Japanese idioms, phrases, proverbs

Sponsored
Sponsored

Proverbs

叩けば埃が出る たたけばほこりがでる tatakebahokorigaderu
辻褄を合わせる つじつまをあわせる tsujitsumawoawaseru
似た者夫婦 にたものふうふ nitamonofuufu
根も葉もない ねもはもない nemohamonai
百害あって一利なし ひゃくがいあっていちりなし hyakugaiatteichirinashi
三つ子の魂百まで みつごのたましいひゃくまで mitsugonotamashiihyakumade
無用の長物 むようのちょうぶつ muyounochoubutsu
飴と鞭 あめとむち ametomuchi
一頭地を抜く いっとうちをぬく ittouchiwonuku
色は思案の外 いろはしあんのほか irohashiannohoka
梅に鶯 うめにうぐいす umeniuguisu
運根鈍 うんこんどん unkondon
鬼の霍乱 おにのかくらん oninokakuran
親の光は七光 おやのひかりはななひかり oyanohikarihananahikari
危急存亡の秋 ききゅうそんぼうのとき kikyuusonbounotoki
君子は豹変す くんしはひょうへんす kunshihahyouhensu
紙価を高める しかをたかめる shikawotakameru
獅子身中の虫 しししんちゅうのむし shishishinchuunomushi
人後に落ちない じんごにおちない jingoniochinai
断琴の交わり だんきんのまじわり dankinnomajiwari

小さく生んで大きく育てる ちいさくうんでおおきくそだてる chiisakuundeookikusodateru
月夜に米の飯 つきよにこめのめし tsukiyonikomenomeshi
年寄りの冷や水 としよりのひやみず toshiyorinohiyamizu
塗炭の苦しみ とたんのくるしみ totannokurushimi
図南の翼 となんのつばさ tonannotsubasa
無くて七癖 なくてななくせ nakutenanakuse
習うより慣れろ ならうよりなれろ narauyorinarero
逃げるが勝ち にげるがかち nigerugakachi
豚に真珠 ぶたにしんじゅ butanishinju
待つ間が花 まつまがはな matsumagahana
目高も魚のうち めだかもととのうち medakamototonouchi
盲亀の浮木 もうきのふぼく moukinofuboku
下手の道具立て へたのどうぐだて hetanodougudate
六道は目の前 ろくどうはめのまえ rokudouhamenomae
同舟相救う どうしゅうあいすくう doushuuaisukuu
囁き八町 ささやきはっちょう sasayakihacchou
士族の商法 しぞくのしょうほう shizokunoshouhou
大声里耳に入らず たいせいりじにいらず taiseirijiniirazu
大木は風に折られる たいぼくはかぜにおられる taibokuhakazeniorareru
嫁が姑になる よめがしゅうとめになる yomegashuutomeninaru

小さく生んで大きく育てろ ちいさくうんでおおきくそだてろ chiisakuundeookikusodatero
小姑一人は鬼千匹 こじゅうとひとりはおにせんびき kojuutohitorihaonisenbiki
得たり賢し えたりかしこし etarikashikoshi
恐い物見たさ こわいものみたさ kowaimonomitasa
明日は我が身 あすはわがみ asuhawagami
灯火親しむべし とうかしたしむべし toukashitashimubeshi
犬の川端歩き いぬのかわばたあるき inunokawabataaruki
秘事は睫 ひじはまつげ hijihamatsuge
花は根に帰る はなはねにかえる hanahanenikaeru
訛は国の手形 なまりはくにのてがた namarihakuninotegata
身知らずの口叩き みしらずのくちたたき mishirazunokuchitataki
這っても黒豆 はってもくろまめ hattemokuromame

Yojijukugo

南柯之夢 なんかのゆめ nankanoyume
倒行逆施 とうこうぎゃくし toukougyakushi
読書三余 どくしょさんよ dokushosanyo
土豪劣紳 どごうれっしん dogouresshin
訥言敏行 とつげんびんこう totsugenbinkou
東走西馳 とうそうせいち tousouseichi
天然自然 てんねんしぜん tennenshizen
天下無敵 てんかむてき tenkamuteki

