顎で使う あごでつかう agodetsukau
暑さ寒さも彼岸まで あつささむさもひがんまで atsusasamusamohiganmade
恩を仇で返す おんをあだでかえす onwoadadekaesu
転んでもただでは起きぬ ころんでもただではおきぬ korondemotadadehaokinu
罪を憎んで人を憎まず つみをにくんでひとをにくまず tsumiwonikundehitowonikumazu
毒を食らわば皿まで どくをくらわばさらまで dokuwokurawabasaramade
飛んで火に入る夏の虫 とんでひにいるなつのむし tondehiniirunatsunomushi
泣くまで待とう時鳥 なくまでまとうほととぎす nakumadematouhototogisu
腹が減っては戦ができぬ はらがへってはいくさができぬ haragahettehaikusagadekinu
一筋縄で行かぬ ひとすじなわでいかぬ hitosujinawadeikanu
三つ子の魂百まで みつごのたましいひゃくまで mitsugonotamashiihyakumade
耳に胼胝ができる みみにたこができる miminitakogadekiru
青は藍より出でて藍より青し あおはあいよりいでてあいよりあおし aohaaiyoriideteaiyoriaoshi
海老で鯛を釣る えびでたいをつる ebidetaiwotsuru
山椒は小粒でもぴりりと辛い さんしょうはこつぶでもぴりりとからい sanshouhakotsubudemopiriritokarai
雪隠で饅頭 せっちんでまんじゅう secchindemanjuu
へそで茶を沸かす へそでちゃをわかす hesodechawowakasu
相手のない喧嘩はできぬ あいてのないけんかはできぬ aitenonaikenkahadekinu
仰いで天に愧じず あおいでてんにはじず aoidetennihajizu
後足で砂をかける あとあしですなをかける atoashidesunawokakeru
あの声で蜥蜴食らうか時鳥 あのこえでとかげくらうかほととぎす anokoedetokagekuraukahototogisu
いつまでもあると思うな親と金 いつまでもあるとおもうなおやとかね itsumademoarutoomounaoyatokane
内で掃除せぬ馬は外で毛を振る うちでそうじせぬうまはそとでけをふる uchidesoujisenuumahasotodekewofuru
馬に乗るまでは牛に乗れ うまにのるまではうしにのれ umaninorumadehaushininore
江戸の敵を長崎で討つ えどのかたきをながさきでうつ edonokatakiwonagasakideutsu
お前百までわしゃ九十九まで おまえひゃくまでわしゃくじゅうくまで omaehyakumadewashakujuukumade
親が死んでも食休み おやがしんでもじきやすみ oyagashindemojikiyasumi
泳ぎ上手は川で死ぬ およぎじょうずはかわでしぬ oyogijouzuhakawadeshinu
金の草鞋で尋ねる かねのわらじでたずねる kanenowarajidetazuneru
噛む馬はしまいまで噛む かむうまはしまいまでかむ kamuumahashimaimadekamu
川立ちは川で果てる かわだちはかわではてる kawadachihakawadehateru
完膚無きまで かんぷなきまで kanpunakimade
木で鼻をくくる きではなをくくる kidehanawokukuru
口では大阪の城も建つ くちではおおさかのしろもたつ kuchidehaoosakanoshiromotatsu
好事門を出でず悪事千里を行く こうじもんをいでずあくじせんりをゆく koujimonwoidezuakujisenriwoyuku
地獄で仏に会ったよう じごくでほとけにあったよう jigokudehotokeniattayou
蛇が出そうで蚊も出ぬ じゃがでそうでかもでぬ jagadesoudekamodenu
死んで花実が咲くものか しんではなみがさくものか shindehanamigasakumonoka
雀百まで踊り忘れず すずめひゃくまでおどりわすれず suzumehyakumadeodoriwasurezu
大根を正宗で切る だいこんをまさむねできる daikonwomasamunedekiru
立っている者は親でも使え たっているものはおやでもつかえ tatteirumonohaoyademotsukae
他人の褌で相撲を取る たにんのふんどしですもうをとる taninnofundoshidesumouwotoru
小さく生んで大きく育てる ちいさくうんでおおきくそだてる chiisakuundeookikusodateru
血で血を洗う ちでちをあらう chidechiwoarau
爪で拾って箕でこぼす つめでひろってみでこぼす tsumedehirottemidekobosu
てこでも動かない てこでもうごかない tekodemougokanai
十で神童十五で才子二十過ぎればただの人 とおでしんどうじゅうごでさいしはたちすぎればただのひと toodeshindoujuugodesaishihatachisugirebatadanohito
人間は考える葦である にんげんはかんがえるあしである ningenhakangaeruashidearu
濡れ手で粟 ぬれてであわ nuretedeawa
左団扇で暮らす ひだりうちわでくらす hidariuchiwadekurasu
人の褌で相撲を取る ひとのふんどしですもうをとる hitonofundoshidesumouwotoru
下手があるので上手が知れる へたがあるのでじょうずがしれる hetagaarunodejouzugashireru
