「や」で終わる言葉

ひらがな:

から始まる で終わる
スポンサーリンク

2文字   3文字   4文字   5文字   6文字   7文字   8文字   9文字  

  • あいじゃくや (相借家)
  • あいべや (相部屋)
  • あいまいや (曖昧屋)
  • あおものや (青物屋)
  • あおや (青屋)
  • あかもんや (果物屋)
  • あきしののみや (秋篠宮)
  • あきべや (空き部屋)
  • あきべや (空部屋)
  • あきや (空き家)
  • あきや (明家)
  • あげや (揚屋)
  • あこや (阿古屋)
  • あさかのみや (朝香宮)
  • あさひのみや (朝日宮)
  • あさもや (朝靄)
  • あしばや (足早)
  • あしばや (疾足)
  • あしや (芦屋)
  • あずちや (垜屋)
  • あずまや (阿舎)
  • あずまや (四阿屋)
  • あたりや (当たり屋)
  • あにはからんや (豈図らんや)
  • あばらや (茅廬)
  • あぶらがや (油萱)
  • あぶらがや (油茅)
  • あぶらはや (油鮠)
  • あぶらや (油屋)
  • あまみや (尼宮)
  • あらものや (雑貨店)
  • あらものや (荒物屋)
  • あんや (暗夜)
  • いいうまや (飯駅)
  • いかるがのみや (斑鳩宮)
  • いざかや (居酒屋)
  • いさはや (諫早)
  • いしびや (石火矢)
  • いしびや (石火箭)
  • いそのみや (磯宮)
  • いそや (磯屋)
  • いちぜんめしや (一膳飯屋)
  • いちのみや (一の宮)
  • いちばんや (壱番屋)
  • いっけんや (一軒家)
  • いっけんや (一軒屋)
  • いっさくや (一昨夜)
  • いっちゅうや (一昼夜)
  • いっぱつや (一発屋)
  • いとみや (幼宮)
  • いなかや (田舎家)
  • いなや (否や)
  • いぬがや (犬榧)
  • いぬごや (犬小屋)
  • いぶんや (異分野)
  • いまみや (今宮)
  • いまや (今や)
  • いやいや (嫌嫌)
  • いやいや (否否)
  • いやいや (嫌々)
  • いやいや (厭厭)
  • いりあや (入綾)
  • いりもや (入母屋)
  • いろぢゃや (色茶屋)
  • いろつや (色つや)
  • いろつや (色艶)
  • いわんや (況や)
  • いんばいや (淫売屋)
  • うえきや (植木屋)
  • うけざかや (請酒屋)
  • うさぎごや (兎小屋)
  • うしごや (牛小屋)
  • うしべや (牛部屋)
  • うすもや (薄靄)
  • うつのみや (宇都宮)
  • うどんや (饂飩屋)
  • うぶや (産屋)
  • うぼくや (右僕射)
  • うまごや (馬小屋)
  • うまばや (馬場屋)
  • うみのおや (生みの親)
  • うみのおや (産みの親)
  • うや (烏夜)
  • うやむや (有耶無耶)
  • うらがしや (裏貸屋)
  • うらじゃくや (裏借屋)
  • うらぢゃや (裏茶屋)
  • うらながや (裏長屋)
  • うらや (裏屋)
  • うわえや (上絵屋)
  • うわざや (上鞘)
  • うんそうや (運送屋)
  • うんどうや (運動野)
  • えだみや (枝宮)
  • えちごや (越後屋)
  • えのみや (埃宮)
  • えんや (艶冶)
  • おおつのみや (大津宮)
  • おおべや (大部屋)
  • おおみおや (大御祖)
  • おおや (大箭)
  • おきや (置屋)
  • おけや (桶屋)
  • おしちや (お七夜)
  • おしちや (御七夜)
  • おじゅうや (御十夜)
  • おちゃや (お茶屋)
  • おつや (御通夜)
  • おとこおや (男親)
  • おとこべや (男部屋)
  • おとこみや (男宮)
  • おとみや (弟宮)
