「き」で終わる6文字の言葉

ひらがな:

から始まる で終わる
スポンサーリンク

2文字   3文字   4文字   5文字   6文字   7文字   8文字   9文字   10文字   11文字   12文字   13文字   14文字  

  • あいこくてき (愛国的)
  • あうんのいき (阿吽之息)
  • あえんめっき (亜鉛めっき)
  • あおみずひき (青水引)
  • あおやまぶき (青山吹)
  • あがたありき (県歩行)
  • あかはだやき (赤膚焼)
  • あかまがせき (赤間関)
  • あかむらさき (赤紫)
  • あきかぜづき (秋風月)
  • あげはもどき (揚羽擬)
  • あずまにしき (東錦)
  • あっしゅくき (圧縮機)
  • あっせいてき (圧制的)
  • あっとうてき (圧倒的)
  • あつものざき (厚物咲)
  • あぶらすすき (油薄)
  • あめほうびき (飴宝引)
  • ありあけづき (有明月)
  • あんなんやき (安南焼)
  • いがほおずき (毬酸漿)
  • いだしうちき (出袿)
  • いちげんてき (一元的)
  • いちめんしき (一面識)
  • いちめんてき (一面的)
  • いちりつてき (一律的)
  • いっこうしき (一向式)
  • いっしゅうき (一周忌)
  • いっすんさき (一寸先)
  • いっぱんしき (一般式)
  • いっぱんせき (一般席)
  • いっぱんてき (一般的)
  • いっぽうてき (一方的)
  • いとてんつき (糸点突)
  • いぬぼうさき (犬吠崎)
  • いぬほおずき (犬酸漿)
  • いぬやまやき (犬山焼)
  • いぼじりまき (疣毟巻)
  • いまむらさき (今紫)
  • いもづるしき (芋蔓式)
  • いもづるしき (芋づる式)
  • いらごみさき (伊良湖岬)
  • いりょうきき (医療機器)
  • いろものせき (色物席)
  • いんせいてき (隠棲的)
  • いんぶんげき (韻文劇)
  • いんようれき (陰陽暦)
  • うきょうしき (右京職)
  • うぐいすがき (鶯垣)
  • うしみつどき (丑三つ時)
  • うしみつどき (丑三時)
  • うすむらさき (薄紫)
  • うちむらさき (内紫)
  • うめはつづき (梅初月)
  • うらざいしき (裏彩色)
  • うらとりひき (裏取引)
  • うらやまぶき (裏山吹)
  • うれしのやき (嬉野焼)
  • うわはらまき (上腹巻)
  • うんおうしき (暈滃式)
  • うんせんしき (暈渲式)
  • うんてんせき (運転席)
  • うんめいげき (運命劇)
  • うんめいてき (運命的)
  • うんようえき (運用益)
  • えいかくてき (鋭角的)
  • えいすいせき (鋭錐石)
  • えいせいてき (衛生的)
  • えいぞくてき (永続的)
  • えいゆうてき (英雄的)
  • えいようえき (栄養液)
  • えいらくやき (永楽焼)
  • えちぜんやき (越前焼)
  • えどむらさき (江戸紫)
  • えびさやまき (蝦鞘巻)
  • えりもみさき (襟裳岬)
  • えんえきてき (演繹的)
  • えんがんいき (沿岸域)
  • えんじゅくき (円熟期)
  • えんせいてき (厭世的)
  • えんぜつがき (演説書)
  • おうあんせき (王安石)
  • おうえんせき (応援席)
  • おうぎだるき (扇垂木)
  • おうだんてき (横断的)
  • おうまがとき (逢魔時)
  • おうりょうき (応量器)
  • おおかまざき (大釜崎)
  • おおさかせき (大阪石)
  • おおすみせき (大隅石)
  • おおぶろしき (大風呂敷)
  • おおまがとき (大禍時)
  • おかじょうき (陸蒸気)
  • おかしらつき (尾頭付)
  • おかしらつき (尾頭付き)
  • おかやませき (岡山石)
  • おこたえがき (復命書)
  • おこのみやき (お好み焼き)
  • おさだめがき (御定書)
  • おとめつばき (乙女椿)
  • おにせんびき (鬼千匹)
  • おばけやしき (お化け屋敷)
  • おばなみさき (尾花岬)
  • おふゆみさき (雄冬岬)
  • おもてざしき (表座敷)
  • おんがくげき (音楽劇)
  • おんなかぶき (女歌舞伎)
  • かいいんしき (開院式)
  • かいかいしき (開会式)
  • かいかうしき (開校式)
  • がいかつてき (概括的)
  • がいけいてき (外形的)
  • がいこうてき (外向的)
  • かいしょうき (回照器)
  • かいしんげき (快進撃)
  • かいせきてき (解析的)
  • がいぜんてき (蓋然的)
  • かいだんせき (戒壇石)
  • かいつうしき (開通式)
  • がいとうげき (街頭劇)
  • がいねんてき (概念的)
  • がいばつてき (外罰的)
  • かいほうせき (海泡石)
  • かいほうてき (開放的)
