「て」から始まる言葉

ひらがな:

から始まる で終わる
スポンサーリンク

2文字   3文字   4文字   5文字   6文字   7文字   8文字   9文字   10文字   11文字   15文字  

  • てあい (手あい)
  • てあい (手合い)
  • てあか (手垢)
  • てあし (手脚)
  • てあしまとい (手足まとい)
  • てあせ (手汗)
  • てあたりしだい (手当たり次第)
  • てあつい (手厚い)
  • てあつく (手厚く)
  • てあて (手当て)
  • てあて (手当)
  • てあてきん (手当金)
  • てあましもの (手余し者)
  • てあます (手余す)
  • てあみ (手網)
  • てあら (手荒)
  • てあらい (手洗い)
  • てあらい (手荒い)
  • てあらいば (手洗い場)
  • てあれ (手荒れ)
  • ていあつ (低圧)
  • ていあつ (定圧)
  • ていあつたい (低圧帯)
  • ていあつぶ (低圧部)
  • ていあん (定案)
  • ていあん (提案)
  • ていあんけん (提案権)
  • ていあんしゃ (提案者)
  • ていあんしょ (提案書)
  • ていい (低位)
  • ていい (定位)
  • ていい (帝位)
  • ていい (程頤)
  • ていい (廷尉)
  • ていい (涕洟)
  • ていいかぶ (低位株)
  • ていいせん (程伊川)
  • ていいち (定位置)
  • ていいん (定員)
  • ていえいよう (低栄養)
  • ていえき (丁役)
  • ていえん (定演)
  • ていえん (庭園)
  • ていえんしょく (低演色)
  • ていおう (帝王)
  • ていおうがく (帝王学)
  • ていおうせっかい (帝王切開)
  • ていおうせっかいじゅつ (帝王切開術)
  • ていおん (低音)
  • ていおん (定温)
  • ていおん (低温)
  • ていおんかび (低温黴)
  • ていおんこうがく (低温工学)
  • ていか (低下)
  • ていが (定芽)
  • ていか (低価)
  • ていか (定価)
  • ていかい (停会)
  • ていがい (丁亥)
  • ていかい (低回)
  • ていかい (低徊)
  • ていかい (彽徊)
  • ていかいしゅみ (低回趣味)
  • ていがいち (堤外地)
  • ていかいはつこく (低開発国)
  • ていかかく (低価格)
  • ていかかくか (低価格化)
  • ていかかずら (定家葛)
  • ていかく (鼎鑊)
  • ていがく (低額)
  • ていかく (底角)
  • ていがく (停学)
  • ていがくきゅうふきん (定額給付金)
  • ていがくげんぜい (定額減税)
  • ていがくこがわせ (定額小為替)
  • ていがくせい (定額制)
  • ていがくちょきん (定額貯金)
  • ていがくねん (低学年)
  • ていがくほう (定額法)
  • ていがくほけん (定額保険)
  • ていかづくえ (定家机)
  • ていかっしゃ (定滑車)
  • ていかつどう (低活動)
  • ていかに (定家煮)
  • ていかはんばい (定価販売)
  • ていかほう (低価法)
  • ていかよう (定家様)
  • ていかりゅう (定家流)
  • ていかん (定款)
  • ていかん (第館)
  • ていかん (停刊)
  • ていかんし (定冠詞)
  • ていき (帝紀)
  • ていぎ (庭儀)
  • ていき (提起)
  • ていき (詆譏)
  • ていき (詆毀)
  • ていき (定気)
  • ていき (定期)
  • ていぎ (提議)
  • ていきあつ (低気圧)
  • ていきあつかぞく (低気圧家族)
  • ていぎいき (定義域)
  • ていきかんこうぶつ (定期刊行物)
  • ていききん (定期金)
  • ていきけい (定期刑)
  • ていきけん (定期券)
  • ていきけんさ (定期検査)
  • ていきけんしん (定期検診)
  • ていきこうろ (定期航路)
  • ていきしけん (定期試験)
  • ていきしゃくちけん (定期借地権)
  • ていきじょうしゃけん (定期乗車券)
  • ていきせっしゅ (定期接種)
  • ていきせん (定期船)
  • ていきそうかい (定期総会)
  • ていきてき (定期的)
  • ていきどう (低軌道)
  • ていきびん (定期便)
  • ていきほけん (定期保険)
  • ていきまい (定期米)
  • ていきもの (定期物)
  • ていきゅう (低給)
  • ていきゅう (庭球)
  • ていきゅう (涕泣)
  • ていきゅう (定休)
  • ていきゅう (啼泣)
  • ていきゅう (低級)
  • ていきゅうがいねん (低級概念)
  • ていきゅうび (定休日)
  • ていきょう (提供)
  • ていきょう (帝京)
  • ていきょうしゃ (提供者)
  • ていきょうだいがく (帝京大学)
  • ていきよきん (定期預金)
  • ていぎん (低吟)
  • ていきん (提琴)
  • ていきん (庭訓)
  • ていきんり (低金利)
  • ていくう (停空)
  • ていくう (低空)
  • ていくうひこう (低空飛行)
  • ていくつ (底屈)
  • ていけ (手池)
  • ていけい (蹄形)
  • ていけい (提携)
  • ていけい (定型)
  • ていけい (梯形)
  • ていけいこう (定繋港)
  • ていけいこう (提携校)
  • ていけいし (定型詩)
  • ていけいせい (低形成)
  • ていけいてき (定型的)
  • ていけいぶん (定型文)
  • ていげき (帝劇)
  • ていけつ (貞潔)
  • ていけつ (帝闕)
  • ていけつ (提挈)
  • ていけつ (締結)
  • ていけつあつ (低血圧)
  • ていけつあつしょう (低血圧症)
  • ていけっとう (低血糖)
  • ていげん (提言)
  • ていげん (逓減)
  • ていげん (定言)
  • ていげん (低減)
  • ていけん (定検)
  • ていげんてき (定言的)
  • ていげんねんれい (停限年齢)
  • ていこ (艇庫)
  • ていごう (亭号)
  • ていこう (抵抗)
  • ていこう (程顥)
  • ていこう (定稿)
  • ていこううんどう (抵抗運動)
  • ていこうがいしゃ (低公害車)
  • ていこうかん (抵抗感)
  • ていこうき (抵抗器)
  • ていこうけん (抵抗権)
  • ていこうしょ (鄭孝胥)
  • ていこうせい (蹄行性)
  • ていこうせい (抵抗性)
  • ていこうせいりょく (抵抗勢力)
  • ていこうせん (抵抗線)
  • ていこうりつ (抵抗率)
  • ていこうりょく (抵抗力)
  • ていこうろ (抵抗炉)
  • ていこく (定刻)
  • ていこく (啼哭)
  • ていこく (帝国)
  • ていこくぎかい (帝国議会)
  • ていこくしゅぎ (帝国主義)
  • ていさ (艇差)
  • ていざ (鼎坐)
  • ていざ (帝座)
  • ていざいは (定在波)
  • ていさいぶる (体裁振る)
  • ていさいや (体裁屋)
  • ていさう (体相)
  • ていさく (定朔)
  • ていさつ (偵察)
  • ていさつき (偵察機)
  • ていさつたい (偵察隊)
  • ていさつひこう (偵察飛行)
  • ていざん (低山)
  • ていさんしょう (低酸症)
  • ていざんたい (低山帯)
  • ていし (諦視)
  • ていし (底止)
  • ていじ (逓次)
  • ていじ (低次)
  • ていし (亭子)
  • ていし (涕泗)
  • ていし (睇視)
  • ていじ (提示)
  • ていし (手医師)
  • ていし (廷試)
  • ていじ (鼎峙)
  • ていじ (呈示)
  • ていしえき (停止液)
  • ていじかん (丁字管)
  • ていしきか (定式化)
  • ていしけん (停止腱)
  • ていじげん (低次元)
  • ていしじょうけん (停止条件)
  • ていししんごう (停止信号)
  • ていじせい (定時制)
  • ていしせい (低姿勢)
  • ていじそうかい (定時総会)
  • ていじたい (丁字帯)
  • ていしつ (貞室)
  • ていじつ (帝日)
  • ていしつ (低湿)
  • ていしつ (底質)
  • ていしつ (低質)
  • ていしつ (帝室)
  • ていしっち (低湿地)
  • ていしつひ (帝室費)
  • ていじぶ (呈示部)
  • ていじぶ (提示部)
  • ていじほう (綴字法)
  • ていじほう (定時法)
  • ていしぼうぎゅうにゅう (低脂肪牛乳)
  • ていしゃ (停車)
  • ていしゃ (手医者)
  • ていしゃく (定借)
  • ていしゃじかん (停車時間)
  • ていしゅ (艇首)
  • ていしゅ (程朱)
  • ていしゅ (亭主)
  • ていじゅ (庭樹)
