部首「こころ・りっしんべん・したごころ」・画数「10画」の漢字一覧

スポンサーリンク

絞り込み:
4画   5画   6画   7画   8画   9画   10画   11画   12画   13画   14画   15画   16画   17画   18画   19画   20画   21画   22画   23画  

音読み:ジン、イン、ニン   「恁」の音読み
訓読み:か(かる)、このような   「恁」の訓読み
名のり:いん   「恁」の名のり
漢字検定1級

音読み:レン   「恋」の音読み
訓読み:こ(う)、こい、こい(しい)   「恋」の訓読み
名のり:こい、れん   「恋」の名のり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級

音読み:キョウ   「恐」の音読み
訓読み:おそ(れる)、おそ(ろしい) <外>こわ(い)   「恐」の訓読み
名のり:おそれ、かしく、かしこ、きょう、こわ   「恐」の名のり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級

音読み:ジョ、ショ   「恕」の音読み
訓読み:ゆる(す)、おもいや(る)   「恕」の訓読み
名のり:ひろし、じょ、ゆるす、くに、しのぶ、ただし、のり、はかる、ゆき   「恕」の名のり
人名用漢字
漢字検定準1級

音読み:ヨウ   「恙」の音読み
訓読み:つつが、うれ(い)   「恙」の訓読み
名のり:つつが   「恙」の名のり
漢字検定1級

音読み:イ   「恚」の音読み
訓読み:いか(る)、うら(む)   「恚」の訓読み
名のり:い   「恚」の名のり
漢字検定1級

音読み:シ   「恣」の音読み
訓読み:<外>ほしいまま   「恣」の訓読み
名のり:ほしいまま、し、ほしきまま   「恣」の名のり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定2級

音読み:チ   「恥」の音読み
訓読み:は(じる)、はじ、は(じらう)、は(ずかしい)   「恥」の訓読み
名のり:はじ、ち   「恥」の名のり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級

音読み:オン   「恩」の音読み
訓読み:<外>めぐ(み)   「恩」の訓読み
名のり:おん、めぐみ、めぐむ、おもい   「恩」の名のり
常用漢字
小学校六年生で習う漢字
漢字検定5級

音読み:キョウ   「恭」の音読み
訓読み:うやうや(しい) <外>つつし(む)   「恭」の訓読み
名のり:きょう、すけ、ひさ、ちか、たかし   「恭」の名のり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定準2級

音読み:ソク   「息」の音読み
訓読み:いき <外>やす(む)   「息」の訓読み
名のり:いき、おき、そく、むすこ   「息」の名のり
常用漢字
小学校三年生で習う漢字
漢字検定8級

音読み:ケイ、エ   「恵」の音読み
訓読み:めぐ(む)   「恵」の訓読み
名のり:めぐみ、さとし、あや、けい、めぐむ、めぐ、え   「恵」の名のり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級

名のり:きゅう   「恷」の名のり

音読み:エン、ケン   「悁」の音読み
訓読み:いか(る)、あせ(る)   「悁」の訓読み
名のり:えん   「悁」の名のり
漢字検定1級

音読み:コン   「悃」の音読み
訓読み:まこと、まごころ   「悃」の訓読み
名のり:こん   「悃」の名のり
漢字検定1級

音読み:ショウ   「悄」の音読み
訓読み:うれ(える)   「悄」の訓読み
名のり:しょう   「悄」の名のり
漢字検定1級

音読み:リン   「悋」の音読み
訓読み:やぶさ(か)、ねた(む)、お(しむ)   「悋」の訓読み
名のり:りん   「悋」の名のり
漢字検定1級

音読み:テイ、ダイ   「悌」の音読み
名のり:てい、かけはし、よし   「悌」の名のり
人名用漢字
漢字検定準1級

音読み:カン   「悍」の音読み
訓読み:あら(い)、あらあら(しい)、たけ(し)   「悍」の訓読み
名のり:かん   「悍」の名のり
漢字検定1級

音読み:ユウ   「悒」の音読み
訓読み:うれ(える)   「悒」の訓読み
名のり:ゆう   「悒」の名のり
漢字検定1級

音読み:ハイ、ボツ   「悖」の音読み
訓読み:もと(る)、みだ(れる)   「悖」の訓読み
名のり:もと、はい   「悖」の名のり
漢字検定1級

名のり:ばん   「悗」の名のり

音読み:ショウ   「悚」の音読み
訓読み:おそ(れる)   「悚」の訓読み
名のり:しょう   「悚」の名のり
漢字検定1級

音読み:シュン   「悛」の音読み
訓読み:あらた(める)、つつし(む)   「悛」の訓読み
名のり:しゅん   「悛」の名のり
漢字検定1級

音読み:ゴ   「悟」の音読み
訓読み:さと(る)   「悟」の訓読み
名のり:さとり、さとる、のり、さとし、ご   「悟」の名のり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級

音読み:エツ   「悦」の音読み
訓読み:<外>よろこ(ぶ)   「悦」の訓読み
名のり:えつ、のぶ、よし   「悦」の名のり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級

音読み:リ   「悧」の音読み
訓読み:さか(しい)   「悧」の訓読み
名のり:り、さとし   「悧」の名のり
漢字検定1級

音読み:ノウ <外>ドウ   「悩」の音読み
訓読み:なや(む)、なや(ます)   「悩」の訓読み
名のり:のう   「悩」の名のり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級

部首別一覧
常用漢字一覧
人名用漢字一覧
小学校1年生で習う漢字一覧
小学校2年生で習う漢字一覧
小学校3年生で習う漢字一覧
小学校4年生で習う漢字一覧
小学校5年生で習う漢字一覧
小学校6年生で習う漢字一覧
中学生で習う漢字一覧
漢字検定10級の漢字一覧
漢字検定9級の漢字一覧
漢字検定8級の漢字一覧
漢字検定7級の漢字一覧
漢字検定6級の漢字一覧
漢字検定5級の漢字一覧
漢字検定4級の漢字一覧
漢字検定3級の漢字一覧
漢字検定準2級の漢字一覧
漢字検定2級の漢字一覧
漢字検定準1級の漢字一覧
漢字検定1級の漢字一覧
日本語能力試験N5の漢字一覧
日本語能力試験N4の漢字一覧
日本語能力試験N3の漢字一覧
日本語能力試験N2の漢字一覧
日本語能力試験N1の漢字一覧

時事ニュース漢字 📺
原型炉   出生地主義   感情的  

スポンサーリンク