絞り込み:
3画 4画 5画 6画 7画 8画 9画 10画 11画 12画 13画 14画 15画 16画 17画 18画 19画 20画 21画 22画 23画
乾部首:乙 乚
音読み:カン <外>ケン
訓読み:かわ(く)、かわ(かす) <外>ほ(す)、ひ、いぬい
名のり:いぬい、かん、けん、すすむ、ちぇん、ひ、ふ
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N2
執音読み:シツ、シュウ
訓読み:と(る) <外>とら(える)
名のり:しゅう、まもる、しつ
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
婚部首:女
音読み:コン
名のり:こん
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N3
寂部首:宀
音読み:ジャク、セキ
訓読み:さび、さび(しい)、さび(れる) <外>さ(びる)、しず(か)
名のり:さび、せき、じゃく、しずか
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
彩部首:彡
音読み:サイ
訓読み:いろど(る) <外>あや
名のり:いろどり、あや、さやか、さ、さい、だみ、あやめ、さや
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
惨部首:心 忄 㣺
音読み:サン、ザン
訓読み:みじ(め) <外>いた(む)、いた(ましい)、むご(い)
名のり:さん、ざん
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
掘部首:手 扌
音読み:クツ
訓読み:ほ(る)
名のり:ほり、くつ
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N2
描部首:手 扌
音読み:ビョウ
訓読み:えが(く)、か(く)
名のり:びょう
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
斜部首:斗
音読み:シャ
訓読み:なな(め) <外>はす
名のり:はす、しゃ
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
淡部首:水 氵 氺
音読み:タン
訓読み:あわ(い) <外>うす(い)
名のり:あわ、たん、だん
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
添部首:水 氵 氺
音読み:テン
訓読み:そ(える)、そ(う)
名のり:そえ、てん
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
猛部首:犬 犭
音読み:モウ
訓読み:<外>たけ(し)
名のり:たけし、たけ、たける、もう、たけき
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
盗部首:皿
音読み:トウ
訓読み:ぬす(む) <外>と(る)
名のり:ぬすみ、とう
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N3
粒部首:米
音読み:リュウ
訓読み:つぶ
名のり:つぶ、つび、りゅう
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N2
紹部首:糸
音読み:ショウ
訓読み:<外>つ(ぐ)
名のり:しょう、たすく、あきら
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N2
脚部首:月
音読み:キャク、キャ <外>カク
訓読み:あし
名のり:あし、かく、きゃ、きゃく
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
脱部首:月
音読み:ダツ <外>タツ
訓読み:ぬ(ぐ)、ぬ(げる)
名のり:だっ、だつ
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
菓部首:艸 艹
音読み:カ
訓読み:<外>くだもの
名のり:か、このみ、くるみ
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N2
販部首:貝
音読み:ハン
訓読み:<外>あきな(う)、ひさ(ぐ)
名のり:はん
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N2
釈部首:釆
音読み:シャク <外>セキ
訓読み:<外>と(く)、ゆる(す)、と(かす)、お(く)
名のり:しゃく、せき
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
陰部首:阜 阝
音読み:イン <外>オン、アン
訓読み:かげ、かげ(る) <外>くら(い)、ひそ(か)
名のり:かげ、いん、おん、ほと
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
部首別一覧
常用漢字一覧
人名用漢字一覧
小学校1年生で習う漢字一覧
小学校2年生で習う漢字一覧
小学校3年生で習う漢字一覧
小学校4年生で習う漢字一覧
小学校5年生で習う漢字一覧
小学校6年生で習う漢字一覧
中学生で習う漢字一覧
漢字検定10級の漢字一覧
漢字検定9級の漢字一覧
漢字検定8級の漢字一覧
漢字検定7級の漢字一覧
漢字検定6級の漢字一覧
漢字検定5級の漢字一覧
漢字検定4級の漢字一覧
漢字検定3級の漢字一覧
漢字検定準2級の漢字一覧
漢字検定2級の漢字一覧
漢字検定準1級の漢字一覧
漢字検定1級の漢字一覧
日本語能力試験N5の漢字一覧
日本語能力試験N4の漢字一覧
日本語能力試験N3の漢字一覧
日本語能力試験N2の漢字一覧
日本語能力試験N1の漢字一覧