「ゃく」で終わる言葉

ひらがな:

から始まる で終わる
スポンサーリンク

4文字   5文字   6文字   7文字   8文字   9文字   10文字   11文字   12文字   16文字  

  • あいきゃく (相客)
  • あいじゃく (相酌)
  • あいじゃく (愛著)
  • あかいしさんみゃく (赤石山脈)
  • あくぎゃく (悪虐)
  • あくぎゃく (悪逆)
  • あっちゃく (圧着)
  • あとこうしゃく (後講釈)
  • あまのじゃく (天邪鬼)
  • あまのじゃく (天の邪鬼)
  • あんじゃく (闇弱)
  • あんじゃく (暗弱)
  • あんちゃく (安着)
  • いきゃく (委却)
  • いきゃく (違格)
  • いきゃく (遺却)
  • いきゃく (違却)
  • いくひゃく (幾百)
  • いしはくじゃく (意志薄弱)
  • いじゃく (胃弱)
  • いそぎんちゃく (磯巾着)
  • いちげんきゃく (一見客)
  • いちみゃく (一脈)
  • いっかつしょうきゃく (一括償却)
  • いっきゃく (一脚)
  • いっけんらくちゃく (一件落着)
  • いっしゃく (一尺)
  • いっしゃく (一酌)
  • いとごんにゃく (糸蒟蒻)
  • いとじゃく (糸尺)
  • いとみゃく (糸脈)
  • いもちゃしゃく (芋茶杓)
  • いものじゃく (鋳物尺)
  • いんかくきゃく (陰核脚)
  • いんぎゃく (淫虐)
  • いんきゃく (韻脚)
  • いんけいきゃく (陰茎脚)
  • うじゃく (烏鵲)
  • うじょうみゃく (羽状脈)
  • うそはっぴゃく (うそ八百)
  • うそはっぴゃく (嘘八百)
  • うらじゃく (裏尺)
  • うんきゃく (運脚)
  • えいしゃく (栄爵)
  • えいりゃく (永暦)
  • えいりゃく (英略)
  • えしゃく (会釈)
  • えだしゃく (枝尺蛾)
  • えんぎきゃく (延喜格)
  • えんじゃく (円寂)
  • えんじゃく (燕雀)
  • えんたいりゃく (園太暦)
  • えんちゃく (延着)
  • えんりゃく (遠略)
  • えんりゃく (延暦)
  • おーきゃく (O脚)
  • おうきゃく (押脚)
  • おうぎゃく (枉逆)
  • おうぎゃく (横逆)
  • おうじゃく (応迹)
  • おうじゃく (尩弱)
  • おうじゃく (尫弱)
  • おうちゃく (横着)
  • おうぶんみゃく (欧文脈)
  • おきゃく (お客)
  • おしゃく (お酌)
  • おしゃく (御酌)
  • おんじゃく (温石)
  • おんしゃく (恩借)
  • かいぎゃく (諧謔)
  • かいきゃく (開脚)
  • かいしゃく (戒尺)
  • かいしゃく (界尺)
  • かいじゃく (海若)
  • かいしゃく (介錯)
  • かいていさんみゃく (海底山脈)
  • かいびゃく (開びゃく)
  • かいびゃく (開白)
  • かいびゃく (開闢)
  • かいみゃく (戒脈)
  • がいりゃく (概略)
  • かがくきゅうちゃく (化学吸着)
  • かぎゃく (加虐)
  • かぎゃく (可逆)
  • かくしゃく (赫灼)
  • かくしゃく (矍鑠)
  • かくせんりゃく (核戦略)
  • かくだいかいしゃく (拡大解釈)
  • がくどうみゃく (顎動脈)
  • かざんみゃく (火山脈)
  • かしだおれしょうきゃく (貸倒償却)
  • かしゃく (呵責)
  • かしゃく (呵嘖)
  • かっしゃく (滑尺)
  • かっちゃく (活着)
  • からすびしゃく (烏柄杓)
  • かりゃく (嘉暦)
  • かれいきゃく (過冷却)
  • かんきゃく (閑卻)
  • かんきゃく (閑却)
  • かんこうきゃく (観光客)
  • かんじゃく (閑寂)
  • かんしゃく (癇癪)
  • かんじょうどうみゃく (冠状動脈)
  • かんすうじゃく (関数尺)
  • がんどうみゃく (眼動脈)