追根究底 ついこんきゅうてい tsuikonkyuutei
朝過夕改 ちょうかせきかい choukasekikai
朝三暮四 ちょうさんぼし chousanboshi
治乱興亡 ちらんこうぼう chirankoubou
大処着墨 たいしょちゃくぼく taishochakuboku
大道不器 たいどうふき taidoufuki
多事多端 たじたたん tajitatan
他流試合 たりゅうじあい taryuujiai
単純明快 たんじゅんめいかい tanjunmeikai
泰山鴻毛 たいざんこうもう taizankoumou
大隠朝市 たいいんちょうし taiinchoushi
大欲非道 たいよくひどう taiyokuhidou
俗用多端 ぞくようたたん zokuyoutatan
粗枝大葉 そしたいよう soshitaiyou
祖先崇拝 そせんすうはい sosensuuhai
相乗効果 そうじょうこうか soujoukouka
宣戦布告 せんせんふこく sensenfukoku
千手観音 せんじゅかんのん senjukannon
全身全霊 ぜんしんぜんれい zenshinzenrei
千緒万端 せんしょばんたん senshobantan

前途有為 ぜんとゆうい zentoyuui
善男善女 ぜんなんぜんにょ zennanzennyo
晴好雨奇 せいこううき seikouuki
精金良玉 せいきんりょうぎょく seikinryougyoku
青松落色 せいしょうらくしょく seishourakushoku
正当防衛 せいとうぼうえい seitoubouei
積日累久 せきじつるいきゅう sekijitsuruikyuu
仙姿玉質 せんしぎょくしつ senshigyokushitsu
前後不覚 ぜんごふかく zengofukaku
整正美化 せいせいびか seiseibika
寸歩不離 すんぽふり sunpofuri
寸草春暉 すんそうしゅんき sunsoushunki
自性清浄 じしょうしょうじょう jishoushoujou
人畜無害 じんちくむがい jinchikumugai
尽忠報国 じんちゅうほうこく jinchuuhoukoku
新涼灯火 しんりょうとうか shinryoutouka
辛酸甘苦 しんさんかんく shinsankanku
生死無常 しょうじむじょう shoujimujou
盛者必衰 じょうしゃひっすい joushahissui
常住坐臥 じょうじゅうざが joujuuzaga

正真正銘 しょうしんしょうめい shoushinshoumei
主義主張 しゅぎしゅちょう shugishuchou
奢侈文弱 しゃしぶんじゃく shashibunjaku
只管打座 しかんたざ shikantaza
至恭至順 しきょうしじゅん shikyoushijun
借花献仏 しゃっかけんぶつ shakkakenbutsu
秋風冽冽 しゅうふうれつれつ shuufuuretsuretsu
常套手段 じょうとうしゅだん joutoushudan
従容自若 しょうようじじゃく shouyoujijaku
神社仏閣 じんじゃぶっかく jinjabukkaku
妻子眷属 さいしけんぞく saishikenzoku
洒掃応対 さいそうおうたい saisououtai
坐作進退 ざさしんたい zasashintai
梧桐一葉 ごどういちよう godouichiyou
孤城落日 こじょうらくじつ kojourakujitsu
五里霧中 ごりむちゅう gorimuchuu
曠日弥久 こうじつびきゅう koujitsubikyuu
恍然大悟 こうぜんたいご kouzentaigo
黄中内潤 こうちゅうないじゅん kouchuunaijun
口誅筆伐 こうちゅうひつばつ kouchuuhitsubatsu

