「い」から始まる言葉

ひらがな:

から始まる で終わる
スポンサーリンク

2文字   3文字   4文字   5文字   6文字   7文字   8文字   9文字   10文字   11文字   12文字   13文字   14文字   15文字   16文字  

  • いゝぶん (言分)
  • いーふぁん (一翻)
  • いーぺーこー (一盃口)
  • いあい (遺愛)
  • いあい (畏愛)
  • いあい (居合)
  • いあいごし (居合腰)
  • いあいじ (遺愛寺)
  • いあいじゅつ (居合術)
  • いあいどう (居合道)
  • いあいぬ (居合抜)
  • いあく (帷幄)
  • いあつ (威圧)
  • いあつかん (威圧感)
  • いあつてき (威圧的)
  • いあてる (射当てる)
  • いあわす (居合わす)
  • いあわせる (居合わせる)
  • いあん (慰安)
  • いあんじん (異安心)
  • いあんふ (慰安婦)
  • いあんりょこう (慰安旅行)
  • いい (依依)
  • いい (依違)
  • いい (怡怡)
  • いい (訑訑)
  • いい (遺意)
  • いい (易々)
  • いいあう (言い合う)
  • いいあてる (言い当てる)
  • いいあやまる (言い誤る)
  • いいあらそう (言い争う)
  • いいあらわす (言い顕す)
  • いいあらわす (言い表す)
  • いいあるく (言い歩く)
  • いいあわせ (言合わせ)
  • いいあわせる (言い合わせる)
  • いいいれ (言い入れ)
  • いいうまや (飯駅)
  • いいおく (言い置く)
  • いいおくる (言い送る)
  • いいおくれる (言い遅れる)
  • いいおとす (言い落とす)
  • いいおよぶ (言い及ぶ)
  • いいかえ (言い換え)
  • いいかえ (言いかえ)
  • いいかえし (言い返し)
  • いいかえす (言い返す)
  • いいかえる (言い替える)
  • いいかえる (言い換える)
  • いいがかり (言いがかり)
  • いいかける (言い掛ける)
  • いいかげん (いい加減)
  • いいかた (言い方)
  • いいがたい (言いがたい)
  • いいかつ (言い勝つ)
  • いいかねる (言い兼ねる)
  • いいかわす (言い交わす)
  • いいき (異域)
  • いいきかせ (言い聞かせ)
  • いいきかせる (言い聞かせる)
  • いいぎり (飯桐)
  • いいきる (言い切る)
  • いいく (医育)
  • いいぐさ (言い種)
  • いいぐさ (言い草)
  • いいくさす (言い腐す)
  • いいくらす (言い暮らす)
  • いいくるめる (言いくるめる)
  • いいけす (言い消す)
  • いいざわただす (飯沢匡)
  • いいしぶる (言い渋る)
  • いいじまいさお (飯島魁)
  • いいしれぬ (言い知れぬ)
  • いいすぎる (言いすぎる)
  • いいすぎる (言い過ぎる)
  • いいすくめる (言い竦める)
  • いいすごす (言い過ごす)
  • いいずし (飯鮨)
  • いいすてる (言い捨てる)
  • いいそえる (言い添える)
  • いいそこなう (言い損なう)
  • いいそびれる (言いそびれる)
  • いいだくだく (唯唯諾諾)
  • いいだくだく (唯々諾々)
  • いいだこ (飯蛸)
  • いいだし (飯田市)
  • いいだす (言い出す)
  • いいたす (言い足す)
  • いいだせん (飯田線)
  • いいたてる (言い立てる)
  • いいたてる (言いたてる)
  • いいちがう (言い違う)
  • いいちがえる (言い違える)
  • いいちらす (言いちらす)
  • いいちらす (言い散らす)
  • いいづかし (飯塚市)
  • いいつぐ (言い継ぐ)
  • いいつくす (言い尽くす)
  • いいつくろう (言い繕う)
  • いいつけ (言いつけ)
  • いいつける (言いつける)
  • いいつける (言い付ける)
  • いいつたえ (言い伝え)
  • いいつたえる (言い伝える)
  • いいつづける (言い続ける)
  • いいづなやま (飯綱山)
  • いいづなやま (飯縄山)
  • いいつのる (言い募る)
  • いいつめる (言い詰める)
  • いいでさん (飯豊山)
  • いいとおす (言い通す)
  • いいなおし (言い直し)
  • いいなおす (言い直す)
  • いいなしがわ (飯梨川)
  • いいなずけ (許婚者)
  • いいなやむ (言い悩む)
  • いいならわし (言い慣わし)
  • いいならわす (言い習わす)
  • いいなり (言いなり)
  • いいなれる (言い慣れる)
  • いいぬける (言い抜ける)
  • いいね (言い値)
  • いいのがれ (言い逃れ)
  • いいのがれる (言い逃れる)
  • いいのこす (言い残す)
  • いいはぐらす (言い逸らす)
  • いいはげます (言い励ます)
  • いいはじめる (言い始める)
  • いいはなす (言い放す)
  • いいはなつ (言い放つ)
  • いいはやす (言い囃す)
  • いいはる (言い張る)
  • いいはる (言いはる)
  • いいひろめる (言い広める)
  • いいふくめる (言い含める)
  • いいふせる (言い伏せる)
  • いいふらす (言い触らす)
  • いいふらす (言いふらす)
  • いいぶり (言いぶり)
  • いいぶり (言い振り)
  • いいふるす (言い古す)
  • いいぶん (言い分)
  • いいまかす (言い負かす)
  • いいまぎらす (言い紛らす)
  • いいまぎらわす (言い紛らわす)
  • いいまちがい (言い間違い)
  • いいまるめる (言い丸める)
  • いいまわし (言いまわし)
  • いいまわし (言い回し)
  • いいまわす (言い回す)
  • いいむし (飯蒸し)
  • いいもらす (言い漏らす)
  • いいもらす (言いもらす)
  • いいもりやま (飯盛山)
  • いいやぶる (言い破る)
  • いいやまし (飯山市)
  • いいよう (言いよう)
  • いいよどむ (言い淀む)
  • いいよる (言い寄る)
  • いいる (居入る)
  • いいわけ (言訳)
  • いいわけ (言い訳)
  • いいわけ (言いわけ)
  • いいわたす (言い渡す)
  • いいん (委員)
  • いいん (医院)
  • いいん (医員)
  • いいんかい (委員会)
  • いいんちょう (委員長)
  • いう (曰う)
  • いうかんじん (有閑人)
  • いうぢよまち (遊女街)
  • いうつ (医鬱)
  • いえあと (家跡)
  • いえい (遺影)
  • いえい (遺詠)
  • いえいえ (家々)
  • いえか (家蚊)
  • いえがまえ (家構え)
  • いえがら (家柄)
  • いえき (家城)
  • いえき (胃液)
  • いえこうもり (家蝙蝠)
  • いえざくら (家桜)
  • いえじま (伊江島)
  • いえじゅうだい (家重代)
  • いえじるし (家印)
  • いえす (Yes)
  • いえすじ (家筋)
  • いえすずめ (家雀)
  • いえせいど (家制度)
  • いえだに (家蜱)
  • いえつ (怡悦)
  • いえづと (家苞)
  • いえで (家出)
  • いえでしょうじょ (家出少女)
  • いえでにん (家出人)
  • いえな (家号)
  • いえなかしょうひ (家中消費)
  • いえなみ (家並み)
  • いえねずみ (家鼠)
  • いえのこ (家の子)
  • いえのり (家範)
  • いえばえ (家蠅)
  • いえばと (家鳩)
  • いえみ (家見)
  • いえやしき (家屋敷)
  • いえらいしゃん (夜来香)
  • いえる (癒える)
  • いえる (言える)
  • いえん (以遠)
  • いえん (胃炎)
  • いえんけん (以遠権)
  • いおう (易往)
  • いおう (已往)
  • いおう (医王)
  • いおうか (硫黄華)
  • いおうざん (硫黄山)
  • いおうじ (医王寺)
  • いおうじま (伊王島)
  • いおうせん (硫黄泉)
  • いおうびょう (萎黄病)
  • いおうぶつ (韋応物)
  • いおえ (五百重)
  • いおとす (射落とす)
  • いおりがた (庵形)
  • いおりかんばん (庵看板)
  • いおりさす (庵さす)
  • いおりす (庵す)
  • いおりてん (庵点)
  • いおりのうめ (庵梅)
  • いおりもっこう (庵木瓜)
  • いおる (庵る)
  • いおん (倚音)
  • いおん (遺恩)
  • いおん (異音)
  • いおんせい (異温性)
  • いか (医家)
  • いが (衣蛾)
  • いか (医科)
  • いが (伊賀)
  • いか (異化)
  • いか (易化)
  • いかい (意界)
  • いがい (貽貝)
  • いがい (以外)
  • いかい (位階)
  • いがい (意外)
  • いかい (医界)
  • いかい (異界)
  • いかいえい (威海衛)
  • いがいと (意外と)
  • いかいほ (医介輔)
  • いかいよう (胃潰瘍)
  • いかえす (射返す)
  • いかがく (医化学)
  • いかがわしい (如何わしい)
  • いかき (笊籬)
  • いがき (斎垣)
  • いかく (沃掛く)
  • いがく (居楽)
  • いがく (医学)
  • いがく (異学)
  • いかく (沃懸く)
  • いかく (位格)
  • いかく (威嚇)
  • いがくかい (医学界)
  • いがくかい (医学会)
  • いがくかん (医学館)
  • いがくし (医学士)
  • いがくしゃ (医学者)
  • いかくしゃげき (威嚇射撃)
  • いがくじょ (医学所)
  • いがくしょ (医学書)
  • いかくしょく (威嚇色)
  • いがくせい (医学生)
  • いかくせつ (威嚇説)
  • いかくちょう (胃拡張)
  • いがくてき (医学的)
  • いかくてき (威嚇的)
  • いがくはかせ (医学博士)
  • いがくぶ (医学部)
  • いがぐみ (伊賀組)
  • いがぐり (毬栗)
  • いがぐりあたま (毬栗頭)
  • いかくる (い隠る)
  • いかくる (居隠る)
  • いかけ (鋳掛け)
  • いかけじ (沃懸地)
  • いかけまつ (鋳掛松)
  • いかける (射掛ける)
  • いかける (射かける)
  • いがごえ (伊賀越)
  • いかさ (井笠)
  • いがさ (藺笠)
  • いかさまし (如何様師)
  • いかさまもの (如何様物)
  • いかさよう (異化作用)
  • いがし (伊賀市)
  • いがしゅう (伊賀衆)
  • いかじゅふん (異花受粉)
  • いかす (生かす)
  • いかす (活かす)
  • いかすい (胃下垂)
  • いかずごけ (行かず後家)
  • いかずちのおか (雷丘)
  • いかぞく (遺家族)
  • いがた (鋳型)
  • いかだいがく (医科大学)
  • いかだがた (筏形)
  • いかだごぼう (筏牛蒡)
  • いかだし (筏師)
  • いかだじぎょう (筏地形)
  • いかたちょう (伊方町)
  • いかだなます (筏膾)
  • いかつ (威喝)
  • いかつい (厳つい)
  • いかてい (如何体)
  • いかどっくり (烏賊徳利)
  • いかなご (玉筋魚)
  • いかなご (鮊子)
  • いかなる (如何なる)
  • いかにも (如何にも)
  • いがのくに (伊賀国)
  • いがばかま (伊賀袴)
  • いがほおずき (毬酸漿)
  • いかぼし (厳星)
  • いかほど (如何程)
  • いがみあう (啀み合う)
  • いがむ (啀む)
  • いかめし (烏賊飯)
  • いかめしい (厳めしい)
  • いがもの (伊賀者)
  • いかもの (厳物)
  • いかもの (如何物)
  • いがやき (伊賀焼)
  • いからす (怒らす)
  • いからせる (怒らせる)
  • いかり (怒り)
  • いかり (憤恚)
  • いかりいし (碇石)
  • いかりかたばみ (錨酢漿)
  • いかりくるう (怒り狂う)
  • いかりそう (錨草)
  • いかりづな (碇綱)
  • いかりとももり (碇知盛)
  • いかりなわ (碇縄)
  • いかりばん (碇番)
  • いかりぼうふう (碇防風)
  • いかりぼし (錨星)
  • いかりむし (錨虫)
  • いかりもり (碇銛)
  • いかる (埋かる)
  • いかる (活かる)
  • いかる (生かる)
  • いかるがちょう (斑鳩町)
  • いかるがのみや (斑鳩宮)
  • いかるちどり (鵤千鳥)
  • いかわこ (井川湖)
  • いかん (位冠)
  • いかん (移監)
  • いかん (以還)
  • いがん (依願)
  • いかん (遺憾)
  • いかん (移管)
  • いかん (尉官)
  • いがん (胃癌)
  • いかん (位官)
  • いかん (奈何)
  • いかん (異観)
  • いかん (偉観)
  • いかん (医官)
  • いかん (衣冠)
  • いかんせんばん (遺憾千万)
  • いかんそく (維管束)
  • いかんそくたい (衣冠束帯)
  • いがんたいしょく (依願退職)
  • いかんとも (如何とも)
  • いかんなく (遺憾なく)
  • いぎ (異義)
  • いき (彝器)
  • いき (壱岐)
  • いき (逝き)
  • いき (生き)
  • いき (息切)
  • いき (委棄)
  • いき (位記)
  • いぎ (威儀)
  • いき (行き)
  • いき (意気)
  • いぎ (意義)
  • いき (依稀)
  • いき (遺棄)
  • いき (往き)
  • いぎ (異議)
  • いきいき (生き生き)
  • いきいそぐ (生き急ぐ)
  • いきうつし (生き写し)
  • いきうめ (生き埋め)
  • いきえ (生き絵)
  • いきおい (勢い)
  • いきおいこむ (勢い込む)
  • いきおいづく (勢い付く)
  • いきおいよく (勢いよく)
  • いきか (閾下)
  • いきがい (生き甲斐)
  • いきがい (域外)
  • いきがい (生きがい)
  • いきかえる (生き返る)
  • いぎがく (意義学)
  • いきかた (生き方)
  • いきがる (意気がる)
  • いきき (行来)
  • いきぎも (生肝)
  • いきぎれ (息切れ)
  • いきぐみ (意気組)
  • いきぐるしい (息苦しい)
  • いきけんこう (意気軒昂)
  • いきけんこう (意気軒高)
  • いきごと (粋事)
  • いきごみ (意気込み)
  • いきごむ (意気込む)
  • いきざい (遺棄罪)
  • いきさき (行き先)
  • いきさき (行先)
  • いきし (壱岐市)
  • いぎし (威儀師)
  • いきじごく (生き地獄)
  • いきしに (生き死に)
  • いきじびき (生字引)
  • いきじびき (生き字引)
  • いきしま (壱岐島)
  • いきしょうちん (意気銷沈)
  • いきしょうちん (意気消沈)
  • いきしょうてん (意気衝天)
  • いきすいどう (壱岐水道)
  • いきすぎ (行き過ぎ)
  • いきすじ (粋すじ)
  • いきすじ (粋筋)
  • いきすじ (息筋)
  • いきせい (息精)
  • いきせききる (息急き切る)
  • いきせく (息急く)
  • いぎそ (意義素)
  • いぎそう (威儀僧)
  • いきそそう (意気沮喪)
  • いきそそう (意気阻喪)
  • いきたえる (息絶える)
  • いきだおれ (行き倒れ)
  • いぎたない (寝穢い)
  • いきち (生き血)
  • いきちがい (行き違い)
  • いきちがい (行きちがい)
  • いきづえ (息杖)
  • いきづかい (息遣)
  • いきづかい (呼吸法)
  • いきづかい (息遣い)
  • いきつぎ (息継)
  • いきつぎ (息継ぎ)
  • いきづく (息衝く)
  • いきづく (息づく)
  • いきづくり (活き造り)
  • いきつけ (行きつけ)
  • いきづな (息綱)
  • いきづまり (行き詰まり)
  • いきづまり (行詰り)
  • いきづまり (行きづまり)
  • いきづまる (息詰まる)
  • いきとうごう (意気投合)
  • いきどおり (憤り)
  • いきどおろしい (憤ろしい)
  • いきどころ (行き所)
  • いきどまり (行きどまり)
  • いきない (域内)
  • いきないぼうえき (域内貿易)
  • いきながらえる (生き長らえる)
  • いきにんぎやう (生人形)
  • いきぬき (息ぬき)
  • いきぬき (息抜)
  • いきぬき (生抜き)
  • いきぬく (生き抜く)
  • いきのくに (壱岐国)
  • いきのこる (生き残る)
  • いきのね (息根)
  • いきのびる (生き延びる)
  • いきば (行き場)
  • いきはぎ (生き剝ぎ)
  • いきはじ (生き恥)
  • いきはじ (生恥)
  • いきばる (息張る)
  • いぎふ (意義符)
  • いぎぶかい (意義深い)
