Japanese idioms, phrases, proverbs

Sponsored
Sponsored

Proverbs

揚げ足を取る あげあしをとる ageashiwotoru
雨垂れ石を穿つ あまだれいしをうがつ amadareishiwougatsu
生き馬の目を抜く いきうまのめをぬく ikiumanomewonuku
嘘から出た実 うそからでたまこと usokaradetamakoto
思い立ったが吉日 おもいたったがきちじつ omoitattagakichijitsu
少年よ大志を抱け しょうねんよたいしをいだけ shounenyotaishiwoidake
損して得取れ そんしてとくとれ sonshitetokutore
宝の持ち腐れ たからのもちぐされ takaranomochigusare
玉の輿に乗る たまのこしにのる tamanokoshininoru
二足のわらじを履く にそくのわらじをはく nisokunowarajiwohaku
ペンは剣よりも強し ぺんはけんよりもつよし penhakenyorimotsuyoshi
楽あれば苦あり らくあればくあり rakuarebakuari
虻蜂取らず あぶはちとらず abuhachitorazu
一度あることは二度ある いちどあることはにどある ichidoarukotohanidoaru
犬に論語 いぬにろんご inunirongo
命あっての物種 いのちあってのものだね inochiattenomonodane
引導を渡す いんどうをわたす indouwowatasu
終わりよければすべてよし おわりよければすべてよし owariyokerebasubeteyoshi
河童の川流れ かっぱのかわながれ kappanokawanagare
鬼籍に入る きせきにいる kisekiniiru

兄弟は他人の始まり きょうだいはたにんのはじまり kyoudaihataninnohajimari
苦あれば楽あり くあればらくあり kuarebarakuari
失敗は成功の母 しっぱいはせいこうのはは shippaihaseikounohaha
失敗は成功のもと しっぱいはせいこうのもと shippaihaseikounomoto
人口に膾炙する じんこうにかいしゃする jinkounikaishasuru
粋が身を食う すいがみをくう suigamiwokuu
すまじきものは宮仕え すまじきものはみやづかえ sumajikimonohamiyadukae
滄海の一粟 そうかいのいちぞく soukainoichizoku
大吉は凶に還る だいきちはきょうにかえる daikichihakyounikaeru
断腸の思い だんちょうのおもい danchounoomoi
茶腹も一時 ちゃばらもいっとき chabaramoittoki
月日に関守なし つきひにせきもりなし tsukihinisekimorinashi
隣の花は赤い となりのはなはあかい tonarinohanahaakai
盗人の昼寝 ぬすびとのひるね nusubitonohirune
念力岩をも通す ねんりきいわをもとおす nenrikiiwawomotoosu
化けの皮が剥がれる ばけのかわがはがれる bakenokawagahagareru
番茶も出花 ばんちゃもでばな banchamodebana
武士は相身互い ぶしはあいみたがい bushihaaimitagai
俎板の鯉 まないたのこい manaitanokoi
三人寄れば公界 さんにんよればくがい sanninyorebakugai

善悪は友による ぜんあくはともによる zenakuhatomoniyoru
坊主丸儲け ぼうずまるもうけ bouzumarumouke
嫁の三日誉め よめのみっかぼめ yomenomikkabome
富貴天にあり ふうきてんにあり fuukitenniari
寝た間は仏 ねたまはほとけ netamahahotoke
屁を放って尻すぼめる へをひってしりすぼめる hewohitteshirisubomeru
山に千年海に千年 やまにせんねんうみにせんねん yamanisennenuminisennen
惚れたが因果 ほれたがいんが horetagainga
愚者も一得 ぐしゃもいっとく gushamoittoku
我が寺の仏尊し 我がてらのほとけとうとし 我gateranohotoketoutoshi
海に千年山に千年 うみにせんねんやまにせんねん uminisennenyamanisennen
猫に木天蓼 ねこにまたたび nekonimatatabi
酒は百毒の長 さけはひゃくどくのちょう sakehahyakudokunochou
長居は恐れあり ながいはおそれあり nagaihaosoreari
駆け付け三杯 かけつけさんばい kaketsukesanbai

Yojijukugo

日常茶飯 にちじょうさはん nichijousahan
如是我聞 にょぜがもん nyozegamon
内清外濁 ないせいがいだく naiseigaidaku
道心堅固 どうしんけんご doushinkengo
読書三昧 どくしょざんまい dokushozanmai

