「ま」で終わる4文字の言葉

ひらがな:

から始まる で終わる
スポンサーリンク

2文字   3文字   4文字   5文字   6文字   7文字   8文字   9文字  

  • あいごま (間駒)
  • あいだま (藍玉)
  • あいづま (合褄)
  • あいづま (相褄)
  • あきしま (昭島)
  • あきやま (秋山)
  • あくだま (悪玉)
  • あしがま (足釜)
  • あしがま (脚釜)
  • あじしま (網地島)
  • あじたま (味玉)
  • あしだま (足玉)
  • あつかま (厚面)
  • あとやま (跡山)
  • あなうま (穴馬)
  • あながま (穴窯)
  • あなぐま (穴熊)
  • あめだま (飴玉)
  • あらうま (荒馬)
  • あらたま (新玉)
  • あらたま (粗玉)
  • あらたま (荒玉)
  • ありさま (有り様)
  • ありさま (有様)
  • ありしま (有島)
  • あわしま (淡島)
  • いえじま (伊江島)
  • いきしま (壱岐島)
  • いしがま (石鎌)
  • いずぬま (伊豆沼)
  • いせじま (伊勢縞)
  • いそはま (磯浜)
  • いたのま (板の間)
  • いなかま (田舎間)
  • いぬごま (犬胡麻)
  • いぬやま (犬山)
  • いまいま (今今)
  • いもがま (芋釜)
  • いもがま (芋竈)
  • いろだま (色玉)
  • いわぬま (岩沼)
  • いわやま (岩山)
  • うえさま (将軍様)
  • うおぬま (魚沼)
  • うきしま (浮き島)
  • うけやま (請山)
  • うすだま (臼玉)
  • うちがま (内釜)
  • うちさま (内様)
  • うちぬま (内沼)
  • うちやま (内山)
  • うどはま (有度浜)
  • うなたま (鰻玉)
  • うまうま (旨旨)
  • うらしま (浦島)
  • うらやま (浦山)
  • うらやま (裏山)
  • うわじま (宇和島)
  • えいざま (永様)
  • えたじま (江田島)
  • えどづま (江戸褄)
  • おいとま (御暇)
  • おうさま (王様)
  • おおえま (大絵馬)
  • おおくま (大隈)
  • おかやま (岡山)
  • おぎしま (男木島)
  • おくじま (奥縞)
  • おくたま (奥多摩)
  • おくづま (奥妻)
  • おくやま (奥山)
  • おこさま (お子様)
  • おこさま (御子様)
  • おじさま (伯父様)
  • おじさま (小父様)
  • おじゃま (お邪魔)
  • おじゃま (御邪魔)
  • おっさま (弟様)
  • おてだま (御手玉)
  • おなはま (小名浜)
  • おのづま (己妻)
  • おのづま (己夫)
  • おばさま (伯母様)
  • おばさま (小母様)
  • おばさま (叔母様)
  • おひさま (お日様)
  • おひさま (御日様)
  • おみさま (御身様)
  • おみたま (小美玉)
  • おめだま (御目玉)
  • おやだま (親玉)
  • おれさま (俺様)
  • おんたま (温玉)
  • かえさま (返様)
  • かえだま (替玉)
  • かぐやま (香具山)
  • かせやま (鹿背山)
  • かたかま (片鎌)
  • かたこま (片駒)
  • かたてま (片手間)
  • かたぬま (潟沼)
  • かたやま (肩山)
  • かにかま (蟹蒲)
  • かにぐま (蟹隈)
  • かにたま (蟹玉)
  • かねあま (金天)
  • かぶしま (蕪島)
  • かまやま (竈山)
  • かみごま (紙駒)
  • かみさま (神様)
  • かみさま (全能者)
  • かりやま (狩山)
  • かれやま (枯山)
  • かわはま (河浜)
  • きたこま (北巨摩)
  • きたざま (北様)
  • きたはま (北浜)
  • きぬぬま (鬼怒沼)
  • きみさま (君様)
  • きもだま (肝玉)
  • きゃくま (客間)
  • きょうま (京間)
  • きりしま (霧島)
  • きりづま (切妻)
  • ぎんだま (銀玉)
  • くすだま (薬玉)
  • くすだま (くす玉)
  • くせだま (曲球)
  • くだたま (管玉)
  • くちでま (口手間)
  • くどやま (九度山)
  • くになま (国訛)
  • くびたま (首玉)
  • くまぐま (隈隈)
  • くめじま (久米島)
  • くりはま (久里浜)
  • くろごま (黒胡麻)
  • くろこま (黒駒)
  • くろやま (黒山)
  • げきあま (激甘)
