「ご」から始まる言葉

ひらがな:

から始まる で終わる
スポンサーリンク

2文字   3文字   4文字   5文字   6文字   7文字   8文字   9文字   10文字   14文字   15文字  

  • ごあいきょう (御愛嬌)
  • ごあいきょう (ご愛敬)
  • ごあいきょう (御愛敬)
  • ごあいさつ (御挨拶)
  • ごあく (五悪)
  • ごあくしゅ (五悪趣)
  • ごあくどう (五悪道)
  • ごあんない (ご案内)
  • ごい (呉偉)
  • ごい (語意)
  • ごい (五位)
  • ごい (語彙)
  • ごいぎょう (呉偉業)
  • ごいけんばん (御意見番)
  • ごいこう (御威光)
  • ごいこう (ご威光)
  • ごいこう (語意考)
  • ごいさぎ (五位鷺)
  • ごいし (碁石)
  • ごいし (御倚子)
  • ごいしちじゅうごほう (五位七十五法)
  • ごいしはまぐり (碁石蛤)
  • ごいしまめ (碁石豆)
  • ごいちどうさま (御一同様)
  • ごいちどうさま (ご一同様)
  • ごいっしょ (御一緒)
  • ごいっしん (御一新)
  • ごいっとう (御一統)
  • ごいっとう (ご一統)
  • ごいっとうさま (御一統様)
  • ごいっとうさま (ご一統様)
  • ごいりょく (語彙力)
  • ごいん (五韻)
  • ごいん (誤飲)
  • ごいんかん (五員環)
  • ごうあく (強悪)
  • ごうい (合意)
  • ごうい (合囲)
  • ごうい (号衣)
  • ごういしょ (合意書)
  • ごういた (格板)
  • ごういつ (合一)
  • ごういん (業因)
  • ごういん (強引)
  • ごういん (強淫)
  • ごういん (豪飲)
  • ごうう (豪雨)
  • ごうえん (強縁)
  • ごうえん (剛縁)
  • ごうおく (剛臆)
  • ごうおん (合音)
  • ごうおん (轟音)
  • ごうおん (号音)
  • ごうか (豪華)
  • ごうか (業火)
  • ごうか (号火)
  • ごうか (業果)
  • ごうが (聱牙)
  • ごうがい (号外)
  • ごうかい (豪快)
  • ごうかい (剛塊)
  • ごうかく (合格)
  • ごうかくきがん (合格祈願)
  • ごうかくしょう (合格証)
  • ごうかくてん (合格点)
  • ごうかくりつ (合格率)
  • ごうかけんらん (豪華絢爛)
  • ごうがしゃ (恒河沙)
  • ごうかばん (豪華版)
  • ごうかん (業感)
  • ごうかん (豪悍)
  • ごうかん (剛悍)
  • ごうがん (傲岸)
  • ごうかん (強姦)
  • ごうかん (合巻)
  • ごうかんざい (強姦罪)
  • ごうかんはん (強姦犯)
  • ごうがんふそん (傲岸不遜)
  • ごうかんぼん (合巻本)
  • ごうかんもの (合巻物)
  • ごうき (号旗)
  • ごうき (豪貴)
  • ごうぎ (合議)
  • ごうぎ (豪儀)
  • ごうき (剛気)
  • ごうき (合器)
  • ごうき (拷器)
  • ごうき (豪毅)
  • ごうぎ (嗷議)
  • ごうき (剛毅)
  • ごうぎ (嗷儀)
  • ごうぎせい (合議制)
  • ごうぎせいかんちょう (合議制官庁)
  • ごうきゅう (豪球)
  • ごうきゅう (号泣)
  • ごうきゅう (合級)
  • ごうきゅう (強球)
  • ごうきゅう (剛球)
  • ごうきょ (傲倨)
  • ごうきょう (剛強)
  • ごうきん (合巹)
  • ごうきん (合金)
  • ごうきんげんそ (合金元素)
  • ごうきんこう (合金鋼)
  • ごうきんてつ (合金鉄)
  • ごうく (業垢)
  • ごうく (業苦)
  • ごうく (合区)
  • ごうぐら (郷蔵)
  • ごうぐん (郷軍)
  • ごうけ (合毛)
  • ごうけい (合計)
  • ごうけい (豪渓)
  • ごうけいがく (合計額)
  • ごうけつ (豪傑)
  • ごうけつはだ (豪傑肌)
  • ごうけつふう (豪傑風)
  • ごうけん (合憲)
  • ごうけん (豪健)
  • ごうけん (剛堅)
  • ごうご (豪語)
  • ごうご (合期)
  • ごうごう (嗷嗷)
  • ごうごう (囂々)
  • ごうごう (轟々)
  • ごうこうおん (合口音)
  • ごうこうぞう (剛構造)
  • ごうこえ (江湖会)
  • ごうこく (号哭)
  • ごうこく (合刻)
  • ごうこそう (江湖僧)
  • ごうこん (合コン)
  • ごうざ (合座)
  • ごうざい (合剤)
  • ごうさい (強細)
  • ごうさい (合祭)
  • ごうさいふう (強細風)
  • ごうさつ (強殺)
  • ごうざむらい (郷侍)
  • ごうざんぜ (降三世)
  • ごうし (合祠)
  • ごうし (合祀)
  • ごうし (郷士)
  • ごうし (盒子)
  • ごうし (合資)
  • ごうじ (合字)
  • ごうじお (強塩)
  • ごうしがいしゃ (合資会社)
  • ごうしき (合糸機)
  • ごうしさい (合祀祭)
  • ごうしざん (合資算)
  • ごうじじゅう (江侍従)
  • ごうししょう (合指症)
  • ごうしずこ (郷静子)
  • ごうしだい (江次第)
  • ごうしひろし (郷司裕)
  • ごうしゃ (号車)
  • ごうしゃ (郷社)
  • ごうしゃ (豪奢)
  • ごうじゃ (恒沙)
  • ごうしゅ (豪酒)
  • ごうしゅ (強酒)
  • ごうしゅう (豪州)
  • ごうしゅう (濠州)
  • ごうじゅう (剛柔)
  • ごうしゅうおんど (江州音頭)
  • ごうしゅうじん (豪州人)
  • ごうしゅうまい (江州米)
