絞り込み:
1画 2画 4画 5画 6画 7画 8画 9画 10画 11画 12画 13画 14画 15画 16画 17画 18画 19画 20画 21画
乙部首:乙 乚
音読み:オツ <外>イツ
訓読み:<外>きのと、おと
名のり:おつ、きのと、おと、もろは、いつ、めり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
了部首:亅
音読み:リョウ
訓読み:<外>お(わる)、しま(う)、さと(る)
名のり:りょう、さとる、さと、さとし
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
又部首:又
音読み:<外>ユウ
訓読み:また <外>ふたた(び)
名のり:また、ゆう、まった
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
乏部首:丿
音読み:ボウ <外>ホウ
訓読み:とぼ(しい)
名のり:ぼう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
冗部首:冖
音読み:ジョウ
訓読み:<外>むだ
名のり:じょう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
双部首:又
音読み:ソウ
訓読み:ふた <外>ふた(つ)、たぐい、もろ、なら(ぶ)
名のり:ふた、そう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
孔部首:子
音読み:コウ <外>ク
訓読み:<外>あな、はなは(だ)
名のり:あな、こう、く、とおる、こん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
幻部首:幺
音読み:ゲン
訓読み:まぼろし <外>まど(わす)
名のり:まぼろし、げん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
斗部首:斗
音読み:ト <外>トウ
訓読み:<外>ます、ひしゃく
名のり:ます、と、とます
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
斤部首:斤
音読み:キン
訓読み:<外>おの
名のり:きん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
巧部首:工
音読み:コウ
訓読み:たく(み) <外>たく(む)、うま(い)
名のり:たくみ、さとし、こう、たく
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
斥部首:斤
音読み:セキ
訓読み:<外>しりぞ(ける)、うかが(う)
名のり:せき
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
甲部首:田
音読み:コウ、カン
訓読み:<外>つめ、きのえ、よろい、かぶと
名のり:こう、かぶと、きのえ、はじめ、かり、かん、よろい
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
企部首:人 イ 亻
音読み:キ
訓読み:くわだ(てる) <外>たくら(む)
名のり:くわだて、き
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
伏部首:人 イ 亻
音読み:フク <外>ブク
訓読み:ふ(せる)、ふ(す) <外>かく(れる)、したが(う)
名のり:ふせ、ふし、ふく
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
伐部首:人 イ 亻
音読み:バツ <外>ハツ
訓読み:<外>き(る)、う(つ)、ほこ(る)
名のり:き、ばつ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
刑部首:刀 刂
音読み:ケイ <外>ギョウ
訓読み:<外>しおき
名のり:けい、ぎょう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
匠部首:匚
音読み:ショウ
訓読み:<外>たくみ
名のり:たくみ、なる、しょう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
吉部首:口
音読み:キチ、キツ
訓読み:<外>よ(い)
名のり:きち、よし、きる、きつ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
吏部首:口
音読み:リ
訓読み:<外>つかさ
名のり:つかさ、り
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
如部首:女
音読み:ジョ、ニョ
訓読み:<外>し(く)、ごと(し)、ゆ(く)、も(し)
名のり:きさ、にょ、もころ、ごと、じょ、ふう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
帆部首:巾
音読み:ハン
訓読み:ほ
名のり:ほ、はん、かい
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
伴部首:人 イ 亻
音読み:ハン、バン
訓読み:ともな(う) <外>とも
名のり:とも、ばん、はん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
伸部首:人 イ 亻
音読み:シン
訓読み:の(びる)、の(ばす)、の(べる) <外>の(す)、の(る)
名のり:のし、しん、のぶる、ひろし
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
克部首:儿
音読み:コク
訓読み:<外>か(つ)、よ(く)
名のり:かつ、かつみ、まさる、つよむ、よし、すぐる、こく
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
励部首:力
音読み:レイ
訓読み:はげ(む)、はげ(ます)
名のり:はげまし、はげみ、れい、つとむ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
坑部首:土
音読み:コウ
訓読み:<外>あな
名のり:あな、こう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
妨部首:女
音読み:ボウ <外>ホウ
訓読み:さまた(げる)
名のり:さまたげ、ぼう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
寿部首:寸
音読み:ジュ <外>ス
訓読み:ことぶき <外>ことほ(ぐ)、とし、ひさ(しい)
名のり:ことぶき、とし、ひさし、ことほ、ひとし、じゅ、かず、すず
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
尿部首:尸
音読み:ニョウ
訓読み:<外>いばり、ゆばり、しと
名のり:にょう、いばり、しい、しし、しと、ゆばり、ゆまり、ばり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
忌部首:心 忄 㣺
音読み:キ
訓読み:い(む)、い(まわしい)
名のり:き、いもい
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
抑部首:手 扌
音読み:ヨク
訓読み:おさ(える) <外>ふさ(ぐ)、そもそも
名のり:おさえ、そも、そもそも、よく
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
択部首:手 扌
音読み:タク
訓読み:<外>えら(ぶ)、よ(る)
名のり:え、たく
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
没部首:水 氵 氺
音読み:ボツ <外>モツ
訓読み:<外>しず(む)、おぼ(れる)、し(ぬ)、な(い)
名のり:ぼつ、もつ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
