Japanese idioms, phrases, proverbs

Sponsored
Sponsored

Proverbs

生き馬の目を抜く いきうまのめをぬく ikiumanomewonuku
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥 きくはいっときのはじ、きかぬはいっしょうのはじ kikuhaittokinohaji、kikanuhaisshounohaji
九死に一生を得る きゅうしにいっしょうをえる kyuushiniisshouwoeru
諦めは心の養生 あきらめはこころのようじょう akiramehakokoronoyoujou
徒花に実は生らぬ あだばなにみはならぬ adabananimihanaranu
医者の不養生 いしゃのふようじょう ishanofuyoujou
烏頭白くして馬角を生ず うとうしろくしてうまつのをしょうず utoushirokushiteumatsunowoshouzu
生みの親より育ての親 うみのおやよりそだてのおや uminooyayorisodatenooya
縁なき衆生は度し難し えんなきしゅじょうはどしがたし ennakishujouhadoshigatashi
疑心暗鬼を生ず ぎしんあんきをしょうず gishinankiwoshouzu
芸術は長く人生は短し げいじゅつはながくじんせいはみじかし geijutsuhanagakujinseihamijikashi
後生畏るべし こうせいおそるべし kouseiosorubeshi
転がる石には苔が生えぬ ころがるいしにはこけがはえぬ korogaruishinihakokegahaenu
死せる孔明、生ける仲達を走らす しせるこうめい、いけるちゅうたつをはしらす shiserukoumei、ikeruchuutatsuwohashirasu
人生意気に感ず じんせいいきにかんず jinseiikinikanzu
人生朝露の如し じんせいちょうろのごとし jinseichouronogotoshi
袖振り合うも多生の縁 そでふりあうもたしょうのえん sodefuriaumotashounoen
小さく生んで大きく育てる ちいさくうんでおおきくそだてる chiisakuundeookikusodateru
鳶が鷹を生む とびがたかをうむ tobigatakawoumu
生殺しの蛇に噛まれる なまごろしのへびにかまれる namagoroshinohebinikamareru

生兵法は大怪我のもと なまびょうほうはおおけがのもと namabyouhouhaookeganomoto
尾生の信 びせいのしん biseinoshin
人の一生は重荷を負うて遠き道を行くが如し ひとのいっしょうはおもにをおうてとおきみちをゆくがごとし hitonoisshouhaomoniwooutetookimichiwoyukugagotoshi
蛇の生殺し へびのなまごろし hebinonamagoroshi
蛇の生殺しは人を噛む へびのなまごろしはひとをかむ hebinonamagoroshihahitowokamu
弁慶の立ち往生 べんけいのたちおうじょう benkeinotachioujou
蒔かぬ種は生えぬ まかぬたねははえぬ makanutanehahaenu
盧生の夢 ろせいのゆめ roseinoyume
一樹の陰一河の流れも他生の縁 いちじゅのかげいちがのながれもたしょうのえん ichijunokageichiganonagaremotashounoen
人はパンのみにて生くるものにあらず ひとはぱんのみにていくるものにあらず hitohapannominiteikurumononiarazu
人生わずか五十年 じんせいわずかごじゅうねん jinseiwazukagojuunen
先生と言われる程の馬鹿でなし せんせいといわれるほどのばかでなし senseitoiwareruhodonobakadenashi
大の虫を生かして小の虫を殺す だいのむしをいかしてしょうのむしをころす dainomushiwoikashiteshounomushiwokorosu
実の生る木は花から知れる みのなるきははなからしれる minonarukihahanakarashireru
富は一生の財、知は万代の財 とみはいっしょうのたから、ちはばんだいのたから tomihaisshounotakara、chihabandainotakara
小さく生んで大きく育てろ ちいさくうんでおおきくそだてろ chiisakuundeookikusodatero
正直は一生の宝 しょうじきはいっしょうのたから shoujikihaisshounotakara
泣いて暮らすも一生笑って暮らすも一生 ないてくらすもいっしょうわらってくらすもいっしょう naitekurasumoisshouwarattekurasumoisshou
生は難く死は易し せいはかたくしはやすし seihakatakushihayasushi
生兵法は大怪我の基 なまびょうほうはおおけがのもと namabyouhouhaookeganomoto

