絞り込み:
4画 5画 6画 7画 8画 9画 10画 11画 12画 13画 14画 15画 16画 17画 18画 19画 20画 22画 25画
泰音読み:タイ
訓読み:<外>やす(い)、やす(らか)、おご(る)
名のり:たい、ひろ、やす、やすし、ゆたか、ひろし、とおる、はた、しん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定準2級
流音読み:リュウ、ル
訓読み:なが(れる)、なが(す)
名のり:ながれ、りゅう、ながる、る
常用漢字
小学校三年生で習う漢字
漢字検定8級
浙音読み:セツ
名のり:せつ
漢字検定1級
浚音読み:シュン
訓読み:さら(う)、ふか(い)
名のり:しゅん
漢字検定1級
浜音読み:ヒン
訓読み:はま
名のり:はま
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
浣音読み:カン
訓読み:あら(う)、すす(ぐ)
名のり:かん
漢字検定1級
浤名のり:こう
浦音読み:<外>ホ
訓読み:うら
名のり:うら、ほ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定準2級
浩音読み:コウ
訓読み:ひろ(い)、おお(きい)、おお(い)、おご(る)
名のり:こう、ひろし、ゆたか、ひろ
人名用漢字
漢字検定準1級
浪音読み:ロウ <外>ラン
訓読み:<外>なみ、みだ(りに)
名のり:なみ、ろう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
浬音読み:リ
訓読み:かいり、ノット
名のり:かいり、り
人名用漢字
漢字検定準1級
浮音読み:フ <外>フウ、ブ
訓読み:う(く)、う(かれる)、う(かぶ)、う(かべる)
名のり:うかれ、うき、ふ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
浴音読み:ヨク
訓読み:あ(びる)、あ(びせる) <外>ゆあみ
名のり:よく、さこ、えき
常用漢字
小学校四年生で習う漢字
漢字検定7級
浸音読み:シン
訓読み:ひた(す)、ひた(る) <外>つ(く)、つ(かる)、し(みる)
名のり:したし、しん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
浹音読み:ショウ
訓読み:あまね(し)、めぐ(る)、とお(る)、うるお(す)、うるお(う)
名のり:しょう、とおる
漢字検定1級
涅音読み:デツ、ネツ、ネ
訓読み:くろつち、くろ、そ(める)、くろ(める)
名のり:でつ、くり
漢字検定1級
消音読み:ショウ
訓読み:き(える)、け(す)
名のり:しょう、く、け
常用漢字
小学校三年生で習う漢字
漢字検定8級
涌音読み:ヨウ、ユウ
訓読み:わ(く)
名のり:ゆう、わく
漢字検定準1級
涎音読み:セン、エン、ゼン
訓読み:よだれ
名のり:よだれ、よだり、ぜん
漢字検定1級
涓音読み:ケン
訓読み:しずく、わず(か)
名のり:けん
漢字検定1級
涕音読み:テイ
訓読み:なみだ、な(く)
名のり:なみだ、てい
漢字検定1級
涙音読み:ルイ
訓読み:なみだ
名のり:なみだ、るい、なだ、なんだ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
涛音読み:トウ
訓読み:なみ
名のり:おおなみ、たお
涜音読み:トク
訓読み:みぞ、けが(す)、あなど(る)
名のり:とく
部首別一覧
常用漢字一覧
人名用漢字一覧
小学校1年生で習う漢字一覧
小学校2年生で習う漢字一覧
小学校3年生で習う漢字一覧
小学校4年生で習う漢字一覧
小学校5年生で習う漢字一覧
小学校6年生で習う漢字一覧
中学生で習う漢字一覧
漢字検定10級の漢字一覧
漢字検定9級の漢字一覧
漢字検定8級の漢字一覧
漢字検定7級の漢字一覧
漢字検定6級の漢字一覧
漢字検定5級の漢字一覧
漢字検定4級の漢字一覧
漢字検定3級の漢字一覧
漢字検定準2級の漢字一覧
漢字検定2級の漢字一覧
漢字検定準1級の漢字一覧
漢字検定1級の漢字一覧
日本語能力試験N5の漢字一覧
日本語能力試験N4の漢字一覧
日本語能力試験N3の漢字一覧
日本語能力試験N2の漢字一覧
日本語能力試験N1の漢字一覧