  • かいまくげき (開幕劇)
  • かいまくしき (開幕式)
  • かいめつてき (壊滅的)
  • がいめんてき (外面的)
  • かいれんせき (灰簾石)
  • かがくちしき (科学知識)
  • かがくへいき (化学兵器)
  • かがみびらき (鏡開き)
  • かきいれどき (書き入れ時)
  • かきゅうてき (可及的)
  • かくいつてき (画一的)
  • かくいつてき (劃一的)
  • かくこうげき (核攻撃)
  • がくさいてき (学際的)
  • かくしだぬき (隠狸)
  • がくしゅうき (学習器)
  • かくしんてき (革新的)
  • かくせんせき (角閃石)
  • かくていてき (確定的)
  • かくめいてき (革命的)
  • かくめいれき (革命暦)
  • がくもんてき (学問的)
  • かじょうがき (個条書)
  • かじょうがき (個条書き)
  • かじょうがき (箇条書)
  • かじょうがき (箇条書き)
  • かすみがせき (霞ヶ関)
  • かぞくいしき (家族意識)
  • かそくどてき (加速度的)
  • かたおもむき (片趣)
  • かたびらゆき (帷子雪)
  • かたぼうえき (片貿易)
  • かちょういき (可聴域)
  • がっこうげき (学校劇)
  • かつどうてき (活動的)
  • かつれきげき (活歴劇)
  • かなぼうひき (金棒引き)
  • かねのなるき (金のなる木)
  • かねもくてき (金目的)
  • かみありづき (神在月)
  • かみこんしき (紙婚式)
  • かみさかやき (髪月代)
  • かみひこうき (紙飛行機)
  • かりゅういき (下流域)
  • かわかけびき (川欠引)
  • かわじょうき (川蒸気)
  • かわせさえき (為替差益)
  • かわせとうき (為替投機)
  • かわたれどき (彼者誰時)
  • かわなりびき (川成引)
  • かわらこじき (河原乞食)
  • かんえつしき (観閲式)
  • かんかくてき (感覚的)
  • かんかんしき (観艦式)
  • かんけいしき (関係式)
  • かんけつてき (間欠的)
  • かんけつてき (間歇的)
  • かんこうてき (慣行的)
  • かんしつえき (間質液)
  • かんじょうき (艦上機)
  • かんしょうき (緩衝器)
  • かんすいせき (寒水石)
  • かんせいれき (寛政暦)
  • かんせつえき (関節液)
  • かんせつてき (間接的)
  • かんぜんへき (完全癖)
  • かんちゅうき (勘仲記)
  • かんどうてき (感動的)
  • かんねんてき (観念的)
  • かんのうてき (官能的)
  • かんのんざき (観音崎)
  • かんのんりき (観音力)
  • かんぴょうき (間氷期)
  • かんぺいしき (観兵式)
  • かんらんせき (橄欖石)
  • かんらんせき (観覧席)
  • かんりそしき (管理組織)
  • きかがくてき (幾何学的)
  • ききょうしき (帰敬式)
  • きくいただき (菊戴)
  • きしゅうやき (紀州焼)
  • ぎじゅつてき (技術的)
  • きじゅつてき (記述的)
  • ぎしんあんき (疑心暗鬼)
  • ぎそうそしき (偽装組織)
  • きぞくいしき (帰属意識)
  • きたいばらき (北茨城)
  • きたやまざき (北山崎)
  • きつえんせき (喫煙席)
  • きのつらゆき (紀貫之)
  • きはんいしき (規範意識)
  • きゃくざしき (客座敷)
  • きゅうけつき (吸血鬼)
  • きゅうせいき (急性期)
  • きゅうせっき (旧石器)
  • きゅうたんき (給炭機)
  • きゅうはげき (旧派劇)
  • きゅうめいき (救命器)
  • きょういてき (脅威的)
  • きょういてき (驚異的)
  • きょうえんき (強塩基)
  • きょうげんき (狂言記)
  • きょうじてき (共時的)
  • きょうしんき (共振器)
  • きょうそてき (教祖的)
  • きょうふうき (狂風記)
  • きょうめいき (共鳴器)
  • きょうわれき (共和暦)
  • ぎょがんせき (魚眼石)
  • きょくうてき (極右的)
  • きょくさてき (極左的)
  • きょくじつき (旭日旗)
  • きょくちてき (局地的)
  • きょくぶてき (局部的)
  • きょげんへき (虚言癖)
  • きよみずやき (清水焼)
  • きんえんせき (禁煙席)
  • きんこうせき (金鉱石)
  • きんこうせき (金紅石)
  • ぎんこうぼき (銀行簿記)
  • きんこんしき (金婚式)
  • ぎんこんしき (銀婚式)
  • きんせいせき (菫青石)
  • きんだいげき (近代劇)
  • きんだいてき (近代的)
  • きんみずひき (金水引)
  • きんゆうきき (金融危機)
  • きんよくてき (禁欲的)
  • きんりょうき (禁猟期)
  • きんりょうき (禁漁期)
  • くうかんしき (空間識)
