絞り込み:
3画 4画 5画 6画 7画 8画 9画 10画 11画 12画 13画 14画 15画 16画 17画 18画 19画 20画 21画 22画 23画
丈部首:一
音読み:ジョウ
訓読み:たけ
名のり:たけ、じょう、まさる、ひろ、だけ、たけし、たける、たき
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
与部首:一
音読み:ヨ
訓読み:あた(える) <外>くみ(する)、あずか(る)
名のり:あずかり、あたえ、よ、むた
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
凡部首:几
音読み:ボン、ハン
訓読み:<外>すべ(て)、なみ、およ(そ)
名のり:ぼん、はん、おおよそ、おおち、おお、おおし、おぼ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
及部首:丿
音読み:キュウ
訓読み:およ(ぶ)、およ(び)、およ(ぼす)
名のり:および、きゅう、およ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
丹部首:丶
音読み:タン
訓読み:<外>に、あか、まごころ
名のり:に、まこと、たん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
互部首:二
音読み:ゴ
訓読み:たが(い) <外>かたみ(に)
名のり:たがい、ご、たが
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
介部首:人 イ 亻
音読み:カイ
訓読み:<外>たす(ける)、すけ
名のり:すけ、しゅんすけ、りょうすけ、かい
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
凶部首:凵
音読み:キョウ
訓読み:<外>わざわ(い)、わる(い)、おそ(れる)
名のり:きょう、わざわ、く
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
刈部首:刀 刂
音読み:<外>ガイ、カイ
訓読み:か(る)
名のり:かり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
匹部首:匚
音読み:ヒツ
訓読み:ひき <外>たぐ(う)
名のり:ひき、き、ひつ、むら、びき、ぴき
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
丘部首:一
音読み:キュウ
訓読み:おか
名のり:おか、たかし、きゅう、お、く、つかさ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
占部首:卜
音読み:セン
訓読み:し(める)、うらな(う)
名のり:うらない、うら、せん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
召部首:口
音読み:ショウ
訓読み:め(す)
名のり:めし、しょう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
奴部首:女
音読み:ド <外>ヌ
訓読み:<外>やっこ、やつ
名のり:やつ、やっこ、しゃつ、つぶね、ぬ、め、やつこ、ど
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
巨部首:二
音読み:キョ <外>コ
訓読み:<外>おお(きい)、おお(い)
名のり:きょ、なお、こ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
払部首:手 扌
音読み:フツ
訓読み:はら(う)
名のり:はらい、はらう、はら
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
込部首:辵 辶
訓読み:こ(む)、こ(める)
名のり:こみ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
玄部首:玄
音読み:ゲン
訓読み:<外>くろ、くろ(い)
名のり:げん、はるか、ひかる、けん、のり、くろ、くろし、くろう、ひら、ひょん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
甘部首:甘
音読み:カン
訓読み:あま(い)、あま(える)、あま(やかす) <外>うま(い)
名のり:あま、かん、うま
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
矛部首:矛
音読み:ム <外>ボウ
訓読み:ほこ
名のり:ほこ、まゆみ、む、ぼう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
仰部首:人 イ 亻
音読み:ギョウ、コウ
訓読み:あお(ぐ)、おお(せ) <外>あおの(く)、の(く)
名のり:おおせ、あおぎ、あおぐ、たかし、こう、ぎょう、ごう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
劣部首:力
音読み:レツ
訓読み:おと(る) <外>いや(しい)
名のり:おとり、れつ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
叫部首:口
音読み:キョウ
訓読み:さけ(ぶ)
名のり:さけび、きょう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
吐部首:口
音読み:ト
訓読み:は(く) <外>つ(く)、ぬ(かす)
名のり:と
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
尽部首:尸
音読み:ジン
訓読み:つ(くす)、つ(きる)、つ(かす) <外>すが(れる)、ことごと(く)
名のり:づくし、じん、ことごと、はたて
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
巡部首:川 巛
音読み:ジュン
訓読み:めぐ(る) <外>まわ(る)
名のり:めぐり、じゅん、めぐる
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
弐部首:弋
音読み:ニ<外>ジ
訓読み:<外>ふた、ふた(つ)
名のり:に
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
忙部首:心 忄 㣺
音読み:ボウ <外>モウ
訓読み:いそが(しい) <外>せわ(しい)
名のり:ぼう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
扱部首:手 扌
音読み:<外>キュウ、ソウ
訓読み:あつか(う) <外>こ(く)、しご(く)
名のり:あつかい
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
旨部首:日
音読み:シ
訓読み:むね <外>うま(い)
名のり:むね、よし、し
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
旬部首:日
音読み:ジュン、シュン
名のり:しゅん、じゅん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
朱部首:木
音読み:シュ <外>ス
訓読み:<外>あか、あけ
名のり:しゅ、あや、あかり、あけみ、あけ、ちゆ、とく、しゅう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
朽部首:木
音読み:キュウ
訓読み:く(ちる) <外>すた(れる)
名のり:きゅう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
汗部首:水 氵 氺
音読み:カン
訓読み:あせ
名のり:あせ、ふざかし、かん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
汚部首:水 氵 氺
音読み:オ
訓読み:けが(す)、けが(れる)、けが(らわしい)、よご(す)、よご(れる)、きたな(い)
名のり:けがれ、お
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
芋部首:艸 艹
音読み:<外>ウ
訓読み:いも
名のり:いも、う、うも
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
芝部首:艸 艹
音読み:<外>シ
訓読み:しば
名のり:しば、こうげ、し
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
舟部首:舟
音読み:シュウ <外>シュ
訓読み:ふね、ふな
名のり:ふね、しゅう、ふな
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
伺部首:人 イ 亻
音読み:シ
訓読み:うかが(う)
名のり:うかがい、し
