「ぎ」で終わる言葉

ひらがな:

から始まる で終わる
スポンサーリンク

2文字   3文字   4文字   5文字   6文字   7文字   8文字   9文字   10文字  

  • あいかぎ (合鍵)
  • あいぎ (相議)
  • あいぎ (間着)
  • あいくぎ (間釘)
  • あいこくしゅぎ (愛国主義)
  • あいたしゅぎ (愛他主義)
  • あえぎ (喘ぎ)
  • あおあししぎ (青足鴫)
  • あおさぎ (青鷺)
  • あおしぎ (青鷸)
  • あおむぎ (青麦)
  • あかあししぎ (赤足鷸)
  • あかぎ (赤城)
  • あかめやなぎ (赤芽柳)
  • あぎ (阿魏)
  • あきたすぎ (秋田杉)
  • あきはぎ (秋萩)
  • あきんどかたぎ (商人気質)
  • あくましゅぎ (悪魔主義)
  • あげおうぎ (上扇)
  • あけぼのすぎ (曙杉)
  • あこぎ (阿漕)
  • あこめおうぎ (衵扇)
  • あさなぎ (朝凪)
  • あさなぎ (朝なぎ)
  • あしばくぎ (足場釘)
  • あじろぎ (網代木)
  • あそうぎ (阿僧祇)
  • あつぎ (厚着)
  • あつむぎ (熱麦)
  • あとつぎ (跡継ぎ)
  • あとつぎ (後継ぎ)
  • あとつぎ (跡継)
  • あとつぎ (後つぎ)
  • あとつぎ (跡つぎ)
  • あなうさぎ (穴兎)
  • あなふさぎ (穴塞)
  • あぶらすぎ (油杉)
  • あぶらなぎ (油凪)
  • あまぎ (雨着)
  • あまさぎ (甘鷺)
  • あまさぎ (尼鷺)
  • あやすぎ (綾杉)
  • あらかせぎ (荒稼ぎ)
  • あんごうかぎ (暗号鍵)
  • いぎ (異義)
  • いぎ (意義)
  • いぎ (異議)
  • いぎ (威儀)
  • いきすぎ (行き過ぎ)
  • いきつぎ (息継ぎ)
  • いきつぎ (息継)
  • いきはぎ (生き剝ぎ)
  • いそぎ (急ぎ)
  • いそしぎ (磯鷸)
  • いたおうぎ (板扇)
  • いちごつなぎ (苺繋)
  • いちじしのぎ (一時しのぎ)
  • いちねんぎ (一念義)
  • いちねんむぎ (一年麦)
  • いっこくしゅぎ (一国主義)
  • いっぽんぎ (一本気)
  • いとすぎ (糸杉)
  • いどばたかいぎ (井戸端会議)
  • いとやなぎ (糸柳)
  • いなかかたぎ (田舎気質)
  • いぬくぎ (犬釘)
  • いやよつぎ (弥世継)
  • いわおうぎ (岩黄耆)
  • いんぎ (院議)
  • うえだつむぎ (上田紬)
  • うぎ (雨儀)
  • うけつぎ (受け継ぎ)
  • うこぎ (五加木)
  • うすぎ (薄着)
  • うすもえぎ (薄萌葱)
  • うすもえぎ (薄萌黄)
  • うたろんぎ (歌論議)
  • うちかぎ (内鍵)
  • うつりぎ (移り気)
  • うつりぎ (移気)
  • うぶぎ (産着)
  • うまづらはぎ (馬面剝)
  • うみやなぎ (海柳)
  • うめうつぎ (梅空木)
  • うもれぎ (埋もれ木)
  • うらくぎ (裏釘)
  • うらはぎ (末矧)
  • うらやなぎ (裏柳)
  • うろこくぎ (鱗釘)
  • うわぎ (表着)
  • うわぎ (上着)
  • うんどうぎ (運動着)
  • うんどうきょうぎ (運動競技)
  • えいぎ (影戯)
  • えいゆうしゅぎ (英雄主義)
  • えいりしゅぎ (営利主義)
  • えおうぎ (絵扇)
  • えぎ (餌木)
  • えだおうぎ (枝扇)
  • えちごうさぎ (越後兎)
  • えなぎ (胞衣着)
  • えびこおろぎ (蝦蟋蟀)
  • えりまきしぎ (襟巻鷸)
  • えんかくこうぎ (遠隔講義)
  • えんぎ (衍義)
  • えんぎ (縁起)
  • えんぎ (演戯)
  • えんぎ (演技)
  • えんぎ (延喜)
  • えんぎ (演義)
  • えんこうすぎ (猿猴杉)
  • えんせいしゅぎ (厭世主義)
  • えんたくかいぎ (円卓会議)
  • おいはぎ (追い剥ぎ)
  • おいはぎ (追剥)
  • おいはぎ (追いはぎ)
  • おうぎ (奥儀)
  • おうぎ (黄耆)
  • おうぎ (横議)
  • おおうなぎ (大鰻)
  • おおさわぎ (大騒ぎ)
  • おおじしぎ (大地鷸)
  • おおしまつむぎ (大島紬)
  • おおすぎ (大杉)
  • おおばやなぎ (大葉柳)
  • おおむぎ (大麦)
  • おおよもぎ (大艾)
  • おぎ (男木)
  • おぎょうぎ (御行儀)
  • おくないきょうぎ (屋内競技)
  • おじぎ (御時宜)
  • おじぎ (お辞儀)
  • おじぎ (御辞儀)
  • おじぎ (御辞宜)
  • おしむぎ (押麦)
  • おつぎ (御次)
  • おとぎ (お伽)
  • おとぎ (御伽)
  • おとこおうぎ (男扇)
  • おとこぎ (男気)
  • おとこよもぎ (男艾)
  • おとこよもぎ (牡蒿)
  • おないぎ (お内儀)
  • おなごおうぎ (女子扇)