  • ていしゅう (定収)
  • ていしゅう (汀洲)
  • ていしゅう (汀州)
  • ていしゅう (鄭州)
  • ていじゅうしゃ (定住者)
  • ていじゅうち (定住地)
  • ていしゅうにゅう (定収入)
  • ていしゅうは (低周波)
  • ていしゅうはおん (低周波音)
  • ていしゅうはじしん (低周波地震)
  • ていしゅうはそうおん (低周波騒音)
  • ていしゅがく (程朱学)
  • ていしゅかんぱく (亭主関白)
  • ていしゅく (貞淑)
  • ていしゅぐち (亭主口)
  • ていしゅつ (提出)
  • ていしゅつ (呈出)
  • ていしゆつ (挺出)
  • ていしゅつきげん (提出期限)
  • ていしゅつび (提出日)
  • ていしゅつよう (低出葉)
  • ていしゅばしら (亭主柱)
  • ていしゅもち (亭主持ち)
  • ていじゅん (弟順)
  • ていじゅん (貞順)
  • ていじょ (丁女)
  • ていしょ (定所)
  • ていしょ (定処)
  • ていしょ (低処)
  • ていしょ (汀渚)
  • ていじょ (貞女)
  • ていしょ (低所)
  • ていじょう (梯状)
  • ていしょう (定昇)
  • ていしょう (逓相)
  • ていじょう (庭上)
  • ていしょう (低床)
  • ていじょう (呈上)
  • ていしょう (抵償)
  • ていじょう (蹄状)
  • ていしょう (提唱)
  • ていじょう (帝城)
  • ていしょうがい (低障害)
  • ていじょうぎ (丁定規)
  • ていじょうこう (定常光)
  • ていしょうしゃ (提唱者)
  • ていじょうじょうたい (定常状態)
  • ていじょうてき (定常的)
  • ていじょうは (定常波)
  • ていじょうりゅう (定常流)
  • ていしょく (停職)
  • ていしょく (牴触)
  • ていしょく (呈色)
  • ていしょく (觝触)
  • ていしよく (停止浴)
  • ていしょく (定職)
  • ていしょく (定食)
  • ていしょく (抵触)
  • ていしょく (定植)
  • ていしょくはんのう (呈色反応)
  • ていじょしょう (丁汝昌)
  • ていしょとく (低所得)
  • ていしょとくしゃ (低所得者)
  • ていじろ (丁字路)
  • ていしん (鼎臣)
  • ていしん (貞心)
  • ていしん (廷臣)
  • ていしん (逓信)
  • ていしん (挺身)
  • ていしん (艇身)
  • ていしんくう (低真空)
  • ていしんこう (貞信公)
  • ていしんしょう (逓信省)
  • ていしんぞく (逓信族)
  • ていしんたい (挺進隊)
  • ていしんたい (挺身隊)
  • ていすいいき (低水域)
  • ていすいじき (低水敷)
  • ていすいじゅん (低水準)
  • ていすう (定数)
  • ていすうこう (定数項)
  • ていする (呈する)
  • ていする (挺する)
  • ていする (訂する)
  • ていせい (低声)
  • ていせい (定星)
  • ていせい (鄭声)
  • ていせい (提撕)
  • ていせい (提醒)
  • ていせい (定性)
  • ていせい (帝政)
  • ていせい (訂正)
  • ていせいこう (鄭成功)
  • ていせいしわけ (訂正仕訳)
  • ていせいてき (定性的)
  • ていせいとう (帝政党)
  • ていせいぶんせき (定性分析)
  • ていせいろん (帝政論)
  • ていせき (定積)
  • ていせきぶん (定積分)
  • ていせつ (貞節)
  • ていぜん (挺然)
  • ていせん (停船)
  • ていせん (停戦)
  • ていせんきょうてい (停戦協定)
  • ていせんごうい (停戦合意)
  • ていせんりつ (定旋律)
  • ていそ (提訴)
  • ていそ (帝祚)
  • ていそ (定礎)
  • ていそ (鼎俎)
  • ていそう (廷争)
  • ていぞう (逓増)
  • ていそう (逓送)
  • ていそう (貞操)
  • ていそう (低層)
  • ていそう (丁壮)
  • ていそうかんねん (貞操観念)
  • ていそうしつげん (低層湿原)
  • ていそうすい (底層水)
  • ていそうたい (貞操帯)
  • ていそうりゅう (底層流)
  • ていそく (低速)
  • ていそく (鼎足)
  • ていぞく (低俗)
  • ていそくすう (定足数)
  • ていそしき (定礎式)
  • ていた (手板)
  • ていたい (手痛い)
  • ていだい (提題)
  • ていだい (帝大)
  • ていたい (堤体)
  • ていたい (停滞)
  • ていたいおん (低体温)
  • ていたいおんしょう (低体温症)
  • ていたいかん (停滞感)
  • ていたいき (停滞期)
  • ていたいじゅうじ (低体重児)
  • ていたいせき (底堆石)
  • ていたいぜんせん (停滞前線)
  • ていたく (邸宅)
  • ていたく (第宅)
  • ていたぐみ (手板組)
  • ていたらく (体たらく)
  • ていだん (鼎談)
  • ていだん (梯団)
  • ていだん (丁男)
  • ていたんそ (低炭素)
  • ていたんそか (低炭素化)
  • ていたんそしゃかい (低炭素社会)
  • ていたんぱく (低蛋白)
  • ていち (定置)
  • ていち (低地)
  • ていち (偵知)
  • ていちあみ (定置網)
  • ていちごう (手一合)
  • ていちたい (低地帯)
  • ていちゃ (呈茶)
  • ていちゃく (締着)
  • ていちゃく (定着)
  • ていちゃくえき (定着液)
  • ていちゃくざい (締着材)
  • ていちゃくひょう (定着氷)
  • ていちゃくぶつ (定着物)
  • ていちゅう (鄭註)
  • ていちょ (帝儲)
  • ていちょう (低張)
  • ていちょう (丁重)
  • ていちょう (啼鳥)
  • ていちょう (低調)
  • ていちょう (低潮)
  • ていちょうえき (低張液)
  • ていちょうご (丁重語)
  • ていちょうせん (低潮線)
  • ていちょくせん (定直線)
  • ていちんぎん (低賃金)
  • ていっぱい (手一杯)
  • ていてい (亭亭)
  • ていてい (亭々)
  • ていてつ (蹄鉄)
  • ていてつこう (蹄鉄工)
  • ていてつし (蹄鉄師)
  • ていてつじん (蹄鉄腎)
  • ていてん (定点)
  • ていてん (帝展)
  • ていでん (逓伝)
  • ていでん (停電)
  • ていてんかんそく (定点観測)
  • ていど (剃度)
  • ていど (程度)
  • ていど (低度)
  • ていと (帝都)
  • ていとう (抵当)
  • ていどう (帝道)
  • ていとう (低糖)
  • ていとう (剃頭)
  • ていとう (低頭)
  • ていとう (飣餖)
  • ていとう (堤塘)
  • ていとうけん (抵当権)
  • ていどうし (定動詞)
  • ていとうしょうけん (抵当証券)
  • ていとうぶつ (抵当物)
  • ていとうへいしん (低頭平身)
  • ていとく (帝徳)
  • ていとく (提督)
  • ていとくふう (貞徳風)
  • ていとん (停頓)
  • ていない (邸内)
  • ていない (廷内)
  • ていない (庭内)
  • ていないち (堤内地)
  • ていね (手稲)
  • ていねい (丁寧)
  • ていねい (叮嚀)
  • ていねいご (丁寧語)
  • ていねく (手稲区)
  • ていねやま (手稲山)
  • ていねん (諦念)
  • ていねん (停年)
  • ていねん (丁年)
  • ていねんきん (低年金)
  • ていねんご (定年後)
  • ていねんせい (定年制)
  • ていねんたいしょく (定年退職)
  • ていねんぴ (低燃費)
  • ていねんぴしゃ (低燃費車)
  • ていねんりこん (定年離婚)
  • ていのう (低能)
  • ていのうじ (低能児)
  • ていのうやく (低農薬)
  • ていは (停波)
  • ていはく (鄭白)
  • ていはく (碇泊)
  • ていはく (停泊)
  • ていばく (程邈)
  • ていはくとう (停泊灯)
  • ていはつ (剃髪)
  • ていはつしき (剃髪式)
  • ていばん (底盤)
  • ていはん (帝範)
  • ていひょう (定評)
  • ていびょう (帝廟)
  • ていひんしつ (低品質)
  • ていぶ (底部)
  • ていふ (丁賦)
  • ていふ (貞婦)
  • ていふつ (鼎沸)
  • ていへい (提瓶)
  • ていへん (底辺)
  • ていへんこう (底辺校)
  • ていぼう (堤防)
  • ていぼう (亭坊)
  • ていぼう (丁卯)
  • ていぼく (低木)
  • ていぼくそう (低木層)
  • ていぼくたい (低木帯)
  • ていほんかえる (定本蛙)
  • ていまい (弟妹)