  • ごうしょう (号鐘)
  • ごうじょう (強情)
  • ごうじょう (剛情)
  • ごうしょう (剛将)
  • ごうしょう (豪商)
  • ごうしょうじ (毫摂寺)
  • ごうじょうっぱり (強情っぱり)
  • ごうじょうもの (強情者)
  • ごうじょっぱり (強情っ張り)
  • ごうじょっぱり (強情張り)
  • ごうじん (拷訊)
  • ごうすう (号数)
  • ごうする (号する)
  • ごうせい (合成)
  • ごうせい (豪勢)
  • ごうせい (剛性)
  • ごうせいかんみりょう (合成甘味料)
  • ごうせいご (合成語)
  • ごうせいし (合成紙)
  • ごうせいしゃしん (合成写真)
  • ごうせいしゃぞう (合成写像)
  • ごうせいしゅ (合成酒)
  • ごうせいじゅし (合成樹脂)
  • ごうせいす (合成酢)
  • ごうせいすう (合成数)
  • ごうせいせんい (合成繊維)
  • ごうせいせんざい (合成洗剤)
  • ごうせいのごびゅう (合成の誤謬)
  • ごうせいは (合成波)
  • ごうせいひかく (合成皮革)
  • ごうせいぶつ (合成物)
  • ごうせいりつ (剛性率)
  • ごうせいりょく (合成力)
  • ごうせつ (合接)
  • ごうせつ (合説)
  • ごうせつ (豪雪)
  • ごうせつごう (剛接合)
  • ごうせつちいき (豪雪地域)
  • ごうせつちたい (豪雪地帯)
  • ごうせっとう (強窃盗)
  • ごうせつほう (豪雪法)
  • ごうぜん (豪然)
  • ごうぜん (轟然)
  • ごうぜん (慠然)
  • ごうぜん (傲然)
  • ごうせん (合繊)
  • ごうそ (郷麻)
  • ごうそ (強訴)
  • ごうそう (合装)
  • ごうそう (豪爽)
  • ごうそう (豪壮)
  • ごうそう (豪荘)
  • ごうぞく (豪族)
  • ごうそっきゅう (豪速球)
  • ごうそっきゅう (剛速球)
  • ごうそふう (強麁風)
  • ごうだ (豪打)
  • ごうたい (剛体)
  • ごうたいりきがく (剛体力学)
  • ごうたん (豪胆)
  • ごうたん (毫端)
  • ごうたん (剛胆)
  • ごうたんえ (降誕会)
  • ごうだんしょう (江談抄)
  • ごうたんむひ (豪胆無比)
  • ごうち (碁打ち)
  • ごうちょう (郷帳)
  • ごうちょう (郷長)
  • ごうちょく (剛直)
  • ごうちん (轟沈)
  • ごうちんきぎょう (郷鎮企業)
  • ごうつくばり (業突張り)
  • ごうつくばり (強突張り)
  • ごうつし (江津市)
  • ごうてい (豪邸)
  • ごうてき (強的)
  • ごうてき (号笛)
  • ごうてき (豪的)
  • ごうてんじょう (格天井)
  • ごうとう (剛刀)
  • ごうとう (劫盗)
  • ごうどう (合同)
  • ごうとう (豪宕)
  • ごうどういいんかい (合同委員会)
  • ごうどうこうい (合同行為)
  • ごうとうざい (強盗罪)
  • ごうとうさつじん (強盗殺人)
  • ごうどうしき (合同式)
  • ごうとうだん (強盗団)
  • ごうとうはん (強盗犯)
  • ごうどうろうそ (合同労組)
  • ごうとくじ (豪徳寺)
  • ごうにいってはごうにしたがえ (郷に入っては郷に従え)
  • ごうのう (豪農)
  • ごうのもの (剛の者)
  • ごうはつ (毫髪)
  • ごうばつ (劫罰)
  • ごうはら (業腹)
  • ごうはん (合板)
  • ごうひ (合肥)
  • ごうひ (合否)
  • ごうひめ (江姫)
  • ごうびょう (業病)
  • ごうふ (豪富)
  • ごうふう (業風)
  • ごうふく (剛腹)
  • ごうぶくほう (降伏法)
  • ごうぶち (格縁)
  • ごうべん (合瓣)
  • ごうべん (合辦)
  • ごうべん (合弁)
  • ごうべんか (合弁花)
  • ごうべんがいしゃ (合弁会社)
  • ごうべんかるい (合弁花類)
  • ごうべんじぎょう (合弁事業)
  • ごうほう (号砲)
  • ごうほう (合抱)
  • ごうほう (豪放)
  • ごうほう (号俸)
  • ごうほう (合法)
  • ごうほうか (合法化)
  • ごうほうせい (合法性)
  • ごうほうせいふ (合法政府)
  • ごうほうたい (合胞体)
  • ごうほうてき (合法的)
  • ごうほうてきしはい (合法的支配)
  • ごうほうらいらく (豪放磊落)
  • ごうま (格間)
  • ごうま (業魔)
  • ごうまい (合米)
  • ごうまい (剛邁)
  • ごうまつ (毫末)
  • ごうまつ (劫末)
  • ごうまん (傲慢)
  • ごうまんふそん (傲慢不遜)
  • ごうまんぶれい (傲慢無礼)
  • ごうむね (乞胸)
  • ごうめい (合名)
  • ごうめいがいしゃ (合名会社)
  • ごうも (毫も)
  • ごうもう (剛猛)
  • ごうもう (剛毛)
  • ごうもう (豪猛)
  • ごうもくてき (合目的)
  • ごうもくてきせい (合目的性)
  • ごうもくてきてき (合目的的)
  • ごうもん (拷問)
  • ごうやく (業厄)
  • ごうやど (郷宿)
  • ごうゆう (合有)
  • ごうゆう (豪勇)
  • ごうゆう (剛勇)
  • ごうゆう (強勇)
  • ごうゆう (豪遊)
  • ごうゆう (遨遊)
  • ごうよく (強欲)
  • ごうり (合理)
  • ごうりか (合理化)
  • ごうりき (剛力)
  • ごうりき (業力)
  • ごうりきでん (強力伝)
  • ごうりきはん (強力犯)
  • ごうりしゅぎ (合理主義)
  • ごうりしゅぎしゃ (合理主義者)