  • いきぼさつ (生菩薩)
  • いきぼとけ (生き仏)
  • いきまく (息巻く)
  • いきむ (息む)
  • いぎもうしたて (異議申立)
  • いぎもうしたて (異議申し立て)
  • いきもの (生き物)
  • いきゃく (違格)
  • いきゃく (違却)
  • いきゃく (遺却)
  • いきゃく (委却)
  • いきやくし (生き薬師)
  • いきょ (依拠)
  • いぎょう (易行)
  • いきょう (異境)
  • いきょう (遺響)
  • いきょう (胃鏡)
  • いきょう (異郷)
  • いぎょう (遺業)
  • いぎょう (偉業)
  • いきょう (異教)
  • いぎょうしゅ (異業種)
  • いきょうと (異教徒)
  • いぎょうほん (易行品)
  • いきようよう (意気揚々)
  • いきようよう (意気揚揚)
  • いきょく (医局)
  • いきょく (囲局)
  • いぎょく (居玉)
  • いきょくいん (医局員)
  • いきょくどうこう (異曲同工)
  • いぎりす (英吉利)
  • いきりたつ (熱り立つ)
  • いきりょう (生き霊)
  • いきる (射切る)
  • いきる (熅る)
  • いきる (活きる)
  • いきる (生きる)
  • いきれる (熱れる)
  • いきれる (熅れる)
  • いきん (遺金)
  • いきん (衣衾)
  • いきんしょうけい (衣錦尚絅)
  • いく (畏懼)
  • いく (偉躯)
  • いく (畏惧)
  • いぐい (居杭)
  • いぐい (井杭)
  • いぐい (居食い)
  • いくいく (郁郁)
  • いくうかん (異空間)
  • いくえ (幾重)
  • いくえい (育英)
  • いくえいかい (育英会)
  • いくえにも (幾重にも)
  • いくお (育生)
  • いくお (育男)
  • いくおうざん (育王山)
  • いくおく (幾億)
  • いくきゅう (育休)
  • いくきゅうほう (育休法)
  • いぐさ (藺草)
  • いくささなか (戦争中)
  • いくさだいしょう (軍大将)
  • いくさびと (軍士)
  • いくさひょうじょう (軍評定)
  • いくさぶぎょう (軍奉行)
  • いくさぼし (軍星)
  • いくさものがたり (軍物語)
  • いくじ (育児)
  • いくじ (幾時)
  • いぐし (斎串)
  • いくじきゅうか (育児休暇)
  • いくじきゅうぎょう (育児休業)
  • いくじご (育児語)
  • いくじじかん (育児時間)
  • いくじしつ (育児室)
  • いくじしょ (育児書)
  • いくじしょく (育児食)
  • いくじなし (意気地なし)
  • いくじのう (育児嚢)
  • いくしゅ (育種)
  • いくじゅ (育樹)
  • いくしゅか (育種家)
  • いくすう (育雛)
  • いぐすり (胃薬)
  • いくせ (幾瀬)
  • いぐせ (居曲)
  • いくせいそう (幾星霜)
  • いくせだい (幾世代)
  • いくせん (幾千)
  • いくせんまん (幾千万)
  • いくそ (幾十)
  • いくそ (幾そ)
  • いくた (幾多)
  • いくたく (生田区)
  • いくたよろず (生田万)
  • いぐち (鋳口)
  • いくつか (幾つか)
  • いくどうおん (異口同音)
  • いくとおり (幾通り)
  • いぐね (居久根)
  • いくのく (生野区)
  • いくばくもなく (幾許も無く)
  • いくばん (幾晩)
  • いくび (猪首)
  • いくび (猪頸)
  • いくひさし (幾久し)
  • いくひさしい (幾久しい)
  • いくひさしく (幾久しく)
  • いくひゃく (幾百)
  • いくびょう (育苗)
  • いくぶん (幾分)
  • いくほうもん (郁芳門)
  • いくほど (幾程)
  • いくまん (幾万)
  • いくもう (育毛)
  • いくもうざい (育毛剤)
  • いくよ (幾代)
  • いくよもち (幾世餅)
  • いくら (幾ら)
  • いくらか (幾らか)
  • いくらどう (井倉洞)
  • いくりん (育林)
  • いぐるみ (矰繳)
  • いくん (遺薫)
  • いくん (偉勲)
  • いけ (行け)
  • いけい (畏敬)
  • いけい (異系)
  • いけい (縊刑)
  • いけい (異型)
  • いけいかん (異形管)
  • いけいこうはい (異系交配)
  • いけいざい (違警罪)
  • いけいしつ (異形質)
  • いけいせい (異形成)
  • いけいれん (胃痙攣)
  • いけいれん (胃けいれん)
  • いけうちおさむ (池内紀)
  • いけうちひろし (池内宏)
  • いけうんじょう (池運上)
  • いけがき (生け垣)
  • いけがき (生垣)
  • いけこむ (埋け込む)
  • いけじりでら (池後寺)
  • いけす (生け簀)
  • いけずき (生唼)
  • いけだこ (池田湖)
  • いけだざけ (池田酒)
  • いげたさん (井桁三)
  • いけだし (池田市)
  • いけだずみ (池田炭)
  • いけだは (池田派)
  • いけだゆたか (池田豊)
  • いけちょうがい (池蝶貝)
  • いけつ (遺闕)
  • いけづくり (活け造り)
  • いけどの (池殿)
  • いけどり (生け捕り)
  • いけどる (生け捕る)
  • いけにえ (生け贄)
  • いけにえ (生贄)
  • いけのあま (池尼)
  • いけのぜんに (池禅尼)
  • いけのぼうりゅう (池坊流)
  • いけばな (生け花)
  • いけばな (活け花)
  • いけぶくろ (池袋)
  • いけべりょう (池部良)
  • いけやく (池役)
  • いける (生ける)
  • いける (活ける)
  • いける (埋ける)
  • いけん (違憲)
  • いけん (異見)
  • いけん (移建)
  • いげん (威厳)
  • いけん (意見)
  • いけん (遺賢)
  • いげん (異言)
  • いけん (威権)
  • いけんぐしん (意見具申)
  • いけんこうかん (意見交換)
  • いけんこうこく (意見広告)
  • いけんしょ (意見書)
  • いけんせい (違憲性)
  • いげんびょう (医原病)
  • いけんりっぽうしんさ (違憲立法審査)
  • いご (以後)
  • いご (已後)
  • いご (伊吾)
  • いご (囲碁)
  • いご (謂語)
  • いご (彝語)
  • いご (伊語)
  • いこ (遺孤)
  • いこい (憩い)
  • いごう (移郷)
  • いこう (威光)
  • いこう (息う)
  • いこう (憩う)
  • いこう (移行)
  • いこう (移項)
  • いこう (遺構)
  • いごう (意業)
  • いこう (偉効)
  • いこう (韋后)
  • いこう (以降)
  • いこう (意向)
  • いこう (威公)
  • いこう (已降)
  • いこう (胃腔)
  • いこう (遺香)
  • いこう (遺稿)
  • いこう (維綱)
  • いこう (已講)
  • いこう (遺功)
  • いこうかい (為公会)
  • いこうき (移行期)
  • いこうきかん (移行期間)
  • いこうたい (移行帯)
  • いこぐ (い漕ぐ)
  • いこくしゅみ (異国趣味)
  • いこくじょうちょ (異国情緒)
  • いごこち (居心地)
  • いごころ (医心)
  • いこじ (意固地)
  • いこつ (医骨)
  • いこつ (遺骨)
  • いこま (生駒)
  • いこまし (生駒市)
  • いこまやま (生駒山)
  • いこみ (鋳込み)
  • いこみき (已己巳己)
  • いこむ (射込む)
  • いこむ (鋳込む)
  • いこん (縊痕)
  • いこん (遺恨)
  • いこん (意根)
  • いこんとう (已今当)
  • いさ (伊佐)
  • いざい (偉材)
  • いざい (異材)
  • いさい (異彩)
  • いざい (遺財)
  • いさい (偉才)
  • いさい (委細)
  • いざいそく (居催促)
  • いさおし (勲し)
  • いさおし (功し)
  • いさかい (諍い)
  • いざかや (居酒屋)
  • いさき (伊佐木)
  • いさき (鶏魚)
  • いさぎよい (潔い)
  • いさぎよく (潔く)
  • いさく (遺作)
  • いさく (遺策)
  • いさく (違作)
  • いさごじ (砂路)
  • いさごせんべい (沙煎餅)
  • いさごむし (沙虫)
  • いささか (聊か)
  • いささか (些か)
  • いささけし (聊けし)
  • いさつ (縊殺)
  • いさな (勇魚)
  • いさな (細小魚)
  • いざない (誘い)
  • いざなぎのみこと (伊邪那岐命)
  • いざなぎのみこと (伊弉諾尊)
  • いさなとり (勇魚取)
  • いさなとり (鯨取)
  • いざなみのみこと (伊弉冉尊)
  • いざなみのみこと (伊邪那美命)
  • いさば (五十集)
  • いさは (腐葉)
  • いさは (斑葉)
  • いさはや (諫早)
  • いさはやし (諫早市)
  • いさはやわん (諫早湾)
  • いさましい (勇ましい)
  • いさましく (勇ましく)
  • いさみ (勇み)
  • いさみあし (勇み足)
  • いさみたつ (勇み立つ)
  • いさみはだ (勇肌)
  • いさむ (諫む)
  • いさむ (勇む)
  • いさめ (諌め)
  • いさめる (禁める)
  • いさめる (諌める)
  • いさめる (諫める)
  • いさり (漁り)
  • いざりうお (躄魚)
  • いざりばた (躄機)
  • いざりばた (居坐機)
  • いさりび (漁り火)
  • いざりまつ (躄松)
  • いざる (膝行る)
  • いざる (躄る)
  • いさわがわ (胆沢川)
  • いさわじょう (胆沢城)
  • いさわちょう (石和町)
  • いさん (胃散)
  • いさん (遺算)
  • いさん (潙山)
  • いさん (違算)
  • いさん (胃酸)
  • いさん (遺産)
  • いさんかた (胃酸過多)
  • いさんかんり (遺産管理)
  • いさんぜ (医三世)
  • いさんそうぞく (遺産相続)
  • いさんそうぞくにん (遺産相続人)
  • いさんぶんかつ (遺産分割)
  • いじ (意地)
  • いし (意思)
  • いし (頤使)
  • いじ (遺児)
  • いし (砿石)
  • いじ (維持)
  • いし (意志)
  • いし (縊死)
  • いじ (医治)
  • いし (医師)
  • いし (以次)
  • いし (胃歯)
  • いし (遺址)
  • いじ (意字)
  • いし (遺子)
  • いし (遺矢)
  • いじ (医事)
  • いし (遺志)
  • いし (異志)
  • いじ (位次)
  • いし (頤指)
  • いし (位子)
  • いじ (異字)
  • いし (遺屍)
  • いしいばく (石井漠)
  • いしいも (石芋)
  • いしいりゅう (石井流)
  • いしうす (石臼)
  • いしうすげい (石臼芸)
  • いしうち (石打ち)
  • いしうら (石占)
  • いしうるし (石漆)
  • いしおか (石岡)
  • いしおかし (石岡市)
  • いしかい (医師会)
  • いしがきいちご (石垣苺)
  • いしがきがい (石垣貝)
  • いしがきさいばい (石垣栽培)
  • いしがきし (石垣市)
  • いしがきじま (石垣島)
  • いしがきだい (石垣鯛)
  • いしがきやま (石垣山)
  • いしがけこもん (石崖小紋)
  • いしがけちょう (石崖蝶)
  • いしがけまち (石垣町)
  • いしがっせん (石合戦)
  • いしがま (石鎌)
  • いしかり (石狩)
  • いしかりがわ (石狩川)
  • いしかりし (石狩市)
  • いしかりだけ (石狩岳)
  • いしかりなべ (石狩鍋)
  • いしかりのくに (石狩国)
  • いしかりわん (石狩湾)
  • いしがれい (石鰈)
  • いしかわ (石川)
  • いしかわけん (石川県)
  • いしかわし (石川市)
  • いしかわじま (石川島)
  • いしかわじゅん (石川淳)
  • いしがわら (石瓦)
  • いしき (意識)
  • いしき (違式)
  • いしき (居敷)
  • いしき (遺式)
  • いじき (飯食)
  • いしき (位色)
  • いしきか (意識下)
  • いしきかん (意思機関)
  • いしきしょうがい (意識障害)
  • いしきそうしつ (意識喪失)
  • いじきたない (意地汚い)
  • いしきちょうさ (意識調査)
  • いしきてき (意識的)
  • いしきてんかん (意識転換)
  • いしきふめい (意識不明)
  • いしきへんかく (意識変革)
  • いしきもうろう (意識朦朧)
  • いしきり (石切り)
  • いしきり (石錐)
  • いしきりば (石切り場)
  • いしくしろ (石釧)
  • いしくらげ (石水母)
  • いじくる (弄くる)
  • いしぐるま (石車)
  • いしくれ (石くれ)
  • いしけ (石蹴)
  • いしけってい (意思決定)
  • いしけり (石けり)
  • いじげん (異次元)
  • いしけん (石拳)
  • いしけんご (意志堅固)
  • いしこ (石粉)
  • いしごき (石御器)
  • いしこりどめのみこと (石凝姥命)
  • いしころ (石ころ)
  • いしごろも (石衣)
  • いしさじ (石匙)
  • いしざら (石皿)
  • いしさんご (石珊瑚)
  • いしじ (石地)
  • いしじぞう (石地蔵)
  • いししょう (異嗜症)
  • いしせい (異歯性)
  • いしそつう (意思疎通)
  • いしだい (石鯛)
  • いしだいく (石大工)
  • いしだかみち (石高道)
  • いしだたみ (石畳)
  • いしだたみがい (石畳貝)
  • いしだみつなり (石田三成)
  • いしだりゅう (石田流)
  • いしだん (石段)
  • いしだんいし (石段石)
  • いしつ (遺失)
  • いしつ (委悉)
  • いしつ (痿疾)
  • いじつ (異日)
  • いしつ (異質)
  • いじつ (畏日)
  • いしつうち (意思通知)
  • いしづき (石突き)
  • いしづくり (石造り)
  • いしつせんしょくしつ (異質染色質)
  • いしづちさん (石鎚山)
  • いじっぱり (意地っ張り)
  • いしつぶつ (遺失物)
  • いしつぶつほう (遺失物法)
  • いしてき (意志的)
  • いしてじ (石手寺)
  • いしどうまる (石童丸)
  • いしどうろう (石灯籠)
  • いしとさか (石鶏冠)
  • いしのうえにもさんねん (石の上にも三年)
  • いしのまきこう (石巻港)
  • いしのまきし (石巻市)
  • いしのまきわん (石巻湾)
  • いしのみ (石鑿)
  • いしはくじゃく (意志薄弱)
  • いしばしやま (石橋山)
  • いしはなび (石花火)
  • いしばは (石破派)
  • いしはらけん (石原謙)
  • いしはらしのぶ (石原忍)
  • いしはらじゅん (石原純)
  • いしはらは (石原派)
  • いしばり (石鍼)
  • いしばり (石針)
  • いしひじり (石聖)
  • いしびや (石火箭)
  • いしびや (石火矢)
  • いしひょうじ (意思表示)
  • いしぶぎょう (石奉行)
  • いしぶし (石伏)
  • いしぶみ (石標)
  • いしべい (石塀)
  • いしべきんきち (石部金吉)
  • いしへん (石偏)
  • いしほう (医師法)
  • いしぼうちょう (石包丁)
  • いしぼたん (石牡丹)
  • いしぼり (石彫)
  • いしまてがい (石蟶貝)
  • いしめ (石目)
  • いじめ (虐め)
  • いじめ (苛め)
  • いしめがみ (石目紙)
  • いしめこもん (石目小紋)
  • いしめたがね (石目鏨)
  • いじめる (虐める)
  • いじめる (苛める)
  • いしもち (石首魚)
  • いしもちそう (石持草)
  • いしもとしょう (石本正)
  • いしゃ (慰藉)
  • いしゃ (医者)
  • いしゃ (倚藉)
  • いしゃ (慰謝)
  • いしやき (石焼)
  • いしやきなべ (石焼き鍋)
  • いじゃく (胃弱)
  • いしやくし (石薬師)
  • いしゃのふようじょう (医者の不養生)
  • いしゃぼん (医者坊)
  • いしやまぎれ (石山切)
  • いしやまでら (石山寺)
  • いしゃりょう (慰藉料)
  • いしゃりょう (慰謝料)
  • いしゅ (縊首)
  • いしゅ (異種)
  • いしゅ (意趣)
  • いじゅ (医儒)
  • いしゅ (遺珠)
  • いしゅ (異趣)
  • いしゅう (異執)
  • いしゅう (遺習)
  • いしゅう (伊州)
  • いじゅう (移住)
  • いしゅう (異宗)
  • いしゅう (蝟集)
  • いしゅう (異臭)
  • いしゅう (意執)
  • いじゅうしゃ (移住者)