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
即部首:卩
音読み:ソク <外>ショク
訓読み:<外>つ(く)、すなわ(ち)
名のり:そく
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
却部首:卩
音読み:キャク
訓読み:<外>しりぞ(く)、しりぞ(ける)、かえ(って)
名のり:きゃく
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
含部首:口
音読み:ガン <外>カン、ゴン
訓読み:ふく(む)、ふく(める)
名のり:ふくみ、もち、がん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
吹部首:口
音読み:スイ
訓読み:ふ(く)
名のり:すい、ふき
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
坊部首:土
音読み:ボウ、ボッ <外>ホウ
訓読み:<外>まち、へや
名のり:ぼう、まち、つつみ、ぼん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
壱部首:士
音読み:イチ <外>イツ
訓読み:<外>ひと(つ)
名のり:いち、かず、いつ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
妙部首:女
音読み:ミョウ <外>ビョウ
訓読み:<外>たえ、わか(い)
名のり:みょう、たえ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
尾部首:尸
音読み:ビ
訓読み:お
名のり:お、び、なか、ます
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
床部首:广
音読み:ショウ
訓読み:とこ、ゆか
名のり:ゆか、とこ、しょう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
戒部首:戈
音読み:カイ
訓読み:いまし(める)
名のり:かい
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
抗部首:手 扌
音読み:コウ
訓読み:<外>あらが(う)、はりあ(う)、ふせ(ぐ)、こば(む)
名のり:こう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
抜部首:手 扌
音読み:バツ
訓読み:ぬ(く)、ぬ(ける)、ぬ(かす)、ぬ(かる)
名のり:ぬき
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
攻部首:攴 攵
音読み:コウ
訓読み:せ(める) <外>みが(く)、おさ(める)
名のり:せめ、こう、おさむ、おさめ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
更部首:日
音読み:コウ
訓読み:さら、ふ(ける)、ふ(かす) <外>か(える)、あらた(める)
名のり:こう、さら、こもごも、ふけ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
沈部首:水 氵 氺
音読み:チン <外>ジン
訓読み:しず(む)、しず(める)
名のり:ちん、しん、しむ、しずめ、じん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
沢部首:水 氵 氺
音読み:タク
訓読み:さわ<外>うるお(う)、つや
名のり:さわ、たく
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
狂部首:犬 犭
音読み:キョウ
訓読み:くる(う)、くる(おしい) <外>ふ(れる)
名のり:くるい、きょう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
秀部首:禾
音読み:シュウ
訓読み:ひい(でる)
名のり:しゅう、ほ、すえ、よし、ひい、ひいず、ひいで、ひで、しげる、すぐる、ひいづ、みのる、ほず
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
迎部首:辵 辶
音読み:ゲイ <外>ギョウ、ゴウ
訓読み:むか(える)
名のり:むかえ、むかい、げい、ぎょう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
依部首:人 イ 亻
音読み:イ、エ
訓読み:<外>よ(る)
名のり:よ、い、より、え
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
到部首:刀 刂
音読み:トウ
訓読み:<外>いた(る)
名のり:いたる、とう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
刺部首:刀 刂
音読み:シ <外>セキ
訓読み:さ(す)、さ(さる) <外>そし(る)、とげ、なふだ
名のり:とげ、いら、し
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
奇部首:大
音読み:キ
訓読み:<外>めずら(しい)、く(し)、あや(しい)
名のり:き
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
姓部首:女
音読み:セイ、ショウ
訓読み:<外>かばね
名のり:せい、かばね、しょう、そう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
屈部首:尸
音読み:クツ
訓読み:<外>かが(む)、くぐ(まる)、こご(まる)
名のり:こごみ、くつ、くっする
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
彼部首:彳
音読み:ヒ
訓読み:かれ、かの
名のり:かれ、あ、あれ、か、ひ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
征部首:彳
音読み:セイ
訓読み:<外>ゆ(く)、う(つ)、と(る)
名のり:せい、すすむ、しちょう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
怖部首:心 忄 㣺
音読み:フ
訓読み:こわ(い) <外>おそ(れる)、お(じける)
名のり:おそれ、こわ、ふ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
抱部首:手 扌
音読み:ホウ
訓読み:だ(く)、いだ(く)、かか(える)
名のり:かかえ、ほう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
抵部首:手 扌
音読み:テイ <外>シ
訓読み:<外>あ(たる)、ふ(れる)、う(つ)
名のり:てい
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
押部首:手 扌
音読み:オウ
訓読み:お(す)、お(さえる)
名のり:おさえ、おし、おう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
拍部首:手 扌
音読み:ハク、ヒョウ
訓読み:<外>う(つ)
名のり:はく、ひょう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
拓部首:手 扌
音読み:タク
訓読み:<外>ひら(く)
名のり:たく、ひろし、ひろむ、ひらく、すけ、つぶせ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
拠部首:手 扌
音読み:キョ、コ
訓読み:<外>よ(る)、よりどころ
名のり:よりどころ、こ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
杯部首:木
音読み:ハイ
訓読み:さかずき
名のり:はい、さかずき、つき、はた
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
沼部首:水 氵 氺
音読み:ショウ
訓読み:ぬま
名のり:ぬま、しょう、ぬ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
況部首:水 氵 氺
音読み:キョウ
訓読み:<外>ありさま、いわ(んや)
名のり:きょう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
泊部首:水 氵 氺
音読み:ハク
訓読み:と(まる)、と(める)
名のり:はく、とまり、とまる、ぱく
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
祈部首:示 礻
音読み:キ
訓読み:いの(る)
名のり:いの、いのり、き
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
突部首:穴
音読み:トツ
訓読み:つ(く)