  • おとや (乙矢)
  • おどりごや (舞踏場)
  • おとわや (音羽屋)
  • おびおや (帯親)
  • おひや (冷飯)
  • おふたおや (御両親)
  • おへや (御部屋)
  • おべや (汚部屋)
  • おみや (御宮)
  • おみや (お宮)
  • おもだかや (沢瀉屋)
  • おもちゃや (玩具屋)
  • おもちゃや (翫具屋)
  • おもてながや (表長屋)
  • おもや (主屋)
  • おもや (主館)
  • おや (小息)
  • おろしどんや (卸し問屋)
  • おろしどんや (卸問屋)
  • おろしや (卸屋)
  • おんなべや (女部屋)
  • かいがんへいや (海岸平野)
  • かいせんどいや (廻船問屋)
  • かうひいや (珈琲屋)
  • かえせんや (替銭屋)
  • かがりや (篝屋)
  • かぎや (鍵屋)
  • かぐや (家具屋)
  • かくや (隔夜)
  • がくや (楽屋)
  • かけや (掛屋)
  • かけや (掛矢)
  • かけや (懸屋)
  • かごや (駕籠屋)
  • かさや (傘屋)
  • かさや (笠屋)
  • かしいのみや (橿日宮)
  • かしはらのみや (橿原宮)
  • かじまや (加島屋)
  • かじや (鍛冶屋)
  • かしや (菓子屋)
  • かしや (貸屋)
  • かずのみや (和宮)
  • かたおや (片親)
  • かたてや (片手矢)
  • かたや (方屋)
  • かたや (片屋)
  • かたや (片矢)
  • かたや (片や)
  • かちょうのみや (華頂宮)
  • かつらのみや (桂宮)
  • かなものや (金物屋)
  • かねおや (銀親)
  • かねおや (鉄漿親)
  • かのや (鹿屋)
  • かびや (鹿火屋)
  • かびや (蚊火屋)
  • かぶや (株屋)
  • かぶらや (鏑矢)
  • かぶらや (鏑箭)
  • かべすきや (壁透綾)
  • かまや (竈屋)
  • かみどいや (上問屋)
  • かめあや (亀綾)
  • かもがや (鴨茅)
  • かや (蚊屋)
  • かや (加耶)
  • かや (伽倻)
  • かやのみや (賀陽宮)
  • かやや (萱屋)
  • からあや (唐綾)
  • からつや (唐津屋)
  • かりおや (仮親)
  • かりごや (仮小屋)
  • かりつや (仮通夜)
  • かりみや (仮宮)
  • かるかや (刈萱)
  • かるかや (刈茅)
  • かわや (皮屋)
  • かわらや (瓦屋)
  • かんいんのみや (閑院宮)
  • かんかくや (感覚野)
  • かんぶつや (乾物屋)
  • きぐすりや (生薬屋)
  • きぐや (木具屋)
  • きじや (木地屋)
  • ぎじゅつや (技術屋)
  • きづきのみや (杵築宮)
  • きぬあや (絹綾)
  • きぬさや (絹莢)
  • きぬや (絹屋)
  • きねや (稀音家)
  • きのくにや (紀国屋)
  • きばや (気早)
  • きぶんや (気分屋)
  • ぎや (祇夜)
  • ぎゃくざや (逆鞘)
  • きょうじや (経師屋)
  • きょくや (極夜)
  • きんぎょや (金魚屋)
  • きんや (禁野)
  • くじや (公事家)
  • くずや (屑屋)
  • くすりや (薬屋)
  • ぐそくおや (具足親)
  • くだらのみや (百済宮)
  • くちばや (口速)
  • くちばや (口早)
  • くつや (靴屋)
  • くつわや (轡屋)
  • くにのみや (久邇宮)
  • くらべや (暗部屋)
  • くらや (暗屋)
  • くりや (庖廚)
  • くるまや (車屋)
  • くるりや (矪矢)
  • くわもつしや (貨物車)
  • けいこや (稽古屋)
  • げいしゃや (芸者屋)
  • けいやくおや (契約親)
  • けざや (毛鞘)