孝悌忠信 こうていちゅうしん kouteichuushin
高材疾足 こうざいしっそく kouzaishissoku
孤城落月 こじょうらくげつ kojourakugetsu
狐狸妖怪 こりようかい koriyoukai
高枕安眠 こうちんあんみん kouchinanmin
見利忘義 けんりぼうぎ kenribougi
堅白異同 けんぱくいどう kenpakuidou
鏡花水月 きょうかすいげつ kyoukasuigetsu
挙棋不定 きょきふてい kyokifutei
挙止進退 きょししんたい kyoshishintai
牛鬼蛇神 ぎゅうきだしん gyuukidashin
帰命頂礼 きみょうちょうらい kimyouchourai
窮山幽谷 きゅうざんゆうこく kyuuzanyuukoku
河図洛書 かとらくしょ katorakusho
確固不抜 かっこふばつ kakkofubatsu
佳人薄命 かじんはくめい kajinhakumei
官尊民卑 かんそんみんぴ kansonminpi
回心転意 かいしんてんい kaishinteni
開山祖師 かいざんそし kaizansoshi
会稽之恥 かいけいのはじ kaikeinohaji

関雎之化 かんしょのか kanshonoka
大風呂敷 おおぶろしき ooburoshiki
黄金時代 おうごんじだい ougonjidai
栄華秀英 えいかしゅうえい eikashuuei
越畔之思 えつぱんのおもい etsupannoomoi
益者三楽 えきしゃさんごう ekishasangou
英雄欺人 えいゆうぎじん eiyuugijin
雲外蒼天 うんがいそうてん ungaisouten
烏飛兔走 うひとそう uhitosou
引喩失義 いんゆしつぎ inyushitsugi
衣鉢相伝 いはつそうでん ihatsusouden
一生懸命 いっしょうけんめい isshoukenmei
一饋十起 いっきじっき ikkijikki
一行知識 いちぎょうちしき ichigyouchishiki
郁郁青青 いくいくせいせい ikuikuseisei
意気揚々 いきようよう ikiyouyou
衣冠盛事 いかんせいじ ikanseiji
安常処順 あんじょうしょじゅん anjoushojun
悪人正機 あくにんしょうき akuninshouki
阿衡之佐 あこうのさ akounosa

青息吐息 あおいきといき aoikitoiki
波瀾万丈 はらんばんじょう haranbanjou
博学能文 はくがくのうぶん hakugakunoubun
馬鹿正直 ばかしょうじき bakashoujiki
反面教師 はんめんきょうし hanmenkyoushi
分合集散 ぶんごうしゅうさん bungoushuusan
文武兼備 ぶんぶけんび bunbukenbi
舞文弄法 ぶぶんろうほう bubunrouhou
不即不離 ふそくふり fusokufuri
変法自強 へんぽうじきょう henpoujikyou
変態百出 へんたいひゃくしゅつ hentaihyakushutsu
弊帚千金 へいそうせんきん heisousenkin
傍若無人 ぼうじゃくぶじん boujakubujin
未練未酌 みれんみしゃく mirenmishaku
無明世界 むみょうせかい mumyousekai
免許皆伝 めんきょかいでん menkyokaiden
明朗快活 めいろうかいかつ meiroukaikatsu
明哲保身 めいてつほしん meitetsuhoshin
明窓浄机 めいそうじょうき meisoujouki
黙思口吟 もくしこうぎん mokushikougin

猛虎伏草 もうこふくそう moukofukusou
雄心勃勃 ゆうしんぼつぼつ yuushinbotsubotsu
欲求不満 よっきゅうふまん yokkyuufuman
用和為貴 ようわいき youwaiki
羊質虎皮 ようしつこひ youshitsukohi
用行舎蔵 ようこうしゃぞう youkoushazou
用意周到 よういしゅうとう youishuutou
落地成根 らくちせいこん rakuchiseikon
良玉精金 りょうぎょくせいきん ryougyokuseikin
良風美俗 りょうふうびぞく ryoufuubizoku
廉恥功名 れんちこうみょう renchikoumyou
礼煩則乱 れいはんそくらん reihansokuran
冷暖自知 れいだんじち reidanjichi
六根清浄 ろっこんしょうじょう rokkonshoujou
和衷共済 わちゅうきょうさい wachuukyousai
和魂洋才 わこんようさい wakonyousai
和光同塵 わこうどうじん wakoudoujin
按甲寝兵 あんこうしんぺい ankoushinpei
衣錦之栄 いきんのえい ikinnoei
一家眷属 いっかけんぞく ikkakenzoku