  • くうちょうき (空調機)
  • くうはくいき (空白域)
  • ぐうはつてき (偶発的)
  • ぐしょうてき (具象的)
  • くちさかずき (口杯)
  • くちさかずき (口盃)
  • ぐちゅうれき (具注暦)
  • くろみずひき (黒水引)
  • ぐんぞうげき (群像劇)
  • ぐんたいしき (軍隊式)
  • けいえんげき (軽演劇)
  • けいかいせき (珪灰石)
  • けいかくてき (計画的)
  • けいかんせき (鶏冠石)
  • けいけんしき (経験式)
  • げいごうてき (迎合的)
  • けいざいきき (経済危機)
  • けいざいてき (経済的)
  • けいさんしき (計算式)
  • けいしきてき (形式的)
  • けいせんせき (珪線石)
  • けいぞくてき (継続的)
  • けいとうてき (系統的)
  • けいはつてき (啓発的)
  • けいひこうき (軽飛行機)
  • けいもうてき (啓蒙的)
  • けごんのたき (華厳滝)
  • けつごうしき (結合織)
  • けっこんしき (結婚式)
  • けっせいせき (血星石)
  • けつだんしき (結団式)
  • けっていてき (決定的)
  • げんがくてき (衒学的)
  • けんこうてき (健康的)
  • けんざんやき (乾山焼)
  • げんじつてき (現実的)
  • げんしへいき (原子兵器)
  • けんしゅつき (検出器)
  • けんしんてき (献身的)
  • けんせつてき (建設的)
  • げんぞうえき (現像液)
  • げんそうてき (幻想的)
  • げんそくてき (原則的)
  • げんだいげき (現代劇)
  • げんだいてき (現代的)
  • けんだくえき (懸濁液)
  • けんだんしき (検断職)
  • けんちょうき (検潮器)
  • げんていてき (限定的)
  • けんとうしき (見当識)
  • けんどうしき (献堂式)
  • げんないやき (源内焼)
  • げんぴんやき (元贇焼)
  • けんぶつせき (見物席)
  • こうあつてき (高圧的)
  • こうかいれき (航海暦)
  • こうがくれき (高学歴)
  • こうげきてき (攻撃的)
  • こうしきてき (公式的)
  • こうしんしき (恒真式)
  • こうすいいき (高水域)
  • こうすいじき (高水敷)
  • こうせいせき (好成績)
  • こうせんてき (好戦的)
  • こうぜんのき (浩然の気)
  • こうぞうしき (構造式)
  • こうぞうてき (構造的)
  • こうたいいき (広帯域)
  • こうたいしき (交替式)
  • こうたいしき (交代式)
  • こうていえき (口蹄疫)
  • こうていてき (肯定的)
  • こうてんてき (後天的)
  • こうとうしき (恒等式)
  • ごうどうしき (合同式)
  • こうどうてき (行動的)
  • こうとうてき (高踏的)
  • こうひょうき (後氷期)
  • こうぶざせき (後部座席)
  • ごうほうてき (合法的)
  • ごうもくてき (合目的)
  • こうやぼうき (高野箒)
  • こうらいがき (高麗垣)
  • こうらいやき (高麗焼)
  • こうりつてき (効率的)
  • こうりょうき (黄竜旗)
  • こうれんせき (紅簾石)
  • こおりあずき (氷小豆)
  • ごぎょうえき (五行易)
  • ごくさいしき (極彩色)
  • こくさいてき (国際的)
  • こくそうしき (穀草式)
  • ごくちゅうき (獄中記)
  • こくべつしき (告別式)
  • こくみんてき (国民的)
  • こくようせき (黒曜石)
  • こさめびたき (小鮫鶲)
  • ごしょかずき (御所被)
  • こじらいれき (故事来歴)
  • ごせいこうき (五星紅旗)
  • こっけいげき (滑稽劇)
  • こっとうてき (骨董的)
  • こていよくき (固定翼機)
  • ことばがたき (言葉敵)
  • ことわりがき (断り書き)
  • ことわりがき (断書き)
  • こんげんてき (根源的)
  • こんごうがき (金剛垣)
  • こんごうせき (金剛石)
  • こんごうりき (金剛力)
  • こんちゅうき (昆虫記)
  • こんにちてき (今日的)
  • こんぽんてき (根本的)
  • さいかいっき (雑賀一揆)
  • さいぎょうき (西行忌)
  • さいこうえき (最高益)
  • さいしんしき (最新式)
  • ざいせいきき (財政危機)
  • ざいせいてき (財政的)
  • さいにんしき (再認識)
  • さいばんせき (裁判籍)
  • さいびょうき (採苗器)
  • さいぼうえき (細胞液)
  • さいぼうへき (細胞壁)
  • さいわりびき (再割引)
  • さきょうしき (左京職)
  • さくしゅてき (搾取的)
  • さくにゅうき (搾乳機)
  • さくらふぶき (桜吹雪)
  • さそりもどき (蠍擬)
  • さつじんてき (殺人的)
  • さつまにしき (薩摩錦)