  • ていめい (低迷)
  • ていめい (締盟)
  • ていめい (帝命)
  • ていめいどう (程明道)
  • ていめん (底面)
  • ていめんせき (底面積)
  • ていもう (剃毛)
  • ていもん (貞門)
  • ていもんふう (貞門風)
  • ていや (丁夜)
  • ていやく (定訳)
  • ていやく (締約)
  • ていゆ (提喩)
  • ていゆう (帝猷)
  • ていよう (提要)
  • ていようびん (定容瓶)
  • ていよく (体よく)
  • ていらく (低落)
  • ていり (廷吏)
  • ていり (偵吏)
  • ていり (低利)
  • ていり (定理)
  • ていりつ (定率)
  • ていりつ (定立)
  • ていりつ (挺立)
  • ていりつ (締立)
  • ていりつ (鼎立)
  • ていりつ (低率)
  • ていりつぜい (定率税)
  • ていりつは (停立波)
  • ていりつほう (定率法)
  • ていりゅう (底流)
  • ていりゅう (定流)
  • ていりゅう (停留)
  • ていりゅうじょ (停留所)
  • ていりゅうじょう (停留場)
  • ていりゅうりょう (停留料)
  • ていりょう (定量)
  • ていりょうてき (定量的)
  • ていりょうぶんせき (定量分析)
  • ていりんし (鄭麟趾)
  • ているい (涕涙)
  • ていれ (手入れ)
  • ていれい (丁霊)
  • ていれい (丁令)
  • ていれい (丁零)
  • ていれいかい (定例会)
  • ていれつ (低劣)
  • ていれつ (貞烈)
  • ていれん (低廉)
  • ていろ (呈露)
  • ていろん (定論)
  • ていろん (提論)
  • ていわ (鄭和)
  • ていわん (提腕)
  • てう (手討)
  • てうえ (手植え)
  • てうけい (鳥逕)
  • てうしやう (彫匠)
  • てうしよ (弔書)
  • てうす (手うす)
  • てうす (手薄)
  • てうち (手打ち)
  • てうりとう (天売島)
  • ておい (手負い)
  • ておくれ (手遅れ)
  • ておけ (手桶)
  • ておし (手押し)
  • ておしぐるま (手押し車)
  • ておち (手落ち)
  • ておち (手落)
  • ておも (手重)
  • ておもい (手重い)
  • ており (手織り)
  • てがい (手蓋)
  • てがいもの (転害物)
  • てがいもの (手掻物)
  • てかがみ (手鏡)
  • てかがみ (手鑑)
  • てがかり (手掛り)
  • てがかり (手掛かり)
  • てがかり (手がかり)
  • てかぎ (手かぎ)
  • てがき (手描き)
  • てかき (手書き)
  • てかぎ (手鉤)
  • てかけ (手掛)
  • てかけ (手掛け)
  • てがける (手がける)
  • てがける (手懸ける)
  • てかげん (手加減)
  • てかご (手籠)
  • てかご (手篭)
  • てかご (手かご)
  • てがさ (手傘)
  • てかせ (手かせ)
  • てかせあしかせ (手枷足枷)
  • てがた (手形)
  • てがたい (手がたい)
  • てがたい (手堅い)
  • てがたいし (手形石)
  • てがたばらい (手形払い)
  • てがたほう (手形法)
  • てがたわりびき (手形割引)
  • てがって (手勝手)
  • てがぬま (手賀沼)
  • てがね (手鉄)
  • てがみ (手紙)
  • てがみぶん (手紙文)
  • てがら (手柄)
  • てがら (手絡)
  • てがら (効績)
  • てがらがお (手柄顔)
  • てがらばなし (手柄話)
  • てがらもの (手柄者)
  • てがらわげ (手絡髷)
  • てがる (手軽)
  • てがるい (手軽い)
  • てきい (敵意)
  • てきい (適意)
  • てきえい (敵営)
  • てきえい (敵影)
  • てきおう (適応)
  • てきおうきせい (適応機制)
  • てきおうしょう (適応症)
  • てきおうしょうがい (適応障害)
  • てきおうせい (適応性)
  • てきおうせいぎょ (適応制御)
  • てきおうりょく (適応力)
  • てきおん (適温)
  • てきが (摘芽)
  • てきか (摘花)
  • てきか (荻花)
  • てきか (迪化)
  • てきがい (敵愾)
  • てきがいしん (敵愾心)
  • てきがいしん (敵がい心)
  • てきがいそう (荻外荘)
  • てきかくしゃ (適格者)
  • てきかくせい (適格性)
  • てきかざい (摘果剤)
  • てきかほう (適化法)
  • てきかん (敵艦)
  • てきぎ (適宜)
  • てきぎょう (適業)
  • てきぐん (敵軍)
  • てきげん (適言)
  • てきごう (適合)
  • てきごうしげき (適合刺激)
  • てきざい (適材)
  • てきさい (摘載)
  • てきさい (摘採)
  • てきざい (滴剤)
  • てきざいてきしょ (適材適所)
  • てきさく (適作)
  • てきさつ (的殺)
  • てきさん (敵様)
  • てきじ (適時)
  • てきし (敵視)
  • てきし (摘示)
  • てきしげき (適刺激)
  • てきじだ (適時打)
  • てきしつ (敵失)
  • てきしゃ (適者)
  • てきしゃせいぞん (適者生存)
  • てきしゅ (敵手)
  • てきじゅう (適従)
  • てきしゅう (敵襲)
  • てきじゅく (適塾)
  • てきしゅつ (剔出)
  • てきしゅつ (摘出)
  • てきじょ (摘除)
  • てきしょ (適所)
  • てきじょ (滌除)
  • てきじょう (敵状)
  • てきしょう (敵将)
  • てきしょう (的証)
  • てきじょう (敵城)
  • てきじょう (敵情)
  • てきしょく (適職)
  • てきしん (摘芯)
  • てきしん (摘心)
  • てきじん (敵陣)
  • てきじんけつ (狄仁傑)
  • てきず (手傷)
  • てきず (手創)
  • てきず (手きず)
  • てきす (適す)
  • てきず (手疵)
  • てきすうけい (滴数計)
  • てきする (敵する)
  • てきする (適する)
  • てきせい (適正)
  • てきせい (敵性)
  • てきせい (適性)
  • てきせいかかく (適正価格)
  • てきせいけんさ (適性検査)
  • てきせいご (敵性語)
  • てきせいこく (敵性国)
  • てきせいろこう (適正露光)
  • てきせいろしゅつ (適正露出)
  • てきせつ (適切)
  • てきぜん (敵前)
  • てきせん (敵船)
  • てきぜん (惕然)
  • てきぜんじょうりく (敵前上陸)
  • てきぜんとうぼう (敵前逃亡)
  • てきたい (敵対)
  • てきたいかんけい (敵対関係)
  • てきたいこうい (敵対行為)
  • てきたいし (敵対視)
  • てきたいしゃ (敵対者)
  • てきたいしん (敵対心)
  • てきたいてき (敵対的)
  • てきたいてきむじゅん (敵対的矛盾)
  • てきたう (敵対ふ)
  • てきだん (敵弾)
  • てきだん (擲弾)
  • てきだんとう (擲弾筒)
  • てきち (敵地)
  • てきち (適地)
  • てきちゅう (的中)
  • てきちゅう (敵中)
  • てきちゅう (適中)
  • てきちゅうりつ (的中率)
  • てきちゅうるい (滴虫類)
  • てきちょく (彳亍)
  • てきてい (滴定)
  • てきでん (的伝)
  • てきど (適度)
  • てきとう (倜儻)
  • てきとう (適当)
  • てきとうくに (敵対国)
  • てきとうしげき (適当刺激)
  • てきにん (適任)
  • てきにん (敵人)
  • てきにんしゃ (適任者)
  • てきねん (適年)
  • てきは (摘播)
  • てきはい (敵背)
  • てきはつ (摘発)
  • てきひ (適否)
  • てきびしい (手厳しい)
  • てきびしく (手厳しく)
  • てきひょう (適評)
  • てきびん (滴瓶)
  • てきふてき (適不適)
  • てきへい (敵兵)
  • てきほう (適法)
  • てきほう (敵堡)
  • てきほうせい (適法性)
  • てきほんしゅぎ (敵本主義)
  • てきみかた (敵味方)
  • てきめん (覿面)
  • てきやく (適役)
  • てきやく (適訳)
  • てきやく (適薬)
  • てきやく (敵薬)
  • てきよう (適用)
  • てきよう (摘要)
  • てきようせい (適用性)
  • てきらい (摘蕾)
  • てきりょう (適量)
  • てきるい (敵塁)
  • てきれい (適例)
  • てぎれい (手綺麗)
  • てきれい (適齢)
  • てぎれい (手奇麗)
  • てきれいき (適齢期)
  • てきれき (滴瀝)