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い ぼうずにくけりゃけさまでにくい bouzunikukeryakesamadenikui
仏の顔も三度まで ほとけのかおもさんどまで hotokenokaomosandomade
正宗の刀で大根切る まさむねのかたなでだいこんをきる masamunenokatanadedaikonwokiru
丸い卵も切りようで四角 まるいたまごもきりようでしかく maruitamagomokiriyoudeshikaku
物も言いようで角が立つ ものもいいようでかどがたつ monomoiiyoudekadogatatsu
理屈と膏薬はどこへでもつく りくつとこうやくはどこへでもつく rikutsutokouyakuhadokohedemotsuku
連木で腹を切る れんぎではらをきる rengideharawokiru
ロバが旅に出たところで馬になって帰ってくるわけでは ろばがたびにでたところでうまになってかえってくるわけではない robagatabinidetatokorodeumaninattekaettekuruwakedehanai
若い時の苦労は買ってでもせよ わかいときのくろうはかってでもせよ wakaitokinokurouhakattedemoseyo
世間は広いようで狭い せけんはひろいようでせまい sekenhahiroiyoudesemai
人の牛蒡で法事する ひとのごぼうでほうじする hitonogoboudehoujisuru
人の痛いのは三年でも辛抱する ひとのいたいのはさんねんでもしんぼうする hitonoitainohasannendemoshinbousuru
人参飲んで首縊る にんじんのんでくびくくる ninjinnondekubikukuru
仇を恩で報ずる あたをおんでほうずる atawoondehouzuru
何でも来いに名人なし なんでもこいにめいじんなし nandemokoinimeijinnashi
先生と言われる程の馬鹿でなし せんせいといわれるほどのばかでなし senseitoiwareruhodonobakadenashi
十で神童十五で才子二十過ぎれば只の人 とおでしんどうじゅうごでさいしはたちすぎればただのひと toodeshindoujuugodesaishihatachisugirebatadanohito
千畳敷で寝ても畳一枚 せんじょうじきでねてもたたみいちまい senjoujikidenetemotatamiichimai
升で量って箕でこぼす ますではかってみでこぼす masudehakattemidekobosu
四十過ぎての道楽と七つ下がりの雨は止みそうで止まぬ しじゅうすぎてのどうらくとななつさがりのあめはやみそうでやまぬ shijuusugitenodourakutonanatsusagarinoamehayamisoudeyamanu
堂が歪んで経が読まれぬ どうがゆがんできょうがよまれぬ dougayugandekyougayomarenu
売り家と唐様で書く三代目 うりいえとからようでかくさんだいめ uriietokarayoudekakusandaime
大根を正宗で切るよう だいこんをまさむねできるよう daikonwomasamunedekiruyou
好事門を出でず こうじもんをいでず koujimonwoidezu
小さく生んで大きく育てろ ちいさくうんでおおきくそだてろ chiisakuundeookikusodatero
年寄りの言うことと牛の鞦は外れそうで外れない としよりのいうこととうしのしりがいははずれそうではずれない toshiyorinoiukototoushinoshirigaihahazuresoudehazurenai
我が門で吠えぬ犬無し わがかどでほえぬいぬなし wagakadodehoenuinunashi
手前味噌で塩が辛い てまえみそでしおがからい temaemisodeshiogakarai
梃子でも動かない てこでもうごかない tekodemougokanai
津波てんでんこ つなみてんでんこ tsunamitendenko
猫は三年の恩を三日で忘れる ねこはさんねんのおんをみっかでわすれる nekohasannennoonwomikkadewasureru
理屈と膏薬は何処へでも付く りくつとこうやくはどこへでもつく rikutsutokouyakuhadokohedemotsuku
瓢箪で鯰を押さえる ひょうたんでなまずをおさえる hyoutandenamazuwoosaeru
畑で水練 はたけですいれん hatakedesuiren
目で目は見えぬ めでめはみえぬ medemehamienu
相手の無い喧嘩はできぬ あいてのないけんかはできぬ aitenonaikenkahadekinu
真綿で首を締めるよう まわたでくびをしめるよう mawatadekubiwoshimeruyou
磯際で船を破る いそぎわでふねをわる isogiwadefunewowaru
籠で水を汲む かごでみずをくむ kagodemizuwokumu
舅の酒で相婿もてなす しゅうとのさけであいむこもてなす shuutonosakedeaimukomotenasu
船は帆で持つ、帆は船で持つ ふねはほでもつ、ほはふねでもつ funehahodemotsu、hohafunedemotsu
船盗人を徒歩で追う ふなぬすびとをかちでおう funanusubitowokachideou
若木の下で笠を脱げ わかぎのしたでかさをぬげ wakaginoshitadekasawonuge
親子の仲でも金は他人 おやこのなかでもかねはたにん oyakononakademokanehatanin
貝殻で海を測る かいがらでうみをはかる kaigaradeumiwohakaru
身は身で通る みはみでとおる mihamidetooru