一決雌雄 いっけつしゆう ikketsushiyuu
一蹶不振 いっけつふしん ikketsufushin
一世風靡 いっせいふうび isseifuubi
以杙為楹 いよくいえい iyokuiei
依流平進 いりゅうへいしん iryuuheishin
飲泣呑声 いんきゅうどんせい inkyuudonsei
雨奇晴好 うきせいこう ukiseikou
有情世間 うじょうせけん ujouseken
永遠回帰 えいえんかいき eienkaiki
越俎代庖 えっそだいほう essodaihou
往事茫茫 おうじぼうぼう oujiboubou
廻天事業 かいてんのじぎょう kaitennojigyou
瓦解冰消 がかいひょうしょう gakaihyoushou
隔世之感 かくせいのかん kakuseinokan
廓然太公 かくぜんたいこう kakuzentaikou
嫁娶不同 かしゅふどう kashufudou
華胄家世 かちゅうかせい kachuukasei
干雲蔽日 かんうんへいじつ kanunheijitsu
邯鄲之歩 かんたんのあゆみ kantannoayumi
緩兵之計 かんへいのけい kanheinokei

機械之心 きかいのこころ kikainokokoro
稀少価値 きしょうかち kishoukachi
欺世盗名 ぎせいとうめい giseitoumei
泣血漣如 きゅうけつれんじょ kyuuketsurenjo
仰事俯畜 ぎょうじふちく gyoujifuchiku
魚塩之利 ぎょえんのり gyoennori
曲意奉迎 きょくいほうげい kyokuihougei
局天蹐地 きょくてんせきち kyokutensekichi
苦心孤詣 くしんこけい kushinkokei
桂冠詩人 けいかんしじん keikanshijin
勁草之節 けいそうのせつ keisounosetsu
軽薄才子 けいはくさいし keihakusaishi
勁勇無双 けいゆうぶそう keiyuubusou
形容辺幅 けいようへんぷく keiyouhenpuku
戯作三昧 げさくざんまい gesakuzanmai
元気溌溂 げんきはつらつ genkihatsuratsu
喧々諤々 けんけんがくがく kenkengakugaku
堅忍果決 けんにんかけつ kenninkaketsu
堅白同異 けんぱくどうい kenpakudoui
恍恍忽忽 こうこうこつこつ koukoukotsukotsu

膏肓之疾 こうこうのしつ koukounoshitsu
降志辱身 こうしじょくしん koushijokushin
興亡治乱 こうぼうちらん koubouchiran
鴻門之会 こうもんのかい koumonnokai
鴻門玉斗 こうもんのぎょくと koumonnogyokuto
呉越之富 ごえつのとみ goetsunotomi
五陰盛苦 ごおんじょうく goonjouku
個個別別 ここべつべつ kokobetsubetsu
五盛陰苦 ごじょうおんく gojouonku
古事来歴 こじらいれき kojiraireki
梧鼠之技 ごそのぎ gosonogi
骨肉相食 こつにくそうしょく kotsunikusoushoku
虎皮羊質 こひようしつ kohiyoushitsu
困苦窮乏 こんくきゅうぼう konkukyuubou
山棲谷飲 さんせいこくいん sanseikokuin
三密瑜伽 さんみつゆが sanmitsuyuga
自己弁護 じこべんご jikobengo
自然天然 しぜんてんねん shizentennen
咨咀逡巡 しそしゅんじゅん shisoshunjun
疾足先得 しっそくせんとく shissokusentoku