  • ごうりせい (合理性)
  • ごうりせい (郷里制)
  • ごうりてき (合理的)
  • ごうりてきはいりょ (合理的配慮)
  • ごうりゃく (劫略)
  • ごうりゅう (合流)
  • ごうりゅうてん (合流点)
  • ごうりろん (合理論)
  • ごうれい (剛戻)
  • ごうれい (号令)
  • ごうわん (剛腕)
  • ごうわん (豪腕)
  • ごうん (五雲)
  • ごうん (五運)
  • ごうん (五蘊)
  • ごえい (護衛)
  • ごえいか (御詠歌)
  • ごえいかん (護衛艦)
  • ごえいしゃ (護衛者)
  • ごえいへい (護衛兵)
  • ごえつ (呉越)
  • ごえつどうしゅう (呉越同舟)
  • ごえん (後宴)
  • ごえん (ご縁)
  • ごえん (誤嚥)
  • ごえんせいはいえん (誤嚥性肺炎)
  • ごえんだま (五円玉)
  • ごおう (牛黄)
  • ごおう (五黄)
  • ごおうが (御枉駕)
  • ごおん (御恩)
  • ごおん (呉音)
  • ごおん (語音)
  • ごおんおんかい (五音音階)
  • ごおんき (御遠忌)
  • ごおんず (五音図)
  • ごか (五菓)
  • ごか (梧下)
  • ごか (五果)
  • ごかい (碁会)
  • ごかい (誤解)
  • ごかい (沙蚕)
  • ごかい (五戒)
  • ごかいさん (御開山)
  • ごかいしょ (碁会所)
  • ごかいじょ (御海恕)
  • ごかいどう (五街道)
  • ごかいにん (御懐妊)
  • ごかいまつ (五蓋松)
  • ごかいよう (御海容)
  • ごがく (五岳)
  • ごがく (語学)
  • ごかく (互角)
  • ごかく (語格)
  • ごがくがくしゅう (語学学習)
  • ごがくがっこう (語学学校)
  • ごかくすい (五角錐)
  • ごかくちゅう (五角柱)
  • ごがくりょく (語学力)
  • ごかじ (五鍛冶)
  • ごかしょう (五個荘)
  • ごかせん (五歌仙)
  • ごがたき (碁敵)
  • ごかちう (御家中)
  • ごがつあき (五月秋)
  • ごがつさい (五月祭)
  • ごがつにんぎょう (五月人形)
  • ごがつびょう (五月病)
  • ごかのしょう (五家荘)
  • ごかひ (五加皮)
  • ごかぼう (五荷棒)
  • ごかぼう (五家宝)
  • ごかめい (ご下命)
  • ごかもん (御家門)
  • ごかやま (五箇山)
  • ごかん (語幹)
  • ごかん (五感)
  • ごがん (御願)
  • ごかん (語感)
  • ごがん (護岸)
  • ごかん (冱寒)
  • ごかん (五官)
  • ごかん (互換)
  • ごかん (語間)
  • ごかんき (互換機)
  • ごがんじ (御願寺)
  • ごかんじょ (後漢書)
  • ごかんせい (互換性)
  • ごき (御器)
  • ごぎ (語義)
  • ごぎ (五儀)
  • ごき (誤記)
  • ごき (語気)
  • ごき (碁器)
  • ごき (呉器)
  • ごき (五気)
  • ごき (呉起)
  • ごき (語基)
  • ごぎ (五義)
  • ごき (五畿)
  • ごき (五器)
  • ごきかぶり (御器噛)
  • ごきげん (御機嫌)
  • ごきげん (ご機嫌)
  • ごきづる (合器蔓)
  • ごきづる (御器蔓)
  • ごきない (五畿内)
  • ごぎゃく (五逆)
  • ごぎゃくざい (五逆罪)
  • ごぎゅう (呉牛)
  • ごきょう (五教)
  • ごきょう (五境)
  • ごぎょうえき (五行易)
  • ごきょうじ (ご教示)
  • ごぎょうせつ (五行説)
  • ごぎょうぼん (五行本)
  • ごきょうろん (護教論)
  • ごきれき (五紀暦)
  • ごきん (五金)
  • ごきんせい (ご禁制)
  • ごきんぜい (御禁制)
  • ごく (五苦)
  • ごく (語句)
  • ごく (後句)
  • ごくあく (極悪)
  • ごくあくにん (極悪人)
  • ごくあくひどう (極悪非道)
  • ごくあん (獄案)
  • ごくい (獄衣)
  • ごくい (極意)
  • ごくいん (極印)
  • ごくいんもと (極印元)
  • ごくうす (極薄)
  • ごくうま (極旨)
  • ごくうりょう (御供料)
  • ごくから (極辛)
  • ごくごく (極極)
  • ごくごく (極々)
  • ごくさいしき (極彩色)
  • ごくし (獄死)
  • ごくし (獄司)
  • ごくしゃ (獄舎)
  • ごくじゅう (極重)
  • ごくしゅう (獄囚)
  • ごくじゅうあくにん (極重悪人)
  • ごくしょ (獄所)
  • ごくしょ (極暑)
  • ごくしょう (極聖)
  • ごくじょう (獄定)
  • ごくじょう (極嬢)
  • ごくじょう (極上)
  • ごくしん (極信)
  • ごくずい (極髄)
  • ごくそう (獄窓)
  • ごぐそく (五具足)
  • ごくそく (獄則)
  • ごくそつ (獄卒)
  • ごくだら (後百済)
  • ごくちゅう (獄中)
  • ごくちゅうき (獄中記)
  • ごくつぶし (穀潰し)
  • ごくてい (獄丁)
  • ごくどう (極道)
  • ごくどう (獄道)
  • ごくどうもの (極道者)
  • ごくない (極内)
  • ごくひ (極秘)
  • ごくひじょうほう (極秘情報)
  • ごくひん (極品)
  • ごくひん (極貧)
  • ごくぶと (極太)
  • ごくぼそ (極細)
  • ごくもり (獄守)
  • ごくもん (獄門)
  • ごくもんくび (獄門首)
  • ごくもんだい (獄門台)
  • ごくや (獄屋)
  • ごくやす (極安)
  • ごくらく (極楽)