  • いしゅうやこう (衣繡夜行)
  • いしゅがえし (意趣返し)
  • いしゅく (委縮)
  • いしゅく (萎縮)
  • いしゅく (畏縮)
  • いしゅくじん (萎縮腎)
  • いしゅくびょう (萎縮病)
  • いしゅこうはい (異種交配)
  • いじゅつ (医術)
  • いしゅつ (移出)
  • いしゅつにゅう (移出入)
  • いしゅばらし (意趣晴らし)
  • いしゅふし (意趣節)
  • いしゆみ (石弓)
  • いじゅん (違順)
  • いしょ (意処)
  • いしょ (位署)
  • いしょ (医書)
  • いしょ (異書)
  • いしょ (緯書)
  • いしょ (遺緒)
  • いしょ (遺書)
  • いじょう (委譲)
  • いしょう (異称)
  • いじょう (以上)
  • いしょう (意匠)
  • いじょう (異常)
  • いしょう (遺詔)
  • いしょう (帷牆)
  • いしょう (囲障)
  • いじょう (異状)
  • いしょう (衣裳)
  • いじょう (移乗)
  • いしょう (衣装)
  • いしょう (異生)
  • いじょう (移譲)
  • いしょうあん (倚松庵)
  • いじょうおん (異常音)
  • いしょうかた (衣裳方)
  • いしょうかた (衣装方)
  • いじょうきしょう (異常気象)
  • いしょうけん (意匠権)
  • いじょうこうおん (異常高温)
  • いじょうこうどう (異常行動)
  • いしょうさんたん (意匠惨憺)
  • いしょうし (意匠紙)
  • いじょうし (異状死)
  • いじょうしゅうりょう (異常終了)
  • いじょうせいかく (異常性格)
  • いじょうせいよく (異常性欲)
  • いじょうち (異常値)
  • いしょうとうろく (意匠登録)
  • いしょうどころ (衣裳所)
  • いしょうばこ (衣装箱)
  • いじょうはっせい (異常発生)
  • いしょうびつ (衣装櫃)
  • いじょうふ (偉丈夫)
  • いじょうぶんべん (異常分娩)
  • いしょうほう (意匠法)
  • いしょうまく (衣装幕)
  • いしょく (委嘱)
  • いしょく (遺嘱)
  • いしょく (衣食)
  • いしょく (移殖)
  • いしょく (移植)
  • いしょく (依嘱)
  • いしょく (異色)
  • いしょくごて (移植鏝)
  • いしょくじゅう (衣食住)
  • いしょくせい (移植性)
  • いしょくぞうき (移植臓器)
  • いしょくどうげん (医食同源)
  • いしょくにん (居職人)
  • いしるい (異翅類)
  • いじわる (意地悪)
  • いじわるい (意地悪い)
  • いしん (以心)
  • いじん (偉人)
  • いしん (維新)
  • いしん (威信)
  • いしん (遺臣)
  • いしん (移審)
  • いじんかん (異人館)
  • いしんざい (威信財)
  • いじんでん (偉人伝)
  • いしんでんしん (以心伝心)
  • いず (出づ)
  • いすい (渭水)
  • いずい (萎蕤)
  • いすいえん (依水園)
  • いずいし (伊豆石)
  • いすう (位数)
  • いすう (異数)
  • いすうせい (異数性)
  • いすうたい (異数体)
  • いすか (交喙)
  • いすくまる (居すくまる)
  • いすくむ (居竦む)
  • いすくむ (居すくむ)
  • いすくめる (射すくめる)
  • いずし (伊豆市)
  • いずし (貽鮨)
  • いずしやき (出石焼)
  • いすせき (椅子席)
  • いずぬま (伊豆沼)
  • いすのき (蚊母樹)
  • いずのくに (伊豆国)
  • いすばい (柞灰)
  • いずまい (居ずまい)
  • いずまい (居住まい)
  • いすみ (夷隅)
  • いずみいし (和泉石)
  • いずみおおつ (泉大津)
  • いすみがわ (夷隅川)
  • いずみきょうか (泉鏡花)
  • いずみく (泉区)
  • いずみぐん (出水郡)
  • いずみさの (泉佐野)
  • いずみし (出水市)
  • いずみし (和泉市)
  • いずみだい (泉鯛)
  • いずみねつ (泉熱)
  • いずみのくに (和泉国)
  • いずみりゅう (和泉流)
  • いずもぐつわ (出雲轡)
  • いずもごと (出雲琴)
  • いずもざき (出雲崎)
  • いずもし (出雲市)
  • いずものくに (出雲国)
  • いずもぶし (出雲節)
  • いずもやき (出雲焼)
  • いずら (何ら)
  • いする (慰する)
  • いする (医する)
  • いする (委する)
  • いずれ (何れ)
  • いずれ (孰れ)
  • いずれか (何れか)
  • いすわる (居坐る)
  • いすわる (居据わる)
  • いすわる (居座る)
  • いせい (遺精)
  • いせい (遺制)
  • いせい (異姓)
  • いせい (異星)
  • いせい (異性)
  • いせい (医生)
  • いせい (医聖)
  • いせい (威勢)
  • いせいあい (異性愛)
  • いせいか (異性化)
  • いせいかく (異性核)
  • いせいかんけい (異性関係)
  • いせいけん (胃生検)
  • いせいしゃ (為政者)
  • いせいじん (異星人)
  • いせいそう (異性装)
  • いせいたい (異性体)
  • いせえび (伊勢海老)
  • いせえび (伊勢蝦)
  • いせおんど (伊勢音頭)
  • いせかい (異世界)
  • いせかいどう (伊勢街道)
  • いせき (医籍)
  • いせき (遺蹟)
  • いせき (胃石)
  • いせき (偉跡)
  • いせき (移籍)
  • いせき (偉蹟)
  • いせき (偉績)
  • いせききん (移籍金)
  • いせきしゅっこう (移籍出向)
  • いせきちょう (遺跡帳)
  • いせごい (伊勢鯉)
  • いせこう (伊勢講)
  • いせごよみ (伊勢暦)
  • いせし (伊勢市)
  • いせじ (伊勢路)
  • いせじま (伊勢縞)
  • いせしゅう (伊勢集)
  • いせじんぐう (伊勢神宮)
  • いせだいじんぐう (伊勢大神宮)
  • いせたいびょう (伊勢大廟)
  • いせつ (異説)
  • いせつ (移設)
  • いせどりい (伊勢鳥居)
  • いせのくに (伊勢国)
  • いせは (伊勢派)
  • いせふう (伊勢風)
  • いせま (伊勢間)
  • いせりゅう (伊勢流)
  • いせわん (伊勢湾)
  • いぜん (夷然)
  • いぜん (以前)
  • いぜん (怡然)
  • いぜん (已前)
  • いせん (移染)
  • いせん (医専)
  • いせん (胃腺)
  • いせん (緯線)
  • いぜん (依然)
  • いぜんけい (已然形)
  • いぜんげん (已然言)
  • いせんこう (胃穿孔)
  • いせんじょう (胃洗浄)
  • いせんでき (胃洗滌)
  • いせんどう (居船頭)
  • いそあわもち (磯粟餅)
  • いそう (移相)
  • いそう (移送)
  • いそう (遺草)
  • いぞう (遺贈)
  • いそう (位相)
  • いそう (異相)
  • いそう (韋荘)
  • いそう (意想)
  • いそう (異装)
  • いそうがい (意想外)
  • いそうき (移相器)
  • いそうくうかん (位相空間)
  • いそうご (位相語)
  • いそうさ (位相差)
  • いそうそくど (位相速度)
  • いそうばん (位相板)
  • いそうろう (居候)
  • いそうろう (寄食者)
  • いそうろうせいかつ (居候生活)
  • いそがい (磯貝)
  • いそかいめん (磯海綿)
  • いそがき (磯牡蠣)
  • いそがくる (磯隠る)
  • いそかげ (磯陰)
  • いそがしく (忙しく)
  • いそがす (急がす)
  • いそがせる (急がせる)
  • いそがに (磯蟹)
  • いそがわしい (忙わしい)
  • いそぎ (急ぎ)
  • いそぎく (磯菊)
  • いそぎんちゃく (磯巾着)
  • いそく (夷則)
  • いぞく (依属)
  • いぞく (異俗)
  • いぞく (遺俗)
  • いぞく (異族)
  • いぞく (遺族)
  • いぞく (彝族)
  • いぞく (夷賊)
  • いぞくいちじきん (遺族一時金)
  • いぞくきゅうふ (遺族給付)
  • いぞくこうはい (異属交配)
  • いそくさい (磯臭い)
  • いぞくねんきん (遺族年金)
  • いぞくほしょう (遺族補償)
  • いそごく (磯子区)
  • いそざい (異素材)
  • いそざき (磯崎)
  • いそざきあらた (磯崎新)
  • いそし (勤し)
  • いそじ (五十路)
  • いそじ (五十歳)
  • いそじ (磯路)
  • いそしぎ (磯鷸)
  • いそしじみ (磯蜆)
  • いそしむ (勤しむ)
  • いそしむ (勤む)
  • いそちどり (磯千鳥)
  • いそづり (磯釣り)
  • いそていえん (磯庭園)
  • いそな (磯菜)
  • いそなみ (磯波)
  • いそなみたい (磯波帯)
  • いそにな (磯蜷)
  • いそねまつ (磯根松)
  • いそのかみでら (石上寺)
  • いそのぜんじ (磯禅師)
  • いそのみや (磯宮)
  • いそば (磯場)
  • いそはなび (磯花火)
  • いそはま (磯浜)
  • いそひよどり (磯鵯)
  • いそぶえ (磯笛)
  • いそぶし (磯節)
  • いそまくら (磯枕)
  • いそまつ (磯松)
  • いそまつかぜ (磯松風)
  • いそみ (磯廻)
  • いそめ (磯目)
  • いそめ (磯蚯蚓)
  • いそめく (急めく)
  • いそもなか (磯最中)
  • いそもの (磯物)
  • いそや (磯屋)
  • いそん (異損)
  • いぞん (異存)
  • いぞんじょうたい (依存状態)
  • いそんしん (依存心)
  • いぞんせい (依存性)
  • いそんど (依存度)
  • いだ (逶迱)
  • いた (木板)
  • いだい (医大)
  • いたい (甚い)
  • いたい (遺体)
  • いたい (衣帯)
  • いたい (板井)
  • いたい (痛い)
  • いだい (偉大)
  • いたいけ (幼気)
  • いだいけ (韋提希)
  • いたいけす (幼気す)
  • いたいけない (幼気ない)
  • いたいじ (異体字)
  • いたいし (板石)
  • いたいたしい (痛々しい)
  • いたいたしい (傷々しい)
  • いたいどうしん (異体同心)
  • いたえ (板絵)
  • いたえん (板縁)
  • いたおい (板笈)
  • いたおうぎ (板扇)
  • いたおもり (板錘)
  • いだかう (抱かふ)
  • いたがこい (板囲)
  • いたかす (板粕)
  • いたかす (板糟)
  • いたがね (板銀)
  • いたかぶ (板株)
  • いたかべ (板壁)
  • いたがみ (板紙)
  • いたがゆい (痛痒い)
  • いたがらす (板ガラス)
  • いたからど (板唐戸)
  • いたがる (痛がる)
  • いだき (抱き)
  • いたく (委托)
  • いたく (依托)
  • いたく (遺托)
  • いたく (痛く)
  • いたく (遺沢)
  • いたく (甚く)
  • いたく (委託)
  • いたく (依託)
  • いたく (遺託)
  • いたくがくせい (依託学生)
  • いたくけんきゅう (委託研究)
  • いたくしゃ (委託者)
  • いたくしょうこきん (委託証拠金)
  • いたくてすうりょう (委託手数料)
  • いたくはんばい (委託販売)
  • いたくほしょうきん (委託保証金)
  • いたけ (居丈)
  • いたけだか (居丈高)
  • いたけるのみこと (五十猛命)
  • いたこ (潮来)
  • いたこし (潮来市)
  • いたごと (痛事)
  • いたこぶし (潮来節)
  • いたこんごう (板金剛)
  • いたざい (板材)
  • いだしあこめ (出衵)
  • いだしうちき (出袿)
  • いたしかた (致し方)
  • いたしかた (致しかた)
  • いたしかた (致方)
  • いたじき (板敷き)
  • いだしづま (出褄)
  • いたじとみ (板蔀)
  • いだしふづくえ (出文机)
  • いだしふみだな (出文棚)
  • いたしゃ (痛車)
  • いだす (鋳出す)
  • いだす (出だす)
  • いたすずり (板硯)
  • いたずら (徒ら)
  • いたずらこぞう (悪戯小僧)
  • いたずらっこ (悪戯っ子)
  • いたずらでんわ (悪戯電話)
  • いたずらに (徒に)
  • いたずらね (徒寝)
  • いたずらぼうず (悪戯坊主)
  • いたずらもの (悪戯者)
  • いたずらもの (いたずら者)
  • いたせんぱら (板鮮腹)
  • いただいしゃ (板台車)
  • いただき (頂き)
  • いただき (戴き)
  • いただきます (頂きます)
  • いただきもの (頂き物)
  • いただきもの (戴物)
  • いただきもの (頂物)
  • いただく (戴く)
  • いただく (頂く)
  • いただける (戴ける)
  • いただける (頂ける)
  • いただたみ (板畳)
  • いたち (鼬鼠)
  • いたちうお (鼬魚)
  • いたちぐも (鼬雲)
  • いたちざめ (鼬鮫)
  • いたちしだ (鼬羊歯)
  • いたちはじかみ (鼬椒)
  • いたちょう (板長)
  • いたちん (板賃)
  • いたつ (居立つ)
  • いたつき (平題箭)
  • いたって (至って)
  • いたづら (悪策)
  • いたづら (徒為)
  • いたで (傷手)
  • いたで (痛手)
  • いだてん (韋駄天)
  • いたど (板戸)
  • いたとうば (板塔婆)
  • いたどり (虎杖)
  • いたどりがわ (板取川)
  • いたね (板根)
  • いたのま (板の間)
  • いたのり (板海苔)
  • いたば (料理場)
  • いたば (板場)
  • いたばさ (板挟)
  • いたばさみ (板挟み)
  • いたばさみ (板ばさみ)
  • いたばしく (板橋区)
  • いたばね (板発条)
  • いたばめ (板羽目)
  • いたばり (板張り)
  • いたび (板碑)
  • いたびかずら (崖石榴)
  • いたびさし (板廂)
  • いたびさし (板庇)
  • いたびょうし (板表紙)
  • いたびん (板鬢)
  • いたぶき (板葺き)
  • いたぶね (板舟)
  • いたぶる (甚振る)
  • いたぶろ (板風炉)
  • いたべい (板塀)
  • いたぼとけ (板仏)
  • いたまえ (板前)
  • いたまさ (板柾)
  • いたましい (傷ましい)
  • いたましい (痛ましい)
  • いたます (痛ます)
  • いたます (傷ます)
  • いたまり (板毬)
  • いたみ (痛み)
  • いたみ (悼み)
  • いたみ (傷み)
  • いたみいる (痛み入る)
  • いたみざけ (伊丹酒)
  • いたみし (伊丹市)
  • いたみどめ (痛み止め)
  • いたみふう (伊丹風)
  • いたむ (痛む)
  • いたむ (炒む)
  • いたむ (傷む)
  • いたむ (悼む)
  • いため (板目)
  • いためがみ (板目紙)
  • いためつける (痛め付ける)
  • いためはだ (板目肌)
  • いためる (傷める)
  • いためる (炒める)
  • いためる (煠める)
  • いたやがい (板屋貝)
  • いたやかえで (板屋楓)
  • いたやとうげ (板谷峠)
  • いたやね (板屋根)
  • いたらない (至らない)
  • いたり (到り)
  • いたり (至り)
  • いたりあ (伊太利)
  • いたりあ (伊太利亜)
  • いたる (到る)
  • いたる (至る)
  • いたるへん (至偏)
  • いたわさ (板山葵)
  • いたわしい (労しい)
  • いたわり (労り)
  • いたわる (労る)
  • いたん (異端)
  • いたんし (異端視)
  • いたんじ (異端児)
  • いたんしゃ (異端者)
  • いたんじゃせつ (異端邪説)
  • いたんしんもん (異端審問)
  • いち (位置)
  • いちあく (一握)
  • いちあん (一案)
  • いちい (一位)
  • いちい (一葦)
  • いちい (一尉)
  • いちいか (一以下)
  • いちいせんしん (一意専心)
  • いちいたいすい (一衣帯水)
  • いちいち (一々)
  • いちいてき (一意的)
  • いちいん (一因)
  • いちいん (一印)
  • いちいん (一員)
  • いちいん (一院)
  • いちいんせい (一院制)
  • いちえ (一会)
  • いちえいいちらく (一栄一落)
  • いちえん (一円)
  • いちえんだま (一円玉)
  • いちおう (一応)
  • いちおく (一億)
  • いちおくいっしん (一億一心)
  • いちおし (一押し)
  • いちがい (一概)
  • いちがいに (一概に)
  • いちかく (位置角)