車魚之嘆 しゃぎょのたん shagyonotan
舎生取義 しゃせいしゅぎ shaseishugi
柔茹剛吐 じゅうじょごうと juujogouto
十年磨剣 じゅうねんまけん juunenmaken
消遣之具 しょうけんのぐ shoukennogu
生滅滅已 しょうめつめつい shoumetsumetsui
将門有将 しょうもんゆうしょう shoumonyuushou
諸子百家 しょしひゃっか shoshihyakka
茹柔吐剛 じょじゅうとごう jojuutogou
芝蘭之交 しらんのこう shirannokou
心悸昂進 しんきこうしん shinkikoushin
斟酌折中 しんしゃくせっちゅう shinshakusecchuu
身心脱落 しんじんだつらく shinjindatsuraku
人心沸騰 じんしんふっとう jinshinfuttou
真相究明 しんそうきゅうめい shinsoukyuumei
心定理得 しんていりとく shinteiritoku
人面獣身 じんめんじゅうしん jinmenjuushin
水月鏡花 すいげつきょうか suigetsukyouka
随侯之珠 ずいこうのたま zuikounotama
隋侯之珠 ずいこうのたま zuikounotama

是是非非 ぜぜひひ zezehihi
窃玉偸香 せつぎょくとうこう setsugyokutoukou
説三道四 せつさんどうし setsusandoushi
切歯腐心 せっしふしん sesshifushin
千金弊帚 せんきんへいそう senkinheisou
先事後得 せんじこうとく senjikoutoku
千態万様 せんたいばんよう sentaibanyou
全智全能 ぜんちぜんのう zenchizennou
桑蓬之志 そうほうのこころざし souhounokokorozashi
対床風雪 たいしょうふうせつ taishoufuusetsu
大智如愚 だいちじょぐ daichijogu
大腹便便 だいふくべんべん daifukubenben
多感多恨 たかんたこん takantakon
脱兎之勢 だっとのいきおい dattonoikioi
貪夫徇財 たんぷじゅんざい tanpujunzai
単文孤証 たんぶんこしょう tanbunkoshou
胆勇無双 たんゆうむそう tanyuumusou
竹苑椒房 ちくえんしょうほう chikuenshouhou
仲秋翫月 ちゅうしゅうがんげつ chuushuugangetsu
忠信孝悌 ちゅうしんこうてい chuushinkoutei

朝四暮三 ちょうしぼさん choushibosan
張眉怒目 ちょうびどもく choubidomoku
凋冰画脂 ちょうひょうかくし chouhyoukakushi
直躬証父 ちょくきゅうしょうふ chokukyuushoufu
沈湎冒色 ちんめんぼうしょく chinmenboushoku
跌宕狷介 てっとうけんかい tettoukenkai
天之暦数 てんのれきすう tennorekisuu
田夫野嫗 でんぷやおう denpuyaou
偸香窃玉 とうこうせつぎょく toukousetsugyoku
道之以徳 どうしいとく doushiitoku
桃傷李仆 とうしょうりふ toushourifu
東食西宿 とうしょくせいしゅく toushokuseishuku
東岱前後 とうたいぜんご toutaizengo
洞庭春色 どうていしゅんしょく douteishunshoku
吐剛茹柔 とごうじょじゅう togoujojuu
都門桂玉 ともんけいぎょく tomonkeigyoku
屠羊之肆 とようのし toyounoshi
豚魚之信 とんぎょのしん tongyonoshin
南風之詩 なんぷうのし nanpuunoshi
肉袒負荊 にくたんふけい nikutanfukei

念念生滅 ねんねんしょうめつ nennenshoumetsu
佩韋佩弦 はいいはいげん haiihaigen
伯牙絶絃 はくがぜつげん hakugazetsugen
柏舟之操 はくしゅうのそう hakushuunosou
白竜魚服 はくりゅうぎょふく hakuryuugyofuku
馬痩毛長 ばそうもうちょう basoumouchou
抜茅連茹 ばつぼうれんじょ batsubourenjo
抜来報往 ばつらいほうおう batsuraihouou
脾肉之嘆 ひにくのたん hinikunotan
百丈竿頭 ひゃくじょうかんとう hyakujoukantou
富貴在天 ふうきざいてん fuukizaiten
不羈之才 ふきのさい fukinosai
伏寇在側 ふくこうざいそく fukukouzaisoku
不智不徳 ふちふとく fuchifutoku
物物交換 ぶつぶつこうかん butsubutsukoukan
不平煩悶 ふへいはんもん fuheihanmon
無妄之福 ぶぼうのふく bubounofuku
不離不即 ふりふそく furifusoku
文化遺産 ぶんかいさん bunkaisan
兵強馬壮 へいきょうばそう heikyoubasou