  • おにぎ (御新木)
  • おのえやなぎ (尾上柳)
  • おはぎ (御萩)
  • おはらぎ (大原木)
  • おひるぎ (雄蛭木)
  • おやかぎ (親鍵)
  • おゆうぎ (御遊戯)
  • およぎ (泳ぎ)
  • およつぎ (お世継ぎ)
  • おんぎ (音義)
  • おんぎ (恩誼)
  • おんぎ (恩義)
  • おんじょうしゅぎ (温情主義)
  • おんなおうぎ (女扇)
  • かいぎ (快技)
  • かいぎ (開議)
  • かいぎ (会議)
  • かいぎ (解義)
  • かいぎ (回議)
  • がいぎ (外議)
  • かいぎ (懐疑)
  • かいぎ (海技)
  • かいぎしゅぎ (懐疑主義)
  • かいしのぎ (貝鎬)
  • がいしゅつぎ (外出着)
  • かいすいぎ (海水着)
  • かいてんぎ (回転儀)
  • かいてんきょうぎ (回転競技)
  • かいらぎ (梅花皮)
  • かいらくしゅぎ (快楽主義)
  • かえぎ (替着)
  • かおつなぎ (顔繋)
  • かぎ (嗅ぎ)
  • がぎ (賀儀)
  • かぎ (賈誼)
  • がぎ (画技)
  • かぎ (嘉儀)
  • かぎ (嘉義)
  • かぎ (火技)
  • がくうつぎ (額空木)
  • かくぎ (格技)
  • かくぎ (挌技)
  • かくぎ (角技)
  • かくぎ (閣議)
  • かくしぎ (郭子儀)
  • がくせいかたぎ (学生気質)
  • かくとうぎ (格闘技)
  • かくとうぎ (挌闘技)
  • かけぎ (棺衣)
  • かさぎ (笠置)
  • かずおうぎ (数扇)
  • かせぎ (稼ぎ)
  • かせぎ (桛木)
  • かぞくしゅぎ (家族主義)
  • かたかぎ (片鉤)
  • かたぎ (容気)
  • かたぎ (堅気)
  • かたぎ (形木)
  • かたぎ (形儀)
  • かたぎ (形気)
  • かつおぎ (鰹木)
  • かつぎ (担ぎ)
  • かっぽうぎ (割烹着)
  • かていぎ (家庭着)
  • かていそうぎ (家庭争議)
  • かどだんぎ (門談義)
  • かにめくぎ (蟹目釘)
  • がまおうぎ (蒲扇)
  • かまぎ (竈木)
  • かまつぎ (鎌継)
  • かみきょうぎ (紙経木)
  • かもねぎ (鴨葱)
  • からさわぎ (空騒ぎ)
  • からすおうぎ (烏扇)
  • からすむぎ (烏麦)
  • からむぎ (殻麦)
  • からよもぎ (唐艾)
  • かりぎ (刈葱)
  • かわはぎ (皮剥)
  • かわはぎ (皮剝)
  • かわほりおうぎ (蝙蝠扇)
  • かわらくぎ (瓦釘)
  • かわらよもぎ (河原艾)
  • かんぎ (諫議)
  • かんぎ (官妓)
  • かんじきうさぎ (樏兎)
  • かんじゅぎ (巻数木)
  • かんしょうしゅぎ (感傷主義)
  • かんぜんしゅぎ (完全主義)
  • かんてんぎ (簡天儀)
  • かんぷきんさぎ (還付金詐欺)
  • かんりょうしゅぎ (官僚主義)
  • きあししぎ (黄脚鷸)
  • ぎかいしゅぎ (議会主義)
  • きぎ (嬉戯)
  • きぎ (木木)
  • ぎぎ (擬議)
  • きぎ (気気)
  • きぎ (奇技)
  • ぎぎ (魏魏)
  • きぎ (危疑)
  • きぎ (木々)
  • ぎぎ (巍巍)
  • きぎ (樹々)
  • きぎ (機宜)
  • ぎぎ (疑義)
  • ぎぎ (義義)
  • きくぎ (木釘)
  • きげんすぎ (紀元杉)
  • ぎこしゅぎ (擬古主義)
  • きさらぎ (衣更着)
  • きたやますぎ (北山杉)
  • きのうしゅぎ (機能主義)
  • きはぎ (木萩)
  • きゅうぎ (球技)
  • きゅうぎ (旧誼)
  • きゅうぎ (球戯)
  • きゅうしゅぎょうぎ (鳩首凝議)
  • きゅうしゅきょうぎ (鳩首協議)
  • きゅうしんしゅぎ (急進主義)
  • きょうおうぎ (京扇)
  • きょうぎ (協議)
  • きょうぎ (競技)
  • ぎょうぎ (凝議)
  • ぎょうぎ (行儀)
  • きょうぎ (経木)
  • きょうぎ (狭義)
  • きょうげんおうぎ (狂言扇)
  • きょうさんしゅぎ (共産主義)
  • きょうじょうしゅぎ (教条主義)
  • きょうじょしぎ (京女鷸)
  • きょうどうぼうぎ (共同謀議)
  • きょうらくしゅぎ (享楽主義)
  • きょうわしゅぎ (共和主義)
  • きょくぎ (局戯)
  • きょくぎ (曲技)
  • ぎょくさいしゅぎ (玉砕主義)
  • きょむしゅぎ (虚無主義)
  • きょりきょうぎ (距離競技)
  • きりつぎ (切り継ぎ)
  • きんきゅうどうぎ (緊急動議)
  • きんだいしゅぎ (近代主義)
  • きんゆうさぎ (金融詐欺)
  • きんよくしゅぎ (禁欲主義)
  • くいすぎ (食い過ぎ)
  • くぎ (口義)
  • くぎ (区議)
  • くぎ (句義)
  • くさぎ (臭木)
  • くさしぎ (草鷸)
  • くさなぎ (草薙)
  • くさなぎのつるぎ (草薙剣)