名のり:つき、とつ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
肩部首:月
音読み:ケン
訓読み:かた
名のり:かた、けん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
肪部首:月
音読み:ボウ <外>ホウ
訓読み:<外>あぶら
名のり:ぼう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
茂部首:艸 艹
音読み:モ <外>ボウ
訓読み:しげ(る) <外>すぐ(れる)
名のり:しげる、しげ、も
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
迫部首:辵 辶
音読み:ハク
訓読み:せま(る) <外>せ(る)
名のり:せり、さこ、はさま、はく
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
侵部首:人 イ 亻
音読み:シン
訓読み:おか(す) <外>みにく(い)
名のり:しん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
俗部首:人 イ 亻
音読み:ゾク
訓読み:<外>なら(わし)、いや(しい)
名のり:ぞく、しょく
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
冒部首:目
音読み:ボウ <外>ボク、モウ
訓読み:おか(す) <外>おお(う)、むさぼ(る)、ねた(む)
名のり:ぼう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
咲部首:口
音読み:<外>ショウ
訓読み:さ(く)
名のり:さき、えみ、しょう、さえ、さ、ら、さい、さく
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
威部首:女
音読み:イ
訓読み:<外>おど(す)
名のり:い、たけ、あきら、たける、たけし、おどし
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
峠部首:山
訓読み:とうげ
名のり:とうげ、たお
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
怒部首:心 忄 㣺
音読み:ド <外>ヌ
訓読み:いか(る)、おこ(る)
名のり:いかり、ぬ、ど
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
恒部首:心 忄 㣺
音読み:コウ
訓読み:<外>つね、つね(に)
名のり:つね、ひさし、こう、ゆずる、ひとし、わたる
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
是部首:日
音読み:ゼ <外>シ
訓読み:<外>これ、こ(の)、ただ(しい)
名のり:ぜ、なおし、これ、ただし、こ、ここ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
枯部首:木
音読み:コ
訓読み:か(れる)、か(らす) <外>から(びる)
名のり:かれ、こ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
柄部首:木
音読み:ヘイ
訓読み:がら、え <外>つか、いきお(い)
名のり:え、へい、つか、から、つく、がら
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
柔部首:木
音読み:ジュウ、ニュウ
訓読み:やわ(らか)、やわ(らかい) <外>やさ(しい)、やわ(らげる)
名のり:やわ、やす、じゅう、にゅう、にこ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
為部首:火 灬
音読み:イ
訓読み:<外>な(す)、す(る)、ため、つく(る)、な(る)
名のり:ため、なり、す、た
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
狩部首:犬 犭
音読み:シュ
訓読み:か(る)、か(り)
名のり:かり、しゅ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
狭部首:犬 犭
音読み:キョウ <外>コウ
訓読み:せま(い)、せば(める)、せば(まる) <外>さ
名のり:せま、はざま、はさま、さ、せ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
珍部首:玉 王
音読み:チン
訓読み:めずら(しい)
名のり:ちん、めずらし、うず、きよ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
皆音読み:カイ
訓読み:みな
名のり:みな、かい、みんな
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
盆部首:皿
音読み:ボン <外>ホン
訓読み:<外>はち
名のり:ぼん、ぼに
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
盾部首:目
音読み:ジュン
訓読み:たて
名のり:たて、じゅん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
耐部首:而
音読み:タイ
訓読み:た(える)
名のり:たい、たえる、たえ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
荒部首:艸 艹
音読み:コウ
訓読み:あら(い)、あ(れる)、あ(らす) <外>すさ(む)、すさ(ぶ)
名のり:あれ、あら、こう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
逃部首:辵 辶
音読み:トウ
訓読み:に(げる)、に(がす)、のが(す)、のが(れる)
名のり:にげ、とう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
郎部首:邑
音読み:ロウ
訓読み:<外>おとこ
名のり:ろう、おとこ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
倒部首:人 イ 亻
音読み:トウ
訓読み:たお(れる)、たお(す) <外>さかさま、こ(ける)
名のり:さか、さかさま、さかしま、とう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
兼部首:八
音読み:ケン
訓読み:か(ねる) <外>あわ(せる)
名のり:けん、かね
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
剣部首:刀 刂
音読み:ケン
訓読み:つるぎ
名のり:けん、つるぎ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
剤部首:刀 刂
音読み:ザイ <外>セイ
訓読み:<外>ま(ぜる)
名のり:ざい
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
唐部首:口
音読み:トウ
訓読み:から <外>もろこし
名のり:とう、から、もろこし
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
娘部首:女
音読み:<外>ジョウ、ニョウ
訓読み:むすめ <外>こ
名のり:むすめ、じょう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
峰部首:山
音読み:ホウ <外>フ
訓読み:みね
名のり:みね、ほう、たかし、お、ね
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
恋部首:心 忄 㣺
音読み:レン
訓読み:こ(う)、こい、こい(しい)
名のり:こい、れん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
恐部首:心 忄 㣺
音読み:キョウ
訓読み:おそ(れる)、おそ(ろしい) <外>こわ(い)
名のり:おそれ、かしく、かしこ、きょう、こわ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
恥部首:心 忄 㣺
音読み:チ
訓読み:は(じる)、はじ、は(じらう)、は(ずかしい)
名のり:はじ、ち
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
恵部首:心 忄 㣺
音読み:ケイ、エ
訓読み:めぐ(む)
名のり:めぐみ、さとし、あや、けい、めぐむ、めぐ、え
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
悩部首:心 忄 㣺
音読み:ノウ <外>ドウ
訓読み:なや(む)、なや(ます)
名のり:のう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
扇部首:戸
音読み:セン
訓読み:おうぎ <外>あお(ぐ)、おだ(てる)