  • てきれき (的皪)
  • てぎれきん (手切れ金)
  • てぎれきん (手切金)
  • てきろく (摘録)
  • てぎわ (手際)
  • てくぐつ (手傀儡)
  • てぐさ (手種)
  • てぐし (手櫛)
  • てぐすね (手薬練)
  • てぐすね (手ぐすね)
  • てぐすね (手薬煉)
  • てくせ (手癖)
  • てぐそく (手具足)
  • てくだ (手管)
  • てぐち (手口)
  • てくび (手頚)
  • てくび (手首)
  • てくび (手頸)
  • てくらがり (手暗がり)
  • てぐるま (手車)
  • てけいさん (手計算)
  • てこ (手子)
  • てこ (手児)
  • てこ (梃子)
  • てこ (挺子)
  • てこいれ (梃入れ)
  • てこき (手コキ)
  • てごころ (手心)
  • てこずる (梃摺る)
  • てごたえ (手応え)
  • てごたえ (手ごたえ)
  • てごたえ (手答え)
  • てごと (手事)
  • てごともの (手事物)
  • てこな (手児奈)
  • てこな (手児名)
  • てごま (手駒)
  • てこまえ (梃子前)
  • てごむ (手籠む)
  • てごむ (手込む)
  • てごめ (手篭め)
  • てごめ (手籠め)
  • てごろ (手頃)
  • てごろ (手ごろ)
  • てごわい (手ごわい)
  • てざいく (手細工)
  • てざお (手棹)
  • てさぎょう (手作業)
  • てさぐり (手探り)
  • てさげ (手提げ)
  • てさげぶくろ (手提げ袋)
  • てさばき (手さばき)
  • てさばき (手捌)
  • てさるがく (手猿楽)
  • てざわり (手ざわり)
  • てざわり (手触り)
  • てしお (天塩)
  • てしお (手塩)
  • てしおがわ (天塩川)
  • てしおざら (手塩皿)
  • てしおだけ (天塩岳)
  • てしおちょう (天塩町)
  • てしおのくに (天塩国)
  • てしかが (弟子屈)
  • てしげし (手繁し)
  • てしごと (手仕事)
  • てじな (手品)
  • てじなし (手品師)
  • てじなぶし (手品節)
  • てしぶい (手渋い)
  • てじまい (手仕舞い)
  • てしまむしろ (豊島筵)
  • てしゃ (手者)
  • てじゃく (手酌)
  • てじゅず (手数珠)
  • てじゅん (手順)
  • てじゅんしょ (手順書)
  • てじょう (手錠)
  • てしょう (手性)
  • てしょうぎ (手将棋)
  • てじょうぶ (手丈夫)
  • てしょく (手職)
  • てしょくいし (手燭石)
  • てしんごう (手信号)
  • てすうりょう (手数料)
  • てずから (手ずから)
  • てすき (手漉)
  • てすき (手漉き)
  • てすき (手隙)
  • てすさび (手遊び)
  • てすじ (手筋)
  • てずもう (手相撲)
  • てすり (手すり)
  • てすり (手摺り)
  • てすり (手摺)
  • てぜい (手勢)
  • てせい (手製)
  • てぜま (手狭)
  • てぜまい (手狭い)
  • てそう (手相)
  • てそうみ (手相見)
  • てだし (手出し)
  • てだすけ (手だすけ)
  • てだすけ (手助け)
  • てだっしゃ (手達者)
  • てだて (手楯)
  • てだて (手立て)
  • てだらい (手盥)
  • てだれ (手練れ)
  • てだんす (手箪笥)
  • てぢか (手近)
  • てちがい (手違い)
  • てぢかい (手近い)
  • てちょう (手帳)
  • てちょう (手帖)
  • てつあれい (鉄亜鈴)
  • てつあん (鉄案)
  • てつい (鉄衣)
  • てついろ (鉄色)
  • てついんせき (鉄隕石)
  • てつえ (鉄絵)
  • てつお (鉄男)
  • てっか (綴化)
  • てっか (鉄火)
  • てづか (手掴)
  • てっかい (鉄塊)
  • てっかい (鉄枴)
  • てっかい (鉄拐)
  • てっかい (撤回)
  • てっかいさん (鉄枴山)
  • てっかいさん (鉄拐山)
  • てつがく (哲学)
  • てつがくし (哲学史)
  • てつがくしゃ (哲学者)
  • てつがくしょ (哲学書)
  • てつがくてき (哲学的)
  • てつかず (手付かず)
  • てつかず (手つかず)
  • てっかば (鉄火場)
  • てっかはだ (鉄火肌)
  • てっかまき (鉄火巻)
  • てづかまこと (手塚真)
  • てっかめん (鉄仮面)
  • てっかん (鉄管)
  • てっかん (鉄幹)
  • てっかん (鉄艦)
  • てっかん (鉄環)
  • てっき (鉄軌)
  • てつき (手つき)
  • てつき (手付き)
  • てっき (鉄騎)
  • てっき (鉄器)
  • てっきじだい (鉄器時代)
  • てっきゃく (鉄脚)
  • てっきゃく (撤却)
  • てつぎゅう (鉄牛)
  • てっきゅう (鉄灸)
  • てっきょ (撤去)
  • てつぎょ (鉄魚)
  • てつぎょ (轍魚)
  • てっきん (鉄筋)
  • てっきん (鉄琴)
  • てつくず (鉄屑)
  • てづくり (手作り)
  • てつけ (手付け)
  • てつけ (手付)
  • てっけい (竹鶏)
  • てつけきん (手付け金)
  • てつけきん (手付金)
  • てっけつ (鉄血)
  • てっけつ (剔抉)
  • てっけつさいしょう (鉄血宰相)
  • てっけん (鉄剣)
  • てつげん (鉄眼)
  • てっけん (鉄拳)
  • てっけんせいさい (鉄拳制裁)
  • てつげんばん (鉄眼版)
  • てつこ (鉄子)
  • てっこう (手っ甲)
  • てっこう (鉄鋼)
  • てっこう (鉄鉱)
  • てっこう (鉄工)
  • てっこうぎょう (鉄鋼業)
  • てつごうし (鉄格子)
  • てっこうじょう (鉄工場)
  • てっこうせき (鉄鉱石)
  • てっこうだん (徹甲弾)
  • てっこつ (鉄骨)
  • てっさ (轍叉)
  • てっさ (鉄鎖)
  • てつざ (鉄座)
  • てっさい (鉄滓)
  • てつざい (鉄剤)
  • てっさい (鉄斎)
  • てつざい (鉄材)
  • てつさいきん (鉄細菌)
  • てっさく (鉄柵)
  • てっさく (鉄索)
  • てっさつ (鉄札)
  • てつさび (鉄錆)
  • てっさん (鉄傘)
  • てっしゃ (鉄砂)
  • てつしゃく (鉄尺)
  • てっしゃゆう (鉄砂釉)
  • てっしゅう (鉄鏽)
  • てっしゅう (撤収)
  • てっしゅう (鉄銹)
  • てっしゅうじ (鉄舟寺)
  • てつじゅうじくんしょう (鉄十字勲章)
  • てつじゅうせき (鉄重石)
  • てつじょ (撤除)
  • てつじょう (鉄杖)
  • てっしょう (鉄蕉)
  • てつじょう (鉄城)
  • てっしょう (徹宵)
  • てつじょうもう (鉄条網)
  • てっしん (鉄心)
  • てっしんきん (鉄心琴)
  • てっしんせきちょう (鉄心石腸)
  • てっする (徹する)
  • てっする (撤する)
  • てっせい (鉄製)
  • てつせきえい (鉄石英)
  • てっせきしん (鉄石心)
  • てっせん (鉄銭)
  • てっせん (撤饌)
  • てっせん (鉄線)
  • てっせん (鉄泉)
  • てっせん (鉄船)
  • てっせん (鉄扇)
  • てっせんか (鉄線花)
  • てっせんびょう (鉄線描)
  • てっせんれん (鉄線蓮)
  • てっそう (鉄窓)
  • てつぞく (鉄鏃)
  • てっそく (鉄則)
  • てつぞくげんそ (鉄族元素)
  • てっそん (鉄損)
  • てつそんしつ (鉄損失)
  • てつだい (手つだい)
  • てつだい (手伝い)
  • てったい (撤退)
  • てつだう (手伝う)
  • てっちゃん (鉄ちゃん)
  • てっちゅう (鉄柱)
  • てっちょう (鉄腸)
  • てづつ (手筒)
  • てっつい (鉄槌)
  • てつづき (手続き)
  • てつづき (手続)
  • てってい (鉄蹄)
  • てってい (徹底)
  • てっていきゅうめい (徹底究明)
  • てっていこうせん (徹底抗戦)
  • てっていてき (徹底的)
  • てっとう (跌宕)
  • てっとう (鉄桶)
  • てつどう (鉄道)
  • てっとう (鉄塔)
  • てっとう (鉄刀)
  • てっとう (跌蕩)
  • てつどういん (鉄道院)
  • てつどうがいしゃ (鉄道会社)
  • てつどうきょう (鉄道橋)
  • てつどうぐさ (鉄道草)
  • てつどうけいさつ (鉄道警察)
  • てつどうじこ (鉄道事故)
  • てつどうしょう (鉄道省)
  • てつどうしょうか (鉄道唱歌)
  • てつどうせん (鉄道線)
  • てっとうてつび (徹頭徹尾)
