絞り込み:
2画 4画 5画 6画 7画 8画 9画 10画 11画 12画 13画 14画 15画 16画 18画
両部首:一
音読み:リョウ
訓読み:<外>ふた(つ)
名のり:りょう、りゃん
常用漢字
小学校三年生で習う漢字
JLPT N3
全部首:人 イ 亻
音読み:ゼン <外>セン
訓読み:まった(く)、すべ(て)
名のり:ぜん、たもつ、あきら、まったく、せ、しよん、うつ、すべ、まとし
常用漢字
小学校三年生で習う漢字
JLPT N3
列部首:刀 刂
音読み:レツ
訓読み:<外>つら(ねる)、つら(なる)、なら(べる)
名のり:れつ、つら、れち
常用漢字
小学校三年生で習う漢字
JLPT N3
向部首:口
音読み:コウ <外>キョウ
訓読み:む(く)、む(ける)、む(かう)、む(こう) <外>さき(に)
名のり:むき、むかい、こう、すすむ、しょう、きょう
常用漢字
小学校三年生で習う漢字
JLPT N3
守部首:宀
音読み:シュ、ス
訓読み:まも(る)、も(り) <外>かみ
名のり:かみ、まもる、しゅ、たもつ、もり、まもり、こう、す
常用漢字
小学校三年生で習う漢字
JLPT N3
安部首:宀
音読み:アン
訓読み:やす(い) <外>やす(んじる)、いずく(んぞ)
名のり:やすき、やすし、あん、やす、アン
常用漢字
小学校三年生で習う漢字
JLPT N4
州部首:川 巛
音読み:シュウ <外>ス
訓読み:す <外>しま、くに
名のり:しゅう、くに、す
常用漢字
小学校三年生で習う漢字
JLPT N2
式部首:弋
音読み:シキ <外>ショク
訓読み:<外>のり、のっと(る)
名のり:しき、しょく
常用漢字
小学校三年生で習う漢字
JLPT N3
曲音読み:キョク
訓読み:ま(がる)、ま(げる) <外>くま、くせ、まが、かね
名のり:きょく、まがり、くせ、くま、み、わ、わだ、ごく
常用漢字
小学校三年生で習う漢字
JLPT N3
有部首:月
音読み:ユウ、ウ
訓読み:あ(る) <外>も(つ)
名のり:ゆう、たもつ、あり、う
常用漢字
小学校三年生で習う漢字
JLPT N4
次部首:欠
音読み:ジ、シ
訓読み:つ(ぐ)、つぎ <外>つい(ず)、やど(る)
名のり:つぎ、し、すき、じ
常用漢字
小学校三年生で習う漢字
JLPT N3
死部首:歹
音読み:シ
訓読み:し(ぬ)
名のり:し、に
常用漢字
小学校三年生で習う漢字
JLPT N4
羊部首:羊
音読み:ヨウ
訓読み:ひつじ
名のり:ひつじ、よう
常用漢字
小学校三年生で習う漢字
JLPT N1
血部首:血
音読み:ケツ <外>ケチ
訓読み:ち
名のり:ち、けち、けつ、のり
常用漢字
小学校三年生で習う漢字
JLPT N2
部首別一覧
常用漢字一覧
人名用漢字一覧
小学校1年生で習う漢字一覧
小学校2年生で習う漢字一覧
小学校3年生で習う漢字一覧
小学校4年生で習う漢字一覧
小学校5年生で習う漢字一覧
小学校6年生で習う漢字一覧
中学生で習う漢字一覧
漢字検定10級の漢字一覧
漢字検定9級の漢字一覧
漢字検定8級の漢字一覧
漢字検定7級の漢字一覧
漢字検定6級の漢字一覧
漢字検定5級の漢字一覧
漢字検定4級の漢字一覧
漢字検定3級の漢字一覧
漢字検定準2級の漢字一覧
漢字検定2級の漢字一覧
漢字検定準1級の漢字一覧
漢字検定1級の漢字一覧
日本語能力試験N5の漢字一覧
日本語能力試験N4の漢字一覧
日本語能力試験N3の漢字一覧
日本語能力試験N2の漢字一覧
日本語能力試験N1の漢字一覧
この漢字は何でしょう??