名のり:おうぎ、おおぎ、おぎ、おうき、せん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
振部首:手 扌
音読み:シン
訓読み:ふ(る)、ふ(るう)、ふ(れる) <外>すく(う)
名のり:ふり、ふれ、ふる、しん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
捕部首:手 扌
音読み:ホ <外>ブ
訓読み:と(らえる)、と(らわれる)、と(る)、つか(まえる)、つか(まる)
名のり:ほ、ぶ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
敏部首:攴 攵
音読み:ビン
訓読み:<外>と(し)、さと(い)
名のり:びん、さとし、さとる、つとむ、とし
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
桃部首:木
音読み:トウ
訓読み:もも
名のり:もも、とう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
浜部首:水 氵 氺
音読み:ヒン
訓読み:はま
名のり:はま
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
浮部首:水 氵 氺
音読み:フ <外>フウ、ブ
訓読み:う(く)、う(かれる)、う(かぶ)、う(かべる)
名のり:うかれ、うき、ふ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
浸部首:水 氵 氺
音読み:シン
訓読み:ひた(す)、ひた(る) <外>つ(く)、つ(かる)、し(みる)
名のり:したし、しん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
涙部首:水 氵 氺
音読み:ルイ
訓読み:なみだ
名のり:なみだ、るい、なだ、なんだ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
烈部首:火 灬
音読み:レツ
訓読み:<外>はげ(しい)
名のり:いさお、あきら、つよし、れつ、たけし
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
疲部首:疒
音読み:ヒ
訓読み:つか(れる)
名のり:ひ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
眠部首:目
音読み:ミン <外>ベン
訓読み:ねむ(る)、ねむ(い)
名のり:ねぶり、みん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
砲部首:石
音読み:ホウ
訓読み:<外>つつ、おおづつ
名のり:ほう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
称部首:禾
音読み:ショウ
訓読み:<外>とな(える)、たた(える)、あ(げる)、かな(う)、はか(る)
名のり:しょう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
紋部首:糸
音読み:モン <外>ブン
訓読み:<外>あや
名のり:もん、あや
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
胴部首:月
音読み:ドウ <外>トウ
名のり:どう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
脂部首:月
音読み:シ
訓読み:あぶら <外>やに、べに
名のり:あぶら、し、やに
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
致部首:至
音読み:チ
訓読み:いた(す)
名のり:いたす、ち
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
般部首:舟
音読み:ハン
訓読み:<外>たぐい、めぐ(る)
名のり:はん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
被部首:衣 衤
音読み:ヒ
訓読み:こうむ(る) <外>おお(う)、かぶ(る)、かぶ(せる)、かず(ける)
名のり:おおい、かずき、かつぎ、きせ、ひ、ふすま
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
軒部首:車
音読み:ケン
訓読み:のき <外>くるま、てすり、と(ぶ)、たか(い)
名のり:のき、けん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
透部首:辵 辶
音読み:トウ
訓読み:す(く)、す(かす)、す(ける) <外>とお(る)
名のり:とおる、ゆき、とう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
途部首:辵 辶
音読み:ト <外>ズ
訓読み:<外>みち
名のり:と、みち、ず
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
陣部首:阜 阝
音読み:ジン <外>チン
訓読み:<外>じんだて
名のり:じん、しきり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
鬼部首:鬼
音読み:キ
訓読み:おに
名のり:おに、き
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
乾部首:乙 乚
音読み:カン <外>ケン
訓読み:かわ(く)、かわ(かす) <外>ほ(す)、ひ、いぬい
名のり:いぬい、かん、けん、すすむ、ちぇん、ひ、ふ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
執音読み:シツ、シュウ
訓読み:と(る) <外>とら(える)
名のり:しゅう、まもる、しつ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
婚部首:女
音読み:コン
名のり:こん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
寂部首:宀
音読み:ジャク、セキ
訓読み:さび、さび(しい)、さび(れる) <外>さ(びる)、しず(か)
名のり:さび、せき、じゃく、しずか
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
彩部首:彡
音読み:サイ
訓読み:いろど(る) <外>あや
名のり:いろどり、あや、さやか、さ、さい、だみ、あやめ、さや
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
惨部首:心 忄 㣺
音読み:サン、ザン
訓読み:みじ(め) <外>いた(む)、いた(ましい)、むご(い)
名のり:さん、ざん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
掘部首:手 扌
音読み:クツ
訓読み:ほ(る)
名のり:ほり、くつ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
描部首:手 扌
音読み:ビョウ
訓読み:えが(く)、か(く)
名のり:びょう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
斜部首:斗
音読み:シャ
訓読み:なな(め) <外>はす
名のり:はす、しゃ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
淡部首:水 氵 氺
音読み:タン
訓読み:あわ(い) <外>うす(い)
名のり:あわ、たん、だん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
添部首:水 氵 氺
音読み:テン
訓読み:そ(える)、そ(う)
名のり:そえ、てん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
猛部首:犬 犭
音読み:モウ
訓読み:<外>たけ(し)
名のり:たけし、たけ、たける、もう、たけき
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
盗部首:皿
音読み:トウ
訓読み:ぬす(む) <外>と(る)
名のり:ぬすみ、とう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
粒部首:米
音読み:リュウ
訓読み:つぶ
名のり:つぶ、つび、りゅう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
紹部首:糸
音読み:ショウ
訓読み:<外>つ(ぐ)
名のり:しょう、たすく、あきら
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
脚部首:月
音読み:キャク、キャ <外>カク
訓読み:あし
名のり:あし、かく、きゃ、きゃく
