絞り込み:
3画 4画 5画 6画 7画 8画 9画 10画 11画 12画 13画 14画 15画 16画 17画 18画 19画
奮部首:大
音読み:フン
訓読み:ふる(う)
名のり:ふん、いさむ
常用漢字
小学校六年生で習う漢字
漢字検定5級
憲部首:心 忄 㣺
音読み:ケン
訓読み:<外>のり、のっと(る)
名のり:けん、ただし、おきて、のり、さとし、たかし、あきら
常用漢字
小学校六年生で習う漢字
漢字検定5級
操部首:手 扌
音読み:ソウ
訓読み:みさお、あやつ(る) <外>と(る)
名のり:みさお、そう
常用漢字
小学校六年生で習う漢字
漢字検定5級
樹部首:木
音読み:ジュ
訓読み:<外>き、う(える)、た(てる)
名のり:き、じゅ、いつき、たつき、みき、たつる、じゅり、うえる、た、たつ、な、しげる
常用漢字
小学校六年生で習う漢字
漢字検定5級
激部首:水 氵 氺
音読み:ゲキ
訓読み:はげ(しい) <外>はげ(ます)
名のり:げき
常用漢字
小学校六年生で習う漢字
漢字検定5級
糖部首:米
音読み:トウ
訓読み:<外>あめ
名のり:とう、あめ
常用漢字
小学校六年生で習う漢字
漢字検定5級
縦部首:糸
音読み:ジュウ <外>ショウ
訓読み:たて <外>はな(つ)、ゆる(す)、ゆる(める)、ほしいまま、よし(んば)
名のり:たて、ほしいまま、しょう、ほしきまま、よし
常用漢字
小学校六年生で習う漢字
漢字検定5級
鋼部首:金
音読み:コウ
訓読み:はがね
名のり:はがね、こう
常用漢字
小学校六年生で習う漢字
漢字検定5級
部首別一覧
常用漢字一覧
人名用漢字一覧
小学校1年生で習う漢字一覧
小学校2年生で習う漢字一覧
小学校3年生で習う漢字一覧
小学校4年生で習う漢字一覧
小学校5年生で習う漢字一覧
小学校6年生で習う漢字一覧
中学生で習う漢字一覧
漢字検定10級の漢字一覧
漢字検定9級の漢字一覧
漢字検定8級の漢字一覧
漢字検定7級の漢字一覧
漢字検定6級の漢字一覧
漢字検定5級の漢字一覧
漢字検定4級の漢字一覧
漢字検定3級の漢字一覧
漢字検定準2級の漢字一覧
漢字検定2級の漢字一覧
漢字検定準1級の漢字一覧
漢字検定1級の漢字一覧
日本語能力試験N5の漢字一覧
日本語能力試験N4の漢字一覧
日本語能力試験N3の漢字一覧
日本語能力試験N2の漢字一覧
日本語能力試験N1の漢字一覧