絞り込み:
4画 5画 6画 7画 8画 9画 10画 11画 12画 13画 14画 15画 16画 17画 18画 19画 20画 21画 22画 23画
怎音読み:ソ、シン、ソウ
訓読み:いか(で)
名のり:しん
漢字検定1級
怒音読み:ド <外>ヌ
訓読み:いか(る)、おこ(る)
名のり:いかり、ぬ、ど
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
思音読み:シ
訓読み:おも(う) <外>おぼ(しい)
名のり:おもい、し、おも
常用漢字
小学校二年生で習う漢字
漢字検定9級
怠音読み:タイ
訓読み:おこた(る)、なま(ける) <外>だる(い)
名のり:おこたり、たい、だい、おこたる、なまける
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
急音読み:キュウ
訓読み:いそ(ぐ) <外>せ(く)
名のり:きゅう、いそ
常用漢字
小学校三年生で習う漢字
漢字検定8級
怨音読み:エン、オン
訓読み:<外>うら(む)、うら(み)
名のり:うらみ、えん、おん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定2級
怱音読み:ソウ
訓読み:あわ(てる)、いそ(ぐ)
名のり:そう
漢字検定1級
恂音読み:ジュン、シュン
訓読み:まこと、おそ(れる)、またた(く)
名のり:じゅん、まこと
漢字検定1級
恃音読み:ジ、シ
訓読み:たの(む)
名のり:し、じ
漢字検定1級
恆音読み:コウ
訓読み:<外>つね、つね(に)
名のり:つね、ひさし
人名用漢字
恊音読み:キョウ
訓読み:かな(う)、おびや(かす)
名のり:きょう、かな、おびや、やす
漢字検定1級
恍音読み:コウ
訓読み:とぼ(ける)、ほの(か)
名のり:こう、ほの
漢字検定1級
恒音読み:コウ
訓読み:<外>つね、つね(に)
名のり:つね、ひさし、こう、ゆずる、ひとし、わたる
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
恟音読み:キョウ
訓読み:おそ(れる)
名のり:きょう
漢字検定1級
恠名のり:かい、け
恢音読み:カイ
訓読み:ひろ(い)、おお(きい)
名のり:かい
人名用漢字
漢字検定準1級
恤音読み:ジュツ、シュツ
訓読み:うれ(える)、あわ(れむ)、めぐ(む)
名のり:しゅつ、じゅつ
漢字検定1級
恨音読み:コン
訓読み:うら(む)、うら(めしい)
名のり:うらみ、こん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
恪音読み:カク
訓読み:つつし(む)
名のり:かく、いそし
漢字検定1級
恫音読み:トウ、ドウ
訓読み:いた(む)、おど(す)、おど(かす)
名のり:とう
漢字検定1級
恬音読み:テン
訓読み:やす(い)、やす(らか)、やす(んずる)、しず(か)
名のり:てん
漢字検定1級
恰音読み:コウ、カッ
訓読み:あたか(も)
名のり:かつ、あたか、こう
人名用漢字
漢字検定準1級
悔音読み:カイ <外>ケ
訓読み:く(いる)、く(やむ)、くや(しい)
名のり:くやみ、かい
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
部首別一覧
常用漢字一覧
人名用漢字一覧
小学校1年生で習う漢字一覧
小学校2年生で習う漢字一覧
小学校3年生で習う漢字一覧
小学校4年生で習う漢字一覧
小学校5年生で習う漢字一覧
小学校6年生で習う漢字一覧
中学生で習う漢字一覧
漢字検定10級の漢字一覧
漢字検定9級の漢字一覧
漢字検定8級の漢字一覧
漢字検定7級の漢字一覧
漢字検定6級の漢字一覧
漢字検定5級の漢字一覧
漢字検定4級の漢字一覧
漢字検定3級の漢字一覧
漢字検定準2級の漢字一覧
漢字検定2級の漢字一覧
漢字検定準1級の漢字一覧
漢字検定1級の漢字一覧
日本語能力試験N5の漢字一覧
日本語能力試験N4の漢字一覧
日本語能力試験N3の漢字一覧
日本語能力試験N2の漢字一覧
日本語能力試験N1の漢字一覧