「うたい」で終わる言葉

ひらがな:

から始まる で終わる
スポンサーリンク

4文字   5文字   6文字   7文字   8文字   9文字   10文字   11文字   12文字  

  • あさうたい (朝謡)
  • あんていじょうたい (安定状態)
  • いこうたい (移行帯)
  • いすうたい (異数体)
  • いぞんじょうたい (依存状態)
  • いっしんどうたい (一心同体)
  • いほうじょうたい (違法状態)
  • いほうたい (異方体)
  • うつじょうたい (鬱状態)
  • うんめいきょうどうたい (運命共同体)
  • えいせいじょうたい (衛生状態)
  • えいようたい (栄養体)
  • えっとうたい (越冬隊)
  • えんちゅうたい (円柱体)
  • おうたい (黄体)
  • おうたい (横隊)
  • おうたい (横体)
  • おうたい (応対)
  • かくしょうたい (核小体)
  • かくようたい (核様体)
  • がぞくせっちゅうたい (雅俗折衷体)
  • がっしょうたい (合唱隊)
  • かどうたい (門謡)
  • かとうたい (加藤泰)
  • かぶぬしゆうたい (株主優待)
  • かんじょうたい (杆状体)
  • かんじょうたい (桿状体)
  • かんそうたい (乾燥帯)
  • きこうたい (気候帯)
  • きどうたい (機動隊)
  • きとくじょうたい (危篤状態)
  • きゅうしじょうたい (休止状態)
  • きゅうしゅうたい (吸収帯)
  • きゅうたい (裘代)
  • きゅうたい (球帯)
  • きゅうたい (旧苔)
  • きゅうたい (球体)
  • きゅうたい (旧態)
  • きゅうりょうたい (丘陵帯)
  • きょうげんうたい (狂言謡)
  • きょうしょうたい (頰小帯)
  • きょうぞうたい (鏡像体)
  • ぎょうたい (行体)
  • きょうたい (暁台)
  • きょうたい (筐体)
  • きょうたい (嬌態)
  • ぎょうたい (凝滞)
  • ぎょうたい (業態)
  • きょうたい (狂体)
  • きょうたい (狂態)
  • きょうどうきぎょうたい (共同企業体)
  • きょうどうたい (協同体)
  • きょうどうたい (共同体)
  • きょくげんじょうたい (極限状態)
  • きょだつじょうたい (虚脱状態)
  • きょっこうたい (極光帯)
  • くうたい (空諦)
  • くうたい (空胎)
  • けいきこうたい (景気後退)
  • けいこうたい (蛍光体)
  • けいざいじょうたい (経済状態)
  • けいさつきどうたい (警察機動隊)
  • けいすうたい (係数体)
  • けいようたい (茎葉体)
  • けうたい (驕泰)
  • けつごうたい (結合体)
  • けんこうじょうたい (健康状態)
  • けんこうたい (健康体)
  • こううたい (降雨帯)
  • こうきょうきぎょうたい (公共企業体)
  • こうくうたい (航空隊)
  • こうこうそうたい (高校総体)
  • こうこつじょうたい (恍惚状態)
  • こうぞうたい (構造体)
  • ごうたい (剛体)
  • こうたい (更代)
  • こうたい (抗体)
  • こうたい (後退)
  • こうたい (光体)
  • こうたい (交代)
  • こうたい (交替)
  • こうたい (荒怠)
  • こうちゃくじょうたい (膠着状態)
  • こうつうじゅうたい (交通渋滞)
  • こうどうたい (黄道帯)
  • ごうほうたい (合胞体)
  • こまいうたい (小舞謡)
  • こようたい (固溶体)
  • ごろうたい (御老体)
  • こんごうたい (混合体)
  • こんめいじょうたい (混迷状態)
  • こんらんじょうたい (混乱状態)
  • さいぼうたい (細胞体)
  • さくらんじょうたい (錯乱状態)
  • さんきんこうたい (参勤交代)
  • さんぐんふくごうたい (産軍複合体)
  • さんりょうたい (三量体)
  • じうたい (地謡)
  • じえいしょうぼうたい (自衛消防隊)
  • しきゅうたい (糸球体)
  • しじょうたい (糸状体)
  • ししょうたい (四聖諦)
  • しまいうたい (仕舞謡)
  • じゅうごうたい (重合体)
  • しゅうごうたい (集合体)
  • じゅうたい (重体)
  • じゅうたい (渋滞)
  • じゅうたい (獣帯)
  • じゅうたい (重態)
  • じゅうたい (縦隊)
  • しゅうたい (醜態)
  • じゅうたい (銃隊)
  • しゅうはすうたい (周波数帯)
  • じゅどうたい (受動態)
  • じゅようたい (受容体)
  • しょうこうじょうたい (小康状態)
  • しょうたい (招待)
  • じょうたい (情態)
  • じょうたい (常態)
  • しょうたい (小腿)
  • じょうたい (上体)
  • じょうたい (上腿)
  • しょうたい (晶帯)
  • じょうたい (状態)
  • しょうたい (小隊)
  • しょうにゅうたい (鍾乳体)
  • しょうぼうたい (消防隊)
  • しょうほうたい (小胞体)
  • しょくぶつじょうたい (植物状態)
  • しりゅうたい (糸粒体)
  • しんきゅうこうたい (新旧交代)
  • しんじょうたい (新常態)
  • じんしょうたい (腎小体)
  • しんてきじょうたい (心的状態)
  • しんりじょうたい (心理状態)