  • くじょうねぎ (九条葱)
  • くつぬぎ (靴脱ぎ)
  • くつぬぎ (靴脱)
  • くつろぎ (寛ぎ)
  • くまやなぎ (熊柳)
  • くろさぎ (黒鷺)
  • くろむぎ (黒麦)
  • ぐんぎ (軍議)
  • ぐんぎ (群議)
  • くんぎ (訓義)
  • ぐんこくしゅぎ (軍国主義)
  • ぐんぽうかいぎ (軍法会議)
  • げいぎ (芸妓)
  • けいぎ (計議)
  • げいぎ (芸気)
  • けいけんしゅぎ (敬虔主義)
  • けいこぎ (稽古着)
  • けいざいしゅぎ (経済主義)
  • けいしきしゅぎ (形式主義)
  • けいせんぎ (経線儀)
  • けぎ (化儀)
  • けぎ (褻着)
  • げぎ (外儀)
  • けしょうやなぎ (化粧柳)
  • けつぎ (決議)
  • げっきゅうぎ (月球儀)
  • けっこんさぎ (結婚詐欺)
  • けっていぎ (決定木)
  • けんいしゅぎ (権威主義)
  • げんぎ (玄義)
  • けんぎ (建議)
  • けんぎ (剣技)
  • けんぎ (県議)
  • げんぎ (原義)
  • けんぎ (嫌疑)
  • けんぎ (権宜)
  • げんぎ (言議)
  • げんじつしゅぎ (現実主義)
  • げんしゅくしゅぎ (厳粛主義)
  • げんだいしゅぎ (現代主義)
  • けんちょうぎ (検潮儀)
  • げんてんしゅぎ (減点主義)
  • げんばしゅぎ (現場主義)
  • げんりしゅぎ (原理主義)
  • ごいさぎ (五位鷺)
  • こうかいかぎ (公開鍵)
  • こうかいぎ (公会議)
  • こうぎ (抗議)
  • こうぎ (好技)
  • こうぎ (交誼)
  • ごうぎ (嗷議)
  • こうぎ (厚誼)
  • ごうぎ (豪儀)
  • ごうぎ (嗷儀)
  • こうぎ (巷議)
  • こうぎ (好誼)
  • こうぎ (公儀)
  • こうぎ (公議)
  • こうぎ (巧技)
  • こうぎ (高議)
  • こうぎ (後魏)
  • こうぎ (高誼)
  • こうぎ (講義)
  • こうぎ (巧偽)
  • ごうぎ (合議)
  • こうそうぎ (黄宗羲)
  • こうぞうしゅぎ (構造主義)
  • こうちぎ (小袿)
  • こうぼうむぎ (弘法麦)
  • ごうりしゅぎ (合理主義)
  • こうりしゅぎ (功利主義)
  • こおうぎ (小扇)
  • こぎ (古義)
  • ごぎ (語義)
  • ごぎ (五義)
  • ごぎ (五儀)
  • こぎ (胡鬼)
  • こぎ (狐疑)
  • こくぎ (国技)
  • こくぎ (国議)
  • こくぎ (国儀)
  • こくさいかいぎ (国際会議)
  • こくさぎ (小臭木)
  • こくすいしゅぎ (国粋主義)
  • こくみんしゅぎ (国民主義)
  • こくれんけつぎ (国連決議)
  • ごこうぎ (御公儀)
  • ごこうぎ (御高誼)
  • こごめやなぎ (小米柳)
  • こさぎ (小鷺)
  • こさくそうぎ (小作争議)
  • こざるかぎ (小猿鉤)
  • こしおうぎ (腰扇)
  • ごしきぎ (五色木)
  • こしつぎ (腰次)
  • こしつぎ (腰継)
  • こしのぎ (小鎬)
  • ごしゅうぎ (ご祝儀)
  • ごしゅうぎ (御祝儀)
  • ごしゅきょうぎ (五種競技)
  • ごしょうぎ (後生気)
  • こじんぎ (個人技)
  • こじんきょうぎ (個人競技)
  • こじんしゅぎ (個人主義)
  • こすぎ (小杉)
  • ごすんくぎ (五寸釘)
  • ごぜんかいぎ (御前会議)
  • ごたいぎ (御大儀)
  • こっかいけつぎ (国会決議)
  • こっかしゅぎ (国家主義)
  • こっかんかいぎ (国幹会議)
  • ごつごうしゅぎ (御都合主義)
  • こてんしゅぎ (古典主義)
  • こどもぎ (子供気)
  • こなぎ (小水葱)
  • こなぎ (小菜葱)
  • こねぎ (小葱)
  • こはぎ (小萩)
  • こはぎ (小脛)
  • こはるなぎ (小春凪)
  • ごまぎ (護摩木)
  • こまぎ (小間切)
  • こまつるぎ (狛剣)
  • こまつるぎ (高麗剣)
  • ごみかつぎ (塵潜)
  • こむぎ (小麦)
  • こやぎ (小山羊)
  • こやぎ (子山羊)
  • こよぎ (小夜着)
  • こりやなぎ (行李柳)
  • こんぎ (坤儀)
  • こんぎ (婚儀)
  • こんせいきょうぎ (混成競技)
  • こんてんぎ (渾天儀)
  • ごんねぎ (権禰宜)
  • こんぽんぎ (根本義)
  • こんぽんしゅぎ (根本主義)
  • さいぎ (猜疑)
  • さいぎ (細技)
  • さいぎ (再議)
  • さいぎ (祭儀)
  • さいしょくしゅぎ (菜食主義)
  • さいていぎ (再定義)
  • さかもぎ (逆茂木)
  • さぎ (詐偽)
  • さぎ (詐欺)
  • さぎょうぎ (作業着)
  • さこくしゅぎ (鎖国主義)
  • ささらぎ (簓木)
  • ざしきぎ (座敷着)
  • ざつぎ (雑伎)