  • さらあらいき (皿洗い機)
  • さるももひき (猿股引)
  • さんきゃくき (三脚几)
  • さんしゅうき (三周忌)
  • さんじょうき (三畳紀)
  • さんしょくき (三色旗)
  • さんじょくき (産褥期)
  • ざんていてき (暫定的)
  • さんとうれき (三統暦)
  • さんぱつてき (散発的)
  • ざんぱみさき (残波岬)
  • さんばんしき (三板式)
  • さんぶんてき (散文的)
  • しうしふへき (蒐集癖)
  • しおのみさき (潮岬)
  • しがらきやき (信楽焼)
  • じぎゃくてき (自虐的)
  • しぎゃくてき (嗜虐的)
  • しきゅうしき (始球式)
  • しぎょうしき (始業式)
  • じこかぶしき (自己株式)
  • しずはたやき (賤機焼)
  • しせいはがき (私製葉書)
  • じたくたいき (自宅待機)
  • したばたらき (下働き)
  • したばたらき (下ばたらき)
  • したばたらき (下働)
  • しちしゅうき (七周忌)
  • じちょうてき (自嘲的)
  • しちようれき (七曜暦)
  • じっけんしき (実験式)
  • じっけんてき (実験的)
  • じっこうてき (実効的)
  • じっしつてき (実質的)
  • じっせんてき (実践的)
  • じつぞんてき (実存的)
  • じつないせき (実内積)
  • じつようてき (実用的)
  • しどうどうき (示導動機)
  • しもがれどき (霜枯時)
  • しゃおんへき (遮音壁)
  • しゃかいげき (社会劇)
  • しゃかいてき (社会的)
  • じゃくえんき (弱塩基)
  • じゃくおんき (弱音器)
  • しゃこうてき (社交的)
  • しゃじつてき (写実的)
  • しゃしゅつき (射出機)
  • じゃもんせき (蛇紋石)
  • しゃりんせき (車輪石)
  • しゅうおんき (集音器)
  • しゅうおんき (集音機)
  • じゅうかいき (重回帰)
  • しゅうかくき (収穫期)
  • しゅうかてき (衆寡敵せず)
  • しゅうきてき (周期的)
  • しゅうこうき (集光器)
  • しゅうさんき (周産期)
  • じゅうじせき (十字石)
  • しゅうじんき (集塵機)
  • しゅうせいき (周生期)
  • しゅうそうき (秋艸忌)
  • じゅうそしき (柔組織)
  • じゅうでんき (充電器)
  • じゅうでんき (重電機)
  • じゅうとっき (柔突起)
  • しゅかんてき (主観的)
  • しゅこくしき (主穀式)
  • しゅじゅんき (手準器)
  • しゅすいぜき (取水堰)
  • しゅたいてき (主体的)
  • しゅっすいき (出穂期)
  • しゅどうてき (主導的)
  • じゅどうてき (受動的)
  • しゅどうてき (主動的)
  • じゅなんげき (受難劇)
  • じゅにゅうき (授乳期)
  • しゅりょうき (狩猟期)
  • しゅろぼうき (棕櫚箒)
  • じゅんかんき (循環器)
  • しゅんせいき (春星忌)
  • しゅんせつき (浚渫機)
  • じゅんりえき (純利益)
  • しょうあつき (昇圧器)
  • しょうおんき (消音器)
  • しょうかいき (哨戒機)
  • しょうかえき (消化液)
  • じょうけいき (上景気)
  • しょうこうき (昇降機)
  • じょうざせき (上座石)
  • しょうしつき (捷疾鬼)
  • じょうすいき (浄水器)
  • じょうてんき (上天気)
  • しょうでんき (焦電気)
  • じょうとえき (譲渡益)
  • しょうないき (少内記)
  • しょうねんき (少年期)
  • じょうはつき (蒸発器)
  • じょうびたき (尉鶲)
  • しょうべんき (小便器)
  • しょうゆうき (小右記)
  • しょくがたき (職敵)
  • しょくじどき (食事時)
  • しょくじんき (食人鬼)
  • しょくせんき (食洗機)
  • しょくやしき (職屋敷)
  • じょこうえき (除光液)
  • じょしゅせき (助手席)
  • じょそうへき (女装癖)
  • じょまくしき (除幕式)
  • しょみんてき (庶民的)
  • じょゆうげき (女優劇)
  • しろさやまき (白鞘巻)
  • しろやまぶき (白山吹)
  • じんけっせき (腎結石)
  • しんげんいき (震源域)
  • じんこうてき (人工的)
  • じんこうゆき (人工雪)
  • しんこくげき (新国劇)
  • しんしゅてき (進取的)
  • しんすいしき (進水式)
  • じんぜんしき (人前式)
  • じんぞうせき (人造石)
  • しんたいてき (身体的)
  • じんとうしき (陣頭指揮)
  • じんどうてき (人道的)
  • しんにんしき (親任式)
  • しんぱひげき (新派悲劇)
  • しんようきき (信用危機)
  • しんれいてき (心霊的)
  • しんわりびき (真割引)
  • すいかっせき (水滑石)
