絞り込み:
1画 2画 4画 5画 6画 7画 8画 9画 10画 11画 12画 13画 14画 15画 16画 17画 18画 19画 20画 21画
凝部首:冫
音読み:ギョウ
訓読み:こ(る)、こ(らす) <外>しこ(り)、こご(る)
名のり:こり、ぎょう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
墾部首:土
音読み:コン
訓読み:<外>ひら(く)
名のり:ひらく、はる、あらき、こん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
壇部首:土
音読み:ダン、タン
名のり:だん、たん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
嬢部首:女
音読み:ジョウ
訓読み:<外>むすめ
名のり:じょう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
憩部首:心 忄 㣺
音読み:ケイ
訓読み:いこ(い)、いこ(う)
名のり:いこい、けい
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
擁部首:手 扌
音読み:ヨウ
訓読み:<外>いだ(く)、だ(く)、まも(る)
名のり:よう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
穏部首:禾
音読み:オン
訓読み:おだ(やか) <外>やす(らか)
名のり:おん、しず、やすし
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
篤部首:竹
音読み:トク
訓読み:<外>あつ(い)
名のり:あつ、とく、ま、あつし、まこと
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
縛部首:糸
音読み:バク <外>ハク
訓読み:しば(る) <外>いまし(める)
名のり:ばく
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
縫部首:糸
音読み:ホウ
訓読み:ぬ(う)
名のり:ぬい、ほう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
膨部首:月
音読み:ボウ <外>ホウ
訓読み:ふく(らむ)、ふく(れる) <外>ふく(よか)
名のり:ふくれ、ぼう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
諮部首:言
音読み:シ
訓読み:はか(る) <外>と(う)
名のり:はか、し
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
謀部首:言
音読み:ボウ、ム
訓読み:はか(る) <外>はかりごと
名のり:はかりごと、む、ぼう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
賢部首:貝
音読み:ケン
訓読み:かしこ(い) <外>さか(しい)、まさ(る)
名のり:けん、さとし、まさ、かしこ、たか、まさる、たかし、さとる、さかし、まこと、ただし、すぐる
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
錠部首:金
音読み:ジョウ <外>テイ
名のり:じょう、いかり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
錬部首:金
音読み:レン
訓読み:<外>ね(る)
名のり:ねり、れん、らん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
錯部首:金
音読み:サク <外>ソ
訓読み:<外>ま(じる)、あやま(る)、お(く)
名のり:さく、こすり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
部首別一覧
常用漢字一覧
人名用漢字一覧
小学校1年生で習う漢字一覧
小学校2年生で習う漢字一覧
小学校3年生で習う漢字一覧
小学校4年生で習う漢字一覧
小学校5年生で習う漢字一覧
小学校6年生で習う漢字一覧
中学生で習う漢字一覧
漢字検定10級の漢字一覧
漢字検定9級の漢字一覧
漢字検定8級の漢字一覧
漢字検定7級の漢字一覧
漢字検定6級の漢字一覧
漢字検定5級の漢字一覧
漢字検定4級の漢字一覧
漢字検定3級の漢字一覧
漢字検定準2級の漢字一覧
漢字検定2級の漢字一覧
漢字検定準1級の漢字一覧
漢字検定1級の漢字一覧
日本語能力試験N5の漢字一覧
日本語能力試験N4の漢字一覧
日本語能力試験N3の漢字一覧
日本語能力試験N2の漢字一覧
日本語能力試験N1の漢字一覧