絞り込み:
3画 4画 5画 6画 7画 8画 9画 10画 11画 12画 13画 14画 15画 16画 17画 18画 19画 20画
似部首:人 イ 亻
音読み:ジ <外>シ
訓読み:に(る) <外>ごと(し)
名のり:に、じ
常用漢字
小学校五年生で習う漢字
JLPT N3
余部首:人 イ 亻
音読み:ヨ
訓読み:あま(る)、あま(す) <外>ほか、われ
名のり:よ、あまり
常用漢字
小学校五年生で習う漢字
JLPT N3
判部首:刀 刂
音読み:ハン、バン <外>ホウ
訓読み:<外>わ(ける)、わか(る)
名のり:はん、ばん
常用漢字
小学校五年生で習う漢字
JLPT N3
告部首:口
音読み:コク
訓読み:つ(げる)
名のり:つげ、つぐる、こう、こく
常用漢字
小学校五年生で習う漢字
JLPT N3
囲部首:囗
音読み:イ
訓読み:かこ(む)、かこ(う)
名のり:かこい、かくい、かこむ
常用漢字
小学校五年生で習う漢字
JLPT N2
均部首:土
音読み:キン
訓読み:<外>ひと(しい)、なら(す)、ととの(える)
名のり:きん、ひとし
常用漢字
小学校五年生で習う漢字
JLPT N2
序部首:广
音読み:ジョ
訓読み:<外>つい(で)、はしがき、まなびや
名のり:じょ
常用漢字
小学校五年生で習う漢字
JLPT N1
志部首:心 忄 㣺
音読み:シ
訓読み:こころざ(す)、こころざし <外>しる(す)
名のり:こころざし、し、ゆき、のぞみ、もとむ、むね、じ、しむら、こころ、たいし
常用漢字
小学校五年生で習う漢字
JLPT N1
応部首:心 忄 㣺
音読み:オウ
訓読み:こた(える) <外>まさ(に…べし)
名のり:いらえ、おう
常用漢字
小学校五年生で習う漢字
JLPT N1
快部首:心 忄 㣺
音読み:カイ <外>ケ
訓読み:こころよ(い)
名のり:かい、こころ
常用漢字
小学校五年生で習う漢字
JLPT N2
技部首:手 扌
音読み:ギ
訓読み:わざ
名のり:わざ、ぎ
常用漢字
小学校五年生で習う漢字
JLPT N2
条部首:木
音読み:ジョウ
訓読み:<外>えだ、すじ
名のり:じょう、こえだ、えだ、くだり、すじ
常用漢字
小学校五年生で習う漢字
JLPT N1
災部首:火 灬
音読み:サイ
訓読み:わざわ(い)
名のり:わざわい、さい
常用漢字
小学校五年生で習う漢字
JLPT N1
状部首:犬 犭
音読み:ジョウ
訓読み:<外>かたち、かきつけ
名のり:さま、じょう
常用漢字
小学校五年生で習う漢字
JLPT N3
防部首:阜 阝
音読み:ボウ <外>ホウ
訓読み:ふせ(ぐ) <外>まも(る)
名のり:ふせぎ、ぼう
常用漢字
小学校五年生で習う漢字
JLPT N2
部首別一覧
常用漢字一覧
人名用漢字一覧
小学校1年生で習う漢字一覧
小学校2年生で習う漢字一覧
小学校3年生で習う漢字一覧
小学校4年生で習う漢字一覧
小学校5年生で習う漢字一覧
小学校6年生で習う漢字一覧
中学生で習う漢字一覧
漢字検定10級の漢字一覧
漢字検定9級の漢字一覧
漢字検定8級の漢字一覧
漢字検定7級の漢字一覧
漢字検定6級の漢字一覧
漢字検定5級の漢字一覧
漢字検定4級の漢字一覧
漢字検定3級の漢字一覧
漢字検定準2級の漢字一覧
漢字検定2級の漢字一覧
漢字検定準1級の漢字一覧
漢字検定1級の漢字一覧
日本語能力試験N5の漢字一覧
日本語能力試験N4の漢字一覧
日本語能力試験N3の漢字一覧
日本語能力試験N2の漢字一覧
日本語能力試験N1の漢字一覧