  • すいじゅんき (水準器)
  • すいじょうき (水上機)
  • すいじょうき (水蒸気)
  • すいせんしき (水洗式)
  • すいへいてき (水平的)
  • すいようえき (水様液)
  • すいようえき (水溶液)
  • すいろんしき (推論式)
  • すずこんしき (錫婚式)
  • せいいくれき (生育歴)
  • せいかくげき (性格劇)
  • せいかくてき (性格的)
  • せいがんりき (誓願力)
  • せいけいしき (整形式)
  • せいこううき (晴好雨奇)
  • せいさくてき (政策的)
  • せいさんしき (聖餐式)
  • せいさんてき (生産的)
  • せいじいしき (政治意識)
  • せいじそしき (政治組織)
  • せいしゅうき (性周期)
  • せいじゅくき (成熟期)
  • せいしゅんき (青春期)
  • せいじょうき (星条旗)
  • せいしょくき (生殖器)
  • せいじんしき (成人式)
  • せいしんてき (精神的)
  • せいそくいき (生息域)
  • せいちょうき (成長期)
  • せいとくてき (生得的)
  • せいねんしき (成年式)
  • せいひょうき (製氷機)
  • せいぶつてき (生物的)
  • せいようしき (西洋式)
  • せいらいてき (生来的)
  • せいりゅうき (整流器)
  • せいりょうき (青竜旗)
  • せいりょうき (清良記)
  • せいれいしき (洗礼式)
  • せきばんせき (石盤石)
  • せきばんせき (石版石)
  • せきひつせき (石筆石)
  • せっかいせき (石灰石)
  • せっけんせき (石鹸石)
  • ぜったいてき (絶対的)
  • ぜっちょうき (絶頂期)
  • せっぱはばき (切羽鎺)
  • ぜつぼうてき (絶望的)
  • ぜつめつきき (絶滅危機)
  • せんえいてき (先鋭的)
  • せんえいてき (尖鋭的)
  • ぜんえいてき (前衛的)
  • せんけんえき (銭謙益)
  • せんげんてき (選言的)
  • せんけんてき (先験的)
  • せんこうえき (洗口液)
  • せんこうてき (先行的)
  • ぜんこくてき (全国的)
  • せんこふえき (千古不易)
  • せんざいてき (潜在的)
  • せんさくずき (詮索好き)
  • せんじょうき (洗浄器)
  • ぜんしんてき (漸進的)
  • ぜんじんてき (全人的)
  • せんしんてき (先進的)
  • せんせいしき (宣誓式)
  • ぜんたいてき (全体的)
  • せんたんてき (先端的)
  • せんたんてき (尖端的)
  • せんちゃしき (煎茶式)
  • せんてんてき (先天的)
  • せんとうてき (戦闘的)
  • せんにんりき (千人力)
  • ぜんぱんてき (全般的)
  • ぜんめんてき (全面的)
  • せんもんてき (専門的)
  • せんりつてき (戦慄的)
  • そうかつてき (総括的)
  • ぞうぐうしき (造宮職)
  • そうこうげき (総攻撃)
  • そうごうてき (綜合的)
  • そうごうてき (総合的)
  • ぞうしょへき (蔵書癖)
  • そうぞうてき (創造的)
  • そうたいてき (相対的)
  • ぞうていしき (贈呈式)
  • そうばなしき (総花式)
  • そうばなてき (総花的)
  • そうやみさき (宗谷岬)
  • そうりんしき (巣林子忌)
  • そくさいせき (側砕石)
  • そくたいせき (側堆石)
  • そくぶつてき (即物的)
  • そくめんせき (側面積)
  • そくりょうき (測量器)
  • そこくふっき (祖国復帰)
  • そしょうしき (訴訟指揮)
  • そぞろあるき (漫歩き)
  • そぞろあるき (漫行)
  • そぞろあるき (漫ろ歩き)
  • そぞろあるき (そぞろ歩き)
  • そつえんしき (卒園式)
  • そとわりびき (外割引)
  • そのいろづき (其色月)
  • たいいんれき (太陰暦)
  • たいえいてき (退嬰的)
  • たいえんれき (大衍暦)
  • だいおうざき (大王崎)
  • だいかつげき (大活劇)
  • たいかんしき (戴冠式)
  • だいかんれき (大還暦)
  • たいけいてき (体系的)
  • たいしつてき (体質的)
  • たいしゃせき (代赭石)
  • だいしょうき (大祥忌)
  • たいしんへき (耐震壁)
  • だいすうしき (代数式)
  • だいすうてき (代数的)
  • だいだいてき (大大的)
  • だいだいてき (大々的)
  • たいとうざき (太東崎)
  • たいとうれき (大統暦)
  • たいはいてき (頽廃的)
  • たいはいてき (退廃的)
  • たいぼうしき (戴帽式)
  • だいもくてき (大目的)
  • たいようれき (太陽暦)
  • たいりくてき (大陸的)
  • たかきみさき (高木岬)
  • たかとりやき (高取焼)
  • だきょうてき (妥協的)
  • たげんかいき (多元回帰)
