部首「みず・したみず・さんずい」・画数「6画」の漢字一覧

スポンサーリンク

絞り込み:
4画   5画   6画   7画   8画   9画   10画   11画   12画   13画   14画   15画   16画   17画   18画   19画   20画   22画   25画  

音読み:ハン <外>フウ、ホウ   「汎」の音読み
訓読み:<外>ひろ(い)、う(かぶ)、あふ(れる)   「汎」の訓読み
名のり:ひろし、はん   「汎」の名のり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定2級

音読み:セキ   「汐」の音読み
訓読み:しお、うしお   「汐」の訓読み
名のり:しお、ゆう、うしお、せき   「汐」の名のり
人名用漢字
漢字検定準1級

音読み:サン   「汕」の音読み
訓読み:すく(う)、あみ   「汕」の訓読み
名のり:さん   「汕」の名のり
漢字検定1級

音読み:カン   「汗」の音読み
訓読み:あせ   「汗」の訓読み
名のり:あせ、ふざかし、かん   「汗」の名のり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級

音読み:オ   「汚」の音読み
訓読み:けが(す)、けが(れる)、けが(らわしい)、よご(す)、よご(れる)、きたな(い)   「汚」の訓読み
名のり:けがれ、お   「汚」の名のり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級

音読み:ジョ   「汝」の音読み
訓読み:なんじ   「汝」の訓読み
名のり:なんじ、じょ、い、いまし、うぬ、し、しゃ、な、なむち、なれ、まし、みまし   「汝」の名のり
人名用漢字
漢字検定準1級

音読み:コウ   「江」の音読み
訓読み:え   「江」の訓読み
名のり:え、ごう、こう   「江」の名のり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定準2級

音読み:チ   「池」の音読み
訓読み:いけ   「池」の訓読み
名のり:いけ、いけの、ち   「池」の名のり
常用漢字
小学校二年生で習う漢字
漢字検定9級

名のり:と、ぬた   「汢」の名のり

部首別一覧
常用漢字一覧
人名用漢字一覧
小学校1年生で習う漢字一覧
小学校2年生で習う漢字一覧
小学校3年生で習う漢字一覧
小学校4年生で習う漢字一覧
小学校5年生で習う漢字一覧
小学校6年生で習う漢字一覧
中学生で習う漢字一覧
漢字検定10級の漢字一覧
漢字検定9級の漢字一覧
漢字検定8級の漢字一覧
漢字検定7級の漢字一覧
漢字検定6級の漢字一覧
漢字検定5級の漢字一覧
漢字検定4級の漢字一覧
漢字検定3級の漢字一覧
漢字検定準2級の漢字一覧
漢字検定2級の漢字一覧
漢字検定準1級の漢字一覧
漢字検定1級の漢字一覧
日本語能力試験N5の漢字一覧
日本語能力試験N4の漢字一覧
日本語能力試験N3の漢字一覧
日本語能力試験N2の漢字一覧
日本語能力試験N1の漢字一覧

時事ニュース漢字 📺
備蓄米   妥協点   合理的配慮  

スポンサーリンク