  • ざつぎ (雑技)
  • さつますぎ (薩摩杉)
  • さむらいかたぎ (侍気質)
  • さむらいぎ (侍気)
  • さわぎ (騒ぎ)
  • さわふたぎ (沢蓋木)
  • さんえんしゅぎ (三猿主義)
  • さんぎ (三儀)
  • さんぎ (算木)
  • さんぎ (桟木)
  • さんずんくぎ (三寸釘)
  • さんみんしゅぎ (三民主義)
  • しいぎ (四威儀)
  • じかんかせぎ (時間稼ぎ)
  • しぎ (試技)
  • じぎ (時儀)
  • しぎ (私議)
  • じぎ (事宜)
  • しぎ (思議)
  • しぎ (仕儀)
  • じぎ (字義)
  • しぎ (四儀)
  • しぎ (市議)
  • じぎ (児戯)
  • じぎ (時宜)
  • じぎ (辞儀)
  • しきょぎ (視距儀)
  • じくぎ (軸木)
  • しごぎ (子午儀)
  • じこしゅぎ (自己主義)
  • しごとぎ (仕事着)
  • じざいかぎ (自在鉤)
  • じしぎ (地鷸)
  • しじゅんぎ (視準儀)
  • じしょうぎ (持将棋)
  • しじょうしゅぎ (市場主義)
  • じしんぎ (時辰儀)
  • じぜんきょうぎ (事前協議)
  • しぜんしゅぎ (自然主義)
  • じだいしゅぎ (事大主義)
  • しつぎ (質疑)
  • じつぎ (実技)
  • じっしゅきょうぎ (十種競技)
  • じっしょうしゅぎ (実証主義)
  • じつぞんしゅぎ (実存主義)
  • しつないきょうぎ (室内競技)
  • しつないゆうぎ (室内遊戯)
  • じつりしゅぎ (実利主義)
  • じてんしゃきょうぎ (自転車競技)
  • しながわはぎ (品川萩)
  • しなのつむぎ (信濃紬)
  • しのぎ (凌ぎ)
  • しばやなぎ (柴柳)
  • しびれうなぎ (痺鰻)
  • しぶんぎ (四分儀)
  • しほんしゅぎ (資本主義)
  • しまつぎ (始末気)
  • しゃかいしゅぎ (社会主義)
  • しゃかいせいぎ (社会正義)
  • じゃぎ (邪義)
  • しゃぎ (謝儀)
  • じゃぎ (邪偽)
  • しゃくぎ (釈義)
  • しゃくしぎ (杓鴫)
  • しゃくしぎ (尺鷸)
  • しゃくしじょうぎ (杓子定規)
  • しゃげききょうぎ (射撃競技)
  • しゃじつしゅぎ (写実主義)
  • じゃやなぎ (蛇柳)
  • しゆうかぎ (私有鍵)
  • しゅうぎ (集義)
  • しゅうぎ (修技)
  • しゅうぎ (集議)
  • しゅうぎ (祝儀)
  • じゅうぎ (十義)
  • しゅうぎ (宗儀)
  • じゆうしゅぎ (自由主義)
  • じゅうしょうしゅぎ (重商主義)
  • しゅうだんしゅぎ (集団主義)
  • しゅうちゅうこうぎ (集中講義)
  • じゅうのうしゅぎ (重農主義)
  • じゅうやくかいぎ (重役会議)
  • しゅがしゅぎ (主我主義)
  • じゅくぎ (熟議)
  • しゅじょうしゅぎ (主情主義)
  • じゅずつなぎ (数珠つなぎ)
  • じゅずつなぎ (数珠繋ぎ)
  • しゅちしゅぎ (主知主義)
  • しゅらおうぎ (修羅扇)
  • じゅんぎ (準擬)
  • しょうぎ (省議)
  • じょうぎ (情義)
  • しょうぎ (床几)
  • しょうぎ (牀几)
  • じょうぎ (情誼)
  • しょうぎ (将棋)
  • じょうぎ (仗議)
  • しょうぎ (床机)
  • しょうぎ (小義)
  • じょうぎ (情宜)
  • じょうぎ (帖木)
  • しょうぎ (将几)
  • じょうぎ (上議)
  • じょうぎ (仗儀)
  • しょうぎ (証義)
  • しょうぎ (倡妓)
  • しょうぎ (小妓)
  • じょうぎ (情偽)
  • しょうぎょうしゅぎ (商業主義)
  • しょうげんぎ (象限儀)
  • しょうけんさぎ (証券詐欺)
  • しょうしんぎ (正真木)
  • しょうちょうしゅぎ (象徴主義)
  • しょうばいかたぎ (商売気質)
  • じょうもんすぎ (縄文杉)
  • しょぎ (書儀)
  • しょくぎ (職蟻)
  • しょくにんかたぎ (職人気質)
  • しらすうなぎ (白子鰻)
  • しらはぎ (白萩)
  • しろねぎ (白葱)
  • しろねぎ (白ネギ)
  • しろよもぎ (白蓬)
  • しろよもぎ (白艾)
  • しんかまつぎ (真鎌継)
  • しんぎ (新義)
  • しんぎ (宸儀)
  • しんぎ (心木)
  • しんぎ (審議)
  • しんぎ (心技)
  • しんぎ (信疑)
  • じんぎ (神祇)
  • しんじゆうしゅぎ (新自由主義)
  • しんせつぎ (親切気)
  • しんたまねぎ (新玉葱)
  • じんどうしゅぎ (人道主義)
  • しんぴしゅぎ (神秘主義)
  • じんぶんしゅぎ (人文主義)
  • しんぽしゅぎ (進歩主義)
  • しんりゃくしゅぎ (侵略主義)
  • すいえいぎ (水泳着)
  • すいえいきょうぎ (水泳競技)
  • すいじゅんぎ (水準儀)
  • すいじょうきょうぎ (水上競技)