読書尚友 どくしょしょうゆう dokushoshouyuu
天網恢恢 てんもうかいかい tenmoukaikai
手前味噌 てまえみそ temaemiso
手練手管 てれんてくだ terentekuda
敵前逃亡 てきぜんとうぼう tekizentoubou
治外法権 ちがいほうけん chigaihouken
竹頭木屑 ちくとうぼくせつ chikutoubokusetsu
忠君愛国 ちゅうくんあいこく chuukunaikoku
抽薪止沸 ちゅうしんしふつ chuushinshifutsu
大賢虎変 たいけんこへん taikenkohen
断髪文身 だんぱつぶんしん danpatsubunshin
大器晩成 たいきばんせい taikibansei
大逆無道 たいぎゃくむどう taigyakumudou
大慶至極 たいけいしごく taikeishigoku
大驚失色 たいきょうしっしょく taikyoushisshoku
大悟徹底 たいごてってい taigotettei
対症下薬 たいしょうかやく taishoukayaku
大政奉還 たいせいほうかん taiseihoukan
泰然自若 たいぜんじじゃく taizenjijaku
多情多感 たじょうたかん tajoutakan

丹書鉄契 たんしょてっけい tanshotekkei
楚囚南冠 そしゅうなんかん soshuunankan
先制攻撃 せんせいこうげき senseikougeki
前途有望 ぜんとゆうぼう zentoyuubou
仙風道骨 せんぷうどうこつ senpuudoukotsu
精神統一 せいしんとういつ seishintouitsu
精忠無二 せいちゅうむに seichuumuni
摂取不捨 せっしゅふしゃ sesshufusha
正確無比 せいかくむひ seikakumuhi
雪上加霜 せつじょうかそう setsujoukasou
前虎後狼 ぜんここうろう zenkokourou
鴟目虎吻 しもくこふん shimokukofun
迅速果敢 じんそくかかん jinsokukakan
震天動地 しんてんどうち shintendouchi
心満意足 しんまんいそく shinmanisoku
心慌意乱 しんこういらん shinkouiran
相如四壁 しょうじょしへき shoujoshiheki
嘯風弄月 しょうふうろうげつ shoufuurougetsu
紫電一閃 しでんいっせん shidenissen
弱肉強食 じゃくにくきょうしょく jakunikukyoushoku

車載斗量 しゃさいとりょう shasaitoryou
舎短取長 しゃたんしゅちょう shatanshuchou
尸位素餐 しいそさん shiisosan
死灰復然 しかいふくねん shikaifukunen
時期尚早 じきしょうそう jikishousou
自業自得 じごうじとく jigoujitoku
自然淘汰 しぜんとうた shizentouta
松柏之操 しょうはくのみさお shouhakunomisao
深山窮谷 しんざんきゅうこく shinzankyuukoku
七縦七擒 しちしょうしちきん shichishoushichikin
塞翁之馬 さいおうのうま saiounouma
沙中偶語 さちゅうのぐうご sachuunoguugo
山精木魅 さんせいもくみ sanseimokumi
残息奄奄 ざんそくえんえん zansokuenen
残念至極 ざんねんしごく zannenshigoku
五濁悪世 ごじょくあくせ gojokuakuse
古色蒼然 こしょくそうぜん koshokusouzen
傲然屹立 ごうぜんきつりつ gouzenkitsuritsu
香囲粉陣 こういふんじん kouifunjin
高岸深谷 こうがんしんこく kouganshinkoku

光彩奪目 こうさいだつもく kousaidatsumoku
膠漆之心 こうしつのこころ koushitsunokokoro
剣抜弩張 けんばつどちょう kenbatsudochou
懸河之弁 けんがのべん kenganoben
兼愛交利 けんあいこうり kenaikouri
献芹之意 けんきんのい kenkinnoi
懸車之年 けんしゃのとし kenshanotoshi
鶏尸牛従 けいしぎゅうしょう keishigyuushou
錦衣玉食 きんいぎょくしょく kinigyokushoku
義勇任侠 ぎゆうにんきょう giyuuninkyou
教学相長 きょうがくあいちょうず kyougakuaichouzu
興味津々 きょうみしんしん kyoumishinshin
虚実混交 きょじつこんこう kyojitsukonkou
牛溲馬勃 ぎゅうしゅうばぼつ gyuushuubabotsu
帰巣本能 きそうほんのう kisouhonnou
吉凶禍福 きっきょうかふく kikkyoukafuku
眼光紙背 がんこうしはい gankoushihai
緩急自在 かんきゅうじざい kankyuujizai
家庭円満 かていえんまん kateienman
格物究理 かくぶつきゅうり kakubutsukyuuri