  • てつどうびん (鉄道便)
  • てつどうもう (鉄道網)
  • てつどうもけい (鉄道模型)
  • てつどうゆそう (鉄道輸送)
  • てっとりばやい (てっとり早い)
  • てっとりばやい (手っ取り早い)
  • てっとりばやい (手っとり早い)
  • てっとりばやく (手っ取り早く)
  • てっぱい (撤廃)
  • てつはい (鉄肺)
  • てっぱん (鉄板)
  • てつばんど (鉄礬土)
  • てっぱんやき (鉄板焼き)
  • てっぴ (鉄扉)
  • てつびし (鉄菱)
  • てっぴつ (鉄筆)
  • てっぴつばん (鉄筆版)
  • てつびょう (鉄錨)
  • てつぶ (屮部)
  • てっぷ (轍鮒)
  • てっぷ (哲婦)
  • てつぶつ (鉄仏)
  • てつぶん (鉄分)
  • てっぷん (鉄粉)
  • てっぺい (撤兵)
  • てっぺいせき (鉄平石)
  • てっぺき (鉄壁)
  • てっぺん (鉄片)
  • てっぽう (徹法)
  • てっぽう (鉄砲)
  • てつぼう (鉄帽)
  • てっぽう (鉄炮)
  • てっぽうあめ (鉄砲雨)
  • てっぽうあらため (鉄砲改)
  • てっぽううお (鉄砲魚)
  • てっぽううち (鉄砲撃ち)
  • てっぽうえび (鉄砲蝦)
  • てっぽうかご (鉄砲籠)
  • てっぽうかじ (鉄砲鍛冶)
  • てっぽうきず (鉄砲傷)
  • てっぽうぐすり (鉄砲薬)
  • てっぽうぐみ (鉄砲組)
  • てっぽうしゅう (鉄砲衆)
  • てっぽうじる (鉄砲汁)
  • てっぽうず (鉄砲洲)
  • てっぽうぜき (鉄砲堰)
  • てっぽうそで (鉄砲袖)
  • てっぽうだま (鉄砲玉)
  • てっぽうだま (鉄砲弾)
  • てっぽうばなし (鉄砲話)
  • てっぽうばら (鉄砲腹)
  • てっぽうみず (鉄砲水)
  • てっぽうみせ (鉄砲店)
  • てっぽうむし (鉄砲虫)
  • てづま (手妻)
  • てづま (手爪)
  • てづまり (手詰まり)
  • てづまる (手詰まる)
  • てつみょうばん (鉄明礬)
  • てつむぎ (手紡)
  • てつむぎ (手紬)
  • てつむじ (鉄無地)
  • てつめんぴ (鉄面皮)
  • てつもん (鉄門)
  • てつや (徹夜)
  • てつり (哲理)
  • てつりんおう (鉄輪王)
  • てづる (手づる)
  • てづる (手蔓)
  • てつろ (鉄路)
  • てつろ (鉄炉)
  • てつろく (鉄勒)
  • てつわく (鉄枠)
  • てつわん (鉄腕)
  • てつをふむ (轍を踏む)
  • てて (手手)
  • ててうち (出落)
  • ててうち (父打)
  • ててうちぐり (出落栗)
  • てどお (手遠)
  • てどおし (手遠し)
  • てどり (手取り)
  • てとりあしとり (手取り足取り)
  • てどりがわ (手取川)
  • てどりこ (手取湖)
  • てないしょく (手内職)
  • てなおし (手直し)
  • てなが (手長)
  • てながえび (草蝦)
  • てながえび (手長蝦)
  • てながざる (手長猿)
  • てながじま (手長島)
  • てながだこ (手長蛸)
  • てなぐさみ (手慰み)
  • てなずける (手懐ける)
  • てなずち (手名椎)
  • てなずち (手摩乳)
  • てなべ (手鍋)
  • てなみ (手なみ)
  • てなみ (手並み)
  • てなみ (手並)
  • てならい (手習い)
  • てならいこ (手習子)
  • てならう (手習ふ)
  • てならす (手慣らす)
  • てなれる (手慣れる)
  • てにっき (手日記)
  • てには (弖爾波)
  • てには (手爾波)
  • てにもつ (手荷物)
  • てにゅうりょく (手入力)
  • てぬい (手縫い)
  • てぬかり (手ぬかり)
  • てぬかり (手抜かり)
  • てぬき (手抜き)
  • てぬき (手抜)
  • てぬぐい (手ぬぐい)
  • てぬぐい (手拭い)
  • てぬぐい (手拭)
  • てぬるい (手緩い)
  • てぬるい (手ぬるい)
  • てねば (手粘)
  • てねばし (手粘し)
  • てのうち (手のうち)
  • てのうち (手の内)
  • てのこう (手の甲)
  • てのし (手熨斗)
  • てのひら (手の平)
  • てのり (手乗り)
  • てのる (次中音)
  • てのろい (手鈍い)
  • てば (手羽)
  • てはい (手配)
  • てはいし (手配師)
  • てばかり (手秤)
  • てばこ (手箱)
  • てばさき (手羽先)
  • てばしこい (手捷い)
  • てばしこい (手ばしこい)
  • てはじめ (手始め)
  • てはじめ (手始)
  • てはず (手筈)
  • てばた (手機)
  • てばたしんごう (手旗信号)
  • てばな (手鼻)
  • てばなし (手放し)
  • てばなし (手ばなし)
  • てばなす (手放す)
  • てはなび (手花火)
  • てばにく (手羽肉)
  • てばもと (手羽元)
  • てばや (手早)
  • てばやい (手速い)
  • てばやい (手早い)
  • てばやく (手早く)
  • てばる (手張る)
  • てはん (手判)
  • てびかえ (手控え)
  • てびかえ (手びかえ)
  • てびかえる (手控える)
  • てびき (手引き)
  • てびき (手引)
  • てびき (手びき)
  • てびきしょ (手引き書)
  • てびきしょ (手引書)
  • てひどい (手ひどい)
  • てひどい (手酷い)
  • てびょうし (手拍子)
  • てびろ (手広)
  • てびろい (手広い)
  • てびろく (手広く)
  • てふいご (手鞴)
  • てふうきん (手風琴)
  • てぶくろ (手袋)
  • てぶし (手節)
  • てぶそく (手不足)
  • てふだがた (手札形)
  • てふだがた (手札型)
  • てふだばん (手札判)
  • てぶっちょう (手不調)
  • てぶり (手ぶり)
  • てぶんこ (手文庫)
  • てへん (手偏)
  • てべんとう (手弁当)
  • てぼう (手亡)
  • てぼう (手棒)
  • てぼうき (手箒)
  • てぼうせき (手紡績)
  • てぼうまめ (手亡豆)
  • てぼこ (手鉾)
  • てぼそ (手細)
  • てほどき (手ほどき)
  • てほどき (手解)
  • てほどき (手解き)
  • てぽどん (大浦洞)
  • てほん (手本)
  • てま (手間)
  • てまえがって (手前勝手)
  • てまえかん (手前勘)
  • てまえしゃ (手前者)
  • てまえだたみ (手前畳)
  • てまえだたみ (点前畳)
  • てまえみそ (手前味噌)
  • てまさぐる (手弄る)
  • てましごと (手間仕事)
  • てまぞん (手間損)
  • てまだい (手間代)
  • てまたし (手全し)
  • てまちん (手間賃)
  • てまどる (手間取る)
  • てまねき (手招き)
  • てまひま (手間暇)
  • てまひま (手間隙)
  • てまめ (手忠実)
  • てまり (手毬)
  • てまり (手鞠)
  • てまりうた (手鞠歌)
  • てまりうた (手毬歌)
  • てまりばな (手鞠花)
  • てまる (手丸)
  • てまわす (手回す)
  • てまんりき (手万力)
  • てみきん (手見禁)
  • てみじか (手短)
  • てみじかい (手短い)
  • てみそ (手味噌)
  • てみやげ (手土産)
  • てみやげ (手みやげ)
  • てむかう (手向かう)
  • てめ (手目)
  • てもち (手持)
  • てもち (手持ち)
  • てもちなし (手持ち無し)
  • てもちわるし (手持ち悪し)
  • てもと (手許)
  • てもと (手元)
  • てもときん (手元金)
  • てもとくよう (手元供養)
  • てもとしきん (手元資金)
  • てもとふにょい (手元不如意)
  • てもなく (手もなく)
  • てもり (手盛)
  • てや (手箭)
  • てや (手矢)
  • てやく (手役)
  • てやり (手鑓)
  • てやり (手槍)
  • てらあと (寺跡)
  • てらい (衒い)
  • てらい (寺井)
  • てらう (衒う)
  • てらうけ (寺請)
  • てらうけじょう (寺請状)
  • てらおとこ (寺男)
  • てらおひさし (寺尾寿)
  • てらがね (寺鐘)
  • てらこしょう (寺小姓)
  • てらこや (寺子屋)
  • てらこや (寺小屋)
  • てらざむらい (寺侍)
  • てらしあわす (照らし合わす)
  • てらしあわせる (照らし合わせる)
  • てらしだす (照らしだす)
  • てらしだす (照らし出す)
  • てらしょうがつ (寺正月)
  • てらじょうもん (寺証文)