  • かんどうみゃく (冠動脈)
  • かんどうみゃく (肝動脈)
  • がんみゃく (岩脈)
  • かんもんみゃく (肝門脈)
  • かんりゃく (簡略)
  • ききゃく (棄却)
  • きぎょうせんりゃく (企業戦略)
  • きじゃく (着尺)
  • きじゃく (帰寂)
  • きしゃく (稀釈)
  • きじゃく (気癪)
  • きせいきゃく (帰省客)
  • きちゃく (帰著)
  • きちゃく (帰着)
  • きみゃく (気脈)
  • きゅうちゃく (吸着)
  • きょうきゃく (橋脚)
  • きょうじゃく (怯弱)
  • きょうしゃく (教迹)
  • きょうしゃく (教跡)
  • ぎょうちゃく (凝着)
  • きょじゃく (虚弱)
  • きりゃく (機略)
  • きりゃく (奇略)
  • きれんじゃく (黄連雀)
  • きんちゃく (巾着)
  • きんちゃく (近着)
  • きんみゃく (金脈)
  • ぎんみゃく (銀脈)
  • くうじゃく (空寂)
  • くじゃく (孔雀)
  • くじらじゃく (鯨尺)
  • くわえだしゃく (桑枝尺)
  • ぐんじせんりゃく (軍事戦略)
  • くんしゃく (勲爵)
  • くんしゃく (訓釈)
  • くんしゃく (薫灼)
  • けいえいせんりゃく (経営戦略)
  • けいさんじゃく (計算尺)
  • けいじょうみゃく (頸静脈)
  • けいどうみゃく (頚動脈)
  • けいどうみゃく (頸動脈)
  • けいみゃく (経脈)
  • けいみゃく (脛脈)
  • けいりゃく (計略)
  • けいりゃく (経略)
  • けっちゃく (決着)
  • けっちゃく (結着)
  • けっちゃく (決択)
  • けつりゃく (闕略)
  • けつりゃく (欠略)
  • げんかしょうきゃく (減価償却)
  • げんきゃく (減却)
  • けんきゃく (健脚)
  • げんじしゃく (源氏釈)
  • けんじゃく (撿尺)
  • けんじゃく (剣尺)
  • げんしゃく (現尺)
  • けんしゃく (顕爵)
  • けんじゃく (検尺)
  • けんしゃく (献酌)
  • げんちとうちゃく (現地到着)
  • げんばとうちゃく (現場到着)
  • けんぶつきゃく (見物客)
  • けんぽうかいしゃく (憲法解釈)
  • げんりゃく (元暦)
  • けんりゃく (建暦)
  • けんりゃく (権略)
  • こうじゃく (黄雀)
  • こうしゃく (公爵)
  • こうしゃく (侯爵)
  • こうしゃく (孔釈)
  • こうしゃく (講釈)
  • こうそききゃく (控訴棄却)
  • こうそききゃく (公訴棄却)
  • こうちゃく (降着)
  • こうちゃく (膠着)
  • こうみゃく (鉱脈)
  • こうらくきゃく (行楽客)
  • こうりゃく (攻略)
  • ごうりゃく (劫略)
  • こうりゃく (康暦)
  • こうりゃく (後略)
  • こうりゃく (寇掠)
  • こおりこんにゃく (氷蒟蒻)
  • ごぎゃく (五逆)
  • こきゃく (沽却)
  • こくぎゃく (酷虐)
  • こくさいたいしゃく (国際貸借)
  • こくしりゃく (国史略)
  • こしぎんちゃく (腰巾着)
  • ごしゃく (語釈)
  • こしゃく (小癪)
  • ごしゃく (五爵)
  • ごしゃく (五尺)
  • こじゃく (孤弱)
  • こちゃく (固着)
  • こちゃく (糊着)
  • こっけいかいぎゃく (滑稽諧謔)
  • こつりゃく (忽略)
  • こていきゃく (固定客)
  • ごとうしゃく (五等爵)
  • こどうみゃく (股動脈)
  • ごふくじゃく (呉服尺)
  • こまじゃく (高麗尺)
  • ごみゃく (語脈)
  • ごりゃく (御暦)
  • こんきゃく (困却)
  • ごんじゃく (権迹)
  • こんにゃく (蒟蒻)
  • こんにゃく (菎蒻)
  • さいじゃく (最弱)
  • さいしゃく (細嚼)
  • さいじゃく (纔着)