  • すいじょうたい (錐状体)
  • すいしょうたい (水晶体)
  • すうたい (素謡)
  • ずうたい (図体)
  • せいかつきょうどうたい (生活共同体)
  • せいけんこうたい (政権交代)
  • せいしじょうたい (静止状態)
  • せいじょうたい (星状体)
  • せいしんじょうたい (精神状態)
  • せいもうたい (生毛体)
  • せきほうたい (赤報隊)
  • せだいこうたい (世代交替)
  • せだいこうたい (世代交代)
  • せつごうたい (接合体)
  • せんじょうたい (線条体)
  • せんそうじょうたい (戦争状態)
  • せんみょうたい (宣命体)
  • ぜんようたい (前葉体)
  • そうじょうたい (躁状態)
  • そうたい (早退)
  • そうたい (双胎)
  • そうたい (草体)
  • そうたい (爪体)
  • そうたい (総体)
  • そうたい (僧体)
  • そうたい (掃苔)
  • ぞうたい (造替)
  • そうちょうたい (宋朝体)
  • ぞうほうたい (造胞体)
  • そうらんじょうたい (騒乱状態)
  • そんらくきょうどうたい (村落共同体)
  • たいけんにゅうたい (体験入隊)
  • だいじゅうたい (大渋滞)
  • たいしょうたい (対掌体)
  • たけっしょうたい (多結晶体)
  • だっちょうたい (脱腸帯)
  • たようたい (多様体)
  • だんそうたい (断層帯)
  • たんりょうたい (単量体)
  • ちこうたい (地溝帯)
  • ちほうたい (地方隊)
  • ちゅうたい (中退)
  • ちゅうたい (柱体)
  • ちゅうたい (中諦)
  • ちょうじょうたい (潮上帯)
  • ちょうたい (長体)
  • ちょうほうたい (長方体)
  • ちょうりゅうたい (超流体)
  • ちょくほうたい (直方体)
  • ていじょうじょうたい (定常状態)
  • ていそうたい (貞操帯)
  • でんどうたい (伝導帯)
  • でんどうたい (伝導体)
  • どうじゅうたい (同重体)
  • とうたい (凍餒)
  • どうたい (胴体)
  • どうたい (導体)
  • どうたい (童体)
  • どうたい (同体)
  • どうたい (動体)
  • どうたい (動態)
  • どうたい (道諦)
  • どうちょうたい (同調体)
  • とうほうたい (等方体)
  • とっこうたい (特攻隊)
  • なんきんじょうたい (軟禁状態)
  • にごうたい (二合体)
  • にゅうたい (入隊)
  • にりょうたい (二量体)
  • のうどうたい (能動態)
  • はいぐうたい (配偶体)
  • ばいすうたい (倍数体)
  • はいとうたい (配糖体)
  • はくりょうたい (柏梁体)
  • はっこうたい (発光体)
  • ばっとうたい (抜刀隊)
  • ばんうたい (番謡)
  • はんすうたい (半数体)
  • はんそうたい (搬送帯)
  • はんどうたい (半導体)
  • ひこうたい (飛行隊)
  • ひしょうたい (飛翔体)
  • ひょうたい (氷体)
  • びょうたい (病態)
  • ひんこんじょうたい (貧困状態)
  • ふうたい (風帯)
  • ふうにゅうたい (封入体)
  • ふくごうたい (複合体)
  • ぶっしつこうたい (物質交代)
  • ふどうたい (不動態)
  • ふどうたい (不導体)
  • ぶんしょうたい (文章体)
  • ふんりゅうたい (粉粒体)
  • べつどうたい (別動隊)
  • べつどうたい (別働隊)
  • へんどうたい (変動帯)
  • ほうしんじょうたい (放心状態)
  • ほうたい (包帯)
  • ほうたい (繃帯)
  • ほうたい (奉戴)
  • ほうのうたい (胞嚢体)
  • ほうわじょうたい (飽和状態)
  • みんちょうたい (明朝体)
  • むじゅうりょくじょうたい (無重力状態)
  • むせいふじょうたい (無政府状態)
  • むふうたい (無風帯)
  • むほうじょうたい (無法状態)
  • もうようたい (網様体)
  • もうようたい (毛様体)
  • もうろうじょうたい (朦朧状態)
  • もうろうたい (朦朧体)
  • もんどうたい (問答体)
  • ゆうたい (優待)
  • ゆうたい (郵袋)
  • ゆうたい (勇退)
  • ゆうどうたい (誘導体)
  • ゆそうたい (輸送体)
  • ようかいごじょうたい (要介護状態)
  • ようじょうたい (葉状体)
  • ようたい (溶体)
  • ようたい (幼体)
  • ようたい (様態)
  • よくうつじょうたい (抑鬱状態)
  • りっぽうたい (立方体)
  • りゅうたい (隆替)
  • りゅうたい (粒体)
  • りゅうたい (留滞)
  • りゅうたい (流体)
  • りゅうどうたい (流動体)
  • りょうどうたい (良導体)
  • りんかいじょうたい (臨界状態)
  • りんこうたい (燐光体)
  • れんごうたい (連合体)
  • ろうたい (陋態)
  • ろうたい (老体)
  • ろうたい (陋体)
  • ひらがな:

    から始まる で終わる

    「うたい」を含む動詞

    「ウタイ」で終わるカタカナ語

    「〇〇謡」といえば?

    この漢字は何でしょう?

    時事ニュース漢字 📺
    城下町   脂肪肝   不可避  

    スポンサーリンク