「こう」で終わる5文字の言葉

ひらがな:

から始まる で終わる
スポンサーリンク

2文字   3文字   4文字   5文字   6文字   7文字   8文字   9文字   10文字   11文字   12文字   17文字  

  • いせんこう (胃穿孔)
  • いなりこう (稲荷講)
  • うすいこう (雨水溝)
  • うたいこう (謡講)
  • うたひこう (歌披講)
  • うらごこう (裏後光)
  • おおむこう (大向こう)
  • おこうこう (御香香)
  • おめいこう (御命講)
  • おやふこう (親不孝)
  • およりこう (御寄講)
  • かこうこう (火口港)
  • かこうこう (河口港)
  • かさごこう (傘御光)
  • かしまこう (鹿島港)
  • かめのこう (亀の甲)
  • かわむこう (川向こう)
  • かんきこう (換気孔)
  • かんきこう (換気口)
  • かんじこう (冠辞考)
  • きあんこう (輝安鉱)
  • きかいこう (機械工)
  • きかんこう (期間工)
  • きぎんこう (輝銀鉱)
  • きどうこう (輝銅鉱)
  • きむらこう (木村項)
  • きゃっこう (脚光)
  • きゃっこう (却行)
  • きゅうこう (休講)
  • きゅうこう (躬行)
  • きゅうこう (急行)
  • きゅうこう (休工)
  • きゅうこう (旧功)
  • きゅうこう (丘岡)
  • きゅうこう (旧好)
  • きゅうこう (救荒)
  • きゅうこう (九江)
  • きゆうこう (帰有光)
  • きゅうこう (旧交)
  • きゅうこう (休校)
  • きゅうこう (休航)
  • きゅうこう (九皐)
  • きゅうこう (休耕)
  • きゅうこう (急降)
  • きゅうこう (旧稿)
  • ぎょいこう (御衣黄)
  • きょうこう (恐慌)
  • きょうこう (恐惶)
  • きょうこう (強硬)
  • きょうこう (凶荒)
  • きょうこう (峡江)
  • きょうこう (強項)
  • ぎょうこう (暁更)
  • ぎょうこう (僥倖)
  • きょうこう (強攻)
  • きょうこう (拱構)
  • きょうこう (強行)
  • きょうこう (兇行)
  • きょうこう (凶行)
  • きょうこう (郷校)
  • きょうこう (橋構)
  • ぎょうこう (暁紅)
  • ぎょうこう (暁光)
  • きょうこう (郷貢)
  • きょっこう (曲行)
  • きんいこう (錦衣行)
  • きんしこう (金糸猴)
  • くうきこう (空気口)
  • くしろこう (釧路港)
  • くちりこう (口利口)
  • くようこう (公羊高)
  • けいぎこう (経義考)
  • げいしこう (鯨史稿)
  • けいそこう (珪素鋼)
  • げすいこう (下水溝)
  • げっかこう (月下香)
  • げんかこう (幻花行)
  • げんじこう (源氏香)
  • こうぐこう (工具鋼)
  • こうそこう (皇祖考)
  • こうふこう (幸不幸)
  • こうべこう (神戸港)
  • こくいこう (国意考)
  • ごしゅこう (五種香)
  • ごほうこう (ご奉公)
  • こやすこう (子安講)
  • ごらいこう (ご来光)
  • ごらいこう (御来光)
  • ごろうこう (御老公)
  • さるりこう (猿利口)
  • さんかこう (参加校)
  • しがいこう (紫外光)
  • しがっこう (私学校)
  • じしゃこう (自社広)
  • しせんこう (詩戦行)
  • しぜんこう (自然光)
  • じぞうこう (地蔵講)
  • していこう (指定校)
  • じてっこう (磁鉄鉱)
  • しにくこう (歯肉溝)
  • しぼうこう (志望校)
  • しまいこう (姉妹校)
  • しゃっこう (釈講)
  • じゃっこう (寂光)
  • じゃっこう (弱行)
  • しゃりこう (舎利講)
  • じゅうこう (住劫)
  • しゅうこう (周航)
  • しゅうこう (修好)
  • しゅうこう (讐校)
  • じゅうこう (獣行)
  • しゅうこう (終講)
  • しゅうこう (醜行)
  • しゅうこう (衆口)
  • しゅうこう (修交)
  • じゆうこう (自由港)
  • しゅうこう (舟航)
  • しゅうこう (集光)
  • しゅうこう (就航)
  • しゅうこう (周公)
  • しゅうこう (舟行)
  • じゅしこう (樹脂溝)
  • しゅっこう (出校)
  • しゅっこう (出航)
  • しゅっこう (出港)
  • じゅっこう (熟考)
  • しゅっこう (出講)
  • じゅっこう (熟荒)
  • しゅっこう (出稿)
  • しゅとこう (首都高)
  • しゅんこう (春耕)
  • しゅんこう (竣功)
  • じゅんこう (順講)
  • じゅんこう (巡幸)
  • じゅんこう (巡行)
  • じゅんこう (淳厚)
  • しゅんこう (竣工)
  • じゅんこう (醇厚)
  • じゅんこう (準行)
  • しゅんこう (春郊)
  • じゅんこう (准行)
  • じゅんこう (巡航)
  • しょうこう (商工)
  • じょうこう (情交)
  • しょうこう (彰功)
  • しょうこう (猩紅)
  • しょうこう (小康)
  • じょうこう (乗降)
  • しょうこう (照校)
  • しょうこう (将校)
  • じょうこう (情好)
  • じょうこう (常香)
  • しょうこう (症候)
  • しょうこう (商港)
  • じょうこう (条項)
  • じょうこう (襄公)
  • しょうこう (昇汞)
  • しょうこう (消光)