  • すぎ (過ぎ)
  • すぎめおうぎ (杉目扇)
  • すすぎ (濯ぎ)
  • すねはぎ (脛脛)
  • すんしゃくさぎ (寸借詐欺)
  • せいかしゅぎ (成果主義)
  • せいぎ (性技)
  • せいぎ (西魏)
  • せいぎ (盛儀)
  • せいぎ (正議)
  • せいぎ (性戯)
  • せいさいけつぎ (制裁決議)
  • せいしんしゅぎ (精神主義)
  • せいたかしぎ (背高鷸)
  • せいようしょうぎ (西洋将棋)
  • せおよぎ (背泳ぎ)
  • せかいらぎ (背鰄)
  • せきどうぎ (赤道儀)
  • せけんぎ (世間気)
  • ぜつぎ (絶技)
  • せつぎ (節義)
  • せつぎ (説義)
  • せっそくしゅぎ (拙速主義)
  • ぜったいしゅぎ (絶対主義)
  • せつなしゅぎ (刹那主義)
  • せんぎ (戦技)
  • ぜんぎ (前議)
  • せんぎ (先議)
  • せんぎ (詮議)
  • せんぎ (僉議)
  • ぜんしんしゅぎ (漸進主義)
  • ぜんたいかいぎ (全体会議)
  • ぜんたいしゅぎ (全体主義)
  • せんだいはぎ (先代萩)
  • せんだいはぎ (仙台萩)
  • せんれいしゅぎ (先例主義)
  • ぜんれいしゅぎ (前例主義)
  • そうぎ (曹魏)
  • そうぎ (奏議)
  • そうぎ (喪儀)
  • そうぎ (僧祇)
  • そうぎ (宗祇)
  • そうぎ (葬儀)
  • そうぎ (争議)
  • そうごうかくとうぎ (総合格闘技)
  • そうごしゅぎ (相互主義)
  • そうしはぎ (草紙剝)
  • そぎ (素義)
  • そくしんぎ (測深儀)
  • ぞくちしゅぎ (属地主義)
  • そでおうぎ (袖扇)
  • そばつぎ (傍続)
  • そばつぎ (側次)
  • そらじぎ (空辞宜)
  • そりはししぎ (反嘴鷸)
  • そろばんぎ (算盤木)
  • そんぎ (存疑)
  • そんぎ (尊儀)
  • そんぎ (村議)
  • そんざいいぎ (存在意義)
  • たいいくぎ (体育着)
  • だいいちぎ (第一義)
  • だいかいてんきょうぎ (大回転競技)
  • たいぎ (大疑)
  • だいぎ (砧木)
  • だいぎ (代議)
  • たいぎ (太祇)
  • たいぎ (体技)
  • たいこくしゅぎ (大国主義)
  • だいしゃくしぎ (大杓鷸)
  • だいしゃくしぎ (大尺鷸)
  • たいそうぎ (体操着)
  • たいそうぎ (大喪儀)
  • たいそうきょうぎ (体操競技)
  • だいにぎ (第二義)
  • だいみょうぎ (大名気)
  • たいようぎ (太陽儀)
  • たいらぎ (玉珧)
  • たうなぎ (田鰻)
  • たおうぎ (田扇)
  • たかおうぎ (高扇)
  • たかはぎ (高萩)
  • たぎ (多義)
  • たぎ (多技)
  • たけくぎ (竹釘)
  • たこかぎ (蛸鉤)
  • たしぎ (田鷸)
  • たしんぎ (多進木)
  • たちやなぎ (立柳)
  • だてぎ (伊達着)
  • たにうつぎ (谷空木)
  • たにんぎょうぎ (他人行儀)
  • たねんぎ (多念義)
  • たぶんかしゅぎ (多文化主義)
  • たぶんぎ (多分木)
  • たましぎ (玉鷸)
  • たまねぎ (玉葱)
  • たまねぎ (玉ねぎ)
  • だんぎ (談義)
  • だんぎ (談議)
  • だんしょうしゅぎ (断章取義)
  • たんたいぎ (炭太祇)
  • だんたいきょうぎ (団体競技)
  • たんどくしゅぎ (単独主義)
  • ちからぎ (力木)
  • ちからしょうぎ (力将棋)
  • ちぎ (遅疑)
  • ちぎ (智顗)
  • ちぎ (断離)
  • ちきゅうぎ (地球儀)
  • ちゅうぎ (籌木)
  • ちゅうさぎ (中鷺)
  • ちゅうじしぎ (中地鷸)
  • ちゅうしゃくしぎ (中杓鷸)
  • ちゅうしょうぎ (中将棋)
  • ちゅうしんぎ (中心義)
  • ちゅうだいさぎ (中大鷺)
  • ちょうぎ (張儀)
  • ちょうぎ (町義)
  • ちょうぎ (町儀)
  • ちょうぎ (朝議)
  • ちょうぎ (朝儀)
  • ちょうぎ (調義)
  • ちょうぎ (調儀)
  • ちょうぎ (町議)
  • ちょうぎ (長技)
  • ちょうぎ (嘲戯)
  • ちょうこっかしゅぎ (超国家主義)
  • ちょうやくきょうぎ (跳躍競技)
  • つぎ (接ぎ)
  • つぎ (継ぎ)
  • つぎつぎ (次々)
  • つぎつぎ (継々)
  • つぎはぎ (継ぎはぎ)
  • つぎはぎ (継ぎ接ぎ)
  • つじだんぎ (辻談義)
  • つなぎ (繋ぎ)
  • つねぎ (恒儀)
  • つむぎ (紡ぎ)
  • つめしょうぎ (詰め将棋)
  • つりかぎ (釣鉤)
  • つるはぎ (鶴脛)
  • ていぎ (提議)
  • ていぎ (庭儀)
  • ていこくしゅぎ (帝国主義)
  • ていじょうぎ (丁定規)
  • てかぎ (手鉤)
  • てかぎ (手かぎ)
