「んこう」で終わる言葉
ひらがな:
から始まる
で終わる
スポンサーリンク
4文字
5文字
6文字
7文字
8文字
9文字
10文字
11文字
あくてんこう (
悪天候
)
あんこう (
暗香
)
あんこう (
暗窖
)
あんこう (
暗溝
)
あんぜんこう (
安全光
)
あんぜんこう (
安全港
)
いきけんこう (
意気軒高
)
いきけんこう (
意気軒昂
)
いせんこう (
胃穿孔
)
いちろくぎんこう (
一六銀行
)
いってんこう (
一点紅
)
いっぱんこう (
一般項
)
いでんしぎんこう (
遺伝子銀行
)
いりょうかんこう (
医療観光
)
いんぎんこう (
慇懃講
)
いんこう (
咽喉
)
いんこう (
引航
)
いんこう (
印香
)
いんこう (
淫行
)
いんちんこう (
茵蔯蒿
)
うんこう (
運行
)
うんこう (
雲向
)
うんこう (
運航
)
うんこう (
雲崗
)
えんこう (
遠郊
)
えんこう (
援交
)
えんこう (
遠行
)
えんこう (
焔光
)
えんこう (
猿猴
)
えんこう (
円光
)
えんこうきんこう (
遠交近攻
)
えんへんこう (
円偏光
)
おやぎんこう (
親銀行
)
おんこう (
御校
)
おんこう (
恩光
)
おんこう (
音溝
)
おんこう (
温厚
)
おんこう (
恩降
)
おんこう (
飲光
)
おんなしゅじんこう (
女主人公
)
かえるあんこう (
蛙鮟鱇
)
かくぎんこう (
角銀鉱
)
かくだいきんこう (
拡大均衡
)
かくまくぎんこう (
角膜銀行
)
かげんぜんこう (
嘉言善行
)
がっしょうれんこう (
合従連衡
)
がんきゅうぎんこう (
眼球銀行
)
かんげんこう (
管絃講
)
かんこう (
緩行
)
かんこう (
寛弘
)
かんこう (
贛江
)
かんこう (
韓江
)
かんこう (
寒光
)
かんこう (
間行
)
かんこう (
勘校
)
かんこう (
感光
)
かんこう (
款項
)
かんこう (
嵌工
)
かんこう (
還幸
)
かんこう (
勘考
)
かんこう (
桓公
)
かんこう (
菅公
)
かんこう (
慣行
)
かんこう (
観光
)
かんこう (
寛厚
)
かんこう (
敢行
)
かんこう (
寛宏
)
かんこう (
漢口
)
かんこう (
完工
)
かんこう (
刊行
)
かんこう (
緘口
)
かんこう (
勧降
)
かんこう (
官公
)
がんこう (
眼孔
)
かんぜんげんこう (
完全原稿
)
かんそんこう (
寒村行
)
かんのんこう (
観音講
)
きあんこう (
輝安鉱
)
きかんこう (
期間工
)
きぎんこう (
輝銀鉱
)
きょうかいへんこう (
境界変更
)
ぎょくせきこんこう (
玉石混交
)
ぎょくせきこんこう (
玉石混淆
)
きょだいぎんこう (
巨大銀行
)
きんこう (
謹厚
)
ぎんこう (
銀鉱
)
きんこう (
均衡
)
きんこう (
金鉱
)
きんこう (
金工
)
きんこう (
近郊
)
ぎんこう (
銀鉤
)
ぎんこう (
銀行
)
ぎんこう (
吟行
)
ぎんこう (
銀坑
)
ぐんこう (
軍港
)
くんこう (
勲功
)
くんこう (
君侯
)
ぐんこう (
群行
)
くんこう (
焄蒿
)
けいかくてきはんこう (
計画的犯行
)
けつえきぎんこう (
血液銀行
)
げんこう (
元后
)
げんこう (
元亨
)
けんこう (
剣光
)
けんこう (
乾綱
)
げんこう (
原鉱
)
げんこう (
玄黄
)
けんこう (
軒高
)
げんこう (
減光
)
けんこう (
堅甲
)
げんこう (
元寇
)
げんこう (
言行
)
げんこう (
減劫
)
けんこう (
建康
)
けんこう (
軒昂
)
けんこう (
権衡
)
げんこう (
原稿
)
げんこう (
現行
)
けんぜんこう (
健全行
)
ごうきんこう (
合金鋼
)
こうしんこう (
庚申講
)
こうしんこう (
降真香
)
こくさいきんこう (
国際均衡
)
こくないきんこう (
国内均衡
)
こどもぎんこう (
子供銀行
)
こんこう (
渾淆
)
こんこう (
混淆
)
こんこう (
混交
)
こんこう (
婚媾
)
さいしさんこう (
再思三考
)
さんこう (
三光