  • げしゅくや (下宿屋)
  • けしょうべや (化粧部屋)
  • けづや (毛艶)
  • けんきゅうぶんや (研究分野)
  • げんきんどんや (現金問屋)
  • げんごや (言語野)
  • けんざんや (献残屋)
  • げんしや (原子野)
  • げんしろたてや (原子炉建屋)
  • けんどんや (倹飩屋)
  • げんぷくおや (元服親)
  • けんや (乾也)
  • こうおや (講親)
  • こうこうや (好好爺)
  • こうこうや (好々爺)
  • こうだあや (幸田文)
  • こうのみや (国府宮)
  • こうらいや (高麗屋)
  • こおりや (氷屋)
  • こくせんや (国姓爺)
  • ごくや (獄屋)
  • こくや (穀屋)
  • ごけざや (後家鞘)
  • こころばや (心早)
  • こっとうひんや (骨董品屋)
  • こっとうや (骨董屋)
  • こどうぐや (小道具屋)
  • こどもべや (子供部屋)
  • こどもや (子供屋)
  • こなや (粉屋)
  • ごふくや (呉服屋)
  • こべや (小部屋)
  • こまつのみや (小松宮)
  • こまものや (小間物屋)
  • こめがや (米茅)
  • ごや (五夜)
  • ごや (後夜)
  • ごや (午夜)
  • こや (蚕屋)
  • こりょうりや (小料理屋)
  • ころしや (殺し屋)
  • ころもや (衣屋)
  • こんや (今夜)
  • ざいもくや (材木屋)
  • さかずきおや (杯親)
  • さかどいや (酒問屋)
  • さかや (酒屋)
  • さかや (酒造家)
  • さきあや (先綾)
  • ささがや (笹茅)
  • ささがや (笹萱)
  • ささや (笹屋)
  • さじきや (桟敷屋)
  • さしものや (指物屋)
  • さしもや (差母屋)
  • ざっかや (雑貨屋)
  • さとおや (里親)
  • さとみや (里宮)
  • さぼくや (左僕射)
  • さめざや (鮫鞘)
  • さんごや (三五夜)
  • さんぱつや (散髪屋)
  • ざんぱんや (残飯屋)
  • さんびゃくや (三百屋)
  • さんまや (三昧耶)
  • さんや (三夜)
  • ざんや (残夜)
  • しかくや (視覚野)
  • しがのみや (滋賀宮)
  • しがらきのみや (信楽宮)
  • しごとべや (仕事部屋)
  • しこや (醜屋)
  • ししや (鹿矢)
  • しずのいわや (静之窟)
  • したくべや (支度部屋)
  • したざや (下鞘)
  • したてや (仕立て屋)
  • したてや (仕立屋)
  • したばや (舌早)
  • したばや (舌速)
  • しちや (質屋)
  • しっかいや (悉皆屋)
  • しつぱいしや (失敗者)
  • じつや (地艶)
  • じてんしゃや (自転車屋)
  • しとみや (蔀屋)
  • しばいごや (芝居小屋)
  • しばべや (柴部屋)
  • しばや (柴屋)
  • しばや (芝屋)
  • しまいや (仕舞屋)
  • しまつや (始末屋)
  • じむや (事務屋)
  • しもどいや (下問屋)
  • しもべや (下部屋)
  • しもんや (四文屋)
  • しや (視野)
  • しや (子夜)
  • しゃくや (借屋)
  • しゃしんや (写真屋)
  • じゅうしちや (十七夜)
  • しゅうせんや (周旋屋)
  • しゅうとおや (舅親)
  • じゅうや (十夜)
  • しゅうや (秋夜)
  • しゅうりや (修理屋)
  • しゅくや (夙夜)
  • しゅざや (朱鞘)
  • じゆせんじや (受洗者)
  • しゅもくざや (撞木鞘)
  • じゅんざや (順鞘)
  • じゅんといや (準問屋)
  • しょうがつや (正月屋)
  • じょうごや (定小屋)
  • しょうじんや (精進屋)
  • しょうばいや (商売屋)
  • しょうや (荘屋)
