スポンサーリンク
画数:10
10画の他の漢字:恁 粍 乘 悧 恙 翅 浬
部首:手 扌 て・てへん
構成:てへんと辰
音読み:シン ![「振」の音読み](/img/audio.svg)
訓読み:ふ(る)、ふ(るう)、ふ(れる) <外>すく(う) ![「振」の訓読み](/img/audio.svg)
「振」のイメージ画像生成をリクエスト
英語の意味:shake
中国語読み(ピンイン):zhèn
中学校で習う漢字一覧
中学校で習う漢字からなる二字熟語一覧
中学校で習う漢字からなる三字熟語一覧
常用漢字
日本漢字能力検定(漢検) 4級
日本語能力試験(JLPT) N1
「振」の付く姓名・地名
「振」を含む有名人
「振〇〇」といえば?
「〇〇振」の言葉や熟語一覧
「振」を含む二字熟語一覧
「振」を含む三字熟語一覧
「振」を含む四字熟語・慣用句・ことわざ
「振」を含む五字熟語一覧
「振」を含む地名一覧
「振」を含む駅名一覧
「振」の例文や使い方
「振」に似ている漢字一覧
![「振」の行書体](/i/shotai/06f00683ca869f0fdf753091d3b7ac4d.png)
行書体
![「振」の草書体](/i/shotai/3c0c964ab1d44a5d85be8ec1a21be1e8.png)
草書体
いろんなフォントで「振」
Unicode:U+632f
JIS第1水準
「振」を含む有名人の書き方・書き順・画数:
朝永振一郎   尺振八   陳嘉振  
「振」を含む二字熟語:
振古   振粛   気振  
「振」を含む四字熟語:
大番振舞   金声玉振   萎靡不振  
「振」を含む慣用句:
大鉈を振るう   頭を横に振る   首を横に振る  
「振」を含むことわざ:
尾を振る犬は叩かれず  三十振り袖四十島田  袖振り合うも他生の縁  
便利!
手書き漢字入力
次の漢字の書き方・書き順は?
綫 瘤 捏 浸 寛
更新情報 ⚡
- 2025-02-12 「弛」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-12 「有力候補」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-12 「曄」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-12 「外角」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-12 「襌」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-12 「婿」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-12 「以前」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-12 「彿」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-12 「囓」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-12 「碓」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-12 「曹」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-12 「溶解度」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-12 「月面」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-12 「防水剤」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-12 「渕」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-12 「窖」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-12 「聴覚」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-10 「蓮王」を追加しました User feedback
- 2025-02-08 「佑翔」の読み方を追加しました User feedback
- 2025-02-08 「幸恵子」の読み方を追加しました User feedback
- 2025-02-08 「祐愛」の読み方を追加しました User feedback
- 2025-02-06 「人数」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-06 「踟」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-06 「人前」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-06 「印鑑」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-06 「遥」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-06 「脚本家」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-06 「牀」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-06 「秒」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-06 「逆順」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-06 「過酷」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-06 「聳」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-06 「攤」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-06 「盪」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-06 「鼻炎」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-06 「伝導」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-06 「一躍」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-06 「排出器」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-06 「萍」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-05 「佑翔」の読み方を追加しました User feedback
- 2025-02-05 「勝」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-05 「特許庁」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-05 「吮」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-05 「窒」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-05 「確」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-05 「国花」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-05 「防音」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-05 「栗色」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-05 「走行中」のイメージを追加しました User feedback
- 2025-02-05 「獅子踊」のイメージを追加しました User feedback