絞り込み:
3画 4画 5画 6画 7画 8画 9画 10画 11画 12画 13画 14画 15画 16画 17画 18画 19画 20画 21画 22画 23画
徴部首:彳
音読み:チョウ <外>チ
訓読み:<外>しるし、め(す)
名のり:しるし、ちょう、あき、しるまし、ち
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
慢部首:心 忄 㣺
音読み:マン <外>バン
訓読み:<外>おこた(る)、おご(る)、あなど(る)
名のり:まん
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
摘部首:手 扌
音読み:テキ
訓読み:つ(む) <外>つま(む)
名のり:つまみ、てき
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
暦部首:日
音読み:レキ <外>リャク
訓読み:こよみ
名のり:こよみ、れき
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
滴部首:水 氵 氺
音読み:テキ
訓読み:しずく、したた(る) <外>た(れる)
名のり:しずく、てき
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N2
漫部首:水 氵 氺
音読み:マン <外>バン
訓読み:<外>みだ(りに)、そぞ(ろに)
名のり:すずろ、まん
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
稲部首:禾
音読み:トウ
訓読み:いね、いな
名のり:いね、いな、しね
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
端部首:立
音読み:タン
訓読み:はし、は、はた<外>ただ(しい)、はな、はじ(め)、はした
名のり:はし、ただし、たん、はな、なお、はじめ、はた、つま、は、はした、はじ、へた
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
箇部首:竹
音読み:カ <外>コ
名のり:こ、か、ち、つ、じ、ぢ
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
維部首:糸
音読み:イ
訓読み:<外>つな(ぐ)、これ
名のり:ただし、ゆき、い、つなき、つな、これ
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
網部首:糸
音読み:モウ <外>ボウ
訓読み:あみ
名のり:あみ、つな、もう
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
罰部首:网 罒
音読み:バツ、バチ <外>ハツ
名のり:ばつ、ばち
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
腐部首:肉
音読み:フ
訓読み:くさ(る)、くさ(れる)、くさ(らす) <外>くさ(す)
名のり:くさり、ふ、くさ
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
豪部首:豕
音読み:ゴウ <外>コウ
訓読み:<外>つよ(い)、えら(い)
名のり:ごう、たけし、ひで、すぐる、つよし、えら
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
踊部首:足
音読み:ヨウ
訓読み:おど(る)、おど(り)
名のり:おどり、よう
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N2
隠部首:阜 阝
音読み:イン <外>オン
訓読み:かく(す)、かく(れる)
名のり:こもり、かくし、なばり、かくれ、いん、おん
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
雌部首:隹
音読み:シ
訓読み:め、めす <外>めん
名のり:めす、めどり、めとり、し、めん
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
需部首:雨
音読み:ジュ
訓読み:<外>もと(める)
名のり:じゅ
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
駆部首:馬
音読み:ク
訓読み:か(ける)、か(る) <外>お(う)
名のり:かけり、かける、か
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
髪部首:髟
音読み:ハツ <外>ホツ
訓読み:かみ
名のり:かみ、くし、はつ
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N3
部首別一覧
常用漢字一覧
人名用漢字一覧
小学校1年生で習う漢字一覧
小学校2年生で習う漢字一覧
小学校3年生で習う漢字一覧
小学校4年生で習う漢字一覧
小学校5年生で習う漢字一覧
小学校6年生で習う漢字一覧
中学生で習う漢字一覧
漢字検定10級の漢字一覧
漢字検定9級の漢字一覧
漢字検定8級の漢字一覧
漢字検定7級の漢字一覧
漢字検定6級の漢字一覧
漢字検定5級の漢字一覧
漢字検定4級の漢字一覧
漢字検定3級の漢字一覧
漢字検定準2級の漢字一覧
漢字検定2級の漢字一覧
漢字検定準1級の漢字一覧
漢字検定1級の漢字一覧
日本語能力試験N5の漢字一覧
日本語能力試験N4の漢字一覧
日本語能力試験N3の漢字一覧
日本語能力試験N2の漢字一覧
日本語能力試験N1の漢字一覧