  • さいじょうみゃく (細静脈)
  • さいじょうみゃく (臍静脈)
  • さいどうみゃく (細動脈)
  • さいどうみゃく (臍動脈)
  • さいりゃく (才略)
  • さくじゃく (削弱)
  • さくりゃく (策略)
  • ざごうしゃく (座講釈)
  • さじょうみゃく (叉状脈)
  • さっきゃく (早却)
  • さつりゃく (殺掠)
  • さつりゃく (殺略)
  • さみゃく (砂脈)
  • さりゃく (詐略)
  • さりゃく (作略)
  • さんきゃく (山脚)
  • ざんぎゃく (残虐)
  • ざんぎゃく (惨虐)
  • さんぎゃく (簒虐)
  • さんじゃく (山鵲)
  • さんしゃく (参酌)
  • さんじゃく (三尺)
  • さんちゃく (参着)
  • さんぱいきゃく (参拝客)
  • さんりゃく (三略)
  • じかどうちゃく (自家撞着)
  • しきじゃく (色弱)
  • じぎゃく (自虐)
  • しぎゃく (嗜虐)
  • じじゃく (自若)
  • ししゃく (子爵)
  • じしゃく (自酌)
  • じじゃく (示寂)
  • じじょばいきゃく (自助売却)
  • しちしゃく (七尺)
  • しちゃく (試着)
  • しっきゃく (失脚)
  • しっきゃく (失却)
  • しっちゃく (失着)
  • じっちゃく (実着)
  • しみゃく (死脈)
  • じみゃく (自脈)
  • しみゃく (支脈)
  • しみゃく (翅脈)
  • しゃかいきょりかくだいせんりゃく (社会距離拡大戦略)
  • しゃきゃく (斜脚)
  • じゃくじゃく (寂々)
  • しゃくしゃく (綽綽)
  • しゃくしゃく (爍爍)
  • しゃくしゃく (灼灼)
  • しゅうきゃく (集客)
  • しゅうきょくさんみゃく (褶曲山脈)
  • しゅうしゃく (襲爵)
  • しゅうちゃく (収着)
  • しゅうちゃく (祝着)
  • しゅうちゃく (終着)
  • しゅきゃく (主脚)
  • しゅくしゃく (縮尺)
  • しゅくはくきゃく (宿泊客)
  • じゅしゃく (授爵)
  • しゅみゃく (主脈)
  • じゅんぎゃく (順逆)
  • じゅんしゃく (巡爵)
  • じゅんしゃく (巡錫)
  • しょうきゃく (焼却)
  • しょうきゃく (銷却)
  • しょうきゃく (掌客)
  • しょうきゃく (償却)
  • しょうきゃく (招客)
  • しょうきゃく (消却)
  • じょうこうきゃく (乗降客)
  • じょうしゃく (丈尺)
  • しょうしゃく (摂折)
  • しょうじゃく (小弱)
  • しょうしゃく (焼灼)
  • じょうじゃく (情弱)
  • しょうしゃく (照尺)
  • しょうしゃく (小酌)
  • しょうじょうみゃく (掌状脈)
  • しょうたいきゃく (招待客)
  • しようたいしゃく (使用貸借)
  • しょうちゃく (勝着)
  • じょうちゃく (蒸着)
  • じょうびきゃく (定飛脚)
  • しょうひたいしゃく (消費貸借)
  • じょうみゃく (静脈)
  • しょうりゃく (抄掠)
  • じょうりゃく (上略)
  • しょうりゃく (正暦)
  • しょうりゃく (抄略)
  • じょうれんきゃく (常連客)
  • じょきゃく (除却)
  • じょしゃく (叙爵)
  • じょみゃく (徐脈)
  • しりゃく (誌略)
  • じりゃく (治暦)
  • しろくじゃく (白孔雀)
  • しんきゃく (新客)
  • しんけいすいじゃく (神経衰弱)
  • しんしゃく (斟酌)
  • しんしゃく (新釈)
  • じんしゃく (人爵)
  • しんしょくじじゃく (神色自若)
  • しんしんこうじゃく (心神耗弱)
  • しんせいちょうせんりゃく (新成長戦略)
  • しんちゃく (新着)
  • じんみゃく (人脈)
  • しんみゃく (診脈)
  • しんりゃく (侵略)
  • しんりゃく (侵掠)
  • しんれいさんみゃく (秦嶺山脈)