  • いちがたとうにょうびょう (一型糖尿病)
  • いちかたりゅう (一方流)
  • いちかたりゅう (都方流)
  • いちがみ (市神)
  • いちから (一から)
  • いちかわ (市河)
  • いちかわがみ (市川紙)
  • いちかわこん (市川崑)
  • いちかわし (市川市)
  • いちかわじゅん (市川準)
  • いちかわりゅう (市川流)
  • いちがん (一眼)
  • いちかんかく (位置感覚)
  • いちかんぽ (一完歩)
  • いちきしまひめのみこと (市杵島姫命)
  • いちぎてき (一義的)
  • いちく (移築)
  • いちぐう (一遇)
  • いちぐう (一隅)
  • いちげい (一睨)
  • いちげい (一芸)
  • いちげき (一撃)
  • いちげそう (一花草)
  • いちげんいっこう (一言一行)
  • いちげんか (一元化)
  • いちげんかんり (一元管理)
  • いちげんきゃく (一見客)
  • いちげんきん (一弦琴)
  • いちげんきん (一絃琴)
  • いちげんてき (一元的)
  • いちげんびょうしゃ (一元描写)
  • いちげんろん (一元論)
  • いちご (一語)
  • いちこ (市子)
  • いちこ (市籠)
  • いちこ (神巫)
  • いちごいちえ (一期一会)
  • いちごう (一号)
  • いちごう (一業)
  • いちごう (一合)
  • いちごじた (苺舌)
  • いちごじょうか (苺状果)
  • いちごだいふく (苺大福)
  • いちこつちょう (壱越調)
  • いちごつなぎ (苺繋)
  • いちごぶん (一期分)
  • いちごぶん (一語文)
  • いちごやまい (一期病)
  • いちごんいっく (一言一句)
  • いちごんだい (一言題)
  • いちごんはんく (一言半句)
  • いちごんもない (一言もない)
  • いちざ (一座)
  • いちざい (一財)
  • いちざかかり (一座掛)
  • いちざら (位置皿)
  • いちじ (一字)
  • いちじ (一事)
  • いちじいっく (一字一句)
  • いちじおんきゅう (一時恩給)
  • いちじかいこ (一時解雇)
  • いちじかりいれきん (一時借入金)
  • いちじかん (一時間)
  • いちじき (一食)
  • いちじき (一時期)
  • いちしきかく (一色覚)
  • いちじききゅう (一時帰休)
  • いちじきこく (一時帰国)
  • いちじきん (一時金)
  • いちじく (映日果)
  • いちじく (一軸)
  • いちじけつごう (一次結合)
  • いちじげん (一次元)
  • いちじけん (一事件)
  • いちじさんぎょう (一次産業)
  • いちじさんぴん (一次産品)
  • いちじしき (一次式)
  • いちじしけん (一次試験)
  • いちじしのぎ (一時しのぎ)
  • いちじじゅうぞく (一次従属)
  • いちじじょう (一字状)
  • いちじしょとく (一時所得)
  • いちじせい (一時性)
  • いちじせんきん (一字千金)
  • いちじだい (一字題)
  • いちじだい (一時代)
  • いちじつじょう (一実乗)
  • いちじつのちょう (一日の長)
  • いちじていし (一時停止)
  • いちしていどうろ (位置指定道路)
  • いちじてき (一時的)
  • いちじどくりつ (一次独立)
  • いちじふさいり (一事不再理)
  • いちしみん (一市民)
  • いちじゅう (一汁)
  • いちじゅういっさい (一汁一菜)
  • いちじゅのかげ (一樹の蔭)
  • いちじゅん (一巡)
  • いちじゅん (一旬)
  • いちじょ (一女)
  • いちじょう (一帖)
  • いちじょういん (一乗院)
  • いちじょうこう (一条校)
  • いちじょうじ (一乗寺)
  • いちじょうだい (一畳台)
  • いちじょうだに (一乗谷)
  • いちじょうほう (一乗法)
  • いちじょうほう (位置情報)
  • いちじりゅうこう (一時流行)
  • いちじりん (一次林)
  • いちじるしい (著しい)
  • いちじるしく (著しく)
  • いちじん (一陣)
  • いちしんきげん (一新紀元)
  • いちじんぶつ (一人物)
  • いちずに (一途に)
  • いちぜん (一膳)
  • いちぜんめし (一膳飯)
  • いちぜんめしや (一膳飯屋)
  • いちぞく (一粟)
  • いちぞくろうどう (一族郎党)
  • いちだ (一駄)
  • いちだ (一朶)
  • いちだ (一打)
  • いちたいいち (一対一)
  • いちたいいちたいおう (一対一対応)
  • いちだいおとこ (一代男)
  • いちだいおんな (一代女)
  • いちだいき (一代記)
  • いちだいきょう (一代教)
  • いちだいざっしゅ (一代雑種)
  • いちだいじ (一大事)
  • いちだぎゃくてん (一打逆転)
  • いちだく (一諾)
  • いちだくせんきん (一諾千金)
  • いちだん (一団)
  • いちだんし (一弾指)
  • いちだんめん (一断面)
  • いちづけ (位置づけ)
  • いちづけ (位置付)
  • いちづけ (位置付け)
  • いちづける (位置付ける)
  • いちどう (一堂)
  • いちどう (一同)
  • いちどく (一読)
  • いちとんざ (一頓挫)
  • いちな (都名)
  • いちなん (一難)
  • いちなんさってまたいちなん (一難去ってまた一難)
  • いちにがつ (一二月)
  • いちにちいちぜん (一日一善)
  • いちにちいちにち (一日一日)
  • いちにちきょう (一日経)
  • いちにちさい (一日祭)
  • いちにちじゅう (一日中)
  • いちにちそう (一日葬)
  • いちにちばれ (一日晴)
  • いちについて (位置について)
  • いちにょ (一如)
  • いちにん (一任)
  • いちにんく (一人区)
  • いちにんしょう (一人称)
  • いちねん (一念)
  • いちねんかん (一年間)
  • いちねんき (一年忌)
  • いちねんぎ (一念義)
  • いちねんじゅう (一年中)
  • いちねんせい (一年生)
  • いちねんせいしょくぶつ (一年生植物)
  • いちねんせいそうほん (一年生草本)
  • いちねんそう (一年草)
  • いちねんのけいはがんたんにあり (一年の計は元旦にあり)
  • いちねんほっき (一念発起)
  • いちねんむぎ (一年麦)
  • いちのせきし (一関市)
  • いちのたに (一の谷)
  • いちのつかさ (市司)
  • いちのみや (一の宮)
  • いちのみやし (一宮市)
  • いちのみやちょう (一宮町)
  • いちのみやまち (一の宮町)
  • いちば (市庭)
  • いちは (一把)
  • いちばい (一倍)
  • いちばいたい (一倍体)
  • いちばかいほう (市場開放)
  • いちばくじっかん (一暴十寒)
  • いちばせん (市場銭)
  • いちばたじ (一畑寺)
  • いちばつひゃっかい (一罰百戒)
  • いちばまち (市場町)
  • いちばめん (一場面)
  • いちはやく (いち早く)
  • いちはやく (逸早く)
  • いちはやし (逸早し)
  • いちはやし (逸速し)
  • いちはらし (市原市)
  • いちはらの (市原野)
  • いちはらのおおきみ (市原王)
  • いちばんかん (一番館)
  • いちばんぐさ (一番草)
  • いちばんくび (一番首)
  • いちばんこ (一番子)
  • いちばんしゅっせ (一番出世)
  • いちばんしょうぶ (一番勝負)
  • いちばんぞこ (一番底)
  • いちばんちゃ (一番茶)
  • いちばんて (一番手)
  • いちばんでし (一番弟子)
  • いちばんどり (一番鶏)
  • いちばんのち (一番後)
  • いちばんのり (一番乗)
  • いちばんぼし (一番星)
  • いちばんめ (一番目)
  • いちばんや (壱番屋)
  • いちばんやり (一番槍)
  • いちばんれっしゃ (一番列車)
  • いちび (市日)
  • いちひめ (市姫)
  • いちひめにたろう (一姫二太郎)
  • いちびょうそくさい (一病息災)
  • いちぶ (一部)
  • いちぶいちりん (一分一厘)
  • いちぶぎん (一分銀)
  • いちぶきん (一分金)
  • いちふさやま (市房山)
  • いちぶしじゅう (一部始終)
  • いちぶそん (一部損)
  • いちぶそんかい (一部損壊)
  • いちぶつ (一仏)
  • いちぶつじょう (一仏乗)
  • いちぶぶん (一部分)
  • いちぶめし (一分召)
  • いちべつ (一眄)
  • いちべつ (一別)
  • いちべつ (一瞥)
  • いちぼう (一眸)
  • いちぼう (一棒)
  • いちほうこう (一方向)
  • いちぼうせんり (一望千里)
  • いちぼくいっそう (一木一草)
  • いちまいいた (一枚板)
  • いちまいいわ (一枚岩)
  • いちまいうえ (一枚上)
  • いちまいうわて (一枚上手)
  • いちまいえ (一枚絵)
  • いちまいかんばん (一枚看板)
  • いちまつ (一抹)
  • いちまつもよう (市松模様)
  • いちまんえんけん (一万円券)
  • いちまんえんさつ (一万円札)
  • いちまんど (一万度)
  • いちみとうがらし (一味唐辛子)
  • いちみどうしん (一味同心)
  • いちみゃく (一脈)
  • いちみん (一眠)
  • いちむらざ (市村座)
  • いちめ (市女)
  • いちめい (一命)
  • いちめがさ (市女笠)
  • いちめん (一面)
  • いちめんかん (一面観)
  • いちめんしき (一面識)
  • いちめんてき (一面的)
  • いちもうさく (一毛作)
  • いちもうだじん (一網打尽)
  • いちもくさん (一目散)
  • いちもくりょうぜん (一目瞭然)
  • いちもつ (陽根)
  • いちもにもなく (一も二もなく)
  • いちもんいっとう (一問一答)
  • いちもんかい (一門会)
  • いちもんせん (一文銭)
  • いちもんなし (一文無し)
  • いちもんなし (一文無)
  • いちもんやっこ (一文奴)
  • いちやく (一躍)
  • いちやくがしら (一役首)
  • いちやくそう (一薬草)
  • いちやじょう (一夜城)
  • いちやずし (一夜鮨)
  • いちやなぎとし (一柳慧)
  • いちゅう (移駐)
  • いちゆう (一揖)
  • いちゅう (意中)
  • いちゅうのひと (意中之人)
  • いちょ (遺著)
  • いちょう (移調)
  • いちょう (鴨脚樹)
  • いちょう (移牒)
  • いちよう (一様)
  • いちょう (帷帳)
  • いちょう (萎凋)
  • いちょう (医長)
  • いちょう (胃腸)
  • いちょう (異朝)
  • いちょうあし (銀杏脚)
  • いちょういも (銀杏芋)
  • いちょうえん (胃腸炎)
  • いちょうかい (銀杏会)
  • いちょうかおり (伊調馨)
  • いちょうがしら (銀杏頭)
  • いちょうがた (銀杏形)
  • いちょうがに (銀杏蟹)
  • いちょうごけ (銀杏苔)
  • いちょうば (銀杏歯)
  • いちょうば (銀杏羽)
  • いちょうびょう (萎凋病)
  • いちょうやく (胃腸薬)
  • いちようらいふく (一陽来復)
  • いちようらん (一葉蘭)
  • いちょく (違勅)
  • いちよく (一翼)
  • いちらく (一落)
  • いちらん (一覧)
  • いちらんせい (一卵性)
  • いちらんせい (一覧性)
  • いちらんひょう (一覧表)
  • いちり (一理)
  • いちりいちがい (一利一害)
  • いちりつ (一律)
  • いちりつてき (一律的)
  • いちりやう (一輛)
  • いちりゅうこう (一流校)
  • いちりゅうだいがく (一流大学)
  • いちりゅうまんばい (一粒万倍)
  • いちりょう (一両)
  • いちりょうじつ (一両日)
  • いちりん (一輪)
  • いちりんしゃ (一輪車)
  • いちりんそう (一輪草)
  • いちる (一縷)
  • いちるい (一類)
  • いちるい (一塁)
  • いちるいしゅ (一塁手)
  • いちるいせん (一塁線)
  • いちれい (一礼)
  • いちれい (一例)
  • いちれつ (一列)
  • いちれん (一嗹)
  • いちれん (一聯)
  • いちれん (一蓮)
  • いちれんたくしょう (一蓮托生)
  • いちろう (一浪)
  • いちろう (一臘)
  • いちろく (一六)
  • いちろくぎんこう (一六銀行)
  • いちろくしょうぶ (一六勝負)
  • いちろへいあん (一路平安)
  • いちろまいしん (一路邁進)
  • いちをきいてじゅうをしる (一を聞いて十を知る)
  • いつ (凍つ)
  • いつ (冱つ)
  • いつう (胃痛)
  • いつえがさね (五重襲)
  • いっか (一荷)
  • いつか (何時か)
  • いっか (一価)
  • いつか (五日)
  • いっか (一顆)
  • いっか (一過)
  • いっかい (一回)
  • いっかい (一階)
  • いっかいき (一回忌)
  • いっかいせい (一回性)
  • いっかいせん (一回戦)
  • いつかいち (五日市)
  • いっかいにく (一塊肉)
  • いっかいばらい (一回払い)
  • いっかく (一掴)
  • いっかく (一劃)
  • いっかく (一郭)
  • いっかく (一廓)
  • いっかくさい (一角犀)
  • いっかくじゅう (一角獣)
  • いっかくじゅうざ (いっかくじゅう座)
  • いっかくせんきん (一獲千金)
  • いっかくせんきん (一攫千金)
  • いっかげん (一家言)
  • いっかけんぞく (一家眷属)
  • いっかさん (一化蚕)
  • いっかじゅう (一家中)
  • いっかしんじゅう (一家心中)
  • いっかせい (一過性)
  • いっかせい (一化性)
  • いっかそうでん (一家相伝)
  • いっかつ (一喝)
  • いっかつ (一括)
  • いっかつこうにゅう (一括購入)
  • いっかつしょうきゃく (一括償却)
  • いっかつしょり (一括処理)
  • いっかつばらい (一括払い)
  • いつかねつ (五日熱)
  • いっかりさん (一家離散)
  • いっかん (一環)
  • いっかん (一管)
  • いっかん (一簡)
  • いっかん (一閑)
  • いっかんきょういく (一貫教育)
  • いっかんさぎょう (一貫作業)
  • いっかんせい (一貫性)
  • いっかんばり (一閑張)
  • いっき (逸機)
  • いっき (一饋)
  • いつき (居着き)
  • いっき (一揆)
  • いっき (一気)
  • いっき (一簣)
  • いっきいちゆう (一喜一憂)
  • いっきう (一騎打)
  • いっきうち (一騎討)
  • いっきかせい (一気呵成)
  • いっきく (一掬)
  • いっきとうせん (一騎当千)
  • いつきなだ (斎灘)
  • いつきのみこ (斎皇女)
  • いっきみ (一気見)
  • いつきむすめ (傅娘)
  • いつきむすめ (斎娘)
  • いつきむら (五木村)
  • いっきゃく (一脚)
  • いっきゅう (一級)
  • いっきゅう (逸球)
  • いっきゅう (一休)
  • いっきゅうかせん (一級河川)
  • いっきゅうひん (一級品)
  • いっきょ (逸居)
  • いっきょ (一挙)
  • いっきょ (一炬)
  • いっきょいちどう (一挙一動)
  • いっきょう (一強)
  • いっきょう (一驚)
  • いっきょう (逸興)
  • いっきょく (一局)
  • いっきょくしゅうちゅう (一極集中)
  • いっきょに (一挙に)
  • いっきょりょうとく (一挙両得)
  • いつく (居つく)
  • いつく (居付く)
  • いっく (一句)
  • いつく (斎く)
  • いつく (居着く)
  • いつくし (慈し)
  • いつくしま (厳島)
  • いつくしまぎれ (厳島切)
  • いつくしまじんじゃ (厳島神社)
  • いつくしみ (愛しみ)
  • いつくしみ (慈しみ)
  • いつぐん (逸群)
  • いつけい (一茎)
  • いっけい (一景)
  • いっけい (一計)
  • いっけい (一系)
  • いっけしゅう (一家衆)
  • いっけつ (一穴)
  • いっけつ (一決)
  • いっけつ (溢血)
  • いっけん (一件)
  • いっけん (一犬)
  • いつげん (逸言)
  • いっけんいっけん (一軒一軒)
  • いっけんきろく (一件記録)
  • いっけんしゃ (一間社)
  • いっけんじょう (一見状)
  • いっけんしょるい (一件書類)
  • いっけんまえ (一軒前)
  • いっけんや (一軒家)
  • いっけんや (一軒屋)
  • いっけんらくちゃく (一件落着)
  • いっこ (壱鼓)
  • いっこ (一鼓)
  • いっこ (一顧)
  • いっこう (一校)
  • いっこう (一更)