  • でかせぎ (出稼ぎ)
  • てきぎ (適宜)
  • てきほんしゅぎ (敵本主義)
  • てしょうぎ (手将棋)
  • てつむぎ (手紡)
  • てつむぎ (手紬)
  • てんぎ (典儀)
  • てんぎ (天喜)
  • てんぎ (転義)
  • でんきうなぎ (電気鰻)
  • てんきゅうぎ (天球儀)
  • てんきょうぎ (転鏡儀)
  • てんしょうぎ (天象儀)
  • てんちょうぎ (天頂儀)
  • でんとうしゅぎ (伝統主義)
  • どうぎ (胴切)
  • どうぎ (道議)
  • どうぎ (胴着)
  • とうぎ (闘技)
  • どうぎ (胴木)
  • とうぎ (党議)
  • どうぎ (道着)
  • どうぎ (童戯)
  • どうぎ (同義)
  • とうぎ (東魏)
  • どうぎ (動議)
  • とうぎ (討議)
  • とうしさぎ (投資詐欺)
  • どうちゅうぎ (道中着)
  • とうてききょうぎ (投擲競技)
  • とぎ (都議)
  • とぎ (研ぎ)
  • どくうつぎ (毒空木)
  • とくぎ (特技)
  • とくべつけつぎ (特別決議)
  • どくむぎ (毒麦)
  • とこやだんぎ (床屋談義)
  • としぎ (歳木)
  • どじょうつなぎ (泥鰌繋)
  • とびうさぎ (跳兎)
  • とびこみきょうぎ (飛び込み競技)
  • どよううなぎ (土用鰻)
  • どようなぎ (土用凪)
  • とりいそぎ (取り急ぎ)
  • とりつぎ (取次)
  • とりつぎ (取次ぎ)
  • どろやなぎ (泥柳)
  • どんちゃんさわぎ (どんちゃん騒ぎ)
  • ないぎ (内儀)
  • ないぎ (内議)
  • ないぎ (内義)
  • ながいつむぎ (長井紬)
  • なかぎ (中着)
  • ながぎ (長着)
  • なかくぎ (中釘)
  • ながせんぎ (長詮議)
  • ながだんぎ (長談議)
  • ながだんぎ (長談義)
  • なかつぎ (中継ぎ)
  • なかつぎ (中次ぎ)
  • ながねぎ (長葱)
  • なぎ (菜葱)
  • なぎ (水葱)
  • なきうさぎ (啼兎)
  • なつおうぎ (夏扇)
  • なつぎ (夏着)
  • なつこむぎ (夏小麦)
  • なつはぎ (夏萩)
  • ななしゅきょうぎ (七種競技)
  • ななふしぎ (七不思議)
  • なまむぎ (生麦)
  • なれすぎ (熟れすぎ)
  • なんぎ (難技)
  • なんぎ (難義)
  • なんぎ (難儀)
  • なんてんはぎ (南天萩)
  • なんぶつむぎ (南部紬)
  • にぎ (二儀)
  • にぎにぎ (賑賑)
  • にぎにぎ (賑々)
  • にぎにぎ (握握)
  • にしきうつぎ (錦空木)
  • にしんぎ (二進木)
  • にっきぎ (日晷儀)
  • にのつぎ (二の次)
  • にぶんぎ (二分木)
  • にほんうなぎ (日本鰻)
  • にほんぎ (日本紀)
  • にゅうよくぎ (入浴着)
  • にょぎ (女儀)
  • にわやなぎ (庭柳)
  • ぬかくぎ (糠釘)
  • ぬすびとはぎ (盗人萩)
  • ぬたうなぎ (沼田鰻)
  • ぬまはぎ (沼萩)
  • ぬまよもぎ (沼蓬)
  • ねぎ (祢宜)
  • ねぎ (禰宜)
  • ねこそぎ (根こそぎ)
  • ねこそぎ (根刮ぎ)
  • ねこはぎ (猫萩)
  • ねこやなぎ (猫柳)
  • ねじくぎ (螺子釘)
  • ねつぎ (根継)
  • ねぶかねぎ (根深葱)
  • のうりょくしゅぎ (能力主義)
  • のらぎ (野良着)
  • のりうつぎ (糊空木)
  • のりつぎ (乗継)
  • のりつぎ (乗り継ぎ)
  • はいがいしゅぎ (排外主義)
  • はいきんしゅぎ (拝金主義)
  • はいたしゅぎ (排他主義)
  • はいぼくしゅぎ (敗北主義)
  • ばかさわぎ (ばか騒ぎ)
  • ばかりちぎ (馬鹿律儀)
  • はくあいしゅぎ (博愛主義)
  • ばくぎ (駁議)
  • はくぎ (薄儀)
  • ばくぎ (幕議)
  • はくごうしゅぎ (白豪主義)
  • はこやなぎ (箱柳)
  • はさぎ (稲架木)
  • ばじゅつきょうぎ (馬術競技)
  • はだかぎ (裸木)
  • はだかむぎ (裸麦)
  • はだぎ (膚着)
  • はだぎ (肌着)
  • はたらきすぎ (働きすぎ)
  • はたらきすぎ (働き過ぎ)
  • はちぎ (八議)
  • はちぶんぎ (八分儀)
  • ばっこやなぎ (跋扈柳)
  • はっしんしゅぎ (発信主義)
  • はっすんくぎ (八寸釘)
  • はつなぎ (初凪)
  • はとむぎ (鳩麦)
  • はなあさぎ (花浅葱)
  • はなうつぎ (花空木)
  • はなかいらぎ (花鰄)
  • はなぎ (鼻木)
  • はなくぎ (花釘)
  • はなしとぎ (話伽)
  • はなやぎ (華やぎ)
  • はねぎ (刎木)
  • はねぎ (葉葱)
  • はまおぎ (浜荻)
  • はまくさぎ (浜臭木)
  • はましぎ (浜鷸)
  • はまひさぎ (浜楸)
  • はまよもぎ (浜艾)