  • すいじゃく (衰弱)
  • すいじゃく (垂迹)
  • すなぎんちゃく (砂巾着)
  • すんしゃく (寸借)
  • すんしゃく (寸尺)
  • せいきゅうちゃく (正吸着)
  • せいじけっちゃく (政治決着)
  • せいじゃく (静寂)
  • ぜいじゃく (脆弱)
  • せいしんはくじゃく (精神薄弱)
  • せいちゃく (生着)
  • せいちゃく (正着)
  • せいちょうせんりゃく (成長戦略)
  • せいひんせんりゃく (製品戦略)
  • せいりゃく (政略)
  • せきりょうさんみゃく (脊梁山脈)
  • せっきゃく (隻脚)
  • せっきゃく (接客)
  • せっちゃく (接着)
  • せんきゃく (先客)
  • せんしゃく (浅酌)
  • せんちゃく (先着)
  • ぜんりゃく (前略)
  • せんりゃく (戦略)
  • せんりゃく (浅略)
  • そうきゃく (双脚)
  • そうたいきゃく (総退却)
  • そうちゃく (装着)
  • そうちゃく (早着)
  • そきゃく (阻却)
  • そくびしゃく (測微尺)
  • そくみゃく (側脈)
  • そしゃく (租借)
  • そしゃく (咀嚼)
  • そりゃく (疎略)
  • そりゃく (粗略)
  • そりゃく (麁略)
  • そんしゃく (尊爵)
  • たいぎゃく (大逆)
  • たいきゃく (退却)
  • たいきゃく (対客)
  • たいこうさんみゃく (太行山脈)
  • たいざいきゃく (滞在客)
  • たいしゃく (貸借)
  • たいしゃく (帝釈)
  • だいじょうみゃく (大静脈)
  • たいすうじゃく (対数尺)
  • たいぜんじじゃく (泰然自若)
  • だいどうみゃく (大動脈)
  • だいばんじゃく (大盤石)
  • だいばんじゃく (大磐石)
  • だいびゃく (大百)
  • たいべつさんみゃく (大別山脈)
  • だいみゃく (代脈)
  • たいりゃく (大略)
  • たけじゃく (竹尺)
  • たしゃく (他借)
  • だじゃく (惰弱)
  • だじゃく (懦弱)
  • だじゃく (堕弱)
  • だっきゃく (脱却)
  • だっちゃく (脱着)
  • だつりゃく (奪掠)
  • だつりゃく (脱略)
  • だつりゃく (奪略)
  • だんしゃく (男爵)
  • だんたいきゃく (団体客)
  • だんちゃく (弾着)
  • たんりゃく (胆略)
  • ちみゃく (遅脈)
  • ちみゃく (地脈)
  • ちゃくちゃく (着着)
  • ちゃくちゃく (嫡嫡)
  • ちゃくちゃく (着々)
  • ちゃびしゃく (茶柄杓)
  • ちゅうきゃく (注脚)
  • ちゅうきゃく (註脚)
  • ちゅうしゃく (註釈)
  • ちゅうしゃく (駐錫)
  • ちゅうしゃく (注釈)
  • ちゅうりゃく (籌略)
  • ちゅうりゃく (中略)
  • ちょうぎゃく (嘲謔)
  • ちょうしゃく (長尺)
  • ちょうちゃく (打擲)
  • ちょうびゃく (調百)
  • ちょうもんきゃく (弔問客)
  • ちょうりゃく (調略)
  • ちょうりゃく (長暦)
  • ちりゃく (知略)
  • ちりゃく (智略)
  • ちんしゃく (賃借)
  • ちんたいしゃく (賃貸借)
  • ちんちゃく (沈着)
  • つうしゃく (通釈)
  • つじこうしゃく (辻講釈)
  • ていしゃく (定借)
  • ていちゃく (締着)
  • ていちゃく (定着)
  • でぐちせんりゃく (出口戦略)
  • てじゃく (手酌)
  • てっきゃく (撤却)
  • てっきゃく (鉄脚)
  • てつしゃく (鉄尺)
  • でんじしゃく (電磁石)
  • てんしゃく (転借)
  • てんしゃく (天爵)
  • てんたいしゃく (天帝釈)
  • てんたいしゃく (転貸借)
  • てんちかいびゃく (天地開闢)
  • てんちゃく (展着)
  • てんちゃく (纏着)
