振袖姿)
  • ふりそでやなぎ (振袖柳)
  • ふりだし (振り出し)
  • ふりだし (振出)
  • ふりだし (振出し)
  • ふりだし (ふり出し)
  • ふりだし (振りだし)
  • ふりだしにん (振出人)
  • ふりだす (降り出す)
  • ふりだす (振り出す)
  • ふりたてる (振り立てる)
  • ふりつ (府立)
  • ふりつけ (振りつけ)
  • ふりつけ (振付)
  • ふりつけか (振付家)
  • ふりつけし (振付師)
  • ふりつける (振り付ける)
  • ふりつづく (降り続く)
  • ふりつづみ (振鼓)
  • ふりつのる (降り募る)
  • ふりつむ (降り積む)
  • ふりつもる (降り積もる)
  • ふりぬく (振り抜く)
  • ふりはなす (振りはなす)
  • ふりはなす (振り離す)
  • ふりはなす (振り放す)
  • ふりはなつ (振り放つ)
  • ふりはらう (振り払う)
  • ふりはらう (ふり払う)
  • ふりふそく (不離不即)
  • ふりほどく (振り解く)
  • ふりまく (振り撒く)
  • ふりまく (振りまく)
  • ふりまわす (振り回す)
  • ふりまわす (振りまわす)
  • ふりみだす (振り乱す)
  • ふりむきざま (振り向き様)
  • ふりむく (振向く)
  • ふりむく (振り向く)
  • ふりむける (振り向ける)
  • ふりやむ (降り止む)
  • ふりゆく (旧り行く)
  • ふりょ (不慮)
  • ふりょう (不猟)
  • ふりょう (不良)
  • ふりょう (不漁)
  • ふりょうか (不良化)
  • ふりょうけん (不料簡)
  • ふりょうけん (不了見)
  • ふりょうさいけん (不良債権)
  • ふりょうしさん (不良資産)
  • ふりょうしょうじょ (不良少女)
  • ふりょうしょうねん (不良少年)
  • ふりょうせい (不良性)
  • ふりょうなかま (不良仲間)
  • ふりょうひん (不良品)
  • ふりょき (俘虜記)
  • ふりょく (浮力)
  • ふりょく (富力)
  • ふりわけがみ (振分髪)
  • ふりわける (振り分ける)
  • ふりん (不倫)
  • ふりんあいて (不倫相手)
  • ふる (旧る)
  • ふる (震る)
  • ふるい (震い)
  • ふるい (故い)
  • ふるい (旧い)
  • ふるい (古い)
  • ふるいおこす (振るい起こす)
  • ふるいおこす (奮い起こす)
  • ふるいおとす (篩い落とす)
  • ふるいごえ (震声)
  • ふるいたつ (奮い起つ)
  • ふるいたつ (奮い立つ)
  • ふるいわける (篩い分ける)
  • ふるう (揮う)
  • ふるう (振るう)
  • ふるう (振う)
  • ふるう (震う)
  • ふるう (奮う)
  • ふるう (篩う)
  • ふるえ (震え)
  • ふるえ (古江)
  • ふるえあがる (震え上がる)
  • ふるえごえ (震え声)
  • ふるえる (震える)
  • ふるおきな (古翁)
  • ふるがお (古顔)
  • ふるから (古幹)
  • ふるかわかおる (古川薫)
  • ふるかわし (古川市)
  • ふるぎ (古着)
  • ふるきず (古疵)
  • ふるきず (古創)
  • ふるきず (古傷)
  • ふるぎつね (古狐)
  • ふるくさ (古草)
  • ふるくさい (古くさい)
  • ふるくさい (古臭い)
  • ふるしい (旧しい)
  • ふるしい (古しい)
  • ふるしょうもん (古証文)
  • ふるしんぶん (古新聞)
  • ふるす (古す)
  • ふるす (古巣)
  • ふるす (旧す)
  • ふるす (旧巣)
  • ふるだぬき (古狸)
  • ふるち (古血)
  • ふるづくゑ (古机)
  • ふるづけ (古漬け)
  • ふるって (奮って)
  • ふるつわもの (古強者)
  • ふるてや (古手屋)
  • ふるどうぐ (古道具)
  • ふるどうぐや (古道具屋)