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
脱部首:月
音読み:ダツ <外>タツ
訓読み:ぬ(ぐ)、ぬ(げる)
名のり:だっ、だつ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
菓部首:艸 艹
音読み:カ
訓読み:<外>くだもの
名のり:か、このみ、くるみ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
販部首:貝
音読み:ハン
訓読み:<外>あきな(う)、ひさ(ぐ)
名のり:はん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
釈部首:釆
音読み:シャク <外>セキ
訓読み:<外>と(く)、ゆる(す)、と(かす)、お(く)
名のり:しゃく、せき
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
陰部首:阜 阝
音読み:イン <外>オン、アン
訓読み:かげ、かげ(る) <外>くら(い)、ひそ(か)
名のり:かげ、いん、おん、ほと
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
偉部首:人 イ 亻
音読み:イ
訓読み:えら(い) <外>すぐ(れる)
名のり:い、まさる、うぇい、えら
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
傍部首:人 イ 亻
音読み:ボウ <外>ホウ
訓読み:かたわ(ら) <外>そば、はた、わき、そ(う)
名のり:そば、はた、かたえ、そい、ほう、ぼう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
圏部首:囗
音読み:ケン
訓読み:<外>かこ(い)
名のり:けん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
堅部首:土
音読み:ケン
訓読み:かた(い)
名のり:けん、かたし、たか、つよし、み、よし、たて、かた
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
堤部首:土
音読み:テイ
訓読み:つつみ
名のり:つつみ、てい
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
塔部首:土
音読み:トウ
名のり:とう、づか、あららぎ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
奥部首:大
音読み:オウ
訓読み:おく <外>くま
名のり:おく、おき、ふかし
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
尋部首:寸
音読み:ジン
訓読み:たず(ねる) <外>つね、ひろ
名のり:ひろ、たずね、つい、ひろし、じん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
帽部首:巾
音読み:ボウ
名のり:ぼう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
幅部首:巾
音読み:フク
訓読み:はば
名のり:はば、ふく、の、ぶく、ぷく
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
幾部首:幺
音読み:キ
訓読み:いく <外>ほとん(ど)、きざ(し)、こいねが(う)
名のり:いく、き、ほとほと
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
弾部首:弓
音読み:ダン
訓読み:ひ(く)、はず(む)、たま <外>はじ(く)、はじ(ける)、はず(み)、ただ(す)
名のり:たま、だん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
御部首:彳
音読み:ギョ、ゴ
訓読み:おん <外>お、み、おさ(める)
名のり:ぎょ、お、おおむ、おおん、おん、み、ご
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
惑部首:心 忄 㣺
音読み:ワク
訓読み:まど(う)
名のり:まどい、わく
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
握部首:手 扌
音読み:アク
訓読み:にぎ(る)
名のり:にぎり、あく
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
援部首:手 扌
音読み:エン
訓読み:<外>たす(ける)、ひ(く)
名のり:えん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
普部首:日
音読み:フ
訓読み:<外>あまね(く)
名のり:ひろし、あまね、ゆき、ひろ、ふ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
替部首:日
音読み:タイ <外>テイ
訓読み:か(える)、か(わる)
名のり:かえ、たい
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
殖部首:歹
音読み:ショク
訓読み:ふ(える)、ふ(やす)
名のり:しげる、しょく
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
渡部首:水 氵 氺
音読み:ト
訓読み:わた(る)、わた(す)
名のり:わたり、わたる、ど、わた、わたし、と
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
煮部首:火 灬
音読み:シャ
訓読み:に(る)、に(える)、に(やす)
名のり:に、しゃ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
畳部首:田
音読み:ジョウ <外>チョウ
訓読み:たた(む)、たたみ <外>かさ(ねる)
名のり:たたみ、もたい、じょう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
紫部首:糸
音読み:シ
訓読み:むらさき
名のり:むらさき、ゆかり、しば、し
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
絡部首:糸
音読み:ラク
訓読み:から(む)、から(まる)、から(める <外>まと(う))、から(げる)、つな(ぐ)
名のり:がらみ、らく
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
腕部首:月
音読み:ワン
訓読み:うで <外>かいな
名のり:うで、かいな、ただむき、たぶさ、わん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
訴部首:言
音読み:ソ
訓読み:うった(える)
名のり:うったえ、そ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
越部首:走
音読み:エツ <外>オチ、オツ
訓読み:こ(す)、こ(える) <外>こし
名のり:こし、えつ、おち、こえ、えち
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
距部首:足
音読み:キョ
訓読み:<外>へだ(てる)、けづめ、ふせ(ぐ)
名のり:けづめ、きょ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
遅部首:辵 辶
音読み:チ
訓読み:おく(れる)、おく(らす)、おそ(い)
名のり:おそ、ち、つう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
鈍部首:金
音読み:ドン <外>トン
訓読み:にぶ(い)、にぶ(る) <外>なま(る)、にび、のろ(い)
名のり:どん、おそ、なまくら、にび、のろ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
雄部首:隹
音読み:ユウ
訓読み:お、おす <外>おん、まさ(る)
名のり:おす、ゆう、たけし、たける、かず、おんどり、おん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
項部首:頁
音読み:コウ
訓読み:<外>うなじ
名のり:こう、うなじ、うな、たてくび
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
傾部首:人 イ 亻
音読み:ケイ
訓読み:かたむ(く)、かたむ(ける) <外>かし(ぐ)、かた(げる)、くつがえ(る)
名のり:かたむき、けい
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
僧部首:人 イ 亻
音読み:ソウ
名のり:そう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
勧部首:力
