絞り込み:
3画 4画 5画 6画 7画 8画 9画 10画 11画 12画 13画 14画 15画 16画 17画 18画 19画
危部首:卩
音読み:キ
訓読み:あぶ(ない)、あや(うい)、あや(ぶむ) <外>あや(める)、たか(い)
名のり:あぶな、き、あぶ
常用漢字
小学校六年生で習う漢字
漢字検定5級
后部首:口
音読み:コウ <外>ゴ
訓読み:<外>のち、きさき、きみ
名のり:きさき、きさい、こう、ご
常用漢字
小学校六年生で習う漢字
漢字検定5級
吸部首:口
音読み:キュウ
訓読み:す(う)
名のり:きゅう
常用漢字
小学校六年生で習う漢字
漢字検定5級
存部首:子
音読み:ソン、ゾン
訓読み:<外>あ(る)、たも(つ)、ながら(える)、と(う)
名のり:たもつ、ながろう、すすむ、そん、ぞん
常用漢字
小学校六年生で習う漢字
漢字検定5級
宅部首:宀
音読み:タク
訓読み:<外>いえ、やけ
名のり:たく、やか、やけ
常用漢字
小学校六年生で習う漢字
漢字検定5級
宇部首:宀
音読み:ウ
訓読み:<外>のき、いえ
名のり:のき、さかい、たか、う、やかす
常用漢字
小学校六年生で習う漢字
漢字検定5級
机部首:木
音読み:キ
訓読み:つくえ
名のり:つくえ、き、おしまずき、つき
常用漢字
小学校六年生で習う漢字
漢字検定5級
灰部首:火 灬
音読み:カイ
訓読み:はい
名のり:はい、かい
常用漢字
小学校六年生で習う漢字
漢字検定5級
至部首:至
音読み:シ
訓読み:いた(る)
名のり:いたり、いたる、ちか、とおる、し
常用漢字
小学校六年生で習う漢字
漢字検定5級
舌部首:舌
音読み:ゼツ <外>セツ
訓読み:した <外>ことば
名のり:した、ぜつ
常用漢字
小学校六年生で習う漢字
漢字検定5級
部首別一覧
常用漢字一覧
人名用漢字一覧
小学校1年生で習う漢字一覧
小学校2年生で習う漢字一覧
小学校3年生で習う漢字一覧
小学校4年生で習う漢字一覧
小学校5年生で習う漢字一覧
小学校6年生で習う漢字一覧
中学生で習う漢字一覧
漢字検定10級の漢字一覧
漢字検定9級の漢字一覧
漢字検定8級の漢字一覧
漢字検定7級の漢字一覧
漢字検定6級の漢字一覧
漢字検定5級の漢字一覧
漢字検定4級の漢字一覧
漢字検定3級の漢字一覧
漢字検定準2級の漢字一覧
漢字検定2級の漢字一覧
漢字検定準1級の漢字一覧
漢字検定1級の漢字一覧
日本語能力試験N5の漢字一覧
日本語能力試験N4の漢字一覧
日本語能力試験N3の漢字一覧
日本語能力試験N2の漢字一覧
日本語能力試験N1の漢字一覧