「やく」から始まる言葉

ひらがな:

から始まる で終わる
スポンサーリンク

2文字   3文字   4文字   5文字   6文字   7文字   8文字   9文字   10文字  

  • やく (灼く)
  • やく (妬く)
  • やく (焼く)
  • やくいもん (薬医門)
  • やくいん (役員)
  • やくいん (役印)
  • やくいんかい (役員会)
  • やくいんほうしゅう (役員報酬)
  • やくうん (厄運)
  • やくえき (薬液)
  • やくえだ (役枝)
  • やくえん (薬園)
  • やくおういん (薬王院)
  • やくおうじ (薬王寺)
  • やくおとこ (役男)
  • やくおとし (厄落とし)
  • やくおん (約音)
  • やくがい (薬害)
  • やくがい (厄害)
  • やくがい (屋久貝)
  • やくがい (夜久貝)
  • やくがく (薬学)
  • やくがくしゃ (薬学者)
  • やくがくぶ (薬学部)
  • やくがら (役柄)
  • やくぎ (訳義)
  • やくぎ (役儀)
  • やくぎょう (訳業)
  • やくぐ (役供)
  • やくぐ (益供)
  • やくげん (約言)
  • やくご (厄子)
  • やくざい (薬剤)
  • やくさい (厄災)
  • やくさい (訳載)
  • やくざいし (薬剤師)
  • やくさじ (薬匙)
  • やくさつ (扼殺)
  • やくさつ (薬殺)
  • やくじ (薬餌)
  • やくし (訳詩)
  • やくし (訳詞)
  • やくじ (薬事)
  • やくしか (屋久鹿)
  • やくしきょう (薬師経)
  • やくしこう (薬師講)
  • やくしざん (薬師算)
  • やくしそう (薬師草)
  • やくしだけ (薬師岳)
  • やくじつ (約日)
  • やくしつ (薬室)
  • やくしどう (薬師堂)
  • やくしにょらい (薬師如来)
  • やくしほう (薬師法)
  • やくじほう (薬事法)
  • やくしま (屋久島)
  • やくしゃ (役者)
  • やくしゃ (訳者)
  • やくしゃえ (役者絵)
  • やくしゃかぎょう (役者稼業)
  • やくしゃづけ (役者付)
  • やくしゅ (薬種)
  • やくしゅしょう (薬種商)
  • やくしゅつ (訳出)
  • やくじゅつ (訳述)
  • やくしよ (省内)
  • やくじょ (躍如)
  • やくしょ (訳書)
  • やくしょう (薬傷)
  • やくじょうきん (約定金)
  • やくじょうしょ (約定書)
  • やくしょく (役職)
  • やくしょくいん (役職員)
  • やくしょくしゃ (役職者)
  • やくしょくてあて (役職手当)
  • やくしょくていねん (役職定年)
  • やくしょしごと (役所仕事)
  • やくしん (躍進)
  • やくじん (厄神)
  • やくしん (薬疹)
  • やくす (訳す)
  • やくす (約す)
  • やくすう (約数)
  • やくすぎ (屋久杉)
  • やくする (訳する)
  • やくする (扼する)
  • やくする (約する)
  • やくせき (薬石)
  • やくせき (役席)
  • やくせつ (約説)
  • やくせん (薬箋)
  • やくせん (役銭)
  • やくぜん (躍然)
  • やくぜん (薬膳)
  • やくそう (役僧)
  • やくぞう (躍増)
  • やくそう (薬草)
  • やくそう (役送)
  • やくそう (益送)
  • やくそう (躍層)
  • やくそうりょうほう (薬草療法)
  • やくそく (約束)
  • やくそくごと (約束事)
  • やくそくせつ (約束説)
  • やくそくてがた (約束手形)
  • やくだい (薬大)
  • やくたい (益体)
  • やくたいし (薬袋紙)
  • やくだか (役高)
  • やくだく (約諾)
  • やくたく (役宅)
  • やくだつ (役立つ)
  • やくだてる (役立てる)
  • やくぢえ (役知恵)
  • やくちゅう (訳註)
  • やくちゅう (訳注)
  • やくづか (厄塚)
  • やくづき (厄月)
  • やくづき (役付)
  • やくて (約手)
  • やくてん (約転)
  • やくてん (薬店)
  • やくど (躍度)
  • やくどう (躍動)
  • やくどうかん (躍動感)
  • やくどうてき (躍動的)
  • やくどく (訳読)
  • やくどく (薬毒)
  • やくとく (役得)
  • やくどし (厄年)
  • やくない (益無い)
  • やくなん (厄難)
  • やくにん (役人)
  • やくにんかぜ (役人風)
  • やくにんこんじょう (役人根性)
  • やくのう (薬嚢)
  • やくば (役場)
  • やくばらい (厄払)
  • やくばらい (厄払い)
  • やくび (役日)
  • やくび (厄日)
  • やくひつ (訳筆)
  • やくびょうがみ (疫病神)
  • やくひん (薬品)
  • やくひんだな (薬品棚)
  • やくぶそく (役不足)
  • やくぶち (役扶持)
  • やくぶつ (薬物)
  • やくぶついそん (薬物依存)
  • やくぶついそんしょう (薬物依存症)
  • やくぶつがく (薬物学)
  • やくぶつけんさ (薬物検査)
  • やくぶつちゅうどく (薬物中毒)
  • やくぶつらんよう (薬物乱用)
  • やくぶつりょうほう (薬物療法)
  • やくぶん (訳文)
  • やくぶん (約文)
  • やくぶん (約分)
  • やくほ (薬鋪)
  • やくほ (薬舗)
  • やくほ (薬圃)
  • やくほ (訳補)
  • やくほうし (薬包紙)
  • やくほん (訳本)
  • やくまい (役米)
  • やくまえ (厄前)
  • やくまんがん (役満貫)
  • やくみ (薬味)
  • やくみざら (薬味皿)
  • やくみしゅ (薬味酒)
  • やくみず (厄水)
  • やくめ (役目)
  • やくめい (訳名)
  • やくめい (役名)
  • やくめい (薬名)
  • やくもごと (八雲琴)
  • やくもの (約物)
  • やくや (役家)
  • やくや (役屋)
  • やくやく (躍躍)
  • やくやしき (役屋敷)
  • やくよう (薬用)
  • やくようしゅ (薬用酒)
  • やくようしょくぶつ (薬用植物)
  • やくよく (薬浴)
  • やくよけ (厄除)
  • やくよけ (厄除け)
  • やくり (薬理)
  • やくりがく (薬理学)
  • やくりき (薬力)
  • やくりきし (役力士)
  • やくりさよう (薬理作用)
  • やくりじ (八栗寺)
  • やくりょう (役料)
  • やくりょう (薬料)
  • やくりょう (薬量)
  • やくりょう (訳了)
  • やくれい (薬礼)
  • やくれき (薬歴)
  • やくろうぶた (薬籠蓋)
  • やくろん (約論)
  • やくわり (役割)
  • やくわりえんぎ (役割演技)
  • やくわりご (役割語)
  • やくわりぶんたん (役割分担)
  • やくわん (扼腕)
  • ひらがな:

    から始まる で終わる

    「やく」から始まる動詞

    「やく」から始まる形容詞

    「ヤク」で始まるカタカナ語

    「やく」を含む地名一覧

    「やく」を含む駅名一覧

    「扼〇〇」といえば?

    「易〇〇」といえば?

    「奕〇〇」といえば?

    この漢字は何でしょう?

    時事ニュース漢字 📺
    正当防衛   政令指定都市   多血症  

    スポンサーリンク