  • ごくらくいん (極楽院)
  • ごくらくおうじょう (極楽往生)
  • ごくらくかい (極楽界)
  • ごくらくごくらく (極楽極楽)
  • ごくらくじ (極楽寺)
  • ごくらくじょうど (極楽浄土)
  • ごくらくせかい (極楽世界)
  • ごくらくちょう (極楽鳥)
  • ごくらくとんぼ (極楽蜻蛉)
  • ごくらくなわ (極楽縄)
  • ごくり (獄裡)
  • ごくり (獄裏)
  • ごくり (獄吏)
  • ごくろう (ご苦労)
  • ごくろうさま (御苦労様)
  • ごくろうさま (ご苦労様)
  • ごぐん (語群)
  • ごくん (五葷)
  • ごげ (五礙)
  • ごけ (碁笥)
  • ごけい (語形)
  • ごけい (五刑)
  • ごけい (互恵)
  • ごけいかんぜい (互恵関税)
  • ごけいし (呉敬梓)
  • ごけいじょうやく (互恵条約)
  • ごけいぞう (御恵贈)
  • ごけいそう (御恵送)
  • ごけいとう (御恵投)
  • ごけいよ (御恵与)
  • ごけいろん (語形論)
  • ごけざや (後家鞘)
  • ごけなわ (後家縄)
  • ごけにん (御家人)
  • ごけぶた (後家蓋)
  • ごけぶん (後家分)
  • ごけわげ (後家髷)
  • ごげん (五眼)
  • ごげん (五弦)
  • ごげん (五絃)
  • ごけん (誤見)
  • ごげん (語源)
  • ごけん (護憲)
  • ごげん (御監)
  • ごげん (語原)
  • ごげんがく (語源学)
  • ごげんきん (五弦琴)
  • ごけんさつ (御賢察)
  • ごけんさつ (ご賢察)
  • ごけんざん (五剣山)
  • ごけんしゃ (五間社)
  • ごげんしゅう (五元集)
  • ごけんしょう (御健勝)
  • ごけんてい (五賢帝)
  • ごげんもじ (御見文字)
  • ごご (呉語)
  • ごこ (五古)
  • ごご (午後)
  • ごご (午后)
  • ごご (語語)
  • ごこ (五鈷)
  • ごこ (五股)
  • ごこ (五胡)
  • ごごいち (午後一)
  • ごこう (五更)
  • ごこう (後光)
  • ごこう (呉広)
  • ごこう (五港)
  • ごこう (五綱)
  • ごごう (語業)
  • ごこう (五高)
  • ごこう (五光)
  • ごこう (御光)
  • ごこうぎ (御公儀)
  • ごこうぎ (御高誼)
  • ごこうさつ (御高察)
  • ごこうし (御厚志)
  • ごこうじょう (御厚情)
  • ごこうせい (語構成)
  • ごこうせつ (ご高説)
  • ごごうにち (五合日)
  • ごこうはい (御高配)
  • ごこうはい (ご高配)
  • ごこうめい (御高名)
  • ごこうもん (御告文)
  • ごこうらい (御光来)
  • ごこうらん (御高覧)
  • ごこうりょう (御香料)
  • ごこく (後刻)
  • ごこく (五穀)
  • ごこくいん (護国院)
  • ごこくきょう (護国卿)
  • ごこくじ (護国寺)
  • ごこくじんじゃ (護国神社)
  • ごこくほうじょう (五穀豊穣)
  • ごこくまい (五穀米)
  • ごごさん (五五三)
  • ごこしょ (五鈷杵)
  • ごこしょう (御己証)
  • ごこれい (五鈷鈴)
  • ごこん (五根)
  • ごごん (五言)
  • ごこん (語根)
  • ごこんじょう (ご懇情)
  • ごごんりつ (五言律)
  • ごさ (誤差)
  • ござ (茣蓙)
  • ござい (五罪)
  • ごさい (五菜)
  • ごさい (御宰)
  • ごさいば (御菜葉)
  • ごさいふく (御祭服)
  • ごさいぶし (語斎節)
  • ござしょ (ご座所)
  • ごさた (御沙汰)
  • ごさつ (誤殺)
  • ござっそ (五雑俎)
  • ごさどう (誤作動)
  • ござぶね (御座船)
  • ござむしろ (茣蓙筵)
  • ござめ (茣蓙目)
  • ござる (御座る)
  • ごさん (誤算)
  • ごさん (午餐)
  • ごさん (御傘)
  • ごさんかい (午餐会)
  • ごさんきょう (御三卿)
  • ごさんけ (御三家)
  • ごさんけい (呉三桂)
  • ごさんにち (五三日)
  • ごさんばん (五山版)
  • ごし (五師)
  • ごし (語志)
  • ごし (語詞)
  • ごし (呉子)
  • ごし (五指)
  • ごし (碁師)
  • ごし (互市)
  • ごじ (五事)
  • ごし (語史)
  • ごじ (語次)
  • ごじ (誤字)
  • ごし (語誌)
  • ごじ (護持)
  • ごじあい (御自愛)
  • ごじいん (護持院)
  • ごしき (五識)
  • ごしきがわ (五色革)
  • ごしきぎ (五色木)
  • ごしきだい (五色台)
  • ごしきどり (五色鳥)
  • ごしきなます (五色膾)
  • ごしきぬま (五色沼)
  • ごじきょう (五時教)
  • ごじしゃ (五侍者)
  • ごししょ (伍子胥)
  • ごしじょう (互市場)
  • ごじせい (御治世)
  • ごじせい (ご時世)
  • ごしせつ (五糸節)
  • ごじそう (護持僧)
  • ごじそう (御持僧)
  • ごしそく (ご子息)
  • ごしそく (御子息)
  • ごしち (五七)
  • ごしちし (後七子)
  • ごしちちょう (五七調)
  • ごしちにち (五七日)
  • ごしちにち (後七日)
  • ごじつだん (後日談)
  • ごじっぽひゃっぽ (五十歩百歩)
  • ごじぶん (御自分)
  • ごしゃ (五車)
  • ごしゃ (五舎)
  • ごしゃ (誤写)
  • ごしゃ (誤射)
  • ごしゃく (五爵)