海底撈月 かいていろうげつ kaiteirougetsu
咳唾成珠 がいだせいじゅ gaidaseiju
開心見誠 かいしんけんせい kaishinkensei
格物致知 かくぶつちち kakubutsuchichi
加減乗除 かげんじょうじょ kagenjoujo
温和丁寧 おんわていねい onwateinei
応病与薬 おうびょうよやく oubyouyoyaku
屋梁落月 おくりょうらくげつ okuryourakugetsu
円満解決 えんまんかいけつ enmankaiketsu
塩鉄之利 えんてつのり entetsunori
英明果敢 えいめいかかん eimeikakan
永劫無極 えいごうむきょく eigoumukyoku
有耶無耶 うやむや uyamuya
烏兔怱怱 うとそうそう utosousou
雨過天晴 うかてんせい ukatensei
飲灰洗胃 いんかいせんい inkaiseni
因循姑息 いんじゅんこそく injunkosoku
隠忍自重 いんにんじちょう inninjichou
威風凛々 いふうりんりん ifuurinrin
一顰一笑 いっぴんいっしょう ippinisshou

一笑一顰 いっしょういっぴん isshouippin
意気消沈 いきしょうちん ikishouchin
阿諛迎合 あゆげいごう ayugeigou
悪因悪果 あくいんあっか akuinakka
能事畢矣 のうじおわれり noujiowareri
破天荒解 はてんこうかい hatenkoukai
発菩提心 はつぼだいしん hatsubodaishin
薄利多売 はくりたばい hakuritabai
白紙撤回 はくしてっかい hakushitekkai
美意延年 びいえんねん biiennen
氷炭相愛 ひょうたんそうあい hyoutansouai
百家争鳴 ひゃっかそうめい hyakkasoumei
微言大義 びげんたいぎ bigentaigi
不断節季 ふだんせっき fudansekki
不耕不織 ふこうふしょく fukoufushoku
粉骨砕身 ふんこつさいしん funkotsusaishin
米塩博弁 べいえんはくべん beienhakuben
没分暁漢 ぼつぶんぎょうかん botsubungyoukan
妙計奇策 みょうけいきさく myoukeikisaku
彌陀名号 みだのみょうごう midanomyougou

無理往生 むりおうじょう murioujou
無明長夜 むみょうじょうや mumyoujouya
無色透明 むしょくとうめい mushokutoumei
無何有郷 むかゆうきょう mukayuukyou
無我夢中 むがむちゅう mugamuchuu
毛骨悚然 もうこつしょうぜん moukotsushouzen
妄言多謝 もうげんたしゃ mougentasha
勇猛無比 ゆうもうむひ yuumoumuhi
有厚無厚 ゆうこうむこう yuukoumukou
余裕綽々 よゆうしゃくしゃく yoyuushakushaku
羊頭狗肉 ようとうくにく youtoukuniku
落月屋梁 らくげつおくりょう rakugetsuokuryou
良妻賢母 りょうさいけんぼ ryousaikenbo
量才録用 りょうさいろくよう ryousairokuyou
利害勘定 りがいかんじょう rigaikanjou
論旨明快 ろんしめいかい ronshimeikai
鹿死誰手 ろくしすいしゅ rokushisuishu
和風細雨 わふうさいう wafuusaiu
悪不忍聞 あくふにんぶん akufuninbun
晏子高節 あんしのこうせつ anshinokousetsu

以多問寡 いたもんか itamonka
一韻到底 いちいんとうてい ichiintoutei
一士諤諤 いっしがくがく isshigakugaku
一箭双雕 いっせんそうちょう issensouchou
衣馬軽肥 いばけいひ ibakeihi
引縄批根 いんじょうへいこん injouheikon
引錐刺股 いんすいしこ insuishiko
有情非情 うじょうひじょう ujouhijou
潁水隠士 えいすいのいんし eisuinoinshi
外彊中乾 がいきょうちゅうかん gaikyouchuukan
睚眥之怨 がいさいのうらみ gaisainourami
蓋天蓋地 がいてんがいち gaitengaichi
夏癸殷辛 かきいんしん kakiinshin
赫赫之功 かくかくのこう kakukakunokou
雅人深致 がじんしんち gajinshinchi
苛政猛虎 かせいもうこ kaseimouko
夏虫疑冰 かちゅうぎひょう kachuugihyou
過庭之教 かていのおしえ kateinooshie
我利我慾 がりしよく garishiyoku
官官接待 かんかんせったい kankansettai