  • てらす (照らす)
  • てらせん (寺銭)
  • てらだや (寺田屋)
  • てらつつき (寺啄)
  • てらてがた (寺手形)
  • てらどうぎょう (寺同行)
  • てらどまり (寺泊)
  • てらぶぎょう (寺奉行)
  • てらほうし (寺法師)
  • てらまち (寺町)
  • てらや (寺屋)
  • てり (照り)
  • てりあう (照り合う)
  • てりあわせる (照り合わせる)
  • てりうそ (照鷽)
  • てりかえす (照り返す)
  • てりかがやく (照り輝く)
  • てりがき (照柿)
  • てりこむ (照り込む)
  • てりつける (照りつける)
  • てりつける (照り付ける)
  • てりはえ (照り映え)
  • てりはえる (照り映える)
  • てりはぼく (照葉木)
  • てりやき (照り焼き)
  • てりょうじ (手療治)
  • てる (照る)
  • てるてひめ (照手姫)
  • てれ (照れ)
  • てれくさい (照れ臭い)
  • てれくさい (照れくさい)
  • てれしょう (照れ性)
  • てれや (照れ屋)
  • てれる (照れる)
  • てれわらい (照れ笑い)
  • てれんてくだ (手練手管)
  • てろくろ (手轆轤)
  • てわけ (手分け)
  • てわざ (手業)
  • てわたす (手渡す)
  • てをうごかす (手を動かす)
  • てん (黄鼬)
  • てん (一〇)
  • てんあ (諂阿)
  • てんあつ (転圧)
  • てんあんもん (天安門)
  • てんあんもんひろば (天安門広場)
  • てんい (典医)
  • てんい (転移)
  • てんい (天位)
  • てんい (転位)
  • てんい (天維)
  • てんい (天為)
  • てんい (転医)
  • てんい (天威)
  • てんい (天意)
  • てんいせい (転移性)
  • てんいせいがん (転移性癌)
  • てんいてん (転移点)
  • てんいねつ (転移熱)
  • てんいむほう (天衣無縫)
  • てんいん (転院)
  • てんいん (点印)
  • てんいん (店員)
  • てんうん (天運)
  • てんうんし (転運使)
  • てんえい (天永)
  • てんえん (転園)
  • てんえん (展延)
  • てんえん (天延)
  • てんえん (天淵)
  • てんおう (天応)
  • てんおん (天恩)
  • てんおん (転音)
  • てんおんにち (天恩日)
  • てんか (転化)
  • てんか (転嫁)
  • てんか (転科)
  • てんか (添加)
  • てんか (転訛)
  • てんがい (天涯)
  • てんがい (天蓋)
  • てんかい (展開)
  • てんがい (天外)
  • てんかい (転回)
  • てんかい (天界)
  • てんがいこどく (天涯孤独)
  • てんかいず (展開図)
  • てんかいち (天下一)
  • てんかいっぴん (天下一品)
  • てんがいばな (天蓋花)
  • てんがいばな (天涯花)
  • てんかいぶ (展開部)
  • てんがく (篆額)
  • てんがく (転学)
  • てんかく (点画)
  • てんがく (点額)
  • てんかげい (天下芸)
  • てんかこっか (天下国家)
  • てんかごめん (天下御免)
  • てんかざい (添加剤)
  • てんかす (天滓)
  • てんかすじ (天下筋)
  • てんかせん (点火栓)
  • てんかたいへい (天下太平)
  • てんかつ (転活)
  • てんかとう (転化糖)
  • てんかとういつ (天下統一)
  • てんかにち (天火日)
  • てんかぶつ (添加物)
  • てんかふん (天花粉)
  • てんかふん (天瓜粉)
  • てんかまつり (天下祭)
  • てんかむそう (天下無双)
  • てんかむてき (天下無敵)
  • てんかやく (点火薬)
  • てんかわけめ (天下分け目)
  • てんかん (展観)
  • てんかん (癲癇)
  • てんがん (天顔)
  • てんかん (転換)
  • てんがん (点眼)
  • てんかん (天冠)
  • てんかん (転官)
  • てんかんき (転換器)
  • てんかんき (転換期)
  • てんがんきょう (天眼鏡)
  • てんがんざい (点眼剤)
  • てんかんしゃさい (転換社債)
  • てんがんすい (点眼水)
  • てんかんせいしょうがい (転換性障害)
  • てんがんやく (点眼薬)
  • てんかんろ (転換炉)
  • てんぎ (転義)
  • てんき (転機)
  • てんぎ (典儀)
  • てんき (転帰)
  • てんぎ (天喜)
  • てんき (転記)
  • てんき (天機)
  • てんきあめ (天気雨)
  • てんきがいきょう (天気概況)
  • てんきかん (天気管)
  • てんきぐあい (天気具合)
  • てんきじょうほう (天気情報)
  • てんきず (天気図)
  • てんきぼ (点鬼簿)
  • てんきゅう (天穹)
  • てんきゅう (天弓)
  • てんきゅう (典厩)
  • てんきゅう (天球)
  • てんきゅう (天泣)
  • てんきゅうぎ (天球儀)
  • てんきゅうれい (典厩令)
  • てんきょ (転居)
  • てんきょ (典拠)
  • てんぎょう (転業)
  • てんきょう (癲狂)
  • てんきょう (転経)
  • てんぎょう (天業)
  • てんきょういん (癲狂院)
  • てんきょうかく (天鏡閣)
  • てんきょうぎ (転鏡儀)
  • てんきょく (天極)
  • てんきょさき (転居先)
  • てんきょつうち (転居通知)
  • てんきょとどけ (転居届)
  • てんきよほう (天気予報)
  • てんきん (転勤)
  • てんきん (転筋)
  • てんきんぞく (転勤族)
  • てんく (転句)
  • てんぐ (天狗)
  • てんくうかいかつ (天空海闊)
  • てんくうこう (天空光)
  • てんぐかぜ (天狗風)
  • てんぐざる (天狗猿)
  • てんぐじょう (典具帖)
  • てんぐじょう (天具帖)
  • てんぐすびょう (天狗巣病)
  • てんぐたけ (天狗茸)
  • てんぐちょう (天狗蝶)
  • てんぐつぶて (天狗礫)
  • てんぐとう (天狗党)
  • てんぐにし (天狗螺)
  • てんぐばなし (天狗咄)
  • てんぐもの (天狗物)
  • てんぐれん (天狗連)
  • てんけい (典型)
  • てんけい (点景)
  • てんけい (添景)
  • てんけい (天啓)
  • てんけい (天刑)
  • てんけい (天景)
  • てんけい (典経)
  • てんけいせつ (天啓説)
  • てんけいてき (典型的)
  • てんけいびょう (天刑病)
  • てんけつ (転結)
  • てんけつ (顛蹶)
  • てんけつ (天闕)
  • てんけつ (点穴)
  • てんけん (天険)
  • てんけん (天譴)
  • てんけん (天眷)
  • てんけん (点検)
  • てんけん (典憲)
  • てんげんじゅつ (天元術)
  • てんげんじゅつ (天源術)
  • てんけんしょうほう (点検商法)
  • てんげんせん (天元戦)
  • てんげんみつご (甜言蜜語)
  • てんこ (点呼)
  • てんご (転語)
  • てんこ (典故)
  • てんこう (天幸)
  • てんこう (諂巧)
  • てんこう (天候)
  • てんこう (転向)
  • てんこう (転校)
  • てんこう (天功)
  • てんこう (天行)
  • てんこう (天巧)
  • てんごうきゅう (天后宮)
  • てんこうげん (点光源)
  • てんこうせい (転校生)
  • てんこうてん (転向点)
  • てんこうふじゅん (天候不順)
  • てんこうりょく (転向力)
  • てんこおん (転呼音)
  • てんごく (諂曲)
  • てんごく (典獄)
  • てんこく (篆刻)
  • てんこつ (天骨)
  • てんざ (転座)
  • てんさ (点差)
  • てんさい (甜菜)
  • てんさい (天災)
  • てんさい (天才)
  • てんさい (転載)
  • てんざい (点在)
  • てんさい (天際)
  • てんさい (天裁)
  • てんさいじ (天才児)
  • てんさいちへん (天災地変)
  • てんさいてき (天才的)
  • てんさいとう (甜菜糖)
  • てんさいはだ (天才肌)
  • てんさく (転作)
  • てんさく (添削)
  • てんさつ (点札)
  • てんさん (天産)
  • てんさん (転盞)
  • てんざん (点竄)
  • てんざんじゅつ (点竄術)
  • てんざんなんろ (天山南路)
  • てんさんぶつ (天産物)
  • てんざんほくろ (天山北路)
  • てんし (転子)
  • てんじ (天治)
  • てんじ (点耳)
  • てんじ (展示)
  • てんし (展翅)
