絞り込み:
3画 4画 5画 6画 7画 8画 9画 10画 11画 12画 13画 14画 15画 16画 17画 18画 19画 20画 21画 22画 23画
伺部首:人 イ 亻
音読み:シ
訓読み:うかが(う)
名のり:うかがい、し
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N2
即部首:卩
音読み:ソク <外>ショク
訓読み:<外>つ(く)、すなわ(ち)
名のり:そく
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
却部首:卩
音読み:キャク
訓読み:<外>しりぞ(く)、しりぞ(ける)、かえ(って)
名のり:きゃく
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
含部首:口
音読み:ガン <外>カン、ゴン
訓読み:ふく(む)、ふく(める)
名のり:ふくみ、もち、がん
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N2
吹部首:口
音読み:スイ
訓読み:ふ(く)
名のり:すい、ふき
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N3
坊部首:土
音読み:ボウ、ボッ <外>ホウ
訓読み:<外>まち、へや
名のり:ぼう、まち、つつみ、ぼん
常用漢字
中学校で習う漢字
壱部首:士
音読み:イチ <外>イツ
訓読み:<外>ひと(つ)
名のり:いち、かず、いつ
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
妙部首:女
音読み:ミョウ <外>ビョウ
訓読み:<外>たえ、わか(い)
名のり:みょう、たえ
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
尾部首:尸
音読み:ビ
訓読み:お
名のり:お、び、なか、ます
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
床部首:广
音読み:ショウ
訓読み:とこ、ゆか
名のり:ゆか、とこ、しょう
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N2
戒部首:戈
音読み:カイ
訓読み:いまし(める)
名のり:かい
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
抗部首:手 扌
音読み:コウ
訓読み:<外>あらが(う)、はりあ(う)、ふせ(ぐ)、こば(む)
名のり:こう
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
抜部首:手 扌
音読み:バツ
訓読み:ぬ(く)、ぬ(ける)、ぬ(かす)、ぬ(かる)
名のり:ぬき
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N3
攻部首:攴 攵
音読み:コウ
訓読み:せ(める) <外>みが(く)、おさ(める)
名のり:せめ、こう、おさむ、おさめ
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
更部首:日
音読み:コウ
訓読み:さら、ふ(ける)、ふ(かす) <外>か(える)、あらた(める)
名のり:こう、さら、こもごも、ふけ
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N3
沈部首:水 氵 氺
音読み:チン <外>ジン
訓読み:しず(む)、しず(める)
名のり:ちん、しん、しむ、しずめ、じん
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N2
沢部首:水 氵 氺
音読み:タク
訓読み:さわ<外>うるお(う)、つや
名のり:さわ、たく
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
狂部首:犬 犭
音読み:キョウ
訓読み:くる(う)、くる(おしい) <外>ふ(れる)
名のり:くるい、きょう
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
秀部首:禾
音読み:シュウ
訓読み:ひい(でる)
名のり:しゅう、ほ、すえ、よし、ひい、ひいず、ひいで、ひで、しげる、すぐる、ひいづ、みのる、ほず
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
迎部首:辵 辶
音読み:ゲイ <外>ギョウ、ゴウ
訓読み:むか(える)
名のり:むかえ、むかい、げい、ぎょう
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N3
部首別一覧
常用漢字一覧
人名用漢字一覧
小学校1年生で習う漢字一覧
小学校2年生で習う漢字一覧
小学校3年生で習う漢字一覧
小学校4年生で習う漢字一覧
小学校5年生で習う漢字一覧
小学校6年生で習う漢字一覧
中学生で習う漢字一覧
漢字検定10級の漢字一覧
漢字検定9級の漢字一覧
漢字検定8級の漢字一覧
漢字検定7級の漢字一覧
漢字検定6級の漢字一覧
漢字検定5級の漢字一覧
漢字検定4級の漢字一覧
漢字検定3級の漢字一覧
漢字検定準2級の漢字一覧
漢字検定2級の漢字一覧
漢字検定準1級の漢字一覧
漢字検定1級の漢字一覧
日本語能力試験N5の漢字一覧
日本語能力試験N4の漢字一覧
日本語能力試験N3の漢字一覧
日本語能力試験N2の漢字一覧
日本語能力試験N1の漢字一覧