  • しょうや (庄屋)
  • じょうや (浄夜)
  • しょくおや (職親)
  • じょや (除夜)
  • じらいや (児雷也)
  • じらいや (自来也)
  • しりみや (尻宮)
  • しろきや (城木屋)
  • しんじんしや (信心者)
  • しんぶんや (新聞屋)
  • しんや (晨夜)
  • しんや (心矢)
  • しんや (深夜)
  • じんや (陣屋)
  • すぎあや (杉綾)
  • すきや (数寄屋)
  • すきや (数奇屋)
  • すしや (寿司屋)
  • すしや (鮨屋)
  • すずめがや (雀萱)
  • すみや (炭屋)
  • すめみおや (皇御祖)
  • すもうぢゃや (相撲茶屋)
  • すもうべや (相撲部屋)
  • すや (須屋)
  • すや (素矢)
  • せいじや (政治屋)
  • せいや (静夜)
  • せいや (征野)
  • せいや (清夜)
  • せいや (聖夜)
  • せいりや (整理屋)
  • せきや (関屋)
  • せたがや (世田谷)
  • せどや (背戸家)
  • ぜにや (銭屋)
  • せんたくや (洗濯店)
  • せんたくや (洗濯屋)
  • せんもんぶんや (専門分野)
  • せんや (戦野)
  • ぜんや (前夜)
  • せんや (先夜)
  • そうかいや (総会屋)
  • そくや (即夜)
  • そばや (蕎麦屋)
  • そばや (蕎麦店)
  • そまごや (杣小屋)
  • そめものや (染物屋)
  • そや (粗野)
  • そんりょうや (損料屋)
  • だいいちや (第一夜)
  • だいしょや (代書屋)
  • たいや (逮夜)
  • だいや (台屋)
  • だうぐや (道具商)
  • たかがや (高萱)
  • たかがや (高茅)
  • たかしまや (高島屋)
  • だがしや (駄菓子屋)
  • たかまつのみや (高松宮)
  • たかまどのみや (高円宮)
  • たかみや (高宮)
  • たけだのみや (竹田宮)
  • たけのみや (多気宮)
  • たけや (竹屋)
  • たこべや (蛸部屋)
  • たてぐや (建具屋)
  • たばこや (煙草屋)
  • たぶんや (多分野)
  • たまや (玉屋)
  • たや (他屋)
  • たや (田屋)
  • だるまや (達磨屋)
  • だんごや (団子屋)
  • ちおや (乳親)
  • ちがや (茅萱)
  • ちがや (白茅)
  • ちちぶのみや (秩父宮)
  • ちゃぶや (卓袱屋)
  • ぢゃや (飲屋)
  • ちゅうせきへいや (沖積平野)
  • ちゅうや (鋳冶)
  • ちゅうや (昼夜)
  • ぢんごや (陣小屋)
  • つかや (塚屋)
  • つきごや (月小屋)
  • つきよみのみや (月読宮)
  • つたや (蔦屋)
  • つぼや (壺屋)
  • つまや (嬬屋)
  • つまや (妻屋)
  • つや (光艶)
  • つやつや (艶々)
  • つやつや (艶艶)
  • ていさいや (体裁屋)
  • ていや (丁夜)
  • でごや (出小屋)
  • でぢゃや (出茶屋)
  • てつや (徹夜)
  • てばや (手早)
  • てや (手矢)
  • てや (手箭)
  • てらこや (寺子屋)
  • てらこや (寺小屋)
  • てらだや (寺田屋)
  • てらや (寺屋)
  • てれや (照れ屋)
  • でんきや (電気屋)
  • てんもくざや (天目鞘)
  • どうおや (胴親)
  • どうおや (筒親)
  • とうざいや (東西屋)
  • とうふや (豆腐屋)
  • どうべや (同部屋)
  • とうや (塔屋)
  • とうや (当夜)
  • とうや (頭屋)
  • どうや (同夜)
  • とうや (陶冶)
  • とがりや (利雁矢)
  • どかんや (土管屋)
  • とくいぶんや (得意分野)