  • てんし (塡詞)
  • てんじ (点示)
  • てんじ (点字)
  • てんし (天賜)
  • てんし (天資)
  • てんじ (天時)
  • てんじ (篆字)
  • てんしえいめい (天資英明)
  • てんしか (転子窩)
  • てんじかい (展示会)
  • てんしき (転失気)
  • てんしき (点式)
  • てんじく (天竺)
  • てんじくがく (天竺楽)
  • てんじくだい (天竺鯛)
  • てんじくねずみ (天竺鼠)
  • てんじくまめ (天竺豆)
  • てんじくまもり (天竺守)
  • てんじくよう (天竺様)
  • てんじざい (点耳剤)
  • てんじじょう (展示場)
  • てんしち (転質)
  • てんしどう (天師道)
  • てんじばん (点字盤)
  • てんじひん (展示品)
  • てんじぶつ (展示物)
  • てんしゃ (天赦)
  • てんしゃ (転写)
  • てんしゃ (転社)
  • てんじゃ (点者)
  • てんしゃく (転借)
  • てんしゃく (天爵)
  • てんじやく (点耳薬)
  • てんしゃし (転写紙)
  • てんしゃせきばん (転写石版)
  • てんしゃだい (転車台)
  • てんしゃにち (天赦日)
  • てんしゃぼん (転写本)
  • てんじゅ (点手)
  • てんじゅ (天授)
  • てんしゅ (甜酒)
  • てんしゅ (天趣)
  • てんしゅ (天衆)
  • てんしゅ (天主)
  • てんじゅ (天寿)
  • てんじゅ (転手)
  • てんしゅ (店主)
  • てんじゅう (転住)
  • てんじゅう (塡充)
  • てんしゅうごう (点集合)
  • てんしゅかく (天守閣)
  • てんしゅく (転宿)
  • てんしゅこうきょうかい (天主公教会)
  • てんじゅこく (天寿国)
  • てんしゅだい (天守台)
  • てんしゅつ (点出)
  • てんしゅつ (転出)
  • てんしゅどう (天主堂)
  • てんしゅばん (天守番)
  • てんしゅまい (天守米)
  • てんしゅん (転瞬)
  • てんしょ (篆書)
  • てんしょ (典書)
  • てんじょう (天上)
  • てんじょう (天壌)
  • てんじょう (転乗)
  • てんしょう (諂笑)
  • てんしょう (天承)
  • てんしょう (天正)
  • てんしょう (天象)
  • てんしょう (典掌)
  • てんじょう (添乗)
  • てんじょういた (天井板)
  • てんしょういん (天璋院)
  • てんじょういん (添乗員)
  • てんじょううら (天井裏)
  • てんじょうが (天井画)
  • てんじょうかい (天上界)
  • てんじょうがわ (天井川)
  • てんしょうぎ (天象儀)
  • てんじょうさじき (天井桟敷)
  • てんじょうてんげ (天上天下)
  • てんじょうてんげゆいがどくそん (天上天下唯我独尊)
  • てんじょうとう (天井灯)
  • てんじょうね (天井値)
  • てんじょうびと (殿上人)
  • てんじょうまもり (天井守)
  • てんじょうまゆ (殿上眉)
  • てんじょうわらわ (殿上童)
  • てんしょく (転職)
  • てんしょく (天職)
  • てんしょくざい (展色剤)
  • てんしょたい (篆書体)
  • てんじる (転じる)
  • てんじる (点じる)
  • てんしん (転進)
  • てんしん (点心)
  • てんしん (転身)
  • てんじん (転軫)
  • てんじんがわ (天神川)
  • てんじんこう (天神講)
  • てんしんさい (点心債)
  • てんじんざき (天神崎)
  • てんじんさま (天神様)
  • てんじんばし (天神橋)
  • てんしんはん (天津飯)
  • てんじんまげ (天神髷)
  • てんじんまつり (天神祭)
  • てんしんらんまん (天真爛漫)
  • てんず (点図)
  • てんすい (点水)
  • てんすいおけ (天水桶)
  • てんすう (天枢)
  • てんすう (点数)
  • てんすう (天数)
  • てんずみ (点炭)
  • てんする (典する)
  • てんずる (展ずる)
  • てんずる (転ずる)
  • てんずる (点ずる)
  • てんせい (点睛)
  • てんせい (転成)
  • てんせい (展性)
  • てんせい (天性)
  • てんせい (恬静)
  • てんせい (塡星)
  • てんせい (天声)
  • てんせいご (転成語)
  • てんせき (転籍)
  • てんせき (典籍)
  • てんせきしゅっこう (転籍出向)
  • てんせきち (転籍地)
  • てんせつ (転折)
  • てんせん (天仙)
  • てんせん (転遷)
  • てんぜん (恬然)
  • てんぜん (輾然)
  • てんぜん (靦然)
  • てんせん (点線)
  • てんぜん (典膳)
  • てんせん (転戦)
  • てんそ (天祚)
  • てんそ (天祖)
  • てんそう (伝奏)
  • てんぞう (天造)
  • てんそう (転送)
  • てんそう (転漕)
  • てんそうでんわ (転送電話)
  • てんそく (天則)
  • てんそく (天測)
  • てんそく (纏足)
  • てんそく (塡足)
  • てんそく (塡塞)
  • てんぞく (転属)
  • てんそん (天孫)
  • てんそん (天尊)
  • てんだ (転舵)
  • てんたい (点苔)
  • てんたい (転貸)
  • てんだい (天台)
  • てんたい (天体)
  • てんたいかんそく (天体観測)
  • てんだいざす (天台座主)
  • てんだいさん (天台山)
  • てんだいじ (天台寺)
  • てんたいしゃく (天帝釈)
  • てんたいしゃく (転貸借)
  • てんたいしゃしん (天体写真)
  • てんだいしゅう (天台宗)
  • てんたいしょう (点対称)
  • てんたいすうはい (天体崇拝)
  • てんたいちょう (天体潮)
  • てんたいりきがく (天体力学)
  • てんだいりつ (天台律)
  • てんたいれき (天体暦)
  • てんたうさま (天道様)
  • てんたく (転宅)
  • てんたん (恬淡)
  • てんたん (恬惔)
  • てんだん (天壇)
  • てんたん (恬澹)
  • てんち (滇池)
  • てんち (転置)
  • てんち (転地)
  • てんちかい (天地会)
  • てんちかいびゃく (天地開闢)
  • てんちかいめい (天地晦冥)
  • てんちぎょうれつ (転置行列)
  • てんちじん (天地人)
  • てんちしんめい (天地神明)
  • てんちそうぞう (天地創造)
  • てんちちょうきゅう (天地長久)
  • てんちばんぶつ (天地万物)
  • てんちべに (天地紅)
  • てんちむよう (天地無用)
  • てんちゃ (甜茶)
  • てんちゃ (奠茶)
  • てんちゃく (展着)
  • てんちゃく (纏着)
  • てんちゃくざい (展着剤)
  • てんちゅう (転注)
  • てんちゅう (天誅)
  • てんちゅうぐみ (天誅組)
  • てんちゅうぐみ (天忠組)
  • てんちゅうせつ (天中節)
  • てんちょう (天朝)
  • てんちょう (店長)
  • てんちょう (天長)
  • てんちょう (天聴)
  • てんちょう (天頂)
  • てんちょう (天寵)
  • てんちょうかく (天頂角)
  • てんちょうかん (天頂環)
  • てんちょうぎ (天頂儀)
  • てんちょうきょり (天頂距離)
  • てんちょうこ (天頂弧)
  • てんちょうせつ (天長節)
  • てんちょうちきゅう (天長地久)
  • てんちりょうよう (転地療養)
  • てんつい (顛墜)
  • てんつき (天衝)
  • てんつゆ (天汁)
  • てんてい (天庭)
  • てんてい (天帝)
  • てんてい (転逓)
  • てんていとう (転抵当)
  • てんてき (天敵)
  • てんてき (点滴)
  • てんてきちゅうしゃ (点滴注射)
  • てんてつき (転轍機)
  • てんてつしゅ (転轍手)
  • てんてん (転々)
  • てんてん (点々)
  • てんてん (転転)
  • てんでん (転電)
  • てんてん (天天)
  • てんでんか (点電荷)
  • てんてんはんそく (輾転反側)
  • てんと (奠都)
  • てんとう (纏頭)
  • てんとう (顛倒)
  • てんどう (転動)
  • てんとう (天灯)
  • てんとう (転倒)
  • てんとう (奠湯)
  • てんとう (点燈)
  • てんとう (点湯)
  • てんとう (点頭)
  • てんとう (点灯)
  • てんどう (顛動)
  • てんどう (天童)
  • てんとうかかく (店頭価格)
  • てんとうかぶ (店頭株)
  • てんとうかん (点灯管)
  • てんとうき (天灯鬼)
  • てんどうし (天童市)
  • てんとうしいく (点灯飼育)