  • ごしゃく (語釈)
  • ごしゃく (五尺)
  • ごしゅ (五趣)
  • ごしゅ (五衆)
  • ごしゅい (御趣意)
  • ごしゅいん (御朱印)
  • ごしゅう (五臭)
  • ごじゅういん (五十韻)
  • ごじゅううで (五十腕)
  • ごじゅうえんだま (五十円玉)
  • ごじゅうおとこ (五十男)
  • ごじゅうおん (五十音)
  • ごじゅうおんじゅん (五十音順)
  • ごじゅうおんず (五十音図)
  • ごじゅうかた (五十肩)
  • ごじゅうから (五十雀)
  • ごしゅうぎ (ご祝儀)
  • ごしゅうぎ (御祝儀)
  • ごじゅうしょう (五重唱)
  • ごしゅうしょうさま (ご愁傷さま)
  • ごしゅうしん (ご執心)
  • ごしゅうしん (御執心)
  • ごしゅうせい (互酬性)
  • ごじゅうそう (五重奏)
  • ごじゅうのとう (五重塔)
  • ごじゅうのとう (五重の塔)
  • ごしゅきょうぎ (五種競技)
  • ごしゅこう (五種香)
  • ごしゅじん (御主人)
  • ごしゅじんさま (御主人様)
  • ごしゅせん (五銖銭)
  • ごしゆつざ (御出座)
  • ごしゅでん (御主殿)
  • ごしゅでん (御守殿)
  • ごしゅん (呉春)
  • ごじゅん (語順)
  • ごしゅんけい (呉俊卿)
  • ごじゅんせつ (五旬節)
  • ごしょ (御書)
  • ごじょ (互助)
  • ごじょ (語序)
  • ごじょう (互譲)
  • ごじょう (五情)
  • ごじょう (五条)
  • ごじょう (五條)
  • ごじょう (御諚)
  • ごじょう (五乗)
  • ごしょう (五性)
  • ごしょう (誤称)
  • ごじょう (五常)
  • ごしょう (五姓)
  • ごしょうおん (呉承恩)
  • ごしょうぎ (後生気)
  • ごしょうき (御正忌)
  • ごじょうげん (五丈原)
  • ごじょうざか (五条坂)
  • ごじょうし (五條市)
  • ごしょうせい (呉昌征)
  • ごしょうだいじ (後生大事)
  • ごじょうてんよう (五条転用)
  • ごしょうのう (御笑納)
  • ごしょうのう (ご笑納)
  • ごしょうらく (後生楽)
  • ごしょうらく (五聖楽)
  • ごしょうらく (五常楽)
  • ごしょうらん (御笑覧)
  • ごしょうらん (御照覧)
  • ごじょかい (互助会)
  • ごしょがき (御所柿)
  • ごしょかずき (御所被)
  • ごしょかん (御所羹)
  • ごじょく (五濁)
  • ごしょく (誤食)
  • ごしょく (誤植)
  • ごしょくき (五色旗)
  • ごじょくぞう (五濁増)
  • ごしょぐるま (御所車)
  • ごしょこ (御所湖)
  • ごしょことば (御所詞)
  • ごしょざくら (御所桜)
  • ごしょざむらい (御所侍)
  • ごしょどころ (御書所)
  • ごしょふう (御所風)
  • ごじょほう (互除法)
  • ごしょまる (御所丸)
  • ごしょめん (御書面)
  • ごじる (誤字る)
  • ごじる (呉汁)
  • ごしん (五辛)
  • ごしん (護身)
  • ごしん (誤信)
  • ごしん (誤審)
  • ごじん (御仁)
  • ごしん (誤診)
  • ごじん (吾人)
  • ごしんえい (御真影)
  • ごじんか (御神火)
  • ごしんき (御新規)
  • ごしんぐ (護身具)
  • ごしんじゅつ (護身術)
  • ごしんぜん (御神前)
  • ごしんたい (御神体)
  • ごしんたい (ご神体)
  • ごしんとう (五親等)
  • ごしんとう (御神灯)
  • ごしんぷ (御親父)
  • ごしんぷ (護身符)
  • ごしんぶつ (護身仏)
  • ごしんぺい (御親兵)
  • ごしんぼく (御神木)
  • ごしんぼく (ご神木)
  • ごしんもつ (御進物)
  • ごしんよう (護身用)
  • ごす (呉須)
  • ごす (後す)
  • ごすい (五衰)
  • ごずい (五瑞)
  • ごすう (語数)
  • ごすさま (御所様)
  • ごずさん (五頭山)
  • ごすで (呉須手)
  • ごする (伍する)
  • ごすん (五寸)
  • ごすんくぎ (五寸釘)
  • ごすんつぼね (五寸局)
  • ごぜ (瞽女)
  • ごせい (五牲)
  • ごせい (語勢)
  • ごせい (悟性)
  • ごせい (五声)
  • ごせい (五聖)
  • ごせい (五清)
  • ごせい (五星)
  • ごせい (互生)
  • ごせいえい (御清栄)
  • ごせいがいねん (悟性概念)
  • ごせいきょ (ご逝去)
  • ごせいげん (呉清源)
  • ごせいこうき (五星紅旗)
  • ごせいしょう (御清勝)
  • ごせいしょう (御清祥)
  • ごせいせん (碁聖戦)
  • ごせいちょう (御清聴)
  • ごせいちょう (御静聴)
  • ごせいてき (御清適)
  • ごせいふく (御清福)
  • ごせいらん (御清覧)
  • ごせし (御所市)
  • ごせだ (五姓田)
  • ごせちえ (五節会)
  • ごせちどころ (五節所)
  • ごせちどの (五節殿)
  • ごぜつ (五絶)
  • ごせっきょう (五説経)
  • ごせっく (五節供)
  • ごせっく (五節句)
  • ごせっけ (五摂家)
  • ごせつのまい (五節舞)
  • ごせん (互選)
  • ごせん (五賤)
  • ごぜん (五善)
  • ごせん (五線)
  • ごぜん (午前)
  • ごせんえんけん (五千円券)
  • ごせんえんさつ (五千円札)
  • ごぜんかいぎ (御前会議)
  • ごぜんさま (午前様)
  • ごせんし (五泉市)
  • ごせんし (五線紙)