肝部首:月
音読み:カン
訓読み:きも
名のり:きも、かん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
芳部首:艸 艹
音読み:ホウ
訓読み:かんば(しい) <外>かお(り)、かぐわ(しい)
名のり:かおる、よし、かほ、かおり、ふさ、かんばし、ほう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
邦部首:邑
音読み:ホウ
訓読み:<外>くに
名のり:くに、ほう、ほ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
辛部首:辛
音読み:シン
訓読み:から(い) <外>つら(い)、かのと
名のり:からし、しん、かのと
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
佳部首:人 イ 亻
音読み:カ
訓読み:<外>よ(い)
名のり:か、よし、かい、けい、このむ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
侍部首:人 イ 亻
音読み:ジ <外>シ
訓読み:さむらい <外>はべ(る)、さぶら(う)
名のり:さむらい、さぶらい、し、じ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
免部首:儿
音読み:メン <外>ベン、ブン
訓読み:まぬか(れる) <外>ゆる(す)、や(める)、う(む)
名のり:めん、ゆるす
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
卓部首:十
音読み:タク<外>シツ
訓読み:<外>つくえ、すぐ(れる)
名のり:たく、すぐる、たかし、とお、つな、まこと、たくみ、まさる、しょく
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
奉部首:大
音読み:ホウ、ブ
訓読み:たてまつ(る) <外>まつ(る)、うけたまわ(る)
名のり:たてまつ、とも、ほう、ぶ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
岳部首:山
音読み:ガク
訓読み:たけ
名のり:たけ、たけし、たける、がく、おか、たかし、だけ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
怪部首:心 忄 㣺
音読み:カイ <外>ケ
訓読み:あや(しい)、あや(しむ)
名のり:かい、け、しるまし
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
房部首:戸
音読み:ボウ <外>ホウ
訓読み:ふさ <外>へや、いえ
名のり:ぼう、ふさ、ほう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
抽部首:手 扌
音読み:チュウ
訓読み:<外>ひ(く)、ぬ(く)
名のり:ひき、ちゅう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
拘部首:手 扌
音読み:コウ
訓読み:<外>とら(える)、とど(める)、かか(わる)、こだわ(る)
名のり:こだわ、こだわり、こう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
昇部首:日
音読み:ショウ
訓読み:のぼ(る)
名のり:のぼり、のぼる、じょう、しょう、ひたく
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
欧部首:欠
音読み:オウ
訓読み:<外>は(く)
名のり:おう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
殴部首:殳
音読み:オウ
訓読み:なぐ(る) <外>う(つ)、たた(く)
名のり:なぐり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
泌部首:水 氵 氺
音読み:ヒツ、ヒ
訓読み:<外>にじ(む)
名のり:ひ、ひつ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
炉部首:火 灬
音読み:ロ
訓読み:<外>いろり、ひばち
名のり:ろ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
炊部首:火 灬
音読み:スイ
訓読み:た(く) <外>かし(ぐ)
名のり:かしぎ、かしき、すい
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
炎部首:火 灬
音読み:エン
訓読み:ほのお <外>も(える)
名のり:ほのお、ほむら、えん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
祉部首:示 礻
音読み:シ
訓読み:<外>さいわ(い)
名のり:し
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
苗部首:艸 艹
音読み:ビョウ <外>ミョウ
訓読み:なえ、なわ <外>か(り)
名のり:なえ、みょう、びょう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
邪部首:邑
音読み:ジャ <外>シャ、ヤ
訓読み:<外>よこしま
名のり:よこしま、じゃ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
阻部首:阜 阝
音読み:ソ
訓読み:はば(む) <外>けわ(しい)、へだ(たる)
名のり:そ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
促部首:人 イ 亻
音読み:ソク
訓読み:うなが(す) <外>せま(る)
名のり:そく
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
冠部首:冖
音読み:カン
訓読み:かんむり <外>かむ(る)
名のり:かんむり、かもり、かん、かうぶり、かがふり、かぶり、かむり、こうぶり、さか
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
削部首:刀 刂
音読み:サク
訓読み:けず(る) <外>そ(ぐ)、はつ(る)
名のり:けずり、さく
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
卑部首:十
音読み:ヒ
訓読み:いや(しい)、いや(しむ)、いや(しめる) <外>ひく(い)
名のり:ひ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
卸部首:卩
音読み:<外>シャ
訓読み:おろ(す)、おろし
名のり:おろし
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
厘部首:厂
音読み:リン
名のり:りん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
哀部首:口
音読み:アイ
訓読み:あわ(れ)、あわ(れむ) <外>かな(しい)、かな(しむ)
名のり:あわれみ、あい
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
契部首:大
音読み:ケイ <外>キツ、ケツ
訓読み:ちぎ(る) <外>きざ(む)、わりふ
名のり:ちぎり、けい、せつ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
孤部首:子
音読み:コ
訓読み:<外>みなしご、ひと(り)、そむ(く)
名のり:こ、みなしご
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
封部首:寸
音読み:フウ、ホウ
訓読み:<外>と(じる)、さかい、ポンド
名のり:ふう、ふ、ほう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
峡部首:山
音読み:キョウ