音読み:カン <外>ケン
訓読み:すす(める)
名のり:すすむ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
嘆部首:口
音読み:タン
訓読み:なげ(く)、なげ(かわしい)
名のり:たん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
寝部首:宀
音読み:シン
訓読み:ね(る)、ね(かす) <外>みたまや、や(める)、みにく(い)
名のり:ね、しん、い、ぬ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
微部首:彳
音読み:ビ <外>ミ
訓読み:<外>かす(か)
名のり:び、み
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
慎部首:心 忄 㣺
音読み:シン
訓読み:つつし(む) <外>つつま(しい)、つつま(しやか)
名のり:しん、まさ、まこと、まき
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
搬部首:手 扌
音読み:ハン
訓読み:<外>はこ(ぶ)
名のり:はん、はこ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
暇部首:日
音読み:カ
訓読み:ひま <外>いとま
名のり:ひま、いとま、か
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
歳部首:止
音読み:サイ、セイ
訓読み:<外>とし、とせ、よわい
名のり:とし、とせ、さい、せい
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
殿部首:殳
音読み:デン、テン
訓読み:との、どの <外>しんがり
名のり:しんがり、との、あらか、てん、でん、どの
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
溶部首:水 氵 氺
音読み:ヨウ
訓読み:と(ける)、と(かす)、と(く)
名のり:よう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
煙部首:火 灬
音読み:エン
訓読み:けむ(る)、けむり、けむ(い) <外>けぶ(る)、けむ
名のり:けむり、えん、けぶ、けぶり、けむ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
継部首:糸
音読み:ケイ
訓読み:つ(ぐ) <外>まま
名のり:つぎ、つぐ、けい、まま
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
腰部首:月
音読み:ヨウ
訓読み:こし
名のり:こし、よう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
蓄部首:艸 艹
音読み:チク
訓読み:たくわ(える)
名のり:ちく
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
触部首:角
音読み:ショク <外>ソク
訓読み:ふ(れる)、さわ(る)
名のり:さわり、ふれ、そく
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
詰部首:言
音読み:キツ
訓読み:つ(める)、つ(まる)、つ(む) <外>なじ(る)
名のり:つめ、きつ、つ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
詳部首:言
音読み:ショウ
訓読み:くわ(しい) <外>つまび(らか)
名のり:つまびらか、しょう、くわ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
誇部首:言
音読み:コ
訓読み:ほこ(る)
名のり:ほこり、こ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
誉部首:言
音読み:ヨ
訓読み:ほま(れ) <外>ほ(める)
名のり:ほまれ、たかし、せん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
跡部首:足
音読み:セキ <外>シャク
訓読み:あと
名のり:あと、せき、と
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
跳部首:足
音読み:チョウ
訓読み:は(ねる)、と(ぶ) <外>おど(る)
名のり:はね、ちょう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
較部首:車
音読み:カク <外>コウ
訓読み:<外>くら(べる)
名のり:くらべ、かく、こう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
載部首:車
音読み:サイ
訓読み:の(せる)、の(る) <外>しる(す)、とし
名のり:の、さい、たい
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
違部首:辵 辶
音読み:イ
訓読み:ちが(う)、ちが(える) <外>たが(う)、たが(える)、さ(る)、よこしま、か(い)
名のり:たがい、ちがい、い
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
遣部首:辵 辶
音読み:ケン
訓読み:つか(う)、つか(わす) <外>や(る)
名のり:つかい、けん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
鉛部首:金
音読み:エン
訓読み:なまり <外>おしろい
名のり:なまり、えん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
雅部首:隹
音読み:ガ
訓読み:<外>みやび、みやび(やか)、つね
名のり:みやび、もと、まさ、が、ま、まさし、みや、ただし、なり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
雷部首:雨
音読み:ライ
訓読み:かみなり <外>いかずち
名のり:かみなり、らい、あずま、いかずち、いかつち、いかづち
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
飾部首:食 飠
音読み:ショク
訓読み:かざ(る)
名のり:かざり、しょく
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
鼓部首:鼓
音読み:コ
訓読み:つづみ
名のり:つづみ、こ、つつみ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
徴部首:彳
音読み:チョウ <外>チ
訓読み:<外>しるし、め(す)
名のり:しるし、ちょう、あき、しるまし、ち
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
慢部首:心 忄 㣺
音読み:マン <外>バン
訓読み:<外>おこた(る)、おご(る)、あなど(る)
名のり:まん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
摘部首:手 扌
音読み:テキ
訓読み:つ(む) <外>つま(む)
名のり:つまみ、てき
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
暦部首:日
音読み:レキ <外>リャク
訓読み:こよみ
名のり:こよみ、れき
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
滴部首:水 氵 氺
音読み:テキ
訓読み:しずく、したた(る) <外>た(れる)
名のり:しずく、てき
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
漫部首:水 氵 氺
音読み:マン <外>バン
訓読み:<外>みだ(りに)、そぞ(ろに)
名のり:すずろ、まん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
稲部首:禾
音読み:トウ
訓読み:いね、いな
名のり:いね、いな、しね
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
端部首:立
音読み:タン
訓読み:はし、は、はた<外>ただ(しい)、はな、はじ(め)、はした
名のり:はし、ただし、たん、はな、なお、はじめ、はた、つま、は、はした、はじ、へた
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
箇部首:竹
音読み:カ <外>コ
名のり:こ、か、ち、つ、じ、ぢ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
維部首:糸
音読み:イ
訓読み:<外>つな(ぐ)、これ
