絞り込み:
3画 4画 5画 6画 7画 8画 9画 10画 11画 12画 13画 14画 15画 16画 17画 18画 19画 20画 21画
勲部首:力
音読み:クン
訓読み:<外>いさお、いさおし
名のり:いさお、くん、かおる、つとむ、いさむ
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
寮部首:宀
音読み:リョウ
訓読み:<外>つかさ
名のり:りょう
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
履部首:尸
音読み:リ
訓読み:は(く) <外>くつ、ふ(む)
名のり:ばき、ふみ、くつ、り
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
幣部首:巾
音読み:ヘイ
訓読み:<外>ぜに、ぬさ、みてぐら
名のり:ぬさ、へい、しで、にきて、まい、みてぐら
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
弊部首:廾
音読み:ヘイ
訓読み:<外>やぶ(れる)、つい(える)、つか(れる)
名のり:へい
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
徹部首:彳
音読み:テツ
訓読み:<外>とお(る)
名のり:あきら、とおる、てつ、ちょる、みち
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
慶部首:心 忄 㣺
音読み:ケイ <外>キョウ
訓読み:<外>よろこ(ぶ)、よ(い)
名のり:けい、ちか、みち、きょう、けいや、いわい、きよん、よしと、のり
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
憤部首:心 忄 㣺
音読み:フン
訓読み:いきどお(る) <外>むずか(る)
名のり:いきどお、ふん
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
摩部首:手 扌
音読み:マ
訓読み:<外>す(る)、さす(る)、こす(る)
名のり:さすり、ま
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
撤部首:手 扌
音読み:テツ
訓読み:<外>す(てる)
名のり:てっ、とおる、てつ
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
撲部首:手 扌
音読み:ボク <外>ホク
訓読み:<外>う(つ)、なぐ(る)、は(る)
名のり:なぐり、ぼく
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
槽部首:木
音読み:ソウ
訓読み:<外>かいばおけ、おけ、ふね
名のり:そう、ふね、うけ
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
稼部首:禾
音読み:カ
訓読み:かせ(ぐ) <外>みの(り)、う(える)
名のり:か、かせぎ
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
窮部首:穴
音読み:キュウ
訓読み:きわ(める)、きわ(まる)
名のり:きゅう
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
窯部首:穴
音読み:ヨウ
訓読み:かま
名のり:かま、よう
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
罷部首:网 罒
音読み:ヒ
訓読み:<外>や(める)、つか(れる)、まか(る)
名のり:まかり、ひ
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
謁部首:言
音読み:エツ
訓読み:<外>まみ(える)
名のり:えっ、えつ
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
賓部首:貝
音読み:ヒン
訓読み:<外>まろうど、したが(う)
名のり:まろうど、ひん、びん、まらひと、まれびと
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
賜部首:貝
音読み:シ
訓読み:たまわ(る) <外>たま(う)、たまもの
名のり:たまもの、たもう、し
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
賠部首:貝
音読み:バイ
訓読み:<外>つぐな(う)
名のり:ばい
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
遷部首:辵 辶
音読み:セン
訓読み:<外>うつ(る)、うつ(す)
名のり:うつし、せん
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
褒部首:衣 衤
音読み:ホウ
訓読み:ほ(める)
名のり:ほう
常用漢字
中学校で習う漢字
JLPT N1
部首別一覧
常用漢字一覧
人名用漢字一覧
小学校1年生で習う漢字一覧
小学校2年生で習う漢字一覧
小学校3年生で習う漢字一覧
小学校4年生で習う漢字一覧
小学校5年生で習う漢字一覧
小学校6年生で習う漢字一覧
中学生で習う漢字一覧
漢字検定10級の漢字一覧
漢字検定9級の漢字一覧
漢字検定8級の漢字一覧
漢字検定7級の漢字一覧
漢字検定6級の漢字一覧
漢字検定5級の漢字一覧
漢字検定4級の漢字一覧
漢字検定3級の漢字一覧
漢字検定準2級の漢字一覧
漢字検定2級の漢字一覧
漢字検定準1級の漢字一覧
漢字検定1級の漢字一覧
日本語能力試験N5の漢字一覧
日本語能力試験N4の漢字一覧
日本語能力試験N3の漢字一覧
日本語能力試験N2の漢字一覧
日本語能力試験N1の漢字一覧