兵者凶器 へいはきょうき heihakyouki
平等平等 へらへいと heraheito
偏袒右肩 へんたんうけん hentanuken
暴君汚吏 ぼうくんおり boukunori
報国尽忠 ほうこくじんちゅう houkokujinchuu
抱痛西河 ほうつうせいか houtsuuseika
抱腹大笑 ほうふくたいしょう houfukutaishou
滅頂之災 めっちょうのさい mecchounosai
面授口訣 めんじゅくけつ menjukuketsu
面誉不忠 めんよふちゅう menyofuchuu
毛挙細故 もうきょさいこ moukyosaiko
孟光荊釵 もうこうけいさい moukoukeisai
宥坐之器 ゆうざのき yuuzanoki
遊山翫水 ゆうざんがんすい yuuzangansui
游山翫水 ゆうざんがんすい yuuzangansui
有朋遠来 ゆうほうえんらい yuuhouenrai
瑜伽三密 ゆがさんみつ yugasanmitsu
鷹犬之才 ようけんのさい youkennosai
用舎行蔵 ようしゃこうぞう youshakouzou
蓼虫忘辛 りょうちゅうぼうしん ryouchuuboushin

良薬苦口 りょうやくくこう ryouyakukukou
臨池之志 りんちのこころざし rinchinokokorozashi
蓮華宝土 れんげほうど rengehoudo
螻蛄之才 ろうこのさい roukonosai
老莱斑衣 ろうらいはんい rouraihani
冠履顚倒 かんりてんとう kanritentou
福利厚生 ふくりこうせい fukurikousei

Idioms

後を絶たない あとをたたない atowotatanai
頭を痛める あたまをいためる atamawoitameru
頭に血が上る あたまにちがのぼる atamanichiganoboru
頭を悩ます あたまをなやます atamawonayamasu
異彩を放つ いさいをはなつ isaiwohanatsu
行き当たりばったり ゆきあたりばったり yukiataribattari
意地を張る いじをはる ijiwoharu
運鈍根 うんどんこん undonkon
英気を養う えいきをやしなう eikiwoyashinau
御目に留まる おめにとまる omenitomaru
男を見る目がない おとこをみるめがない otokowomirumeganai
御猪口になる おちょこになる ochokoninaru
臆面もなく おくめんもなく okumenmonaku

籠の鳥 かごのとり kagonotori
金に目が眩む かねにめがくらむ kanenimegakuramu
影も形もない かげもかたちもない kagemokatachimonai
軌道に乗る きどうにのる kidouninoru
聞き耳を立てる ききみみをたてる kikimimiwotateru
脚光を浴びる きゃっこうをあびる kyakkouwoabiru
木で鼻を括る きではなをくくる kidehanawokukuru
雲を霞と くもをかすみと kumowokasumito
言質を取る げんちをとる genchiwotoru
言葉の綾 ことばのあや kotobanoaya
糊口を凌ぐ ここうをしのぐ kokouwoshinogu
小首を傾げる こくびをかしげる kokubiwokashigeru
甲乙付け難い こうおつつけがたい kouotsutsukegatai
猿に木登り さるにきのぼり sarunikinobori
車軸を流す しゃじくをながす shajikuwonagasu
触手を伸ばす しょくしゅをのばす shokushuwonobasu
砂を噛むよう すなをかむよう sunawokamuyou
寸暇を惜しむ すんかをおしむ sunkawooshimu
世話を焼く せわをやく sewawoyaku
他人の飯を食う たにんのめしをくう taninnomeshiwokuu