訓読み:<外>はざま
名のり:きょう、けい、はざま、かい
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
帝部首:巾
音読み:テイ <外>タイ
訓読み:<外>みかど
名のり:てい、みかど、たい
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
幽部首:幺
音読み:ユウ
訓読み:<外>かす(か)、くら(い)
名のり:ゆう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
弧部首:弓
音読み:コ
訓読み:<外>きゆみ
名のり:こ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
怠部首:心 忄 㣺
音読み:タイ
訓読み:おこた(る)、なま(ける) <外>だる(い)
名のり:おこたり、たい、だい、おこたる、なまける
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
恨部首:心 忄 㣺
音読み:コン
訓読み:うら(む)、うら(めしい)
名のり:うらみ、こん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
悔部首:心 忄 㣺
音読み:カイ <外>ケ
訓読み:く(いる)、く(やむ)、くや(しい)
名のり:くやみ、かい
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
施部首:方
音読み:シ、セ
訓読み:ほどこ(す) <外>し(く)
名のり:ほどこし、せ、し
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
架部首:木
音読み:カ
訓読み:か(ける)、か(かる) <外>たな
名のり:たるき、か
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
某部首:木
音読み:ボウ
訓読み:<外>それがし、なにがし
名のり:ぼう、くれ、くれがし、それがし、なにがし
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
牲部首:牛
音読み:セイ
訓読み:<外>いけにえ
名のり:いけにえ、せい、にえ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
胆部首:月
音読み:タン <外>トウ
訓読み:<外>きも
名のり:たん、きも、い
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
胎部首:月
音読み:タイ
訓読み:<外>はら(む)
名のり:はら、たい
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
胞部首:月
音読み:ホウ
訓読み:<外>はら
名のり:ほう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
虐部首:虍
音読み:ギャク
訓読み:しいた(げる) <外>むご(い)
名のり:ぎゃく
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
訂部首:言
音読み:テイ
訓読み:<外>ただ(す)、さだ(める)
名のり:てい
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
赴部首:走
音読み:フ
訓読み:おもむ(く) <外>つ(げる)
名のり:ふ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
軌部首:車
音読み:キ
訓読み:<外>わだち
名のり:き
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
郊部首:邑
音読み:コウ
名のり:こう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
倣部首:人 イ 亻
音読み:ホウ
訓読み:なら(う)
名のり:ほう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
倹部首:人 イ 亻
音読み:ケン
訓読み:<外>つま(しい)、つづま(やか)
名のり:けん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
凍部首:冫
音読み:トウ
訓読み:こお(る)、こご(える) <外>い(てる)、し(みる)
名のり:いて、とう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
匿部首:匚
音読み:トク <外>ジョク
訓読み:<外>かく(れる)、かくま(う)
名のり:とく
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
哲部首:口
音読み:テツ
訓読み:<外>あき(らか)、さと(い)
名のり:あきら、さとし、てつ、さとる、とおる、あきらか、ちょる、のり、がい
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
埋部首:土
音読み:マイ
訓読み:う(める)、う(まる)、う(もれる) <外>うず(もれる)、うず(まる)、い(ける)
名のり:うま、うずみ、うずめ、まい
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
姫部首:女
音読み:<外>キ
訓読み:ひめ
名のり:ひめ、き
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
娯部首:女
音読み:ゴ
訓読み:<外>たの(しむ)
名のり:ご
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
宴部首:宀
音読み:エン
訓読み:<外>うたげ、たの(しむ)
名のり:うたげ、えん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
徐部首:彳
音読み:ジョ
訓読み:<外>おもむろ
名のり:じょ、そ、じょう、そう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
悟部首:心 忄 㣺
音読み:ゴ
訓読み:さと(る)
名のり:さとり、さとる、のり、さとし、ご
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
悦部首:心 忄 㣺
音読み:エツ
訓読み:<外>よろこ(ぶ)
名のり:えつ、のぶ、よし
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
既音読み:キ
訓読み:すで(に)
名のり:き
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
桑部首:木
音読み:ソウ
訓読み:くわ
名のり:くわ、そう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
殊部首:歹
音読み:シュ
訓読み:こと
名のり:こと、しゅ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
浪部首:水 氵 氺
音読み:ロウ <外>ラン
訓読み:<外>なみ、みだ(りに)
名のり:なみ、ろう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
畔部首:田
音読み:ハン
訓読み:<外>ほとり、あぜ、くろ、そむ(く)
名のり:ほとり、あ、あぜ、みぎわ、くろ、はん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
畜部首:田
音読み:チク <外>キク
訓読み:<外>やしな(う)、か(う)、たくわ(える)
名のり:ちく
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
疾部首:疒
音読み:シツ
訓読み:<外>やまい、や(む)、やま(しい)、にく(む)、はや(い)、と(し)、と(く)
