男は度胸、女は愛敬 おとこはどきょう、おんなはあいきょう otokohadokyou、onnahaaikyou
亭主の好きな赤烏帽子 ていしゅのすきなあかえぼし teishunosukinaakaeboshi
握れば拳開けば掌 にぎればこぶしひらけばてのひら nigirebakobushihirakebatenohira
人を射んとせば先ず馬を射よ ひとをいんとせばまずいまをいよ hitowointosebamazuimawoiyo
無沙汰は無事の便り ぶさたはぶじのたより busatahabujinotayori
柳の下にいつも泥鰌はいない やなぎのしたにいつもどじょうはいない yanaginoshitaniitsumodojouhainai
一犬虚に吠ゆれば万犬実に伝う いっけんきょにほゆればばんけんじつにつたう ikkenkyonihoyurebabankenjitsunitsutau
味噌も糞も一緒 みそもくそもいっしょ misomokusomoissho
小糠三合あったら入り婿すな こぬかさんごうあったらいりむこすな konukasangouattarairimukosuna
我が心石にあらず、転ずべからず わがこころいしにあらず、てんずべからず wagakokoroishiniarazu、tenzubekarazu
故きを温ねて新しきを知る ふるきをたずねてあたらしきをしる furukiwotazuneteatarashikiwoshiru
焼け木杭には火が付き易い やけぼっくいにはひがつきやすい yakebokkuinihahigatsukiyasui
他人の褌で相撲を取る たにんのふんどしですもうをとる taninnofundoshidesumouwotoru
男女七歳にして席を同じうせず だんじょななさいにしてせきをおなじうせず danjonanasainishitesekiwoonajiusezu
盗人を捕らえてみれば我が子なり ぬすびとをとらえてみればわがこなり nusubitowotoraetemirebawagakonari
真綿で首を締めるよう まわたでくびをしめるよう mawatadekubiwoshimeruyou
自慢は知恵の行き止まり じまんはちえのゆきどまり jimanhachienoyukidomari
虎を描きて猫に類す とらをえがきてねこにるいす torawoegakitenekoniruisu
見栄張るより頰張れ みえはるよりほおばれ mieharuyorihoobare
躓く石も縁の端 つまずくいしもえんのはし tsumazukuishimoennohashi
雁も鳩も食わねば知れぬ がんもはともくわねばしれぬ ganmohatomokuwanebashirenu
馬鹿は死ななきゃ治らない ばかはしななきゃなおらない bakahashinanakyanaoranai
鯛無くば狗母魚 たいなくばえそ tainakubaeso
鼠捕る猫は爪を隠す ねずみとるねこはつめをかくす nezumitorunekohatsumewokakusu
色即是空、空即是色 しきそくぜくう、くうそくぜしき shikisokuzekuu、kuusokuzeshiki
鶏口となるも牛後となるなかれ けいこうとなるもぎゅうごとなるなかれ keikoutonarumogyuugotonarunakare
噛む馬はしまいまで噛む かむうまはしまいまでかむ kamuumahashimaimadekamu
親馬鹿子馬鹿 おやばかこばか oyabakakobaka
親思う心にまさる親心 おやおもうこころにまさるおやごころ oyaomoukokoronimasaruoyagokoro
鑿壁偸光 さくへきとうこう sakuhekitoukou
難透難徹 なんとうなんてつ nantounantetsu
銅頭鉄額 どうとうてつがく doutoutetsugaku
魚網鴻離 ぎょもうこうり gyomoukouri
雲壌懸隔 うんじょうけんかく unjoukenkaku
横徴暴斂 おうちょうぼうれん ouchoubouren
韓海蘇潮 かんかいそちょう kankaisochou
緩歌縵舞 かんかまんぶ kankamanbu
虚堂懸鏡 きょどうけんきょう kyodoukenkyou
鷄皮鶴髪 けいひかくはつ keihikakuhatsu
喧譁嗷騒 けんかごうそう kenkagousou
僭賞濫罰 せんしょうらんばつ senshouranbatsu
馳騁縦横 ちていじゅうおう chiteijuuou
懲羹吹膾 ちょうこうすいかい choukousuikai
博聞彊識 はくぶんきょうし hakubunkyoushi
撲朔謎離 ぼくさくめいり bokusakumeiri
麟角鳳嘴 りんかくほうし rinkakuhoushi
心ここにあらざれば視れども見えず こころここにあらざればみれどもみえず kokorokokoniarazarebamiredomomiezu
天地も一指なり、万物も一馬なり てんちもいっしなり、ばんぶつもいちばなり tenchimoisshinari、banbutsumoichibanari
酒は量無し、乱に及ばず さけはりょうなし、らんにおよばず sakeharyounashi、rannioyobazu
蟻の這い出る隙もない ありのはいでるすきもない arinohaiderusukimonai
一簞の食、一瓢の飲 いったんのし、いっぴょうのいん ittannoshi、ippyounoin
過ちては改むるに憚ることなかれ あやまちてはあらたむるにはばかることなかれ ayamachitehaaratamurunihabakarukotonakare
驚き桃の木山椒の木 おどろきもものきさんしょのき odorokimomonokisanshonoki
Celebrity names with total stroke of 61画
Idioms, phrases, proverbs by strokes:
8 Strokes 9 Strokes 10 Strokes 11 Strokes 12 Strokes 13 Strokes 14 Strokes 15 Strokes 16 Strokes 17 Strokes 18 Strokes 19 Strokes 20 Strokes 21 Strokes 22 Strokes 23 Strokes 24 Strokes 25 Strokes 26 Strokes 27 Strokes 28 Strokes 29 Strokes 30 Strokes 31 Strokes 32 Strokes 33 Strokes 34 Strokes 35 Strokes 36 Strokes 37 Strokes 38 Strokes 39 Strokes 40 Strokes 41 Strokes 42 Strokes 43 Strokes 44 Strokes 45 Strokes 46 Strokes 47 Strokes 48 Strokes 49 Strokes 50 Strokes 51 Strokes 52 Strokes 53 Strokes 54 Strokes 55 Strokes 56 Strokes 57 Strokes 58 Strokes 59 Strokes 60 Strokes 61 Strokes 62 Strokes 63 Strokes 64 Strokes 65 Strokes 66 Strokes 67 Strokes 68 Strokes 69 Strokes 70 Strokes 71 Strokes 72 Strokes 73 Strokes 74 Strokes 75 Strokes 76 Strokes 77 Strokes 78 Strokes 79 Strokes 80 Strokes 81 Strokes 82 Strokes