玩人喪徳 がんじんそうとく ganjinsoutoku
姦佞邪智 かんねいじゃち kanneijachi
勧百諷一 かんぴゃくふういつ kanpyakufuuitsu
韓文之疵 かんぶんのきず kanbunnokizu
奇策妙計 きさくみょうけい kisakumyoukei
橘中之楽 きっちゅうのたのしみ kicchuunotanoshimi
寄田仰穀 きでんぎょうこく kidengyoukoku
弓調馬服 きゅうちょうばふく kyuuchoubafuku
牛歩戦術 ぎゅうほせんじゅつ gyuuhosenjutsu
行儀作法 ぎょうぎさほう gyougisahou
強硬手段 きょうこうしゅだん kyoukoushudan
強食弱肉 きょうしょくじゃくにく kyoushokujakuniku
興味本位 きょうみほんい kyoumihoni
魚菽之祭 ぎょしゅくのまつり gyoshukunomatsuri
金玉満堂 きんぎょくまんどう kingyokumandou
金蘭之交 きんらんのまじわり kinrannomajiwari
狗頭生角 くとうせいかく kutouseikaku
区聞陬見 くぶんすうけん kubunsuuken
敬神崇仏 けいしんすうぶつ keishinsuubutsu
牽強附会 けんきょうふかい kenkyoufukai

兼弱攻昧 けんじゃくこうまい kenjakukoumai
玄圃積玉 げんぽせきぎょく genposekigyoku
賢母良妻 けんぼりょうさい kenboryousai
好事多磨 こうじたま koujitama
孔席墨突 こうせきぼくとつ kousekibokutotsu
香美脆味 こうびぜいみ koubizeimi
黒雲白雨 こくうんはくう kokuunhakuu
混混沌沌 こんこんとんとん konkontonton
昏定晨省 こんていしんせい konteishinsei
砕身粉骨 さいしんふんこつ saishinfunkotsu
坐食佚飽 ざしょくいっぽう zashokuippou
三舎退避 さんしゃたいひ sanshataihi
三聖吸酸 さんせいきゅうさん sanseikyuusan
三蔵法師 さんぞうほうし sanzouhoushi
四海困窮 しかいこんきゅう shikaikonkyuu
徙家忘妻 しかぼうさい shikabousai
至緊至要 しきんしよう shikinshiyou
舐糠及米 しこうきゅうまい shikoukyuumai
自己嫌厭 じこけんえん jikokenen
自己撞着 じこどうちゃく jikodouchaku

時時刻刻 じじこくこく jijikokukoku
獅子搏兎 ししはくと shishihakuto
耳竪垂肩 じじゅすいけん jijusuiken
七擒七縦 しちきんしちしょう shichikinshichishou
自負自賛 じふじさん jifujisan
射将先馬 しゃしょうせんば shashousenba
秋高気爽 しゅうこうきそう shuukoukisou
螽斯之化 しゅうしのか shuushinoka
重重無尽 じゅうじゅうむじん juujuumujin
秋風洌洌 しゅうふうれつれつ shuufuuretsuretsu
趣舎万殊 しゅしゃばんしゅ shushabanshu
述懐奉公 しゅっかいぼうこう shukkaiboukou
松栢之質 しょうはくのしつ shouhakunoshitsu
従容中道 しょうようちゅうどう shouyouchuudou
逍遥法外 しょうようほうがい shouyouhougai
私利私慾 しりしよく shirishiyoku
人傑地霊 じんけつちれい jinketsuchirei
真実無妄 しんじつむぼう shinjitsumubou
伸縮自在 しんしゅくじざい shinshukujizai
神仙思想 しんせんしそう shinsenshisou