生酔い本性違わず なまよいほんしょうたがわず namayoihonshoutagawazu
紅は園生に植えても隠れなし くれないはそのうにうえてもかくれなし kurenaihasonouniuetemokakurenashi
良いうちから養生 よいうちからようじょう yoiuchikarayoujou
薬より養生 くすりよりようじょう kusuriyoriyoujou
袖振り合うも他生の縁 そでふりあうもたしょうのえん sodefuriaumotashounoen
転石苔を生ぜず てんせきこけをしょうぜず tensekikokewoshouzezu
辛抱する木に金が生る しんぼうするきにかねがなる shinbousurukinikaneganaru
長生きすれば恥多し ながいきすればはじおおし nagaikisurebahajiooshi

Yojijukugo

適者生存 てきしゃせいぞん tekishaseizon
長生不死 ちょうせいふし chouseifushi
長生久視 ちょうせいきゅうし chouseikyuushi
朝生暮死 ちょうせいぼし chouseiboshi
蒼生万民 そうせいばんみん souseibanmin
全生全帰 ぜんせいぜんき zenseizenki
生殺与奪 せいさつよだつ seisatsuyodatsu
生気溌溂 せいきはつらつ seikihatsuratsu
生寄死帰 せいきしき seikishiki
生死肉骨 せいしにくこつ seishinikukotsu
生生流転 せいせいるてん seiseiruten
生知安行 せいちあんこう seichiankou

生呑活剥 せいどんかっぱく seidonkappaku
生離死別 せいりしべつ seirishibetsu
是生滅法 ぜしょうめっぽう zeshoumeppou
殺生禁断 せっしょうきんだん sesshoukindan
酔生夢死 すいせいむし suiseimushi
自力更生 じりきこうせい jirikikousei
人生行路 じんせいこうろ jinseikouro
生死事大 しょうじじだい shoujijidai
生死無常 しょうじむじょう shoujimujou
生死流転 しょうじるてん shoujiruten
生死不定 しょうじふじょう shoujifujou
生者必滅 しょうじゃひつめつ shoujahitsumetsu
生生世世 しょうじょうせぜ shoujouseze
生老病死 しょうろうびょうし shouroubyoushi
衆生済度 しゅじょうさいど shujousaido
七生報国 しちしょうほうこく shichishouhoukoku
十死一生 じっしいっしょう jisshiisshou
思索生知 しさくせいち shisakuseichi
人生羈旅 じんせいきりょ jinseikiryo
人生朝露 じんせいちょうろ jinseichouro

枯樹生華 こじゅせいか kojuseika
後生大事 ごしょうだいじ goshoudaiji
後生菩提 ごしょうぼだい goshoubodai
極楽往生 ごくらくおうじょう gokurakuoujou
後生可畏 こうせいかい kouseikai
九死一生 きゅうしいっしょう kyuushiisshou
起死回生 きしかいせい kishikaisei
気韻生動 きいんせいどう kiinseidou
往生素懐 おうじょうのそかい oujounosokai
小草生月 おぐさおいづき ogusaoiduki
有無相生 うむそうせい umusousei
一生不犯 いっしょうふぼん isshoufubon
一生懸命 いっしょうけんめい isshoukenmei
一死七生 いっししちしょう isshishichishou
一殺多生 いっさつたしょう issatsutashou
一切衆生 いっさいしゅじょう issaishujou
一蓮托生 いちれんたくしょう ichirentakushou
鴉巣生鳳 あそうせいほう asouseihou
愛多憎生 あいたぞうせい aitazousei
白面書生 はくめんのしょせい hakumennoshosei

半死半生 はんしはんしょう hanshihanshou
万死一生 ばんしいっしょう banshiisshou
尾生之信 びせいのしん biseinoshin
片利共生 へんりきょうせい henrikyousei
閉戸先生 へいこせんせい heikosensei
望文生義 ぼうぶんせいぎ boubunseigi
無理往生 むりおうじょう murioujou
養生喪死 ようせいそうし youseisoushi
輪廻転生 りんねてんしょう rinnetenshou
霖雨蒼生 りんうそうせい rinusousei
利用厚生 りようこうせい riyoukousei
老病生死 ろうびょうせいし roubyouseishi
生日足日 いくひたるひ ikuhitaruhi
一念往生 いちねんおうじょう ichinenoujou
一念化生 いちねんけしょう ichinenkeshou
一蓮託生 いちれんたくしょう ichirentakushou
一生一世 いっしょういっせ isshouisse
往生極楽 おうじょうごくらく oujougokuraku
回生起死 かいせいきし kaiseikishi
活剥生呑 かっぱくせいどん kappakuseidon

