部首「あしへん」の画数別漢字一覧

スポンサーリンク

絞り込み:
7画   11画   12画   13画   14画   15画   16画   17画   18画   19画   20画   21画   22画   23画   25画   26画  

7画

音読み:ソク   「足」の音読み
訓読み:あし、た(りる)、た(る)、た(す)   「足」の訓読み
名のり:あし、そく、あ   「足」の名のり
常用漢字
小学校一年生で習う漢字
漢字検定10級

11画

音読み:シ   「趾」の音読み
訓読み:あし、あと、ねもと   「趾」の訓読み
名のり:あと、あしゆび   「趾」の名のり
漢字検定1級

音読み:キ、ギ   「跂」の音読み
訓読み:つまだ(てる)、は(う)   「跂」の訓読み
名のり:き   「跂」の名のり
漢字検定1級

音読み:フ   「趺」の音読み
訓読み:あし、あぐら、うてな   「趺」の訓読み
名のり:ふ   「趺」の名のり
漢字検定1級

12画

音読み:バツ、ハツ   「跋」の音読み
訓読み:ふ(む)、こ(える)、つまず(く)、おくがき   「跋」の訓読み
名のり:ばつ   「跋」の名のり
漢字検定1級

音読み:キョ   「距」の音読み
訓読み:<外>へだ(てる)、けづめ、ふせ(ぐ)   「距」の訓読み
名のり:けづめ、きょ   「距」の名のり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級

音読み:ハ、ヒ   「跛」の音読み
訓読み:かたよ(る)   「跛」の訓読み
名のり:あしなえ、ちんば、は、びっこ   「跛」の名のり
漢字検定1級

音読み:セキ   「跖」の音読み
訓読み:あしのうら、ふ(む)   「跖」の訓読み
名のり:せき   「跖」の名のり
漢字検定1級

音読み:テツ   「跌」の音読み
訓読み:つまず(く)、あやま(つ)   「跌」の訓読み
名のり:てつ   「跌」の名のり
漢字検定1級

音読み:カ   「跏」の音読み
訓読み:あぐら   「跏」の訓読み
名のり:か   「跏」の名のり
漢字検定1級

音読み:サン   「跚」の音読み
名のり:よろ   「跚」の名のり
漢字検定1級

13画

音読み:コン   「跟」の音読み
訓読み:くびす、かかと、したが(う)、つ(ける)   「跟」の訓読み
名のり:こん   「跟」の名のり
漢字検定1級

音読み:セン   「践」の音読み
訓読み:<外>ふ(む)   「践」の訓読み
名のり:せん   「践」の名のり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定準2級

音読み:チョウ   「跳」の音読み
訓読み:は(ねる)、と(ぶ) <外>おど(る)   「跳」の訓読み
名のり:はね、ちょう   「跳」の名のり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級

音読み:ロ   「路」の音読み
訓読み:じ <外>みち、くるま   「路」の訓読み
名のり:みち、ろ、ろう、ち、じ   「路」の名のり
常用漢字
小学校三年生で習う漢字
漢字検定8級

音読み:キ   「跪」の音読み
訓読み:ひざまず(く)   「跪」の訓読み
名のり:き   「跪」の名のり
漢字検定1級

音読み:セキ <外>シャク   「跡」の音読み
訓読み:あと   「跡」の訓読み
名のり:あと、せき、と   「跡」の名のり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級

音読み:セン   「跣」の音読み
訓読み:はだし、すあし   「跣」の訓読み
名のり:はだし、せん   「跣」の名のり
漢字検定1級

音読み:コ   「跨」の音読み
訓読み:また(ぐ)、また(がる)、また   「跨」の訓読み
名のり:またが、こ   「跨」の名のり
人名用漢字
漢字検定準1級

音読み:キョウ   「跫」の音読み
訓読み:あしおと   「跫」の訓読み
名のり:きょう、あしおと   「跫」の名のり

14画

音読み:キョク   「跼」の音読み
訓読み:かが(む)、せぐくま(る)   「跼」の訓読み
名のり:きょく   「跼」の名のり
漢字検定1級

音読み:ヨウ   「踊」の音読み
訓読み:おど(る)、おど(り)   「踊」の訓読み
名のり:おどり、よう   「踊」の名のり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級

