日本語能力試験N5漢字 画数別一覧 11画

スポンサーリンク

絞り込み:
3画   4画   5画   6画   7画   8画   9画   10画   11画   12画   13画   14画   15画   16画   17画   18画   19画  

部首
音読み:イキ   「域」の音読み
訓読み:<外>さかい、ところ   「域」の訓読み
名のり:いき   「域」の名のり
常用漢字
小学校六年生で習う漢字
漢字検定5級

部首
音読み:ミツ <外>ビツ   「密」の音読み
訓読み:<外>ひそ(かに)、こま(かい)   「密」の訓読み
名のり:みつ、ひそか   「密」の名のり
常用漢字
小学校六年生で習う漢字
漢字検定5級

部首手 扌
音読み:シャ   「捨」の音読み
訓読み:す(てる) <外>ほどこ(す)   「捨」の訓読み
名のり:すて、しゃ、て   「捨」の名のり
常用漢字
小学校六年生で習う漢字
漢字検定5級

部首手 扌
音読み:タン   「探」の音読み
訓読み:さぐ(る)、さが(す)   「探」の訓読み
名のり:さがし、たん   「探」の名のり
常用漢字
小学校六年生で習う漢字
漢字検定5級

部首手 扌
音読み:スイ   「推」の音読み
訓読み:お(す)   「推」の訓読み
名のり:すい、お   「推」の名のり
常用漢字
小学校六年生で習う漢字
漢字検定5級

部首
音読み:ヨク   「欲」の音読み
訓読み:ほっ(する)、ほ(しい)   「欲」の訓読み
名のり:よく   「欲」の名のり
常用漢字
小学校六年生で習う漢字
漢字検定5級

部首水 氵 氺
音読み:サイ <外>セイ   「済」の音読み
訓読み:す(む)、す(ます) <外>すく(う)、な(す)、わた(る)、わた(す)   「済」の訓読み
名のり:すみ、まさ、いつき、さだ、さとる、とおる、わたる、せい、わたり   「済」の名のり
常用漢字
小学校六年生で習う漢字
漢字検定5級

部首
音読み:イ   「異」の音読み
訓読み:こと <外>あや(しい)   「異」の訓読み
名のり:こと、い、け   「異」の名のり
常用漢字
小学校六年生で習う漢字
漢字検定5級

部首
音読み:セイ、ジョウ   「盛」の音読み
訓読み:も(る)、さか(る)、さか(ん)   「盛」の訓読み
名のり:もり、しげ、さかり、せい、じょう、のぼる   「盛」の名のり
常用漢字
小学校六年生で習う漢字
漢字検定5級

部首
音読み:ソウ   「窓」の音読み
訓読み:まど   「窓」の訓読み
名のり:まど、そう   「窓」の名のり
常用漢字
小学校六年生で習う漢字
漢字検定5級

部首
音読み:ヨク   「翌」の音読み
名のり:よく   「翌」の名のり
常用漢字
小学校六年生で習う漢字
漢字検定5級

部首
音読み:ノウ <外>ドウ   「脳」の音読み
名のり:のう、なずき   「脳」の名のり
常用漢字
小学校六年生で習う漢字
漢字検定5級

部首艸 艹
音読み:チョ <外>チャク、ジャク   「著」の音読み
訓読み:あらわ(す)、いちじる(しい) <外>き(る)、つ(く)   「著」の訓読み
名のり:ちょ、いちじるしい、ちゃく、あき   「著」の名のり
常用漢字
小学校六年生で習う漢字
漢字検定5級

部首
音読み:シ   「視」の音読み
訓読み:<外>み(る)   「視」の訓読み
名のり:し   「視」の名のり
常用漢字
小学校六年生で習う漢字
漢字検定5級

部首
音読み:ホウ   「訪」の音読み
訓読み:おとず(れる)、たず(ねる) <外>と(う)、おとな(う)   「訪」の訓読み
名のり:おとずれ、ほう   「訪」の名のり
常用漢字
小学校六年生で習う漢字
漢字検定5級

部首
音読み:ヤク <外>エキ   「訳」の音読み
訓読み:わけ、<外>と(く)   「訳」の訓読み
名のり:わけ、やく   「訳」の名のり
常用漢字
小学校六年生で習う漢字
漢字検定5級

部首
音読み:ユウ   「郵」の音読み
訓読み:<外>しゅくば   「郵」の訓読み
名のり:ゆう   「郵」の名のり
常用漢字
小学校六年生で習う漢字
漢字検定5級

部首
音読み:キョウ、ゴウ   「郷」の音読み
訓読み:<外>さと   「郷」の訓読み
名のり:さと、ごう、ごお、きょう   「郷」の名のり
常用漢字
小学校六年生で習う漢字
漢字検定5級

部首
音読み:ヘイ   「閉」の音読み
訓読み:と(じる)、と(ざす)、し(める)、し(まる) <外>た(てる)   「閉」の訓読み
名のり:しめ、へい   「閉」の名のり
常用漢字
小学校六年生で習う漢字
漢字検定5級

部首
音読み:チョウ <外>テイ   「頂」の音読み
訓読み:いただ(く)、いただき   「頂」の訓読み
名のり:いただき、ちょう   「頂」の名のり
常用漢字
小学校六年生で習う漢字
漢字検定5級

部首別一覧
常用漢字一覧
人名用漢字一覧
小学校1年生で習う漢字一覧
小学校2年生で習う漢字一覧
小学校3年生で習う漢字一覧
小学校4年生で習う漢字一覧
小学校5年生で習う漢字一覧
小学校6年生で習う漢字一覧
中学生で習う漢字一覧
漢字検定10級の漢字一覧
漢字検定9級の漢字一覧
漢字検定8級の漢字一覧
漢字検定7級の漢字一覧
漢字検定6級の漢字一覧
漢字検定5級の漢字一覧
漢字検定4級の漢字一覧
漢字検定3級の漢字一覧
漢字検定準2級の漢字一覧
漢字検定2級の漢字一覧
漢字検定準1級の漢字一覧
漢字検定1級の漢字一覧
日本語能力試験N5の漢字一覧
日本語能力試験N4の漢字一覧
日本語能力試験N3の漢字一覧
日本語能力試験N2の漢字一覧
日本語能力試験N1の漢字一覧

時事ニュース漢字 📺
活発化   唯一無二   不合格  

スポンサーリンク