狗頭生角 くとうせいかく kutouseikaku
九品往生 くほんおうじょう kuhonoujou
下化衆生 げけしゅじょう gekeshujou
虎口余生 ここうよせい kokouyosei
五趣生死 ごしゅしょうじ goshushouji
枯樹生花 こじゅせいか kojuseika
虎嘯風生 こしょうふうしょう koshoufuushou
事急計生 じきゅうけいせい jikyuukeisei
死生契闊 しせいけっかつ shiseikekkatsu
死生有命 しせいゆうめい shiseiyuumei
舎生取義 しゃせいしゅぎ shaseishugi
出離生死 しゅつりしょうじ shutsurishouji
生死妄念 しょうじもうねん shoujimounen
生々流転 しょうじょうるてん shoujouruten
生滅遷流 しょうめつせんる shoumetsusenru
生滅滅已 しょうめつめつい shoumetsumetsui
自力甦生 じりきこうせい jirikikousei
人生如夢 じんせいじょむ jinseijomu
生存競争 せいぞんきょうそう seizonkyousou
多生之縁 たしょうのえん tashounoen

天下蒼生 てんかそうせい tenkasousei
転生輪廻 てんしょうりんね tenshourinne
度衆生心 どしゅじょうしん doshujoushin
念念生滅 ねんねんしょうめつ nennenshoumetsu
半生半死 はんしょうはんし hanshouhanshi
浮生若夢 ふせいじゃくむ fuseijakumu
不老長生 ふろうちょうせい furouchousei
偏聴生姦 へんちょうしょうかん henchoushoukan
遊生夢死 ゆうせいむし yuuseimushi
藍田生玉 らんでんしょうぎょく randenshougyoku
蓮華往生 れんげおうじょう rengeoujou
老生常譚 ろうせいのじょうだん rouseinojoudan
老蚌生珠 ろうぼうせいしゅ roubouseishu
盧生之夢 ろせいのゆめ roseinoyume
福利厚生 ふくりこうせい fukurikousei

Idioms

口から先に生まれる くちからさきにうまれる kuchikarasakiniumareru
羽が生えたよう はねがはえたよう hanegahaetayou
未だ生を知らず、いずくんぞ死を知らん いまだせいをしらずいず、くんぞしをしらん imadaseiwoshirazuizu、kunzoshiwoshiran
虚室に白を生ず きょしつにはくをしょうず kyoshitsunihakuwoshouzu
死生命あり しせいめいあり shiseimeiari

死生を以て一条となす しせいをもっていちじょうとなす shiseiwomotteichijoutonasu
人生七十古来稀なり じんせいしちじゅうこらいまれなり jinseishichijuukoraimarenari
人生は朝露のごとし じんせいはちょうろのごとし jinseihachouronogotoshi
生年百に満たず せいねんひゃくにみたず seinenhyakunimitazu
善人なおもて往生を遂ぐ、況んや悪人をや ぜんにんなおもておうじょうをとぐ、いわんやあくにんをや zenninnaomoteoujouwotogu、iwanyaakuninwoya
立ち往生 たちおうじょう tachioujou
虎嘯けば風生ず とらうそぶけばかぜしょうず torausobukebakazeshouzu
人の一生は重荷を負いて遠き道を行くがごとし ひとのいっしょうはおもにをおいてとおきみちをゆくがごとし hitonoisshouhaomoniwooitetookimichiwoyukugagotoshi

Names including 生

Celebrity names including 生

How to write & Stroke order for 生

Idioms, phrases, proverbs by strokes:
8 Strokes  9 Strokes  10 Strokes  11 Strokes  12 Strokes  13 Strokes  14 Strokes  15 Strokes  16 Strokes  17 Strokes  18 Strokes  19 Strokes  20 Strokes  21 Strokes  22 Strokes  23 Strokes  24 Strokes  25 Strokes  26 Strokes  27 Strokes  28 Strokes  29 Strokes  30 Strokes  31 Strokes  32 Strokes  33 Strokes  34 Strokes  35 Strokes  36 Strokes  37 Strokes  38 Strokes  39 Strokes  40 Strokes  41 Strokes  42 Strokes  43 Strokes  44 Strokes  45 Strokes  46 Strokes  47 Strokes  48 Strokes  49 Strokes  50 Strokes  51 Strokes  52 Strokes  53 Strokes  54 Strokes  55 Strokes  56 Strokes  57 Strokes  58 Strokes  59 Strokes  60 Strokes  61 Strokes  62 Strokes  63 Strokes  64 Strokes  65 Strokes  66 Strokes  67 Strokes  68 Strokes  69 Strokes  70 Strokes  71 Strokes  72 Strokes  73 Strokes  74 Strokes  75 Strokes  76 Strokes  77 Strokes  78 Strokes  79 Strokes  80 Strokes  81 Strokes  82 Strokes  

Sponsored

Go Back to TOP