名のり:しょ   「踈」の名のり

跿音読み:ト   「跿」の音読み
訓読み:はだし、すあし   「跿」の訓読み
名のり:と   「跿」の名のり
漢字検定1級

音読み:リョウ、ロウ   「踉」の音読み
訓読み:おど(る)   「踉」の訓読み
名のり:りょう   「踉」の名のり
漢字検定1級

15画

音読み:セン   「踐」の音読み
訓読み:<外>ふ(む)   「踐」の訓読み
名のり:せん、ふ   「踐」の名のり

音読み:ソウ <外>シュウ   「踪」の音読み
訓読み:<外>あと   「踪」の訓読み
名のり:しょう、そう   「踪」の名のり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定2級

音読み:チ   「踟」の音読み
訓読み:たちもとお(る)、ためら(う)   「踟」の訓読み
名のり:ち   「踟」の名のり
漢字検定1級

音読み:カ   「踝」の音読み
訓読み:くるぶし、かかと、くびす   「踝」の訓読み
名のり:くるぶし、つぶなき   「踝」の名のり
漢字検定1級

音読み:トウ   「踏」の音読み
訓読み:ふ(む)、ふ(まえる)   「踏」の訓読み
名のり:ふみ、とう   「踏」の名のり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級

音読み:キョ、コ   「踞」の音読み
訓読み:うずくま(る)、おご(る)   「踞」の訓読み
名のり:こごみ、きょ   「踞」の名のり
漢字検定1級

16画

音読み:ヨウ   「踴」の音読み
訓読み:おど(る)、おど(り)   「踴」の訓読み
名のり:おどり   「踴」の名のり
漢字検定1級

音読み:テイ   「蹄」の音読み
訓読み:ひづめ、わな   「蹄」の訓読み
名のり:ひづめ、ひずめ、てい   「蹄」の名のり
人名用漢字
漢字検定準1級

音読み:ショウ   「踵」の音読み
訓読み:かかと、くびす、きびす、ふ(む)、つ(ぐ)、いた(る)   「踵」の訓読み
名のり:かかと、きびす、くびす、しょう   「踵」の名のり
漢字検定1級

音読み:ユ   「踰」の音読み
訓読み:こ(える)、こ(す)   「踰」の訓読み
名のり:ゆ   「踰」の名のり
漢字検定1級

音読み:ジュウ   「蹂」の音読み
訓読み:ふ(む)、ふみにじ(る)   「蹂」の訓読み
名のり:じゅう   「蹂」の名のり
漢字検定1級

17画

音読み:トウ、ドウ   「蹈」の音読み
訓読み:ふ(む)   「蹈」の訓読み
名のり:とう   「蹈」の名のり
漢字検定1級

音読み:セキ、シャク   「蹐」の音読み
訓読み:ぬきあし、さしあし   「蹐」の訓読み
名のり:せき   「蹐」の名のり
漢字検定1級

音読み:ソウ、ショウ   「蹌」の音読み
訓読み:うご(く)、よろめ(く)、はし(る)   「蹌」の訓読み
名のり:しょう   「蹌」の名のり
漢字検定1級

音読み:サ   「蹉」の音読み
訓読み:つまず(く)   「蹉」の訓読み
名のり:さ   「蹉」の名のり
漢字検定1級

音読み:ケイ   「蹊」の音読み
訓読み:こみち、みち   「蹊」の訓読み
名のり:けい   「蹊」の名のり
漢字検定1級

音読み:ケン   「蹇」の音読み
訓読み:なえ(ぐ)、なや(む)、と(まる)、おご(る)   「蹇」の訓読み
名のり:あしなえ   「蹇」の名のり
漢字検定1級

18画

音読み:シュク、セキ   「蹙」の音読み
訓読み:せま(る)、しか(める)、きわ(まる)、つつし(む)、け(る)   「蹙」の訓読み
名のり:しかみ   「蹙」の名のり
漢字検定1級

音読み:セキ、シャク   「蹟」の音読み
訓読み:あと   「蹟」の訓読み
名のり:あと、せき   「蹟」の名のり
人名用漢字
漢字検定準1級

音読み:セキ   「蹠」の音読み
訓読み:あしのうら、ふ(む)   「蹠」の訓読み
名のり:あしうら   「蹠」の名のり
漢字検定1級

音読み:ショウ   「蹤」の音読み
訓読み:あと、あしあと、したが(う)   「蹤」の訓読み
名のり:しょう   「蹤」の名のり
漢字検定1級

音読み:ヒツ   「蹕」の音読み
訓読み:さきばらい   「蹕」の訓読み
名のり:ひつ   「蹕」の名のり

音読み:ハン、マン、バン   「蹣」の音読み
訓読み:よろめ(く)   「蹣」の訓読み
名のり:はん   「蹣」の名のり
漢字検定1級

19画

音読み:チョ、チャク   「躇」の音読み
訓読み:ふ(む)、ためら(う)、たちもとお(る)、わた(る)   「躇」の訓読み
名のり:ちゃく   「躇」の名のり
漢字検定1級

