絞り込み:
2画 4画 5画 6画 7画 8画 9画 10画 11画 12画 13画 14画 15画 16画 18画
動部首:力
音読み:ドウ <外>トウ
訓読み:うご(く)、うご(かす) <外>やや(もすれば)
名のり:どう、やや
常用漢字
小学校三年生で習う漢字
JLPT N4
商部首:口
音読み:ショウ
訓読み:あきな(う) <外>はか(る)
名のり:しょう
常用漢字
小学校三年生で習う漢字
JLPT N3
問部首:口
音読み:モン <外>ブン
訓読み:と(う)、と(い)、とん <外>たず(ねる)、たよ(り)
名のり:とい、もん、と
常用漢字
小学校三年生で習う漢字
JLPT N4
宿部首:宀
音読み:シュク <外>スク
訓読み:やど、やど(る)、やど(す)
名のり:やど、しゅく、すく
常用漢字
小学校三年生で習う漢字
JLPT N3
帳部首:巾
音読み:チョウ
訓読み:<外>とばり
名のり:とばり、ちょう
常用漢字
小学校三年生で習う漢字
JLPT N1
悪部首:心 忄 㣺
音読み:アク、オ
訓読み:わる(い) <外>あ(し)、にく(む)、いずく(んぞ)
名のり:わる、あく、お
常用漢字
小学校三年生で習う漢字
JLPT N4
族部首:方
音読み:ゾク
訓読み:<外>やから
名のり:ぞく、やから、ぞう
常用漢字
小学校三年生で習う漢字
JLPT N4
深部首:水 氵 氺
音読み:シン
訓読み:ふか(い)、ふか(まる)、ふか(める) <外>ふ(ける)、み
名のり:ふけ、とお、しん、ふか、ふかし
常用漢字
小学校三年生で習う漢字
JLPT N3
球部首:玉 王
音読み:キュウ
訓読み:たま
名のり:たま、きゅう
常用漢字
小学校三年生で習う漢字
JLPT N3
祭部首:示 礻
音読み:サイ
訓読み:まつ(る)、まつ(り)
名のり:まつり、はれ、さい、まなと、まち
常用漢字
小学校三年生で習う漢字
JLPT N2
章部首:立
音読み:ショウ
訓読み:<外>あや、しるし、ふみ
名のり:しょう、あや、のり、ゆき、あきら
常用漢字
小学校三年生で習う漢字
JLPT N2
笛部首:竹
音読み:テキ、<外>ジャク
訓読み:ふえ
名のり:ふえ、ちゃく、てき
常用漢字
小学校三年生で習う漢字
JLPT N1
第部首:竹
音読み:ダイ <外>テイ
訓読み:<外>つい(で)、やしき
名のり:だい
常用漢字
小学校三年生で習う漢字
JLPT N1
終部首:糸
音読み:シュウ
訓読み:お(わる)、お(える) <外>しま(う)、つい(に)
名のり:つい、しゅう
常用漢字
小学校三年生で習う漢字
JLPT N4
習部首:羽
音読み:シュウ <外>ジュウ
訓読み:なら(う)
名のり:しゅう、ならい
常用漢字
小学校三年生で習う漢字
JLPT N4
転部首:車
音読み:テン
訓読み:ころ(がる)、ころ(げる)、ころ(がす)、ころ(ぶ) <外>こ(ける)、まろ(ぶ)、うつ(る)、うた
名のり:ころがし、てん、うたた、うたて、ころ
常用漢字
小学校三年生で習う漢字
JLPT N4
進部首:辵 辶
音読み:シン
訓読み:すす(む)、すす(める)
名のり:すすみ、すすむ、しん
常用漢字
小学校三年生で習う漢字
JLPT N3
部部首:邑
音読み:ブ <外>ホウ、ホ
訓読み:<外>わ(ける)、す(べる)、くみ、べ、つかさ
名のり:ぶ、べ
常用漢字
小学校三年生で習う漢字
JLPT N3
都部首:邑
音読み:ト、ツ
訓読み:みやこ <外>すべ(て)
名のり:と、みやこ、つ、たかし
常用漢字
小学校三年生で習う漢字
JLPT N3
部首別一覧
常用漢字一覧
人名用漢字一覧
小学校1年生で習う漢字一覧
小学校2年生で習う漢字一覧
小学校3年生で習う漢字一覧
小学校4年生で習う漢字一覧
小学校5年生で習う漢字一覧
小学校6年生で習う漢字一覧
中学生で習う漢字一覧
漢字検定10級の漢字一覧
漢字検定9級の漢字一覧
漢字検定8級の漢字一覧
漢字検定7級の漢字一覧
漢字検定6級の漢字一覧
漢字検定5級の漢字一覧
漢字検定4級の漢字一覧
漢字検定3級の漢字一覧
漢字検定準2級の漢字一覧
漢字検定2級の漢字一覧
漢字検定準1級の漢字一覧
漢字検定1級の漢字一覧
日本語能力試験N5の漢字一覧
日本語能力試験N4の漢字一覧
日本語能力試験N3の漢字一覧
日本語能力試験N2の漢字一覧
日本語能力試験N1の漢字一覧
この漢字は何でしょう??