  • いっこう (一考)
  • いっこうしき (一向式)
  • いっこうしゅう (一向宗)
  • いっこうせんじゅ (一向専修)
  • いっこうせんねん (一向専念)
  • いっこうりょうぜつ (一口両舌)
  • いっこくしゅぎ (一国主義)
  • いっこくせんきん (一刻千金)
  • いっこくもの (一刻者)
  • いっこくもの (一国者)
  • いっこだて (一戸建て)
  • いっこだて (一戸建)
  • いっこてん (一壺天)
  • いつごろ (何時頃)
  • いっこん (一献)
  • いっこんぞめ (一斤染)
  • いっさ (一茶)
  • いつざい (逸材)
  • いっさい (一再)
  • いっさいうじょう (一切有情)
  • いっさいかいく (一切皆苦)
  • いっさいがっさい (一切合切)
  • いっさいがっさい (一切合財)
  • いっさいきょう (一切経)
  • いっさいぎょうく (一切行苦)
  • いっさいしゅ (一切種)
  • いっさいしゅじょう (一切衆生)
  • いっさいち (一切智)
  • いっさいてん (一斎点)
  • いっさいほう (一切法)
  • いっさき (一茶忌)
  • いっさく (一策)
  • いっさく (一昨)
  • いっさくさく (一昨昨)
  • いっさくばん (一昨晩)
  • いっさくや (一昨夜)
  • いっさつ (一殺)
  • いっさつ (一札)
  • いっさん (一盞)
  • いっさん (一粲)
  • いっさん (一算)
  • いっさん (一散)
  • いっさん (逸散)
  • いっさんか (一酸化)
  • いっさんかたんそ (一酸化炭素)
  • いっさんまい (一三昧)
  • いつじ (軼事)
  • いっし (一死)
  • いっし (逸史)
  • いっし (一指)
  • いつじ (逸事)
  • いっしいちごう (一糸一毫)
  • いっしそうでん (一子相伝)
  • いっしつ (一失)
  • いっしつ (一室)
  • いっしつ (逸失)
  • いっしつりえき (逸失利益)
  • いっしどうじん (一視同仁)
  • いっしはんせん (一紙半銭)
  • いっしほうこく (一死報国)
  • いっしゃく (一酌)
  • いっしゃく (一尺)
  • いっしゃせんり (一瀉千里)
  • いっしゅ (一朱)
  • いっしゅ (一首)
  • いっしゅ (一炷)
  • いっしゅう (一舟)
  • いっしゅう (一蹴)
  • いっしゅう (一集)
  • いっしゅうかまえ (一宗構)
  • いっしゅうき (一周忌)
  • いっしゅうねん (一周年)
  • いっしゅきん (一朱金)
  • いっしゅくいっぱん (一宿一飯)
  • いっしゅつ (逸出)
  • いっしゅん (一瞬)
  • いっしゅんかん (一瞬間)
  • いっしょ (逸書)
  • いっしょ (一緒)
  • いっしょ (佚書)
  • いっしょう (一升)
  • いっしょういっせ (一生一世)
  • いっしょうがい (一生涯)
  • いっしょうけんめい (一生懸命)
  • いっしょうさんたん (一倡三歎)
  • いっしょうさんたん (一唱三嘆)
  • いつしょうぞく (五装束)
  • いっしょうびん (一升瓶)
  • いっしょうふぼん (一生不犯)
  • いっしょうます (一升枡)
  • いっしょうもち (一升餅)
  • いっしょくそくはつ (一触即発)
  • いっしょけんめい (一所懸命)
  • いっしょふじゅう (一所不住)
  • いっしん (一新)
  • いっしん (一審)
  • いっしんいったい (一進一退)
  • いっしんかい (一進会)
  • いっしんきょう (一神教)
  • いっしんじょう (一身上)
  • いっしんとう (一親等)
  • いっしんどうたい (一心同体)
  • いっしんふらん (一心不乱)
  • いっすい (一炊)
  • いっすい (一睡)
  • いっすいかい (一水会)
  • いっすいざい (溢水罪)
  • いっする (逸する)
  • いっすんあし (一寸足)
  • いっすんさき (一寸先)
  • いっすんのむしにもごぶのたましい (一寸の虫にも五分の魂)
  • いっせいき (一世紀)
  • いっせいけんきょ (一斉検挙)
  • いっせいしゃげき (一斉射撃)
  • いっせいじゅぎょう (一斉授業)
  • いっせいちご (一世一期)
  • いっせいちだい (一世一代)
  • いっせいふうび (一世風靡)
  • いっせき (一夕)
  • いっせき (一席)
  • いっせき (一隻)
  • いっせき (一跡)
  • いっせきにちょう (一石二鳥)
  • いっせきわ (一夕話)
  • いっせつ (一説)
  • いっせつな (一刹那)
  • いっせん (一閃)
  • いっせん (一線)
  • いっせん (一銭)
  • いっせん (一洗)
  • いっせんぎり (一銭切)
  • いっせんしょく (一銭職)
  • いっせんだい (一闡提)
  • いっそう (一左右)
  • いっそう (逸走)
  • いっそう (一双)
  • いっそう (一曹)
  • いっそう (一層)
  • いっそう (一掃)
  • いっそうりゅう (一噌流)
  • いっそく (一束)
  • いっそくと (一足跳)
  • いっそくと (一足飛)
  • いっそくとび (一足飛び)
  • いったい (一帯)
  • いったい (一隊)
  • いったい (一体)
  • いったいか (一体化)
  • いったいかん (一体感)
  • いったいせい (一体性)
  • いったいぜんたい (一体全体)
  • いったく (一択)
  • いつだつ (逸脱)
  • いったん (一箪)
  • いったん (一反)
  • いったん (一旦)
  • いっち (一致)
  • いつちう (一柱)
  • いっちきょうりょく (一致協力)
  • いっちけっそく (一致結束)
  • いっちだんけつ (一致団結)
  • いっちてん (一致点)
  • いっちは (一致派)
  • いっちはんかい (一知半解)
  • いっちゃくしゅ (一搩手)
  • いっちゅう (一中)
  • いっちゅう (一籌)
  • いっちゅうじ (一柱寺)
  • いっちゅうぶし (一中節)
  • いっちゅうや (一昼夜)
  • いっちょう (一張)
  • いっちょう (一調)
  • いっちょう (一丁)
  • いっちょういっせき (一朝一夕)
  • いっちょういったん (一長一短)
  • いっちょうまえ (一丁前)
  • いっちょうめ (一丁目)
  • いっちょうら (一丁羅)
  • いっちょうら (一張羅)
  • いっちょくせん (一直線)
  • いつつ (五つ)
  • いづつ (井筒)
  • いっつい (一対)
  • いつづけ (居続け)
  • いつづける (居続ける)
  • いつつぼし (五つ星)
  • いつつゐ (一槌)
  • いっていきかん (一定期間)
  • いっていふへん (一定不変)
  • いってき (一擲)
  • いってきせんきん (一擲千金)
  • いってつ (一轍)
  • いってつ (一徹)
  • いってつもの (一徹者)
  • いってはんばいけん (一手販売権)
  • いつでも (何時でも)
  • いってん (一点)
  • いってん (一転)
  • いってんか (一天下)
  • いってんご (一転語)
  • いってんこう (一点紅)
  • いってんしょう (一点鐘)
  • いってんばり (一点張り)
  • いってんもの (一点物)
  • いっとう (一灯)
  • いっとう (一投)
  • いっとう (一頭)
  • いっとう (一党)
  • いっとういっぱ (一党一派)
  • いっとうえん (一灯園)
  • いっとうこく (一等国)
  • いっとうしはい (一党支配)
  • いっとうしょう (一等賞)
  • いっとうしん (一等親)
  • いっとうせい (一等星)
  • いっとうそく (一投足)
  • いっとうそつ (一等卒)
  • いっとうだい (一等鯛)
  • いっとうち (一等地)
  • いっとうどくさい (一党独裁)
  • いっとうへい (一等兵)
  • いっとうぼり (一刀彫)
  • いっとうまい (一等米)
  • いっとうりゅう (一刀流)
  • いっとうりょうだん (一刀両断)
  • いっとかん (一斗缶)
  • いっとく (一得)
  • いっとくいっしつ (一得一失)
  • いっとます (一斗枡)
  • いつとものおのかみ (五部神)
  • いつとものふみ (五部書)
  • いつにゅう (溢乳)
  • いつねん (逸然)
  • いつねんごう (逸年号)
  • いっぱ (一派)
  • いっぱい (一敗)
  • いっぱいいっぱい (一杯一杯)
  • いっぱいきげん (一杯機嫌)
  • いっぱいめし (一杯飯)
  • いっぱく (一拍)
  • いっぱく (一白)
  • いっぱく (一泊)
  • いっぱつ (一発)
  • いっぱつ (一髪)
  • いっぱつかいとう (一発回答)
  • いっぱつぎゃくてん (一発逆転)
  • いっぱつげい (一発芸)
  • いっぱつざい (一発剤)
  • いっぱつしょうぶ (一発勝負)
  • いっぱつせんきん (一髪千鈞)
  • いっぱつひっちゅう (一発必中)
  • いっぱつや (一発屋)
  • いっぱばんぱ (一波万波)
  • いっぱん (一般)
  • いっぱん (一班)
  • いっぱん (一斑)
  • いっぱん (一半)
  • いっぱん (一飯)
  • いっぱんい (一般医)
  • いっぱんか (一般化)
  • いっぱんかい (一般解)
  • いっぱんかいけい (一般会計)
  • いっぱんがいねん (一般概念)
  • いっぱんかく (一般角)
  • いっぱんかぶぬし (一般株主)
  • いっぱんかんちょう (一般官庁)
  • いっぱんきょうよう (一般教養)
  • いっぱんくみあい (一般組合)
  • いっぱんけいほうはん (一般刑法犯)
  • いっぱんこう (一般項)
  • いっぱんさいけん (一般債権)
  • いっぱんざいげん (一般財源)
  • いっぱんさいしゅつ (一般歳出)
  • いっぱんしき (一般式)
  • いっぱんしゃかい (一般社会)
  • いっぱんしゅうろう (一般就労)
  • いっぱんしょうひぜい (一般消費税)
  • いっぱんしょく (一般職)
  • いっぱんじん (一般人)
  • いっぱんず (一般図)
  • いっぱんせい (一般性)
  • いっぱんせき (一般席)
  • いっぱんそう (一般葬)
  • いっぱんたいしゅう (一般大衆)
  • いっぱんたん (一般炭)
  • いっぱんたんぽ (一般担保)
  • いっぱんてき (一般的)
  • いっぱんどう (一般道)
  • いっぱんとうひょう (一般投票)
  • いっぱんどうろ (一般道路)
  • いっぱんはいきぶつ (一般廃棄物)
  • いっぱんはく (一般博)
  • いっぱんはけん (一般派遣)
  • いっぱんびょうしょう (一般病床)
  • いっぱんほう (一般法)
  • いっぱんほうじん (一般法人)
  • いっぱんめい (一般名)
  • いっぱんろん (一般論)
  • いっぴ (一臂)
  • いつび (溢美)
  • いっぴき (一疋)
  • いっぴき (一匹)
  • いっぴきおおかみ (一匹狼)
  • いっぴつ (溢泌)
  • いっぴつけいじょう (一筆啓上)
  • いっぴつせん (一筆箋)
  • いっぴょう (一票)
  • いっぴょう (一瓢)
  • いっぴん (逸品)
  • いっぴんいっしょう (一顰一笑)
  • いっぴんりょうり (一品料理)
  • いつぶ (聿部)
  • いっぷいっさい (一夫一妻)
  • いっぷいっさいせい (一夫一妻制)
  • いっぷいっぷ (一夫一婦)
  • いっぷう (一封)
  • いっぷく (一幅)
  • いっぷく (一服)
  • いっぷくかん (一服感)
  • いつぶす (鋳潰す)
  • いっぷたさい (一夫多妻)
  • いつぶん (逸文)
  • いつぶん (逸聞)
  • いっぺい (一兵)
  • いっぺいそつ (一兵卒)
  • いっぺき (一碧)
  • いっぺきこ (一碧湖)
  • いっぺん (一遍)
  • いっぺん (一編)
  • いっぺん (一篇)
  • いっぺん (一偏)
  • いっぺん (一変)
  • いっぺんとう (一辺倒)
  • いっぽいっぽ (一歩一歩)
  • いっぽう (一報)
  • いっぽうぐち (一方口)
  • いっぽうこうい (一方行為)
  • いっぽうてき (一方的)
  • いつぼうのあらそい (鷸蚌の争い)
  • いっぽぜんしん (一歩前進)
  • いっぽんあし (一本足)
  • いっぽんあしだほう (一本足打法)
  • いっぽんか (一本化)
  • いっぽんがたな (一本刀)
  • いっぽんぎ (一本気)
  • いっぽんぎょう (一品経)
  • いっぽんぐま (一本隈)
  • いっぽんさ (一本鎖)
  • いっぽんしょうぶ (一本勝負)
  • いっぽんば (一本歯)
  • いっぽんばし (一本橋)
  • いっぽんばし (一本箸)
  • いっぽんばな (一本花)
  • いっぽんみち (一本道)
  • いっぽんやり (一本槍)
  • いつまで (何時迄)
  • いつみん (佚民)
  • いつゆう (佚遊)
  • いつゆう (逸遊)
  • いづらい (居辛い)
  • いつらく (佚楽)
  • いつらく (逸楽)
  • いつりゅう (溢流)
  • いつりゅうてい (溢流堤)
  • いつわ (逸話)
  • いつわり (偽り)
  • いつわる (偽る)
  • いつわる (詐る)
  • いて (凍て)
  • いで (出で)
  • いてい (胃底)
  • いていあん (以酊庵)
  • いでいいる (田園詩)
  • いてき (夷狄)
  • いでく (出で来)
  • いてざ (いて座)
  • いてざ (射手座)
  • いでたき (出度)
  • いでたち (出立ち)
  • いでたつ (出で立つ)
  • いでちょう (井手町)
  • いてつく (凍てつく)
  • いてぼし (凍星)
  • いでみのはま (出見浜)
  • いでゆ (出行)
  • いでゆ (いで湯)
  • いてる (冱てる)
  • いてる (凍てる)
  • いてん (移転)
  • いでん (遺伝)
  • いてんかかく (移転価格)
  • いでんがく (遺伝学)
  • いでんがくしゃ (遺伝学者)
  • いでんがた (遺伝型)
  • いでんけん (遺伝研)
  • いてんさき (移転先)
  • いでんし (遺伝子)
  • いでんしぎんこう (遺伝子銀行)
  • いでんしくみかえ (遺伝子組み換え)
  • いでんしけんさ (遺伝子検査)
  • いでんしこうがく (遺伝子工学)
  • いでんししんだん (遺伝子診断)
  • いでんしそうさ (遺伝子操作)
  • いでんしちりょう (遺伝子治療)
  • いでんじょうほう (遺伝情報)
  • いてんする (移転する)
  • いでんせい (遺伝性)
  • いでんせいしっかん (遺伝性疾患)
  • いでんてき (遺伝的)
  • いでんびょう (遺伝病)
  • いと (意図)
  • いど (異土)
  • いと (伊都)
  • いど (緯度)
  • いと (異図)
  • いとあやつり (糸操り)
  • いとい (糸藺)
  • いといがわ (糸魚川)
  • いどう (医道)
  • いどう (移動)
  • いとう (伊東)
  • いとう (厭う)
  • いとう (以東)
  • いとう (伊富魚)
  • いどう (異同)
  • いどう (異動)
  • いどうえんげき (移動演劇)
  • いとうきよし (伊藤清)
  • いとうし (伊東市)
  • いどうしゅくさいじつ (移動祝祭日)
  • いどうしゅくじつ (移動祝日)
  • いとうせい (伊藤整)
  • いどうたいし (移動大使)
  • いどうたいつうしん (移動体通信)
  • いとうつとむ (伊東勤)
  • いどうでんわ (移動電話)
  • いどうどうぶつえん (移動動物園)
  • いどうとしょかん (移動図書館)
  • いどうは (移動派)
  • いどうはんばい (移動販売)
  • いどうりつ (移動律)
  • いとおしい (愛おしい)
  • いとおしむ (愛おしむ)
  • いとおす (射通す)
  • いとおどし (糸威)
  • いとかけがい (糸掛貝)
  • いどがわ (井戸側)
  • いときなし (稚し)
  • いときなし (幼し)
  • いとく (遺徳)
  • いとく (懿徳)
  • いとく (威徳)
  • いとくず (糸屑)
  • いとくず (糸くず)
  • いとぐち (糸口)
  • いとぐら (糸倉)
  • いとくり (糸繰り)
  • いどぐるま (井戸車)
  • いとぐるま (糸車)
  • いとぐん (伊都郡)
  • いとげ (糸毛)
  • いとこ (従姉弟)
  • いとこ (従兄妹)
  • いとこそすう (いとこ素数)
  • いとごんにゃく (糸蒟蒻)
  • いとさば (糸捌)
  • いどし (亥年)
  • いとしずせん (糸静線)
  • いとしば (糸芝)
  • いとしまし (糸島市)
  • いとじゃく (糸尺)
  • いとじょう (怡土城)
  • いとじり (糸尻)
  • いとしん (糸芯)
  • いとしん (糸心)
  • いとすぎ (糸杉)
