五十歩百歩 ごじゅっぽひゃっぽ gojuppohyappo
江戸っ子は五月の鯉の吹き流し えどっこはさつきのこいのふきながし edokkohasatsukinokoinofukinagashi
後の百より今五十 のちのひゃくよりいまごじゅう nochinohyakuyoriimagojuu
夢は五臓の疲れ ゆめはごぞうのつかれ yumehagozounotsukare
十で神童十五で才子二十過ぎれば只の人 とおでしんどうじゅうごでさいしはたちすぎればただのひと toodeshindoujuugodesaishihatachisugirebatadanohito
初物七十五日 はつものしちじゅうごにち hatsumonoshichijuugonichi
人間僅か五十年 にんげんわずかごじゅうねん ningenwazukagojuunen
人生わずか五十年 じんせいわずかごじゅうねん jinseiwazukagojuunen
人の噂も七十五日 ひとのうわさもしちじゅうごにち hitonouwasamoshichijuugonichi
十で神童十五で才子二十過ぎればただの人 とおでしんどうじゅうごでさいしはたちすぎればただのひと toodeshindoujuugodesaishihatachisugirebatadanohito
五分の魂 ごぶのたましい gobunotamashii
五臓六腑にしみわたる ごぞうろっぷにしみわたる gozouroppunishimiwataru
五十にして天命を知る ごじゅうにしててんめいをしる gojuunishitetenmeiwoshiru
一寸の虫にも五分の魂 いっすんのむしにもごぶのたましい issunnomushinimogobunotamashii
明日の百より今日の五十 あすのひゃくよりきょうのごじゅう asunohyakuyorikyounogojuu
五臓六腑 ごぞうろっぷ gozouroppu
十誡五倫 じっかいごりん jikkaigorin
十戒五倫 じっかいごりん jikkaigorin
四分五散 しぶんごさん shibungosan
七五三縄 しめなわ shimenawa
十悪五逆 じゅうあくごぎゃく juuakugogyaku
十逆五悪 じゅうぎゃくごあく juugyakugoaku
天人五衰 てんにんのごすい tenninnogosui
敦煌五竜 とんこうごりゅう tonkougoryuu
燉煌五竜 とんこうごりゅう tonkougoryuu
目迷五色 もくめいごしき mokumeigoshiki
五体投地 ごたいとうち gotaitouchi
五倫十起 ごりんじっき gorinjikki
五濁悪世 ごじょくあくせ gojokuakuse
五十知命 ごじゅうちめい gojuuchimei
三令五申 さんれいごしん sanreigoshin
三々五々 さんさんごご sansangogo
三三五五 さんさんごご sansangogo
四捨五入 ししゃごにゅう shishagonyuu
三綱五常 さんこうごじょう sankougojou
四書五経 ししょごきょう shishogokyou
四分五裂 しぶんごれつ shibungoretsu
十風五雨 じっぷうごう jippuugou
十五志学 じゅうごしがく juugoshigaku
三老五更 さんろうごこう sanrougokou
五風十雨 ごふうじゅうう gofuujuuu
五倫五常 ごりんごじょう goringojou
五里霧中 ごりむちゅう gorimuchuu
五行相剋 ごぎょうそうこく gogyousoukoku
五穀豊穣 ごこくほうじょう gokokuhoujou
五色霜林 ごしきのそうりん goshikinosourin
陰陽五行 いんようごぎょう inyougogyou
一五一十 いちごいちじゅう ichigoichijuu
馬氏五常 ばしごじょう bashigojou
九寸五分 くすんごぶ kusungobu
五蘊皆空 ごうんかいくう gounkaikuu
五蘊盛苦 ごうんじょうく gounjouku
五陰盛苦 ごおんじょうく goonjouku
五角六張 ごかくろくちょう gokakurokuchou
五行相克 ごぎょうそうこく gogyousoukoku
五山十刹 ござんじっせつ gozanjissetsu
五趣生死 ごしゅしょうじ goshushouji
五盛陰苦 ごじょうおんく gojouonku
五障三従 ごしょうさんじゅう goshousanjuu
五分五分 ごぶごぶ gobugobu
五方雑処 ごほうざっしょ gohouzassho
四肢五体 ししごたい shishigotai
十有五にして学を志す じゅうゆうごにしてがくをこころざす juuyuugonishitegakuwokokorozasu
人間五十年 にんげんごじゅうねん ningengojuunen
五斗米に腰を折る ごとべいにこしをおる gotobeinikoshiwooru
四の五の言う しのごのいう shinogonoiu
五指に入る ごしにはいる goshinihairu
How to write & Stroke order for 五
Idioms, phrases, proverbs by strokes:
8 Strokes 9 Strokes 10 Strokes 11 Strokes 12 Strokes 13 Strokes 14 Strokes 15 Strokes 16 Strokes 17 Strokes 18 Strokes 19 Strokes 20 Strokes 21 Strokes 22 Strokes 23 Strokes 24 Strokes 25 Strokes 26 Strokes 27 Strokes 28 Strokes 29 Strokes 30 Strokes 31 Strokes 32 Strokes 33 Strokes 34 Strokes 35 Strokes 36 Strokes 37 Strokes 38 Strokes 39 Strokes 40 Strokes 41 Strokes 42 Strokes 43 Strokes 44 Strokes 45 Strokes 46 Strokes 47 Strokes 48 Strokes 49 Strokes 50 Strokes 51 Strokes 52 Strokes 53 Strokes 54 Strokes 55 Strokes 56 Strokes 57 Strokes 58 Strokes 59 Strokes 60 Strokes 61 Strokes 62 Strokes 63 Strokes 64 Strokes 65 Strokes 66 Strokes 67 Strokes 68 Strokes 69 Strokes 70 Strokes 71 Strokes 72 Strokes 73 Strokes 74 Strokes 75 Strokes 76 Strokes 77 Strokes 78 Strokes 79 Strokes 80 Strokes 81 Strokes 82 Strokes