  • ふるな (富楼那)
  • ふるなじみ (古なじみ)
  • ふるなじみ (古馴染み)
  • ふるなじみ (古馴染)
  • ふるにょうぼう (古女房)
  • ふるはし (古橋)
  • ふるび (古美)
  • ふるびる (旧びる)
  • ふるびる (古びる)
  • ふるぶ (古ぶ)
  • ふるぶ (旧ぶ)
  • ふるほんや (古本屋)
  • ふるまい (振舞い)
  • ふるまい (振舞)
  • ふるまい (振る舞い)
  • ふるまう (振舞う)
  • ふるまう (振る舞う)
  • ふるまう (振るまう)
  • ふるみ (古身)
  • ふるめかしい (古めかしい)
  • ふるめく (古めく)
  • ふるものいち (古物市)
  • ふるゆ (古湯)
  • ふるわす (震わす)
  • ふるわせる (震わせる)
  • ふれ (触れ)
  • ふれ (振れ)
  • ふれ (触書)
  • ふれあう (触れ合う)
  • ふれあるく (触れ歩く)
  • ふれい (富麗)
  • ふれい (府令)
  • ふれい (不例)
  • ふれがき (触れ書)
  • ふれがしら (触頭)
  • ふれこみ (触れ込み)
  • ふれこむ (触れ込む)
  • ふれじょう (触状)
  • ふれちらかす (触れ散らかす)
  • ふれはば (振れ幅)
  • ふれぶみ (触文)
  • ふれまわる (触れ回る)
  • ふれまわる (触れまわる)
  • ふれる (狂れる)
  • ふれる (触れる)
  • ふれる (振れる)
  • ふれんぞく (不連続)
  • ふれんぞくせん (不連続線)
  • ふろ (風呂)
  • ふろう (父老)
  • ふろう (不労)
  • ふろう (浮浪)
  • ふろうじ (浮浪児)
  • ふろうしゃ (浮浪者)
  • ふろうしょとく (不労所得)
  • ふろうちょうじゅ (不老長寿)
  • ふろうにん (浮浪人)
  • ふろうふし (不老不死)
  • ふろうもん (不老門)
  • ふろおけ (風呂桶)
  • ふろがま (風呂釜)
  • ふろがま (風炉釜)
  • ふろく (付録)
  • ふろく (附録)
  • ふろしきづつみ (風呂敷包)
  • ふろせん (風呂銭)
  • ふろっく (長上着)
  • ふろば (風呂場)
  • ふろや (風呂屋)
  • ふろんり (負論理)
  • ふわ (附和)
  • ふわ (付和)
  • ふわ (不和)
  • ふわく (不惑)
  • ふわけ (腑分)
  • ふわけ (腑分け)
  • ふわたり (不渡り)
  • ふわらいどう (付和雷同)
  • ふわらいどう (附和雷同)
  • ふんい (忿恚)
  • ふんいき (雰囲気)
  • ふんいん (分陰)
  • ふんえん (憤怨)
  • ふんえん (忿怨)
  • ふんえん (噴煙)
  • ふんえんちゅう (噴煙柱)
  • ふんか (噴火)
  • ふんが (粉芽)
  • ふんがい (憤慨)
  • ふんがい (糞害)
  • ふんかけいほう (噴火警報)
  • ふんかこう (噴火口)
  • ふんかざん (噴火山)
  • ふんかせき (糞化石)
  • ふんかわん (噴火湾)
  • ふんき (噴気)
  • ふんき (奮起)
  • ふんぎ (紛議)
  • ふんきこう (噴気孔)
  • ふんきこう (噴気口)
  • ふんきざみ (分刻み)
  • ふんきゅう (墳丘)
  • ふんきゅう (紛糾)
  • ふんぎる (踏ん切る)
  • ふんけい (刎頚)
  • ふんけい (焚刑)
  • ふんけい (刎頸)
  • ふんげき (憤激)
  • ふんげき (奮撃)
  • ふんげき (奮激)
  • ふんこう (奮興)
  • ふんこう (紛更)
  • ふんごう (吻合)
  • ふんこつ (粉骨)
  • ふんこつさいしん (粉骨砕身)
  • ふんごみ (踏籠)
  • ふんごみばかま (踏込袴)
  • ふんこん (忿恨)
  • ふんさ (噴砂)
  • ふんさい (粉砕)
  • ふんざい (粉剤)
  • ふんさいき (粉砕機)
  • ふんさいこん (粉砕痕)