名のり:はや、しつ、と
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
粋部首:米
音読み:スイ
訓読み:いき
名のり:いき、いなせ、すい
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
紛部首:糸
音読み:フン
訓読み:まぎ(れる)、まぎ(らす)、まぎ(らわす)、まぎ(らわしい) <外>みだ(れる)、まが(う)、まぐ(
名のり:まがい、ふん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
脅部首:月
音読み:キョウ
訓読み:おびや(かす)、おど(す)、おど(かす) <外>おび(える)
名のり:きょう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
華部首:艸 艹
音読み:カ、ケ <外>ゲ
訓読み:はな <外>しろ(い)
名のり:はな、はる、げ、か、さかえ、け
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
衰部首:衣 衤
音読み:スイ <外>サイ
訓読み:おとろ(える)
名のり:おとろえ、すい、おとろ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
託部首:言
音読み:タク
訓読み:<外>ことづ(かる)、かこつ(ける)、かこ(つ)
名のり:たく、かくち
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
辱部首:辰
音読み:ジョク <外>ニク
訓読み:はずかし(める) <外>はじ、はずかし(め)、かたじけな(い)
名のり:はじ、にく、じょく
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
隻部首:隹
音読み:セキ
訓読み:<外>ひと(つ)
名のり:せき
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
偶部首:人 イ 亻
音読み:グウ
訓読み:<外>たまたま、たぐい、ひとがた
名のり:ぐう、たま、たまたま
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
勘部首:力
音読み:カン
訓読み:<外>かんが(える)
名のり:かん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
啓部首:口
音読み:ケイ
訓読み:<外>ひら(く)、もう(す)
名のり:けい、ひらく、あきら、ひろ、よし、のぶ、のり、はじめ、ひろし、さとる、はる、ひろむ、さと、さとし
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
婆部首:女
音読み:バ
訓読み:<外>ばば
名のり:ばば、ばあ、ば、ばばあ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
崩部首:山
音読み:ホウ
訓読み:くず(れる)、くず(す)
名のり:くずし、くずれ、ほう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
彫部首:彡
音読み:チョウ
訓読み:ほ(る)
名のり:ほり、ちょう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
惜部首:心 忄 㣺
音読み:セキ <外>シャク
訓読み:お(しい)、お(しむ)
名のり:おしみ、あたら、あったら、しゃく、せき
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
掃部首:手 扌
音読み:ソウ
訓読み:は(く) <外>はら(う)
名のり:そう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
排部首:手 扌
音読み:ハイ
訓読み:<外>おしの(ける)、つら(ねる)
名のり:はい
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
掛部首:手 扌
訓読み:か(ける)、か(かる)、かかり
名のり:かけ、かかり、か
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
控部首:手 扌
音読み:コウ
訓読み:ひか(える) <外>のぞ(く)、つ(げる)
名のり:ひかえ、こう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
措部首:手 扌
音読み:ソ
訓読み:<外>お(く)、はか(らう)
名のり:そ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
掲部首:手 扌
音読み:ケイ
訓読み:かか(げる)
名のり:けい
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
猟部首:犬 犭
音読み:リョウ
訓読み:<外>か(る)、か(り)
名のり:りょう、かり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
窒部首:穴
音読み:チツ
訓読み:<外>ふさ(がる)
名のり:ちつ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
符部首:竹
音読み:フ
訓読み:<外>わりふ
名のり:ふ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
粗部首:米
音読み:ソ
訓読み:あら(い) <外>ほぼ
名のり:あら、ほぼ、そ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
粘部首:米
音読み:ネン <外>デン
訓読み:ねば(る)
名のり:ねばり、ねば、ねん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
紺部首:糸
音読み:コン
名のり:こん、かん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
菊部首:艸 艹
音読み:キク
名のり:きく
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
虚部首:虍
音読み:キョ、コ
訓読み:<外>むな(しい)、うつ(ろ)、うろ、うつ(ける)
名のり:きょ、うつ、うつお、うつせ、うつほ、うろ、から、こ、そら、むな
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
袋部首:衣 衤
音読み:タイ <外>テイ
訓読み:ふくろ
名のり:ふくろ、たい
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
豚部首:豕
音読み:トン
訓読み:ぶた
名のり:ぶた、とん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
貫部首:貝
音読み:カン <外>ワン
訓読み:つらぬ(く) <外>ぬき、ぬ(く)、ひ(く)
名のり:ぬき、かん、いずる、まこと、つらぬき、つこう、ゆたか
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
赦部首:赤
音読み:シャ
訓読み:<外>ゆる(す)
名のり:しゃ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
逮部首:辵 辶
音読み:タイ
訓読み:<外>およ(ぶ)、とら(える)
名のり:たい
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
郭部首:邑
音読み:カク
訓読み:<外>くるわ
名のり:くるわ、かく、がく、こうり、くおく
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
酔部首:酉
音読み:スイ
訓読み:よ(う)
名のり:よい、すい