  • でんちゃく (電着)
  • てんぴょうじゃく (天平尺)
  • てんりゃく (天暦)
  • でんりゃく (電略)
  • とうじきゃく (湯治客)
  • とうしゃく (唐尺)
  • とうじゃく (闘雀)
  • どうしゃく (道釈)
  • どうちゃく (撞着)
  • とうちゃく (到着)
  • どうちゃく (同着)
  • とうひゃく (当百)
  • どうみゃく (動脈)
  • とうりとうりゃく (党利党略)
  • とうりゃく (党略)
  • とうりゃく (韜略)
  • とうりゅうきゃく (逗留客)
  • ときゃく (吐却)
  • とぎゃく (吐逆)
  • とくいきゃく (得意客)
  • どくしゃく (独酌)
  • とくべつしょうきゃく (特別償却)
  • とくみゃく (督脈)
  • とざんきゃく (登山客)
  • どちゃく (土着)
  • どっきゃく (独客)
  • とまりきゃく (泊まり客)
  • ないしゃく (内借)
  • なえじゃく (苗尺)
  • なかじゃく (仲酌)
  • なかじゃく (中酌)
  • なまにんじゃく (生人尺)
  • なまはんじゃく (生半尺)
  • なんじゃく (軟弱)
  • にちゃく (二着)
  • ににんさんきゃく (二人三脚)
  • にゅうじゃく (入寂)
  • にょにゃく (女若)
  • にんみゃく (任脈)
  • ねんしゃく (年爵)
  • ねんちゃく (粘着)
  • ねんぶつじゃく (念仏尺)
  • ばいきゃく (売却)
  • はいぎゃく (悖逆)
  • ばいしゃく (媒妁)
  • はいしゃく (拝借)
  • ばいしゃく (倍尺)
  • はいしゃく (盃酌)
  • ばいしゃく (媒酌)
  • はいしゃく (杯酌)
  • はいしゃく (杯杓)
  • はいじょうみゃく (肺静脈)
  • はいちゃく (敗着)
  • はいちゃく (廃嫡)
  • はいどうみゃく (肺動脈)
  • ばきゃく (馬脚)
  • はきゃく (破却)
  • はくじゃく (薄弱)
  • はくしゃく (伯爵)
  • ばくちゃく (爆着)
  • はこじゃく (箱尺)
  • ばじしゃく (場磁石)
  • はじゃく (端尺)
  • ばしゃく (馬借)
  • はじゃく (羽尺)
  • はちぎゃく (八虐)
  • はちぎゃく (八逆)
  • はっちゃく (発着)
  • ばていけいじしゃく (馬蹄形磁石)
  • はなぎんちゃく (花巾着)
  • はんかいしゃく (反解釈)
  • はんぎゃく (反逆)
  • ばんじゃく (盤石)
  • ばんしゃく (晩酌)
  • はんばいせんりゃく (販売戦略)
  • ひかりきゅうちゃく (光吸着)
  • ひかりだっちゃく (光脱着)
  • ひきゃく (飛脚)
  • ひぎゃく (被虐)
  • びきゃく (美脚)
  • ひしゃく (飛錫)
  • びじゃく (微弱)
  • ひしょきゃく (避暑客)
  • ひっちゃく (必着)
  • ひともんちゃく (一悶着)
  • ひふりゃく (秘府略)
  • ひょうしゃく (標尺)
  • ひょうしゃく (評釈)
  • びょうじゃく (病弱)
  • ひょうしゃく (氷釈)
  • ひょうちゃく (漂着)
  • ひょうりゃく (剽掠)
  • ひょうりゃく (剽略)
  • ひれいじゃく (比例尺)
  • ひれんじゃく (緋連雀)
  • ひんじゃく (貧弱)
  • ひんみゃく (頻脈)
  • ふかぎゃく (不可逆)
  • ふきのきゃく (不帰の客)
  • ふきゅうちゃく (負吸着)
  • ふくしゃく (副尺)
  • ふじちゃく (不時着)
  • ふしんりゃく (不侵略)
  • ふせいみゃく (不整脈)
  • ふちゃく (不着)
  • ふちゃく (付着)
  • ぶりゃく (武略)
  • ぶんじゃく (文弱)
  • ぶんすいさんみゃく (分水山脈)
  • ぶんみゃく (分脈)
  • ぶんみゃく (文脈)
  • ぶんりかいしゃく (文理解釈)
  • ぶんりゃく (文暦)
  • ぶんりゃく (文略)
