部首「あめかんむり」の画数別漢字一覧

スポンサーリンク

絞り込み:
8画   11画   12画   13画   14画   15画   16画   17画   18画   19画   20画   21画   22画   24画   25画  

8画

音読み:ウ   「雨」の音読み
訓読み:あめ、あま   「雨」の訓読み
名のり:あめ、う、あま   「雨」の名のり
常用漢字
小学校一年生で習う漢字
漢字検定10級

11画

音読み:セツ   「雪」の音読み
訓読み:ゆき <外>すす(ぐ)、そそ(ぐ)   「雪」の訓読み
名のり:ゆき、きよし、せつ、よき、すすぎ   「雪」の名のり
常用漢字
小学校二年生で習う漢字
漢字検定9級

音読み:ダ   「雫」の音読み
訓読み:しずく   「雫」の訓読み
名のり:しずく、しずり、しどけ   「雫」の名のり
人名用漢字
漢字検定準1級

名のり:う、く、きょ、こ   「雩」の名のり

12画

音読み:フン   「雰」の音読み
訓読み:<外>きり   「雰」の訓読み
名のり:きり、ふん   「雰」の名のり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定準2級

音読み:ウン   「雲」の音読み
訓読み:くも   「雲」の訓読み
名のり:くも、うん   「雲」の名のり
常用漢字
小学校二年生で習う漢字
漢字検定9級

13画

音読み:ライ   「雷」の音読み
訓読み:かみなり <外>いかずち   「雷」の訓読み
名のり:かみなり、らい、あずま、いかずち、いかつち、いかづち   「雷」の名のり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級

音読み:デン <外>テン   「電」の音読み
訓読み:<外>いなずま   「電」の訓読み
名のり:いなずま、でん、てん   「電」の名のり
常用漢字
小学校二年生で習う漢字
漢字検定9級

音読み:ハク   「雹」の音読み
訓読み:ひょう   「雹」の訓読み
名のり:ひょう、はく   「雹」の名のり
漢字検定1級

音読み:レイ   「零」の音読み
訓読み:<外>お(ちる)、ふ(る)、こぼ(れる)、あま(り)、ゼロ   「零」の訓読み
名のり:れい、ぜろ   「零」の名のり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級

14画

音読み:ジュ   「需」の音読み
訓読み:<外>もと(める)   「需」の訓読み
名のり:じゅ   「需」の名のり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級

15画

音読み:シン   「震」の音読み
訓読み:ふる(う)、ふる(える)   「震」の訓読み
名のり:ふるい、たつみ、しん   「震」の名のり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級

音読み:ショウ   「霄」の音読み
訓読み:みぞれ、そら   「霄」の訓読み
名のり:しょう、そら、おおぞら   「霄」の名のり
漢字検定1級

音読み:レイ、リョウ   「霊」の音読み
訓読み:たま <外>たましい、よ(い)   「霊」の訓読み
名のり:れい、みたま、すだま、たま、ち、み、りょう   「霊」の名のり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級

音読み:ハイ   「霈」の音読み
訓読み:おおあめ   「霈」の訓読み
名のり:はい   「霈」の名のり
漢字検定1級

音読み:テイ   「霆」の音読み
訓読み:いかずち、いなずま   「霆」の訓読み
名のり:てい   「霆」の名のり
漢字検定1級

16画

音読み:カク   「霍」の音読み
訓読み:にわ(か)、はや(い)   「霍」の訓読み
名のり:かく   「霍」の名のり
漢字検定1級

音読み:エイ   「霙」の音読み
訓読み:みぞれ   「霙」の訓読み
名のり:みぞれ   「霙」の名のり
漢字検定1級

音読み:リン   「霖」の音読み
訓読み:ながあめ   「霖」の訓読み
名のり:ながめ、りん、ながあめ   「霖」の名のり
漢字検定1級

音読み:テン   「霑」の音読み
訓読み:うるお(う)、うるお(す)   「霑」の訓読み
名のり:てん   「霑」の名のり
漢字検定1級

音読み:ショウ、ソウ   「霎」の音読み
訓読み:こさめ、しば(し)   「霎」の訓読み
名のり:しょう   「霎」の名のり
漢字検定1級

音読み:ヒ   「霏」の音読み
名のり:ひ   「霏」の名のり
漢字検定1級

音読み:ゲイ   「霓」の音読み
訓読み:にじ   「霓」の訓読み
名のり:にじ   「霓」の名のり
漢字検定1級

17画

音読み:ソウ   「霜」の音読み
訓読み:しも   「霜」の訓読み
名のり:しも、そう   「霜」の名のり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定準2級