  • だせいせっき (打製石器)
  • たそがれづき (黄昏月)
  • たそがれどき (黄昏時)
  • たちばなづき (橘月)
  • たづなさばき (手綱さばき)
  • たっぴみさき (竜飛岬)
  • たてはもどき (立羽擬)
  • たてはもどき (擬蛺蝶)
  • たなばたづき (七夕月)
  • たわらめぬき (俵目貫)
  • だんかいてき (段階的)
  • たんけいせき (端渓石)
  • だんげんてき (断言的)
  • たんこうしき (単項式)
  • だんじきづき (断食月)
  • たんしきぼき (単式簿記)
  • たんしゅうき (短周期)
  • だんせいしき (段成式)
  • だんぞくてき (断続的)
  • だんていてき (断定的)
  • たんぱくせき (蛋白石)
  • だんぱつしき (断髪式)
  • たんばんしき (単板式)
  • だんぺんてき (断片的)
  • だんめんせき (断面積)
  • たんらくてき (短絡的)
  • ちくようせき (竹葉石)
  • ちくりょくき (畜力機)
  • ちゃかいせき (茶懐石)
  • ちゃばんげき (茶番劇)
  • ちゃりがたき (茶利敵)
  • ちゅういがき (注意書)
  • ちゅうしゃき (注射器)
  • ちゅうゆうき (中右記)
  • ちょうおんき (聴音機)
  • ちょうきてき (長期的)
  • ちょうくうき (迢空忌)
  • ちょうじゃき (長者記)
  • ちょうしんき (聴診器)
  • ちょうせいき (調整器)
  • ちょうせつき (調節機)
  • ちょうそくき (調速機)
  • ちょうにんき (超人気)
  • ちょうみえき (調味液)
  • ちょうらくき (凋落期)
  • ちょうわてき (調和的)
  • ちょくしまき (勅旨牧)
  • ちんちゅうき (枕中記)
  • ちんどうしき (沈胴式)
  • ちんもくげき (沈黙劇)
  • ついとうしき (追悼式)
  • つうぞくてき (通俗的)
  • つるむらさき (蔓紫)
  • つんぼさじき (つんぼ桟敷)
  • つんぼさじき (聾桟敷)
  • ていけいてき (定型的)
  • ていげんてき (定言的)
  • ていすいいき (低水域)
  • ていすいじき (低水敷)
  • ていせいてき (定性的)
  • ていたいせき (底堆石)
  • ていはつしき (剃髪式)
  • ていめんせき (底面積)
  • てきたいてき (敵対的)
  • てついんせき (鉄隕石)
  • てつがくてき (哲学的)
  • てっこうせき (鉄鉱石)
  • てっていてき (徹底的)
  • てっぱんやき (鉄板焼き)
  • てっぺいせき (鉄平石)
  • てっぽうぜき (鉄砲堰)
  • でんかいえき (電解液)
  • てんかむてき (天下無敵)
  • てんきょさき (転居先)
  • てんけいてき (典型的)
  • でんげきてき (電撃的)
  • てんさいてき (天才的)
  • でんしへいき (電子兵器)
  • てんじんざき (天神崎)
  • でんせつてき (伝説的)
  • てんたいれき (天体暦)
  • でんとうてき (伝統的)
  • てんにんさき (転任先)
  • てんねんせき (天然石)
  • てんぽうれき (天保暦)
  • とういつてき (統一的)
  • どうかつてき (恫喝的)
  • とうけいせき (統計籍)
  • とうけいてき (統計的)
  • とうごうてき (統合的)
  • どうこんしき (銅婚式)
  • とうさくてき (倒錯的)
  • とうじょうき (搭乗機)
  • とうすいてき (陶酔的)
  • とうせんせき (透閃石)
  • どうちゅうき (道中記)
  • どうとくてき (道徳的)
  • どうぶつてき (動物的)
  • とうほうてき (等方的)
  • どくさいてき (独裁的)
  • どくせんてき (独占的)
  • どくぜんてき (独善的)
  • どくそうてき (独創的)
  • どくだんてき (独断的)
  • とくとうせき (特等席)
  • とくべつせき (特別席)
  • どくりつてき (独立的)
  • どくりつふき (独立不羈)
  • とこさかずき (床盃)
  • とこなつづき (常夏月)
  • とこなめやき (常滑焼)
  • とこまんりき (床万力)
  • としつみづき (年積月)
  • どちゃくてき (土着的)
  • とっぱつてき (突発的)
  • ともばたらき (共働)
  • ともばたらき (共働き)
  • とりのみのき (鳥海柵)
  • とりひきさき (取引先)
  • とりひきさき (取引き先)
  • とりひきさき (取り引き先)
  • どろなわしき (泥縄式)
  • ないこうてき (内向的)
  • ないざいてき (内在的)
  • ないせいてき (内省的)
  • ないはつてき (内発的)
  • ないばつてき (内罰的)
  • ないめんてき (内面的)
  • なおなおがき (尚尚書き)
  • なおなおがき (尚々書き)
  • なおなおがき (尚々書)