  • けぐるま (毛車)
  • けしだま (芥子玉)
  • げんさま (玄様)
  • けんだま (拳玉)
  • けんだま (けん玉)
  • けんだま (剣玉)
  • げんなま (現ナマ)
  • こあくま (小悪魔)
  • こいづま (恋妻)
  • こいやま (鯉山)
  • こうざま (格狭間)
  • こうざま (香狭間)
  • ごかやま (五箇山)
  • ごくうま (極旨)
  • こけだま (苔玉)
  • こざつま (小薩摩)
  • こさつま (古薩摩)
  • ごすさま (御所様)
  • こせやま (巨勢山)
  • ことざま (事様)
  • ことだま (言霊)
  • これさま (是様)
  • さかうま (逆馬)
  • さかさま (逆さま)
  • さかさま (逆様)
  • さかしま (逆しま)
  • さきさま (先方様)
  • さきやま (指導係)
  • さくらま (桜間)
  • ささかま (笹蒲)
  • さとやま (里山)
  • さまざま (様々)
  • さらやま (佐良山)
  • さるぐま (猿隈)
  • さんたま (三多摩)
  • じいさま (爺様)
  • しおはま (塩浜)
  • しがやま (志賀山)
  • しがやま (滋賀山)
  • しきしま (敷島)
  • しきしま (磯城島)
  • じぐるま (地車)
  • しげやま (繁山)
  • しにざま (死に様)
  • しばやま (柴山)
  • しばやま (芝山)
  • しまうま (縞馬)
  • しまじま (島島)
  • しましま (縞縞)
  • しまじま (島々)
  • しまやま (島山)
  • しゃくま (借間)
  • しゃぐま (赭熊)
  • じゃだま (蛇卵)
  • しょうま (升麻)
  • しょうま (消磨)
  • しりうま (尻馬)
  • しろごま (白胡麻)
  • すあたま (素頭)
  • すえざま (末様)
  • すぎだま (杉玉)
  • すぎやま (杉山)
  • すじぐま (筋隈)
  • すそやま (裾山)
  • すなはま (砂浜)
  • すみがま (炭窯)
  • すみぐま (墨隈)
  • すめみま (皇御孫)
  • ぜにごま (銭独楽)
  • ぜんだま (善玉)
  • そうぐま (総隈)
  • そうぐま (総暈渲)
  • そうじま (総仕舞)
  • そでつま (袖褄)
  • そでやま (袖山)
  • そとがま (外釜)
  • そのこま (其駒)
  • そばざま (側様)
  • そまやま (杣山)
  • そらざま (空様)
  • そらざま (空方)
  • それだま (逸れ弾)
  • たかしま (鷹島)
  • たかどま (高土間)
  • たかはま (高浜)
  • たきじま (滝縞)
  • たぐいま (類稀)
  • たけやま (茸山)
  • ただいま (ただ今)
  • ただいま (唯今)
  • ただいま (只今)
  • たてじま (立縞)
  • たてじま (縦縞)
  • たてじま (竪縞)
  • たてづま (竪褄)
  • たてやま (館山)
  • たまたま (偶偶)
  • たまたま (適適)
  • ちだるま (血達磨)
  • ちちじま (父島)
  • ちゃがま (茶釜)
  • つかのま (束の間)
  • つかのま (つかの間)
  • つぎざま (次様)
  • つきしま (月島)
  • つぎのま (次の間)
  • つじつま (辻褄)
  • つだぬま (津田沼)
  • つのごま (角胡麻)
  • てがぬま (手賀沼)
  • てぐるま (手車)
  • てまひま (手間隙)
  • てまひま (手間暇)
  • でんわま (電話魔)
  • とうごま (唐独楽)
  • とうごま (唐胡麻)
  • とうさま (父さま)
  • とおづま (遠妻)
  • とおづま (遠夫)
  • とおりま (通り魔)
  • ときたま (時たま)
  • ときたま (時偶)
  • とくしま (徳島)
  • とくやま (徳山)
  • とぐるま (戸車)
  • とこのま (床の間)
  • とこやま (床山)
  • とのさま (殿様)
  • とのさま (殿さま)
  • とぶすま (戸襖)
  • とみやま (鳥見山)
  • とりしま (鳥島)
  • とりやま (鳥山)
  • なかいま (中今)
  • なかこま (中巨摩)
  • ながざま (長様)
  • ながしま (長島)
  • ながはま (長浜)
  • なきあま (泣尼)
  • なべかま (鍋釜)
  • なまなま (生々)
  • ならやま (奈良山)
  • なりさま (形様)
  • にいさま (兄様)
  • にいはま (新居浜)
  • にぐるま (荷車)