音読み:カ   「霞」の音読み
訓読み:かすみ、かす(む)   「霞」の訓読み
名のり:かすみ、か、やすみ、かすむ   「霞」の名のり
人名用漢字
漢字検定準1級

18画

音読み:リュウ   「霤」の音読み
訓読み:あまだれ、したた(り)、のき   「霤」の訓読み
名のり:りゅう   「霤」の名のり
漢字検定1級

19画

音読み:ム <外>ブ   「霧」の音読み
訓読み:きり   「霧」の訓読み
名のり:きり、む   「霧」の名のり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級

音読み:イン   「霪」の音読み
訓読み:ながあめ   「霪」の訓読み
名のり:いん   「霪」の名のり
漢字検定1級

20画

音読み:サン、セン   「霰」の音読み
訓読み:あられ   「霰」の訓読み
名のり:あられ、さん   「霰」の名のり
漢字検定1級

21画

音読み:ロ、ロウ   「露」の音読み
訓読み:つゆ <外>あらわ(れる)、あらわ   「露」の訓読み
名のり:つゆ、ろ、あきら、あらわ、ろう   「露」の名のり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級

音読み:ハ   「霸」の音読み
訓読み:<外>はたがしら   「霸」の訓読み
名のり:は   「霸」の名のり

音読み:ヘキ   「霹」の音読み
訓読み:かみなり   「霹」の訓読み
名のり:ひゃく   「霹」の名のり
漢字検定1級

22画

音読み:セイ、サイ   「霽」の音読み
訓読み:は(れる)   「霽」の訓読み
名のり:さい   「霽」の名のり
漢字検定1級

音読み:バイ、マイ   「霾」の音読み
訓読み:つちふ(る)、つちぐも(り)   「霾」の訓読み
名のり:ばい   「霾」の名のり
漢字検定1級

24画

音読み:レキ   「靂」の音読み
名のり:れき   「靂」の名のり
漢字検定1級

音読み:アイ   「靄」の音読み
訓読み:もや   「靄」の訓読み
名のり:もや、あい   「靄」の名のり
漢字検定1級

音読み:タイ   「靆」の音読み
名のり:たい   「靆」の名のり
漢字検定1級

音読み:レイ、リョウ   「靈」の音読み
訓読み:たま <外>たましい、よ(い)   「靈」の訓読み
名のり:みたま   「靈」の名のり

25画

音読み:アイ   「靉」の音読み
名のり:あい   「靉」の名のり
漢字検定1級

部首別一覧
常用漢字一覧
人名用漢字一覧
小学校1年生で習う漢字一覧
小学校2年生で習う漢字一覧
小学校3年生で習う漢字一覧
小学校4年生で習う漢字一覧
小学校5年生で習う漢字一覧
小学校6年生で習う漢字一覧
中学生で習う漢字一覧
漢字検定10級の漢字一覧
漢字検定9級の漢字一覧
漢字検定8級の漢字一覧
漢字検定7級の漢字一覧
漢字検定6級の漢字一覧
漢字検定5級の漢字一覧
漢字検定4級の漢字一覧
漢字検定3級の漢字一覧
漢字検定準2級の漢字一覧
漢字検定2級の漢字一覧
漢字検定準1級の漢字一覧
漢字検定1級の漢字一覧
日本語能力試験N5の漢字一覧
日本語能力試験N4の漢字一覧
日本語能力試験N3の漢字一覧
日本語能力試験N2の漢字一覧
日本語能力試験N1の漢字一覧

時事ニュース漢字 📺
車中泊   科警研   領海侵入  

スポンサーリンク