)
ざんこう (
讒口
)
さんこう (
三更
)
さんこう (
三后
)
さんこう (
三皇
)
ざんこう (
残紅
)
さんこう (
参較
)
さんこう (
参候
)
ざんこう (
讒構
)
さんこう (
参校
)
さんこう (
参考
)
ざんこう (
残光
)
さんこう (
鑽孔
)
ざんこう (
残更
)
さんこう (
参向
)
しせんこう (
詩戦行
)
しぜんこう (
自然光
)
しちゅうぎんこう (
市中銀行
)
しつぎょうじんこう (
失業人口
)
しないかんこう (
市内観光
)
しばぜんこう (
芝全交
)
しゅくれんこう (
宿恋行
)
じゅくれんこう (
熟練工
)
しゅじんこう (
主人公
)
しゅっしんこう (
出身校
)
しゅんかんこう (
瞬間光
)
じゅんこう (
准行
)
しゅんこう (
春郊
)
じゅんこう (
巡航
)
じゅんこう (
準行
)
じゅんこう (
醇厚
)
じゅんこう (
淳厚
)
じゅんこう (
巡行
)
じゅんこう (
順講
)
しゅんこう (
竣功
)
じゅんこう (
巡幸
)
しゅんこう (
春耕
)
しゅんこう (
竣工
)
しょうぎょうぎんこう (
商業銀行
)
しょうせんこう (
昭宣公
)
しょうなんこう (
小楠公
)
しんぎんこう (
針銀鉱
)
しんこう (
身光
)
しんこう (
心高
)
しんこう (
新考
)
しんこう (
新稿
)
しんこう (
侵寇
)
じんこう (
仁厚
)
じんこう (
人孔
)
しんこう (
神効
)
しんこう (
親狎
)
じんこう (
塵劫
)
しんこう (
新講
)
しんこう (
深交
)
しんこう (
進貢
)
しんこう (
信仰
)
しんこう (
進航
)
しんこう (
親交
)
しんこう (
進行
)
しんこう (
親好
)
しんこう (
深更
)
しんこう (
進攻
)
しんこう (
侵攻
)
しんこう (
深厚
)
しんこう (
振興
)
じんこう (
沈香
)
しんこう (
進講
)
じんざいぎんこう (
人材銀行
)
しんたんこう (
滲炭鋼
)
しんぶつこんこう (
神仏混交
)
すいぎんなんこう (
水銀軟膏
)
すんこう (
寸功
)
せいりょくきんこう (
勢力均衡
)
せいれいしんこう (
精霊信仰
)
せかいぎんこう (
世界銀行
)
せんこう (
鮮好
)
せんこう (
選考
)
せんこう (
銓衡
)
せんこう (
専行
)
せんこう (
潜幸
)
ぜんこう (
前項
)
せんこう (
跣行
)
せんこう (
践行
)
せんこう (
戦功
)
せんこう (
線香
)
せんこう (
潜考
)
せんこう (
選鉱
)
せんこう (
専攻
)
せんこう (
潜行
)
せんこう (
穿孔
)
せんこう (
選好
)
せんこう (
浅紅
)
ぜんこう (
前功
)
せんこう (
鮮紅
)
せんこう (
遷幸
)
ぜんこう (
全校
)
ぜんこう (
禅閤
)
せんこう (
洗口
)
せんこう (
先攻
)
せんこう (
先行
)
せんこう (
先公
)
せんこう (
詮衡
)
せんこう (
染工
)
せんこう (
銑鋼
)
せんこう (
扇工
)
せんこう (
せん孔
)
せんこう (
先考
)
せんこう (
繊巧
)
せんこう (
潜航
)
ぜんこう (
前港
)
せんしばんこう (
千紫万紅
)
せんしばんこう (
千思万考
)
せんしんこう (
先進坑
)
せんだんこう (
栴檀講
)
ぜんてんこう (
全天候
)
そんこう (
村巷
)
そんこう (
孫康
)
そんこう (
尊公
)
たいしゅうだんこう (
大衆団交
)
だいにちほうぎんこう (
第二地方銀行
)
だんこう (
断口
)
たんこう (
淡紅
)
だんこう (
団交
)
たんこう (
炭坑
)
たんこう (
単行
)
たんこう (
鍛工
)
たんこう (
炭鉱
)
たんこう (
探鉱
)
だんこう (
団鉱
)
たんこう (
鍛鋼
)
だんこう (
断郊
)
たんこう (
炭礦
)
たんこう (
短甲
)
だんこう (
檀香
)
だんこう (
男工
)
たんこう (
単鉤
)
たんこう (
丹紅
)
だんこう (
断交
)
たんこう (
淡交
)
だんこう (
断行
)
たんさんこう (
炭酸孔
)
だんせんこう (