  • ふんさく (紛錯)
  • ふんさげんしょう (噴砂現象)
  • ふんさつ (焚殺)
  • ふんし (刎死)
  • ふんじ (分時)
  • ふんし (焚死)
  • ふんし (憤死)
  • ふんしつ (紛失)
  • ふんしつ (憤嫉)
  • ふんしつぶつ (紛失物)
  • ふんじばる (ふん縛る)
  • ふんしゃ (噴射)
  • ふんしゅつ (噴出)
  • ふんしゅつがん (噴出岩)
  • ふんしゅつぐち (噴出口)
  • ふんしょ (焚書)
  • ふんじょう (粉状)
  • ふんじょう (紛擾)
  • ふんしょう (焚焼)
  • ふんじょうざっぱく (紛擾雑駁)
  • ふんしょく (粉食)
  • ふんしょく (粉飾)
  • ふんしょくけっさん (粉飾決算)
  • ふんしょこうじゅ (焚書坑儒)
  • ふんしん (分針)
  • ふんじん (粉じん)
  • ふんじん (粉塵)
  • ふんじん (奮迅)
  • ふんしん (奮進)
  • ふんじんけい (粉塵計)
  • ふんじんばくはつ (粉塵爆発)
  • ふんすい (噴水)
  • ふんすいこうか (噴水効果)
  • ふんする (扮する)
  • ふんせき (糞石)
  • ふんせき (噴石)
  • ふんせききゅう (噴石丘)
  • ふんぜん (紛然)
  • ふんぜん (憤然)
  • ふんぜん (奮然)
  • ふんせん (奮戦)
  • ふんぜん (忿然)
  • ふんせん (紛戦)
  • ふんせんちゅう (糞線虫)
  • ふんそう (紛争)
  • ふんそう (扮装)
  • ふんそう (紛諍)
  • ふんぞうえ (糞掃衣)
  • ふんそうかいけつ (紛争解決)
  • ふんそうしん (紛争審)
  • ふんそく (分速)
  • ふんぞりかえる (踏ん反り返る)
  • ふんたい (粉黛)
  • ふんたい (粉体)
  • ふんたいばくはつ (粉体爆発)
  • ふんたいりゅう (粉体流)
  • ふんづかまる (ふん捕まる)
  • ふんづつ (粉筒)
  • ふんど (糞土)
  • ふんとう (噴騰)
  • ふんとう (粉糖)
  • ふんとう (奮闘)
  • ふんどうざ (分銅座)
  • ふんとうどりょく (奮闘努力)
  • ふんにゅう (粉乳)
  • ふんにょう (糞尿)
  • ふんにょうたん (糞尿譚)
  • ふんぱつ (奮発)
  • ふんばる (踏ん張る)
  • ふんぱん (噴飯)
  • ふんぱんもの (噴飯物)
  • ふんびょう (分秒)
  • ふんぷん (紛紛)
  • ふんぷん (紛々)
  • ふんぷん (芬芬)
  • ふんふん (芬々)
  • ふんべつくさい (分別くさい)
  • ふんべつどころ (分別所)
  • ふんべつもの (分別者)
  • ふんべつらしい (分別らしい)
  • ふんべん (糞便)
  • ふんぼ (墳墓)
  • ふんまき (粉蒔)
  • ふんまつ (粉末)
  • ふんまつせんざい (粉末洗剤)
  • ふんまん (憤懣)
  • ふんまん (忿懣)
  • ふんむ (噴霧)
  • ふんむかんそう (噴霧乾燥)
  • ふんむき (噴霧機)
  • ふんむき (噴霧器)
  • ふんもん (噴門)
  • ふんもん (憤悶)
  • ふんもん (糞門)
  • ふんゆ (枌楡)
  • ふんゆ (噴油)
  • ふんらん (紛乱)
  • ふんりゅう (粉瘤)
  • ふんりゅう (噴流)
  • ふんりゅうたい (粉粒体)
  • ふんれい (奮励)
  • ふんれいどりょく (奮励努力)
  • ふんろう (糞瘻)
  • ひらがな:

    から始まる で終わる

    「ふ」から始まる動詞

    「ふ」から始まる形容詞

    「フ」で始まるカタカナ語

    「ふ」を含む地名一覧

    「ふ」を含む駅名一覧

    「符〇〇」といえば?

    「俘〇〇」といえば?

    「鋪〇〇」といえば?

    この漢字は何でしょう?

    時事ニュース漢字 📺
    無期懲役   違和感   破壊工作  

    スポンサーリンク