絞り込み:
3画 4画 5画 6画 7画 8画 9画 10画 11画 12画 13画 14画 15画 16画 17画 18画 19画 20画
導部首:寸
音読み:ドウ
訓読み:みちび(く) <外>しるべ
名のり:しるべ、おさむ、どう
常用漢字
小学校五年生で習う漢字
JLPT N2
暴部首:日
音読み:ボウ、バク
訓読み:あば(く)、あば(れる) <外>あら(い)、にわ(か)、あら(わす)、さら(す)
名のり:ぼう、ばく
常用漢字
小学校五年生で習う漢字
JLPT N2
潔部首:水 氵 氺
音読み:ケツ
訓読み:いさぎよ(い) <外>きよ(い)
名のり:いさぎよ、きよし、けつ、ゆき、よし、いさぎ
常用漢字
小学校五年生で習う漢字
JLPT N1
確部首:石
音読み:カク
訓読み:たし(か)、たし(かめる) <外>しか(と)、しっか(り)、かた(い)
名のり:あきら、かく、つよし
常用漢字
小学校五年生で習う漢字
JLPT N3
編部首:糸
音読み:ヘン
訓読み:あ(む) <外>とじいと、ふみ
名のり:へん、ふ、ぺん
常用漢字
小学校五年生で習う漢字
JLPT N2
賛部首:貝
音読み:サン
訓読み:<外>たす(ける)、ほ(める)、たた(える)
名のり:さん、たとう、すすむ
常用漢字
小学校五年生で習う漢字
JLPT N3
賞部首:貝
音読み:ショウ
訓読み:<外>ほ(める)、め(でる)
名のり:しょう
常用漢字
小学校五年生で習う漢字
JLPT N2
質部首:貝
音読み:シツ、シチ、チ <外>シ
訓読み:<外>もと、たち、ただ(す)
名のり:しつ、しち、ただし、ただす、たち、ち、むかわり
常用漢字
小学校五年生で習う漢字
JLPT N4
部首別一覧
常用漢字一覧
人名用漢字一覧
小学校1年生で習う漢字一覧
小学校2年生で習う漢字一覧
小学校3年生で習う漢字一覧
小学校4年生で習う漢字一覧
小学校5年生で習う漢字一覧
小学校6年生で習う漢字一覧
中学生で習う漢字一覧
漢字検定10級の漢字一覧
漢字検定9級の漢字一覧
漢字検定8級の漢字一覧
漢字検定7級の漢字一覧
漢字検定6級の漢字一覧
漢字検定5級の漢字一覧
漢字検定4級の漢字一覧
漢字検定3級の漢字一覧
漢字検定準2級の漢字一覧
漢字検定2級の漢字一覧
漢字検定準1級の漢字一覧
漢字検定1級の漢字一覧
日本語能力試験N5の漢字一覧
日本語能力試験N4の漢字一覧
日本語能力試験N3の漢字一覧
日本語能力試験N2の漢字一覧
日本語能力試験N1の漢字一覧
この漢字は何でしょう??