絞り込み:
4画 5画 6画 7画 8画 9画 10画 11画 12画 13画 14画 15画 16画 17画 18画 19画 20画 21画 22画 23画
想音読み:ソウ、ソ
訓読み:<外>おも(う)
名のり:そう、しおん、こころ、おもい、そ
常用漢字
小学校三年生で習う漢字
漢字検定8級
惷音読み:シュン
訓読み:みだ(れる)、おろ(か)
名のり:しゅん
漢字検定1級
愁音読み:シュウ
訓読み:うれ(える)、うれ(い)
名のり:うれい、しゅう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定準2級
愆音読み:ケン
訓読み:あやま(る)、あやま(ち)
名のり:けん
漢字検定1級
愈音読み:ユ
訓読み:いよいよ、い(える)、い(やす)
名のり:まさる、ゆ、いよいよ、いよよ
漢字検定準1級
愍音読み:ビン、ミン
訓読み:あわ(れむ)、うれ(える)
名のり:びん、みん
漢字検定1級
意音読み:イ
訓読み:<外>こころ、おも(う)
名のり:い
常用漢字
小学校三年生で習う漢字
漢字検定8級
愚音読み:グ
訓読み:おろ(か)
名のり:ぐ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
愛音読み:アイ
訓読み:<外>め(でる)、お(しむ)、まな、かな(しい)、いと(しい)、う(い)
名のり:あい、まな、ちか、あき、めぐみ、な、まなみ、めぐむ、え、め、いとし、かな、いつみ、あ、よし、まどか
常用漢字
小学校四年生で習う漢字
漢字検定7級
感音読み:カン
名のり:かん
常用漢字
小学校三年生で習う漢字
漢字検定8級
愧音読み:キ
訓読み:は(じる)、はじ
名のり:き
漢字検定1級
愴音読み:ソウ
訓読み:いた(む)、かな(しむ)
名のり:そう
漢字検定1級
愼音読み:シン
訓読み:つつし(む) <外>つつま(しい)、つつま(しやか)
名のり:しん
人名用漢字
愽名のり:くれ
愾音読み:ガイ、カイ、キ
訓読み:なげ(く)、いか(る)
名のり:がい
漢字検定1級
慄音読み:リツ
訓読み:<外>おそ(れる)、おのの(く)
名のり:りつ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定2級
慈音読み:ジ
訓読み:いつく(しむ)
名のり:じ、うつみ、なり、めぐむ、ちか、やす、よし、めぐみ、しげる
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
慊音読み:ケン、キョウ
訓読み:あきた(りない)、あきた(りる)
名のり:あきたらな
漢字検定1級
慍音読み:ウン、オン
訓読み:いか(る)、うら(む)
名のり:うん
漢字検定1級
慎音読み:シン
訓読み:つつし(む) <外>つつま(しい)、つつま(しやか)
名のり:しん、まさ、まこと、まき
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
慨音読み:ガイ <外>カイ
訓読み:<外>なげ(く)、いきどお(る)
名のり:がい
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
部首別一覧
常用漢字一覧
人名用漢字一覧
小学校1年生で習う漢字一覧
小学校2年生で習う漢字一覧
小学校3年生で習う漢字一覧
小学校4年生で習う漢字一覧
小学校5年生で習う漢字一覧
小学校6年生で習う漢字一覧
中学生で習う漢字一覧
漢字検定10級の漢字一覧
漢字検定9級の漢字一覧
漢字検定8級の漢字一覧
漢字検定7級の漢字一覧
漢字検定6級の漢字一覧
漢字検定5級の漢字一覧
漢字検定4級の漢字一覧
漢字検定3級の漢字一覧
漢字検定準2級の漢字一覧
漢字検定2級の漢字一覧
漢字検定準1級の漢字一覧
漢字検定1級の漢字一覧
日本語能力試験N5の漢字一覧
日本語能力試験N4の漢字一覧
日本語能力試験N3の漢字一覧
日本語能力試験N2の漢字一覧
日本語能力試験N1の漢字一覧
この漢字は何でしょう?担