  • どくおや (毒親)
  • どくや (毒矢)
  • とけいや (時計屋)
  • どけんや (土建屋)
  • とこや (床屋)
  • とほつおや (曙人)
  • とまや (苫屋)
  • ともべや (供部屋)
  • とゆらのみや (豊浦宮)
  • とりげざや (鳥毛鞘)
  • とりごや (鶏小屋)
  • とりごや (鳥小屋)
  • なおや (名親)
  • なかかずや (中一弥)
  • なかむらや (中村屋)
  • なこうどおや (仲人親)
  • なごおや (名子親)
  • なごや (名護屋)
  • なしもとのみや (梨本宮)
  • なにわのみや (難波宮)
  • なまみや (生宮)
  • なりこまや (成駒屋)
  • なんでもや (なんでも屋)
  • におうみや (匂宮)
  • にかいや (二階家)
  • にかいや (二階屋)
  • にくや (肉屋)
  • にじゅうさんや (二十三夜)
  • にじゅうろくや (二十六夜)
  • にちや (日夜)
  • にのみや (二の宮)
  • ぬしや (塗師屋)
  • ぬまがや (沼萱)
  • ぬまがや (沼茅)
  • ねざや (値鞘)
  • ねったいや (熱帯夜)
  • ねべや (寝部屋)
  • ねや (根矢)
  • ねや (寝屋)
  • のみや (飲み屋)
  • のや (野屋)
  • のや (野矢)
  • ばくや (莫邪)
  • はくや (箔屋)
  • ばくや (莫耶)
  • はこみや (箱宮)
  • はこや (箱屋)
  • はたごや (旅籠屋)
  • はたごや (はたご屋)
  • はたや (機屋)
  • はちけんや (八軒屋)
  • はちじゅうはちや (八十八夜)
  • はちや (蜂屋)
  • はなや (花屋)
  • はなれや (離家)
  • はなれや (離れ家)
  • ははおや (母親)
  • ははみや (母宮)
  • はまなや (浜納屋)
  • はまや (破魔矢)
  • はや (兄矢)
  • はゆまうまや (駅馬駅)
  • はらや (水銀粉)
  • はりまや (播磨屋)
  • ばんきんや (板金屋)
  • はんつや (半通夜)
  • ばんや (番屋)
  • はんや (版屋)
  • ばんや (蛮野)
  • はんや (半夜)
  • ひがきあや (檜垣綾)
  • ひかりぼや (光海鞘)
  • ひきゃくや (飛脚屋)
  • ひたちのみや (常陸宮)
  • ひとつや (一つ家)
  • ひとなみにおごれや (人並みにおごれや)
  • ひとりおや (一人親)
  • ひとりべや (一人部屋)
  • ひにくや (皮肉屋)
  • ひめみや (姫宮)
  • ひや (日矢)
  • ひや (鄙野)
  • ひや (火矢)
  • ひや (冷や)
  • ひゃくしょうや (百姓家)
  • ひょうぐや (表具屋)
  • ひらざや (平鞘)
  • ひらや (平屋)
  • ひわだや (檜皮屋)
  • びんおや (鬢親)
  • ふきや (吹き矢)
  • ふしみのみや (伏見宮)
  • ぶしや (付子矢)
  • ふぞくや (付属家)
  • ふたあや (二綾)
  • ぶたごや (豚小屋)
  • ぶつぐや (仏具屋)
  • ふでおや (筆親)
  • ふどうさんや (不動産屋)
  • ふなごや (船小屋)
  • ふなごや (舟小屋)
  • ふなや (舟屋)
  • ふや (不夜)
  • ふるてや (古手屋)
  • ふるどうぐや (古道具屋)
  • ふるほんや (古本屋)
  • ふろや (風呂屋)
  • ぶんぼうぐや (文房具屋)
  • ぶんや (聞屋)
  • へいや (丙夜)
  • べつびや (別火屋)
  • へや (部屋)
  • へやおや (部屋親)
  • べんきょうべや (勉強部屋)
  • べんたつや (便達屋)
  • べんりや (便利屋)
  • ほうかいや (法界屋)
  • ほうきざや (箒鞘)
  • ぼうざや (棒鞘)