  • いとすじ (糸筋)
  • いとすすき (糸薄)
  • いとぞうがん (糸象眼)
  • いとぞこ (糸底)
  • いとたかきもの (至高者)
  • いどぢゃわん (井戸茶碗)
  • いとづめ (糸爪)
  • いとてき (意図的)
  • いとてんつき (糸点突)
  • いとでんわ (糸電話)
  • いとどころ (糸所)
  • いととんぼ (糸蜻蛉)
  • いとなし (暇無し)
  • いとなます (糸膾)
  • いとなみ (営み)
  • いとなみ (活業)
  • いとなむ (営む)
  • いとにしき (糸錦)
  • いとのくに (伊都国)
  • いとのこ (糸鋸)
  • いとのこ (糸のこ)
  • いどばたかいぎ (井戸端会議)
  • いとばな (糸花)
  • いとひおどし (糸緋威)
  • いとひきあじ (糸引鰺)
  • いとびな (糸雛)
  • いとひば (糸檜葉)
  • いとひめ (糸姫)
  • いとびん (糸鬢)
  • いとびんやっこ (糸鬢奴)
  • いとぶ (糸歩)
  • いどべい (井戸塀)
  • いとへん (糸偏)
  • いとまき (糸巻き)
  • いとまきえい (糸巻鱝)
  • いとまごい (暇乞い)
  • いとまごい (暇ごい)
  • いとまごい (暇乞)
  • いとまさめ (糸柾目)
  • いどまし (挑まし)
  • いとまぶみ (暇文)
  • いとまゆ (糸眉)
  • いとまるがわら (糸丸瓦)
  • いとまんし (糸満市)
  • いどみ (挑み)
  • いどみず (井戸水)
  • いとみち (糸道)
  • いとみみず (糸蚯蚓)
  • いとみや (幼宮)
  • いとみゃく (糸脈)
  • いどむ (挑む)
  • いとめ (糸目)
  • いとめる (射止める)
  • いとめわん (糸目椀)
  • いとめん (糸面)
  • いともの (糸物)
  • いとやど (糸宿)
  • いとやなぎ (糸柳)
  • いとゆう (糸遊)
  • いとよりだい (糸縒鯛)
  • いとらん (糸蘭)
  • いとわかめ (糸若布)
  • いとわく (糸枠)
  • いとわしい (厭わしい)
  • いとわっぷ (糸割符)
  • いとん (猗頓)
  • いな (異な)
  • いな (伊那)
  • いない (胃内)
  • いなおり (居直り)
  • いなおる (居直る)
  • いなかうた (田舎歌)
  • いなかえびす (田舎夷)
  • いなかかたぎ (田舎気質)
  • いながきひろし (稲垣浩)
  • いなかくさい (田舎臭い)
  • いなかことば (田舎言葉)
  • いなかざむらい (田舎侍)
  • いなかしばい (田舎芝居)
  • いなかじま (田舎縞)
  • いなかじみる (田舎染みる)
  • いなかじん (田舎人)
  • いなかせかい (田舎世界)
  • いなかびる (田舎びる)
  • いなかぶ (稲株)
  • いなかふう (田舎風)
  • いなかぶし (田舎節)
  • いなかま (田舎間)
  • いなかまち (田舎町)
  • いなかみち (田舎道)
  • いなかむしゃ (田舎武者)
  • いなかむすめ (田舎娘)
  • いなかめく (田舎めく)
  • いなかもの (田舎者)
  • いなかや (田舎家)
  • いなかやくしゃ (田舎役者)
  • いながら (稲幹)
  • いながれる (居流れる)
  • いながわ (猪名川)
  • いながわかい (稲川会)
  • いなぎし (稲城市)
  • いなく (嘽く)
  • いなくき (稲茎)
  • いなぐるま (稲車)
  • いなげく (稲毛区)
  • いなこき (稲こき)
  • いなごまめ (稲子豆)
  • いなごまろ (稲子麿)
  • いなさく (稲作)
  • いなさやま (稲佐山)
  • いなざわし (稲沢市)
  • いなし (伊那市)
  • いなしきし (稲敷市)
  • いなす (去なす)
  • いなす (往なす)
  • いなすずめ (稲雀)
  • いなずまがた (稲妻形)
  • いなずまびし (稲妻菱)
  • いなせ (鯔背)
  • いなせはだ (鯔背肌)
  • いなば (因幡)
  • いなばどう (因幡堂)
  • いなばのくに (因幡国)
  • いなばのやま (因幡山)
  • いなばのやま (稲羽山)
  • いなぶ (否ぶ)
  • いなぶ (辞ぶ)
  • いなぶし (伊那節)
  • いなほ (稲穂)
  • いなみぼし (稲見星)
  • いなむ (居並む)
  • いなむ (辞む)
  • いなむし (稲虫)
  • いなむしろ (稲筵)
  • いなむら (稲叢)
  • いなむらやま (稲叢山)
  • いなめない (否めない)
  • いなもりそう (稲森草)
  • いなもりそう (稲盛草)
  • いなや (否や)
  • いならぶ (居並ぶ)
  • いなりこう (稲荷講)
  • いなりじんじゃ (稲荷神社)
  • いなりずし (稲荷鮨)
  • いにしあちゔ (独裁権)
  • いにしへ (古時)
  • いにゅう (移入)
  • いにょう (遺尿)
  • いにん (委任)
  • いにんけいやく (委任契約)
  • いにんしゃ (委任者)
  • いにんじょう (委任状)
  • いにんだいりにん (委任代理人)
  • いにんとうち (委任統治)
  • いにんめいれい (委任命令)
  • いにんりっぽう (委任立法)
  • いぬ (寝ぬ)
  • いぬ (率寝)
  • いぬ (去ぬ)
  • いぬ (往ぬ)
  • いぬあわ (犬粟)
  • いぬい (戌亥)
  • いぬい (犬居)
  • いぬうど (犬独活)
  • いぬえんじゅ (犬槐)
  • いぬおうもの (犬追物)
  • いぬか (犬科)
  • いぬかいたける (犬養健)
  • いぬかいぼし (犬飼星)
  • いぬかき (犬かき)
  • いぬがにしむきゃおはひがし (犬が西向きゃ尾は東)
  • いぬがみ (犬神)
  • いぬがや (犬榧)
  • いぬがらし (犬芥子)
  • いぬかわ (犬川)
  • いぬがんそく (犬雁足)
  • いぬき (居ぬき)
  • いぬき (居抜き)
  • いぬぎり (犬桐)
  • いぬく (射抜く)
  • いぬく (射貫く)
  • いぬくぎ (犬釘)
  • いぬぐす (犬樟)
  • いぬくぼう (犬公方)
  • いぬこうじゅ (犬香薷)
  • いぬごま (犬胡麻)
  • いぬごや (犬小屋)
  • いぬざくら (犬桜)
  • いぬざむらい (犬侍)
  • いぬざんしょう (犬山椒)
  • いぬしだ (犬羊歯)
  • いぬしで (犬四手)
  • いぬじに (犬死に)
  • いぬじにん (犬神人)
  • いぬたで (犬蓼)
  • いぬちくしょう (犬畜生)
  • いぬつげ (犬黄楊)
  • いぬどし (戌年)
  • いぬなずな (犬薺)
  • いぬねこ (犬猫)
  • いぬのとおぼえ (犬の遠吠え)
  • いぬのみ (犬蚤)
  • いぬばこ (犬箱)
  • いぬはっか (犬薄荷)
  • いぬはりこ (狗張子)
  • いぬびえ (犬稗)
  • いぬひと (犬人)
  • いぬひと (狗人)
  • いぬびゆ (犬莧)
  • いぬびわ (犬枇杷)
  • いぬびわ (天仙果)
  • いぬぶえ (犬笛)
  • いぬぶな (犬橅)
  • いぬぶな (仙毛欅)
  • いぬへん (犬偏)
  • いぬぼうさき (犬吠崎)
  • いぬほおずき (犬酸漿)
  • いぬまき (犬槙)
  • いぬめ (犬目)
  • いぬやま (犬山)
  • いぬやまし (犬山市)
  • いぬやまじょう (犬山城)
  • いぬやまやき (犬山焼)
  • いぬやらい (犬矢来)
  • いぬわし (犬鷲)
  • いぬわし (狗鷲)
  • いぬわらび (犬蕨)
  • いね (伊根)
  • いねあぐ (稲挙ぐ)
  • いねかめむし (稲椿象)
  • いねかめむし (稲亀虫)
  • いねかり (稲刈り)
  • いねこばし (稲扱箸)
  • いねぞうむし (稲象虫)
  • いねつむ (稲積む)
  • いねむり (居睡り)
  • いねむり (居眠り)
  • いねむる (居眠る)
  • いねん (意念)
  • いねんごう (異年号)
  • いねんれい (異年齢)
  • いのう (衣嚢)
  • いのう (異能)
  • いのうえかおる (井上馨)
  • いのうえつう (井上通)
  • いのうえつとむ (井上勤)
  • いのうえでん (井上伝)
  • いのうえのぼり (井上登)
  • いのうえまさる (井上勝)
  • いのうえやすし (井上靖)
  • いのうえりゅう (井上流)
  • いのく (居退く)
  • いのこさす (豕扠首)
  • いのこし (射遺)
  • いのこへん (豕偏)
  • いのこり (居残り)
  • いのこる (居残る)
  • いのしかちょう (猪鹿蝶)
  • いのししむしゃ (猪武者)
  • いのしりぐさ (猪尻草)
  • いのちあってのものだね (命あっての物種)
  • いのちがけ (命がけ)
  • いのちがけ (命懸け)
  • いのちからがら (命辛辛)
  • いのちげ (命毛)
  • いのちご (命乞)
  • いのちごい (命乞い)
  • いのちしょうぶ (命勝負)
  • いのちだま (命玉)
  • いのちづな (命綱)
  • いのちとり (命取り)
  • いのちぬすびと (命盗人)
  • いのちみょうが (命冥加)
  • いのちやま (命山)
  • いのふ (胃の腑)
  • いのぶた (猪豚)
  • いのり (祈り)
  • いのり (祷り)
  • いのる (祷る)
  • いのる (祈る)
  • いは (異派)
  • いば (意馬)
  • いはい (違背)
  • いはい (遺灰)
  • いはい (位牌)
  • いはいじょ (位牌所)
  • いはいどう (位牌堂)
  • いばう (嘶ふ)
  • いはかせ (医博士)
  • いばく (帷幕)
  • いはく (医博)
  • いはく (医伯)
  • いはく (威迫)
  • いばしょ (居場所)
  • いばしんえん (意馬心猿)
  • いばだい (茨大)
  • いばたかし (伊庭孝)
  • いはつ (遺髪)
  • いはつをつぐ (衣鉢を継ぐ)
  • いばどの (射場殿)
  • いはひびと (斎人)
  • いばやし (居囃子)
  • いばゆ (嘶ゆ)
  • いばらがき (茨垣)
  • いばらがに (荊蟹)
  • いばらきけん (茨城県)
  • いばらきし (茨木市)
  • いばらし (井原市)
  • いばらのみち (棘の道)
  • いばらひめ (茨姫)
  • いばらも (茨藻)
  • いばりちらす (威張り散らす)
  • いはん (違犯)
  • いはん (異版)
  • いばん (夷蛮)
  • いはん (異板)
  • いはんしゃ (違反者)
  • いび (萎靡)
  • いびがわ (揖斐川)
  • いびしゃ (居飛車)
  • いびちんたい (萎靡沈滞)
  • いひつ (遺筆)
  • いひょう (意表)
  • いびょう (胃病)
  • いひょうがい (意表外)
  • いびりだす (いびり出す)
  • いひろう (易疲労)
  • いひん (遺品)
  • いひんせいり (遺品整理)
  • いふ (畏怖)
  • いぶ (囗部)
  • いぶ (威武)
  • いふ (異父)
  • いふ (委付)
  • いぶ (韋部)
  • いふ (夷俘)
  • いふ (位封)
  • いふ (移付)
  • いふ (意符)
  • いぶ (慰撫)
  • いふう (威風)
  • いふう (遺風)
  • いふう (異風)
  • いふうどうどう (威風堂々)
  • いふうどうどう (威風堂堂)
  • いぶか (井深)
  • いぶかしい (訝しい)
  • いぶかしむ (訝しむ)
  • いぶかまさる (井深大)
  • いぶかり (訝り)
  • いぶかる (訝る)
  • いぶき (息吹き)
  • いぶき (伊吹)
  • いぶき (気吹)
  • いぶき (息吹)
  • いぶきおろし (伊吹颪)
  • いぶきは (伊吹派)
  • いぶきもぐさ (伊吹艾)
  • いぶきやま (伊吹山)
  • いふきゅう (伊孚九)
  • いふく (畏服)
  • いふく (衣服)
  • いふく (威伏)
  • いぶく (気吹く)
  • いふく (威福)
  • いふく (畏伏)
  • いぶく (息吹く)
  • いふく (威服)
  • いぶくろ (胃袋)
  • いふし (異父姉)
  • いぶし (燻し)
  • いぶしぎん (燻し銀)
  • いふしょかんじ (意符書換字)
  • いぶす (燻す)
  • いぶすき (揖宿)
  • いぶすき (指宿)
  • いぶすきし (指宿市)
  • いぶすきば (指宿葉)
  • いぶせい (鬱悒い)
  • いぶつすうはい (遺物崇拝)
  • いふもの (言者)
  • いぶり (胆振)
  • いぶりだす (燻り出す)
  • いぶん (異聞)
  • いぶん (遺文)
  • いぶん (遺聞)
  • いぶん (移文)
  • いぶんか (異文化)
  • いぶんかい (以文会)
  • いぶんし (異分子)
  • いぶんぼ (異分母)
  • いぶんや (異分野)
  • いへき (胃壁)
  • いへん (韋編)
  • いへん (違変)
  • いへん (遺篇)
  • いへん (異変)
  • いへん (遺編)
  • いへんさんぜつ (韋編三絶)
  • いぼ (揖保)
  • いぼ (異母)
  • いぼあし (疣足)
  • いぼいし (疣石)
  • いぼいのしし (疣猪)
  • いぼいぼ (疣疣)
  • いぼいもり (疣井守)
  • いぼう (遺忘)
  • いほう (遺法)
  • いほう (違法)
  • いほう (医方)
  • いほう (彙報)
  • いほう (位袍)
  • いほう (遺芳)
  • いほう (異邦)
  • いほうけんちく (違法建築)
  • いほうこうい (違法行為)
  • いほうじょうたい (違法状態)
  • いほうじん (異邦人)
  • いほうせい (違法性)
  • いほうせい (異方性)
  • いほうたい (異方体)
  • いほうちゅうしゃ (違法駐車)
  • いほうてき (異方的)
  • いほうどうが (違法動画)
  • いほうやくぶつ (違法薬物)
  • いぼがえる (疣蛙)
  • いほかく (衣鉢閣)
  • いぼかなもの (疣金物)
  • いぼがに (疣蟹)
  • いぼがわ (揖保川)
  • いぼきさご (疣細螺)
  • いぼきょうだい (異母兄弟)
  • いぼきょうだい (異母姉妹)
  • いぼく (移牧)
  • いほく (以北)
  • いぼく (遺墨)
  • いぼくさ (疣草)
  • いぼじ (疣痔)
  • いぼじりまき (疣毟巻)
  • いぼた (疣取)
  • いぼた (水蝋)
  • いぼだい (疣鯛)
  • いぼたが (水蝋蛾)
  • いぼたろう (水蝋蝋)
  • いぼとけ (居仏)
  • いぼとりぐさ (疣取草)
  • いぼにし (疣螺)
  • いぼはなざる (疣鼻猿)
  • いぼむし (疣虫)
  • いぼめ (疣目)
  • いほん (異本)
  • いま (居間)
  • いまい (今井)
  • いまいただし (今井正)
  • いまいち (今市)
  • いまいち (今一)
  • いまいちし (今市市)
  • いまいちど (今一度)
  • いまいつぽ (今一歩)
  • いまいぶね (今井船)
  • いまいま (今今)
  • いまいましい (忌ま忌ましい)
  • いまいましい (忌々しい)
  • いまうらしま (今浦島)
  • いまえ (居前)
  • いまかがみ (今鏡)
  • いまかれ (今彼)
  • いまがわじょう (今川状)
  • いまぎれ (今切)
  • いまげんざい (今現在)
  • いまこまち (今小町)
  • いまごろ (今頃)
  • いまざとすじ (今里筋)
  • いまさら (今更)
  • いまさらかん (今更感)
  • いましがた (今し方)
  • いましがた (今しがた)
  • いまじぶん (今時分)
  • いましむ (誡む)
  • いましむ (戒む)
  • いましむ (警む)
  • いましむ (縛む)
  • いましめ (縛め)
  • いましめ (戒め)
  • いましめ (誡め)
  • いましめる (誡める)
  • いましめる (警める)
  • いましめる (戒める)
  • いましめる (縛める)
  • いまだ (未だ)
  • いまたいこう (今大閤)
  • いまたいこう (今太閤)
  • いまだいり (今内裏)
  • いまだに (未だに)
  • いまで (今出)
  • いまでき (今出来)
  • いまどうしん (今道心)
  • いまどき (今どき)
  • いまどやき (今戸焼)
  • いまなお (今尚)
  • いまなお (今なお)
  • いまなりひら (今業平)
  • いまにし (今西)
  • いまにしりゅう (今西竜)
  • いまはのきわ (今際の際)
  • いまばりし (今治市)
  • いまばりじょう (今治城)
  • いまふう (今風)
  • いまべつ (今別)
  • いまべつまち (今別町)
  • いまほど (今程)
  • いままいり (今参)
  • いままで (今迄)
  • いままで (今まで)
  • いまみや (今宮)
  • いまむら (今村)
  • いまむらさき (今紫)
  • いまめがし (今芽樫)