  • ごぜんじあい (御前試合)
  • ごせんしゅう (後撰集)
  • ごぜんじょうとう (御膳上等)
  • ごぜんたちばな (御前橘)
  • ごぜんだな (御膳棚)
  • ごぜんちゅう (午前中)
  • ごぜんばし (御膳箸)
  • ごぜんばん (御膳番)
  • ごせんひら (五泉平)
  • ごせんふ (五線譜)
  • ごぜんまい (御膳米)
  • ごそ (語素)
  • ごぞう (五蔵)
  • ごぞう (五臓)
  • ごそう (誤想)
  • ごそう (五相)
  • ごそう (護送)
  • ごそう (五宗)
  • ごそう (互層)
  • ごそう (五葬)
  • ごそう (吾曹)
  • ごぞうごふ (五臓五腑)
  • ごぞうさ (御造作)
  • ごそうさ (誤操作)
  • ごそうし (御葬司)
  • ごそうしん (誤送信)
  • ごそうせんだん (護送船団)
  • ごぞうろっぷ (五臓六腑)
  • ごぞく (語族)
  • ごそく (五則)
  • ごぞく (五族)
  • ごそくさい (御息災)
  • ごそくじょ (ご息女)
  • ごそくじょ (御息女)
  • ごそくろう (ご足労)
  • ごそくろう (御足労)
  • ごそんがん (ご尊顔)
  • ごそんがん (御尊顔)
  • ごぞんじ (ご存知)
  • ごぞんじ (ご存じ)
  • ごぞんじ (御存知)
  • ごそんぷ (ご尊父)
  • ごそんぷ (御尊父)
  • ごだい (五大)
  • ごだい (五代)
  • ごたい (五体)
  • ごたい (五帯)
  • ごたいぎ (御大儀)
  • ごだいこ (五大湖)
  • ごだいさん (五台山)
  • ごだいし (五代史)
  • ごだいしゅう (五大州)
  • ごたいそう (御大層)
  • ごだいそん (五大尊)
  • ごだいどう (五大堂)
  • ごたいとうち (五体投地)
  • ごたいふ (五大夫)
  • ごたいまんぞく (五体満足)
  • ごだいりき (五大力)
  • ごたいりく (五大陸)
  • ごたいろう (五大老)
  • ごたく (御託)
  • ごたくせん (御託宣)
  • ごたくせん (ご託宣)
  • ごたこう (ご多幸)
  • ごたつ (悟達)
  • ごだつ (誤脱)
  • ごたぶん (御多分)
  • ごだま (五珠)
  • ごだん (誤断)
  • ごだん (五壇)
  • ごだんかつよう (五段活用)
  • ごだんぎぬた (五段砧)
  • ごたんとう (五炭糖)
  • ごち (五智)
  • ごち (御馳)
  • ごち (五地)
  • ごちあみ (五智網)
  • ごちく (五畜)
  • ごちそう (ご馳走)
  • ごちそう (御馳走)
  • ごちゃっこ (御着袴)
  • ごちゅう (語中)
  • ごちゅう (五虫)
  • ごちゅういん (五中陰)
  • ごちょう (五調)
  • ごちょう (語調)
  • ごちょう (伍長)
  • ごちょうし (五調子)
  • ごちょうひも (五丁紐)
  • ごちん (呉鎮)
  • ごつごうしゅぎ (御都合主義)
  • ごっし (兀子)
  • ごったがえす (ごった返す)
  • ごっぽうにん (業報人)
  • ごづめ (後詰)
  • ごて (碁手)
  • ごてい (御亭)
  • ごてい (五鼎)
  • ごてい (五帝)
  • ごていしゅ (御亭主)
  • ごていねい (御丁寧)
  • ごてがかり (五手掛)
  • ごてごて (後手後手)
  • ごてさん (御亭様)
  • ごてん (五天)
  • ごでん (誤電)
  • ごてん (語典)
  • ごてん (午天)
  • ごてん (呉天)
  • ごでん (誤伝)
  • ごてんい (御典医)
  • ごてんい (御殿医)
  • ごてんじく (五天竺)
  • ごでんしょう (御伝鈔)
  • ごてんば (御殿場)
  • ごてんばん (御殿番)
  • ごど (後度)
  • ごど (後途)
  • ごとう (後藤)
  • ごどう (誤導)
  • ごどう (五道)
  • ごとう (誤答)
  • ごとう (語頭)
  • ごとうくじら (五島鯨)
  • ごとうけい (語頭形)
  • ごどうけい (御同慶)
  • ごどうげん (呉道玄)
  • ごどうさ (誤動作)
  • ごとうし (五島市)
  • ごとうしゃく (五等爵)
  • ごとうしょ (御当所)
  • ごとうしょずもう (御当所相撲)
  • ごとうするめ (五島鯣)
  • ごとうせん (五当銭)
  • ごとうづる (後藤蔓)
  • ごとうてん (後藤点)
  • ごとうぼり (後藤彫)
  • ごとうもの (後藤物)
  • ごとうよ (誤投与)
  • ごどうよう (ご同様)
  • ごとく (悟得)
  • ごとく (五徳)
  • ごどく (誤読)
  • ごとくち (後得智)
  • ごどころ (碁所)
  • ごとべい (五斗米)
  • ごないしょ (御内書)
  • ごないしょう (御内証)
  • ごなん (御難)
  • ごにこるとおやのしにめにあわぬ (碁に凝ると親の死目に逢わぬ)
  • ごにゅう (悟入)
  • ごにゅうらい (御入来)
  • ごにん (誤認)
  • ごにん (五人)
  • ごにんぐみ (五人組)
  • ごにんしき (誤認識)
  • ごにんたいほ (誤認逮捕)
  • ごにんばやし (五人囃子)
  • ごねつ (午熱)
  • ごねん (護念)
  • ごねん (御念)
  • ごねんもん (五念門)
  • ごのへがわ (五戸川)
  • ごは (呉派)
  • ごは (五派)
  • ごは (五覇)
  • ごは (語派)
  • ごば (後場)
  • ごはい (誤配)
  • ごはい (御拝)
  • ごばいそん (呉梅村)
  • ごばく (誤爆)
  • ごはさん (御破算)
  • ごはさん (ご破算)