  • ぼうびや (棒火箭)
  • ぼうや (坊や)
  • ぼくや (僕射)
  • ほったてごや (掘っ立て小屋)
  • ぽっぽや (鉄道員)
  • ほや (海鞘)
  • ほや (穂屋)
  • ぼや (戊夜)
  • ぼや (暮夜)
  • ほろがや (幌蚊帳)
  • ぼろや (襤褸屋)
  • ぼんごや (盆小屋)
  • ほんつや (本通夜)
  • まちあいぢゃや (待合茶屋)
  • まちや (町屋)
  • まつしまや (松島屋)
  • まとや (的矢)
  • まなつや (真夏夜)
  • まなびや (学び舎)
  • まぼや (真海鞘)
  • ままおや (継親)
  • まや (摩耶)
  • まるざや (円鞘)
  • まるざや (丸鞘)
  • まるたごや (丸太小屋)
  • まろほや (丸寄生)
  • みかさのみや (三笠宮)
  • みかわや (三河屋)
  • みずや (水屋)
  • みせや (見世屋)
  • みまや (御厩)
  • みまや (御馬屋)
  • みょうや (明夜)
  • むねわりながや (棟割長屋)
  • むろや (室屋)
  • めいしゅや (銘酒屋)
  • めいぼや (名簿屋)
  • めがねや (眼鏡屋)
  • めがるかや (雌刈萱)
  • めくらながや (盲長屋)
  • めしや (飯屋)
  • もしや (若しや)
  • もちや (餅屋)
  • もとさや (元鞘)
  • ももや (百矢)
  • もや (喪屋)
  • もろおや (諸親)
  • もろや (諸矢)
  • やおや (八百屋)
  • やかましや (やかまし屋)
  • やきにくや (焼肉屋)
  • やくや (役屋)
  • やくや (役家)
  • やしないおや (養い親)
  • やつぎばや (矢継ぎ早)
  • やどおや (宿親)
  • やどこや (宿小屋)
  • やなぎや (柳屋)
  • やねうらべや (屋根裏部屋)
  • やねや (屋根屋)
  • やまごや (山小屋)
  • やましなのみや (山階宮)
  • やまとや (大和屋)
  • やみや (闇屋)
  • ゆうもや (夕靄)
  • ゆや (湯屋)
  • ようしょくや (洋食屋)
  • ようふくや (洋服屋)
  • ようべや (用部屋)
  • ようや (妖冶)
  • ようや (鎔冶)
  • ようや (溶冶)
  • よくや (沃野)
  • よこや (横矢)
  • よしだや (吉田屋)
  • よしののみや (吉野宮)
  • よそうや (予想屋)
  • よつや (四谷)
  • よどや (淀屋)
  • よみや (夜宮)
  • よろいおや (鎧親)
  • よろずや (よろず屋)
  • りくつや (理屈屋)
  • りけんや (利権屋)
  • りざや (利鞘)
  • りざや (利ざや)
  • りょうがえや (両替屋)
  • りょうや (良夜)
  • りょうや (涼夜)
  • りょうりぢゃや (料理茶屋)
  • るいや (累夜)
  • れんごうや (連合野)
  • れんじつれんや (連日連夜)
  • れんや (連夜)
  • ろいろざや (蝋色鞘)
  • ろうや (牢屋)
  • ろうや (老爺)
  • わがしや (和菓子屋)
  • わかみや (若宮)
  • わがや (我が家)
  • わがや (わが家)
  • わたや (綿屋)
  • わたらいのみや (度会宮)
  • わらじおや (草鞋親)
  • わらや (藁屋)
  • わんや (椀屋)
  • ひらがな:

    から始まる で終わる

    「や」を含む動詞

    「や」を含む形容詞

    「ヤ」で終わるカタカナ語

    「や」を含む地名一覧

    「や」を含む駅名一覧

    「〇〇屋」といえば?

    「〇〇冶」といえば?

    「〇〇矢」といえば?

    この漢字は何でしょう?

    時事ニュース漢字 📺
    性感染症   特別料金   市民科学  

    スポンサーリンク