部首「の・はらいぼう」の画数別漢字一覧

スポンサーリンク

絞り込み:
1画   2画   3画   4画   5画   7画   8画   9画   10画  

1画

丿名のり:へち、へつ、よう、えい   「丿」の名のり

2画

音読み:ガイ   「乂」の音読み
訓読み:か(る)、おさ(める)   「乂」の訓読み
名のり:がい   「乂」の名のり
漢字検定1級

音読み:ダイ、ナイ   「乃」の音読み
訓読み:すなわ(ち)、なんじ、の   「乃」の訓読み
名のり:の、おさむ、ない、だい   「乃」の名のり
人名用漢字
漢字検定準1級

3画

音読み:キュウ、ク   「久」の音読み
訓読み:ひさ(しい)   「久」の訓読み
名のり:ひさ、ひさし、ひこ、きゅう、く   「久」の名のり
常用漢字
小学校五年生で習う漢字
漢字検定6級

音読み:キュウ   「及」の音読み
訓読み:およ(ぶ)、およ(び)、およ(ぼす)   「及」の訓読み
名のり:および、きゅう、およ   「及」の名のり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級

4画

音読み:ボウ <外>ホウ   「乏」の音読み
訓読み:とぼ(しい)   「乏」の訓読み
名のり:ぼう   「乏」の名のり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級

5画

音読み:サ   「乍」の音読み
訓読み:なが(ら)、たちま(ち)   「乍」の訓読み
名のり:さ、ながら   「乍」の名のり
漢字検定準1級

音読み:コ   「乎」の音読み
訓読み:か、や、かな、を   「乎」の訓読み
名のり:お、こ   「乎」の名のり
人名用漢字
漢字検定準1級

7画

名のり:こ   「乕」の名のり

8画

音読み:カイ   「乖」の音読み
訓読み:そむ(く)、もと(る)   「乖」の訓読み
名のり:かい   「乖」の名のり
漢字検定1級

9画

音読み:ジョウ <外>ショウ   「乗」の音読み
訓読み:の(る)、の(せる)   「乗」の訓読み
名のり:のり、よつのや、じょう   「乗」の名のり
常用漢字
小学校三年生で習う漢字
漢字検定8級

10画

音読み:ジョウ <外>ショウ   「乘」の音読み
訓読み:の(る)、の(せる)   「乘」の訓読み
名のり:のり   「乘」の名のり
人名用漢字

部首別一覧
常用漢字一覧
人名用漢字一覧
小学校1年生で習う漢字一覧
小学校2年生で習う漢字一覧
小学校3年生で習う漢字一覧
小学校4年生で習う漢字一覧
小学校5年生で習う漢字一覧
小学校6年生で習う漢字一覧
中学生で習う漢字一覧
漢字検定10級の漢字一覧
漢字検定9級の漢字一覧
漢字検定8級の漢字一覧
漢字検定7級の漢字一覧
漢字検定6級の漢字一覧
漢字検定5級の漢字一覧
漢字検定4級の漢字一覧
漢字検定3級の漢字一覧
漢字検定準2級の漢字一覧
漢字検定2級の漢字一覧
漢字検定準1級の漢字一覧
漢字検定1級の漢字一覧
日本語能力試験N5の漢字一覧
日本語能力試験N4の漢字一覧
日本語能力試験N3の漢字一覧
日本語能力試験N2の漢字一覧
日本語能力試験N1の漢字一覧

時事ニュース漢字 📺
厳重注意   半信半疑   政治闘争  

スポンサーリンク