名のり:ただし、ゆき、い、つなき、つな、これ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
網部首:糸
音読み:モウ <外>ボウ
訓読み:あみ
名のり:あみ、つな、もう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
罰部首:网 罒
音読み:バツ、バチ <外>ハツ
名のり:ばつ、ばち
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
腐部首:肉
音読み:フ
訓読み:くさ(る)、くさ(れる)、くさ(らす) <外>くさ(す)
名のり:くさり、ふ、くさ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
豪部首:豕
音読み:ゴウ <外>コウ
訓読み:<外>つよ(い)、えら(い)
名のり:ごう、たけし、ひで、すぐる、つよし、えら
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
踊部首:足
音読み:ヨウ
訓読み:おど(る)、おど(り)
名のり:おどり、よう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
隠部首:阜 阝
音読み:イン <外>オン
訓読み:かく(す)、かく(れる)
名のり:こもり、かくし、なばり、かくれ、いん、おん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
雌部首:隹
音読み:シ
訓読み:め、めす <外>めん
名のり:めす、めどり、めとり、し、めん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
需部首:雨
音読み:ジュ
訓読み:<外>もと(める)
名のり:じゅ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
駆部首:馬
音読み:ク
訓読み:か(ける)、か(る) <外>お(う)
名のり:かけり、かける、か
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
髪部首:髟
音読み:ハツ <外>ホツ
訓読み:かみ
名のり:かみ、くし、はつ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
儀部首:人 イ 亻
音読み:ギ
訓読み:<外>のり、よ(い)
名のり:ぎ、よし、ただし
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
噴部首:口
音読み:フン <外>ホン
訓読み:ふ(く) <外>は(く)
名のり:ふん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
影部首:彡
音読み:エイ <外>ヨウ
訓読み:かげ
名のり:かげ、えい、よう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
慮部首:心 忄 㣺
音読み:リョ
訓読み:<外>おもんぱか(る)
名のり:おもんぱかり、ろ、りょ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
戯部首:戈
音読み:ギ <外>ゲ
訓読み:たわむ(れる) <外>ざ(れる)、たわ(ける)
名のり:おどけ、あじゃら、げ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
撃部首:手 扌
音読み:ゲキ <外>ケキ
訓読み:う(つ)
名のり:うち、げき
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
敷部首:攴 攵
音読み:フ
訓読み:し(く)
名のり:しき、のぶ、おさむ、ふ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
歓部首:欠
音読み:カン
訓読み:<外>よろこ(ぶ)
名のり:よろこび、かん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
澄部首:水 氵 氺
音読み:チョウ
訓読み:す(む)、す(ます)
名のり:すまし、さやか、すみ、きよら、すみれ、きよし、とおる、ちょう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
監部首:皿
音読み:カン <外>ケン
訓読み:<外>み(る)、かんがみ(る)、しら(べる)
名のり:かん、けん、げん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
盤部首:皿
音読み:バン <外>ハン
訓読み:<外>おおざら、ま(がる)、わだかま(る)、めぐ(る)
名のり:ばん、おおざら、まる、やす、さら
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
稿部首:禾
音読み:コウ
訓読み:<外>したがき、わら
名のり:こう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
範部首:竹
音読み:ハン
訓読み:<外>のり、いがた
名のり:はん、のり、すすむ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
縁部首:糸
音読み:エン
訓読み:ふち <外>へり、よ(る)、えにし、ゆかり、よすが
名のり:えん、ちなみ、えにし、ふち、えに、へり、ゆかり、よすが
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
膚部首:月
音読み:フ
訓読み:<外>はだ、はだえ
名のり:はだ、はだえ、ふ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
舗部首:人 イ 亻
音読み:ホ <外>フ
訓読み:<外>みせ、し(く)
名のり:ほ、ぽ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
舞部首:舛
音読み:ブ <外>ム
訓読み:ま(う)、まい <外>もてあそ(ぶ)
名のり:まい、ぶ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
賦部首:貝
音読み:フ
訓読み:<外>みつぎ、わか(つ)
名のり:ふ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
趣部首:走
音読み:シュ <外>ソク
訓読み:おもむき <外>おもむ(く)、うなが(す)
名のり:おもむき、しゅ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
踏部首:足
音読み:トウ
訓読み:ふ(む)、ふ(まえる)
名のり:ふみ、とう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
輝部首:車
音読み:キ
訓読み:かがや(く) <外>て(る)
名のり:あきら、ひかり、ひかる、きらら、かがやき、てる、らん、き、てるし
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
輩部首:車
音読み:ハイ
訓読み:<外>ともがら、やから
名のり:やから、ともがら、はい、ばら
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
鋭部首:金
音読み:エイ
訓読み:するど(い) <外>はや(い)
名のり:えい、さとし、とし、するど、と
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
震部首:雨
音読み:シン
訓読み:ふる(う)、ふる(える)
名のり:ふるい、たつみ、しん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
黙音読み:モク <外>ボク
訓読み:だま(る) <外>だんま(り)、もだ(す)
名のり:だんまり、しずか、もだ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
壁部首:土
音読み:ヘキ
訓読み:かべ <外>がけ
名のり:かべ、へき
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
壊部首:土
音読み:カイ <外>エ
訓読み:こわ(す)、こわ(れる) <外>やぶ(る)、やぶ(れる)
名のり:こわし、え
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
憶部首:心 忄 㣺
音読み:オク
訓読み:<外>おぼ(える)、おも(う)
名のり:おぼえ、おく
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
曇部首:日
音読み:ドン <外>タン
訓読み:くも(る)
名のり:くもり、くもる、どん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
濁部首:水 氵 氺
音読み:ダク <外>ジョク
