絞り込み:
4画 5画 6画 7画 8画 9画 10画 11画 12画 13画 14画 15画 16画 17画 18画 19画 20画 21画 22画 23画
忝音読み:テン
訓読み:かたじけな(い)、はずかし(める)
名のり:かたじけな
漢字検定1級
忠音読み:チュウ
訓読み:<外>まごころ
名のり:ちゅう、あつし、ただし、まこと、すなお、ただす、うたか、ただ、きよし
常用漢字
小学校六年生で習う漢字
漢字検定5級
念音読み:ネン
訓読み:<外>おも(う)
名のり:ねん
常用漢字
小学校四年生で習う漢字
漢字検定7級
忽音読み:コツ
訓読み:たちま(ち)、ゆるが(せ)
名のり:ゆるがせ、こつ
人名用漢字
漢字検定準1級
忿音読み:フン
訓読み:いか(る)
名のり:ふん
漢字検定1級
怏音読み:オウ、ヨウ
訓読み:うら(む)
名のり:おう
漢字検定1級
怐名のり:く
怕音読み:ハ、ハク
訓読み:おそ(れる)
名のり:は
漢字検定1級
怖音読み:フ
訓読み:こわ(い) <外>おそ(れる)、お(じける)
名のり:おそれ、こわ、ふ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
怙音読み:コ
訓読み:たの(む)
名のり:こ
漢字検定1級
怛音読み:ダツ、タン、タツ
訓読み:いた(む)、おどろ(く)
名のり:たつ
漢字検定1級
怜音読み:レイ
訓読み:さと(い)
名のり:さとし、れん、れい、れ、とき、りょう、れお
人名用漢字
漢字検定準1級
怡音読み:イ
訓読み:よろこ(ぶ)、やわ(らぐ)
名のり:い
漢字検定1級
怦音読み:ホウ、ヒョウ
名のり:ひょう
漢字検定1級
性音読み:セイ、ショウ
訓読み:<外>さが、たち
名のり:せい、しょう、さが
常用漢字
小学校五年生で習う漢字
漢字検定6級
怩音読み:ジ
訓読み:は(じる)
名のり:じ
漢字検定1級
怪音読み:カイ <外>ケ
訓読み:あや(しい)、あや(しむ)
名のり:かい、け、しるまし
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
怫音読み:フツ、ヒ、ハイ
訓読み:いか(る)、もと(る)
名のり:はい
漢字検定1級
怯音読み:キョウ、コウ
訓読み:おび(える)、お(じる)、ひる(む)
名のり:ひるみ、きょう
漢字検定準1級
怺訓読み:こら(える)
名のり:こらえ
漢字検定1級
部首別一覧
常用漢字一覧
人名用漢字一覧
小学校1年生で習う漢字一覧
小学校2年生で習う漢字一覧
小学校3年生で習う漢字一覧
小学校4年生で習う漢字一覧
小学校5年生で習う漢字一覧
小学校6年生で習う漢字一覧
中学生で習う漢字一覧
漢字検定10級の漢字一覧
漢字検定9級の漢字一覧
漢字検定8級の漢字一覧
漢字検定7級の漢字一覧
漢字検定6級の漢字一覧
漢字検定5級の漢字一覧
漢字検定4級の漢字一覧
漢字検定3級の漢字一覧
漢字検定準2級の漢字一覧
漢字検定2級の漢字一覧
漢字検定準1級の漢字一覧
漢字検定1級の漢字一覧
日本語能力試験N5の漢字一覧
日本語能力試験N4の漢字一覧
日本語能力試験N3の漢字一覧
日本語能力試験N2の漢字一覧
日本語能力試験N1の漢字一覧