陣中見舞 じんちゅうみまい jinchuumimai
振臂一呼 しんぴいっこ shinpiikko
随処任意 ずいしょにんい zuishonini
頭北面西 ずほくめんさい zuhokumensai
寸陰尺璧 すんいんせきへき suninsekiheki
寸指測淵 すんしそくえん sunshisokuen
世智弁聡 せちべんそう sechibensou
千錯万綜 せんさくばんそう sensakubansou
前途多望 ぜんとたぼう zentotabou
前狼後虎 ぜんろうこうこ zenroukouko
聡明剛介 そうめいごうかい soumeigoukai
麁枝大葉 そしたいよう soshitaiyou
尊俎之間 そんそのかん sonsonokan
大驚小怪 だいきょうしょうかい daikyoushoukai
多感多情 たかんたじょう takantajou
断腸之思 だんちょうのおもい danchounoomoi
矗立千尺 ちくりゅうせんせき chikuryuusenseki
痴心妄想 ちしんもうそう chishinmousou
致知格物 ちちかくぶつ chichikakubutsu
張王李趙 ちょうおうりちょう chouourichou

地霊人傑 ちれいじんけつ chireijinketsu
泥首銜玉 でいしゅかんぎょく deishukangyoku
程門立雪 ていもんりっせつ teimonrissetsu
天華乱墜 てんからんつい tenkarantsui
点鉄成金 てんてつせいきん tentetsuseikin
展転反側 てんてんはんそく tentenhansoku
桃弧棘矢 とうこきょくし toukokyokushi
董狐之筆 とうこのふで toukonofude
同始異終 どうしいしゅう doushiishuu
東床坦腹 とうしょうたんぷく toushoutanpuku
投桃報李 とうとうほうり toutouhouri
兎糸燕麦 としえんばく toshienbaku
弩張剣抜 どちょうけんばつ dochoukenbatsu
図南之翼 となんのよく tonannoyoku
頓首再拝 とんしゅさいはい tonshusaihai
吠影吠声 はいえいはいせい haieihaisei
白玉微瑕 はくぎょくのびか hakugyokunobika
斑衣之戯 はんいのたわむれ haninotawamure
反聴内視 はんちょうないし hanchounaishi
半面之識 はんめんのしき hanmennoshiki

煩労汚辱 はんろうおじょく hanrouojoku
悲喜交交 ひきこもごも hikikomogomo
匪躬之節 ひきゅうのせつ hikyuunosetsu
肥大蕃息 ひだいはんそく hidaihansoku
脾肉之歎 ひにくのたん hinikunotan
百歩穿楊 ひゃっぽせんよう hyapposenyou
氷清玉潤 ひょうせいぎょくじゅん hyouseigyokujun
皮裏春秋 ひりのしゅんじゅう hirinoshunjuu
風岸孤峭 ふうがんこしょう fuugankoshou
風塵外物 ふうじんがいぶつ fuujingaibutsu
負薪汲水 ふしんきゅうすい fushinkyuusui
浮生若夢 ふせいじゃくむ fuseijakumu
物色比類 ぶっしょくひるい busshokuhirui
布帛菽粟 ふはくしゅくぞく fuhakushukuzoku
不倫不類 ふりんふるい furinfurui
文恬武嬉 ぶんてんぶき buntenbuki
閉口頓首 へいこうとんしゅ heikoutonshu
平沙落雁 へいさらくがん heisarakugan
碧落一洗 へきらくいっせん hekirakuissen
報仇雪恨 ほうきゅうせっこん houkyuusekkon

茅茨不翦 ぼうしふせん boushifusen
望塵之拝 ぼうじんのはい boujinnohai
望洋之嘆 ぼうようのたん bouyounotan
法誉無上 ほうよむじょう houyomujou
方領矩歩 ほうりょうくほ houryoukuho
無智文盲 むちもんもう muchimonmou
瞑目沈思 めいもくちんし meimokuchinshi
明来暗往 めいらいあんおう meiraianou
妄言妄聴 もうげんもうちょう mougenmouchou
門地門閥 もんちもんばつ monchimonbatsu
遊生夢死 ゆうせいむし yuuseimushi
羊很狼貪 ようこんろうどん youkonroudon
理世撫民 りせいぶみん riseibumin
竜肝豹胎 りゅうかんひょうたい ryuukanhyoutai
蓮華往生 れんげおうじょう rengeoujou
老気横秋 ろうきおうしゅう roukioushuu
佶屈聱牙 きっくつごうが kikkutsugouga