  • ながいおあき (長五百秋)
  • なかまいしき (仲間意識)
  • なべしまやき (鍋島焼)
  • なりうみさき (成生岬)
  • なるかみづき (鳴神月)
  • なわしろどき (苗代時)
  • にがていしき (苦手意識)
  • にくたいてき (肉体的)
  • にじゅうしき (二十四気)
  • にちゅうれき (二中歴)
  • にっしょうき (日章旗)
  • にっぽんてき (日本的)
  • にぶけいしき (二部形式)
  • にほんしょき (日本書紀)
  • にわかげいき (俄景気)
  • にんげんてき (人間的)
  • にんせいやき (仁清焼)
  • にんそうがき (人相書き)
  • にんめいしき (任命式)
  • ねあがりえき (値上がり益)
  • ねりはみがき (練り歯磨き)
  • ねんがはがき (年賀葉書)
  • ねんしょうき (燃焼器)
  • のうどうてき (能動的)
  • のうりつてき (能率的)
  • のとろみさき (能取岬)
  • はいがいてき (排外的)
  • ばいしゅうき (倍周器)
  • はいしゅつき (排出器)
  • はいとくてき (背徳的)
  • ばいばいえき (売買益)
  • ばいべんてき (買弁的)
  • ばいようえき (培養液)
  • はくねつてき (白熱的)
  • ばくはつてき (爆発的)
  • はこうけいき (跛行景気)
  • はじょうてき (波状的)
  • はつしもづき (初霜月)
  • はつじょうき (発情期)
  • はつそらづき (初空月)
  • はってんてき (発展的)
  • はつはるづき (初春月)
  • ばっぽんてき (抜本的)
  • はなびらゆき (花弁雪)
  • はなやまぶき (花山吹)
  • はまなりしき (浜成式)
  • はやしおおき (林大)
  • はるまちつき (春待月)
  • はんこうてき (反抗的)
  • ばんこふえき (万古不易)
  • はんざいてき (犯罪的)
  • はんざいれき (犯罪歴)
  • はんしゃてき (反射的)
  • はんしょくき (繁殖期)
  • はんどうてき (反動的)
  • はんのうしき (反応式)
  • はんべつしき (判別式)
  • はんめんしき (半面識)
  • はんももひき (半股引)
  • ひいきびいき (贔屓贔屓)
  • ひかがくてき (非科学的)
  • ひがしうすき (東臼杵)
  • ひきさかずき (引盃)
  • ひきしおどき (引潮時)
  • ひきょうえき (秘境駅)
  • ひごうりてき (非合理的)
  • ひこひめしき (孫姫式)
  • ひじょうしき (非常識)
  • ひたおもむき (直趣)
  • ひつぜんてき (必然的)
  • ひとあしさき (一足先)
  • ひみつへいき (秘密兵器)
  • ひゃくさじき (百桟敷)
  • ひょうかえき (評価益)
  • ひょうばんき (評判記)
  • びょうりてき (病理的)
  • ひりょうてき (比量的)
  • ひりんりてき (非倫理的)
  • ひるめしどき (昼飯時)
  • ひろんりてき (非論理的)
  • ふぎょうせき (不行跡)
  • ふくがんてき (複眼的)
  • ふくごうてき (複合的)
  • ふくざつたき (複雑多岐)
  • ふくしきぼき (複式簿記)
  • ふじむらさき (藤紫)
  • ふしょうじき (不正直)
  • ぶじょくてき (侮辱的)
  • ぶそうそしき (武装組織)
  • ぶそうほうき (武装蜂起)
  • ぶっかとうき (物価騰貴)
  • ぶっしつてき (物質的)
  • ぶっそくせき (仏足石)
  • ふっつみさき (富津岬)
  • ふっとうせき (沸騰石)
  • ふほうとうき (不法投棄)
  • ふゆきとどき (不行き届き)
  • ふゆきとどき (不行届き)
  • ふゆきとどき (不行届)
  • ぶんがくてき (文学的)
  • ぶんすうしき (分数式)
  • ぶんぴつえき (分泌液)
  • ぶんりゅうき (分流器)
  • ぶんれつしき (分列式)
  • へいきんてき (平均的)
  • へいこうせき (平衡石)
  • へいばんしき (平板式)
  • へいまくしき (閉幕式)
  • へいみんてき (平民的)
  • へいめんてき (平面的)
  • べくさかずき (可杯)
  • べくさかずき (可盃)
  • へんそくてき (変則的)
  • へんたいてき (変態的)
  • べんべついき (弁別閾)
  • へんりゅうき (変流器)
  • ぼうえいてき (防衛的)
  • ぼうおんへき (防音壁)
  • ほうかいせき (方解石)
  • ぼうかちいき (防火地域)
  • ほうかつてき (包括的)
  • ぼうぎょてき (防御的)
  • ぼうぎょへき (防御壁)
  • ほうけいせき (方珪石)
  • ほうけんてき (封建的)
  • ぼうけんてき (冒険的)
  • ほうこうさき (奉公先)
  • ほうじょうき (方丈記)
  • ほうそうげき (放送劇)
  • ほうていしき (方程式)
  • ぼうふういき (暴風域)