  • にしたま (西多摩)
  • にしやま (西山)
  • にたやま (仁田山)
  • にほんま (日本間)
  • にらたま (韮玉)
  • にらやま (韮山)
  • にわやま (庭山)
  • ぬばかま (奴袴)
  • ぬばたま (射干玉)
  • ぬめごま (滑胡麻)
  • ねじやま (螺子山)
  • のちがま (後窯)
  • のとじま (能登島)
  • のばかま (野袴)
  • のぶすま (野臥間)
  • のぶすま (野衾)
  • ばあさま (婆様)
  • はぐるま (歯車)
  • はぐるま (羽車)
  • はげやま (兀山)
  • はげやま (禿山)
  • はげやま (はげ山)
  • はこうま (箱馬)
  • はしらま (柱間)
  • はちくま (蜂熊)
  • はちくま (蜂角鷹)
  • はつうま (初午)
  • はつがま (初釜)
  • はつしま (初島)
  • はつやま (初山)
  • はとやま (鳩山)
  • はなごま (花独楽)
  • はなつま (鼻抓)
  • ははじま (母島)
  • はやじま (早仕舞)
  • はりやま (針山)
  • びーだま (ビー玉)
  • ひがさま (僻様)
  • ひだるま (火達磨)
  • ひとざま (人状)
  • ひとだま (人魂)
  • ひとづま (人妻)
  • ひとづま (他妻)
  • ひとてま (一手間)
  • ひとやま (人山)
  • ひばかま (緋袴)
  • ひまひま (暇暇)
  • ひまひま (暇々)
  • ひまひま (隙隙)
  • びょうま (病魔)
  • ひらがま (平釜)
  • ひらざま (平様)
  • ひらぬま (平沼)
  • ひろしま (広島)
  • びんひま (便隙)
  • ふくやま (福山)
  • ふなだま (船霊)
  • ふなだま (船玉)
  • ふなだま (船魂)
  • ふゆやま (冬山)
  • ふろがま (風呂釜)
  • ふろがま (風炉釜)
  • べにぐま (紅隈)
  • ほうかま (放火魔)
  • ぼうじま (棒縞)
  • ぼうだま (棒球)
  • ほんがま (本窯)
  • ぼんがま (盆竈)
  • まがたま (勾玉)
  • まがたま (曲玉)
  • まげしま (馬毛島)
  • まさざま (勝様)
  • まさざま (増様)
  • まつしま (松島)
  • まとだま (的球)
  • まめざま (忠実様)
  • まゆだま (繭玉)
  • まるたま (丸玉)
  • まるぬま (丸沼)
  • まるやま (丸山)
  • みせじま (店仕舞)
  • みそだま (味噌玉)
  • みなさま (皆様)
  • みのじま (美濃縞)
  • みみだま (耳玉)
  • みわやま (三輪山)
  • むこじま (聟島)
  • むだごま (徒駒)
  • むだごま (無駄駒)
  • むだだま (無駄玉)
  • むだだま (徒玉)
  • むらやま (村山)
  • めぎしま (女木島)
  • めしがま (飯釜)
  • ももくま (百隈)
  • ももやま (桃山)
  • やえやま (八重山)
  • やくしま (屋久島)
  • やぐるま (矢車)
  • やじうま (弥次馬)
  • やじうま (やじ馬)
  • やじうま (野次馬)
  • やせうま (やせ馬)
  • やそくま (八十隈)
  • やねうま (屋根馬)
  • やぶすま (矢衾)
  • やまやま (山々)
  • やまやま (山山)
  • やりだま (槍玉)
  • ゆうやま (夕山)
  • よいやま (宵山)
  • よこさま (横様)
  • よこさま (横方)
  • よこじま (横縞)
  • よこはま (横浜)
  • よぶすま (夜衾)
  • れいざま (例様)
  • わかさま (若様)
  • わかづま (若妻)
  • わがまま (我侭)
  • わがまま (我儘)
  • わがまま (我がまま)
  • わがまま (我が侭)
  • わがまま (我が儘)
  • わがまま (我まま)
  • わかやま (和歌山)
  • わかやま (若山)
  • わきがま (脇窯)
  • わこさま (若子様)
  • わこさま (和子様)
  • われさま (我様)
  • ひらがな:

    から始まる で終わる

    「ま」を含む動詞

    「ま」を含む形容詞

    「マ」で終わるカタカナ語

    「ま」を含む地名一覧

    「ま」を含む駅名一覧

    「〇〇馬」といえば?

    「〇〇鉤」といえば?

    「〇〇万」といえば?

    この漢字は何でしょう?

    時事ニュース漢字 📺
    二刀流   大規模   友好条約  

    スポンサーリンク