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
陪部首:阜 阝
音読み:バイ
訓読み:<外>したが(う)
名のり:ばい
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
陳部首:阜 阝
音読み:チン <外>ジン
訓読み:<外>つら(ねる)、の(べる)、ひ(ねる)、ふる(い)
名のり:ちん、のぶ、じん、ちぇん、ひね、ちゃん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
陵部首:阜 阝
音読み:リョウ
訓読み:みささぎ <外>おか、しの(ぐ)
名のり:おか、みささぎ、りょう、みはか、たかし
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
陶部首:阜 阝
音読み:トウ <外>ヨウ
訓読み:<外>すえ
名のり:すえ、とう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
隆部首:阜 阝
音読み:リュウ
訓読み:<外>たか(い)、さか(ん)
名のり:たかし、たか、りゅう、ゆたか
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
募部首:力
音読み:ボ <外>モ
訓読み:つの(る)
名のり:つの、ぼ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
喚部首:口
音読み:カン
訓読み:<外>よ(ぶ)、さけ(ぶ)、わめ(く)
名のり:かん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
喫部首:口
音読み:キツ
訓読み:<外>の(む)、す(う)、く(う)
名のり:きっ、きつ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
婿部首:女
音読み:セイ
訓読み:むこ
名のり:むこ、せい、もこ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
廊部首:广
音読み:ロウ
訓読み:<外>わたどの
名のり:ろう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
慌部首:心 忄 㣺
音読み:コウ
訓読み:あわ(てる)、あわ(ただしい)
名のり:こう、あわ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
掌部首:手 扌
音読み:ショウ
訓読み:<外>てのひら、たなごころ、つかさど(る)
名のり:てのひら、つかさ、しょう、たなうら、たなごころ、たなそこ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
揚部首:手 扌
音読み:ヨウ
訓読み:あ(げる)、あ(がる)
名のり:あげ、あき、よう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
換部首:手 扌
音読み:カン
訓読み:か(える)、か(わる)
名のり:かえ、かん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
揺部首:手 扌
音読み:ヨウ
訓読み:ゆ(れる)、ゆ(る)、ゆ(らぐ)、ゆ(るぐ)、ゆ(する)、ゆ(さぶる)、ゆ(すぶる)
名のり:ゆり、ゆ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
敢部首:攴 攵
音読み:カン
訓読み:<外>あ(えて)
名のり:いさむ、かん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
晶部首:日
音読み:ショウ
訓読み:<外>あき(らか)
名のり:あき、あきら、まさ、しょう、ひかり、さやか
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
棋部首:木
音読み:キ <外>ゴ
名のり:ご、ぎ、き
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
欺部首:欠
音読み:ギ <外>キ
訓読み:あざむ(く)
名のり:あざむき、ぎ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
湾部首:水 氵 氺
音読み:ワン
訓読み:<外>いりえ
名のり:わん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
湿部首:水 氵 氺
音読み:シツ
訓読み:しめ(る)、しめ(す) <外>うるお(い)、うるお(す)
名のり:しめ、しつ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
焦部首:火 灬
音読み:ショウ
訓読み:こ(げる)、こ(がす)、こ(がれる)、あせ(る) <外>や(く)、じ(らす)、じ(れる)
名のり:あせり、しょう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
痘部首:疒
音読み:トウ
訓読み:<外>もがさ
名のり:いも、とう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
硬部首:石
音読み:コウ
訓読み:かた(い)
名のり:かた、かたし、こう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
絞部首:糸
音読み:コウ
訓読み:しぼ(る)、し(める)、し(まる) <外>くび(る)
名のり:しぼり、こう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
葬部首:艸 艹
音読み:ソウ
訓読み:ほうむ(る)
名のり:はふり、そう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
蛮部首:虫
音読み:バン
訓読み:<外>えびす
名のり:えびす、ばん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
裂部首:衣 衤
音読み:レツ
訓読み:さ(く)、さ(ける) <外>きれ
名のり:きれ、れつ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
詠部首:言
音読み:エイ
訓読み:よ(む) <外>うた(う)、なが(める)
名のり:えい、ながめ、うた、ながみ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
超部首:走
音読み:チョウ
訓読み:こ(える)、こ(す)
名のり:ちょう、すすむ、たかし、こゆる
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
軸部首:車
音読み:ジク <外>チク
訓読み:<外>しんぎ
名のり:じく、よこがみ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
遂部首:辵 辶
音読み:スイ
訓読み:と(げる) <外>おお(せる)、つい(に)
名のり:つい、すい
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
遇部首:辵 辶
音読み:グウ <外>グ
訓読み:<外>あ(う)、もてな(す)、たまたま
名のり:ぐう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
随部首:阜 阝
音読み:ズイ
訓読み:<外>したが(う)
名のり:ずい、まにま、あや、みち、まま
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
雇部首:隹
音読み:コ
訓読み:やと(う)
名のり:やとい、こ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
催部首:人 イ 亻
音読み:サイ
訓読み:もよお(す) <外>もよ(い)、うなが(す)
名のり:もよおし、さい