  • はりうなぎ (針鰻)
  • はるぎ (春着)
  • はれぎ (晴れ着)
  • はんぎ (版木)
  • はんしんはんぎ (半信半疑)
  • はんていこくしゅぎ (反帝国主義)
  • はんてんぎ (半纏着)
  • ばんのうねぎ (万能葱)
  • ばんろんぎ (番論義)
  • ひいらぎ (疼木)
  • ひおうぎ (檜扇)
  • ひぎ (秘義)
  • ひぎ (秘儀)
  • ひぎ (秘技)
  • ひぎ (氷木)
  • ひぎ (非議)
  • びぎ (美妓)
  • ひぎ (非義)
  • ひぎ (被疑)
  • びぎ (美技)
  • ひぎ (比擬)
  • ひぎ (誹議)
  • ひきつぎ (引き継ぎ)
  • ひきはぎ (引剥)
  • ひきよもぎ (引艾)
  • ひこうしききょうぎ (非公式協議)
  • ひさんぎ (非参議)
  • ひだりおうぎ (左扇)
  • ひつぎ (火継)
  • ひつぎ (日嗣)
  • ひなんけつぎ (非難決議)
  • ひみつかいぎ (秘密会議)
  • ひみつかぎ (秘密鍵)
  • ひみつしゅぎ (秘密主義)
  • ひめはぎ (姫萩)
  • ひめむかしよもぎ (姫昔蓬)
  • ひめゆぎ (姫靫)
  • ひょうぎ (評議)
  • びょうぎ (廟議)
  • ひょうぎ (氷技)
  • ひょうげんしゅぎ (表現主義)
  • ひょうしぎ (拍子木)
  • びょうどうしゅぎ (平等主義)
  • びようやなぎ (美容柳)
  • ひよりみしゅぎ (日和見主義)
  • ひらおよぎ (平泳)
  • ひらおよぎ (平泳ぎ)
  • ひらむぎ (平麦)
  • ひるかぎ (蛭鉤)
  • ひるぎ (漂木)
  • ひるぎ (蛭木)
  • ひるすぎ (昼過ぎ)
  • ひれあししぎ (鰭足鷸)
  • びんそぎ (鬢曽木)
  • びんそぎ (鬢枇)
  • ふうぎ (風儀)
  • ふかぎ (不可疑)
  • ふかしぎ (不可思議)
  • ふかそぎ (深曽木)
  • ふぎ (付議)
  • ふぎ (溥儀)
  • ぶぎ (武技)
  • ふぎ (不義)
  • ふぎ (府議)
  • ふぎ (附議)
  • ふぎょうぎ (不行儀)
  • ふくいんしゅぎ (福音主義)
  • ふくごうかぎ (復号鍵)
  • ふくごうきょうぎ (複合競技)
  • ふさぎ (塞ぎ)
  • ふじうつぎ (藤空木)
  • ふしぎ (不思議)
  • ぶしゅうぎ (不祝儀)
  • ふせぎ (防ぎ)
  • ふたいけつぎ (付帯決議)
  • ふだんぎ (普段着)
  • ふだんぎ (不断着)
  • ぶつぎ (物議)
  • ふっこしゅぎ (復古主義)
  • ぶっしつしゅぎ (物質主義)
  • ふとくぎ (不徳義)
  • ふとねぎ (太葱)
  • ふとむぎ (太麦)
  • ふゆぎ (冬着)
  • ふりこめさぎ (振り込め詐欺)
  • ふりそでやなぎ (振袖柳)
  • ふるぎ (古着)
  • ふんぎ (紛議)
  • へいぎ (兵棋)
  • へいこうぎ (平衡木)
  • へいわしゅぎ (平和主義)
  • へらさぎ (篦鷺)
  • へんぎ (騙欺)
  • べんぎしゅぎ (便宜主義)
  • ぼうかんぎ (防寒着)
  • ぼうぎ (妄議)
  • ぼうぎ (謀議)
  • ほうぎ (方技)
  • ほうけんしゅぎ (封建主義)
  • ほうさんぎ (法参議)
  • ほうしょつむぎ (奉書紬)
  • ぼうすいぎ (防水着)
  • ぼうずむぎ (坊主麦)
  • ぼうせきつむぎ (紡績紬)
  • ほうにんしゅぎ (放任主義)
  • ほうもんぎ (訪問着)
  • ぼぎ (母儀)
  • ほくぎ (北魏)
  • ほこぎ (矛木)
  • ほこぎ (架木)
  • ほごしゅぎ (保護主義)
  • ほこすぎ (鉾杉)
  • ほこすぎ (矛杉)
  • ほしゅしゅぎ (保守主義)
  • ほせいしたぎ (補正下着)
  • ほそはぎ (細脛)
  • ほたぎ (榾木)
  • ぼついぎ (没意義)
  • ほとけぎ (仏気)
  • ほむぎ (穂麦)
  • ほんかいぎ (本会議)
  • ほんかぎ (本鍵)
  • ほんぎ (本義)
  • ほんぎ (本紀)
  • ぼんのうさぎ (煩悩鷺)
  • まいはぎ (舞萩)
  • まかふしぎ (摩訶不思議)
  • まくらぎ (枕木)
  • まくらぎ (まくら木)
  • まじろぎ (瞬ぎ)
  • まちぎ (街着)
  • まちぎ (町着)
  • まつぎ (末技)
  • まどぎ (窓木)
  • まないたぎ (俎板木)
  • まむぎ (真麦)
  • まるはぎ (丸剥)
  • まるばはぎ (丸葉萩)
  • まるむぎ (丸麦)
  • まんざいおうぎ (万歳扇)
  • まんねんすぎ (万年杉)
  • みおぎ (澪木)
  • みかまぎ (御薪)
  • みじろぎ (身動ぎ)
  • みずあさぎ (水浅葱)
  • みずあさぎ (水浅黄)
  • みずぎ (水着)
  • みずすぎ (水杉)
  • みぞいちごつなぎ (溝苺繋)
  • みそぎ (御衣木)
  • みそぎ (禊ぎ)
  • みそはぎ (禊萩)