  • いまめく (今めく)
  • いまもって (今以って)
  • いまもなお (今もなお)
  • いまものがたり (今物語)
  • いまや (今や)
  • いまやうかゞみ (時勢粧)
  • いまよう (今様)
  • いまよういろ (今様色)
  • いまよううた (今様歌)
  • いまようのう (今様能)
  • いまり (伊万里)
  • いまわ (今際)
  • いまわしい (忌わしい)
  • いまわしい (忌まわしい)
  • いまわのきわ (いまわの際)
  • いまわる (居回る)
  • いみ (異味)
  • いみ (忌み)
  • いみ (意味)
  • いみあい (意味合)
  • いみあけ (忌み明け)
  • いみあけ (忌明け)
  • いみき (忌寸)
  • いみきおく (意味記憶)
  • いみきらう (忌みきらう)
  • いみきらう (忌み嫌う)
  • いみくら (斎蔵)
  • いみごと (忌み事)
  • いみことば (忌言葉)
  • いみことば (忌み言葉)
  • いみことば (忌み詞)
  • いみことば (忌詞)
  • いみしょう (異味症)
  • いみしん (意味深)
  • いみしんちょう (意味深長)
  • いみず (射水)
  • いみずし (射水市)
  • いみな (忌み名)
  • いみないよう (意味内容)
  • いみび (忌み日)
  • いみぶかい (意味深い)
  • いみふめい (意味不明)
  • いみもの (斎物)
  • いみょんばく (李明博)
  • いみろん (意味論)
  • いみん (移民)
  • いみん (遺民)
  • いみんせいさく (移民政策)
  • いみんろうどうしゃ (移民労働者)
  • いむ (斎む)
  • いむ (忌む)
  • いむ (医務)
  • いむかん (医務官)
  • いむこ (忌子)
  • いむしつ (医務室)
  • いむしろ (射席)
  • いむしろ (射蓆)
  • いむしろ (藺筵)
  • いむる (い群る)
  • いめ (射目)
  • いめい (依命)
  • いめい (違命)
  • いめつ (夷滅)
  • いもあん (芋餡)
  • いもう (斎ふ)
  • いもうと (妹娘)
  • いもうとご (妹御)
  • いもうとぶん (妹分)
  • いもうとむこ (妹婿)
  • いもえ (芋餌)
  • いもがい (芋貝)
  • いもがお (痘痕顔)
  • いもがま (芋竈)
  • いもがま (芋釜)
  • いもがゆ (芋粥)
  • いもがら (芋幹)
  • いもがり (妹許)
  • いもかわうどん (芋川饂飩)
  • いもぐし (芋串)
  • いもざけ (芋酒)
  • いもざむらい (芋侍)
  • いもしゅうとめ (妹姑)
  • いもじょうちゅう (芋焼酎)
  • いもすけ (芋助)
  • いもせ (妹脊)
  • いもせ (妹背)
  • いもせどり (妹背鳥)
  • いもせやま (妹背山)
  • いもだい (芋台)
  • いもちゃしゃく (芋茶杓)
  • いもづる (芋づる)
  • いもづる (芋蔓)
  • いもづるしき (芋蔓式)
  • いもづるしき (芋づる式)
  • いもでんがく (芋田楽)
  • いもなっとう (芋納豆)
  • いもにかい (芋煮会)
  • いもの (鋳物)
  • いものじゃく (鋳物尺)
  • いものずな (鋳物砂)
  • いもばん (芋版)
  • いもぼう (芋棒)
  • いもほり (芋掘)
  • いもむし (芋虫)
  • いもめいげつ (芋名月)
  • いもめじ (芋目地)
  • いもめし (芋飯)
  • いももち (芋餅)
  • いもようかん (芋羊羹)
  • いもり (井守)
  • いもり (居守)
  • いもり (蠑螈)
  • いもん (慰問)
  • いもん (倚門)
  • いもんぶくろ (慰問袋)
  • いやいや (嫌々)
  • いやいや (嫌嫌)
  • いやいや (厭厭)
  • いやいや (否否)
  • いやいやき (嫌嫌期)
  • いやいやし (礼礼し)
  • いやおう (否応)
  • いやおうなく (否応なく)
  • いやおうなし (否応なし)
  • いやおうなし (否応無し)
  • いやおうなしに (否応なしに)
  • いやがらせ (嫌がらせ)
  • いやがる (嫌がる)
  • いやく (意訳)
  • いやく (違約)
  • いやく (医薬)
  • いやくきん (違約金)
  • いやくきんじょうこう (違約金条項)
  • いやくばいしょう (違約賠償)
  • いやくひん (医薬品)
  • いやくぶんぎょう (医薬分業)
  • いやけい (祖谷渓)
  • いやごと (礼事)
  • いやし (癒し)
  • いやし (癒やし)
  • いやし (弥頻)
  • いやしい (賎しい)
  • いやしい (賤しい)
  • いやしい (卑しい)
  • いやしく (弥頻く)
  • いやしくも (苟も)
  • いやしけい (癒し系)
  • いやしむ (卑しむ)
  • いやしむ (賎しむ)
  • いやしむ (賤しむ)
  • いやしめる (卑しめる)
  • いやす (癒やす)
  • いやす (癒す)
  • いやす (医す)
  • いやたかし (弥高し)
  • いやなし (礼無し)
  • いやはて (弥終)
  • いやはて (弥果)
  • いやまう (礼ふ)
  • いやまう (敬ふ)
  • いやまさる (弥増さる)
  • いやます (弥増す)
  • いやみ (否味)
  • いやみ (厭み)
  • いやみ (嫌み)
  • いやみ (厭味)
  • いやみ (嫌味)
  • いやみたらしい (嫌みたらしい)
  • いやめ (否目)
  • いやよつぎ (弥世継)
  • いやらしい (嫌らしい)
  • いやる (言やる)
  • いゆ (癒ゆ)
  • いゆ (射ゆ)
  • いゆう (畏友)
  • いゆく (い行く)
  • いよ (伊予)
  • いよ (壱与)
  • いよいよ (愈愈)
  • いよう (医用)
  • いよう (移用)
  • いよう (偉容)
  • いよう (異容)
  • いよう (威容)
  • いよかずら (伊予葛)
  • いよがすり (伊予絣)
  • いよかん (伊予柑)
  • いよく (意慾)
  • いよく (意欲)
  • いよくてき (意欲的)
  • いよざね (伊予札)
  • いよし (伊予市)
  • いよと (伊予砥)
  • いよなだ (伊予灘)
  • いよのくに (伊予国)
  • いよぶし (伊予節)
  • いよる (居寄る)
  • いよろう (伊予蝋)
  • いら (伊良)
  • いらい (已来)
  • いらい (依頼)
  • いらい (以来)
  • いらいしゃ (依頼者)
  • いらいしょ (依頼書)
  • いらいしん (依頼心)
  • いらいにん (依頼人)
  • いらいぬし (依頼主)
  • いらいら (苛々)
  • いらいら (苛苛)
  • いらう (弄う)
  • いらう (綺う)
  • いらが (刺蛾)
  • いらく (怡楽)
  • いらごすいどう (伊良湖水道)
  • いらごみさき (伊良湖岬)
  • いらたか (刺高)
  • いらだたしい (苛立たしい)
  • いらだち (苛だち)
  • いらだち (苛立ち)
  • いらだつ (苛立つ)
  • いらつ (苛つ)
  • いらつき (苛つき)
  • いらつく (苛つく)
  • いらつこ (郎子)
  • いらつめ (郎女)
  • いらなし (苛なし)
  • いらなみ (苛波)
  • いらぼ (伊羅保)
  • いらむし (刺虫)
  • いららぐ (苛らぐ)
  • いらる (苛る)
  • いられる (苛れる)
  • いらん (違乱)
  • いらん (伊蘭)
  • いり (入り)
  • いり (要り)
  • いりあい (入合)
  • いりあい (入相)
  • いりあい (入り相)
  • いりあいけん (入会権)
  • いりあいりょう (入会料)
  • いりあげる (入り揚げる)
  • いりあや (入綾)
  • いりあわせる (入り合わせる)
  • いりえ (入り江)
  • いりえわに (入江鰐)
  • いりおもてじま (西表島)
  • いりかわる (入り代わる)
  • いりかわる (入り替わる)
  • いりぐち (入り口)
  • いりぐち (入りぐち)
  • いりくみもん (入組文)
  • いりくむ (入り組む)
  • いりこ (海参)
  • いりこ (熬海鼠)
  • いりこ (炒り子)
  • いりこ (煎海鼠)
  • いりごみ (入り込み)
  • いりすみ (入隅)
  • いりのう (入能)
  • いりひ (入り日)
  • いりひ (入日)
  • いりひかげ (入日影)
  • いりびたる (入り浸る)
  • いりふね (入り船)
  • いりまい (入舞)
  • いりまじる (入り混じる)
  • いりまじる (入り交じる)
  • いりまじる (入りまじる)
  • いりまめ (炒り豆)
  • いりみだれる (入り乱れる)
  • いりむこ (入婿)
  • いりもや (入母屋)
  • いりもやづくり (入母屋造り)
  • いりやまがた (入山形)
  • いりやまふだ (入山札)
  • いりゅう (遺留)
  • いりゅう (慰留)
  • いりゅう (異流)
  • いりゅう (移流)
  • いりゅうぎり (移流霧)
  • いりゅうひん (遺留品)
  • いりゅうぶん (遺留分)
  • いりょう (威稜)
  • いりょう (医療)
  • いりょう (医料)
  • いりょう (衣料)
  • いりょうかご (医療過誤)
  • いりょうかんけいしゃ (医療関係者)
  • いりょうかんこう (医療観光)
  • いりょうかんさつほう (医療観察法)
  • いりょうきかい (医療器械)
  • いりょうきかん (医療機関)
  • いりょうきき (医療機器)
  • いりょうきぐ (医療器具)
  • いりょうぎじゅつ (医療技術)
  • いりょうけん (医療圏)
  • いりょうこうい (医療行為)
  • いりょうじこ (医療事故)
  • いりょうしせつ (医療施設)
  • いりょうしゃ (医療者)
  • いりょうじゅうじしゃ (医療従事者)
  • いりょうしょく (医療職)
  • いりょうはいきぶつ (医療廃棄物)
  • いりょうひ (医療費)
  • いりょうひん (医療品)
  • いりょうひん (衣料品)
  • いりょうひんてん (衣料品店)
  • いりょうほう (医療法)
  • いりょうほうかい (医療崩壊)
  • いりょうほうしゅう (医療報酬)
  • いりょうほけん (医療保険)
  • いりょうほしょう (医療保障)
  • いりょうほじょしゃ (医療補助者)
  • いりょく (意力)
  • いりょく (偉力)
  • いりょく (威力)
  • いりん (意臨)
  • いりん (彝倫)
  • いる (炒る)
  • いる (煎る)
  • いる (射る)
  • いる (要る)
  • いる (鋳る)
  • いる (熬る)
  • いるい (彙類)
  • いるい (衣類)
  • いるい (異類)
  • いるいこん (異類婚)
  • いるいこんいんたん (異類婚姻譚)
  • いるかざ (いるか座)
  • いるかざ (海豚座)
  • いるさのやま (入佐山)
  • いるす (居留守)
  • いるまことば (入間詞)
  • いるまし (入間市)
  • いるまよう (入間様)
  • いるまん (修道者)
  • いれ (入れ)
  • いれあげる (入れ揚げる)
  • いれい (異例)
  • いれい (違例)
  • いれい (慰霊)
  • いれい (違戻)
  • いれい (威令)
  • いれい (遺霊)
  • いれいさい (慰霊祭)
  • いれいとう (慰霊塔)
  • いれいひ (慰霊碑)
  • いれかえ (入れ替え)
  • いれかえ (入換)
  • いれかえ (入替)
  • いれかえ (入れかえ)
  • いれかえ (入替え)
  • いれかえる (入れ替える)
  • いれかえる (入れ換える)
  • いれかえる (入れかえる)
  • いれかわる (入れ代わる)
  • いれかわる (入れ替わる)
  • いれこ (入れ子)
  • いれこざけ (内子鮭)
  • いれこむ (入れ込む)
  • いれずみ (入れ墨)
  • いれぢえ (入知恵)
  • いれちがう (入れ違う)
  • いれつ (遺烈)
  • いれつ (威烈)
  • いれつ (偉烈)
  • いれつおう (威烈王)
  • いれば (入れ歯)
  • いれまぜる (入れ雑ぜる)
  • いれもの (入物)
  • いれもの (容物)
  • いれもの (入れもの)
  • いれもの (容れ物)
  • いれる (熬れる)
  • いれる (炒れる)
  • いれる (煎れる)
  • いれる (容れる)
  • いれる (入れる)
  • いろ (倚廬)
  • いろあい (色合)
  • いろあい (色合い)
  • いろあく (色悪)
  • いろあざやか (色鮮やか)
  • いろあせ (色褪せ)
  • いろあせる (色あせる)
  • いろあせる (色褪せる)
  • いろいた (色板)
  • いろいと (色糸)
  • いろいろ (色々)
  • いろいろ (色色)
  • いろいろおどし (色色威)
  • いろいろし (色色し)
  • いろう (遺漏)
  • いろう (遺老)
  • いろう (慰労)
  • いろう (胃瘻)
  • いろう (胃ろう)
  • いろう (色ふ)
  • いろう (彩ふ)
  • いろう (艶ふ)
  • いろう (弄ふ)
  • いろう (綺ふ)
  • いろうかい (慰労会)
  • いろうきん (慰労金)
  • いろうざき (石廊崎)
  • いろうるし (彩漆)
  • いろうるし (色漆)
  • いろえ (色絵)
  • いろえんぴつ (色鉛筆)
  • いろおとこ (色男)
  • いろおんな (色女)
  • いろか (色香)
  • いろがたき (色敵)
  • いろがら (色柄)
  • いろがわ (色革)
  • いろがわら (色河原)
  • いろかんり (色管理)
  • いろきちがい (色狂い)
  • いろきちがい (色きちがい)
  • いろく (位禄)
  • いろくうかん (色空間)
  • いろぐろ (色黒)
  • いろけ (色気)
  • いろけよりくいけ (色気より食い気)
  • いろこ (色子)
  • いろこい (色恋)
  • いろこい (色濃い)
  • いろこいざた (色恋ざた)
  • いろこいざた (色恋沙汰)
  • いろこうせい (色校正)
  • いろこく (色濃く)
  • いろごと (色事)
  • いろごとし (色事師)
  • いろざし (色差)
  • いろざた (色沙汰)
  • いろざと (色里)
  • いろしすう (色指数)
  • いろしな (色品)
  • いろしゅうさ (色収差)
  • いろしんど (色深度)
  • いろすな (色砂)
  • いろずり (色刷)
  • いろずり (色刷り)
  • いろだか (色高)
  • いろだて (色立)
  • いろだま (色玉)
  • いろぢゃや (色茶屋)
  • いろちゅうしん (色中心)
  • いろちょうか (色超過)
  • いろづく (色付く)
  • いろづけ (色付け)
  • いろづけ (色づけ)
  • いろづける (色付ける)
  • いろっぽい (色っぽい)
  • いろつや (色艶)
  • いろつや (色つや)
  • いろどうき (異路同帰)
  • いろどころ (色所)
  • いろとめそで (色留袖)
  • いろどり (色どり)
  • いろどり (色鳥)
  • いろどり (彩り)
  • いろとりどり (色とりどり)
  • いろとりどり (色取々)
  • いろどる (色取る)
  • いろどる (彩る)
  • いろなべしま (色鍋島)
  • いろのり (色糊)
  • いろは (以呂波)
  • いろは (伊呂波)
  • いろはうた (伊呂波歌)
  • いろはこもん (伊呂波小紋)
  • いろばなし (色話)
  • いろはば (色幅)
  • いろびと (色人)
  • いろふかし (色深し)
  • いろふし (色節)
  • いろぶみ (色文)
  • いろぶんかい (色分解)
  • いろぼうしょ (色奉書)
  • いろほせい (色補正)
  • いろまち (色街)
  • いろまち (色町)
  • いろみ (色味)
  • いろみず (色水)
  • いろみほん (色見本)
  • いろむじ (色無地)
  • いろむら (色斑)
  • いろめ (色目)
  • いろめかし (色めかし)
  • いろめがね (色眼鏡)
  • いろめきたつ (色めき立つ)
  • いろめく (色めく)
  • いろもの (色物)
  • いろものせき (色物席)
  • いろもよう (色模様)
  • いろよい (色好い)
  • いろり (囲炉裏)
  • いろり (色利)
  • いろりったい (色立体)
  • いろりばた (囲炉裏端)
  • いろわかしう (色若衆)
  • いろん (異論)
  • いわ (違和)
  • いわい (祝い)
  • いわい (岩井)
  • いわいがわ (磐井川)
  • いわいごと (祝い事)
  • いわいし (岩井市)
  • いわいぜん (祝い膳)
  • いわいだけ (祝茸)
  • いわいちゃ (岩井茶)
  • いわいちょう (岩銀杏)