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
債部首:人 イ 亻
音読み:サイ
訓読み:<外>か(り)、か(し)
名のり:さい
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
塊部首:土
音読み:カイ
訓読み:かたまり <外>つちくれ
名のり:かたまり、かい、くれ、つちくれ、ほど、まるかし、まるかせ、まろかし、まろかせ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
塗部首:土
音読み:ト
訓読み:ぬ(る) <外>どろ、まみ(れる)、まぶ(す)、みち
名のり:ぬり、と
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
嫁部首:女
音読み:カ
訓読み:よめ、とつ(ぐ)
名のり:よめ、か
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
廉部首:广
音読み:レン
訓読み:<外>いさぎよ(い)、やす(い)、かど
名のり:かど、れん、ゆき、きよし、すなお
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
愚部首:心 忄 㣺
音読み:グ
訓読み:おろ(か)
名のり:ぐ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
慈部首:心 忄 㣺
音読み:ジ
訓読み:いつく(しむ)
名のり:じ、うつみ、なり、めぐむ、ちか、やす、よし、めぐみ、しげる
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
慨部首:心 忄 㣺
音読み:ガイ <外>カイ
訓読み:<外>なげ(く)、いきどお(る)
名のり:がい
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
携部首:手 扌
音読み:ケイ
訓読み:たずさ(える)、たずさ(わる) <外>はな(れる)
名のり:たずさわ、けい
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
搾部首:手 扌
音読み:サク
訓読み:しぼ(る)
名のり:しぼ、さく
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
摂部首:手 扌
音読み:セツ <外>ショウ
訓読み:<外>と(る)、か(ねる)、か(わる)
名のり:せつ、おさむ、かね
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
棄部首:木
音読み:キ
訓読み:<外>す(てる)
名のり:き
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
楼部首:木
音読み:ロウ
訓読み:<外>たかどの、やぐら
名のり:ろう、たかどの
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
滅部首:水 氵 氺
音読み:メツ <外>ベツ
訓読み:ほろ(びる)、ほろ(ぼす)
名のり:めつ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
滑部首:水 氵 氺
音読み:カツ、コツ
訓読み:すべ(る)、なめ(らか) <外>ぬめ(る)
名のり:すべり、なめら、すべ、かつ、こつ、ぬめ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
滝部首:水 氵 氺
音読み:<外>ロウ
訓読み:たき
名のり:たき、たけし
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
滞部首:水 氵 氺
音読み:タイ
訓読み:とどこお(る)
名のり:とどこおり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
稚部首:禾
音読み:チ
訓読み:<外>わか(い)、いとけな(い)
名のり:やや、ち
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
裸部首:衣 衤
音読み:ラ
訓読み:はだか
名のり:はだか、みそぎ、はだかの、ら
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
該部首:言
音読み:ガイ <外>カイ
訓読み:<外>か(ねる)、そな(わる)、そ(の)
名のり:がい
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
賊部首:貝
音読み:ゾク
訓読み:<外>そこ(なう)、わるもの
名のり:ぞく
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
隔部首:阜 阝
音読み:カク
訓読み:へだ(てる)、へだ(たる)
名のり:へだたり、かく
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
零部首:雨
音読み:レイ
訓読み:<外>お(ちる)、ふ(る)、こぼ(れる)、あま(り)、ゼロ
名のり:れい、ぜろ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
飽部首:食 飠
音読み:ホウ
訓読み:あ(きる)、あ(かす)
名のり:あき、ほう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
墨部首:土
音読み:ボク <外>モク
訓読み:すみ
名のり:すみ、ぼく
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
奪部首:大
音読み:ダツ <外>タツ
訓読み:うば(う)
名のり:だつ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
慕部首:心 忄 㣺
音読み:ボ
訓読み:した(う) <外>しの(ぶ)
名のり:ぼ、もう、む
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
憎部首:心 忄 㣺
音読み:ゾウ <外>ソウ
訓読み:にく(む)、にく(い)、にく(らしい)、にく(しみ)
名のり:にくみ、ぞう、にく
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
概部首:木
音読み:ガイ <外>カイ
訓読み:<外>おおむ(ね)
名のり:がい、とかき
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
漂部首:水 氵 氺
音読み:ヒョウ
訓読み:ただよ(う) <外>さら(す)
名のり:ひょう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
漏部首:水 氵 氺
音読み:ロウ
訓読み:も(る)、も(れる)、も(らす)
名のり:もり、ろ、ろう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
獄部首:犬 犭
音読み:ゴク
訓読み:<外>ひとや、うった(える)
名のり:ごく、たけ、だけ、ひとや
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
碑部首:石
音読み:ヒ
訓読み:<外>いしぶみ
名のり:いしぶみ、ひ、えりいし
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
綱部首:糸
音読み:コウ
訓読み:つな
名のり:つな、こう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
膜部首:月
音読み:マク <外>バク
名のり:まく
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
誘部首:言
音読み:ユウ
訓読み:さそ(う) <外>いざな(う)、おび(く)