訓読み:にご(る)、にご(す)
名のり:にご、じょく、だく
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
濃部首:水 氵 氺
音読み:ノウ <外>ジョウ
訓読み:こ(い) <外>こま(やか)
名のり:こく、あつし、こ、のう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
獣部首:犬 犭
音読み:ジュウ
訓読み:けもの <外>けだもの、しし
名のり:けもの、けだもの、しし、じゅう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
獲部首:犬 犭
音読み:カク
訓読み:え(る)
名のり:え、かく
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
緯部首:糸
音読み:イ
訓読み:<外>よこいと、ぬき
名のり:ぬき、い、よこいと
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
繁部首:糸
音読み:ハン
訓読み:<外>しげ(る)、わずら(わしい)
名のり:しげし、しげ、しげる、はん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
薄部首:艸 艹
音読み:ハク
訓読み:うす(い)、うす(める)、うす(まる)、うす(らぐ)、うす(れる) <外>せま(る)、すすき
名のり:すすき、うすき、うす、はく
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
薪部首:艸 艹
音読み:シン
訓読み:たきぎ <外>まき
名のり:たきぎ、まき、かまぎ、しん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
謡部首:言
音読み:ヨウ
訓読み:うたい、うた(う)
名のり:うたい
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
避部首:辵 辶
音読み:ヒ
訓読み:さ(ける) <外>よ(ける)
名のり:よけ、ひ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
隣部首:阜 阝
音読み:リン
訓読み:とな(る)、となり
名のり:となり、りん、ちかき
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
隷部首:隶
音読み:レイ
訓読み:<外>したが(う)、しもべ
名のり:れい
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
頼部首:頁
音読み:ライ
訓読み:たの(む)、たの(もしい)、たよ(る)
名のり:らい、より、たの
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
燥部首:火 灬
音読み:ソウ
訓読み:<外>かわ(く)、はしゃ(ぐ)
名のり:そう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
環部首:玉 王
音読み:カン
訓読み:<外>たまき、わ、めぐ(る)
名のり:わ、たまき、かん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
療部首:疒
音読み:リョウ
訓読み:<外>い(やす)
名のり:りょう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
翼部首:羽
音読み:ヨク
訓読み:つばさ <外>たす(ける)
名のり:つばさ、たすく、すけ、よく、まもる
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
鮮部首:魚
音読み:セン
訓読み:あざ(やか) <外>あたら(しい)、すく(ない)
名のり:せん、あきら
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
齢部首:齒 歯
音読み:レイ
訓読み:<外>よわい、とし
名のり:よわい、れい
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
瞬部首:目
音読み:シュン
訓読み:またた(く) <外>まばた(く)、まじろ(ぐ)、しばた(く)、しばたた(く)
名のり:まじろぎ、しゅん、とき、まどか、めまじ、めまじろぎ、めまぜ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
贈部首:貝
音読み:ゾウ、ソウ
訓読み:おく(る)
名のり:ぞう、そう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
鎖部首:金
音読み:サ
訓読み:くさり <外>とざ(す)、さ(す)
名のり:くさり、さ、じょう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
闘部首:門
音読み:トウ
訓読み:たたか(う)
名のり:とう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
騒部首:馬
音読み:ソウ
訓読み:さわ(ぐ) <外>ざわ(つく)、ぞめ(く)、うれ(い)
名のり:さわぎ、そう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
爆部首:火 灬
音読み:バク <外>ハク、ホウ
訓読み:<外>は(ぜる)、さ(ける)
名のり:ばく
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
繰部首:糸
音読み:<外>ソウ
訓読み:く(る)
名のり:くり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
離部首:隹
音読み:リ
訓読み:はな(れる)、はな(す) <外>か(る)、つ(く)、なら(ぶ)、かか(る)
名のり:はなれ、まと、り
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
霧部首:雨
音読み:ム <外>ブ
訓読み:きり
名のり:きり、む
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
麗部首:鹿
音読み:レイ <外>リ
訓読み:うるわ(しい) <外>うら(ら)、うら(らか)、なら(ぶ)、つら(なる)
名のり:うらら、り、らい、れい
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
欄部首:木
音読み:ラン
訓読み:<外>わく、てすり、おばしま、おり
名のり:らん、ませき、ませぎ、おばしま
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
響部首:音
音読み:キョウ
訓読み:ひび(く)
名のり:ひびき、きょう、ひびく、おと
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
躍部首:足
音読み:ヤク <外>テキ
訓読み:おど(る)
名のり:おどり、やく
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
露部首:雨
音読み:ロ、ロウ
訓読み:つゆ <外>あらわ(れる)、あらわ
名のり:つゆ、ろ、あきら、あらわ、ろう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
襲部首:衣 衤
音読み:シュウ
訓読み:おそ(う) <外>つ(ぐ)、かさ(ねる)、かさね
名のり:かさね、きょう、こん、おすい、おそい、くだり、しゅう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
驚部首:馬
音読み:キョウ
訓読み:おどろ(く)、おどろ(かす)
名のり:おどろかし、おどろ、きょう、みはる
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
鑑部首:金
音読み:カン
訓読み:かんが(みる) <外>かがみ
名のり:かがみ、あきら、かん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
部首別一覧
常用漢字一覧
人名用漢字一覧
小学校1年生で習う漢字一覧
小学校2年生で習う漢字一覧
小学校3年生で習う漢字一覧
小学校4年生で習う漢字一覧
小学校5年生で習う漢字一覧
小学校6年生で習う漢字一覧
中学生で習う漢字一覧
漢字検定10級の漢字一覧
漢字検定9級の漢字一覧
漢字検定8級の漢字一覧
漢字検定7級の漢字一覧
漢字検定6級の漢字一覧
漢字検定5級の漢字一覧
漢字検定4級の漢字一覧
漢字検定3級の漢字一覧
漢字検定準2級の漢字一覧
漢字検定2級の漢字一覧
漢字検定準1級の漢字一覧
漢字検定1級の漢字一覧
日本語能力試験N5の漢字一覧
日本語能力試験N4の漢字一覧
日本語能力試験N3の漢字一覧
日本語能力試験N2の漢字一覧
日本語能力試験N1の漢字一覧
この漢字は何でしょう??