Idioms

頭を突っ込む あたまをつっこむ atamawotsukkomu
嫌気が差す いやけがさす iyakegasasu
好い顔をしない いいかおをしない iikaowoshinai

鰻登り うなぎのぼり unaginobori
御目に適う おめにかなう omenikanau
歓心を買う かんしんをかう kanshinwokau
勝手が違う かってがちがう kattegachigau
影を潜める かげをひそめる kagewohisomeru
肩透かしを食う かたすかしをくう katasukashiwokuu
鎌を掛ける かまをかける kamawokakeru
苦杯を嘗める くはいをなめる kuhaiwonameru
沽券に関わる こけんにかかわる kokennikakawaru
癪の種 しゃくのたね shakunotane
私腹を肥やす しふくをこやす shifukuwokoyasu
脛を齧る すねをかじる sunewokajiru
立つ瀬がない たつせがない tatsuseganai
猫撫で声 ねこなでごえ nekonadegoe
花道を飾る はなみちをかざる hanamichiwokazaru
冷や飯を食う ひやめしをくう hiyameshiwokuu
額を集める ひたいをあつめる hitaiwoatsumeru
膝を乗り出す ひざをのりだす hizawonoridasu
伏線を張る ふくせんをはる fukusenwoharu
法螺を吹く ほらをふく horawofuku

骨の髄まで ほねのずいまで honenozuimade
微塵もない みじんもない mijinmonai
胸が膨らむ むねがふくらむ munegafukuramu
胸が騒ぐ むねがさわぐ munegasawagu
目から鼻へ抜ける めからはなへぬける mekarahanahenukeru
藻屑となる もくずとなる mokuzutonaru
濫觴 らんしょう ranshou
雨夜の品定め あまよのしなさだめ amayonoshinasadame
一年の計は元日にあり いちねんのけいはがんじつにあり ichinennokeihaganjitsuniari
佚を以て労を待つ いつをもってろうをまつ itsuwomotterouwomatsu
運命の赤い糸 うんめいのあかいいと unmeinoakaiito
華燭の典 かしょくのてん kashokunoten
季札剣を挂く きさつけんをかく kisatsukenwokaku
愚公山を移す ぐこうやまをうつす gukouyamawoutsusu
君子は人の美を成す くんしはひとのびをなす kunshihahitonobiwonasu
肯綮に当たる こうけいにあたる koukeiniataru
屍に鞭打つ しかばねにむちうつ shikabanenimuchiutsu
死生を以て一条となす しせいをもっていちじょうとなす shiseiwomotteichijoutonasu
春秋に富む しゅんじゅうにとむ shunjuunitomu
大巧は拙なるがごとし たいこうはせつなるがごとし taikouhasetsunarugagotoshi

倒るる所に土をつかむ たおるるところにつちをつかむ taorurutokoronitsuchiwotsukamu
天定まりて人に勝つ てんさだまりてひとにかつ tensadamaritehitonikatsu

Celebrity names with total stroke of 36画

Idioms, phrases, proverbs by strokes:
8 Strokes  9 Strokes  10 Strokes  11 Strokes  12 Strokes  13 Strokes  14 Strokes  15 Strokes  16 Strokes  17 Strokes  18 Strokes  19 Strokes  20 Strokes  21 Strokes  22 Strokes  23 Strokes  24 Strokes  25 Strokes  26 Strokes  27 Strokes  28 Strokes  29 Strokes  30 Strokes  31 Strokes  32 Strokes  33 Strokes  34 Strokes  35 Strokes  36 Strokes  37 Strokes  38 Strokes  39 Strokes  40 Strokes  41 Strokes  42 Strokes  43 Strokes  44 Strokes  45 Strokes  46 Strokes  47 Strokes  48 Strokes  49 Strokes  50 Strokes  51 Strokes  52 Strokes  53 Strokes  54 Strokes  55 Strokes  56 Strokes  57 Strokes  58 Strokes  59 Strokes  60 Strokes  61 Strokes  62 Strokes  63 Strokes  64 Strokes  65 Strokes  66 Strokes  67 Strokes  68 Strokes  69 Strokes  70 Strokes  71 Strokes  72 Strokes  73 Strokes  74 Strokes  75 Strokes  76 Strokes  77 Strokes  78 Strokes  79 Strokes  80 Strokes  81 Strokes  82 Strokes  

Sponsored

Go Back to TOP