漢字検定1級 画数別一覧 22画

スポンサーリンク

絞り込み:
2画   3画   4画   5画   6画   7画   8画   9画   10画   11画   12画   13画   14画   15画   16画   17画   18画   19画   20画   21画   22画   23画   24画   25画   26画   27画   28画   29画   30画  

部首人 イ 亻
音読み:トウ   「儻」の音読み
訓読み:すぐ(れる)、も(し)、ある(いは)   「儻」の訓読み
名のり:とう   「儻」の名のり

部首人 イ 亻
音読み:ゲン   「儼」の音読み
訓読み:おごそ(か)、いかめ(しい)   「儼」の訓読み
名のり:げん   「儼」の名のり

部首
音読み:ラン   「巒」の音読み
訓読み:やまなみ、みね   「巒」の訓読み
名のり:らん   「巒」の名のり

部首
音読み:テン   「巓」の音読み
訓読み:いただき   「巓」の訓読み
名のり:てん   「巓」の名のり

部首
音読み:ワン   「彎」の音読み
訓読み:ひ(く)、ま(がる)   「彎」の訓読み
名のり:わん   「彎」の名のり

部首心 忄 㣺
音読み:イ   「懿」の音読み
訓読み:よ(い)、うるわ(しい)   「懿」の訓読み
名のり:い、あつし   「懿」の名のり

部首手 扌
音読み:タン   「攤」の音読み
訓読み:ひら(く)、ゆる(やか)   「攤」の訓読み
名のり:たん、だ   「攤」の名のり

部首水 氵 氺
音読み:サイ、シャ   「灑」の音読み
訓読み:そそ(ぐ)、あら(う)   「灑」の訓読み
名のり:さい   「灑」の名のり

部首
音読み:セン   「癬」の音読み
訓読み:たむし、ひぜん   「癬」の訓読み
名のり:せん   「癬」の名のり

部首示 礻
音読み:ジョウ   「禳」の音読み
訓読み:はら(う)、はら(い)   「禳」の訓読み
名のり:じょう   「禳」の名のり

部首
音読み:ライ   「籟」の音読み
訓読み:ふえ、ひび(き)   「籟」の訓読み
名のり:らい   「籟」の名のり

部首
音読み:テキ   「糴」の音読み
訓読み:か(う)、かいよね、いりよね   「糴」の訓読み
名のり:てき、かいよね   「糴」の名のり

部首
音読み:ドン   「罎」の音読み
訓読み:さけがめ、びん   「罎」の訓読み
名のり:びん   「罎」の名のり

部首网 罒
音読み:キ   「羇」の音読み
訓読み:たび、たびびと   「羇」の訓読み
名のり:き   「羇」の名のり

部首
音読み:ロ   「艫」の音読み
訓読み:とも、へさき   「艫」の訓読み
名のり:とも、ろ   「艫」の名のり

部首艸 艹
音読み:ラ   「蘿」の音読み
訓読み:つた、つたかずら   「蘿」の訓読み
名のり:ら、こけ、つた、かげ   「蘿」の名のり

部首衣 衤
音読み:ラン   「襴」の音読み
訓読み:ひとえ   「襴」の訓読み
名のり:らん   「襴」の名のり

部首衣 衤
訓読み:たすき   「襷」の訓読み
名のり:たすき   「襷」の名のり

覿部首
音読み:テキ   「覿」の音読み
訓読み:み(る)、あ(う)、しめ(す)   「覿」の訓読み
名のり:てき   「覿」の名のり

部首
音読み:ゾウ、ソウ   「贓」の音読み
訓読み:かく(す)   「贓」の訓読み
名のり:そう、ぞう   「贓」の名のり

部首
音読み:ショク   「贖」の音読み
訓読み:あがな(う)、あがな(い)   「贖」の訓読み
名のり:あがない、しょく   「贖」の名のり

部首
音読み:テキ   「躑」の音読み
訓読み:たちもとお(る)   「躑」の訓読み
名のり:たちもとお   「躑」の名のり

部首