名のり:さそい、ゆう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
遭部首:辵 辶
音読み:ソウ
訓読み:あ(う)
名のり:そう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
酵部首:酉
音読み:コウ
訓読み:<外>もと、こうじ
名のり:こう、しらかす
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
魂部首:鬼
音読み:コン
訓読み:たましい <外>たま
名のり:たましい、こころ、こん、たま、だましい
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
嘱部首:口
音読み:ショク
訓読み:<外>たの(む)
名のり:しょく
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
墜部首:土
音読み:ツイ
訓読み:<外>お(ちる)
名のり:おち、つい
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
墳部首:土
音読み:フン
訓読み:<外>はか
名のり:ふん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
審部首:宀
音読み:シン
訓読み:<外>つまび(らか)
名のり:つまびらか、しん、あきら
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
慰部首:心 忄 㣺
音読み:イ
訓読み:なぐさ(める)、なぐさ(む)
名のり:い、なぐさ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
憂部首:心 忄 㣺
音読み:ユウ
訓読み:うれ(える)、うれ(い)、う(い)
名のり:うき、ゆう、うい、う
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
撮部首:手 扌
音読み:サツ
訓読み:と(る) <外>つま(む)
名のり:つまみ、さつ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
暫部首:日
音読み:ザン
訓読み:<外>しばら(く)、しば(し)
名のり:しばし、しば、しばらく、ざん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
潜部首:水 氵 氺
音読み:セン
訓読み:ひそ(む)、もぐ(る) <外>くぐ(る)
名のり:かずき、せん、ひそむ、くぐり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
潤部首:水 氵 氺
音読み:ジュン
訓読み:うるお(う)、うるお(す)、うる(む) <外>ほと(びる)
名のり:うるおい、めぐみ、うるう、じゅん、ひろし、うるい
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
穂部首:禾
音読み:スイ
訓読み:ほ
名のり:ほ、みのり、みのる、けい
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
緊部首:糸
音読み:キン
訓読み:<外>かた(い)、し(める)、ちぢ(む)、きび(しい)
名のり:きん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
締部首:糸
音読み:テイ
訓読み:し(まる)、し(める) <外>むす(ぶ)
名のり:しめ、てい
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
緩部首:糸
音読み:カン
訓読み:ゆる(い)、ゆる(やか)、ゆる(む)、ゆる(める) <外>ぬる(い)
名のり:ゆるやか、かん、ゆる
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
衝部首:行
音読み:ショウ
訓読み:<外>つ(く)
名のり:しょう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
請部首:言
音読み:セイ、シン <外>ショウ
訓読み:こ(う)、う(ける)
名のり:うけ、しょう、しん、せい
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
諾部首:言
音読み:ダク
訓読み:<外>うべな(う)
名のり:だく、う、うべ、お、せ、むべ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
遵部首:辵 辶
音読み:ジュン <外>シュン
訓読み:<外>したが(う)
名のり:じゅん、のぶ、ゆき、したがう、たける
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
鋳部首:金
音読み:チュウ <外>シュ
訓読み:い(る)
名のり:い、ちゅう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
閲部首:門
音読み:エツ
訓読み:<外>けみ(する)、へ(る)
名のり:えっ、えつ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
霊部首:雨
音読み:レイ、リョウ
訓読み:たま <外>たましい、よ(い)
名のり:れい、みたま、すだま、たま、ち、み、りょう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
餓部首:食 飠
音読み:ガ
訓読み:<外>う(える)
名のり:うえ、が
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
駐部首:馬
音読み:チュウ <外>チュ
訓読み:<外>とど(まる)
名のり:ちゅう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
魅部首:鬼
音読み:ミ <外>ビ
訓読み:<外>もののけ、すだま
名のり:み
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
凝部首:冫
音読み:ギョウ
訓読み:こ(る)、こ(らす) <外>しこ(り)、こご(る)
名のり:こり、ぎょう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
墾部首:土
音読み:コン
訓読み:<外>ひら(く)
名のり:ひらく、はる、あらき、こん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
壇部首:土
音読み:ダン、タン
名のり:だん、たん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
嬢部首:女
音読み:ジョウ
訓読み:<外>むすめ
名のり:じょう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
憩部首:心 忄 㣺
音読み:ケイ
訓読み:いこ(い)、いこ(う)
名のり:いこい、けい
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
擁部首:手 扌
音読み:ヨウ
訓読み:<外>いだ(く)、だ(く)、まも(る)
名のり:よう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
穏部首:禾
音読み:オン
訓読み:おだ(やか) <外>やす(らか)
名のり:おん、しず、やすし
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
篤部首:竹
音読み:トク
訓読み:<外>あつ(い)
名のり:あつ、とく、ま、あつし、まこと
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
縛部首:糸
音読み:バク <外>ハク
訓読み:しば(る) <外>いまし(める)
名のり:ばく
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