  • へいきゃく (閉脚)
  • へいこうみゃく (平行脈)
  • へいみゃく (平脈)
  • へいりゃく (兵略)
  • へんきゃく (返却)
  • へんじゃく (扁鵲)
  • へんぼうかんきゃく (偏旁冠脚)
  • ほういじしゃく (方位磁石)
  • ほうかいしゃく (法解釈)
  • ぼうぎゃく (暴虐)
  • ぼうぎゃく (謀逆)
  • ほうきゃく (抛却)
  • ほうきゃく (放却)
  • ぼうきゃく (忘却)
  • ぼうじしゃく (棒磁石)
  • ほうしゃく (封爵)
  • ほうじゃく (鳳雀蛾)
  • ほうじゃく (蜂雀蛾)
  • ほうしゃれいきゃく (放射冷却)
  • ぼうたいぎゃく (謀大逆)
  • ほうちゃく (逢着)
  • ほうみゃく (法脈)
  • ほうもんきゃく (訪問客)
  • ぼうりゃく (謀略)
  • ぼうりゃく (暴掠)
  • ほうりゃく (方略)
  • ほきゃく (歩脚)
  • ほしゃく (保釈)
  • ほんじゃく (本迹)
  • まいきゃく (埋却)
  • まえぎんちゃく (前巾着)
  • まきじゃく (巻き尺)
  • まきじゃく (巻尺)
  • まちびきゃく (町飛脚)
  • まっきゃく (末客)
  • まんちゃく (瞞着)
  • みけんじゃく (眉間尺)
  • みこみきゃく (見込客)
  • みずじゃく (水尺)
  • みずびしゃく (水柄杓)
  • みちゃく (未着)
  • みっちゃく (密着)
  • みまいきゃく (見舞い客)
  • みまいきゃく (見舞客)
  • みゃくみゃく (脈脈)
  • みゃくみゃく (脈々)
  • むしゃく (無爵)
  • むしゃく (無錫)
  • めいみゃく (命脈)
  • めっきゃく (滅却)
  • もうじょうみゃく (網状脈)
  • もんじゃく (文尺)
  • もんじゃく (問籍)
  • もんじょうみゃく (門静脈)
  • もんちゃく (悶着)
  • もんちゃく (捫着)
  • もんみゃく (門脈)
  • やしゃく (野錫)
  • ゆうきゃく (誘客)
  • ゆうじゃく (幽寂)
  • ゆうしゃく (有爵)
  • ゆうひょうしゃく (遊標尺)
  • ゆうらんきゃく (遊覧客)
  • ゆうりゃく (雄略)
  • ゆうりゃく (勇略)
  • ゆきしゃく (雪尺)
  • ゆさんきゃく (遊山客)
  • ゆちゃく (癒着)
  • ようきゃく (用脚)
  • ようきゃく (要脚)
  • ようじゃく (用尺)
  • ようじゃく (幼弱)
  • ようみゃく (葉脈)
  • ようりゃく (要略)
  • らいちゃく (来着)
  • らいてんきゃく (来店客)
  • らんぎゃく (乱逆)
  • らんみゃく (乱脈)
  • りっきゃく (立脚)
  • りはっちゃく (離発着)
  • りゅうみゃく (竜脈)
  • りょうぎゃく (陵虐)
  • りようきゃく (利用客)
  • りょうりゃく (領略)
  • りょこうきゃく (旅行客)
  • りんじきゃく (臨時客)
  • るいじゃく (羸弱)
  • れいきゃく (冷却)
  • れいせいちんちゃく (冷静沈着)
  • れつじゃく (劣弱)
  • れんじゃく (連雀)
  • れんじゃく (連尺)
  • れんしゃく (連借)
  • れんじゃく (連索)
  • れんじゃく (連着)
  • れんたいしゃく (連帯借)
  • れんちゃく (恋着)
  • ろくしゃく (六尺)
  • ろくしゃく (陸尺)
  • ろくみゃく (六脈)
  • ろりゃく (鹵掠)
  • ろんりかいしゃく (論理解釈)
  • わけいせいじゃく (和敬清寂)
  • ひらがな:

    から始まる で終わる

    「ゃく」を含む動詞

    「ゃく」を含む形容詞

    「ャク」で終わるカタカナ語

    「ゃく」を含む地名一覧

    「ゃく」を含む駅名一覧

    時事ニュース漢字 📺
    不適切   生産的   新機軸  

    スポンサーリンク