音読み:チ   「躓」の音読み
訓読み:つまず(く)   「躓」の訓読み
名のり:ち、つまず   「躓」の名のり

部首
音読み:テン   「躔」の音読み
訓読み:ふ(む)、めぐ(る)   「躔」の訓読み
名のり:てん   「躔」の名のり

部首
音読み:レキ   「轢」の音読み
訓読み:きし(る)、ひ(く)、ふみにじ(る)   「轢」の訓読み
名のり:きしり、れき   「轢」の名のり

部首
音読み:セイ、サイ   「霽」の音読み
訓読み:は(れる)   「霽」の訓読み
名のり:さい   「霽」の名のり

部首
音読み:バイ、マイ   「霾」の音読み
訓読み:つちふ(る)、つちぐも(り)   「霾」の訓読み
名のり:ばい   「霾」の名のり

部首
音読み:セン   「顫」の音読み
訓読み:ふる(える)、おどろ(く)   「顫」の訓読み
名のり:せん   「顫」の名のり

部首食 飠
音読み:トウ   「饕」の音読み
訓読み:むさぼ(る)   「饕」の訓読み
名のり:とう   「饕」の名のり

部首
音読み:ギョウ、キョウ   「驍」の音読み
訓読み:つよ(い)、たけ(し)   「驍」の訓読み
名のり:たけし、たける、ぎょう   「驍」の名のり
人名用漢字

部首
音読み:キョウ   「驕」の音読み
訓読み:おご(る)、ほしいまま、つよ(い)、さか(ん)   「驕」の訓読み
名のり:おご、きょう   「驕」の名のり

部首
音読み:シュ、ス   「鬚」の音読み
訓読み:ひげ、あごひげ   「鬚」の訓読み
名のり:ひげ   「鬚」の名のり

部首
音読み:イク、シュク   「鬻」の音読み
訓読み:かゆ、ひさ(ぐ)   「鬻」の訓読み
名のり:かゆ、ひさぎ、いく   「鬻」の名のり

部首
音読み:ヒョウ   「鰾」の音読み
訓読み:ふえ、うきぶくろ   「鰾」の訓読み
名のり:ひょう、ふえ、ほばら   「鰾」の名のり

部首
音読み:ショウ   「鱆」の音読み
訓読み:たこ   「鱆」の訓読み
名のり:しょう   「鱆」の名のり

部首
音読み:コウ   「鱇」の音読み
名のり:あんこう   「鱇」の名のり

部首
音読み:シャ   「鷓」の音読み
名のり:しゃ   「鷓」の名のり

部首
音読み:シ   「鷙」の音読み
訓読み:あらどり、あら(い)、う(つ)   「鷙」の訓読み
名のり:し   「鷙」の名のり

部首齒 歯
音読み:サク、セク、シュク   「齪」の音読み
訓読み:つつし(む)   「齪」の訓読み
名のり:さく   「齪」の名のり

部首齒 歯
音読み:ゴ   「齬」の音読み
訓読み:くいちが(う)   「齬」の訓読み
名のり:ご   「齬」の名のり

部首
音読み:ガン、カン   「龕」の音読み
訓読み:ずし、か(つ)   「龕」の訓読み
名のり:かん、がん   「龕」の名のり

部首別一覧
常用漢字一覧
人名用漢字一覧
小学校1年生で習う漢字一覧
小学校2年生で習う漢字一覧
小学校3年生で習う漢字一覧
小学校4年生で習う漢字一覧
小学校5年生で習う漢字一覧
小学校6年生で習う漢字一覧
中学生で習う漢字一覧
漢字検定10級の漢字一覧
漢字検定9級の漢字一覧
漢字検定8級の漢字一覧
漢字検定7級の漢字一覧
漢字検定6級の漢字一覧
漢字検定5級の漢字一覧
漢字検定4級の漢字一覧
漢字検定3級の漢字一覧
漢字検定準2級の漢字一覧
漢字検定2級の漢字一覧
漢字検定準1級の漢字一覧
漢字検定1級の漢字一覧
日本語能力試験N5の漢字一覧
日本語能力試験N4の漢字一覧
日本語能力試験N3の漢字一覧
日本語能力試験N2の漢字一覧
日本語能力試験N1の漢字一覧

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
唯一無二   活発化   清潔度  

スポンサーリンク