  • みそはぎ (千屈菜)
  • みつぎ (密議)
  • みつぎ (密儀)
  • みつぎ (貢ぎ)
  • みぶよもぎ (壬生艾)
  • みやつこぎ (造木)
  • みやまぎ (深山木)
  • みやまやなぎ (深山柳)
  • みょうぎ (妙技)
  • みんしゅしゅぎ (民主主義)
  • みんぞくしゅぎ (民族主義)
  • むいぎ (無意義)
  • むかしかたぎ (昔気質)
  • むかしかたぎ (昔堅気)
  • むしゅぎ (無主義)
  • むすめかたぎ (娘気質)
  • むすめぎ (娘気)
  • むせいふしゅぎ (無政府主義)
  • むなぎ (棟木)
  • むなさわぎ (胸騒ぎ)
  • むなさわぎ (胸さわぎ)
  • むほんぎ (謀反気)
  • むらくものつるぎ (叢雲剣)
  • めいえんぎ (名演技)
  • めいえんぎ (迷演技)
  • めいぎ (名妓)
  • めいぎ (名技)
  • めいぎ (名義)
  • めいじんかたぎ (名人気質)
  • めかすくぎ (目鎹釘)
  • めぎ (雌木)
  • めぎ (小蘗)
  • めくぎ (目釘)
  • めくらうなぎ (盲鰻)
  • めくらしょうぎ (盲将棋)
  • めどはぎ (蓍萩)
  • めねぎ (芽葱)
  • めひるぎ (雌蛭木)
  • めやなぎ (芽柳)
  • もぎ (模擬)
  • もぎ (摸擬)
  • もとかぎ (元鍵)
  • もとはぎ (本矧)
  • ものぎ (物着)
  • ももいろゆうぎ (桃色遊戯)
  • もろかぎ (諸鉤)
  • もろはのつるぎ (諸刃の剣)
  • もんせきけつぎ (問責決議)
  • やぎ (野羊)
  • やぎ (山羊)
  • やくぎ (役儀)
  • やくぎ (訳義)
  • やくすぎ (屋久杉)
  • やぐらねぎ (櫓葱)
  • やくわりえんぎ (役割演技)
  • やすらぎ (安らぎ)
  • やつめうなぎ (八目鰻)
  • やどりぎ (宿木)
  • やどりぎ (寄生木)
  • やどりぎ (宿り木)
  • やはぎ (矢矧)
  • やはずはぎ (矢筈矧)
  • やまうさぎ (山兎)
  • やまうつぎ (山空木)
  • やましぎ (山鷸)
  • やまはぎ (山萩)
  • やままゆつむぎ (山繭紬)
  • やまよもぎ (山蓬)
  • やまよもぎ (山艾)
  • やりすぎ (やり過ぎ)
  • やわらぎ (和らぎ)
  • ゆいびしゅぎ (唯美主義)
  • ゆういぎ (有意義)
  • ゆうぎ (友誼)
  • ゆうぎ (遊技)
  • ゆうきつむぎ (結城紬)
  • ゆうなぎ (夕なぎ)
  • ゆうなぎ (夕凪)
  • ゆきうさぎ (雪兎)
  • ゆきやなぎ (雪柳)
  • ゆつぎ (湯注)
  • ゆらぎ (揺らぎ)
  • ゆるぎ (揺るぎ)
  • ゆるぎ (微揺)
  • ようぎ (容疑)
  • ようぎ (容儀)
  • ようぎ (要義)
  • よぎ (余技)
  • よぎ (夜着)
  • よぎ (余儀)
  • よこぎ (横梁)
  • よこめおうぎ (横目扇)
  • よしのすぎ (吉野杉)
  • よそぎ (余所着)
  • よつぎ (世継ぎ)
  • よつぎ (世継)
  • よつぎ (世嗣ぎ)
  • よとぎ (夜伽)
  • よなぎ (夜凪)
  • よねざわつむぎ (米沢紬)
  • よびかいぎ (予備会議)
  • らいぎ (来儀)
  • らくてんしゅぎ (楽天主義)
  • らしんぎ (羅針儀)
  • らっかんしゅぎ (楽観主義)
  • りぎ (理義)
  • りくぎ (六議)
  • りくじょうきょうぎ (陸上競技)
  • りこしゅぎ (利己主義)
  • りそうしゅぎ (理想主義)
  • りたしゅぎ (利他主義)
  • りゃくぎ (略儀)
  • りゅうぎ (流儀)
  • りゅうぎ (立義)
  • りゅうぎ (竪義)
  • りゅうきゅうつむぎ (琉球紬)
  • りょうぎ (両義)
  • りょうぎ (両儀)
  • れいおうぎ (礼扇)
  • れいぎ (礼義)
  • れいぎ (礼儀)
  • れいしょうしゅぎ (冷笑主義)
  • れんあいゆうぎ (恋愛遊戯)
  • れんぎ (連木)
  • れんらくかいぎ (連絡会議)
  • ろうぎ (螻蟻)
  • ろうどうそうぎ (労働争議)
  • ろうまんしゅぎ (浪漫主義)
  • ろくぶんぎ (六分儀)
  • ろんぎ (論議)
  • ろんぎ (論義)
  • わかぎ (輪鍵)
  • わかさぎ (公魚)
  • わかさぎ (若鷺)
  • わぎ (和議)
  • わけぎ (分葱)
  • わるぎ (悪気)
  • ひらがな:

    から始まる で終わる

    「ぎ」を含む動詞

    「ぎ」を含む形容詞

    「ギ」で終わるカタカナ語

    「ぎ」を含む地名一覧

    「ぎ」を含む駅名一覧

    「〇〇魏」といえば?

    「〇〇義」といえば?

    「〇〇棋」といえば?

    この漢字は何でしょう?

    時事ニュース漢字 📺
    無期懲役   違和感   破壊工作  

    スポンサーリンク