  • ごはっと (ご法度)
  • ごはっと (御法度)
  • ごばまめ (五葉豆)
  • ごばん (碁盤)
  • ごはん (誤判)
  • ごはん (ご飯)
  • ごばん (御番)
  • ごはん (伍伴)
  • ごばんがい (五番街)
  • ごばんかた (五番方)
  • ごばんごうし (碁盤格子)
  • ごばんじま (碁盤縞)
  • ごばんしょ (御番所)
  • ごはんたき (ご飯炊)
  • ごはんたき (御飯たき)
  • ごはんたき (ご飯炊き)
  • ごはんだん (誤判断)
  • ごはんつぶ (御飯粒)
  • ごはんどき (御飯時)
  • ごはんぼう (ご繁忙)
  • ごはんやき (御判焼)
  • ごび (寤寐)
  • ごび (語尾)
  • ごひいき (御贔屓)
  • ごひいき (御贔負)
  • ごひいき (ご贔屓)
  • ごひつ (五筆)
  • ごひゃくえんだま (五百円玉)
  • ごひゃくかい (五百戒)
  • ごひゃくしょう (五百生)
  • ごひゃっく (五百句)
  • ごびゅう (誤謬)
  • ごびょう (五廟)
  • ごびょう (御廟)
  • ごふ (五府)
  • ごぶ (五分)
  • ごぶいん (御無音)
  • ごふうじゅうう (五風十雨)
  • ごぶがゆ (五分粥)
  • ごぶぎょう (五奉行)
  • ごふく (五福)
  • ごふく (五服)
  • ごふくじゃく (呉服尺)
  • ごふくじょ (呉服所)
  • ごふくしょう (呉服商)
  • ごふくだな (呉服棚)
  • ごふくてん (呉服店)
  • ごふくどころ (御服所)
  • ごふくもの (呉服物)
  • ごふくや (呉服屋)
  • ごぶごぶ (五分五分)
  • ごぶざき (五分咲き)
  • ごぶさた (ご無沙汰)
  • ごぶさた (御無沙汰)
  • ごぶじ (御無事)
  • ごふじょう (ご不浄)
  • ごふじょう (御不浄)
  • ごふしょう (御不承)
  • ごぶしん (五分芯)
  • ごぶしん (五分心)
  • ごふじん (御婦人)
  • ごぶつ (五仏)
  • ごふつ (誤払)
  • ごぶつ (後仏)
  • ごぶつぜん (御仏前)
  • ごふない (御府内)
  • ごふれい (御不例)
  • ごぶん (誤聞)
  • ごふんいろ (胡粉色)
  • ごふんえ (胡粉絵)
  • ごふんじ (胡粉地)
  • ごへい (語弊)
  • ごへいだ (五平太)
  • ごへいもち (御幣餅)
  • ごへいもち (五平餅)
  • ごべつ (語別)
  • ごへん (互変)
  • ごへんかん (誤変換)
  • ごへんけい (五辺形)
  • ごべんたつ (御鞭撻)
  • ごべんたつ (ご鞭撻)
  • ごほ (五保)
  • ごぼう (午蒡)
  • ごぼう (御房)
  • ごほう (語法)
  • ごほう (午砲)
  • ごぼう (牛蒡)
  • ごほう (御報)
  • ごほう (護法)
  • ごほう (誤報)
  • ごぼうあざみ (牛蒡薊)
  • ごほうこう (ご奉公)
  • ごほうし (御奉仕)
  • ごぼうし (御坊市)
  • ごほうし (御芳志)
  • ごほうし (ご芳志)
  • ごぼうじま (牛蒡縞)
  • ごほうじょう (御芳情)
  • ごほうじょう (ご芳情)
  • ごぼうじり (牛蒡尻)
  • ごほうじん (護法神)
  • ごほうしん (御芳心)
  • ごぼうせい (五芒星)
  • ごほうぜん (御宝前)
  • ごほうび (ご褒美)
  • ごほうめい (御芳名)
  • ごぼどう (ご母堂)
  • ごぼどう (御母堂)
  • ごほんぞん (御本尊)
  • ごほんぞん (ご本尊)
  • ごほんて (御本手)
  • ごほんゆびくつした (五本指靴下)
  • ごま (護摩)
  • ごまあぶら (胡麻油)
  • ごまあん (胡麻餡)
  • ごまいかぶと (五枚兜)
  • ごまいざさ (五枚笹)
  • ごまかし (誤魔化し)
  • ごまかす (誤魔化す)
  • ごまがら (胡麻幹)
  • ごまぎ (護摩木)
  • ごまさば (胡麻鯖)
  • ごましお (胡麻塩)
  • ごまだん (護摩壇)
  • ごまつ (語末)
  • ごまつけい (語末形)
  • ごまてん (胡麻点)
  • ごまどう (護摩堂)
  • ごまな (胡麻菜)
  • ごまのはい (護摩の灰)
  • ごまふだ (護摩札)
  • ごまろ (護摩炉)
  • ごまんざい (御万歳)
  • ごみ (埃塵)
  • ごみかつぎ (塵潜)
  • ごみし (五味子)
  • ごみじゅく (五味粥)
  • ごみだゆう (芥太夫)
  • ごみばこ (ごみ箱)
  • ごみばこ (芥箱)
  • ごみばこ (塵箱)
  • ごみばこ (ゴミ箱)
  • ごみむし (塵芥虫)
  • ごみゃく (語脈)
  • ごみやしき (塵屋敷)
  • ごみんかん (護民官)
  • ごみんさん (五眠蚕)
  • ごむ (護謨)
  • ごむそう (御夢想)
  • ごむにち (五墓日)
  • ごむのり (ゴム糊)
  • ごむほん (御謀叛)
  • ごむよう (御無用)
  • ごめいさつ (ご明察)
  • ごめいさつ (御明察)
  • ごめいさん (御明算)
  • ごめいさん (御名算)
  • ごめいとう (御名答)
  • ごめん (牛面)
  • ごめん (ご免)
  • ごめん (御免)
  • ごめんがわ (御免革)
  • ごめんこうむる (御免蒙る)
  • ごめんそう (御面相)
  • ごめんたい (五面体)
  • ごめんなさい (ご免なさい)
  • ごめんなさい (御免なさい)
  • ごめんひつ (御免筆)
  • ごめんふだ (御免札)
  • ごもく (五目)
  • ごもくならべ (五目並べ)
  • ごもくまめ (五目豆)
  • ごもくめし (五目飯)