  • ほうべんりき (方便力)
  • ほうほうてき (方法的)
  • ほうらくやき (豊楽焼)
  • ほくとうせき (北投石)
  • ほごぼうえき (保護貿易)
  • ぼせんかいき (母川回帰)
  • ほっかいしき (発会式)
  • ほんかくてき (本格的)
  • ほんげんてき (本源的)
  • ほんしつてき (本質的)
  • ほんのうてき (本能的)
  • ほんゆうてき (本有的)
  • ほんらいてき (本来的)
  • まかないつき (賄い付き)
  • まくあいげき (幕間劇)
  • まさかのとき (まさかの時)
  • ませいせっき (磨製石器)
  • まつかぜつき (松風月)
  • まばらだるき (疎棰)
  • まんせいてき (慢性的)
  • まんねんゆき (万年雪)
  • みうらたまき (三浦環)
  • みずさかずき (水盃)
  • みずさかずき (水杯)
  • みずたまうき (瑞玉杯)
  • みぞほおずき (溝酸漿)
  • みつぼうえき (密貿易)
  • みなみたかき (南高来)
  • みやもんぜき (宮門跡)
  • みりょくてき (魅力的)
  • みんしゅてき (民主的)
  • みんぞくてき (民族的)
  • みんぺいやき (珉平焼)
  • むいしきてき (無意識的)
  • むすめみゆき (娘深雪)
  • むねあげしき (棟上げ式)
  • むねあげしき (棟上式)
  • むひょうしき (無表色)
  • めいそうてき (瞑想的)
  • めいめいしき (命名式)
  • めいもくてき (名目的)
  • めいれいてき (命令的)
  • めであいづき (愛逢月)
  • もうこうげき (猛攻撃)
  • もうしひらき (申しひらき)
  • もうしひらき (申開き)
  • もうしひらき (申し開き)
  • もうしゅうき (毛周期)
  • もうせいえき (毛生液)
  • もうそうへき (妄想癖)
  • もうはんげき (猛反撃)
  • もうもくてき (盲目的)
  • もくさくえき (木酢液)
  • もくらんじき (木蘭色)
  • もめんにしき (木綿錦)
  • もりまさあき (森祇晶)
  • もりまさゆき (森雅之)
  • もんだいげき (問題劇)
  • やくどうてき (躍動的)
  • やつしろやき (八代焼)
  • やながわやき (柳川焼)
  • やぶむらさき (藪紫)
  • やまおだまき (山苧環)
  • やまだにしき (山田錦)
  • やまとにしき (倭錦)
  • やまとにしき (大和錦)
  • やみとりひき (闇取引)
  • ゆいのうしき (結納式)
  • ゆうえつてき (優越的)
  • ゆうこうてき (友好的)
  • ゆうしょうき (優勝旗)
  • ゆうせんせき (優先席)
  • ゆうせんてき (優先的)
  • ゆうれんせき (黝簾石)
  • ゆうわくてき (誘惑的)
  • ゆかめんせき (床面積)
  • ゆみはりづき (弓張月)
  • ようしょうき (幼少期)
  • ようじんどき (用心時)
  • ようとちいき (用途地域)
  • ようろうせき (葉蝋石)
  • よくあつてき (抑圧的)
  • よくせいてき (抑制的)
  • よくめんせき (翼面積)
  • らいかんせき (雷管石)
  • らいくにゆき (来国行)
  • らくじょうき (落城記)
  • らくせいしき (落成式)
  • らくてんてき (楽天的)
  • らっかんてき (楽観的)
  • らっけいしき (落慶式)
  • らんせんせき (藍閃石)
  • りくじょうき (陸上機)
  • りったいてき (立体的)
  • りつどうてき (律動的)
  • りゅうせいき (隆盛期)
  • りゅうとうき (竜灯鬼)
  • りょうきてき (猟奇的)
  • りょうすいき (量水器)
  • りょしゅうき (虜愁記)
  • りんかいせき (燐灰石)
  • りんけいせき (鱗珪石)
  • りんこうせき (燐鉱石)
  • りんさいしき (輪栽式)
  • るいけいてき (類型的)
  • れいがいてき (例外的)
  • れいきゃくき (冷却器)
  • れいすいいき (冷水域)
  • れんぎょうき (連翹忌)
  • れんしゅうき (練習機)
  • れんぞくてき (連続的)
  • れんらくさき (連絡先)
  • ろうぜつへき (弄舌癖)
  • ろくしゅりき (六種力)
  • ろしゅつえき (濾出液)
  • ろっぽうせき (六方石)
  • わかむらさき (若紫)
  • わきもんぜき (脇門跡)
  • わらびぼうき (蕨箒)
  • ひらがな:

    から始まる で終わる

    「き」を含む動詞

    「き」を含む形容詞

    「キ」で終わるカタカナ語

    「き」を含む地名一覧

    「き」を含む駅名一覧

    「〇〇京」といえば?

    「〇〇畿」といえば?

    「〇〇悸」といえば?

    この漢字は何でしょう?

    時事ニュース漢字 📺
    天王星   国外追放   武装解除  

    スポンサーリンク