出たとこ勝負 でたとこしょうぶ detatokoshoubu
途方に暮れる とほうにくれる tohounikureru
何処の馬の骨 どこのうまのほね dokonoumanohone
難色を示す なんしょくをしめす nanshokuwoshimesu
抜き差しならない ぬきさしならない nukisashinaranai
暇に飽かす ひまにあかす himaniakasu
篩に掛ける ふるいにかける furuinikakeru
懐を痛める ふところをいためる futokorowoitameru
懐が深い ふところがふかい futokorogafukai
降って湧いたよう ふってわいたよう futtewaitayou
吹けば飛ぶよう ふけばとぶよう fukebatobuyou
屁理屈をこねる へりくつをこねる herikutsuwokoneru
這う這うの体 ほうほうのてい houhounotei
身を持ち崩す みをもちくずす miwomochikuzusu
身の程知らず みのほどしらず minohodoshirazu
胸が塞がる むねがふさがる munegafusagaru
胸に手を置く むねにてをおく munenitewooku
痩せても枯れても やせてもかれても yasetemokaretemo
湯水のように使う ゆみずのようにつかう yumizunoyounitsukau
善かれ悪しかれ よかれあしかれ yokareashikare

余念が無い よねんがない yonenganai
読みが深い よみがふかい yomigafukai
終わりを慎む おわりをつつしむ owariwotsutsushimu
骸骨を乞う がいこつをこう gaikotsuwokou
邯鄲の歩み かんたんのあゆみ kantannoayumi
来る者は拒まず くるものはこばまず kurumonohakobamazu
君子は周して比せず くんしはしゅうしてひせず kunshihashuushitehisezu
懸河の弁 けんがのべん kenganoben
恋の鞘当て こいのさやあて koinosayaate
三舎を避ける さんしゃをさける sanshawosakeru
三人言いて虎を成す さんにんいいてとらをなす sanniniitetorawonasu
二千里の外故人の心 にせんりのほかこじんのこころ nisenrinohokakojinnokokoro
掌上に運らす しょうじょうにめぐらす shoujounimegurasu
松柏の操 しょうはくのみさお shouhakunomisao
声涙倶に下る せいるいともにくだる seiruitomonikudaru
董狐の筆 とうこのふで toukonofude
蛮触の争い ばんしょくのあらそい banshokunoarasoi
半面の識 はんめんのしき hanmennoshiki
日日に新たなり ひびにあらたなり hibiniaratanari
辺幅を飾る へんぷくをかざる henpukuwokazaru

Celebrity names with total stroke of 34画

Idioms, phrases, proverbs by strokes:
8 Strokes  9 Strokes  10 Strokes  11 Strokes  12 Strokes  13 Strokes  14 Strokes  15 Strokes  16 Strokes  17 Strokes  18 Strokes  19 Strokes  20 Strokes  21 Strokes  22 Strokes  23 Strokes  24 Strokes  25 Strokes  26 Strokes  27 Strokes  28 Strokes  29 Strokes  30 Strokes  31 Strokes  32 Strokes  33 Strokes  34 Strokes  35 Strokes  36 Strokes  37 Strokes  38 Strokes  39 Strokes  40 Strokes  41 Strokes  42 Strokes  43 Strokes  44 Strokes  45 Strokes  46 Strokes  47 Strokes  48 Strokes  49 Strokes  50 Strokes  51 Strokes  52 Strokes  53 Strokes  54 Strokes  55 Strokes  56 Strokes  57 Strokes  58 Strokes  59 Strokes  60 Strokes  61 Strokes  62 Strokes  63 Strokes  64 Strokes  65 Strokes  66 Strokes  67 Strokes  68 Strokes  69 Strokes  70 Strokes  71 Strokes  72 Strokes  73 Strokes  74 Strokes  75 Strokes  76 Strokes  77 Strokes  78 Strokes  79 Strokes  80 Strokes  81 Strokes  82 Strokes  

Sponsored

Go Back to TOP