転んでもただは起きぬ ころんでもただはおきぬ korondemotadahaokinu
連木で腹切る れんぎではらきる rengideharakiru
選んで粕を摑む えらんでかすをつかむ erandekasuwotsukamu
重箱の隅を楊枝でほじくる じゅうばこのすみをようじでほじくる juubakonosumiwoyoujidehojikuru
頭でっかち尻すぼみ あたまでっかちしりすぼみ atamadekkachishirisubomi
鰯で精進落ち いわしでしょうじんおち iwashideshoujinochi
頭の天辺から足の爪先まで あたまのてっぺんからあしのつまさきまで atamanoteppenkaraashinotsumasakimade
顎を撫でる あごをなでる agowonaderu
否が応でも いやがおうでも iyagaoudemo
今の今まで いまのいままで imanoimamade
一から十まで いちからじゅうまで ichikarajuumade
縁起でもない えんぎでもない engidemonai
肩で風を切る かたでかぜをきる katadekazewokiru
肩で息をする かたでいきをする katadeikiwosuru
顔向けできない かおむけできない kaomukedekinai
噛んで含める かんでふくめる kandefukumeru
気が気でない きがきでない kigakidenai
気で気を病む きできをやむ kidekiwoyamu
木で鼻を括る きではなをくくる kidehanawokukuru
この期に及んで このごにおよんで konogonioyonde
地で行く じでゆく jideyuku
白い目で見る しろいめでみる shiroimedemiru
是が非でも ぜがひでも zegahidemo
太刀打ちできない たちうちできない tachiuchidekinai
長い目で見る ながいめでみる nagaimedemiru
猫撫で声 ねこなでごえ nekonadegoe
呑んでかかる のんでかかる nondekakaru
鼻で笑う はなでわらう hanadewarau
鼻であしらう はなであしらう hanadeashirau
ピンからキリまで ぴんからきりまで pinkarakirimade
二つ返事で ふたつへんじで futatsuhenjide
臍で茶を沸かす へそでちゃをわかす hesodechawowakasu
骨の髄まで ほねのずいまで honenozuimade
満更でもない まんざらでもない manzarademonai
真綿で首を絞める まわたでくびをしめる mawatadekubiwoshimeru
耳にたこができる みみにたこができる miminitakogadekiru
胸を撫で下ろす むねをなでおろす munewonadeorosu
やぶさかでない やぶさかでない yabusakadenai
青は藍より出でて藍よりも青し あおはあいよりいでてあいよりもあおし aohaaiyoriideteaiyorimoaoshi
霜を履んで堅氷至る しもをふんでけんぴょういたる shimowofundekenpyouitaru
それでも地球は動く それでもちきゅうはうごく soredemochikyuuhaugoku
知恵出でて大偽あり ちえいでてたいぎあり chieidetetaigiari
鳴くまで待とうほととぎす なくまでまとうほととぎす nakumadematouhototogisu
二十にして心すでに朽ちたり にじゅうにしてこころすでにくちたり nijuunishitekokorosudenikuchitari
蓮は淤泥より出でて染まらず はすはおでいよりいでてそまらず hasuhaodeiyoriidetesomarazu
How to write & Stroke order for で
Idioms, phrases, proverbs by strokes:
8 Strokes 9 Strokes 10 Strokes 11 Strokes 12 Strokes 13 Strokes 14 Strokes 15 Strokes 16 Strokes 17 Strokes 18 Strokes 19 Strokes 20 Strokes 21 Strokes 22 Strokes 23 Strokes 24 Strokes 25 Strokes 26 Strokes 27 Strokes 28 Strokes 29 Strokes 30 Strokes 31 Strokes 32 Strokes 33 Strokes 34 Strokes 35 Strokes 36 Strokes 37 Strokes 38 Strokes 39 Strokes 40 Strokes 41 Strokes 42 Strokes 43 Strokes 44 Strokes 45 Strokes 46 Strokes 47 Strokes 48 Strokes 49 Strokes 50 Strokes 51 Strokes 52 Strokes 53 Strokes 54 Strokes 55 Strokes 56 Strokes 57 Strokes 58 Strokes 59 Strokes 60 Strokes 61 Strokes 62 Strokes 63 Strokes 64 Strokes 65 Strokes 66 Strokes 67 Strokes 68 Strokes 69 Strokes 70 Strokes 71 Strokes 72 Strokes 73 Strokes 74 Strokes 75 Strokes 76 Strokes 77 Strokes 78 Strokes 79 Strokes 80 Strokes 81 Strokes 82 Strokes