  • しょうこう (蕭紅)
  • しょうこう (小稿)
  • しょうこう (商高)
  • しょうこう (升降)
  • しょうこう (少昊)
  • しょうこう (湘江)
  • しょうこう (韶光)
  • しょうこう (少皥)
  • しょうこう (紹興)
  • しょうこう (小巷)
  • しょうこう (小劫)
  • しょうこう (小功)
  • しょうこう (焼香)
  • しょうこう (昇降)
  • じょうこう (成劫)
  • しょうこう (小考)
  • じょうこう (上皇)
  • じょしこう (女子高)
  • じょしこう (女子校)
  • しょっこう (食孔)
  • しょっこう (職工)
  • じょっこう (辱交)
  • しりつこう (私立校)
  • すじむこう (筋向こう)
  • せいしこう (性嗜好)
  • せいしこう (性指向)
  • せいやこう (星野光)
  • そくかこう (側火口)
  • たいきこう (大気光)
  • だいきこう (大気候)
  • だいしこう (大師講)
  • たいしこう (太子講)
  • たいしこう (太史公)
  • たのうこう (多能工)
  • たんかこう (短歌行)
  • だんしこう (男子校)
  • だんしこう (男子高)
  • たんそこう (炭素鋼)
  • ちっかこう (窒化鋼)
  • ちゃっこう (着港)
  • ちゃっこう (着工)
  • ちゅうこう (鋳鋼)
  • ちゅうこう (昼光)
  • ちゅうこう (中耕)
  • ちょうこう (徴候)
  • ちょうこう (調香)
  • ちょうこう (朝貢)
  • ちょうこう (丁香)
  • ちょうこう (兆候)
  • ちょうこう (長考)
  • ちょうこう (調光)
  • ちょうこう (潮紅)
  • ちょうこう (彫工)
  • ちょうこう (潮候)
  • ちょうこう (聴講)
  • ちょうこう (趙高)
  • ちょうこう (張衡)
  • ちょうこう (長講)
  • ちょうこう (寵幸)
  • ちょうこう (調貢)
  • ちょっこう (直工)
  • ちょっこう (直航)
  • ちょっこう (直交)
  • ちんかこう (賃加工)
  • ちんすこう (金楚糕)
  • つうきこう (通気口)
  • つうきこう (通気孔)
  • でんじこう (電磁鋼)
  • とうげこう (登下校)
  • とうひこう (逃避行)
  • としきこう (都市気候)
  • とっぱこう (突破口)
  • なごやこう (名古屋港)
  • なんじこう (軟耳垢)
  • にゅうこう (入航)
  • にゅうこう (入校)
  • にゅうこう (入港)
  • にゅうこう (乳光)
  • にゅうこう (入貢)
  • にゅうこう (乳香)
  • にゅうこう (入寇)
  • にゅうこう (入構)
  • にゅうこう (入稿)
  • にゅうこう (入行)
  • ねずみこう (鼠講)
  • ねはんこう (涅槃講)
  • のりとこう (祝詞考)
  • ばいかこう (梅花香)
  • はいきこう (排気坑)
  • はてんこう (破天荒)
  • びしんこう (鼻唇溝)
  • ひていこう (比抵抗)
  • ひなんこう (避難港)
  • びやうこう (病候)
  • ひゃっこう (百工)
  • ひゃっこう (百考)
  • ひゃっこう (百行)
  • ひょうこう (氷厚)
  • ひょうこう (標高)
  • ふかいこう (不開港)
  • ぶかっこう (不恰好)
  • ふきんこう (不均衡)
  • ふけんこう (不健康)
  • ふげんこう (普賢講)
  • ふせいこう (不成功)
  • ふぞくこう (付属校)
  • ふだんこう (不断香)
  • ふつうこう (普通鋼)
  • ふとうこう (不凍港)
  • ふとうこう (不登校)
  • ふなごこう (舟後光)
  • ふひんこう (不品行)
  • ぶほうこう (不奉公)
  • ぶれいこう (無礼講)
  • ふんかこう (噴火口)
  • ふんきこう (噴気孔)
  • ふんきこう (噴気口)
  • へいさこう (閉鎖孔)
  • ほうしこう (法施行)
  • ぼだいこう (菩提講)
  • ぼたんこう (牡丹江)
  • ほっきこう (北帰行)
  • まちだこう (町田康)
  • みいけこう (三池港)
  • みていこう (未定稿)
  • みょうこう (妙高)
  • みょうこう (妙工)
  • みりっこう (未立項)
  • みんしこう (明史稿)
  • むたいこう (無対光)
  • むていこう (無抵抗)
  • むはっこう (無発酵)
  • むへんこう (無辺光)
  • やいづこう (焼津港)
  • やくしこう (薬師講)
  • やてんこう (夜天光)
  • ゆいまこう (維摩講)
  • ゆうりこう (釉裏紅)
  • ようすこう (揚子江)
  • よていこう (予定稿)
  • りげんこう (李元昊)
  • りょうこう (良港)
  • りょうこう (良好)
  • りょうこう (良工)
  • りんきこう (悋気講)
  • りんじこう (臨時工)
  • るつぼこう (坩堝鋼)
  • れいきこう (励起光)
  • われもこう (吾木香)
  • われもこう (我毛香)
  • われもこう (吾亦紅)
  • ひらがな:

    から始まる で終わる

    「こう」を含む動詞

    「こう」を含む形容詞

    「コウ」で終わるカタカナ語

    「こう」を含む地名一覧

    「こう」を含む駅名一覧

    「〇〇厚」といえば?

    「〇〇劫」といえば?

    「〇〇神」といえば?

    時事ニュース漢字 📺
    友好条約   外国人   二刀流  

    スポンサーリンク