部首「に」の画数別漢字一覧

スポンサーリンク

絞り込み:
2画   3画   4画   5画   6画   7画   8画  

2画

音読み:ニ <外>ジ   「二」の音読み
訓読み:ふた、ふた(つ)   「二」の訓読み
名のり:に、したなが、じ、ふた、ある、ふ、ふう   「二」の名のり
常用漢字
小学校一年生で習う漢字
漢字検定10級

3画

音読み:ウ、ク   「于」の音読み
訓読み:ここ(に)、ああ、ゆ(く)   「于」の訓読み
名のり:う、ゆう、よ   「于」の名のり
漢字検定1級

4画

音読み:ウン   「云」の音読み
訓読み:い(う)   「云」の訓読み
名のり:うん   「云」の名のり
人名用漢字
漢字検定準1級

音読み:ゴ   「互」の音読み
訓読み:たが(い) <外>かたみ(に)   「互」の訓読み
名のり:たがい、ご、たが   「互」の名のり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級

音読み:ゴ   「五」の音読み
訓読み:いつ、いつ(つ)   「五」の訓読み
名のり:ご、い、いつ、うー、ぐ   「五」の名のり
常用漢字
小学校一年生で習う漢字
漢字検定10級

音読み:セイ、ショウ   「井」の音読み
訓読み:い <外>いげた   「井」の訓読み
名のり:い、わかし、いい、しょう、せい   「井」の名のり
常用漢字
小学校四年生で習う漢字
漢字検定7級

5画

音読み:キョ <外>コ   「巨」の音読み
訓読み:<外>おお(きい)、おお(い)   「巨」の訓読み
名のり:きょ、なお、こ   「巨」の名のり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級

6画

音読み:コウ、セン   「亘」の音読み
訓読み:わた(る)   「亘」の訓読み
名のり:わたる、こう、わたり、せん   「亘」の名のり
人名用漢字
漢字検定準1級

音読み:コウ   「亙」の音読み
訓読み:わた(る)   「亙」の訓読み
名のり:ひろし、わたる、とおる、わたり   「亙」の名のり
人名用漢字
漢字検定準1級

7画

音読み:ア   「亜」の音読み
訓読み:<外>つ(ぐ)   「亜」の訓読み
名のり:あ、つぐ   「亜」の名のり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定準2級

8画

音読み:サ   「些」の音読み
訓読み:いささ(か)、すこ(し)   「些」の訓読み
名のり:さ   「些」の名のり
人名用漢字
漢字検定準1級

音読み:ア   「亞」の音読み
訓読み:<外>つ(ぐ)   「亞」の訓読み
名のり:あ   「亞」の名のり
人名用漢字

音読み:キョク、キ   「亟」の音読み
訓読み:すみ(やか)、しばしば   「亟」の訓読み
名のり:き   「亟」の名のり
漢字検定1級

部首別一覧
常用漢字一覧
人名用漢字一覧
小学校1年生で習う漢字一覧
小学校2年生で習う漢字一覧
小学校3年生で習う漢字一覧
小学校4年生で習う漢字一覧
小学校5年生で習う漢字一覧
小学校6年生で習う漢字一覧
中学生で習う漢字一覧
漢字検定10級の漢字一覧
漢字検定9級の漢字一覧
漢字検定8級の漢字一覧
漢字検定7級の漢字一覧
漢字検定6級の漢字一覧
漢字検定5級の漢字一覧
漢字検定4級の漢字一覧
漢字検定3級の漢字一覧
漢字検定準2級の漢字一覧
漢字検定2級の漢字一覧
漢字検定準1級の漢字一覧
漢字検定1級の漢字一覧
日本語能力試験N5の漢字一覧
日本語能力試験N4の漢字一覧
日本語能力試験N3の漢字一覧
日本語能力試験N2の漢字一覧
日本語能力試験N1の漢字一覧

時事ニュース漢字 📺
無痛分娩   世界観   世界最大  

スポンサーリンク