絞り込み:
3画 4画 5画 6画 7画 8画 9画 10画 11画 12画 13画 14画 15画 16画 17画 18画 19画 20画 21画 22画 23画
偉部首:人 イ 亻
音読み:イ
訓読み:えら(い) <外>すぐ(れる)
名のり:い、まさる、うぇい、えら
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N3
傍部首:人 イ 亻
音読み:ボウ <外>ホウ
訓読み:かたわ(ら) <外>そば、はた、わき、そ(う)
名のり:そば、はた、かたえ、そい、ほう、ぼう
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
圏部首:囗
音読み:ケン
訓読み:<外>かこ(い)
名のり:けん
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
堅部首:土
音読み:ケン
訓読み:かた(い)
名のり:けん、かたし、たか、つよし、み、よし、たて、かた
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
堤部首:土
音読み:テイ
訓読み:つつみ
名のり:つつみ、てい
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
塔部首:土
音読み:トウ
名のり:とう、づか、あららぎ
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N2
奥部首:大
音読み:オウ
訓読み:おく <外>くま
名のり:おく、おき、ふかし
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N2
尋部首:寸
音読み:ジン
訓読み:たず(ねる) <外>つね、ひろ
名のり:ひろ、たずね、つい、ひろし、じん
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
帽部首:巾
音読み:ボウ
名のり:ぼう
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N2
幅部首:巾
音読み:フク
訓読み:はば
名のり:はば、ふく、の、ぶく、ぷく
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N2
幾部首:幺
音読み:キ
訓読み:いく <外>ほとん(ど)、きざ(し)、こいねが(う)
名のり:いく、き、ほとほと
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N3
弾部首:弓
音読み:ダン
訓読み:ひ(く)、はず(む)、たま <外>はじ(く)、はじ(ける)、はず(み)、ただ(す)
名のり:たま、だん
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
御部首:彳
音読み:ギョ、ゴ
訓読み:おん <外>お、み、おさ(める)
名のり:ぎょ、お、おおむ、おおん、おん、み、ご
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N3
惑部首:心 忄 㣺
音読み:ワク
訓読み:まど(う)
名のり:まどい、わく
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
握部首:手 扌
音読み:アク
訓読み:にぎ(る)
名のり:にぎり、あく
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
援部首:手 扌
音読み:エン
訓読み:<外>たす(ける)、ひ(く)
名のり:えん
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
普部首:日
音読み:フ
訓読み:<外>あまね(く)
名のり:ひろし、あまね、ゆき、ひろ、ふ
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N2
替部首:日
音読み:タイ <外>テイ
訓読み:か(える)、か(わる)
名のり:かえ、たい
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N2
殖部首:歹
音読み:ショク
訓読み:ふ(える)、ふ(やす)
名のり:しげる、しょく
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
渡部首:水 氵 氺
音読み:ト
訓読み:わた(る)、わた(す)
名のり:わたり、わたる、ど、わた、わたし、と
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N3
煮部首:火 灬
音読み:シャ
訓読み:に(る)、に(える)、に(やす)
名のり:に、しゃ
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
畳部首:田
音読み:ジョウ <外>チョウ
訓読み:たた(む)、たたみ <外>かさ(ねる)
名のり:たたみ、もたい、じょう
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N2
紫部首:糸
音読み:シ
訓読み:むらさき
名のり:むらさき、ゆかり、しば、し
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
絡部首:糸
音読み:ラク
訓読み:から(む)、から(まる)、から(める <外>まと(う))、から(げる)、つな(ぐ)
名のり:がらみ、らく
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N2
腕部首:月
音読み:ワン
訓読み:うで <外>かいな
名のり:うで、かいな、ただむき、たぶさ、わん
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N2
訴部首:言
音読み:ソ
訓読み:うった(える)
名のり:うったえ、そ
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
越部首:走
音読み:エツ <外>オチ、オツ
訓読み:こ(す)、こ(える) <外>こし
名のり:こし、えつ、おち、こえ、えち
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N3
距部首:足
音読み:キョ
訓読み:<外>へだ(てる)、けづめ、ふせ(ぐ)
名のり:けづめ、きょ
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
遅部首:辵 辶
音読み:チ
訓読み:おく(れる)、おく(らす)、おそ(い)
名のり:おそ、ち、つう
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N3
鈍部首:金
音読み:ドン <外>トン
訓読み:にぶ(い)、にぶ(る) <外>なま(る)、にび、のろ(い)
名のり:どん、おそ、なまくら、にび、のろ
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N2
雄部首:隹
音読み:ユウ
訓読み:お、おす <外>おん、まさ(る)
名のり:おす、ゆう、たけし、たける、かず、おんどり、おん
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
項部首:頁
音読み:コウ
訓読み:<外>うなじ
名のり:こう、うなじ、うな、たてくび
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
部首別一覧
常用漢字一覧
人名用漢字一覧
小学校1年生で習う漢字一覧
小学校2年生で習う漢字一覧
小学校3年生で習う漢字一覧
小学校4年生で習う漢字一覧
小学校5年生で習う漢字一覧
小学校6年生で習う漢字一覧
中学生で習う漢字一覧
漢字検定10級の漢字一覧
漢字検定9級の漢字一覧
漢字検定8級の漢字一覧
漢字検定7級の漢字一覧
漢字検定6級の漢字一覧
漢字検定5級の漢字一覧
漢字検定4級の漢字一覧
漢字検定3級の漢字一覧
漢字検定準2級の漢字一覧
漢字検定2級の漢字一覧
漢字検定準1級の漢字一覧
漢字検定1級の漢字一覧
日本語能力試験N5の漢字一覧
日本語能力試験N4の漢字一覧
日本語能力試験N3の漢字一覧
日本語能力試験N2の漢字一覧
日本語能力試験N1の漢字一覧