絞り込み:
3画 4画 5画 6画 7画 8画 9画 10画 11画 12画 13画 14画 15画 16画 17画 18画 19画 21画 22画 29画
唾部首:口
音読み:ダ <外>タ
訓読み:つば
名のり:つば、つ、つばき、つわ、つわき、だ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定2級
堆部首:土
音読み:タイ <外>ツイ
訓読み:<外>うずたか(い)
名のり:うずたか、あくつ、たい、つい
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定2級
崖部首:山
音読み:ガイ
訓読み:がけ
名のり:がけ、きし、まま、がい
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定2級
惧部首:心 忄 㣺
音読み:グ <外>ク
訓読み:<外>おそ(れる)
名のり:く、ぐ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定2級
戚部首:戈
音読み:セキ
訓読み:<外>みうち、いた(む)、うれ(える)
名のり:せき
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定2級
捻部首:手 扌
音読み:ネン <外>デン
訓読み:<外>ねじ(る)、ひね(る)
名のり:ねじり、ねん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定2級
斬部首:斤
音読み:ザン <外>サン
訓読み:き(る)
名のり:き、ざん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定2級
曽部首:日
音読み:ソウ、ゾ <外>ソ、ゾウ
訓読み:<外>かつ(て)、かさ(なる)、ま(す)、すなわ(ち)
名のり:ひ、そう、ちゆん、ち、ひい
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定2級
梗部首:木
音読み:コウ <外>キョウ
訓読み:<外>おおむ(ね)、ふさ(がる)、かた(い)、つよ(い)、でく
名のり:きょう、こう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定2級
淫部首:水 氵 氺
音読み:イン
訓読み:みだ(ら) <外>あふ(れる)、ふけ(る)、ほしいまま、みだ(す)、みだら、おお(きい)、ながあめ
名のり:いん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定2級
爽部首:爻
音読み:ソウ
訓読み:さわ(やか) <外>あき(らか)、たが(う)
名のり:さわやか、そう、さやか、さや、さわ、あおい、さわや、あきら
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定2級
痕部首:疒
音読み:コン
訓読み:あと
名のり:あと、こん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定2級
羞部首:羊
音読み:シュウ
訓読み:<外>は(じる)、はずかし(める)、はじ、はずかし(め)、すす(める)
名のり:はじ、しゅう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定2級
舷部首:舟
音読み:ゲン
訓読み:<外>ふなばた、ふなべり
名のり:ふなばた、ふなべり、げん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定2級
萎部首:艸 艹
音読み:イ
訓読み:な(える) <外>しお(れる)、しな(びる)、しぼ(む)、つか(れる)
名のり:しおれ、しょう、い、しおり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定2級
貪部首:貝
音読み:ドン <外>タン
訓読み:むさぼ(る)
名のり:むさぼり、たん、とん、どん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定2級
頃部首:頁
音読み:<外>ケイ、キョウ
訓読み:ころ <外>しばら(く)、かたあし
名のり:ころ、けい、ごろ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定2級
亀部首:龜 亀
音読み:キ <外>キュウ、キン
訓読み:かめ <外>あかぎれ
名のり:かめ、き、ひさし
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定2級
部首別一覧
常用漢字一覧
人名用漢字一覧
小学校1年生で習う漢字一覧
小学校2年生で習う漢字一覧
小学校3年生で習う漢字一覧
小学校4年生で習う漢字一覧
小学校5年生で習う漢字一覧
小学校6年生で習う漢字一覧
中学生で習う漢字一覧
漢字検定10級の漢字一覧
漢字検定9級の漢字一覧
漢字検定8級の漢字一覧
漢字検定7級の漢字一覧
漢字検定6級の漢字一覧
漢字検定5級の漢字一覧
漢字検定4級の漢字一覧
漢字検定3級の漢字一覧
漢字検定準2級の漢字一覧
漢字検定2級の漢字一覧
漢字検定準1級の漢字一覧
漢字検定1級の漢字一覧
日本語能力試験N5の漢字一覧
日本語能力試験N4の漢字一覧
日本語能力試験N3の漢字一覧
日本語能力試験N2の漢字一覧
日本語能力試験N1の漢字一覧
この漢字は何でしょう??