  • いわいづき (祝月)
  • いわいび (祝い日)
  • いわう (祝う)
  • いわう (斎う)
  • いわうちわ (岩団扇)
  • いわうめ (岩梅)
  • いわえ (岩絵)
  • いわえん (頤和園)
  • いわおうぎ (岩黄耆)
  • いわおこし (岩粔籹)
  • いわおもだか (岩沢瀉)
  • いわかがみ (岩鏡)
  • いわがくる (岩隠る)
  • いわかげ (岩陰)
  • いわがに (岩蟹)
  • いわがねぜんまい (岩根薇)
  • いわがねそう (岩根草)
  • いわがらみ (岩絡)
  • いわかん (違和感)
  • いわき (岩木)
  • いわきがわ (岩木川)
  • いわぎきょう (岩桔梗)
  • いわきのくに (磐城国)
  • いわぎりそう (岩桐草)
  • いわく (言わく)
  • いわく (曰く)
  • いわく (稚く)
  • いわくに (岩国)
  • いわくにし (岩国市)
  • いわくにちぢみ (岩国縮)
  • いわくら (岩倉)
  • いわくら (磐座)
  • いわくらし (岩倉市)
  • いわぐんじょう (岩群青)
  • いわけない (稚ない)
  • いわさか (磐境)
  • いわさか (岩境)
  • いわしあみ (鰯網)
  • いわしかす (鰯滓)
  • いわしくじら (鰯鯨)
  • いわしぐも (鰯雲)
  • いわしさん (鰯酸)
  • いわじてん (伊和辞典)
  • いわしのあたまもしんじんから (鰯の頭も信心から)
  • いわしみず (石清水)
  • いわしみず (岩清水)
  • いわしゆ (鰯油)
  • いわしろ (岩代)
  • いわしろのくに (岩代国)
  • いわす (言わす)
  • いわずもがな (言わずもがな)
  • いわせる (言わせる)
  • いわたおび (岩田帯)
  • いわたけ (石茸)
  • いわたし (磐田市)
  • いわだたみ (岩畳)
  • いわだな (岩棚)
  • いわだぬき (岩狸)
  • いわだれそう (岩垂草)
  • いわちどり (岩千鳥)
  • いわつきく (岩槻区)
  • いわつきし (岩槻市)
  • いわつばめ (岩燕)
  • いわつらら (岩垂氷)
  • いわてけん (岩手県)
  • いわでし (岩出市)
  • いわでんだ (岩連朶)
  • いわな (岩魚)
  • いわな (石魚)
  • いわながひめ (磐長姫)
  • いわなし (岩梨)
  • いわなみ (岩波)
  • いわにがな (岩苦菜)
  • いわにく (岩肉)
  • いわぬま (岩沼)
  • いわぬまし (岩沼市)
  • いわね (岩根)
  • いわのひめ (磐之媛)
  • いわのぼり (岩登り)
  • いわのり (岩海苔)
  • いわば (岩場)
  • いわば (言わば)
  • いわばしる (石走る)
  • いわはだ (岩肌)
  • いわひげ (岩鬚)
  • いわひげ (岩髭)
  • いわひば (岩檜葉)
  • いわひばり (岩雲雀)
  • いわひばり (岩鷚)
  • いわぶくろ (岩袋)
  • いわふね (磐船)
  • いわふねのさく (磐舟柵)
  • いわぶろ (岩風呂)
  • いわべんけい (岩弁慶)
  • いわみ (岩美)
  • いわみがた (石見潟)
  • いわみぎん (石見銀)
  • いわみぎんざん (石見銀山)
  • いわみざわ (岩見沢)
  • いわみね (岩峰)
  • いわみのくに (石見国)
  • いわむし (岩虫)
  • いわもの (岩物)
  • いわやと (岩屋戸)
  • いわやま (岩山)
  • いわやまわん (岩山湾)
  • いわれ (言われ)
  • いわれ (謂れ)
  • いわれ (磐余)
  • いわれ (謂われ)
  • いわれない (謂れ無い)
  • いわれんげ (岩蓮華)
  • いわろくしょう (岩緑青)
  • いわわきやま (岩湧山)
  • いわんや (況や)
  • いんあ (喑唖)
  • いんあ (瘖唖)
  • いんあく (陰悪)
  • いんあつ (陰圧)
  • いんあつしつ (陰圧室)
  • いんあん (陰暗)
  • いんい (陰萎)
  • いんいつ (隠逸)
  • いんいつ (淫逸)
  • いんいつ (淫佚)
  • いんいつか (隠逸花)
  • いんいん (陰々)
  • いんいん (隠隠)
  • いんいん (陰陰)
  • いんいん (殷々)
  • いんいん (殷殷)
  • いんいんめつめつ (陰々滅々)
  • いんいんめつめつ (陰陰滅滅)
  • いんう (淫雨)
  • いんう (陰雨)
  • いんうつ (陰鬱)
  • いんうつ (陰うつ)
  • いんうん (陰雲)
  • いんうん (氤氳)
  • いんえい (印影)
  • いんえい (陰翳)
  • いんえい (陰影)
  • いんえいほう (陰影法)
  • いんえん (夤縁)
  • いんおう (印欧)
  • いんおうご (印欧語)
  • いんおうそご (印欧祖語)
  • いんか (陰火)
  • いんが (印画)
  • いんか (印花)
  • いんか (允可)
  • いんか (印加)
  • いんか (引火)
  • いんか (印顆)
  • いんが (院画)
  • いんか (姻家)
  • いんか (印可)
  • いんが (陰画)
  • いんがい (院外)
  • いんかい (淫戒)
  • いんがいかん (員外官)
  • いんがいしょほう (院外処方)
  • いんがいだん (院外団)
  • いんがおうほう (因果応報)
  • いんがかんけい (因果関係)
  • いんがきょう (因果経)
  • いんがく (韻学)
  • いんかくきとう (陰核亀頭)
  • いんかくきゃく (陰核脚)
  • いんがし (印画紙)
  • いんかしょくぶつ (隠花植物)
  • いんがせい (因果性)
  • いんかてん (引火点)
  • いんがにん (因果人)
  • いんかふ (印花布)
  • いんがもの (因果者)
  • いんがりつ (因果律)
  • いんかん (殷鑑)
  • いんかん (印鑑)
  • いんかんすう (陰関数)
  • いんかんとおからず (殷鑑遠からず)
  • いんき (陰鬼)
  • いんき (陰気)
  • いんぎ (院議)
  • いんきくさい (陰気臭い)
  • いんきゃく (韻脚)
  • いんぎゃく (淫虐)
  • いんきょ (引拠)
  • いんきょ (允許)
  • いんきょ (殷墟)
  • いんきょ (陰虚)
  • いんきょう (韻鏡)
  • いんぎょう (印形)
  • いんきょう (印僑)
  • いんきょかどう (陰虚火動)
  • いんきょく (陰極)
  • いんきょくせん (陰極線)
  • いんきょくせんかん (陰極線管)
  • いんきょじょ (隠居所)
  • いんきょぶん (隠居分)
  • いんきょりょう (隠居領)
  • いんきょりょう (隠居料)
  • いんぎん (慇懃)
  • いんきん (引磬)
  • いんきん (陰金)
  • いんきん (印金)
  • いんぎんこう (慇懃講)
  • いんぎんぶれい (慇懃無礼)
  • いんく (印矩)
  • いんぐ (淫具)
  • いんくんし (隠君子)
  • いんげ (院家)
  • いんけい (陰茎)
  • いんげい (印契)
  • いんけいきとう (陰茎亀頭)
  • いんけいきゃく (陰茎脚)
  • いんけいこつ (陰茎骨)
  • いんけつ (音穴)
  • いんげつ (陰月)
  • いんげつ (隠月)
  • いんけつ (引決)
  • いんけつ (引訣)
  • いんけん (隠見)
  • いんげん (隠元)
  • いんけん (引見)
  • いんけん (陰険)
  • いんげんまめ (隠元豆)
  • いんこ (音呼)
  • いんご (韻語)
  • いんこ (鸚哥)
  • いんご (淫語)
  • いんご (隠語)
  • いんこう (咽喉)
  • いんごう (引業)
  • いんごう (因業)
  • いんごう (院号)
  • いんこう (印香)
  • いんこう (引航)
  • いんこう (淫行)
  • いんごうもの (因業者)
  • いんこく (印刻)
  • いんこく (陰刻)
  • いんざい (印材)
  • いんざい (印西)
  • いんざいし (印西市)
  • いんさつ (印刷)
  • いんさつき (印刷機)
  • いんさつでんしん (印刷電信)
  • いんさつばん (印刷版)
  • いんさつひょうじゅんじたい (印刷標準字体)
  • いんさつぶつ (印刷物)
  • いんさつようし (印刷用紙)
  • いんさつりつ (印刷率)
  • いんさよう (飲作用)
  • いんざん (院参)
  • いんさん (陰惨)
  • いんざんしゅう (院参衆)
  • いんじ (隠事)
  • いんじ (印璽)
  • いんじ (韻字)
  • いんし (韻士)
  • いんじ (印字)
  • いんじ (婬姒)
  • いんじ (因地)
  • いんし (因子)
  • いんじ (陰事)
  • いんし (淫祀)
  • いんし (院試)
  • いんし (印紙)
  • いんし (隠士)
  • いんじ (韻事)
  • いんし (淫祠)
  • いんじき (印字機)
  • いんしぜい (印紙税)
  • いんしつ (陰湿)
  • いんしほう (印紙法)
  • いんじゃ (隠者)
  • いんじゅ (院主)
  • いんじゅ (陰樹)
  • いんじゅ (印呪)
  • いんじゅ (印綬)
  • いんしゅ (淫酒)
  • いんじゅう (陰獣)
  • いんじゅう (淫獣)
  • いんしゅう (因襲)
  • いんしゅう (因習)
  • いんじゅう (淫縦)
  • いんしゅう (因州)
  • いんしゅうてき (因襲的)
  • いんしゅうてき (因習的)
  • いんじゅん (因循)
  • いんじゅんこそく (因循姑息)
  • いんしょ (淫書)
  • いんじょ (淫女)
  • いんしょ (印書)
  • いんしょ (韻書)
  • いんしょ (音書)
  • いんしょう (印象)
  • いんしょう (引証)
  • いんしょう (陰証)
  • いんしょう (印床)
  • いんじょう (引摂)
  • いんしょう (印章)
  • いんじょう (引唱)
  • いんしょうざい (印象材)
  • いんしょうしょく (印象色)
  • いんしょうてき (印象的)
  • いんしょうは (印象派)
  • いんしょうひひょう (印象批評)
  • いんしょうぶかい (印象深い)
  • いんじょく (印褥)
  • いんしょくてん (飲食店)
  • いんしょくぶつ (飲食物)
  • いんじりつ (印字率)
  • いんしるい (隠翅類)
  • いんしん (陰森)
  • いんしん (陰唇)
  • いんじん (印信)
  • いんしん (殷賑)
  • いんしんもの (音信物)
  • いんず (韻図)
  • いんすい (淫水)
  • いんすう (因数)
  • いんすうぶんかい (因数分解)
  • いんすきん (印子金)
  • いんする (婬する)
  • いんする (印する)
  • いんする (淫する)
  • いんせい (陰晴)
  • いんせい (隠棲)
  • いんせい (淫声)
  • いんせい (院生)
  • いんせい (殷盛)
  • いんぜい (印税)
  • いんせい (院政)
  • いんせい (隕星)
  • いんせい (隠栖)
  • いんせい (陰性)
  • いんせいき (陰性期)
  • いんせいだい (隠生代)
  • いんせいてき (隠棲的)
  • いんせいはんのう (陰性反応)
  • いんせき (引責)
  • いんせき (引赤)
  • いんせき (姻戚)
  • いんせき (隕石)
  • いんせきこう (隕石孔)
  • いんせきじにん (引責辞任)
  • いんせん (飲泉)
  • いんせん (陰線)
  • いんぜん (隠然)
  • いんぜん (院宣)
  • いんせんぽう (陰旋法)
  • いんぞ (引座)
  • いんぞく (姻族)
  • いんそつ (院卒)
  • いんそつ (引率)
  • いんそつしゃ (引率者)
  • いんたい (引退)
  • いんだい (院代)
  • いんたい (院体)
  • いんたい (隠退)
  • いんたいが (院体画)
  • いんたいせいかつ (隠退生活)
  • いんたいぞう (隠退蔵)
  • いんたく (隠宅)
  • いんだら (因陀羅)
  • いんち (韻致)
  • いんち (引致)
  • いんち (印池)
  • いんちゅう (印鈕)
  • いんちゅう (院中)
  • いんちょう (院長)
  • いんちょう (引張)
  • いんちんこう (茵蔯蒿)
  • いんてい (陰梃)
  • いんでい (印泥)
  • いんてつ (印哲)
  • いんてつ (隕鉄)
  • いんてん (院展)
  • いんてん (陰天)
  • いんてん (印篆)
  • いんでん (院殿)
  • いんでんか (陰電荷)
  • いんでんき (陰電気)
  • いんでんし (陰電子)
  • いんど (印度)
  • いんとう (咽頭)
  • いんとう (印刀)
  • いんとう (淫蕩)
  • いんどう (引導)
  • いんとうえん (咽頭炎)
  • いんとうおん (咽頭音)
  • いんとうか (咽頭化)
  • いんとうきゅう (咽頭弓)
  • いんとうし (咽頭歯)
  • いんとく (隠匿)
  • いんとく (隠慝)
  • いんとく (陰徳)
  • いんとくこうい (隠匿行為)
  • いんとくざい (隠匿罪)
  • いんとくぶっし (隠匿物資)
  • いんどさらさ (印度更紗)
  • いんどよう (インド洋)
  • いんとん (隠遁)
  • いんとんしゃ (隠遁者)
  • いんとんせいかつ (隠遁生活)
  • いんない (院内)
  • いんない (員内)
  • いんないかいは (院内会派)
  • いんないがっきゅう (院内学級)
  • いんないかんせん (院内感染)
  • いんないぼうりょく (院内暴力)
  • いんにく (印肉)
  • いんにょう (廴繞)
  • いんにん (隠忍)
  • いんにんじちょう (隠忍自重)
  • いんねん (因縁)
  • いんのしま (因島)
  • いんのしまし (因島市)
  • いんのしょう (院庄)
  • いんぱ (院派)
  • いんばい (淫売)
  • いんばいや (淫売屋)
  • いんばぬま (印旛沼)
  • いんばん (印判)
  • いんばん (印板)
  • いんばん (印版)
  • いんぴ (隠秘)
  • いんび (淫靡)
  • いんび (隠微)
  • いんぴ (隠避)
  • いんぶ (廴部)
  • いんぷ (印譜)
  • いんぷ (淫婦)
  • いんぶ (陰部)
  • いんぷう (淫風)
  • いんぷう (陰風)
  • いんぷもん (殷富門)
  • いんぶん (韻文)
  • いんぶんげき (韻文劇)
  • いんぶんこく (院分国)
  • いんぺい (陰蔽)
  • いんぺい (隠ぺい)
  • いんぺい (隠蔽)
  • いんぺいこうさく (隠蔽工作)
  • いんぺいしゅ (隠蔽種)
  • いんぺいしょく (隠蔽色)
  • いんぺいてきぎたい (隠蔽的擬態)
  • いんべやき (伊部焼)
  • いんぼ (韻母)
  • いんぼう (隠謀)
  • いんぼう (陰謀)
  • いんぼうざい (陰謀罪)
  • いんぼうろん (陰謀論)
  • いんぼつ (湮没)
  • いんぽん (印本)
  • いんぽん (院本)
  • いんぼん (淫本)
  • いんぽん (淫奔)
  • いんみょう (印明)
  • いんむ (淫夢)
  • いんめつ (堙滅)
  • いんめつ (隠滅)
  • いんめつ (湮滅)
  • いんめん (印綿)
  • いんめん (印面)
  • いんめんちょうしょ (員面調書)
  • いんも (什麽)
  • いんもう (陰毛)
  • いんもん (印文)
  • いんもん (音問)
  • いんもん (陰門)
  • いんやく (印鎰)
  • いんやく (淫薬)
  • いんやく (隠約)
  • いんやく (印鑰)
  • いんゆ (引喩)
  • いんゆ (隠喩)
  • いんゆうめん (非人間)
  • いんよう (飲用)
  • いんよう (引用)
  • いんよう (陰葉)
  • いんようすい (飲用水)
  • いんようせん (陰陽線)
  • いんようふ (引用符)
  • いんようぶん (引用文)
  • いんようれき (陰陽暦)
  • いんようわごう (陰陽和合)
  • いんよく (淫欲)
  • いんらく (淫楽)
  • いんらん (淫乱)
  • いんりつ (韻律)
  • いんりょう (飲料)
  • いんりょう (飲量)
  • いんりょうすい (飲料水)
  • いんりょく (引力)
  • いんりょくけん (引力圏)
  • いんれい (引例)
  • いんれき (陰暦)
  • いんろう (印籠)
  • いんろうぶた (印籠蓋)
  • いんわい (淫猥)
  • ひらがな:

    から始まる で終わる

    「い」から始まる動詞

    「い」から始まる形容詞

    「イ」で始まるカタカナ語

    「い」を含む地名一覧

    「い」を含む駅名一覧

    「維〇〇」といえば?

    「胃〇〇」といえば?

    「慰〇〇」といえば?

    時事ニュース漢字 📺
    無期懲役   違和感   破壊工作  

    スポンサーリンク