縫部首:糸
音読み:ホウ
訓読み:ぬ(う)
名のり:ぬい、ほう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
膨部首:月
音読み:ボウ <外>ホウ
訓読み:ふく(らむ)、ふく(れる) <外>ふく(よか)
名のり:ふくれ、ぼう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
諮部首:言
音読み:シ
訓読み:はか(る) <外>と(う)
名のり:はか、し
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
謀部首:言
音読み:ボウ、ム
訓読み:はか(る) <外>はかりごと
名のり:はかりごと、む、ぼう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
賢部首:貝
音読み:ケン
訓読み:かしこ(い) <外>さか(しい)、まさ(る)
名のり:けん、さとし、まさ、かしこ、たか、まさる、たかし、さとる、さかし、まこと、ただし、すぐる
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
錠部首:金
音読み:ジョウ <外>テイ
名のり:じょう、いかり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
錬部首:金
音読み:レン
訓読み:<外>ね(る)
名のり:ねり、れん、らん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
錯部首:金
音読み:サク <外>ソ
訓読み:<外>ま(じる)、あやま(る)、お(く)
名のり:さく、こすり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
擦部首:手 扌
音読み:サツ
訓読み:す(る)、す(れる) <外>こす(る)、かす(れる)、さす(る)、なす(る)
名のり:かすり、さつ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
犠部首:牛
音読み:ギ <外>キ
訓読み:<外>いけにえ
名のり:ぎ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
聴部首:耳
音読み:チョウ <外>テイ
訓読み:き(く) <外>ゆる(す)
名のり:ちょう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
鍛部首:金
音読み:タン
訓読み:きた(える)
名のり:たん、きたう、かじ、きたい、きたえ、きとう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
濫部首:水 氵 氺
音読み:ラン
訓読み:<外>みだ(れる)、みだ(りに)、う(かべる)
名のり:みだり、らん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
癖部首:疒
音読み:ヘキ
訓読み:くせ
名のり:くせ、へき
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
礎部首:石
音読み:ソ
訓読み:いしずえ
名のり:いしずえ、いしじ、いしづえ、もとい、そ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
穫部首:禾
音読み:カク
訓読み:<外>か(る)、とりい(れる)
名のり:と、かく、みのる、おさむ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
糧部首:米
音読み:リョウ、ロウ
訓読み:かて
名のり:かて、かりて、りょう、ろう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
繕部首:糸
音読み:ゼン <外>セン
訓読み:つくろ(う)
名のり:ぜん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
翻部首:羽
音読み:ホン <外>ハン
訓読み:ひるがえ(る)、ひるがえ(す)
名のり:こぼし
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
藩部首:艸 艹
音読み:ハン
訓読み:<外>まがき
名のり:はん、ばん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
覆部首:襾 西
音読み:フク <外>フ、フウ
訓読み:おお(う)、くつがえ(す)、くつがえ(る)
名のり:おおい、ふく
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
鎮部首:金
音読み:チン
訓読み:しず(める)、しず(まる) <外>おさ(え)
名のり:しずめ、まもる、おさむ、しげる、やすし、しず、ちん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
騎部首:馬
音読み:キ
訓読み:<外>の(る)
名のり:き、ないと
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
瀬部首:水 氵 氺
音読み:<外>ライ
訓読み:せ
名のり:せ、はやせ、らい
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
簿部首:竹
音読み:ボ <外>ホ
名のり:ぼ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
髄部首:骨
音読み:ズイ
名のり:ずい、なずき、ずん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
鯨部首:魚
音読み:ゲイ <外>ケイ
訓読み:くじら
名のり:くじら、くりら、けい、いさな、げい
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
鶏部首:鳥
音読み:ケイ
訓読み:にわとり <外>とり
名のり:にわとり、とり、けい、かけ、くたかけ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
籍部首:竹
音読み:セキ <外>ジャク
訓読み:<外>ふみ、し(く)、ふ(む)
名のり:せき
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
譲部首:言
音読み:ジョウ
訓読み:ゆず(る) <外>せ(める)
名のり:ゆずり、じょう、ゆずる、すすむ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
鐘部首:金
音読み:ショウ <外>シュ
訓読み:かね
名のり:かね、しょ、じょう、しょう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
顧部首:頁
音読み:コ
訓読み:かえり(みる)
名のり:かえりみ、こ、こし
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
魔部首:鬼
音読み:マ <外>バ
名のり:ま
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
部首別一覧
常用漢字一覧
人名用漢字一覧
小学校1年生で習う漢字一覧
小学校2年生で習う漢字一覧
小学校3年生で習う漢字一覧
小学校4年生で習う漢字一覧
小学校5年生で習う漢字一覧
小学校6年生で習う漢字一覧
中学生で習う漢字一覧
漢字検定10級の漢字一覧
漢字検定9級の漢字一覧
漢字検定8級の漢字一覧
漢字検定7級の漢字一覧
漢字検定6級の漢字一覧
漢字検定5級の漢字一覧
漢字検定4級の漢字一覧
漢字検定3級の漢字一覧
漢字検定準2級の漢字一覧
漢字検定2級の漢字一覧
漢字検定準1級の漢字一覧
漢字検定1級の漢字一覧
日本語能力試験N5の漢字一覧
日本語能力試験N4の漢字一覧
日本語能力試験N3の漢字一覧
日本語能力試験N2の漢字一覧
日本語能力試験N1の漢字一覧
この漢字は何でしょう??