  • てんどうじん (天道神)
  • てんどうせつ (天動説)
  • てんとうとりひき (店頭取引)
  • てんとうはんばい (店頭販売)
  • てんとうむし (瓢虫)
  • てんとうむし (紅娘)
  • てんとうむし (天道虫)
  • てんとうむしだまし (偽瓢虫)
  • てんどく (点読)
  • てんどく (転読)
  • てんとく (転得)
  • てんどく (顛読)
  • てんとくじ (天徳寺)
  • てんどん (天丼)
  • てんなが (点長)
  • てんなんしょう (天南星)
  • てんなんばん (天南蛮)
  • てんにゅう (転入)
  • てんにゅうせい (転入生)
  • てんにょ (天女)
  • てんにん (転任)
  • てんにんか (天人花)
  • てんにんぎく (天人菊)
  • てんにんきょう (天人峡)
  • てんにんさき (転任先)
  • てんにんそう (天人草)
  • てんにんちょう (天人鳥)
  • てんねん (天年)
  • てんねん (天然)
  • てんねんあい (天然藍)
  • てんねんえん (天然塩)
  • てんねんきねんぶつ (天然記念物)
  • てんねんきょう (天然橋)
  • てんねんこうしん (天然更新)
  • てんねんこうりょう (天然香料)
  • てんねんし (天然歯)
  • てんねんしきそ (天然色素)
  • てんねんしげん (天然資源)
  • てんねんしぜん (天然自然)
  • てんねんしば (天然芝)
  • てんねんしょく (天然色)
  • てんねんしょくしゃしん (天然色写真)
  • てんねんすい (天然水)
  • てんねんせき (天然石)
  • てんねんせんい (天然繊維)
  • てんねんとう (天然痘)
  • てんねんひりょう (天然肥料)
  • てんねんぼく (天然木)
  • てんねんりん (天然林)
  • てんのうき (天皇旗)
  • てんのうき (天皇記)
  • てんのうけ (天皇家)
  • てんのうざん (天王山)
  • てんのうじ (天王寺)
  • てんのうしょう (天皇賞)
  • てんのうせい (天皇制)
  • てんのうたんじょうび (天皇誕生日)
  • てんのうはい (天皇杯)
  • てんのうへいか (天皇陛下)
  • てんのうまつり (天王祭)
  • てんのうりょう (天皇陵)
  • てんのり (天糊)
  • てんば (転婆)
  • てんぱ (転把)
  • てんぱ (点播)
  • てんば (天端)
  • てんぱい (天盃)
  • てんばい (転売)
  • てんぱい (天杯)
  • てんぱい (聴牌)
  • てんぱい (顛沛)
  • てんばい (典売)
  • てんばく (纏縛)
  • てんぱく (天白)
  • てんぱくく (天白区)
  • てんぱつ (点発)
  • てんばつ (天罰)
  • てんぱん (展帆)
  • てんぱん (典範)
  • てんび (諂媚)
  • てんび (点鼻)
  • てんびき (天引き)
  • てんびざい (点鼻剤)
  • てんぴつ (転筆)
  • てんびやく (点鼻薬)
  • てんびょう (点描)
  • てんぴょう (覘標)
  • てんびょうが (点描画)
  • てんぴょうがわ (天平革)
  • てんぴょうかんぽう (天平感宝)
  • てんぴょうしき (天平式)
  • てんぴょうじゃく (天平尺)
  • てんぴょうしょうほう (天平勝宝)
  • てんぴょうじんご (天平神護)
  • てんぴょうほうじ (天平宝字)
  • てんびん (天秤)
  • てんびんきゅう (天秤宮)
  • てんびんざ (天秤座)
  • てんびんざ (てんびん座)
  • てんびんぼう (天秤棒)
  • てんぷ (天父)
  • てんぷ (天府)
  • てんぷ (添附)
  • てんぷ (天賦)
  • てんぶ (転部)
  • てんぷ (天桴)
  • てんぷ (添付)
  • てんぷく (転覆)
  • てんふくきゅう (天福宮)
  • てんぷくざい (顛覆罪)
  • てんぷくじ (天福寺)
  • てんぷくにち (天福日)
  • てんぶくろ (天袋)
  • てんぷしぜん (天賦自然)
  • てんぷしょるい (添付書類)
  • てんぷじんけん (天賦人権)
  • てんぶつ (典物)
  • てんぶつ (天物)
  • てんぷめいれい (転付命令)
  • てんぷら (天婦羅)
  • てんぷら (天ぷら)
  • てんぷら (天麩羅)
  • てんぶん (天分)
  • てんぶん (篆文)
  • てんぶん (天聞)
  • てんぺん (天変)
  • てんぺんせつ (転変説)
  • てんぺんちい (天変地異)
  • てんぼ (展墓)
  • てんぽ (転補)
  • てんぽ (典鋪)
  • てんぽ (塡補)
  • てんぽ (典舗)
  • てんぽ (店鋪)
  • てんぽ (店舗)
  • てんぽ (填補)
  • てんぼう (点棒)
  • てんぽう (転封)
  • てんぼう (展望)
  • てんぽうざん (天保山)
  • てんぼうしゃ (展望車)
  • てんぽうせん (天保銭)
  • てんぼうだい (展望台)
  • てんぽうれき (天保暦)
  • てんぽうろっかせん (天保六花撰)
  • てんぽもう (店舗網)
  • てんぽん (点本)
  • てんま (天魔)
  • てんま (天麻)
  • てんまく (天幕)
  • てんまじょ (伝馬所)
  • てんまちょう (伝馬町)
  • てんまつ (てん末)
  • てんまつ (顛末)
  • てんまつ (顚末)
  • てんまてんじん (天満天神)
  • てんまど (天窓)
  • てんまふ (天馬賦)
  • てんまぶし (天満節)
  • てんままつり (天満祭)
  • てんまやく (伝馬役)
  • てんまんぐう (天満宮)
  • てんみょうがま (天明釜)
  • てんめい (店名)
  • てんめいかいご (転迷開悟)
  • てんめいちょう (天明調)
  • てんめつ (点滅)
  • てんめつ (殄滅)
  • てんめん (転免)
  • てんめん (纏綿)
  • てんめんじゃん (甜麺醤)
  • てんもう (展毛)
  • てんもう (天網)
  • てんもく (天目)
  • てんもくざけ (天目酒)
  • てんもくざや (天目鞘)
  • てんもくざん (天目山)
  • てんもくだい (天目台)
  • てんもん (天問)
  • てんもんがく (天文学)
  • てんもんがくてき (天文学的)
  • てんもんかた (天文方)
  • てんもんじ (天文時)
  • てんもんだい (天文台)
  • てんもんたんい (天文単位)
  • てんもんちょう (天文潮)
  • てんもんどう (天文道)
  • てんやく (天役)
  • てんやく (点訳)
  • てんやく (典薬)
  • てんやく (点役)
  • てんやく (典鑰)
  • てんやく (典鎰)
  • てんやく (点薬)
  • てんやもの (店屋物)
  • てんやもの (店屋者)
  • てんゆう (天祐)
  • てんゆう (天佑)
  • てんゆうしんじょ (天佑神助)
  • てんよ (天与)
  • てんよう (転用)
  • てんよう (天養)
  • てんよう (点葉)
  • てんようせつ (点溶接)
  • てんらい (天籟)
  • てんらい (天来)
  • てんらく (転落)
  • てんらく (顛落)
  • てんらん (展覧)
  • てんらん (天覧)
  • てんらんかい (展覧会)
  • てんらんかいじょう (展覧会場)
  • てんらんざん (天覧山)
  • てんらんじあい (天覧試合)
  • てんらんずもう (天覧相撲)
  • てんり (天理)
  • てんりきょう (天理教)
  • てんりし (天理市)
  • てんりゃく (天暦)
  • てんりゅう (転流)
  • てんりゅう (天竜)
  • てんりゅうがわ (天竜川)
  • てんりゅうきょう (天竜峡)
  • てんりゅうく (天竜区)
  • てんりゅうし (天竜市)
  • てんりゅうじ (天竜寺)
  • てんりょ (天慮)
  • てんりょう (点料)
  • てんりょう (天領)
  • てんりん (天倫)
  • てんりん (転輪)
  • てんりんおう (転輪王)
  • てんりんぞう (転輪蔵)
  • てんれい (典礼)
  • てんれい (篆隷)
  • てんれい (典麗)
  • てんれい (典令)
  • てんれい (典例)
  • てんろ (転炉)
  • てんろう (天狼)
  • てんろうせつごく (天牢雪獄)
  • てんろき (転路機)
  • てんろき (転路器)
  • てんろく (天禄)
  • てんろん (典論)
  • ひらがな:

    から始まる で終わる

    「て」から始まる動詞

    「て」から始まる形容詞

    「テ」で始まるカタカナ語

    「て」を含む地名一覧

    「て」を含む駅名一覧

    「手〇〇」といえば?

    時事ニュース漢字 📺
    純正品   人工関節   気候難民  

    スポンサーリンク