団扇工
)
たんなんこう (
単軟膏
)
ちかくきんこう (
地殻均衡
)
ちほうぎんこう (
地方銀行
)
ちゅうおうぎんこう (
中央銀行
)
ちゅうこういっかんこう (
中高一貫校
)
ちゅうやけんこう (
昼夜兼行
)
ちょうせんこう (
腸穿孔
)
ちんこう (
沈降
)
ちんこう (
珍肴
)
ていしんこう (
貞信公
)
ていへんこう (
底辺校
)
てんこう (
転校
)
てんこう (
天功
)
でんこう (
電工
)
てんこう (
転向
)
でんこう (
電光
)
てんこう (
天幸
)
てんこう (
天候
)
てんこう (
天行
)
てんこう (
諂巧
)
てんこう (
天巧
)
てんじんこう (
天神講
)
とうしぎんこう (
投資銀行
)
とうちんこう (
透頂香
)
とうてんこう (
東天紅
)
どくだんせんこう (
独断専行
)
としぎんこう (
都市銀行
)
どんこう (
鈍行
)
とんこう (
敦煌
)
とんこう (
敦厚
)
とんこう (
燉煌
)
ないぶはんこう (
内部犯行
)
なまげんこう (
生原稿
)
なんかんこう (
難関校
)
なんこう (
南郊
)
なんこう (
軟膏
)
なんこう (
軟鋼
)
なんこう (
難航
)
なんこう (
楠公
)
ねはんこう (
涅槃講
)
ねんこう (
拈香
)
ねんこう (
年功
)
ねんこう (
念校
)
ねんこう (
年縞
)
はくえんこう (
白鉛鉱
)
はてんこう (
破天荒
)
はんこう (
版行
)
はんこう (
反抗
)
ばんこう (
万考
)
はんこう (
藩侯
)
はんこう (
頒行
)
はんこう (
反攻
)
はんこう (
藩校
)
ばんこう (
蛮行
)
はんこう (
犯行
)
ばんこう (
万口
)
はんこう (
藩黌
)
びしんこう (
鼻唇溝
)
ひなんこう (
避難港
)
びゃくだんこう (
白檀香
)
ひんこう (
貧鉱
)
ひんこう (
品行
)
びんこう (
閩江
)
ふきんこう (
不均衡
)
ふけんこう (
不健康
)
ふげんこう (
普賢講
)
ふだんこう (
不断香
)
ふつうぎんこう (
普通銀行
)
ふひんこう (
不品行
)
ぶんこう (
文匣
)
ふんこう (
紛更
)
ぶんこう (
分光
)
ぶんこう (
文公
)
ふんこう (
奮興
)
へんこう (
偏好
)
べんこう (
弁口
)
へんこう (
偏光
)
べんこう (
弁巧
)
へんこう (
変更
)
べんこう (
辯口
)
へんこう (
偏向
)
べんこう (
辯巧
)
ほうえんこう (
方鉛鉱
)
ほうおんこう (
報恩講
)
ぼたんこう (
牡丹江
)
ほんこう (
本工
)
ほんこう (
本香
)
ほんこう (
本稿
)
ほんこう (
本港
)
ほんこう (
本校
)
ほんこう (
本坑
)
まんこう (
満稿
)
みょうおんこう (
妙音講
)
みょうけんこう (
妙見講
)
みんかんしんこう (
民間信仰
)
みんこう (
岷江
)
むへんこう (
無辺光
)
めいもんこう (
名門校
)
めんこう (
綿甲
)
めんこう (
綿亘
)
めんこう (
綿亙
)
やてんこう (
夜天光
)
よくせいきんこう (
抑制均衡
)
らんこう (
闌更
)
らんこう (
蘭交
)
らんこう (
乱交
)
りげんこう (
李元昊
)
りょくえんこう (
緑鉛鉱
)
りょくせんこう (
緑閃光
)
りんこう (
臨幸
)
りんこう (
臨行
)
りんこう (
燐鉱
)
りんこう (
隣交
)
りんこう (
燐光
)
りんこう (
輪行
)
りんこう (
臨港
)
りんこう (
隣好
)
りんこう (
輪光
)
りんこう (
輪講
)
れいこんしんこう (
霊魂信仰
)
れんこう (
連行
)
れんこう (
聯亙
)
れんこう (
連衡
)
れんこう (
連亙
)
れんこう (
連亘
)
ろうどうじんこう (
労働人口
)
ろせんへんこう (
路線変更
)
ろんこう (
論稿
)
ろんこう (
論考
)
ろんこう (
論攷
)
ろんこう (
論功
)
わんこう (
湾口
)
わんこう (
わん公
)
ひらがな:
から始まる
で終わる
「ンコウ」で終わるカタカナ語
時事ニュース漢字 📺
特定枠
百姓一揆
核武装
スポンサーリンク
TOP