日本語能力試験N2漢字 画数別一覧 7画

スポンサーリンク

絞り込み:
3画   4画   5画   6画   7画   8画   9画   10画   11画   12画   13画   14画   15画   16画   17画   18画   19画   21画   22画   29画  

部首
音読み:<外>セン、カン   「串」の音読み
訓読み:くし <外>つらぬ(く)、な(れる)   「串」の訓読み
名のり:くし   「串」の名のり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定2級

部首
音読み:ヤ   「冶」の音読み
訓読み:<外>と(ける)、い(る)、なまめ(かしい)   「冶」の訓読み
名のり:や   「冶」の名のり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定2級

部首
音読み:ロ <外>リョ   「呂」の音読み
名のり:りょ、ろ   「呂」の名のり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定2級

部首
音読み:ヨウ   「妖」の音読み
訓読み:あや(しい) <外>なまめ(かしい)、わざわ(い)   「妖」の訓読み
名のり:よう、およずれ、あやかし   「妖」の名のり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定2級

部首
音読み:ロウ   「弄」の音読み
訓読み:もてあそ(ぶ) <外>いじ(る)、いじく(る)、いら(う)、あなど(る)、たわむ(れる)   「弄」の訓読み
名のり:なぶり、ろう   「弄」の名のり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定2級

部首水 氵 氺
音読み:タ <外>タイ   「汰」の音読み
訓読み:<外>よな(げる)、にご(る)、おご(る)   「汰」の訓読み
名のり:た   「汰」の名のり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定2級

部首水 氵 氺
音読み:ヨク <外>オク   「沃」の音読み
訓読み:<外>そそ(ぐ)、こ(える)   「沃」の訓読み
名のり:おく、よく、そそぐ   「沃」の名のり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定2級

部首水 氵 氺
音読み:サ <外>シャ   「沙」の音読み
訓読み:<外>すな、みぎわ、よな(げる)   「沙」の訓読み
名のり:すな、さ、しゃ、いさご   「沙」の名のり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定2級

部首
音読み:<外>チュウ   「肘」の音読み
訓読み:ひじ   「肘」の訓読み
名のり:ひじ、ちゅう   「肘」の名のり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定2級

部首艸 艹
音読み:シン   「芯」の音読み
訓読み:<外>とうしんぐさ   「芯」の訓読み
名のり:しん   「芯」の名のり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定2級

部首
音読み:ナ <外>ダ   「那」の音読み
訓読み:<外>なん(ぞ)、いかん(ぞ)、なに   「那」の訓読み
名のり:だ、な、とも   「那」の名のり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定2級

部首別一覧
常用漢字一覧
人名用漢字一覧
小学校1年生で習う漢字一覧
小学校2年生で習う漢字一覧
小学校3年生で習う漢字一覧
小学校4年生で習う漢字一覧
小学校5年生で習う漢字一覧
小学校6年生で習う漢字一覧
中学生で習う漢字一覧
漢字検定10級の漢字一覧
漢字検定9級の漢字一覧
漢字検定8級の漢字一覧
漢字検定7級の漢字一覧
漢字検定6級の漢字一覧
漢字検定5級の漢字一覧
漢字検定4級の漢字一覧
漢字検定3級の漢字一覧
漢字検定準2級の漢字一覧
漢字検定2級の漢字一覧
漢字検定準1級の漢字一覧
漢字検定1級の漢字一覧
日本語能力試験N5の漢字一覧
日本語能力試験N4の漢字一覧
日本語能力試験N3の漢字一覧
日本語能力試験N2の漢字一覧
日本語能力試験N1の漢字一覧

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
最高値   負担増   世界最大  

スポンサーリンク