  • ごもじゅ (聖瑞花)
  • ごもっとも (御尤も)
  • ごもん (五門)
  • ごもん (御紋)
  • ごもんか (御紋菓)
  • ごもんしゅう (御紋衆)
  • ごもんぜき (五門跡)
  • ごもんぜき (御門跡)
  • ごもんと (五門徒)
  • ごもんばん (御門番)
  • ごもんめぎん (五匁銀)
  • ごや (五夜)
  • ごや (後夜)
  • ごや (午夜)
  • ごやく (誤訳)
  • ごやく (五薬)
  • ごゆ (御油)
  • ごゆう (互有)
  • ごゆう (梧右)
  • ごゆう (娯遊)
  • ごゆう (五友)
  • ごゆうけん (互有権)
  • ごよう (誤用)
  • ごよう (互用)
  • ごよう (梧葉)
  • ごよう (御用)
  • ごようおさめ (御用納)
  • ごようおさめ (御用納め)
  • ごようがくしゃ (御用学者)
  • ごようきき (御用聞)
  • ごようきき (ご用聞)
  • ごようきき (ご用聞き)
  • ごようきき (御用聞き)
  • ごようきん (御用金)
  • ごようざん (五葉山)
  • ごようし (御用紙)
  • ごようしょうにん (御用商人)
  • ごようしんぶん (御用新聞)
  • ごようせん (御用船)
  • ごようぢょうちん (御用提灯)
  • ごようてい (御用邸)
  • ごようばこ (御用箱)
  • ごようまつ (五葉松)
  • ごようめい (御用命)
  • ごようめい (ご用命)
  • ごようもの (御用物)
  • ごようろん (語用論)
  • ごよく (五欲)
  • ごらいが (御来駕)
  • ごらいごう (御来迎)
  • ごらいこう (御来光)
  • ごらいこう (ご来光)
  • ごらいだん (御頼談)
  • ごらく (娯楽)
  • ごらくいん (御落胤)
  • ごらくがい (娯楽街)
  • ごらくしせつ (娯楽施設)
  • ごらくばんぐみ (娯楽番組)
  • ごらん (御覧)
  • ごらんになる (御覧になる)
  • ごり (石伏魚)
  • ごりき (五力)
  • ごりしょう (御利生)
  • ごりにち (五離日)
  • ごりむちゅう (五里霧中)
  • ごりやく (ご利益)
  • ごりゃく (御暦)
  • ごりやく (御利益)
  • ごりゅう (五流)
  • ごりゅうさい (五竜祭)
  • ごりゅうだけ (五竜岳)
  • ごりょう (御料)
  • ごりょう (御領)
  • ごりょう (悟了)
  • ごりょうえ (御霊会)
  • ごりょうかく (五稜郭)
  • ごりょうしゃ (御料車)
  • ごりょうしょ (御料所)
  • ごりょうじん (御霊神)
  • ごりょうち (御料地)
  • ごりょうづか (御霊塚)
  • ごりょうば (御猟場)
  • ごりょうまつり (御霊祭)
  • ごりょうりん (御料林)
  • ごりん (五倫)
  • ごりんき (五輪旗)
  • ごりんけんしょう (五輪憲章)
  • ごりんごたい (五輪五体)
  • ごりんじゅう (御臨終)
  • ごりんせき (ご臨席)
  • ごりんたいかい (五輪大会)
  • ごりんとう (五輪塔)
  • ごりんのしょ (五輪書)
  • ごれい (語例)
  • ごれい (五礼)
  • ごれいかい (互礼会)
  • ごれいしつ (ご令室)
  • ごれいじょう (ご令嬢)
  • ごれいじょう (御令嬢)
  • ごれいぜん (御霊前)
  • ごれいそく (御令息)
  • ごれいそく (ご令息)
  • ごれき (呉歴)
  • ごれっせき (ご列席)
  • ごれんし (御連枝)
  • ごれんし (五斂子)
  • ごろ (語呂)
  • ごろ (語路)
  • ごろあわせ (語呂合わせ)
  • ごろう (五郎)
  • ごろうこう (御老公)
  • ごろうじる (御覧じる)
  • ごろうたい (御老体)
  • ごろく (語録)
  • ごろすけ (五郎助)
  • ごろね (ごろ寝)
  • ごろん (語論)
  • ごわつく (強つく)
  • ごんき (権記)
  • ごんきょう (権教)
  • ごんぎょう (勤行)
  • ごんぐ (欣求)
  • ごんぐ (勤求)
  • ごんぐじょうど (欣求浄土)
  • ごんげ (権化)
  • ごんげん (権現)
  • ごんげんさま (権現様)
  • ごんげんづくり (権現造り)
  • ごんげんとりい (権現鳥居)
  • ごんげんまい (権現舞)
  • ごんこつ (跟骨)
  • ごんごどうだん (言語道断)
  • ごんさい (権妻)
  • ごんしゃ (権社)
  • ごんじゃく (権迹)
  • ごんじょう (言上)
  • ごんじょう (厳浄)
  • ごんずい (権萃)
  • ごんずい (権瑞)
  • ごんすけ (権助)
  • ごんせき (権蹟)
  • ごんせき (権跡)
  • ごんぜつ (言舌)
  • ごんそう (勤操)
  • ごんぞう (権蔵)
  • ごんだ (権田)
  • ごんだいじょう (権大乗)
  • ごんち (権智)
  • ごんてき (権的)
  • ごんどうくじら (巨頭鯨)
  • ごんどうひろし (権藤博)
  • ごんねぎ (権禰宜)
  • ごんぶ (艮部)
  • ごんべん (言偏)
  • ごんりょう (含霊)
  • ごんりんおう (銀輪王)
  • ごんれい (権令)
  • ひらがな:

    から始まる で終わる

    「ご」から始まる動詞

    「ご」から始まる形容詞

    「ゴ」で始まるカタカナ語

    「ご」を含む地名一覧

    「ご」を含む駅名一覧

    「娯〇〇」といえば?

    「吾〇〇」といえば?

    「碁〇〇」といえば?

    時事ニュース漢字 📺
    無期懲役   違和感   破壊工作  

    スポンサーリンク