音読み:ソン、シュン   「蹲」の音読み
訓読み:うずくま(る)、つくば(う)、つくば(い)   「蹲」の訓読み
名のり:つくばい   「蹲」の名のり
漢字検定1級

音読み:シュウ <外>シュク   「蹴」の音読み
訓読み:け(る)   「蹴」の訓読み
名のり:け、しゅう   「蹴」の名のり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定2級

音読み:ケツ、ケイ   「蹶」の音読み
訓読み:つまず(く)、たお(れる)、た(つ)、すみ(やか)   「蹶」の訓読み
名のり:く、けつ   「蹶」の名のり
漢字検定1級

音読み:ボク、ホク   「蹼」の音読み
訓読み:みずかき   「蹼」の訓読み
名のり:みずかき   「蹼」の名のり
漢字検定1級

20画

音読み:ソウ   「躁」の音読み
訓読み:さわ(ぐ)、さわ(がしい)、あわただ(しい)、うご(く)   「躁」の訓読み
名のり:そう、さわぐ   「躁」の名のり
漢字検定1級

音読み:ヘキ   「躄」の音読み
訓読み:いざ(る)   「躄」の訓読み
名のり:いざり   「躄」の名のり
漢字検定1級

音読み:チョク   「躅」の音読み
訓読み:ふ(む)   「躅」の訓読み
名のり:ちょく   「躅」の名のり
漢字検定1級

21画

音読み:チュウ   「躊」の音読み
訓読み:ためら(う)、たちもとお(る)   「躊」の訓読み
名のり:ちゅう   「躊」の名のり
漢字検定1級

音読み:セイ、サイ   「躋」の音読み
訓読み:のぼ(る)、のぼ(らせる)   「躋」の訓読み
名のり:のぼ   「躋」の名のり
漢字検定1級

音読み:ヤク <外>テキ   「躍」の音読み
訓読み:おど(る)   「躍」の訓読み
名のり:おどり、やく   「躍」の名のり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級

22画

音読み:テキ   「躑」の音読み
訓読み:たちもとお(る)   「躑」の訓読み
名のり:たちもとお   「躑」の名のり
漢字検定1級

音読み:チ   「躓」の音読み
訓読み:つまず(く)   「躓」の訓読み
名のり:ち、つまず   「躓」の名のり
漢字検定1級

音読み:テン   「躔」の音読み
訓読み:ふ(む)、めぐ(る)   「躔」の訓読み
名のり:てん   「躔」の名のり
漢字検定1級

23画

音読み:リン   「躙」の音読み
訓読み:にじ(る)、ふみにじ(る)   「躙」の訓読み
名のり:にじ   「躙」の名のり

25画

音読み:ジョウ   「躡」の音読み
訓読み:ふ(む)、は(く)、お(う)、のぼ(る)   「躡」の訓読み
名のり:じょう   「躡」の名のり
漢字検定1級

26画

音読み:リン   「躪」の音読み
訓読み:にじ(る)、ふみにじ(る)   「躪」の訓読み
名のり:にじ   「躪」の名のり
漢字検定1級

部首別一覧
常用漢字一覧
人名用漢字一覧
小学校1年生で習う漢字一覧
小学校2年生で習う漢字一覧
小学校3年生で習う漢字一覧
小学校4年生で習う漢字一覧
小学校5年生で習う漢字一覧
小学校6年生で習う漢字一覧
中学生で習う漢字一覧
漢字検定10級の漢字一覧
漢字検定9級の漢字一覧
漢字検定8級の漢字一覧
漢字検定7級の漢字一覧
漢字検定6級の漢字一覧
漢字検定5級の漢字一覧
漢字検定4級の漢字一覧
漢字検定3級の漢字一覧
漢字検定準2級の漢字一覧
漢字検定2級の漢字一覧
漢字検定準1級の漢字一覧
漢字検定1級の漢字一覧
日本語能力試験N5の漢字一覧
日本語能力試験N4の漢字一覧
日本語能力試験N3の漢字一覧
日本語能力試験N2の漢字一覧
日本語能力試験N1の漢字一覧

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
卒業証書   混合診療   戦争状態  

スポンサーリンク